【仏】パリ市民が日本料理店街拡張防止運動 店の80%以上は中国人が運営[03/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 25日午後1時ごろ、フランス・パリ都心のサンタンヌ(Sainte−Anne)。 日本ラーメン専門店
「ひぐま」の前には約10人の列ができていた。 この列は午後2時過ぎまで続いた。 付近にある
他のラーメン店やうどん店も同じだった。

この一帯には日本飲食店が50店以上もあり、どの店も空席を見つけるのが難しいほどだ。
特にパリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは、この数年
間「ニッポン区域」と呼ばれるほど日本飲食店が集まってきている。 20年前から日本の書店や
旅行会社、飲食店が多い場所だったが、05年以降急増している。 最近は近隣の道にまで広が
っている。

パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。 このうち80%以
上は中国人が運営している。 日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
出したのだ。 このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
からない」として不満を表し始めたのだ。

最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。 この一帯からカフェ・クリー
ニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい
るということだ。

市民200人余りが「このままだとこの街でバゲット一つを買うために30分以上も歩かなけれ
ばならなくなる」と言って署名し、パリ市に請願書を出した。 パリ市は検討作業に入った。
市は一つの地域に過度に特定分野の業者が多い場合、市民の便宜のために制限できる。

パリ13区のチャイナタウンには中国飲食店が密集しているが、ここは都心でないため大きな
反発はない。 一部のパリ市民は「パンを買いに行くのが不便だ」と主張しているが、実際には
パリの真ん中のオペラ〜ルーブルに日本料理店街をつくるべきでないという思いが働いている
とみられる。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113311&servcode=100§code=120
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:09:33 ID:yedoqC8j
日本人はどこ行っても迷惑かけてるな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:09:45 ID:fsxhraYi
中国式日本料理って何?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:10:23 ID:PxAx0rh1
まさにGJ
5闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/03/30(月) 15:10:24 ID:xMan1TRr
寿司ポリス計画が潰れたのが実に残念だよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:10:28 ID:dZyQoJA/
韓国人や中国人が外国で日本料理店をやるのはよくある事
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:10:57 ID:wnk4pt/1
日本人あんま関係ないね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:10:59 ID:6tjH//qs
つまり実質支那人排斥か
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:10 ID:YTdnuUI8
80%が支那、残り20%の内80%チョンってオチ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:17 ID:PBdaTOU6
中国人なら中華料理やれよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:20 ID:fYyVAeMQ
サルコジは、タコボール店を作る事を許可しないだろう
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:20 ID:d9I1SQbT
偽装チャイナ・タウン増殖中
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:30 ID:Zr+7fkvz
東京が同じ風にされたらお前らはがたがたいうだろうな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:33 ID:sErRWnUi
どうせ味なんてわかんないだから何食ってもおなじだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:37 ID:aCfXUx3y
>>3
ラーメン、と言われたら言い返す自信の無いウリがいる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:38 ID:fsxhraYi
料理は人を喜ばせる為にあるんだって味王が言ってた。
心を学ばない料理人の料理はダメだってさ。
日本人頑張れ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:11:58 ID:yy7dhNil
ウリはチュンニダ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:12:08 ID:ssqpUhKX
そんなこといったら新大久保なんかとっくに制限されてるレベルじゃん。
日本政府が無能無策なのがよくわかる。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:12:18 ID:ASc2nFE5
支那人は朝鮮人と同レベルだな
20東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:12:27 ID:sKJjVugm BE:429044843-2BP(69)
>>13

インチキ料理にして、残飯を食わす
店が摘発されて、逆に大歓迎w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:13:04 ID:NRw6bIya
>>20
つーか東京はすでに日本料理店より違う国穂脳が多い
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:13:05 ID:YTdnuUI8
ようは、支那人の店を潰せば解決じゃね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:13:14 ID:b0Xw3pk7
>>7-8
記事をよく読め。日本人排斥だよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:13:17 ID:O9bleFcx
中国人経営ってのは、フランス人も分かってるみたいな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:13:36 ID:OceDTrpT
と、中央日報が報じた。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:13:47 ID:eMHH0S5v
またエセ日本料理店が迷惑かけてるのか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:14:00 ID:d5/kO7lS
よくわかんないけど外国で中韓人経営の店が出す日本料理って
そんなにうさんくさいの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:14:20 ID:Xo0qLyi7
>>19
何を今更・・・。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:15:04 ID:CdrMXgit
>>23
お前がよく読め。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:15:07 ID:fsxhraYi
>>15
それは
日本式中華料理じゃないかい?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:15:29 ID:UHIytQbh
結局中国人か
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:15:30 ID:b0Xw3pk7
>>29
日本人が一つのエリアに固まって店を出す。
    ↓
そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える。
    ↓
そのエリアの市民生活に支障が出る。
    ↓
日 本 人 出 て け !
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:15:33 ID:C5XEDjMh
>>2

>>1をよく嫁、文盲
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:15:40 ID:+JFh3CqK
>>27
シャリにキムチが乗って出てくるぜ?(実話
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:15 ID:EKCCLKBD
配慮が無い日本人。そして中国人はイラナイ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:20 ID:6tjH//qs
>>32
どこの韓国人だよw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:20 ID:lAoZc0Vx
すしポリスやれよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:23 ID:ncSrrxmw
ここはパリなのか東京なのか分からないニダ!
39快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2009/03/30(月) 15:16:29 ID:3oe0UlgY
韓人と漢人は死滅してくれないでせうか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:34 ID:2yt8Q/iK
また支那畜か
こいつらイタリアでも出店禁止にしろとか言われてたよな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:55 ID:eMHH0S5v
>>32

>パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。

>このうち 8 0 % 以 上 は 中 国 人 が 運 営 している。

↑読めないのか?
文盲?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:16:57 ID:aCfXUx3y
>>30
それは、ソース焼きそばの事かもしれない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:17:29 ID:txsxK8zx
>>32
> パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。 このうち80%以
> 上は中国人が運営している。 日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
> 出したのだ。

この文章は恣意的に無視ですか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:17:31 ID:PBdaTOU6
そう言えばニセジャポがパリで問題になっているって聞いたことがある
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:17:40 ID:Y1vsHkKx
パリの日本人が経営してる日本料理店ってあい田くらいだろ
46東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:18:08 ID:sKJjVugm BE:1001104447-2BP(69)
>>32

>80%以上は中国人が運営



この前提は、どうした?w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:18:11 ID:Oo4U3Wxd
80%中国人なら残りは朝鮮人と日本人で半々くらいじゃないのかね。
まぁ中国人に対して日本料理屋出すなとは言えんが、
食べたら危険な魚くらいは勉強しておいて欲しいね。
川魚で食中毒なんて話もあったし
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:18:15 ID:FlLB5eW8
中央日報かよw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:18:27 ID:EKCCLKBD
>>7
関係あるじゃん。中国人の店と差別化する為にパリ代表するような区域に進出したのは日本人なんだから
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:18:36 ID:epZtF9sd
支那人は最低
似非日本料理店を出している支那人はフランスから追放すればいい
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:18:37 ID:BWy4koEC
中国人と朝鮮人の日本料理屋を禁止すればOK

本当に迷惑な生き物だなあ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:19:06 ID:yy7dhNil
ジャパンエキスポと一緒だろ
排斥の対象は支那と朝鮮だボケ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:19:06 ID:u6rHueIY
どうせ日本料理店なんて言っても、サラダ巻みたいなものばかりだろ?
そんな店が排除されてもどうでもいいわ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:19:32 ID:8U6XGl5p
戦争中もこんな感じだったんだろうな。
日本人を名乗る朝鮮人や中国人が悪事を働き、生粋の日本人は何一つ悪を為さない善と正義に生きる聖者ばかりだった。
55東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:19:37 ID:sKJjVugm BE:1716178368-2BP(69)
>>47

>まぁ中国人に対して日本料理屋出すなとは言えんが


旦那ー
昨年、NYのクィーンズへ行った時、
メイシーズスクウェアのフードコートで
日本料理の店があったけど、
中身が間違うことなき支那料理屋だったのに
腹筋断裂した漏れがいまつーw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:20:00 ID:fsxhraYi
フランスなんて行かないからどうでもいいわ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:20:21 ID:+dsrBLa5
中国式日本料理店を朝鮮人が経営
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:20:34 ID:8Bl5tXUd
もう商売畳んで余所へ行け
嫌われてまでやる事ないって
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:20:45 ID:29hCQvHt
>>36
>>41
>>43
>>46
↑ばーか。


>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、
>オペラ近隣に集まり、メニューも日本語で出している。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:20:55 ID:g3pl9Zs3
中国人の作る寿司って凄く怖い。日本なら都市伝説レベル
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:21:01 ID:Y1vsHkKx
アメリカに出店してる日本料理店も80%以上がチョンなんだろうなぁ
統一教会の文鮮明が寿司のネタを買い占めてるって話だし。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:21:18 ID:RHUuqRna
つまり、パリのあちこちに中国人経営の日本料理店が乱立して、差別化を図ろうとした
日本人が集中的にパリ中心部に日本料理店を出したら、今度はパリ中心部を日本人に
占拠されたように感じたフランス人が日本人経営の日本料理店を排斥しようとしてるってことだろ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:21:19 ID:k+UgNigu
気持ち悪
パチモン出して日本料理のイメージ下げたりすんなよ?
ああ、でも本物出したら美味すぎて食潰されるからダメか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:21:26 ID:JEkr8K+x
中国人がやってる中華料理たぶん食ったことねえ
 
それと同じだな  美味しけりゃーどっちでもいい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:21:53 ID:cIo8ujKk
本物の日本料理店だけ認定する話しって結局流れちゃったんだっけ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:22:03 ID:SzAaSCKA
これは酷い
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:22:03 ID:x5RqFqWU
なんでチョンメディアが問題視してんの?w
68丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 15:22:13 ID:iQ98i8B4
>>59
>パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。 このうち80%以
>上は中国人が運営している。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:22:29 ID:C5XEDjMh
でもしょうじきな話、中華料理には世話になってるから
あまり文句は言えない

問題はチョンだ
えらそうに、>>1で報じやがって

何様だ?
チョンこそ寄生するだけのギョウチュウ野郎じゃねーか
>>57
それ既に食い物じゃないw
71東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:22:32 ID:sKJjVugm BE:2252483879-2BP(69)
>>59

>80%以上は中国人が運営している
>80%以上は中国人が運営している
>80%以上は中国人が運営している



で?
この80%がインチキ日本料理の店を
集中的に出しているという点に関して
理解できないのか?w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:22:52 ID:QBLlhbFz
反発して居る住民というのがshina系と言うオチ(w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:22:56 ID:9qctcI1j
反日なのに営利の為に偽物日本料理…

む…でも考えてみりゃ日本人が海外で焼肉、中華料理、カレーの店を出すのとかわらんか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:03 ID:wRDoWSSW
×日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を出したのだ。

◎本料理の人気が高まると、くそちょんがわれ先にと日本飲食店を出したのだ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:08 ID:uWPDzbAD
おそらく日本人が経営してる店って2,3軒くらいしかないだろうね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:09 ID:xM9YbjOW
日の丸掲揚で万事OK
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:12 ID:wN1qWSkP
日本人が一つのエリアに固まって店を出す。
    ↓
そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える。
    ↓
そのエリアの市民生活に支障が出る。
    ↓
日 本 人 出 て け !

と自称パリ市民のパリ在住特定アジア人がおっしゃってるわけですね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:19 ID:bP7pRmWo
これを日本に当てはめると

東京タワーの周りが、全部中華料理屋とパチンコ屋で
コンビニ探すのに、30分も歩き回らねばならない

こう考えると、嫌すぎる
フランスとか、オーストラリアみたいに、移民に寛大だと
中国人のせいで、こうなっちゃうんだよな

ざまぁw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:36 ID:epZtF9sd
腐れチョンと支那畜の日本料理店は閉店に追い込んでやれ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:46 ID:GKOkZzbB
>>41
ゆとり乙
> このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
>まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
>からない」として不満を表し始めたのだ。

もうパリから引き上げろよ
エセ日本食店がなかなか潰れないから
区別しなきゃいけなくなってるわけだろ

フランス人は味がわかってねえって事だ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:23:47 ID:eMHH0S5v
>>65
キムチのせいで流れた。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:24:52 ID:p5UzfiiN

日本人は商売が下手だよね。
排斥されるのは可愛そうだが
こういう経営は日本人がしてないとね
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:25:33 ID:+FO9nTMn
>>1
つまり、この記事の見所は、
フランスと日本の皮を被ったチャンコロの問題を、
チョンが何をか一抹の不安と優越感を抱きながら見つめている所ですね!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:25:56 ID:l2urj76u
そもそも
バゲット屋やクリーニング店がつぶれてるのは日本のせいじゃねーしw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:26:12 ID:owpvCGKV
つまり、日本人経営者はパリの一等地で営業することで、
本物の日本料理をだす店というのをアピールしたかったが、
場違いだとパリ市民に言われたわけか。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:26:15 ID:aM0IMN15
支那畜うぜえなマジで
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:26:21 ID:w1WbMoJH
なんで韓国人が出てこないの?・・・と思ったら中日新聞か。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:26:25 ID:1MfZu7w8
>>21
もちつけwww

もう一度、言ってみな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:26:39 ID:cIo8ujKk
>>81
やはりそうか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:03 ID:xFkLlhDT
中華料理を見限ったのか
韓国人ならまだしもそれなりの文化を持つ中国人が日本文化の傘に入るとは
何か切なさを感じるな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:12 ID:IFIr5+/6
>>2
>>2
>>2

>店の80%以上は中国人が経営
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:34 ID:q5JPtjkV
中国人のせいで、日本が悪者に
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:39 ID:GKOkZzbB
>>69
同感
意図的に朝鮮人が経営してる日本料理店の存在を無視してる
80%の内40%くらいは朝鮮人じゃねーのかと
あいつら自ら中国の一部です宣言かw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:46 ID:pS0TSsVS
まずいね。日本人が迷惑な中韓を引き寄せる、呼び水になってしまっている。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:46 ID:wN1qWSkP
> このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
>まり、メニューも日本語で出している
  ↑
こんなことされると我々偽装日本食店が偽装なんだと目だってしまう!
この状況をなんとかするためパリ市民の苦情と称して日本人の料理店だけで固まるのを防ぐニダ!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:49 ID:QBLlhbFz
>>78
自由競争による業態変更にいちゃモンをつける中には必ず既得権者がいる。そこにだけ目を付けて報道しているだけ。
なぁに、そのうちキチンと地元の行事や寄付関係においてしっかりやってくれるから特定アジアのほかの連中との違いが明確になって、今度は名物化するさ。それまでの辛抱。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:53 ID:84X6z4+N
これ現地の本当の日本料理店も影響受けるけど、大半はその80%のむやみやたらと増やす似非日本料理店の規制にあるんでしょ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:54 ID:QLjwfc5T
僕は、人種差別と支那人と朝鮮人が、嫌いです。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:27:59 ID:PBdaTOU6
ニセジャポと知らずに行った日本人がお勧め料理を頼んだら
キムチとか韓国料理ばかりだったって言ってるのをテレビで見た
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:28:01 ID:qL+a39p2
排斥されようとしてるのは
日本人の方なんだなww珍しいな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:28:14 ID:k+UgNigu
>>90
まぁ色々文化を作ったのは「中国」じゃないからな…
昔その位置にあった別の国だからねぇ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:28:18 ID:YTdnuUI8
>オペラ近隣に集まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
>からない」として不満を表し始めたのだ。

この部分が

>パリ13区のチャイナタウンには中国飲食店が密集しているが、ここは都心でないため大きな
>反発はない。

この部分と合わさって、ミスリードしやすいよな。
さも、日本人経営の店だけが、パリに迷惑かけているかのように読める。
103東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:28:36 ID:sKJjVugm BE:1001103874-2BP(69)
あった、
NYクィーンズの

自称「日本料理」の店


http://www2.uploda.org/uporg2127111.jpg




;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:28:37 ID:HIFL96Pr
ソースワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国人の願望が入ってる
105釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/03/30(月) 15:28:43 ID:KZ/h9syf
残りの20%の内、何パーセントが日本人経営か知りたい。

日本人は滅多に外に出ないから数少ないんじゃないかな?
元々、在住の日本人の為に経営してるってのが多いから・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:28:43 ID:29hCQvHt
読解力ない反中嫌韓がファビョってる。

グローバル化と不況で、カフェが激減してると聞いた。

そこで人気の日本料理店が入ってるだけの話。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:29:02 ID:8DBS2VJm
日本をダシに使うのやめてくれ
中国人もコリアンも

根性が卑しいんだよ


てかフランス人は纏足人経営だと知ってるのだろうか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:29:23 ID:bP7pRmWo
>>90
フランスに限った話だと
オリンピック以降、対中感情が、めちゃめちゃ悪化してるから
中華料理屋の経営は、かなり厳しい
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:29:30 ID:/JJA2Uww
規制してもかまわんよ。
できれば日本料理店を開くさいにはすしポリスの認可を得るようにという
規制がいいなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:29:40 ID:Yj7dJf44
最初に来た数件以外は便乗して集って来た中韓なんだろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:30:02 ID:zg3X18mh
ソースが中央日報ってw
お前ら朝鮮人も日本料理店もどきを出してるじゃねーか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:30:23 ID:9qctcI1j
>>99
似たようなのを見た

鉄火丼に唐辛子味噌みたいなのをかけてぐりぐりかき混ぜて食べてた
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:30:29 ID:b0Xw3pk7
日本語も読めない馬鹿ばっかりだな。この記事は単に日本人排斥だろうが。
中国人の日本料理店は固まってないので地元の人に迷惑をかけていない。

日本人が一つのエリアに固まって店を出す。
    ↓
そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える。
    ↓
そのエリアの市民生活に支障が出る。
    ↓
日 本 人 出 て け !
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:30:39 ID:eMHH0S5v
>>80
何でもかんでもゆとり乙といえばいいと思ってるのか?
>>32のレス読んだか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:30:49 ID:YTdnuUI8
>>106
いやいや、読解力ないのはお前だろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:30:50 ID:QBLlhbFz
オペラの裏なんて、元々売春地域だし。
治安が良くなりこそすれ逆はないよ。
117東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:31:14 ID:sKJjVugm BE:286030324-2BP(69)
>>106

>聞いた
>聞いた
>聞いた


火病って、ソースもなしに、幻聴か?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:31:27 ID:l2urj76u
>>105
そもそも呼ばれないかぎり日本食やらないんじゃ?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:31:34 ID:iW6yXu7B
和服着ただけで罵声浴びせられるほど反日じゃなかったのかよw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:31:50 ID:IJYE1Hqt
日本人叩きをするつもりが、中国人叩きになった感じか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:31:52 ID:29hCQvHt
>>113
お前も馬鹿だな。


>パリ13区のチャイナタウンには中国飲食店が密集しているが、ここは都心でないため大きな反発はない。
122子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/30(月) 15:31:59 ID:w1+ZdX9Q
フランスソースの記事がほしいな

実際のとこどうなのか

>>1のソースじゃイマイチ信憑性が……
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:32:04 ID:LWiYvw+8
反日しながら日本を利用し日本人になりすまし儲けようとする特アの意地汚さ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:32:13 ID:mTTYEWH2
>>108
自業自得すぎる
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:32:25 ID:w7yxx/GC
あれ?政府公認の日本料理店の認定証みたいなのやってなかったっけ
全く浸透してないのかね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:32:35 ID:RHtaz49l
80%以上が日本人経営者の店だったら、もっとテンションの高い記事を書くんだろうな
中央日報
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:32:57 ID:8DBS2VJm
ソース、チョンかよw
128東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:33:02 ID:sKJjVugm BE:2574266898-2BP(69)
>>125

妨害が激しくて、うやむやに
されたんじゃなかったっけ?
寿司ポリス制。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:03 ID:ZzvatSCz
日本人から見ても日本人の経営してない
本来の日本食から逸脱した店が増えるのは好ましくないな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:06 ID:29hCQvHt
>>115
>>117
間違い指摘されたからって、そうファビョルるよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:07 ID:wN1qWSkP
日本人が集まってもそこに元からいる住人達の生活を尊重して険悪な関係になることは99%無い
郷に入れば郷に従えの気持ちを持ってるからね
問題なのは日本人が一定以上集まって住みよい環境ができると
我先にとやって住み着いてくるコリアン
リトルトーキョウの現状なんて酷いもんだ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:19 ID:H603uNIx
ロスも酷かった。
半年出張したが九州ラーメンて看板出てたから入れば中国人、ジャパニーズマッサージて書いてるから入れば朝鮮人…

プライド無さ過ぎる。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:31 ID:ymbB499T
シナチョンはこの世からみんないなくなればいい
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:35 ID:ZgB7qPlG
>>13
別にガタガタ言わないよ
安くてうまくて最低限の衛生が保たれてれば店主が何人だろうが繁盛するさ
但しジャパーニーズフーズだというだけでヘルシーとかいってありがたがる西欧人と違って
日本人は口が肥えてるからうまくなければ誰も行かないからすぐつぶれる 
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:39 ID:6tjH//qs
>>121

支那人って読解力無いのかな?
郊外も都心も、中身は支那人なんだけど
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:47 ID:bP7pRmWo
そもそもアメリカとフランスでは、クリーニング屋ってのは、朝鮮人の仕事

日本で、パチンコ屋って言えば朝鮮人ってのと同じ

つまりクリーニング店を潰して、日本料理店をやってるの

日本料理店の経営者は
中国人80% 朝鮮人18% 日本人2%
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:33:49 ID:3cefJzik
>>108
あと不潔具合が知れ渡って
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:34:00 ID:84X6z4+N
中央日報の記事的には、日本人排斥に仕向けたいんだろうけどね。
80%がシナ人おそらく残り20%のうち80%がチョンなんだろうな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:34:03 ID:9pKSi5Z/
>>1
特亜経営のレストランのメニューや外看板に日本人が○特シールでも作って、内緒で張りまくろうぜ。
漢字はバレるのでニダーやシナーシールがいいかもしれん。w
140東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:34:04 ID:sKJjVugm BE:1144118584-2BP(69)
>>130

>カフェが激減してると聞いた。
>カフェが激減してると聞いた。
>カフェが激減してると聞いた。



このソースを出してくれないか。          「聞いた」  じゃなくってさ。
141はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/30(月) 15:34:19 ID:el3gk1So
>>94
日本人がさほど排他的なコミュニティを作らない、ってのが思いっきり仇になってるよね。
外見では判別困難なシナ人・朝鮮人が日本人街を隠れ蓑にして増殖し、気付いた頃には日本人街が特亜街に
摩り替わってる。
142清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:34:22 ID:IUe93ZWP BE:857420238-2BP(123)
>>132
中国人は金の前ではプライドを隠す。
チョンはそもそも持ってない。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:34:24 ID:3KnL89c0
>>121
中国飲食店であって日本料理ではない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:34:28 ID:rP8JcuKU
ネタが枯渇しそうだから
海外の日本料理店なんて全部つぶしちまえ
外人は肉くってりゃいいよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:34:29 ID:l2urj76u
>>121
>チャイナタウン

見落とすなよバカw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:35:04 ID:b0Xw3pk7
>>121
お前馬鹿だな。この記事はチャイナタウンの記事じゃない。
チャイナタウンは地元民に迷惑をかけないようにしてるが、
日本人はフランス人に迷惑をかけているという話だ。
147\___________/:2009/03/30(月) 15:35:11 ID:yhlNmVWh BE:185402232-BRZ(10800)
  カタカタ ∧_∧     
     < `Д´# > カタカタ    
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄強姦  ̄l ̄| .|   | ̄内部粛清| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|
【北朝鮮】ミサイル発射台付近で爆発事故。金総書記のオナラが原因か−中央日報
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238044308/l50
148東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:35:30 ID:oYQ19G04
>>130
で、やっぱりソース無いんだろ?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:35:32 ID:zp/AF/0k
まぁ、たしかに逆で考えると、お寺や神社の目の前にフランス料理店が密集してたら・・・

別に嫌じゃないww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:35:32 ID:q0YBw2VK
日本人経営の日本料理店ってのは高級な店だろ
そんなに数があるわけないわな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:35:46 ID:wVwaZkBK
>現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。
>このうち80%以上は中国人が運営している。

>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、
>オペラ近隣に集まり、メニューも日本語で出している。

>パリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは、
>この数年間「ニッポン区域」と呼ばれるほど日本飲食店が集まってきている。

>最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。
>この一帯からカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消え、
>その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じているということだ。




おれには普通に
「中国人がニセ日本料理店を出してる」
「だから俺たち日本人の料理店は別のところに集まろう」
「アンタタチ日本人集まりすぎ。消えな」
「なんで!中国人たちも集まってるだろ」
「あれは郊外だからいいの。アンタラ都心の一等地に集まってるでしょ」
という、日本人排斥に読めたんだが…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:36:04 ID:QBLlhbFz
フランスの場合、中華料理といってもインドシナ事変でのベトナム、ラオス・カンボジア移民(亡命者)が経営しているのが多いのは地元民もよく知っていることで。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:36:10 ID:v4sGwZ/M
日本人排斥っつーか、未だに人種差別で暴動起こるような国だぞ
日本のある一部の人達は、やれフランスだ、やれEUだ、人権だって持ち上げてるけど。
154はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/30(月) 15:36:17 ID:el3gk1So
>>131
現地人は来るもの拒まず、ただしシナ人朝鮮人は徹底的に排斥する、ってぐらいの事やらないとねぇ…
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:36:23 ID:IqtxazWV
つまり中国人追い出しが活性化するって事?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:36:41 ID:l2urj76u
なんかホロンも食い合いしてないか?
157釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/03/30(月) 15:36:43 ID:KZ/h9syf
>>103
どこに日本料理があるんだ?w
モロ中国一色じゃないか
158東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:36:56 ID:oYQ19G04
>>146
なぁ、>>1には「中国人が経営してる」って書いてあるのに、
何で「日本人が迷惑かけてる」ってなるんだ?w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:37:11 ID:0PjKHWUD
そのう中国人経営の日本料理店が
コーヒー、紅茶、バゲット、たばこを店内で売り出すと思われ
ついでにクリーニングサービスも
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:37:29 ID:/JJA2Uww
これ、8割は中国人なんだろうけど、日本人はいったい何割なんだ?
残りの2割の大半は朝鮮人だろ?

161日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:37:41 ID:HhcOIjXK
>>146

その日本人も中国人に迷惑を掛けられてるんじゃないの?w

> 日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
>出したのだ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:37:56 ID:VW5bjD3M
日本にもフランス料理店はたくさんあるが、まともな店じゃなきゃ客は入らないだろ?
客がいなけりゃ、店は潰れる。

フランス人見る目、養えよ、と言いたい。
163東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:38:14 ID:sKJjVugm BE:429044843-2BP(69)
>>157

ぼやけているけど、
写真に「松竹梅」菰樽あるでしょw

あと、店の前で

「新しい日本食メニューの試食アルー」

という姉ちゃんがあって、
試してみたけど、


どーーーーーーーーーーーーーー味わっても、八宝菜でした。本当にありがとうございましたw
164白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 15:38:19 ID:HWSypvwc
日本にはアキバに始り、古本屋街とか、かっぱ橋、仏壇通りとか専門店街があるのににゃ
やっぱり、hentai なのかにゃ?
165清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:38:19 ID:IUe93ZWP BE:2893790399-2BP(123)
>>103
凄く…、中華料理ですw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:38:27 ID:29hCQvHt
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:39:31 ID:u4AymSAx
そもそも外国まで行って日本料理広めようとする奴は、
日本を捨てた売国奴だから
一緒に潰れてもらって結構。
日本食材を枯渇させない方がいいわよ。
日本食材は国内消費に回しましょ
168東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:39:43 ID:sKJjVugm BE:1001103874-2BP(69)
>>166

ソース元くらい、保管しておけ。
できないのであれば、原文のニュースソースをあげておけ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:39:48 ID:CG1zT1Az
寿司ボリス潰れたのか?
マスコミが飽きただけ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:40:13 ID:6NcJjqXT
>>146
突き抜けた馬鹿だなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:40:23 ID:l2urj76u
>>162
ミシュランガイド出していながら情けないとしか言いようがないw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:40:30 ID:sSmWanPA
しかし日本料理に思い入れもリスペクトも無い
ただ金儲けの為に日本食のノレンを掲げる中韓には不快感覚えるな。
ただのメジャー文化への寄生じゃん。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:40:35 ID:QBLlhbFz
>>162
そもそも観光客が落とすお金で食っている地域なので、フランス人を責めるのは酷。
ニュースが意図を持って書かれていることに留意すべき。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:40:39 ID:29hCQvHt
>>168
はいはい。大きく出ちゃって困ったね。w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:40:44 ID:9qctcI1j
和食って日本人以外が食べてそんなに美味しいと思うのかなあ…


繊細とか仄かは誉め言葉で味が薄くてパンチが無いとか思いそうだけどなあ
176日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:40:47 ID:HhcOIjXK

そー言えばコレはどーなったんだろ?w

「日本が寿司認証制なら“キムチ検証制”作ろう!」…米国
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85591&servcode=400
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:01 ID:ZgoojQUj
ええ話や、中国人によるニセモノ日本料理飲食店は潰してええで
178釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/03/30(月) 15:41:05 ID:KZ/h9syf
>>113
ちょっと違うんじゃないかな?

>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
>まり、メニューも日本語で出している。
って記事の部分があるから

日本人が一つのエリアに固まって店を出す。
    ↓
そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える。

の間に、
日本人経営者が中国人経営者と区別する為に他地区に店を出す。
    ↓
他の経営者もつられてその地区に店を出す。
ってのが入らない?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:09 ID:GchqpwmB
やっぱ日本政府のお墨付き制度やれば良かったじゃんw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:24 ID:l2urj76u
>>169
大臣がクビつったドサクサで流れた
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:26 ID:3QuFxwlw
こないだパリに行ってきた
中国人のとんでも和食屋がめちゃくちゃ多いんだが
これが実は日本人がやる日本食屋より客が入ってる事がある
あいつら日本食に誇りがないから寿司に生ハム巻き付けたり
チーズ入れたり花火ぶっ建てたりするのに躊躇がないので
それがうけてるみたい
182東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:41:37 ID:oYQ19G04
>>174
お前が出したのは内容が読めないから検証のしようが無いじゃん。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:38 ID:ydwPnbdq
>>2
よく読め、チョン。80%以上が中国人経営だ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:40 ID:dj4BmKNu
>>151
俺もそう読めた
ただ情報ソースが朝鮮だからな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:45 ID:bP7pRmWo
>>162
日本人は、徹底して本物志向なんだよ
偽者とか海賊版は許さない

しかし、意外と世界はそうじゃない

日本人はやたら「ソース、ソース」とうるさいが
外国人は、本物かどうかの検証なんて、あんまりしない
それっぽかったらOK
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:41:57 ID:b0Xw3pk7
>>158
お前は日本語が読めないのか?w

> 日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
> まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が
> 「東京なのかパリなのか分からない」として不満を表し始めたのだ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:42:12 ID:oFzayezg
天安門と書いた服で食事できるのが日本人の店
188\___________/:2009/03/30(月) 15:42:15 ID:yhlNmVWh BE:865209247-BRZ(10800)
          ""''""                   _ _
                           lヽ,,_∧  .   | |Θ|
      ''""           ∧_∧   :::::(;;::)Д´> :::::::::::|_|;;;#| ""''""
                 :::::::::< ;;::)Д´> :::::::::/ つ と     ::::::|_|
           ∧_,,,, :::::::::::/つIと) .:::::::::ゝ、_,JJ     " ̄"
      :::::::::::::< ;;::)Д´> ::::::::ゝ、_,,JJ
      :::::::::::::::(# ∪ ∪     "''''""         "''"""
        :::::::と__)__)          '''''"         _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
                           _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
                   _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−   ̄  −
           _,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−   ̄  −
                _,,.--ー''''''"゙゙    −   ̄  −   二
東 亜 の ピ ラ ニ ア に 齧 ら れ 続 け て 出 た 給 金 は 1 0 ウ オ ン ニ ダ ・ ・ ・
189子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/30(月) 15:42:15 ID:w1+ZdX9Q
>>167
それは言い過ぎ

日本にあるイタリア人のイタリア料理店も
フランス人のフレンチレストランも全否定になるでしょ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:42:17 ID:EnMYUeIU
>>21
その入力ミス、嫌いではない
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:42:28 ID:e/wByvmn
実害は中国人と朝鮮人しか無い罠
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:42:42 ID:84X6z4+N
>>166
そのソースが正しいかどうか判断できないんだけど、ソースに認められない場合があるぞ?
193東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:42:49 ID:oYQ19G04
>>186
正しくお前らが言い訳に使う「一部だけ」ジャン
194東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:43:02 ID:sKJjVugm BE:1501656067-2BP(69)
>>165

ちゃんと日本人が経営する
日本食料理屋は、NYCにありまつたけど、
殆ど(というか確認した範囲では)最高級店なんよ・・・

デリとかで「SUSHI」というのがパッケージとかで
売られていたけど、なんつーか…
あからさまに偽物というか・・・

滞在してたアパートメントホテル近くのデリ(韓国系が経営)では

 ・酢飯じゃなかった
 ・ごま油の海苔・・・
 ・生姜と一緒にキムチもどうぞニダ


うわああああああああああああ w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:03 ID:uyGVIlTB
>>178
つーか
そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える
    ↓
日本人が一つのエリアに固まって店を出す
じゃないのかな?

空いてるテナントが無いと店も出せないだろうし。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:07 ID:yQxjihsl
この記事の正しい読み下し方は>>151が正解。
碌に文意も読み取れないとは…ゆとり多すぎだろ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:14 ID:fQMI7NrZ
なんだこの文盲の流れは?

原文はどうかしらんが、訳文を字義通りに取る限り
中国人ではなく、日本人経営の店の排斥じゃないか。
>>32>>59が全てなのになんで中国人の排斥なんだ?

>>32をちょっと脚色すると、

中国人がいっぱいパリ中に日本料理店を出す。
    ↓
中国人経営の店と混同を避けるために、日本人経営の店がオペラ通りに集まる。
    ↓
そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える。
    ↓
そのエリアの市民生活に支障が出る。
    ↓
日 本 人 出 て け !

中国人が原因だといえ、この記事は明らかに日本人排斥。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:22 ID:8ZfNBSty
こればっかりはね
フランス人がいらんというなら従った方がいいだろう。
あそこは最近イスラム系との衝突で物騒だ。
無用な火種は避けた方がいい。
中国人がどうなろうと知らんが日本人の死体は困る。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:36 ID:s4rBXUJm
新聞に今ひとつ信憑性がないな。

だれかおフランス、パリ帰りのちゃんねらいない?w
200\___________/:2009/03/30(月) 15:43:36 ID:yhlNmVWh BE:988809784-BRZ(10800)
>>187
誤射スマソorz
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:37 ID:kgvJKHSf
だから すしポリスの導入で差別化すれば 1箇所に集まらなくても良いんだよ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:40 ID:2yt8Q/iK
203日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:43:40 ID:HhcOIjXK
>>186

なんで区別する必要があったかは無視なの?w
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:43:48 ID:8NX7Xdto
>>168
TVのニュースで見たな。カフェのランチは日本円で1000円台後半なんだとさ。
代わりにファストフードに流れているという話で、日本料理屋は何の関係も
無かったはず。
205はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/30(月) 15:43:54 ID:el3gk1So
>>180
今思うと、ほんとに安倍氏は日本にとって必要な政策を、捨て身になってでも推進してたんだと感じますよ。
…もう一度、日本食認定制度を上程できないものですかの。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:44:03 ID:hooyr1xm
ちょっと羨ましい…外国人に対してここはパリなんだよ!って言えて…
日本人は文化を受け入れはするけど日本人の間で楽しみたいのであって
ずかずか上がり込まれるのは困りますって言いたい時もある
207清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:44:07 ID:IUe93ZWP BE:2000645478-2BP(123)
バター野郎は寿司にバター乗っけて食ってろw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:44:15 ID:8DBS2VJm
どうでもいいけど
欧州のチュン、北米のチョンはニセ日本料理屋やめろ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:44:29 ID:NzJV7BP5
外務省が日本食の認定制度やりたがるのも、この辺の事情がありそうね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:44:41 ID:rVTBKsr+
これ以上増やすなって事だよな?
減らせって事ではないんだよな?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:44:42 ID:JNlrZQVM
中華料理は中華料理で日本でも馴染んでるくらい美味しいんだから
無理に日本料理の看板で出さなくても良いと思うんだ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:44:53 ID:70LFuX9N
何もしなくとも本物はのこり偽物は駆逐されていくものだ
213清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:45:00 ID:IUe93ZWP BE:1500484267-2BP(123)
>>194
それなんて視覚と味覚破壊兵器??
214東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:45:10 ID:sKJjVugm BE:1251379875-2BP(69)
>>174

あのさー


                 ソースにもなっていないということくらい 気づけないのか?カスチョン



カフェがなくなっているというのであれば、原文のニュースくらい探せ。

>カフェが激減してると聞いた。

そもそもおまえは 「聞いた」 って、
ニュースは「聞く」もんじゃないぞ。カスチョン。
検証のしようがないのであれば、幻聴にすぎんぞ。
215白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 15:45:11 ID:HWSypvwc
>>185
そうでもないにょ
そりゃ、原材料にお金を掛けれる店は本物志向にょ
そうでない店は本物に拘って居られないにょ
なるべく似た安い素材を使うにょ
安い回転寿司はその典型にょ
一番大事なのは美味しい事にょ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:45:22 ID:b0Xw3pk7
>>161
なんで迷惑なんだよ?馬鹿か?
中国人が日本料理屋やろうと違法行為ではないので知ったことではない。
逆に日本人が中華料理屋を経営しちゃいけないのか?
217\___________/:2009/03/30(月) 15:45:27 ID:yhlNmVWh BE:741607283-BRZ(10800)
      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧_∧  この風はヤバイニダ、飛んじゃうニダ!!彡
   ̄ ̄ ̄ \<丶`Д´> 彡       彡
  彡      0⊂  ヽo    彡  彡
     彡     ヽU Uゝ  彡


______
|┌────┐|
|│\<`Д´> | |
|│ 0⊂ ヽ. | | 恩を仇で返し続けたことで有名なニダーが、
|└────┘|   またまたまたまた、台風で飛ばされそうです。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|______|
     ∧_∧    ぷっ      ぷっ   ぷっ
    (    )⌒ヽ 
    ∩,,,,,__⌒,つ =3      =3    =3
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:45:36 ID:EGK3UJl3
日本人とフランス人以外パリでの日本食の店、出店禁止で解決
219子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/30(月) 15:45:59 ID:w1+ZdX9Q
>>197
字面だけ追えばね……

でもソース元が……
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:46:09 ID:/ZXb+bH6
なんか必死で日本人排斥に従っている工作員がいるな。
そもそもこのニュース自体が韓国フィルターを通しているのだから
文意を読み取ろうとしても無駄なのにな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:46:22 ID:buPPqoo/
■フランスで不況の影響から安くて手軽なランチがとれる店が増え始めている。
 不況の中、美食で知られるフランスに異変が起きています。
 「ビストロ」に取って代わったのは世界的ファストフード店「マクドナルド」。
 フランスのランチといえば、ワインを飲みながら2時間かけるものだが、そんな光景が2009年、見られなくなっている。
■フランスでは、街角のいたるところに小規模経営のビストロと呼ばれるフランス料理店があり、親しまれてきた。
 しかし2008年、上半期だけで3,000以上のビストロが経営破たんした。
 破たんの数としては過去最多で、その後も破たん件数は増えている。
 背景には、材料費の高騰に、金融機関の貸し渋りが重なったことがある。
 1人あたりの注文金額も大幅に減り、人気レストラン「コートダジュール」では、
 前の年平均1,990円だったランチの平均支出は、620円程度に減ったという。
■子ヒツジのシチューの代わりに口にするようになったのが、マクドナルドだった。
 フランスにあるマクドナルドは1,134店舗。フランスの食文化に近づこうと、
 2003年から店舗のインテリアを大幅に変え、メニューにサラダやヨーグルト、一口サイズのスナックを取り入れてきた。
 売り上げが大幅に伸びた2008年は、過去最高の33億ユーロ(およそ4,150億円)を記録した。
 2009年、さらに30店舗増やす計画を立てている。
■長く守り続けてきたフランスの食文化がなくなるのを危惧する声が聞かれる中、
 フランス食品を振興する政府系組織は、事態を意外に前向きにとらえている。
 フランス食品振興会のジャンシャルル・クルーアン氏は「ここ数年、企業のグローバル化で、昼休みを2時間もとるというのは許されなくなっていたのが実情です。
 古き良きビストロの倒産は残念ですが、金融危機はフランスの外食産業を時代に合った形に変えるきっかけになっています」と話した。
 実際、老舗のビストロが閉まったあとには、カフェなど安くて手軽なランチがとれる店が増え始めているという。
 金融危機のあと訪れるパリの風景には、これまでとは少し違ったカジュアルさが加わっているかもしれない。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:46:28 ID:6OWzVQWT
中国人は世界中で嫌われてるんだから
少しは自重しろよ
223清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:46:28 ID:IUe93ZWP BE:643064292-2BP(123)
>>216
本物の日本料理出せってだけだ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:46:40 ID:dj4BmKNu
>>181
うわぁ・・・
中国朝鮮式日本料理で満足できるのかよ
美食の国フランスって印象だったけどアメリカ人と変わらんな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:46:48 ID:eiITUiYR
...80%の中国人が、中華料理店に変更すれば済む問題だな.
226快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2009/03/30(月) 15:46:53 ID:3oe0UlgY
とりあえずフランス人をイヤミで
日本人経営者をチビ太で
脳内変換して置けばヨロシイ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:06 ID:29hCQvHt
>>204
だから、需要なくなって、一部で日本料理屋が入って排斥という韓国の記事ね。
228釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/03/30(月) 15:47:21 ID:KZ/h9syf
>>194
> ・酢飯じゃなかった
酢飯は元々防腐作用なのに危険だ

> ・ごま油の海苔・・・
まともな物ならマシだが、これが韓国(産)海苔だったら衛生的に危険だ

> ・生姜と一緒にキムチもどうぞニダ
韓国産だったら寄生虫の卵入りで危険だ

ってか、その内容を知ってる東亜書院文庫氏が怖いw(頼んだなw)
229東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:47:23 ID:oYQ19G04
>>216
日本の威を借りて偽者売ってるから。
日本料理の評価が落ちる。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:24 ID:cIo8ujKk
つーかなんでパン屋とか潰れるのかわからん。
市民にとって無くては困る店が簡単に潰れるはずがないし。
たいして利用されないから潰れるんだろ?
231東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:47:28 ID:sKJjVugm BE:357537252-2BP(69)
>>224

結構、マックやキングバーガーなどが
幅を利かせているという段階で・・
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:29 ID:6NcJjqXT
>>216
大嫌いな日本の料理をどこで学んだんだろうねえw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:39 ID:1niHXHNK
真っ当に経営している日本人にはマイナスな話ではないようだからフランス人ガンガレ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:40 ID:3KnL89c0
>>223
チョン新聞なので日本出て逝け!が正解です。
235日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:47:41 ID:HhcOIjXK
>>216

じゃー日本人がオペラ近隣に集まるのは違法行為なの?w

そもそも日本人がフランス人に迷惑掛けてるって言うなら、

その日本人がなんでそーするようになったかって見ないんだなww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:48 ID:xDcn9oxw
さすが世界の嫌われ者日本人w
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:50 ID:l2urj76u
>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、
>オペラ近隣に集まり、メニューも日本語で出している。
ここと

>パリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは、
>この数年間「ニッポン区域」と呼ばれるほど日本飲食店が集まってきている。
ここに関連性がない。全部日本人だという証拠は?

それから

>最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。
>この一帯からカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消え、
>その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じているということだ。

店が消えたのまで人のせいにスンナ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:47:53 ID:b0Xw3pk7
>>203
区別する必要があるから、地元フランス人に迷惑をかけても構わないというのか?
問題をすりかえようとしても無駄だよ。
239白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 15:47:55 ID:HWSypvwc
>>224
ナポリタン食って喜んでた日本人が、大きな声で言えないにょ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:48:04 ID:bP7pRmWo

8割が中国人 ≠ 2割が日本人

ぶっちゃけ、8割が中国人経営で、残りは朝鮮人経営なんだよ
日本人経営なんて1%程度

ぶっちゃけ、もうどうでもよくね?
フランスがザパニーズに侵略されてるってだけだろ
241清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:48:08 ID:IUe93ZWP BE:428710043-2BP(123)
NYのコリアン寿司店では雷魚の刺身が出たと聞いた事がある。
流石にデマだと思いたいw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:48:09 ID:s+LIOOnL
400〜460が中国人か
あと10%がチョンで残り10%が日本人ってところか
>>216
日本人装って、食中毒出しまくってるのが問題なんですが?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:48:20 ID:/ZXb+bH6
>>205
政策も調べなかった馬鹿どもがこぞって民主に投票したからねえ。
奴らは、その投票が「日本のための政策を行う安倍は断固許せない!」
という意思表示になるということも考えなかった。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:48:29 ID:Mlk/BEDB
中国人や韓国人に、「これが日本料理」と騙されるフランス人か。
板前や料理人は、パスポートを額縁にいれて、店に飾っておく必要があるな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:48:46 ID:29hCQvHt
>>214
もう、ウザいから。w

これは、今までとは違う日本料理排斥という韓国の記事ね。

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:48:52 ID:/hi+L5VV
>>3
味の素たあああああああああああああああああああああああああああっぷり
248東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:48:56 ID:sKJjVugm BE:893843055-2BP(69)
>>228

>頼んだなw



な・・・なぜバレたニカ??????


てか、さっきの 偽日本食のフードコートについても
注文しました。
どう味わっても、東秀のホイコーローの味でした。w
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:49:07 ID:cYZUei08
パチモンだらけじゃねーかw
日本も日本人も関係ないじゃん。
全部遠慮なく潰していいよ>フランス
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:49:19 ID:/ZXb+bH6
しかしまあ、フランス始めヨーロッパはイスラムの乱入によって悲惨な目に遭っているが
最終的に一番たちが悪いのは中国人だということを理解しないと
ヨーロッパ諸国は先がないな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:49:21 ID:QBLlhbFz
>>224
だから観光で食っている地域で色んな国からのお上りさんばっかりの地域でフランス人一般を語るなと。
オペラ座の裏の怪しいネーちゃんがいっぱい住んでいる安いアパルトマンに住んでいた俺が言うよ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:49:27 ID:3KnL89c0
>>246
朝鮮人の妄想新聞だろ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:49:40 ID:lDIDBViq

ぶっちゃけ
「ここはパリだ!日本語のみのメニューなんて止めろ!」
ってだけじゃん・・・・
254東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:50:05 ID:sKJjVugm BE:1716177986-2BP(69)
>>246

朝鮮人による幻聴記事か。なるほど確かにそうだ。
255日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:50:05 ID:HhcOIjXK
>>238

馬鹿なの?

「その区別する必要はなんでだ?」って聞いてるんだけどww

なんで日本人はオペラ近隣に集まりだしたの???
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:16 ID:sSmWanPA
中世の倭寇とかちょうどこんな感じだったんだろうなw
八割シナ・チョンw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:29 ID:YTdnuUI8
>>197
>中国人経営の店と混同を避けるために、日本人経営の店がオペラ通りに集まる。
    ↓
>そのエリアのカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消える。


この流れ逆だろ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:30 ID:l2urj76u
>>228
彼の体験談は涙無しに読めなかったぜ。












笑い涙だけど
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:36 ID:/ZXb+bH6
>>231
アメリカ式のファーストフードが蔓延すると
ラテン系民族の味への鋭さも馬鹿になりそうだな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:43 ID:84X6z4+N
朝鮮記事らしく、パリが日本排斥してますよ。
っていう提灯でしょ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:44 ID:qISuU9+U
ウリナラチラシかよ・・・ 中国だけじゃなく朝鮮人も日本料理屋やってるじゃん
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:47 ID:b0Xw3pk7
>>235
日本人がパリで嫌われ者になってもぜんぜん構わないというのなら別にいいけど。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:50:52 ID:5VzpcH3x
よーし、パパ、フランスのパリでジャパニーズ・スタンディング・ヌードル・バー開いちゃおうかな。
264子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/30(月) 15:51:24 ID:w1+ZdX9Q
>>246
そう
肝は韓国の記事ってことなんだよね

どういう観点で書いてるかすぐ分かる
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:51:32 ID:nkirdnm1
>>1
シナ人はすでにゴキブリレベルの扱いって事かww
シナの反日はあくまで連中の都合でやってる事だとよく判る話だねぇ。
266東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:51:35 ID:sKJjVugm BE:643566492-2BP(69)
>>258



      .ィ/~~~' 、
     、_/ /  ̄`ヽ}
     ,》@ i(从_从))
      ||ヽ|| 。_。じゅるーーー
     ミ つiii ii)) 
     ゙,   "U,   ヽ  
     :    ミ__>   
      U~"゙''´ヽ_)_)  
267清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:51:38 ID:IUe93ZWP BE:643065236-2BP(123)
>>263
荒川さんと後藤さんがパリに行く準備を始めました。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:51:48 ID:/ZXb+bH6
>>240
そんなところだろうな。
ヨーロッパは特亜に侵略されているということだ。

だが、ヨーロッパ諸国が崩壊してしまうと、やはり日本にとって損になるのだよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:52:06 ID:T/9xIyJi
パリで中国人だか韓国人だか経営のとこで
豚骨ラーメン頼んだら辣油いっぱいかかってた
日本茶もまずい粉茶が2.5ユーロ
ちなみに日本人経営のうどん屋も行ったがセルフだけどお茶はタダ
270清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:52:19 ID:IUe93ZWP BE:714516645-2BP(123)
>>234
そういや中央日報だったっけな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:52:22 ID:b0Xw3pk7
>>255
なに問題を摩り替えようと必死なんだよw
問題は日本人がフランス人に迷惑をかけているということだろ?
272\___________/:2009/03/30(月) 15:52:26 ID:yhlNmVWh BE:556205292-BRZ(10800)
    ..,,,,,,,,,,,,,,,,        | ̄ ̄|                        ∧∧
    ミ,,,,,;露;;;,ミ ハッ    _☆☆☆_ハッ      ハッ .∧_∧    ハッ /中 \
 ♪ ( `_っ´ )∩ハッ ♪ (*´,_⊃`)∩ハッ    ハッ ∩(´∀`* )♪ ハッ ∩(`ハ´  )♪
 ⊂二     ヽE]   ⊂二     ヽE]  ∧,,_∧   [∃     二つ    [∃     二つ
    〉  /ヽ丿     〉  /ヽ丿 :< #:::#::´>: ヽ丿\  (      ヽ丿\  (
    (_⌒ヽ.       (_⌒ヽ.   :|:::韓:::|:::|_:   /⌒_)       /⌒_)
    | /ヽ | ♪      | /ヽ | ♪  :〜:::::(_::):   | / ヽ. |       | / ヽ. |
     し  .ソ         し  .ソ    :| ::| ::::|:.  ♪ レ  ∪    ♪ レ  ∪
 トントン\从/    トントン\从/   :(__(__>:    \从/トントン    \从/トントン
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:52:33 ID:84X6z4+N
漫画に関してもチョン排斥しようとしたのがフランスじゃなかったっけ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:52:43 ID:/ZXb+bH6
>>245
ただ最近のヨーロッパでは、日本人がやっている本物の店と
中国人朝鮮人がやっている偽物を見分ける試みが広まりつつあるがな。
275日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:52:57 ID:HhcOIjXK
>>262

いいんじゃないの?w

ただ、日本人がフランス人に迷惑を掛けてるって言うなら

中国人に迷惑掛けられてる日本人の居るってこったw
276東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:53:13 ID:sKJjVugm BE:536306235-2BP(69)
>>259

フランスじゃないけど、
ベルリンの今は亡き
ソニープラザの地下にマックがあって、
映画「スーパーサイズミー」の追体験を
した漏れを慰めてくれ・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:53:14 ID:Y+6+g4yZ
>>151
やっぱりそうだよなぁ…
途中でチャイナタウンの話が出てくるからややこしいけどさ

日本料理店を営む中国人
日本料理店を営む日本人
中華料理店を営む中国人

これらの登場人物の数と場所をもっと明確にして欲しい
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:53:25 ID:6NcJjqXT
フランス人ならほっといてもいずれ本物を見極めるだろ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:53:36 ID:cYZUei08
フランスの景観に関わるってんなら立ち退くべきだろう。
やっぱ認定書出すべきだよ、ちゃんとした店には。
280東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:53:37 ID:oYQ19G04
>>271
正解は「日本人が迷惑をかけているという事にしたい」
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:53:37 ID:QBLlhbFz
>>271
だから文章を読めても記事を書いた人間の意図が読めない人は黙っておけと。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:53:52 ID:8NX7Xdto
>>262
排斥されて困る奴の80%はシナ人だし、別に構わんw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:54:25 ID:YTdnuUI8


じゃあさ、日本料理店でパンとかタバコとか売ればよくね?


完全解決じゃん。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:54:32 ID:3QuFxwlw
>>224
もちろん日本人や日本食が本当に分かってる奴、
上流階級っぽい奴は行かないらしいが
大半のエセ日本食好きのフランス人は
やっぱりチーズやハムが良いみたい

因みにオペラ座界隈も中国人の経営してる和食屋だらけだよ
もう店構えで一発で分かる
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:54:33 ID:wd+dB5HC
まぁ待て、落ち着け。
反発を受けてるのが日本人。

では反発しているのは、何人だ?
フランス人?特亜?

てかスレタイわかりにくな。
まるで中国人経営の日本料理店が、反発を受けている感じなスレタイだ。
フランス料理とフランス人の味覚に幻想抱きすぎ・・・
最近やっと「素材の味引き出して・・・」って、なってきましたが
フランスに渡って修行してる日本人シェフと輸送技術のおかげです。
元々は、「痛んだ食材をどうごまかして食べるか」が出発点の料理なので
濃厚なソース使って、何食べてるかわかんない位の味付けが主流。
朝鮮料理が、全部キムチのバリエーションにしか感じないのと一緒です。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:54:50 ID:xpmIqjcl
一度全部つぶして、次から国籍をシッカリ調べて許可を出せば良い。

日本人は困らない。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:54:57 ID:l2urj76u
>>276
彼女に慰めてもらえw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:54:57 ID:/ZXb+bH6
>>253
そういうことをやるのは日本人ではないな。
考えてみろ。日本人がフランスに店を出すのに
メニューを日本語だけで書くなんてことがありえるか?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:06 ID:eiITUiYR
単純な話、本物は残り、偽物は淘汰されるって事だ.
仏人に本物が分かるかどうかは知らんが...
って言ってやったら、仏人必死になって本物探さんかなぁw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:14 ID:R9P6EnjG
和食という
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:33 ID:QBLlhbFz
>>284
だよね〜。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:34 ID:RfScG3Fp
>>134
そう思うだろ?
つか、オレもそう思ってた。
ところがボランティアというか、好事家というか・・・そういうマニアも結構日本には多い。

ttp://e-food.jp/cgi-bin/restfind/view.cgi?fo=uk
ttp://e-food.jp/cgi-bin/restfind/view.cgi?fo=uk&z=3

かなり長くやってる店もあったりする。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:39 ID:xM9YbjOW
>>271
もう一度>>1を読むべきじゃないか?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:42 ID:fl2HpGHb
sina人に言え!
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:42 ID:Y+6+g4yZ
>>289
憶測で言っても仕方ないだろ
そういう店があるという事実がすべてなんだから
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:55:46 ID:fQMI7NrZ
>>257
あ、スマン、逆だわ;
298はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/30(月) 15:55:47 ID:el3gk1So
>>211
反中感情だとかヘルシーブームだとかを受けて中華からためらい無く偽和食に趣旨替えするような奴は、
料理に対する拘りなんて欠片も持ち合わせちゃいないでしょうね。
>>220
実際にバッシングの矛先が日本人に向いてるかどうかは分からないけど、原因は特亜の似非和食の氾濫
だというのははっきりとしてるわよね。
299釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/03/30(月) 15:55:56 ID:KZ/h9syf
正直言って、カリフォルニアロールのアメリカ式日本料理や、ナポリタンの日本式イタリア料理ってのが
あるのだがら、中国式日本料理やフランス式日本料理ってのがあっても別に構わない。
ただ、中国式、又は韓国式日本料理をこれが本場日本料理ですって現地人を騙すのは止めて欲しいです。

本場日本料理を認定するスシポリスの法案(せめて衛生管理だけでも)をまた提出して欲しいな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:56:09 ID:bP7pRmWo
日本にも中国人が多いけど

オーストラリア・カナダ・フランス・イタリア辺りは
中国人でいっぱいだ

人口2000万人で、300万人の中国人を抱えてるオーストラリアは、本当に終わってる
20年後には、中国の植民地になってる
301日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 15:56:13 ID:HhcOIjXK
>>271

話しを逸らすもなにも

>日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
>出したのだ。

って記事があるのに

ここを無視してるだけじゃないw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:56:20 ID:nWAJ1s6O
スシポリスがあれば。
そのスシポリスに反対した糞がどこだったか、考えればわかりますね。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:56:41 ID:VK9qftaM
日本料理屋が集中しても困るわな少し考えればわかるわただクリーニング屋やカフェが潰れるのがそもそもの問題だろ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:56:53 ID:CHX5HWNd
世界のどこに行ってもくっついてくる中国と韓国。
何をやってもマネする中国と韓国。

もう嫌、早くコロニー作って・・・・。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:56:53 ID:IotoYeZ2
>>1
ソイソース読んだら、発信源はチョン中央日報かよ。何か裏が有るな。
306東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:57:02 ID:sKJjVugm BE:1716177986-2BP(69)
>>288

たった一食分で、糖尿病になりそうだったぜw



ちなみに、会社の接待費で
NYCの「MASA」で食ったけど・・

美味しかったのは確か。

でもね・・・
一人あたま、軽く6万円超えるのって、
どうかと思うんだ・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:57:04 ID:8DBS2VJm
中国人韓国人は日本人にどんだけ迷惑かけりゃ気が済むんだよ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:57:04 ID:endNKGPX
チャパニーズ?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:57:06 ID:pYUtwVSA
20パーセントの日本人だけなら文句言われなかっただろうね。中国人はホント迷惑
310子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/30(月) 15:57:27 ID:w1+ZdX9Q
>>280
本来この手の問題だと、どこの国でも主役になりそうな
ザパニーズが登場してないだけでも胡散臭いんだよね
この記事
311快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2009/03/30(月) 15:57:43 ID:3oe0UlgY
>>298
やはりスシポリスが必要ですな
隊員はセクスィなオネエチャンで
制服はミニスカートと言うことで
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:57:45 ID:/ZXb+bH6
>>276
アメリカ文化の代表であるファーストフードは恐ろしいものでな。
世界中に蔓延して国民に馴染まれると、国民をどんどん馬鹿で不健康にしていくという
怖い代物なんだよ。
別にアメリカが他国を侵略するためにやってるわけじゃないがな。
アメリカ人自身もこいつのせいで馬鹿の不健康になってしまっているから。

とにかく、ああいうのが蔓延すると、その国の従来の食文化が破壊されていく。
そして国民はどんどん馬鹿で不健康になる。
313清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:57:48 ID:IUe93ZWP BE:2893790399-2BP(123)
>>306
いいじゃん、自腹じゃ無いんだからw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:57:57 ID:T/9xIyJi
>>278
一般のフランス人はそんなに味覚発達してないみたい
見分けるのは看板みれば分かりやすい
フォントが特徴的かつ描かれたキャラクターがなんとなくシナチョンくさい
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:01 ID:kAvVnjnw
>>254
確かに中央日報(韓国メディア)の日本に関する記事なら記事自体の信用度は下がるな。
問題はどこまで本当か…日本語看板上げているのがチョンだったら腹筋よじれるがw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:02 ID:Qp2vuAMN
>>290
ゆとりのお前に教えてやろう
「悪貨は良貨を駆逐する」
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:05 ID:XTbKdkvq
>>271
>日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を 出したのだ。

>この一帯からカフェ・クリー ニング店・パン店・たばこ店が消え、
>その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい る

中国人が日本食ブームに乗っかろうとしたせいで不便になったってだけで
日本人が悪いなんて全く読めないだろ。
日本語でメニュー書いたって店に入ったやつしか分からんだろうに
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:06 ID:l2urj76u
>>305
偽装韓国人が全然出てこない点でお察し。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:20 ID:uQlIgtQu
>>312
Ran Ran Ruuuu
320東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 15:58:21 ID:oYQ19G04
>>304
朝鮮人は南極だろうが宇宙だろうが、日本人のいる場所なら何処にでもついてきます。
ストーカーって嫌ね!
321東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 15:58:32 ID:sKJjVugm BE:429045326-2BP(69)
>>312

インドで、爆破テロさえ
発生するしなあ・・・こわ・・・
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:32 ID:ATAbdYNX
日本人街の日本料理店

>オペラ座のそば RUE STE-ANNE 通りは 日本人向けの料理店が並んでいます
>私が名付けて日本人街 実際パリではこの様には呼ばれていません
>このあたり 日本の旅行代理店や日本の書籍を売る本屋、コンビニなどが密集しています
>ビジネスマンだけでなく旅行社にとっても便利な所です
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qy4k-nrt/paris/ramen/nihonnjinngai.htm


パリの中心街の通りで、低価格のラーメン屋、丼屋が流行るようになる。

同じ通りに、なんちゃって「日本料理」の店が群がる。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:58:50 ID:eiITUiYR
しかし...なんでこんなに極端なんだ?
いくら流行るって言っても、他を駆逐するほど流行るっておかしいだろ!
...フランスって飯不味いのか?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:59:02 ID:YTdnuUI8
>>301

そもそも、日本人経営者はオペラに集まってるけど、
その街の店全部が日本人経営の店とはどこにも書いてないわな。
325清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 15:59:25 ID:IUe93ZWP BE:643065236-2BP(123)
>>311
出動するときはコレで。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5471847
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:59:28 ID:6pphORk7
特亜がこの世から消えてなくなればいいのに
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 15:59:45 ID:2COMxt9H
きらってる日本人のケツの穴舐めるようなことが虫にはできる
328東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 16:00:06 ID:sKJjVugm BE:429045034-2BP(69)
>>313

宿に戻って、
糞するのが勿体無い気持ちになった漏れって・・・w


>>315

・・・来年になるけど、自腹でパリ、行ってこようかな・・
329釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/03/30(月) 16:00:08 ID:KZ/h9syf
>>290
本物が残り、偽物が淘汰されるかどうかは分からんが、旨い店は残ると思う。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:00:18 ID:eiITUiYR
>>316
食い物でもそうかな?美味い所が残ると思うけど...
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:00:19 ID:b0Xw3pk7
>>301
お前本当に馬鹿だろ?

>日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
>出したのだ。

中国人が店を出したことは別に問題じゃないよ。フランス人は別にそのことに文句言ってるんじゃないから。

> この一帯からカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため
> 不便が生じているということだ。

これが問題なんだよ。分かったか?白丁は日本語をもっと勉強しろよ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:00:19 ID:y7045DSO
「ニッポン区域」なんていらないし、中国人が経営する偽日本料理店など潰してしまえよ。中国国内でやれ。
333清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/30(月) 16:00:43 ID:IUe93ZWP BE:1607661195-2BP(123)
>>328
貧乏性ww
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:01:12 ID:CHX5HWNd
>>320
日本人だけを宇宙船に乗せてシリウス星系辺りに飛んで行きたい・・・。
ダメだ・・・こっそり乗船してそうで困る・・・orz
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:01:13 ID:l2urj76u
>>323
モードの町だから流行に全身全霊で突っ込んでいくのかねぇ。



・・・・・まるでチョンみてーだな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:01:35 ID:3QuFxwlw
まぁしゃーねーよ
パリって言ってもシャンデリゼ通り以外は案外下町っぽいし
オペラ座界隈って言ってもちょっと南東行けば学生街だからな

おまいらだって本格インド料理よりココイチのが好きだろ?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:01:50 ID:bP7pRmWo
>>323
中国人や韓国人ってのは、儲かるって聞くと
全員が一気に同じことをする

少しは変えろよ とか、オリジナリティとか、 そんなのは皆無

朝鮮製のオンラインゲームが、見た目、全部同じなのといっしょ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:01:53 ID:eMHH0S5v
>>331
その入ってきた「日本料理店」が「日本人経営」である…とはどこにも書かれておらんなぁ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:02:13 ID:XTbKdkvq
>>331
中国人が我先にと店を出さなければ不便にならないだろ
そもそも新たに店を出した日本人はどれだけいるんだ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:02:23 ID:l2urj76u
>>330
イギリスを見てもそれをいえるかな?

ちなみにヒストリーでアメリカのホットドッグの歴史を見た。「うげぇ。」ってなった
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:02:24 ID:/ZXb+bH6
>>300
この問題を追及すると、日本食の話からは離れてしまうが
そもそも民主主義社会自体が失敗したということなんだよなあ。
民主主義は、自分たちの利益しか考えない人間がどっと入り込んでくると崩壊する。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:02:25 ID:3cefJzik
>>323
中華料理じゃ客が来なくて鞍替えが多かったはず。
343東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 16:02:27 ID:sKJjVugm BE:1716178368-2BP(69)
>>333

実家は貧しい、兼業農家なものでw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:02:28 ID:QBLlhbFz
>>331
だから誰が書いた記事か考える事もせずに文意を捉えれば正解だと単純に考えるやつは黙れ、と。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:02:30 ID:16QXtmNz

フランス人の排外主義は

筋金入り

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:03:09 ID:lBYif+iH
ひぐまはよく行ってたけど、調理してるのフランス人が多いな
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:03:12 ID:B7qDPrSj
つまり一割弱しかまともなのがないわけだ
348日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:03:14 ID:HhcOIjXK
>>324

そこまで調べられなかったんじゃ?w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:03:34 ID:eiITUiYR
>>337
...仏人のせいじゃなく、中韓人のせいか.
納得しました.
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:03:34 ID:Mlk/BEDB
日本の皮をかぶり、日本ブランドによっかかって、
日本ブランドを食いつぶす韓国人。

それは、料理屋やサムスンだけじゃなくて、これ↓も・・・

60 ::2008/09/27(土) 19:32:57 ID:9sDx6N/E
☆日本人に成りすまして売春をする韓国人

2月9日付けのオーストラリアのゴールドコーストブリテン紙に、
「パーティー好きな日本人女子大生18歳、バストは豊胸無しの92Dカップ、紳士求む」
と広告を出した、ジュ・ジン(25歳)、ホ・キムリエ(32歳)、パク・アンスン(31歳)
の三名の韓国人売春婦が、広告を見て尋ねてきた刑事に違法売春の容疑で逮捕された。
この三名は時給$240で売春をしており、一日$2,000程度の稼ぎがあった。


このように、オーストラリアや欧米諸国では、日本人を偽る韓国人売春婦が大勢存在する。

ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.gcbulletin.com.au%2Farticle%2F2007%2F02%2F15%2F3309_news.html&date=20070221232927
351子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/30(月) 16:03:37 ID:w1+ZdX9Q
>>338
排斥されそうなのはザパニーズだったってオチかもw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:03:50 ID:tm2vXTKR
http://2ch.site90.net/sushi.jpg

        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | キミニハ モクヒケンガアル  |
        |______ _______|
                 |/
                                 /^ヽヘ_
           , -―‐- 、            /⌒\    xヽ、  〜 @
          /   寿  i           !/\ヾ `ー-、_ 、ヾヽ
          ト  ━━━|           / ヽへ \   l 川 !
          |-┬――‐-|         /.:.:.:.:.:./    } ' | !
          ヾ:::L__'二'__リ        /`ヽ、.:.:.:/   |  {
           _>::::::::=::<    _,,. -‐  ヽ   ン    |  |
    /⌒ヽ‐''  ` =‐--‐へ-、 ̄,,,-┘  \/ }     |  |
   / 、   |-      `ヽ'   ヽ _  彡'  | ト ___|  |
   / 彡   |::::\     :     } ニ _/   | 「  ̄ ̄|  |
  /   / ノ:::::::l`  -- '_` -イ-‐''      └|  :  L_|
  j-ヲ 〃 /::::::::::j    / =ヽ |         | キ   | f
  { ヽ/ム_イ::::::::::/   /:::::三:::::ソ          |  |   、_ミ
  !   _ニヽ 、ノ _,.-'::::::::::::三:::::{          |  |   |
  ヽ, '".:.:.:.:.l \::::::::::::::::::::::::ニ::::::|          |  |   {
   \.:.:.:.:.└- 、::::::::::::::::::::::=::::::|          |  |   |
    ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  \::::::::::::::::::::∧          |  |   |

海外の"自称"日本料理の実態↓

http://image.blog.livedoor.jp/wellbeing2006/imgs/6/d/6d62bf85.JPG
http://web.archive.org/web/20060901130832/http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000513insert_3.jpg
http://web.archive.org/web/20060901130705/http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000514insert_4.jpg
http://image20.webshots.com/20/9/24/57/230692457mIVyhL_ph.jpg
http://image20.webshots.com/20/8/99/66/230689966vhQcyM_ph.jpg
http://image63.webshots.com/63/6/73/65/527667365SWlrOH_ph.jpg
http://i9.photobucket.com/albums/a68/Es_O_Es/please2058_5.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/37000/20061201116494821052809800.jpg
http://web.archive.org/web/20051030185423/http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/08/24/200508240000691in_09.jpg
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:03:51 ID:YKTKeiJG
>>336本格インド料理の方が好きだけど
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:04:09 ID:l2urj76u
>>344
もうちょっと区切って書いてやらないと頭に血が上った奴は理解できない。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:04:20 ID:8NX7Xdto
>>342
中華料理屋の信じられない不潔さが報道されて、大騒ぎになった結果だなw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:04:23 ID:iWmaI8oP
>>271
中国式と区別した日本人の店の集まりだけを差してるわけじゃないだろ。
日本人、中国人含めての話だろあほが
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:05:08 ID:bP7pRmWo
残り2割も、日本人じゃない

全部、ザパニーズ。無視していい。どんどん排斥されろ
>>351
いやフランス人の舌は、馬鹿だから区別できるか・・・
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:05:21 ID:w1WbMoJH
>312
けど、ぶっちゃけこの記事元の国は、
ファーストフードが蔓延した方が余程マシだよね?w
360日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:05:41 ID:HhcOIjXK
>>331

中国人が店を出さなかったら日本人は移動しないわな?

「日本人が迷惑だ!」って言うなら

その日本人も迷惑掛けられてるとは一切思わないのかww
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:05:46 ID:/ZXb+bH6
>>345
ところがそのフランスでさえ、今やイスラムやアジア人だらけなわけで。
362東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/03/30(月) 16:05:56 ID:sKJjVugm BE:1287134249-2BP(69)
>>353

吉祥寺に、ナン食い放題の
インド料理専門店があって
常連でつ。

正直、ココイチ、不味い・・・
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:06:31 ID:eiITUiYR
>>352
折角張ってるので一番最後だけ開いてみた...スケキヨ丼...
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:08:28 ID:bP7pRmWo
>>361
日本も少子化の影響で、大量の外国人入れようとしてるが
フランスの暴動見てると、不安になるよな

国際競争力が落ちても、日本人だけの方がいいよな・・・
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:09:14 ID:w1WbMoJH
>362
不味いというか、旨みがないというか・・・。
>>362
出汁が豚骨スープだから、酸化すると臭味と雑味が・・・
豚骨スープも上手に作れば、澄んでて臭味がないんだけど
癖になるとか言って劣化を受け入れてる奴多いからなw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:09:51 ID:yU+XiOlX
>>2
チョンは日本語が読めないようだなw
諸悪の根源は中国人だ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:10:03 ID:YNqNkLrS
>>362
ココイチのコンセプトは美味過ぎない、普段食べるためのカレーだそうで…
来た客皆が「まあこんなものか」と思ってくれるのが目標なので、まあそんなもんでしょw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:11:18 ID:T/9xIyJi
>>330
・パリは日本人観光客が多い
・意外とフランスの食い物美味くない
・物価がバカ高いパリにしては安く食える
これにより一見の客は腐るほど来る
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:11:25 ID:bP7pRmWo
>>365
ココイチは、確かに旨みが無いね
なんていうのかな。薄いっていうか、水で薄めてある感じがする

ただ、チーズ入りだけは、評価できる
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:11:30 ID:vQVr50gS
和民とか魚民とかが乗り込んでいけよw
372日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:11:38 ID:HhcOIjXK
>>368

まだココイチって入ったことないんだよなぁ〜

そこそこ美味いの?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:12:28 ID:DmXjfXZt
シナチョンのニセ日本料理店が大半で、
日本人によるまともな日本料理店なんて数えるくらいしかない。
排斥されても日本には全然問題なし。むしろ歓迎すべきだ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:12:29 ID:3KnL89c0
だいたい日本料理店で中国人が8割って何よ?朝鮮人じゃないのか?

【日仏】 フランスの偽日本料理店が問題に JETROが覆面調査「お墨付き」制度導入〜「お薦め出してもらったら、ほとんど韓国料理」[11/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163506862/
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:12:43 ID:w1WbMoJH
>372
学食のカレーだと思えば許せる味。
但し値段は学食じゃあないよねw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:12:44 ID:yt9friUF
なんか勘違いしてる人が一杯みたいだが、

>最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。 この一帯からカフェ・クリー
>ニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい
>るということだ。



>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集まり

の地区の住人の話だろ。
ただし、本当に不便かどうかと言うより

>実際には
>パリの真ん中のオペラ〜ルーブルに日本料理店街をつくるべきでないという思いが働いている
>とみられる。

の感情論ぽい。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:12:45 ID:s0d6w4AG
衛生観念の極端に希薄な中国人が、ナマモノを多用する日本料理を作るって、最悪の組み合わせのような気がする。
378はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/30(月) 16:12:45 ID:el3gk1So
>>372
カレーは、まぁ普通のカレーって感じで、取立て美味しいとも思わなかったけど。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:13:00 ID:b0Xw3pk7
>>338
また日本語が読めない白丁が来たかw 日本人経営者としっかり書いてある。

> 日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
> まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
> からない」として不満を表し始めたのだ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:13:00 ID:3QuFxwlw
まぁフランスよりローマの方が楽しいぜ
パリ行って一番驚いた事はパリっ子どんだけエッフェル塔好きなんだよって事だ
パリはルーブル、オルセー行って後キャバレー見ればそれで良い
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:13:07 ID:eMHH0S5v
>>368
ココイチはまだいい方だと思う。

前にアキバ(電気街のほうねのとあるカレー屋)に入ったが、クソまずかった…
一応完食したが、2度と行かないと誓ったお…
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:13:15 ID:eiITUiYR
>>369
観光地の料理屋ってやつか、不味くても潰れない.
そう言うのが一番困るよなぁ...
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:13:23 ID:lBYif+iH
中華街の方は再開発で中国人追い出し実行中じゃん
その結果中心に近いバスティーユ近郊が侵略されたわけだが
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:13:56 ID:3cefJzik
>>354
衛生観念がないヤツが鮮魚とか・・・怖えよw
>>372
カレーは、スパイスが前面に出るので焦がしたり変な事しない限り
極端に不味くするほうが、難しい・・・
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:14:20 ID:bP7pRmWo
>>376

当たり前の話

皇居の周りが、中華料理屋だらけだったら、嫌だろ?
387東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:14:37 ID:oYQ19G04
>>372
料金追加でビーフソースに出来るけど、味が全然違う
そのままだとおいしくない
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:14:39 ID:JVMnXo7X
日本人関係ないとか言ってるヤツゆとりか?
少なくともこの>>1記事からは断定出来ないだろ?

「このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
まり」記事にもこう書いてあるしどうしてこれで日本人が関係ないと主張できるのか?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:15:14 ID:3cefJzik
あっ・・・>>355だったorz
390日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/03/30(月) 16:15:26 ID:zrV7Kdvb
日本食とかいっても中国人が料理した方がうまいだろ
391日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:15:52 ID:HhcOIjXK
>>375
>>378
>>385

d

今度錦糸町のココイチに行ってみっかなw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:16:00 ID:3KnL89c0
>>379
>その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じているということだ。

「日本人経営」という文字は記載されていません。日本料理店であっても日本人かどうかは不明。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:16:07 ID:eiITUiYR
>>381
...カレーを不味く作るってのは、結構難しいと思うんだよな.
けどよく聞くんだよ、不味くて二度と行かん!っての.
どんな味なんだろうとw
精神疾患者が、登場すますたw
395エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:16:23 ID:BNIrysO0
そもそもラーメンは日本料理なのか?

日本人は日本料理だと言うが、中国人から見たらどうかな?・・

食文化ってのは進化して垣根がなくなるんだよ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:16:26 ID:QBLlhbFz
>>386
オペラ座界隈がパリの中心ってドンだけ…(w
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:16:28 ID:84X6z4+N
ココイチは意外と好きなんだけどね…。
美味い〜ってレベルではないのは確かだけど。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:16:42 ID:i1IDoJey
>>286
それは言い過ぎです。

フランス料理は、日本料理に通じる心があります。

ソースでごまかすというのは、あり得ません。

その素材をさらに引き出すためのものです。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:16:52 ID:5VzpcH3x
>>390
一度中国人の作った日本食喰ってみろ
400ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/03/30(月) 16:16:54 ID:gNHUgVyU
>>393
塩と胡椒を入れすぎると、まずくなりますようw
あと、油分の加減。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:01 ID:uyGVIlTB
>>391
高校の時後輩とココイチでカレー食いすぎて、カレー自体が嫌いになったニダ!
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:02 ID:b0Xw3pk7
>>360
はぁ?お前は本当に馬鹿だな。
中国人は現地人に迷惑かけずに商売してる。
被害者はフランス人で、迷惑かけてるのが日本人。それだけ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:07 ID:3cefJzik
>>394
しかも舌まで馬鹿ときてるw
404東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:17:22 ID:oYQ19G04
>>379
その文と

>この一帯からカフェ・クリー
>ニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい
>るということだ。

この部分は切り離されてるんだけど、文章の区切り方とか見えない人?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:26 ID:bP7pRmWo
>>388
そもそもが朝鮮日報の記事だろ。
最初から信頼できるものじゃないし

8割中国、2割朝鮮で、最初から生粋の日本人なんて、居ないんじゃないのか?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:47 ID:dyK4uXbO
中国人も邪魔だがパリに日本料理屋も邪魔だからこの際両方を追い出そうって事でしょ?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:48 ID:hbLgsS+R
「俺たちはあいつら(中国・韓国人)とは違う!」と勘違いした日本人経営者が徒党を組んで
フランス人に迷惑をかけたっていう話だね
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:17:55 ID:yGaUeZVT
いいんじゃない?規制していいよ。
パリはパリのままでいい。
409東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:18:10 ID:oYQ19G04
>>390
日本憎しで適当抜かす朝鮮人のいいサンプルだな、お前はw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:18:10 ID:eMHH0S5v
>>379
その文はオレが指摘した部分には係らないだろ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:18:31 ID:w1WbMoJH
>402
インチキ日本料理でフランス人を騙してる時点でダウトw
ホロン部かお前は。
412はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/30(月) 16:18:37 ID:el3gk1So
>>400
…なんでそんな余計なの入れるかなぁ…
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:18:45 ID:84X6z4+N
>>400
近所の松屋のカレーが脂っぽくて個人的には不味いと思った。
カレー自体、脂だらけっては聞くけど…。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:18:47 ID:yt9friUF
>>386
うん、だから
「根本原因であるシナ人経営のニセ日本料理店をなんとか汁」
ならともかく、
「日本人は関係な無い!」
って言ってるヤシはおかしいと。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:18:50 ID:5VzpcH3x
>>405
「2割の朝鮮人が迷惑してるニダ」って言ってる様な物かwww
416快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2009/03/30(月) 16:18:52 ID:3oe0UlgY
>>395
進化したとしても
根本部分はしっかりと残るんだよ
417回路 ◆llG8dm8Aew :2009/03/30(月) 16:19:05 ID:MgM5rJU0
>>388
一向に問題ない。どんな御大層な志があるかは当人しか知らんが、
地元に歓迎されていないなら相応の立ち振舞いというものがある。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:19:08 ID:7a+MZTwM
おいおい、日本でパン屋やってる日本人も非難するんだろうな、アホウヨは
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:19:24 ID:sPKFykjR
>>402
馬鹿が来たからもう帰っていいよw
>>1くらいちゃんと読もうね!
420日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/03/30(月) 16:19:34 ID:zrV7Kdvb
フランス人は日本人と中国人の見分けなんて使ないでしょ。
意味するところは日本人のイメージがダウンしているということ。
>>398
だから書いてるだろ?
そんなのはここ最近のはなしだよw
小麦粉とかバターどばどばだぞ?(基本は・・・
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:09 ID:JVMnXo7X
>>405
つか、俺が言ってるのは最近のゆとりどもはこの程度の文章の読解力も無い事に憂いてるんだよ
少なくともこの文章からは日本人は関係ないという事は読み取れない
日本人大丈夫か?と言いたいんだよ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:09 ID:taEISahP
日本人街に大量の中国人がやってきて日本人を排斥して日本料理店を経営
ひどい状況だな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:10 ID:eiITUiYR
>>400
塩は確かに不味そうだな、ってか入れ過ぎると食えないよ.
425エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:20:14 ID:BNIrysO0
>>416
そうだよ。
だからこそ中国人は自国発祥のラーメンが『日本ラーメン』として
世界に認知されることに複雑な心境なんじゃないのかな?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:18 ID:bP7pRmWo

金儲けのためなら
「俺は日本人経営者だ!!」

っていうのが朝鮮人なんですよ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:23 ID:84X6z4+N
>>418
このスレの流れから、なぜそういう答えがでるか、よく分からん。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:27 ID:70LFuX9N
日本海はボンカレーで十分だよw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:29 ID:yt9friUF
>>398
それは最近になって日本料理に影響されてからの路線かと。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:40 ID:LGQJGG+W
80%以上は中国人で残りはチョンじゃね?
まともなサービスしてないから反感買ったんだろな
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:43 ID:2yt8Q/iK
>>402は台湾が気に入らない支那畜工作員w
http://hissi.org/read.php/news4plus/20090330/YjBYdzNwazc.html
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:20:44 ID:5VzpcH3x
>>420
まぁ、朝鮮人は相手にされてないけどな
433真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:21:05 ID:3UaYZZON BE:36378623-PLT(17500)
>>425

ラーメンは「中華料理」ですが?

昔は「支那そば」と呼んでましたが?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:21:10 ID:eMHH0S5v
>>393
なんつーかね、粉っぽいんよw
肉も微妙に硬すぎたし、全体的にパサパサ?

ちなみにサービスも悪い。
席についてもお冷すら出さず、こちらから要求したw
忙しいのはわかるけど、そのくらいは見ておけよ、とw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:21:15 ID:8DBS2VJm
>>402
何怒ってんの・・・?


中国人が日本人に迷惑かけて
日本人がフランス人に迷惑かけてるだけだろ?
436日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:21:23 ID:HhcOIjXK
>>402

お前は>>275も見てないのか?w

お前はただ単に

>日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
>出したのだ。

これを見たくないだけだろw

>中国人は現地人に迷惑かけずに商売してる。

少なくとも”現地の日本人”は迷惑してるとは思わないのかって聞いてるんだけど?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:22:08 ID:w1WbMoJH
>434
ああ、話に聞くツンデレカフェという奴ですね、わかりますw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:22:35 ID:bP7pRmWo

どうせ 「自称日本人」 だから排斥してもOK
439日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:22:36 ID:HhcOIjXK
>>428

お前はシーチキン丼で十分だぞw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:22:41 ID:VYA/ilP+
ようやく繋がったw
441エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:23:17 ID:BNIrysO0
>>433
来たな?
中華料理ですよね?
だからラーメンが日本食だと思われる事に複雑な思いを持つんだよ。

例えばイギリス人が日本に『エスカルゴ』の専門店を
『英国エスカルゴ』として店舗展開したら、フランス人はイギリスに対して不快感を持つでしょう。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:23:18 ID:04hhP6bd
回転寿司なら別に中国人がやろうが韓国人がやろうが文句は言わないが
寿司の修行もしたことないのに手で握ってるのならマジで勘弁して欲しいわ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:23:38 ID:84X6z4+N
>>434
秋葉原のカレー屋って、JR電気街口を出てすぐ左手にあるあのお店ですか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:06 ID:4ge/lUzd

支那畜と呼ぶに相応しいパリの支那人…

445東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:24:10 ID:oYQ19G04
>>379のオバカチャンの為に纏めてあげると、

>パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。 このうち80%以
>上は中国人が運営している。 日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
>出したのだ。 このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
>まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
>からない」として不満を表し始めたのだ。

この部分では
「確かに日本人の経営者は存在し、日本料理の人気に便乗して中国人の日本料理経営者が増えてきたため、
 日本人は中国人が経営してる日本料理店と区別したため、現地人が「ここは東京なのかパリなのかわからん」と嘆き始めた」
ここで一区切りね。

そして次
「最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。 この一帯からカフェ・クリー
ニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい
るということだ。 」

ここでは「日本料理店が入ってくるため、色んな店が潰れて困っている」という事がかかれている。
ここで一区切り。
しかし注目して欲しいのが、
後者で「増えた」とかかれた日本料理店は前者の「日本人経営者の経営する店」とは一言もかかれてないし、
何ら関連付けもされていない。

はっきりとそうだとは書かれていないが、「段々増えてきた中国人経営者の日本料理店のせいで(言い方悪いが)色んな店が潰れてきた」って取るのが
どっちかっつうと自然。(繰り返すがハッキリとそう書いてあるわけではない)

まぁ都合のいい部分だけ摘んで都合のいいように考える、いつものコリアンクオリティですな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:20 ID:70LFuX9N
>>439
シーチキン丼なめんなよwww
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:25 ID:qokavtzv
そりゃうざいだろう。仮に中国人経営じゃなくても俺だってそんな町嫌だ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:29 ID:BrKc4g8l
チンク
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:32 ID:vPrp1JUe
>>441
身近な中国人に聞いてみたら?
「日本のラーメンは中華料理ですか?」て
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:49 ID:YTdnuUI8
>>441
支那人が自称日本料理屋で春巻きを出しやがるから、
春巻きを日本料理だと思ってる外人多いぞ?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:24:53 ID:b0Xw3pk7
>>411
いんちきかどうかはその国の人が決めりゃいいだけの話。
本格的だろうとどうだろうと客がはいらなきゃつぶれるだけ。
日本にあるそこらの中華料理屋なんて、中華じゃないけど問題ないだろ?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:25:20 ID:eMHH0S5v
>>443
いや、大通り渡って、路地入ったとこ。
ケンタッキーが近くにあったかと。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:25:21 ID:yt9friUF
>>425
シナーにとって「日本式ラーメン」は、インド人にとっての「日本式カレー」と同じく
別の料理と認識しているようだ。

イギリス人が、緑茶にミルクと砂糖を入れて
「コレがジャパニーズグリーンティ」
とか言いだしたら、
「ソレは別の"何か"だ」
と突っ込むだろ?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:25:27 ID:eiITUiYR
>>433
自分の年代だと”中華そば”が多かったような気が...
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:25:32 ID:yU+XiOlX
中国人と韓国人は本当に恥知らずな民族だな。

嫌いな国の料理店を出すしか金を稼ぐ方法がないなんてwwwwww
なんて貧乏国家なんだ中国はwwwwwww
456東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:25:38 ID:oYQ19G04
>>428
お前、ボンカレーはお袋の味って言ってたよなw
457快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2009/03/30(月) 16:25:40 ID:3oe0UlgY
>>441
ラーメンはラーメン、日本食は日本食だ
オマエは何年、日本に住んでるんだ
かなり長いんだろ、なのにどうしてそんなメンタリティなの
458風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:25:40 ID:LxGy6BO7 BE:429073362-2BP(111)
>>381
ココイチおっけーな人がいらっしゃってよかったですの。
私がおかしいのかと思っちゃいましたの。
459日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:25:42 ID:HhcOIjXK
>>446

お前は缶詰の買い置きをしっかりしとけよww
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:25:46 ID:lBYif+iH
>>402
迷惑してるよ
中国人しか雇わず、中国人の業者だけ使い、中国人だけで金を動かし、主張だけして地域に貢献しない

パリに住んだことある奴なら大抵知ってることだぞ
461ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/03/30(月) 16:25:54 ID:gNHUgVyU
>>446
シーチキンをマヨで練ったのをご飯に載せると、何杯でもイケるのです、もごもごw
462侍見習い@武士道♯M1911A1:2009/03/30(月) 16:26:08 ID:VYA/ilP+
えーと、間違ってないかな?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:26:19 ID:84X6z4+N
>>452
あ、あそこか。
あそこは入ったことがない。

ものはためしに食べに行くのも、それを聞いた時点で嫌になってきたなw
>>413
調理手順や火加減に問題があるんじゃ?
油がうまく乳化して混ざらないとそうなる。
多分レトルトパックだから、一旦冷えてるのと過熱する際の加減が・・・
失敗例でよくあるのが、マーボー豆腐の周りにラー油が分離してる状態。
まぁある程度辛ければ、気にはならないけど松屋はあんま辛くないからな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:26:22 ID:/ZXb+bH6
下手すると、フランス人が日本に来て
フランスで食べていたフランスパンより、日本のパン屋が売っているフランスパンのほうが
旨いということになるのかも。

日本でパン屋やっていくのは大変だからなあ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:26:39 ID:FSW4utIo
>>441
日本と中国を尻目に韓国がトップに躍り出てくる機運を感じますね。
中華料理とフランス料理が融合してベトナム料理になったように
色んな要素を混ぜ合わせて取り込むことが真髄の韓国料理は
フランス料理と融合してコランス料理となり
フランスに根付いていくことでしょう。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:26:47 ID:bv0nXJKj
これは良い傾向。
その調子で日本を騙る中国・朝鮮人をどんどん粛正していってくだしあ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:26:51 ID:8AYBQKwJ
中国人なら中華料理店を開けと
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:26:53 ID:04hhP6bd
そもそも日本料理店て呼び方ってなんなんだろ
もしかして海外じゃ寿司やラーメン、丼モノ全て一店で出してるんじゃないだろうな
そういうの本当にやめてくれ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:08 ID:CChV7g15
>>461
俺はそれに七味をかけるな。
471真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:27:10 ID:3UaYZZON BE:48504342-PLT(17500)
>>441

ナムルや網焼きのタレを付けて食べる焼肉は日本料理だけどね。
472風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:27:27 ID:LxGy6BO7 BE:1609024695-2BP(111)
>>439
シーチキン丼はおいしいですの!
マヨネーズ多めがぐっどですの♪
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:28 ID:bP7pRmWo
パスポート見て記事書いてるわけじゃないんだから
ザパニーズって言われたら、信じるしかないわけで
本物の日本人経営の店なんて、ぶっちゃけ、両手の指で足りる程度じゃね?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:32 ID:YKTKeiJG
>>441しかし、ラーメンは中国に存在しない料理
例え元ネタが中国の料理といえど、日本料理といって出しても問題ないと思う
インド人だって、中東の料理をアレンジしたものを、
インド料理だと言って出していることが結構あるし
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:33 ID:5VzpcH3x
>>458
おかしいのは胸(ry
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:34 ID:lBYif+iH
>>465
マジレスするとそれはないわ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:56 ID:3cefJzik
>>445
リトルトーキョーパターンの事だと思うよ。
客の来るまともな店が数軒有って・・・
そこの場所に群がればで、わらわらシナチョンがやって来ると。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:27:57 ID:w1WbMoJH
>451
流石詐欺民族w
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:28:06 ID:QBLlhbFz
>>441
例え話失敗している。
フランス人はそういうイギリス人(飯マズ帝国がまた始まった!と)をバカにできるネタができてとても喜ぶだけで。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:28:08 ID:YTdnuUI8
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~ikepon/egypt107.jpg
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~ikepon/egypt109.jpg

スフィンクスの前のKFCとピザハットも排斥すべき
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:28:20 ID:XTbKdkvq
>>451
>中華じゃないけど問題ないだろ?
それは味が受けてるからお墨付きをもらわなくても問題ないってだけ。
エセ日本料理で日本料理の信用にただ乗りして評価を下げてるシナチクとはわけが違う
482日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:28:28 ID:HhcOIjXK

まぁ〜これで中国人も日本料理店を出しにくくなるんじゃないの?w
483エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:28:30 ID:BNIrysO0
>>471
そういう事だね。
各国の料理はそれぞれの国へ渡り、それぞれの国の人に愛される料理へと変貌していくんですね。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:28:39 ID:fatghjcB
>>469
ラーメンはともかく寿司蕎麦丼物出す店くらい日本に普通にあるだろ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:28:45 ID:w1WbMoJH
>454
真紅の時代はちょうど、水戸黄門がラーメン食った頃だから仕方ないw




・・・・あれ?宅配便かなぁ?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:28:49 ID:eMHH0S5v
>>463
まぁ、個人的な感想と思っててくださいw
別に店をとぼそうとかは思ってないんでw

そういやこないだ食べたカツ丼は肉が悪かったなぁ…
広告のカツ丼はうまそうだったのに…騙された!w
>>441
中国行って来い!!
「日式ラーメン」って看板上がってるからw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:29:13 ID:CChV7g15
>>483
焼肉は渡ってねえよバーーーカ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:29:20 ID:70LFuX9N
>>458
甘口がベターっだなうんw
>>459
461や472を見てみろ
おれのフォロワーがこんなにいるぞw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:29:21 ID:yU+XiOlX
>>466
ジョークで言ってるんだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:29:25 ID:3UaYZZON BE:72756162-PLT(17500)
>>483

お前らは何でも「ウリナラ起源」でしょうが?
492軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:29:29 ID:NOh3J1U6
>>471
ああいう複雑な調味料は半島にはなかったみたいでありますからね。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:29:32 ID:b0Xw3pk7
>>436
はぁ?妨害工作してるわけでも特許侵害してるわけでもないのに迷惑もくそもあるかw
商売は商売。チャンコロに客とられるような料理しか出してない日本料理屋は淘汰されるだけ。
地元民に反感買うような商売は良くないだろね。
494侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:29:38 ID:FAT/JjQz BE:571940328-2BP(100)
まだ駄目か・・・。
495東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:30:02 ID:oYQ19G04
>>477
まさしくその通り。
それを>>379は都合よく日本人経営者と繋げちゃってるわけで。
496日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:30:11 ID:HhcOIjXK
>>489

俺はパンにしか挟まん!!!
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:30:15 ID:84X6z4+N
>>464
なるほど。
調理手順でちょっと失敗してるのかな。

皿に油が浮いてる状態で出てくるから、食欲が…ちょっとね。
水っぽいカレーより、ドロドロのカレーがすきです。
498エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:30:27 ID:BNIrysO0
>>491
俺は『お前ら』で括られません。

私はそんな事は思っておりません。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:30:37 ID:klBitY3Z
えーっと、日本はとばっちりを喰らっているというわけだな?
迷惑な隣人どもめ…
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:30:53 ID:sDZ/qMHc
日本のスシポリス構想が潰されて残念というけどさ、
これはフランス政府が正式に日本に依頼するよう仕向ければいいだけじゃん。
政府も外務省もちっとは働けよ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:30:53 ID:Aut9BLLT
なんか無理矢理な読み方して日本人関係ないって言ってる奴いるけど
この文章自体は普通に読めば「日本人の進出に対する排斥」って趣旨でしょ。

朝鮮ソースの「日本人が悪い」という記事を無理矢理「この記事は日本人は悪いとは言ってねーよ」と擁護するという
なんだかおかしな図になってるよ。
問題はこの記事がちゃんと事実を反映してるか、ということであって。疑うべきはそこでしょ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:31:01 ID:lDIDBViq


【政治】 麻生首相、31日・午後5時に記者会見
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238394764/l50

503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:31:02 ID:vPrp1JUe
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/mar07/BBC_ViewsCountries_Mar07_pr.pdf

の9ページだとフランスは中韓に次ぐ嫌日国という表現はできないこともない。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:31:05 ID:8DBS2VJm
北米の日本食はコリアンの牙城
505軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:31:10 ID:NOh3J1U6
>>498
コリアとかコテに使っといてよく言うでありますねw
つか、祖国に言えば?w
506風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:31:14 ID:LxGy6BO7 BE:1609025459-2BP(111)
>>489
お好み焼き丼もおいしいですの!

関ケ原で食べたかつ丼はかつがはんぺんでしたの。
あれは詐欺ですの。
507東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:31:29 ID:oYQ19G04
>>483
困るのはさ、不味いの出されて「日本料理は不味いものなんだ」って思われるのが困るわけね。
お前だって韓国人以外の人間が不味い韓国料理店開いて現地人に「韓国料理は不味い」ってイメージ持たれたら嫌だろ?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:31:40 ID:CChV7g15
>>499
拡散防止ってことだから、便乗している『偽日本人』がターゲットだろうね。
509エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:31:58 ID:BNIrysO0
>>505
それこそコリアへ対する偏見ですよ。

韓国人は単一思考の人間の集まりではありません。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:32:00 ID:srQ9lk+b
フランスのテレビで中華料理店の不潔な実態が暴かれて
客が逃げて経営が成り立たなくなったので
中国人が日本料理店を始めたのが全てのはじまり
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:32:21 ID:84X6z4+N
>>501
日本人じゃなく日本料理店の排斥だよ。
パリ色が失われるって話。



…無償にカレーが食べたくなってきたので、今夜はカレーにする。
512侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:32:21 ID:VYA/ilP+
>>506
不味かったですか?
513日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/03/30(月) 16:32:25 ID:zrV7Kdvb
日本っていつも後手後手だね。だから馬鹿にされるんだ
514軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:32:34 ID:NOh3J1U6
>>509
ほう、では親日派の韓国人というのはどんな扱いになるんでありますかねえ。
>>498
なるほど、「韓国なんかには絶対住みたくない」わけだ・・・
516東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:32:51 ID:oYQ19G04
>>509
割合という言葉をいい加減覚えてください。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:32:54 ID:eiITUiYR
>>501
日本人排斥ってか、日本料理店多過ぎじゃ!ゴラー!ってだけじゃ?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:33:00 ID:70LFuX9N
>>506
お好み焼き丼とかwwwねえよwwwww
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:33:04 ID:ASc2nFE5
>>283
天才キテタ
520快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA :2009/03/30(月) 16:33:10 ID:3oe0UlgY
>>496
細めのパスタにも合うのに


>>509
単細胞生物以下だものな
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:33:16 ID:YTdnuUI8
>>501
>「この記事は日本人は悪いとは言ってねーよ」と擁護する

少なくとも、俺は違う。

>>1の「日本料理店が一箇所に集まるのを止めるべき」が、イコール日本人排斥運動ではないぞと言いたいだけ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:33:18 ID:L/lTF5yB
またチャンコロか。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:33:36 ID:eMHH0S5v
>>501
×日本人の進出に対する排斥
○日本食店の進出に対する排斥

が正しいと思う。

>>506
ごめん、オレお好み焼き丼はダメでした…orz
524白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:33:36 ID:HWSypvwc
>>472
レタスの細切り一緒に載せると良いにょ
シーチキンでなく、鯖の水煮とか、鮭の中骨の缶詰も良いにょ
忙しい時や動く元気が無いときには、楽で良いにょ
525エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:33:37 ID:BNIrysO0
>>507
それはその通りだが、
日本人の作る日本料理だって不味い店があるじゃないか?
例えば>>1の『ひ〇ま』、2月に札幌行って食べたけど、超不味かったよ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:33:57 ID:70LFuX9N
>>496
すかしてんじゃねえよw西洋かぶれか?w
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:34:06 ID:XTbKdkvq
>>501
新たに進出してきてるのは中国人だ、と書いてあるわけだが。
>日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を 出したのだ

日本料理店に対する排斥があるとしても日本人が進出しまくってるとかじゃないよ?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:34:11 ID:SclRxb+t
>>513
日本人民解放派#ホッがは黙ってろ。
529灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:34:18 ID:Cc4hcd4w
>>525
お前は何を言っているのだ?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:34:22 ID:08TGCrOR
>このうち80%以
>上は中国人が運営している。

この数字本当か?韓国系が数十%を占めてないのが不思議だ
531軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:34:30 ID:NOh3J1U6
>>525
それラーメン屋でありますよw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:34:30 ID:F2V0FvhW
なんか「こうした中」以下の文がどこにかかってるかが曖昧だから、
何が排斥されてるのかと思うのかが読む人によって違ってるな。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:34:37 ID:LRbt8oE6
パリでも日本人排斥って言ってるのも、実は中国人だったり?w
534(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:34:43 ID:Mvvp5G0a
お好み焼き丼?

見たことすらないぞ…
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:34:44 ID:T/9xIyJi
>>420
それが意外と見分けつくらしい
なんでかは知らんが。言語を聞き分けてるとか服装かねー
536風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:34:46 ID:LxGy6BO7 BE:429073834-2BP(111)
>>512
不味かったですの。
あれから、知らないお店ではかつ丼は買いませんの。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:02 ID:3KnL89c0
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:03 ID:lBYif+iH
>>525
ひぐまはオペラにある日式中華の店だぞ
539白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:35:06 ID:HWSypvwc
>>506
半片は袋状にして、中に炒めた挽肉詰めると美味しいにょ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:11 ID:YTdnuUI8
>>526
ツナマヨ丼ウマー
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:20 ID:hhpdJTGw
皆さん、世界の人にとって韓国や朝鮮のイメージって、どんなイメージなんでしょうか?

韓国人・朝鮮人というとどうもあまり良いイメージは無いようですね。
薄気味悪く、どうも気持ちが悪い、短気で喧嘩っぱやく粗暴な感じで
不潔感があって、キムチ臭を感じる、アカ抜けない、、、。
小ズルっかしく粘着質で典型的ストーカー、いつまでもゴネてくる。

韓国人・朝鮮人は、人間が一番嫌がることを平気でやる、例えば、韓国の企業で
ストライキなど起ると必ずと言っていいほど、労働者側とか雇用主側が嫌がらせとして
工場に、バキュームカーで糞尿をバラ撒いたとか、
相手に糞を無理矢理、口に入れたといった事件が話題になります。
つまり非常に不潔、汚い以上に人間として卑しい。

家族や友人と韓国人・朝鮮人についての話をしたりすると、
服装やネクタイなどのセンスや趣味が悪いことを、よく『朝鮮人みたいね』などと
例えたりしたりします。つまり最悪、最低なセンスの事を『朝鮮人』という言葉で
表現したりします。
世界の人にとって韓国人・朝鮮人とは、そんな卑しい存在なのです。


542侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:35:25 ID:VYA/ilP+
>>535
素行を見れば一目瞭然ですがねw
543真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:35:29 ID:3UaYZZON BE:90945353-PLT(17500)
>>535

アメリカ人は「入ったら判る。コレアン臭いと出る」って言ってて笑ったw
中国人は、中華料理で勝負しろよ・・・
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:38 ID:utQzEIqr
意味分からん、フランス人が日本食が好きで売れるから日本料理屋が増えてるんで、
パン屋が売れないから店閉めてるだけだろ。
日本料理屋閉めてもどうせパン屋つぶれるだろ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:42 ID:ASc2nFE5
>>517
フランス人「アジアのお猿さん達は邪魔ね」
韓国人「日本は邪魔って言われてるニダ」
547日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:35:51 ID:hGo3JTS1
>>493

客を取られたのか?w

それは知らなかった。

俺は区別をする目的だと思ってたんだけど?

>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、


で、迷惑かも知れんが日本人にも商売の自由はあるわなw

>地元民に反感買うような商売は良くないだろね。
548東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:35:53 ID:oYQ19G04
>>525
うん、当然。
詭弁になっちゃうが、中韓人の場合、
日本嫌いな癖して日本料理店開いてる事が問題をさらに大きくしていてだな

あんま他の人種がやってる日本料理店って問題に上がってこないじゃない。
少なくとも俺が知ってる範囲では。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:57 ID:w1WbMoJH
>525
だから何?

ここで問題にしてるのは中韓の偽日本料理屋が、
でたらめな偽和食を出したり、不衛生で調理を行っていることだ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:57 ID:b0Xw3pk7
>>501
その通り。ネットウヨは中国人=悪、日本人=正義、と決めて掛かっている。
この記事を素直に読めば、あなたの言う通り「日本人の進出に対する排斥」。
日本人がフランス人に迷惑をかけているという話。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:35:57 ID:QBLlhbFz
>>493
「地元民に反感買うような商売は良くないだろね。」
だからその地元民とあなたがおっしゃる人たちって誰なんだ、と。
地代の高い観光名所の地元民はただの既得権者。
あんな狭い地域に風致地区的な地元民居住区なんてなくて。
商売人同士のぶつかり合いだけだよ。
キチンとした日本人が増えて近隣が綺麗になるなら良い地域になるよ。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:36:10 ID:3cefJzik
>>495
俺、殆ど毎日のようにSkypeで話すフランス人がいるのね。
日本人を追い出せなんてのは無いんだよね。支那人増えすぎてウゼェては聞くけどw
京子で買ってきた物、「これは日本製?」とか話する。
553エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:36:12 ID:BNIrysO0
>>543
いい加減なこと言うなw
554白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:36:14 ID:HWSypvwc
>>536
カツ丼は比較的当り外れが少にゃいんだけどにゃ
よっぽど運が悪かったのにゃ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:36:15 ID:yyDdZ1Rl
アメリカ、特に西海岸には韓国人が経営するナンチャッテ日本料理店が
たくさん有るよ。店の名前は京都だの富士だのと日本風だが、入れば
すぐにそれがいかがわしい偽物だ分かる。出される"日本料理”は
店にもよる。そこそこいけるのもあれば怒りを禁じえないいい加減な
物も有る。日本政府が偽物のせいで日本料理が誤解されてはいけないと
いう事で認証制度を始めようとしたら、これら偽日本料理屋を経営する
人々がマスコミに”日本政府の傲慢、寿司ポリスを許すな”とたきつけて
結局つぶしてしまった。合格した店に認定を出すだけで、そうでない店を
罰するなんてことは外国政府である日本政府は考えても居ないのだが・・
とにかくニセである事がばれるのが恐ろしいらしい。
それでなくてもアメリカにおける寿司ネタの流通はブームに便乗した
人数で勝る韓国系が(一説には統一教会とも聞いた)押さえてしまいそうで
きわめて危ない状態。日本が売れると分かるとすぐに真似する韓国系、
中国系の移民は実にえげつない。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:36:21 ID:V9x3kWh4
>>532
確かに。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:36:23 ID:bP7pRmWo
8割 中国人経営
2割 ザパニーズ経営
558日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/03/30(月) 16:36:27 ID:oYQ19G04
>>528
こういう事?
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:36:40 ID:i1IDoJey
>>466
あり得ない。
560軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:36:57 ID:NOh3J1U6
>>550
日本料理屋が増えて排斥されてるというだけでありますよw
で、そのうちの日本料理や経営者の8割が中国人と。
どこら辺が日本人がフランス人に迷惑かけてるんでありますかねえ?
561侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:37:02 ID:VYA/ilP+
>>536
よくあることですw

うまい見せに出会うのは結構難しいですからねw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:37:25 ID:yt9friUF
>>523
>実際には
>パリの真ん中のオペラ〜ルーブルに日本料理店街をつくるべきでないという思いが働いている
>とみられる。

×日本人の進出に対する排斥
×日本食店の進出に対する排斥
○パリ中心地に日本料理店集中への嫌悪
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:37:30 ID:84X6z4+N
なんだっけ…
カツ丼頼んで、出てきたカツが、衣7割のハムだった。という…

564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:37:39 ID:w1WbMoJH
>555
統一教会じゃなくて、統一協会、な。
565エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:37:42 ID:BNIrysO0
でも、美味いか不味いか?なんて結局は主観だもんな。
566風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:37:56 ID:LxGy6BO7 BE:643609692-2BP(111)
>>554
ハムならまだ許せましたの。
なぜにはんぺん……。
岐阜では普通なのかしら?
567日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/03/30(月) 16:37:59 ID:ASc2nFE5
私日本人だけど韓国人って最低だと思う
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:05 ID:eMHH0S5v
>>560
別に「日本人経営」 の 「日本料理店」 が 迷惑をかけているとも書かれてませんしねぇ。
569真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:38:12 ID:3UaYZZON BE:254646476-PLT(17500)
>>553

マジだけど?

「日本人の店は、目の前で作る。コレアンsusiは奥から持ってくる」

「メニューにkimceeがあるとコレアンショップ」

「akadashiと言ってアラか貝かを聞かない店はコレアン」

とかいっぱい言ってた。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:14 ID:yU+XiOlX
>>553
こいつコリアン臭せーw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:23 ID:PHui3g6/
>>510
偽スシ屋なんかは、当然アチラさんのテキトーな衛生観念&料理法なもんで
「スシ食いに行く=中りに行く」みたいなブラックジョークが欧米の方で
既に出来てるとかなんとか…。

だからスシ・ポリスを徹底……した所で、あいつら偽認可証とか作りまくるんだろうな。

とりあえず、川魚のなんちゃって寿司モドキとか出してないことを祈るよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:24 ID:w1WbMoJH
>565
けど、衛生的かどうかは客観的な検査ができるな。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:28 ID:Rm9sVgg1
ピラミッドの日本の本屋、
品揃えの豊富さにちょいとビックリしてしまったw

574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:29 ID:Bvgsgd9f
増えすぎりゃ嫌がられるべさ。
フランス人はもちろん、、日本人からだって迷惑な中国人ってところだろうな。
お隣さんだと、広めた功績とか分け分かんないこと言ってきそうだが。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:31 ID:SclRxb+t
>>565
味覚障害も黙れよ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:36 ID:VzPPya6f
>>565
ほぉ〜〜だから「韓国なんかには絶対住みたくない」なんだ・・・
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:38:57 ID:E/7MwV+7
オーストラリアのラーメン屋は酷かった。
店に入るなり、隣のテーブルで食べ始めた白人女が、一口喰うなり「ウゲェ!」と言って、殆ど食べずに立ち去ったので、
嫌な予感がしたのだが、店の壁にはメニューが英語と、日本語、ハングル文字で書いてあり、益々不安が増した。
醤油ラーメンを注文したのだが、スープの色が、ラー油みたいな色で、真っ赤になって出てきた。
喰ってみるとやっぱりラー油でめちゃくちゃ辛く、とても喰えなかった。
店主は東洋人だったが、多分あれは韓国人で、睨み付けるように俺を見てたのが不気味。
ああいうデタラメ日本料理店が海外には多いのだろう。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:01 ID:eiITUiYR
日本人排斥...集めて見りゃほとんど日本人じゃありませんでした.って話になるんだろ?
笑い話じゃw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:09 ID:CChV7g15
解放派騙ってる奴は、軽蔑されないうちにヤメトケ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:11 ID:DHlWhlYQ
シナチョソの作る日本料理なんて、恐くて食べられません><

つかおまえら日本嫌いなんだろ、自国の料理作れやボケ!
582軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:39:12 ID:NOh3J1U6
>>568
とりあえず日本人は関係ないでありますね、これ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:12 ID:bP7pRmWo
だから、秋葉原に韓国系焼肉屋ばっかり作るな
吉野家・スキ屋も欲しいし、マクドナルドも欲しいって話だろ
584白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:39:13 ID:HWSypvwc
>>548
中国人は何よりも、金儲け優先の連中だからにゃ
日本人嫌いでも判るにょ
そして、ヒトモドキは金儲けと言うより、日本人になりたいのが本音なのにゃ
「嫌い嫌いも好きの内」というやつにょ
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:14 ID:dkwdGkvs
また中国人か!
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:15 ID:yyDdZ1Rl
とにかく、ほとんどが中国人や韓国人経営のまがいものという情報を
広く知らせる必要があると思います。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:15 ID:MiL5nlym
フランスは日本製アニメも閉め出したよな。
おかげで漫画大国になったがw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:22 ID:4YURyMyl
NHKの「クールジャパン」って番組で見たフランスの日本料理店(韓国人経営)は酷かったな。
ランチメニューを頼むと、どんぶり飯とコロッケ、キムチ、味付け海苔が出てきて、現地のフランス人が
飯に大量の醤油をぶっ掛けて美味そうに食ってた。しかも味噌汁はダシが全く入ってないし。

それをNHKの司会者が「現地人が喜んで食べてるんだからイイんじゃないの?」って他人事のような
コメントしてた。

ちなみに、韓国では『醤油』が日本料理の代名詞になってるらしいw
http://www.h2.dion.ne.jp/~antkore/photo/koreiifoto/syouyu.jpg

【フランス】 フランスの偽日本料理店が問題に JETRO覆面調査「お墨付き」制度導入〜「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」07/11/14
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/
【米国】・シアトルで女体盛を出す寿司店 経営者はやっぱり韓国人
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/003315d8ff61c8d6c40840b3fb0638ae
リトアニアの日本料理店 
http://plaza.rakuten.co.jp/buffet/20007

案の定、ほとんどの店が韓国人経営...
それにしても酷すぎww

韓国の日本料理店
http://file.chosunonline.com//article/2006/04/10/687063304780209164.jpg
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:34 ID:EXO/5tPB
>パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。 このうち80%以
>上は中国人が運営している。 日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を
>出したのだ。 このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
>まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
>からない」として不満を表し始めたのだ。

>最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。 この一帯からカフェ・クリー
>ニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい
>るということだ。

・2段目にある「この一帯」は1段目3行にある「オペラ近隣」を示す。
・オペラ近隣に日本料理店を出しているのは、中国式と区別しようとした「日本人経営者」

以上のことから「日本人経営者が経営する日本料理店」を対象にしていると読める。
また、続く文中で

>パリの真ん中のオペラ〜ルーブルに日本料理店街をつくるべきでないという思いが働いている
>とみられる。

と「オペラ近隣の日本料理店」のことを言っていると再度示されている
590灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:39:39 ID:Cc4hcd4w
>>566
それはない。
591エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:39:40 ID:BNIrysO0
>>569
でも臭いってのは異食文化に対する理解が浅い。
592東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:39:50 ID:oYQ19G04
>>580
実験してみただけスからw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:52 ID:84X6z4+N
>>566
カツではないところが痛いですね…。
それにしてもなぜにハンペン…。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:39:54 ID:V9x3kWh4
>>569
赤出汁まで向こうの人が飲むとはちょっと意外。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:07 ID:70LFuX9N
なんかおなかすいてきたな
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:21 ID:vfueIDy9
>>445
その区切りで別の地区に話が飛んでると読むのはさすがに無理があるのでは…
前段を受けて近隣て書いてあるんだから普通に読めばそのままサンタンヌあたりのことでしょ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:27 ID:zxF8mAJi
寿司は白飯に切り身を乗せただけ、味噌汁は出し無しのもの、寿司と焼き鳥が一緒にある店
朝鮮人が経営する日本食の店ではキムチが出て、鉄の箸が出てくる
こういった所で見分けるしかないだろうが、フランス人に見分けろと言っても
無理があるかもしれないな
598軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:40:37 ID:NOh3J1U6
>>589
それで増えた日本料理屋の経営者が
日本人だとは調べてみないとわからんのでありますがねえ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:40 ID:V9x3kWh4
>>591
いや、それこそ「主観」だ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:41 ID:8BBpaKOe
日本人の日本料理店が排斥されて似非日本料理店なんかが残るってこと?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:43 ID:CChV7g15
>>582
順番で読めば、

日本料理店が増えすぎて排斥運動が起きている。

でも8割が中国人経営でした。

ってオチ付の記事だよなこれw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:45 ID:DemXlvAR
中国人うざい
603(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:40:50 ID:Mvvp5G0a
豆腐は味がしないって言ったのは島村だったか
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:54 ID:/JcpbW++
欧州で日・中のエセ伝統料理を出してる連中には、朝鮮族もいるからな(朝鮮系中国人が渡欧したやつ)。
スキヤキ、チゲ、火鍋をいっしょくたに扱ってたりのパターンとかあるし。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:40:59 ID:8NX7Xdto
>>578
中本の支店とか?w
>>591
朝鮮人のキムチ体臭を理解する必要がない。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:06 ID:uWPDzbAD
本来は日本がやるべきだろうけど色々ウザそうなので
仏政府が公認すれば良いのではないかと…
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:13 ID:1fP7zS/6
>>591
お前はまず日本語に対する理解を深めてこい。
609灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:41:19 ID:Cc4hcd4w
>>591
いや、臭い物は臭いだろ。文化の理解とは別の話。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:22 ID:TC49NuBd
日本人がハンバーガー店行って、別に国籍なんか気にしないだろ
むしろアメリカ人が経営してる方が珍しいぐらいだ
こういう感覚気持ち悪いんだよな、別に向こうに受けてるな
中国人だって韓国人だって人種は関係ないんだよ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:23 ID:SclRxb+t
>>598
調べようとした大臣は消された。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:31 ID:HPohQ/Bj
20xx年、東京は増え続ける( a )国の民族料理店の対応に苦慮する事となった。

問1空欄aをうめよ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:31 ID:FMWKsiN4
まあ、フランスってドゴール主義みたいなもんもあるぐらいだから、
余計にこういう事考え付いちまうんだろうな。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:35 ID:/1/Sy0tt
アイムザパニーズアルネ
615エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:41:39 ID:BNIrysO0
>>599
そうだよ。主観。
主観だったら異文化料理を貶めるような発言をするべきではないだろう?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:42 ID:hIIhl1fh
中国人、韓国人は日本に寄生する。
棄民だな。
日本政府公認のステッカーでも交付すればいい。
それを店先ににでも貼っておけばどぉ?
617\___________/:2009/03/30(月) 16:41:43 ID:yhlNmVWh BE:865209247-BRZ(10800)
           ┌○┐
           │馬│
           │鹿 |∧,,∧
           │で |`Д´#>
           │す│ ノノ
           └○┘(⌒)
              し⌒
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:41:55 ID:w1WbMoJH
>591
少なくとも、韓国に住もうとしない限り、外国人は、韓国の食文化を理解する義務はないね。

海外でキムチの臭いを撒き散らすのは純然たる迷惑行為。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:42:00 ID:ASc2nFE5
>>591
何で我慢してまで食事せんとならんのだ。
一生で出来る食事の回数なんて決まっているんだから、一食一食拘るべきだろう。
620東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:42:01 ID:oYQ19G04
>>591
人種によって味の嗜好が違うように、
匂いの嗜好も人種によって違う。

その中でも朝鮮人は特質ってだけの話。
621真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:42:22 ID:3UaYZZON BE:97009128-PLT(17500)
>>594

なんか、好きらしいわw

日本のお土産に「カルピス」を2本あげたら、大爆笑して持って帰った。

1ヶ月後・・・メールが・・・。

「”牛のおしっこ”を家族(子供)が気に入ったのでもっと送ってください」と。
622ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:42:33 ID:84X6z4+N
>>616
そのステッカーを偽造される…

って寿司ポリスか何かの時に話題になってなかった?
623白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:42:33 ID:HWSypvwc
>>566
ウリも半片のは聞いたことにゃいにょ
そして、ハムカツのカツ丼はまた別物で、必ずしも 豚カツ丼>ハムカツ丼 ではにゃいにょ
その昔、原宿ではは様とひょうこり入った店のハムカツ丼は最高に美味しかったにょ
・・・(ハム)カツ丼と親子丼位しか無い店にゃった
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:42:39 ID:etGW1tNf
純粋日本人の店が集まって困るのは・・・・インチキ和食店、つまりチュンチョン。
だから追い出そうとしてるのは、ひょっとして。、、
しかも、それを奉じているのがチョンメディア
変だね。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:42:41 ID:V9x3kWh4
>>615
いや、「臭くて辛くて食えたもんじゃねぇ!」ってのは主観だから問題無い。
>>603
野菜は、味がしないってのは記憶がありますw
627東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:42:58 ID:oYQ19G04
>>603
解放派か小佐あたり。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:43:02 ID:F0NhreEr
ホント中国人てのは国内に限らず他国でも迷惑かけてんのな…
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:43:02 ID:HPohQ/Bj
>>621
ポカリスエットも送ってみては?w
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:43:06 ID:CChV7g15
>>621
カウ・ピス(牛の小便)かよw
631風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:43:11 ID:LxGy6BO7 BE:214537223-2BP(111)
>>593
でしょ、でしょ。あんまりですの。

あと、理解出来ないのがお餅のお茶漬けですの。
ご飯の上にお餅をのせてお茶漬けにするなんて><
632\___________/:2009/03/30(月) 16:43:17 ID:yhlNmVWh BE:1081510875-BRZ(10800)
>>616
○| ̄|_
誤爆スマソ
633エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:43:18 ID:BNIrysO0
>>ALL
俺は納豆が臭いからと言って、日本料理を馬鹿にした事などないぞ?

異文化を尊重しよう!
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:43:30 ID:utQzEIqr
分かった。今晩は寿司くうわ
635軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:43:45 ID:NOh3J1U6
>>633
で、韓国国内の親日派の扱いはどんな感じなんでありますかねえ。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:43:47 ID:V9x3kWh4
>>621
カルピスは日本の偉大な飲料文化ニダ!  癇癪起こる!         ・・・あれ?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:00 ID:92CI/W/2
>>633
お前、マジでなんもわかってないのな・・・
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:02 ID:CChV7g15
>>633
朝鮮物は全部臭い。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:07 ID:08TGCrOR
>>633
お前の祖国はなんでも韓国起源にするくせに、異文化を尊重?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:18 ID:HPohQ/Bj
>>633
納豆抜きでも日本料理は十二分に作れる。
キムチ抜きで朝鮮料理は可能?w
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:36 ID:PP0+dl+B

シナーの作る日本料理もどきをありがたがるフレンチ哀れw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:36 ID:NRw6bIya
>>631
美女が丼物食べちゃイカン
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:38 ID:70LFuX9N
>>631
とんかつのかわりにはんぺん食べてるのか
かわいそうに
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:39 ID:yU+XiOlX
この記事の俺なりのまとめ

中国人が寿司店を出す

まがい物寿司店が多くなる

日本人が寿司店を出す

中国人から嫌がらせを受ける

しかたないから、日本人寿司店が自衛の為に1カ所に集まる

1カ所に集まったせいで、街が不便になったり景観が損なわれちゃってる

もう増やさないで><
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:44:41 ID:w1WbMoJH
>633
だから、韓国内でキムチいくら喰おうと俺らは文句言わんよ。
俺らが文句言いたいのは、他所の国で喰って臭いを撒き散らすことだよ。
646風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:44:44 ID:LxGy6BO7 BE:1144195384-2BP(111)
>>595
京都に来たらお好み焼き丼食べさせてあげますのw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:10 ID:V9x3kWh4
>>633
俺はインチョン空港ですらキムチ臭いと知ってるが、馬鹿にしてはいないぞ。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:11 ID:RFkIFGvh
>>41
やつら日本語を読めないからw

皮肉も理解できないわ、普通の日本語すら理解できない。
国に帰れといってやりたい
649日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:45:15 ID:hGo3JTS1
>>633

韓国の代表的な食文化の例を頼むw
650侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:45:17 ID:VYA/ilP+
>>633
同じ韓国人に言ってあげなさい。

韓国人は他国の文化を尊重せず、自国の文化を押し付けてますから。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:23 ID:eiITUiYR
>>633
納豆?あれは食い物じゃないw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:29 ID:wgyMqmfx
中国・韓国人を立ち退かせればよくね?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:36 ID:yt9friUF
>>598
>このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集まり

ってかいてあるぢゃん…

>パリの真ん中のオペラ〜ルーブルに日本料理店街をつくるべきでないという思いが働いている

て書いてあるぢゃん…


根本原因はシナーのニセ日本料理店の増加だが、今回の記事は
ソレを嫌がった日本人経営店がパリ中心地に集中してしまった事が原因だよ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:37 ID:f4/lrR/n
日本料理店じゃないよ、偽日本料理店。
ちなみに、オレは「ひぐま」のラーメン食って具合悪くなった。
655真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:45:39 ID:3UaYZZON BE:109134836-PLT(17500)
>>649

狗肉
656軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:45:44 ID:NOh3J1U6
>>644
つか、これパリに日本料理屋が
多すぎるというのが批判されてるなら、
日本人の責任といわれても困るんでありますよね。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:45:53 ID:CChV7g15
>>646
せっかく京都なんだから、もちょっと純和風がいいなあ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:00 ID:V9x3kWh4
>>651
いや、納豆はあれはあれで。
659エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:46:04 ID:BNIrysO0
>>635氏らね
俺は韓国内にいないから。
660ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:46:04 ID:84X6z4+N
>>631
ご、ご飯の上にお餅?

…そ、想像できない。
お好み焼き丼は、漫画の「おこのみみ」で新潟を舞台にやってたのであったけど…。
あれは、面白いお勧めマンガですよ。


お茶漬けは、さらさらっと食べられるのが良いのであって、お餅は・・・ちょっとw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:14 ID:5VzpcH3x
>>647
昔の○ンポ空港は強烈だったぞ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:14 ID:ShWkPtb7
中国人は中華料理の文化があるから日本料理店は出さないだろと
思っていたけどそうじゃないんだな
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:20 ID:1fP7zS/6
>>610
最大シェアのマクドナルドは米マクドナルドの実質子会社な訳だが…
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:20 ID:NRw6bIya
>>655
ホンタクだかホンオフェ
スケキヨ丼
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:42 ID:ASc2nFE5
>>646
行ったら行ったでぶぶ漬け出すんだろヽ(`Д´)ノ
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:48 ID:HPohQ/Bj
>>661
伏せ方www
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:56 ID:V9x3kWh4
>>656
確かに。 フランス人がブームになるほど寿司食べないでくれれば何の問題もないというのに・・・
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:46:58 ID:CChV7g15
>>662
支那人は『金になるならプライドも親も売る』からな
669風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:47:02 ID:LxGy6BO7 BE:1930829696-2BP(111)
>>642
だって、楽なんだもん。
670日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:47:04 ID:hGo3JTS1
>>655

食うのは否定しないけど・・・w

俺はパスw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:47:05 ID:eMHH0S5v
>>653
集まってるとは書いてあるけど、
カフェ・クリー ニング店・パン店・たばこ店の後に入った日本料理店の経営者は何人て書いてある?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:47:09 ID:d5ml9oVH
ここはパリざんす
673侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:47:10 ID:VYA/ilP+
>>665
ぶぶ漬けを沢山食べてきては?w
674エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:47:14 ID:BNIrysO0
>>649
キムチ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:47:15 ID:PHui3g6/
>>535
服と仕草とリアクションなんかで判るらしいね。
特に観光地とかは色んな人を沢山見てるので、経験則で判るそうな。

>>545
下2行は全く同意だけど、まー、そういう不景気な不満を
保守的な理由にかぶせて文句言いたい気持ちも分かるかな。
676丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 16:47:32 ID:iQ98i8B4
>>659
だから嫌われるんだよ・・・
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:47:50 ID:HPohQ/Bj
>>665
ぶぶ漬けって実際お茶づけなの?
それとも漬物なの?

京都に詳しい方おながいします
678ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:47:55 ID:84X6z4+N
>>665
そこは出さないの。

ぶぶ漬けでもいかがおす? と聞かれる

が正しいといわれてるようです。
679灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:48:01 ID:Cc4hcd4w
>>674
それって食文化なのか?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:11 ID:92CI/W/2
>>674
だから・・・
キムチは料理じゃないって何回言えば理解するんだ?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:20 ID:SclRxb+t
>>659
帰れよマジで。
このまま居ても大山になるだけだぜ。
682日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:48:21 ID:hGo3JTS1
>>674

それは出ると思った・・・

はい次ww
683侍見習い@武士道:2009/03/30(月) 16:48:23 ID:VYA/ilP+
>>659
祖国に帰って祖国に尽くそうとは思いませんか?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:26 ID:lBYif+iH
>>644
いやーでも実際は日本人経営のレストランって結構散らばってるよ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:20 ID:FMWKsiN4
>>633
逆に言えば、「コリアンだから」ってな常識が定着してるってことだろ。
これは「先入観を生むだけの過去がある」ってことだから、
尊重だの何だので他人のせいにしたってどうにもならんぞ?

「先ずは万人受け、それからマニア向け」は定石だわ。
686:2009/03/30(月) 16:48:28 ID:hsY2md9a
>>500
和食認証制度(通称スシポリス制度)はフランス政府からの依頼だったんですよ。公式なものじゃなかったけど。
「中国人のインチキ料理で食中毒が絶えない。日本食認証制度でも作って、インチキ料理店を区別できるようにしてくれ」って。
687エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:48:36 ID:BNIrysO0
>>679
キムチが食文化じゃなきゃ何が食文化なんだよwwww
688真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:48:37 ID:3UaYZZON BE:72756634-PLT(17500)
>>674

日帝以前にキムチはあったかしら?

明治の記録には無いわね。

「沈菜」という白菜の塩漬け(支那原産)はあったみたいだけど?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:44 ID:V9x3kWh4
>>678
ああ、聞かれるだけなんですね・・・
690風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:48:47 ID:LxGy6BO7 BE:1930829696-2BP(111)
>>643
かずや、日本語を読むことも出来なくなりましたの?w
関ケ原でかつ丼を買ったら中身がはんぺんでしたの。
見た目はかつ丼でしたの。わかる?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:50 ID:PrmCsSXM
やっぱ寿司ポリスが必要だな。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:48:50 ID:ASc2nFE5
>>678
同じ子tだ!頭火になる!
693白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:48:59 ID:HWSypvwc
納豆サンドは美味しい、お薦めにょ
「サンドでパンダ」」でランチパック風するのが一番のお薦めにょ
サンドでパンダが無ければ、食パンをお稲荷さん見たいな袋状にして中に納豆詰めるのにょ
694灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:49:02 ID:Cc4hcd4w
>>687
いや、だから質問されてるんだと思うが。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:06 ID:8BBpaKOe
>>653
中国人のせいで日本の評判が下がったわけだ
日本料理に興味ないフランス人からすれば経営者が何人だろうが興味ないもんな
似非日本料理店潰してくれれば良いのに・・・
>>646
おけいはん?

京都ってなにげなく入った喫茶店とかって不味いよね・・・
薄味文化なのわかるけど、出汁が利いてないない様なのまで勘違いして
薄味にしてる店って結構ない?
リサーチなしで行くとがっかりする店が結構まじってる。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:11 ID:w1WbMoJH
>674
キムチ?
あれは臭いからダウト。少なくとも外国で食うな。
698(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:49:11 ID:Mvvp5G0a
>>674
そのほかには?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:13 ID:vPrp1JUe
むしろこの排斥しようとしている団体が
中華系とか朝鮮系とか言うオチがありそうな気がするんだが。
700丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 16:49:19 ID:iQ98i8B4
>>687
漬物が代表的な食文化とかどんだけ貧弱なんだ
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:27 ID:eiITUiYR
>>670
...そういや、犬肉の場合、食文化だろ.って答えるのに、
納豆だと、食いもんじゃねぇ!って答えるのなんでだろうw
まぁどっちも食わないんだけどw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:38 ID:92CI/W/2
>>687
だから、その韓国の食文化の例を出してみろって
お前が問われてるんだって・・・
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:44 ID:5VzpcH3x
>>687
だから・・・
文化として継承されているものが無いんじゃないか?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:48 ID:CChV7g15
>>687
ありゃ漬物だろが。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:49:51 ID:eMHH0S5v
>>693
そういやこないだのトロステで
信じられんもんをサイドウィッチにしてる店の特集やってたなぁw
706エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:49:53 ID:BNIrysO0
>>688
現在進行形で文化は進行しているんだよ
>>682
サムゲタン
707ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:49:54 ID:84X6z4+N
>>689
です。
それでも居座って、ぶぶ漬けを用意されて出されたものを食べると…

まぁ、それ以上は本場の人に聞くとよいです。
私のは聞きかじりのレベルにすぎないので。
708白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:50:08 ID:HWSypvwc
お餅のお茶漬、悪く言う人は、力うどんも食べちゃダメにょ!!
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:50:15 ID:HPohQ/Bj
>>703
そりゃ核心付きすぎだろw
話が終わる
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:50:18 ID:l59oyPeA
>>685
一方日本は無臭クサヤや無臭納豆などを作った
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:50:36 ID:92CI/W/2
>>706
サムゲタンは元々中華料理じゃネーか・・・
712日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:50:42 ID:hGo3JTS1
>>701

臭いでいったらホンタクも相当らしいけどねw
713エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:50:56 ID:BNIrysO0
>>711
いい加減なこと言ってんじゃねえ
714風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:51:00 ID:LxGy6BO7 BE:286049142-2BP(111)
>>660
でも、まわりにそうやって食べる人がいますから、
京都ではポピュラーな食べ方だと思いますの。
715\___________/:2009/03/30(月) 16:51:01 ID:yhlNmVWh BE:1946719679-BRZ(10800)
          __|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピーー・・・
            |%| |
           |_| |  
   _ ∧_∧____/  |
  /| |<.[__]> |ノ|ヽ |   それが、彼の最後の言葉でした
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、__|_  
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ|
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>674
キムチってさ、日本人が朝鮮漬けというのを進化させたのがキムチなんだぜ
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:04 ID:eMHH0S5v
>>708
力うどんとは違うだろう・・・
717軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:51:06 ID:NOh3J1U6
>>653
で、その経営者は本当に日本人なんでありますかね?w
つか、パリ全体で〜という表現が最初にあるのになんで
オペラ座中心部の日本料理屋だけが問題になっていると読めるんでありますか?
そもそもオペラ座からルーブルってかなり広い範囲なんでありますが。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:10 ID:3cefJzik
>>644
こうでないか?

もともと集客力のある店がある。

金になると思いシナチョン流入
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:15 ID:vPrp1JUe
>>709
柚子茶とかは一応継承されているのでは?
いまの唐辛子漬けスタイルのキムチはいつできたんだろう?
720真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:51:25 ID:3UaYZZON BE:169764274-PLT(17500)
>>706

サムゲタンは支那料理「烟香太爺鶏」の変形
721日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:51:32 ID:hGo3JTS1
>>706

あ、ゴメンw

聞き直す。

家庭料理で頼むww
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:38 ID:NRw6bIya
>>714
>>715
ルル嬢が射線におどりでたw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:43 ID:CChV7g15
>>715
進化・・・進化なのか?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:47 ID:kZZC/2S9
>>1
中国人が集結してるのか、日本人が集結してるのかさっぱり解らん
ってか朝鮮人も沢山いるのに何で全く触れてないんだよ


と思ったら、朝鮮ビラがソースか
なるほどな
725丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 16:51:55 ID:iQ98i8B4
>>713
文献に登場し始めたのは1920年代だって!
若い料理だNE!
726可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/03/30(月) 16:51:56 ID:yhlNmVWh BE:463504853-BRZ(10800)
>>714
誤射スマソorz

今日はもうやめとこ・・・
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:51:58 ID:92CI/W/2
>>713
ちゃんと調べてみろよ
だいたい、なんでサムゲタンだけ韓国料理としては異質の味付けになってると思う?
728エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:51:58 ID:BNIrysO0
う・・・・・焼肉
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:00 ID:RhJoYTb9
>>1
なんで、支那人が日本料理屋やってんだ?中華料理があるじゃねぇか。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:04 ID:5VzpcH3x
>>714-715

・・・・・・・・
731白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:52:06 ID:HWSypvwc
おじやにお餅入れるのも良いにょ
732(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:52:05 ID:Mvvp5G0a
>>708
お餅のお粥というものがありましてな…
733風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:52:11 ID:LxGy6BO7 BE:500585472-2BP(111)
>>665
じゃあ、お餅のぶぶ漬けをお出ししますえ。
(・∀・)クスクスクスクス
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:31 ID:vPrp1JUe
>>713
もち米は朝鮮には無いぞ?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:38 ID:srQ9lk+b

ソースは中央日報

日本人が経営する本物の日本レストランが無くなって得するのは
ニセ日本レストランを経営する中国人と韓国人ですね
736真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:52:39 ID:3UaYZZON BE:121260645-PLT(17500)
>>728

韓国の焼肉は鉄鍋で焼くのよ?
737丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 16:52:47 ID:iQ98i8B4
>>728
肉焼くだけで文化か?あ?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:47 ID:V9x3kWh4
>>728
もうネタ切れか。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:54 ID:US0qe309
>この一帯からカフェ・クリーニング店・パン店・たばこ店が消え、
>その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じているということだ。

まず何で需要があるのに消えるのよ?
お前らが使ってないから潰れてんじゃないの?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:52:55 ID:CChV7g15
>>728
肉焼くだけなんざ世界中にあるわい。
さらに薄切り肉を焼き始めたのは日本の在日だ。
741ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:52:59 ID:84X6z4+N
>>714
京都でポピュラー…うーむ。
餅以外に何か入ってるですか?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:53:00 ID:NRw6bIya
>>736
すきやき?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:53:15 ID:b0Xw3pk7
>>551
> 市民200人余りが「このままだとこの街でバゲット一つを買うために30分以上も歩かなけれ
> ばならなくなる」と言って署名し、パリ市に請願書を出した。

パリ市民だろ。
744エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:53:17 ID:BNIrysO0
>>736
思い出したぞ!

プルコギ!


どうだ?まいったか?
745可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/03/30(月) 16:53:30 ID:yhlNmVWh BE:1668616496-BRZ(10800)
>>728
焼肉は戦後の日本で生まれた食文化
一応医食同源のチョンにそんな知恵はなかったの
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:53:32 ID:ASc2nFE5
>>731
炭水化物と炭水化物を同時に食すと違和感を感じてしまう。
747日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:53:31 ID:hGo3JTS1
>>728

焼肉か〜〜〜w

それもありきたりだなww
748灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:53:37 ID:Cc4hcd4w
>>744
そんな必死こかないと出てこないのか?
749(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:53:38 ID:Mvvp5G0a
>>728
肉切って焼くだけなんてどこにでもあるぞ

タレ云々言うなら主成分がなにかもよろしく
750軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:53:49 ID:NOh3J1U6
>>743
パリに住んでる=パリ市民でありますよ?w
国籍とか関係ないしねえw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:53:50 ID:35ddevxt
文句があるなら中国人にどうぞ
752丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 16:53:51 ID:iQ98i8B4
>>744
思い出す必要があるほどマイナーなのか?


そんなんを代表例にしてもいいんです?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:53:57 ID:HPohQ/Bj
>>719
> 柚子茶

歴史はあるけど代用食ってw

日本にももともと代用食だけど、文化として根付いたものとか有ったっけ?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:53:56 ID:70LFuX9N
>>690
はやくお好み焼き丼とかいうのをくわしてくれw
755風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:53:56 ID:LxGy6BO7 BE:750879037-2BP(111)
>>678
正解ですのw
っていうか、そんなこと言われる時点で失格ですのww
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:03 ID:92CI/W/2
>>744
なぁ、冗談で話をそらさずにまともに議論しようよ・・・
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:08 ID:CChV7g15
>>746
っヤキソバパン
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:08 ID:+nMfLKO8
>>32
の馬鹿さ加減をさらしあげ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:11 ID:bH/2yCN1
流石世界の害虫中国人
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:28 ID:eLcgGUFc
日本人って他国で別の国の食べ物の店あんましやらないよね?
でも日本風のアレンジっておいしいと思うんだよね。
日本風のイタリアンもフレンチもおいしいし。
材料の違いがあるのか、慣れてないのかバリバリ本場のものは5皿のうち1つはイマイチという確率。
もっと海外に出て挑戦してもいいと思うんだ。

まぁ日本の居心地が良すぎて出る必要ないんだろうけど。
761(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:54:32 ID:Mvvp5G0a
>>736
中華の影響受けまくり?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:41 ID:HPohQ/Bj
>>744
どう見てもモンゴル系ですw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:54:55 ID:V3i5LhmI
>>560
得亜フィルターを通すと日本料理店の制限が、日本人の排斥、フランス人に迷惑をかけてるって変わるんでしょうかねえ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:09 ID:eiITUiYR
>>725
若い料理で思い出した.
寿司が今の形に成ったのは最近で、江戸時代に登場した.っての読んで、
割りに新しいんだな.って思ったが、よく考えると江戸時代って結構昔だよなw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:10 ID:SclRxb+t
>>744
ジンギスカンを牛に変えただけ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:13 ID:2nlQR5KU
昔から、東アジア人に関して、
・英国人・・・・中国人を見分けることができる。
・フランス人・・・・日本人を見分けることができる。
・アメリカ人・・・・コリアンを見分けることができる。

・結論・・・・忌み嫌ってるやつはすぐ見分けることができる。
767日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:55:20 ID:hGo3JTS1

俺が聞き出してなんだが

韓国に行ったこともない、

韓国”なんかに”住みたくない

島村に聞いたのは酷だったかな・・・?w
768灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:55:28 ID:Cc4hcd4w
>>759
本当に「1匹見つけたら…」状態なんだろうな。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:32 ID:L9t0teS4
中華料理も悪くないんだがなぁ…。
回鍋肉とか青椒肉絲とかさぁ。
流行ってるからって日本料理に突撃されても迷惑さ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:35 ID:MNs3yJ62
中国人経営の日本料理店を禁止すれば店の質も上がるし場所の問題も解決するんだがな。まぁ無理だろう。
こういう問題が起こった時の中国人のパワーには勝てない、日本人経営の日本料理店に規制がかけられて終わりだろうな。
771エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:55:37 ID:BNIrysO0
>>761
>>762
あのな。。衣食住の文化なんて、隣国の影響をお互いに受け合って構築されるんだぞ。
あたりまえだろ?そんなことは。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:39 ID:vPrp1JUe
>>753
精進料理は?
773風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:55:43 ID:LxGy6BO7 BE:858147146-2BP(111)
>>696
かもになる観光客さんがいっぱいいらっしゃいますから仕方ありませんのw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:44 ID:NRw6bIya
とりあえず海鮮丼をマジェマジェしてくうな
あまつさえ朝鮮から味噌をもちこむな
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:47 ID:2gqYzDfz
島村の愛らしさは二次元を突破しつつあるなw
おじややお粥に餅おいしいよ?
俺は溶け易いパックの餅を細切れにして煮溶かす。
甘みのあるとろみがついて旨い!!
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:55:54 ID:HPohQ/Bj
>>757
大阪にはウドンテイショクやオコノミテイショクという民族料理があるらしい
はなはだしくはタコヤキテイショクなんというものまでw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:56:09 ID:FMWKsiN4
>>728
居酒屋じゃないんだからさ、単品料理並べてくんじゃなくて、
もっとこう、コース的なモノとか出してみたらどうよ?
単品料理ならべてっても、東南アジアや台湾にゃ勝てんぜ?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:56:15 ID:yU+XiOlX
>>653
俺もあんたと同じような意見だよ。

多分パリのオペラ付近は、地価が高いから中国人は店をもてない。
金持ち日本人しか店を開けない。
治安もいいし、人通りも多いからそこに集中しちゃったんだろうね。

根本は中国人ってのも同意。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:56:27 ID:eYFOn5qn
それは日本料理じゃない…ってオチじゃない?
781エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:56:31 ID:BNIrysO0
>>767
気にするな。
そんな事を気にする俺なら、とっくに2chから卒業してるよ。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:56:36 ID:SclRxb+t
>>771
コリアの起源はモンゴルだと認めるんだな?
783丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 16:56:36 ID:iQ98i8B4
>>771
ラーメンを日本起源と主張したことはない

つまりそういうことだ・・・
784(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:56:36 ID:Mvvp5G0a
>>744
あれって、肉と野菜のタレ煮込みみたいなものでしょ

で、タレには何を使ってるの?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:56:54 ID:V3i5LhmI
>>771
その中で独自の物が出てくるのが普通なんだが、韓国にあるか?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:00 ID:hIIhl1fh
>>622
確かに、半島、大陸の民族はコピー、偽造、贋作大好きですからねぇ。
でも、ちゃんと理解しているフランス人は、
昔、ジャパンエキスポの取材で、
日本人経営者の日本料理店と
その他の日本料理店ではどう違いますかと聞いたところ、
日本人経営者の料理店のほうがおいしいし、飾りつけも繊細だと答えてたな。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:01 ID:QBLlhbFz
>>743
行ったらわかる。三十分歩く先にしかパン屋がないなんて嘘だから。
788灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:57:01 ID:Cc4hcd4w
>>771
で、韓国は衣食住の文化で隣国に影響を与えたモノはあんのか?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:03 ID:92CI/W/2
>>771
だから、オマエら韓国は独自の食文化が無いから他国から影響をあたえられてるってことを肯定してるだけじゃん
お前のそのカキコミ・・・
790真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:57:03 ID:3UaYZZON BE:151575555-PLT(17500)
>>744

韓国に牛肉はない。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:05 ID:HPohQ/Bj
>>772
食べない事事体がコンセプトの一部だから、貧乏で手に入らないのとはちと趣が違うとおもう。

狸汁食ってみたい
792ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:57:10 ID:84X6z4+N
>>773
そうして、そういうお店に限ってコリアン臭かチャイニーズ臭がしてくるんですね。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:11 ID:CChV7g15
>>781
いや、お前が気にしろよ。

帰国してしっかり韓国文化勉強して披露してくれよ
794風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:57:19 ID:LxGy6BO7 BE:1001171074-2BP(111)
>>726
あ、先程はどうもありがとうでしたの。ノシ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:24 ID:kW2aZPCK
偽物の日本料理屋が駆逐されるならいいか
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:34 ID:vPrp1JUe
>>771
受けあった結果としての現在の形が明らかに特色のあるものになっていればいいのだけど。
韓国のはどれもどこかでみたものなんだよね・・・
キムチは独自の食文化なんだけど。
797白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 16:57:38 ID:HWSypvwc
>>773
ぶぶ茶漬は今でこそ有名にゃ、そうでない時代に、知らない地方人馬鹿にする言葉で陰険にょ
798エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:57:42 ID:BNIrysO0
>>790
ちょっと待って欲しい。
韓国にだって牛くらいいるだろ?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:43 ID:5VzpcH3x
>>781

卒業  ×
中退  ○
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:44 ID:b0Xw3pk7
>>560
お前記事よく読め。迷惑かけてるのは日本人だよ。

> 日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集
> まり、メニューも日本語で出している。 こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分
> からない」として不満を表し始めたのだ。
> 最近は近隣の商人と住民を中心に署名運動まで行われている。 この一帯からカフェ・クリー
> ニング店・パン店・たばこ店が消え、その場所に日本料理店が入ってくるため、不便が生じてい
> るということだ。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:49 ID:ASc2nFE5
>>785
野菜のぶった切り盛りは逆に新鮮だった。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:53 ID:eLcgGUFc
>>32

なんか変な流れだな。
文面どおり受け取れば32の認識だと思うけどね。
まぁチョンソースだから反日フィルターあるので・・・といわれたらそれまでだけど。

日本人は慎ましやかだから、問題があれば自ら身を引くよ。
今小さな問題が起こってるとすれば数年後には解消してるはず。

郷に入っては、郷に従え。

日本人って実は国際派だよね。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:57:55 ID:L/lTF5yB
>この列は午後2時過ぎまで続いた。 付近にある
>他のラーメン店やうどん店も同じだった。
ストーカーですね。
朝鮮人は日本が気になってしょうがないんだな。

ニセジャポ経営者はチョンが多いのにも触れてないし。
>>773
都路里もカモ相手?
805風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:58:18 ID:LxGy6BO7 BE:429073834-2BP(111)
>>741
お醤油w
806真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 16:58:20 ID:3UaYZZON BE:194016948-PLT(17500)
>>798

朝鮮時代は、チェジュに少し居ただけ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:21 ID:l59oyPeA
海外の日本料理で有り得ないネタ

@川魚(雷魚)を生のまま寿司にする
Aキムチが日本食扱い
808日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:58:21 ID:hGo3JTS1
>>758

いや、>>32の書いてることは事実だとは思うんだw

ただ

>日本人が一つのエリアに固まって店を出す。

の前に

>日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を出したのだ。

が入るかどうかで印象は変わってくるんじゃないかと・・・w
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:25 ID:vPrp1JUe
>>791
いやさすがに柚子茶が茶の代用と言うのは語弊があるんじゃないのかねぇ?w
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:26 ID:CfEFf9P0



市民200人の署名

中国人や朝鮮人が日本人排斥しようと考えてもそれくらいの人数なら集まるな。



811(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 16:58:31 ID:Mvvp5G0a
>>771
そこから発展させてるのか?

してなかったら単なるパクリだぞ?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:50 ID:92CI/W/2
>>798
おま・・・
なぁ、わざと遊んでるのか?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:51 ID:BKtlW98Y
おとなしくシナ人は中華作ってろよw
フランスでもそこそこ需要あるだろ

朝鮮人みたいなことするなw
反日やっといて、食う為には手段は選ばないって
哀れな国民性だな(笑)
814軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 16:58:51 ID:NOh3J1U6
>>800
だから、その経営者は本当に日本人なんでありますかねえ?w
抗議してる側も含めて。オペラ近隣ってかなり広い地域でありますよ。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:53 ID:3aDuoZvh
>店の80%以上は中国人が運営

くそまずいもんを日本料理っていって出してんのかね・・・
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:58:57 ID:CChV7g15
>>797
東京からの客に
「田舎からようおこしやした」
って言うんだろ?w
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:59:08 ID:V3i5LhmI
>>798
いまはな。
818エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 16:59:11 ID:BNIrysO0
>>806
なっ!
チェジュドは大韓民国。すなわち韓国にも牛は存在した。

以上ですQED
819東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 16:59:15 ID:oYQ19G04
>>800
繋がってない部分を無理やり繋げんなwwwwww
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:59:15 ID:vPrp1JUe
>>798
食用にならない、と評価された牛なら明治時代には居たぞ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:59:16 ID:kW2aZPCK
>>798
肉牛育て始めたのって最近じゃなかったっけ?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 16:59:19 ID:HPohQ/Bj
>>809
違うのか?
お茶の代用と聞いたが
823日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 16:59:22 ID:hGo3JTS1
>>781

つーか卒業する気ないだろww
824風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 16:59:44 ID:LxGy6BO7 BE:750878273-2BP(111)
>>754
わかりましたの。
京都駅八条口に八時集合ですのw
825ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/03/30(月) 16:59:49 ID:84X6z4+N
>>816
あ〜るのネタな気がしてきたが、気のせいとしておきます。
826灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 16:59:50 ID:Cc4hcd4w
>>818
んな事よりも韓国が隣国の文化に与えた影響を教えてくれよ。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:06 ID:uG/EQRNB
日本料理って言っても色々あるじゃん。日本料理って修行が必要なものばかりだろ?
何で中国人がやってんの?適当に日本料理っぽいもの出してるだけなんじゃないの?
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:06 ID:FAdj8Vuu
>>717
逆でしょう
むしろこの記事は最初からサンタンヌの話で、パリ全体云々というのは
なぜここに日本人経営の店が集まったのかという捕捉にすぎないように読めるが
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:11 ID:vPrp1JUe
>>818
不味くて食用にはならない。皮革用にしか無理。
と言われていた牛を食うのか?
830エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:00:18 ID:BNIrysO0
>>823
どうなんだろ?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:32 ID:eiITUiYR
>>816
そりゃま京都が日本の中心だからな.
...何年前で止まってるんだか知らんがw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:32 ID:92CI/W/2
>>818
だめだコイツ
ただ騒ぎたいだけだろ
もうお前あぼーんするわ
833丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 17:00:38 ID:iQ98i8B4
>>818
韓国って狗食文化だろ?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:38 ID:yt9friUF
>>717
>オペラ座中心部の日本料理屋だけが問題になっていると読めるんでありますか?

>パリの真ん中のオペラ〜ルーブルに日本料理店街をつくるべきでないという思いが働いている
>とみられる。

って書いてあるんだもの。
オペラ座中心部の日本料理屋だけが問題になっているのは、パリの中心地だからでしょ?

"この記事"から読めることは、
「シナーのニセ日本料理店が増えた為、区別の為日本人経営店はオペラ近隣に集まった。
それが地元民の感情を刺激している。」


>で、その経営者は本当に日本人なんでありますかね?w

は記事内容の真偽なんで別議論。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:39 ID:CChV7g15
>>825
食いつくのはええよ!
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:42 ID:ASc2nFE5
>>816
そりゃ攘夷攘夷やってた頃の話じゃまいか?w
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:45 ID:70LFuX9N
>>824
定時だから帰るwばいばいw
838可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/03/30(月) 17:00:52 ID:yhlNmVWh BE:741607283-BRZ(10800)

【速報】朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238398934/
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:00:58 ID:vPrp1JUe
>>822
方向性が全然違うじゃんw
あくまでもあれはジャムの派生だと思うのだがw
840(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 17:01:04 ID:Mvvp5G0a
>>818
その当時の牛って耕牛用じゃないのか・
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:05 ID:kW2aZPCK
>>818
果たしてその牛は肉牛であったのだろうか
842日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:01:13 ID:hGo3JTS1
>>830

そもそもお前の卒業宣言はあてにならんからw
843エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:01:16 ID:BNIrysO0
>>826
日本にキムチを伝えました。
>>785
道端に生えてる草の小鉢が沢山付いてくるとか・・・
チシャにブタクサの生が混じってるとか・・・
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:18 ID:slZedM9B
ソースが中央日報だからな、信用性が無い
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:21 ID:J1XMl51B
>>800
その原因は朝鮮人や中国人が偽日本料理店を出すからじゃん。

それ以前に、記事が朝鮮発なら何らかのフィルターが掛かっていると見るべきだろw
847軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 17:01:31 ID:NOh3J1U6
>>828
>この一帯には日本飲食店が50店以上もあり、どの店も空席を見つけるのが難しいほどだ。
>特にパリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは、この数年
>間「ニッポン区域」と呼ばれるほど日本飲食店が集まってきている。 20年前から日本の書店や
>旅行会社、飲食店が多い場所だったが、05年以降急増している。 最近は近隣の道にまで広が
>っている。

と、書いてあるんでありますが。で、パリ全体で500〜600でありますねえ。
しかも問題になってる地域ちょうどこの辺りであります。

>>特にパリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:32 ID:etGW1tNf
請願書を出した、「パリ市民」が何人かは分からない支那。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:38 ID:QBLlhbFz
>>800
だから朝鮮ソースを読めたからと言って、
えらくも何ともない上に、「文面ではこうなっている」って強調して何か意味があるのか?
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:42 ID:HPohQ/Bj
>>836
京都の人にとって前の戦争というのは(ry
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:42 ID:SclRxb+t
>>837
公務員か。乙。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:01:45 ID:/JcpbW++
>>610
特定の国の料理文化に対する敬意の払い方の問題だ。
日本のハンバーガー屋は、米国の食文化だって事を殊更誤魔化したりはしてないだろ。
つうか、マックとかの外資の大手系列は、自社の方針にのっとって現地のスタッフ指導してるしw

なんで、同列の話の次元に落とし込もうとしてるのかが良くわからんな。

それとも何か、おまいはチョソ系のハンバーガー屋に対して、何か特別に思うところでもあるのかw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:02 ID:slZedM9B
>>843
.。・゚・(ノД`)・゚・。
854白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 17:02:07 ID:HWSypvwc
>>829
そもそも、肉の食用に飼育してる家畜がいないにょ
不味くても他ににゃいのだから、連中には貴重な食材にょ
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:09 ID:gkZbYr1B
中国行って寿司食おうと寿司屋に入った。
不味い酢を使っていて、普通に食えなかった。

おわり。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:10 ID:vPrp1JUe
>>843
そのキムチは秀吉がもたらした唐辛子を使いました。ってか
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:14 ID:CChV7g15
>>831
京都の人が
「あそこの寺の山門はな、『この間の戦』で焼けてしもうて」
と言った時、「この間の戦」は応仁の乱(1467-1477)を指すこともあるんだから注意しろよ、
何しろ京都は千年の古都だからな。
と以前聞かされたことがあります(笑)。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:24 ID:eiITUiYR
>>837
サボってたのか!困った奴だなぁ...俺は後20分してからだ.
859丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 17:02:27 ID:iQ98i8B4
>>843
白菜の唐辛子漬けのことか?w
860日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:02:36 ID:hGo3JTS1
>>851

無職です・・・とマジレスw
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:38 ID:hooyr1xm
パリっ子は自分の国の中にずかずか入って来て外国人の店出されるのが嫌で
何人の店かは問題じゃないだろうな
それはフランスの当然の権利として認められて欲しい
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:42 ID:ASc2nFE5
>>843
はいはいHIDEYOSHIHIDEYOSHI
863灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 17:02:47 ID:Cc4hcd4w
>>843
またキムチか…まぁいいか。他って何かある?
864軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 17:02:50 ID:NOh3J1U6
>>834
だから、その区域の話は

>特にパリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは

にかかっているんでありますよ。
で、このうちのすべてが日本人経営者とはどこにも書いてないであります。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:02:54 ID:V3i5LhmI
>>797
つかさすがにぶぶ漬けネタは、初対面の人間にはやらんと聞いた気がする。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:03:05 ID:kW2aZPCK
>>843
そのキムチを作るための唐辛子は・・・w
867東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:03:11 ID:oYQ19G04
>>851
無職
868エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:03:16 ID:BNIrysO0
>>859
キムチだよ、キムチ。
今や日本中で普遍的に浸透しているだろ?
869高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:03:31 ID:M5zYRzOP
そもそもキムチって文化か?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:03:34 ID:HPohQ/Bj
>>839
確かにそうだけど、ジャムの派生とするのなら他にもジャム系の食い物が無きゃおかしくね?
食い物の方向性としては大きく違うけど、喫茶文化をコピーするためのバイプロダクトだと思う
京都の料理店のお茶付けはいいよ。
京野菜の漬物が付いてくる。
絶品だ。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:03:45 ID:V3i5LhmI
>>821
食用牛を育て始めたのは確かに最近だったかと。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:03:48 ID:J1XMl51B
>>810

しかもその「市民」の中にパクだの李だの金だのがいたりしてw

874エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:04:05 ID:BNIrysO0
>>869
紛れも無い文化です。
875(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/03/30(月) 17:04:20 ID:Mvvp5G0a
逆さ箒にほっかむりはしないのかねぇ
876日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:04:23 ID:hGo3JTS1
>>868

日本に浸透してるのはキムチだけか?w
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:04:34 ID:SclRxb+t
>>869
ピクルスは何処の料理だと聞くようなもんだな。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:04:39 ID:eqqhNEAY
>パリ市民は「パンを買いに行くのが不便だ」と主張
日本式のパン屋さんとかつくればいいと思うよ!w
879真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 17:04:42 ID:3UaYZZON BE:24252522-PLT(17500)
>>874

そうそう。

朝鮮はカラスも食べるわよ?

男性の精力剤だって。
880風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/30(月) 17:04:43 ID:LxGy6BO7 BE:1430244858-2BP(111)
>>850
二次大戦ですのw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:04:59 ID:HPohQ/Bj
>>872
しかも和牛の系統だとかw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:00 ID:etGW1tNf
なんで文脈の読めない奴がいるのか理解できない。
日本人が特定箇所に集まったことにたいする抗議ってのが、本記事の趣旨。

ただし、それの真偽は分からない。「抗議」してるのはチュンチョンかも。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:02 ID:v3lwV7me
>>800
と、朝鮮人がホザいてる訳だな 馬鹿みたい
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:02 ID:eMHH0S5v
>>876
そもそも浸透してないデス。
食べない人も多いデス。
885丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 17:05:02 ID:iQ98i8B4
>>868
俺浅漬け派なんだwww
キムチなんて最近食べた記憶が無いwww
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:03 ID:J1XMl51B
>>818
あそこは琉球みたいな独立国だったんじゃ('A`)?
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:05 ID:ASc2nFE5
何故この記事を朝鮮チラシが報じているのか考えてみると面白いかもね
888灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 17:05:15 ID:Cc4hcd4w
>>879
それは文化と言えますねw
889東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:05:18 ID:oYQ19G04
>>879
朝鮮半島の食材はウンコを忘れちゃアいけねぇ
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:18 ID:CChV7g15
>>880
応仁の乱だろw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:20 ID:ksNVqQUr
ま、日本人が中華料理作るのとおんなじだろ
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:05:26 ID:TF4DDuSs
韓国の記事に韓国の文字が一つもない・・・・・・
「日本人経営者」は本当に日本人かな?
893日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:05:37 ID:hGo3JTS1
>>879

それって野生のかね?
894東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:05:43 ID:oYQ19G04
>>882
チョンは現実を直視出来ないから
895エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:06:00 ID:BNIrysO0
>>876
東方神起
>>879
日本だってバッタ食うだろ?

文化なんだよ文化
896真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 17:06:02 ID:3UaYZZON BE:291024768-PLT(17500)
>>893

うい。

食べ過ぎて、韓国にはカラスが居ないけど。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:06:02 ID:Q9lutml1
美食を気取っててもフランス人の舌は大した事ないんだな
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:06:14 ID:CChV7g15
>>893
カラスの養殖してたら逆にスゲエ。
899高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:06:15 ID:M5zYRzOP
昨日、送別会があって焼き肉を食いに行ったが、キムチは誰も食ってなかったな。
900日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:06:15 ID:hGo3JTS1
>>884

でも豚キムチとかキムチ鍋はそこそこ知られてるんじゃ?w
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:06:17 ID:ASc2nFE5
>>880
すごく…応仁です…
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:06:21 ID:HPohQ/Bj
>>880
対空要塞となった都市の半分を焼かれる激戦地でした・・・・


なわけあるかw
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:06:25 ID:Ibi28kXf
韓国でも今や中国産のキムチが主流なんじゃなかったか
904東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:06:36 ID:oYQ19G04
>>895
>東方神起

それは文化ではない・・・w

>日本だってバッタ食うだろ?

バッタじゃなくてイナゴ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:06:40 ID:kW2aZPCK
>>872
伝統的に育ててるんだったら
少量でも日本に輸出してるはずなんだよね
あんだけ韓国産の食料品入ってきてるんだから
それなのに韓国産の牛肉を見たことがないあたり・・・
906日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:07:04 ID:hGo3JTS1
>>896

アグネスチャンが日本に来て

鳩の多さに驚いたのと一緒かww
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:06 ID:v3lwV7me
>>896
まあハトもおらんし
908白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 17:07:13 ID:HWSypvwc
>>890
京都で、「先の戦い」と言ったら、鳥羽・伏見の戦い と思うにょ
909丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 17:07:20 ID:iQ98i8B4
>>895
流石にバッタは食わねえわ・・・

ざざむしは食うらしいが
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:20 ID:kW2aZPCK
>>895
あれJ−POPのパクリじゃないか
911日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:07:21 ID:hGo3JTS1
>>899

自分のか?w
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:29 ID:CChV7g15
>>900
俺も好きだけど、桃屋のキムチの元使うなぁ。
913高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:07:33 ID:M5zYRzOP
>>904
東方神起とかいうのは日本語喋って日本語の歌を歌ってるんじゃなかったっけ?
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:35 ID:/qPAISHv

20%のうちの80%が日本人のふりした半島人でおk?
915灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/03/30(月) 17:07:36 ID:Cc4hcd4w
>>895
東方神起が浸透してるってどんだけ志が低いんだよ。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:41 ID:mQ68DOm4
>>777
餃子ライスでも貪り食ってろよ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:43 ID:uQlIgtQu
>>885
キムチ食うよりナスの辛し漬けだね
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:45 ID:hhLOsJVu
日本人の日本料理店も怪しいのが多い。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:07:49 ID:eiITUiYR
>>896
でっかで野犬狩りして韓国にってニュース記憶にあるけど、
日本ではカラスをってニュースに...ならんか.
920エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:07:52 ID:BNIrysO0
>>896
そのカラス、九州北部にも渡り鳥として飛来するんだってな。
921白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 17:07:57 ID:HWSypvwc
>>909
イナゴの佃煮美味しいにょ!
922高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:07:57 ID:M5zYRzOP
>>911
そのとおりだw
923軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 17:07:59 ID:NOh3J1U6
この記事そもそもまとめると。

・パリの中心街(オペラ〜ルーブルの区間)には日本料理屋が集まっている。
・パリには現在多くの日本料理屋があるがそのうちの8割が中国系が運営。
・日本人はオペラ周辺を中心に店を出している。
・オペラ〜ルーブルの区間に日本料理屋が多すぎると問題になっている。

こう我輩は読んだでありますが、これだとそのオペラ〜ルーブルの区間に
ある日本料理屋が全部日本人経営じゃないと日本人経営者がパリ市民に
迷惑をかけているという繋がりにはならないであります。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:08:17 ID:v3lwV7me
>>798
農耕用の動力としての牛はおっても食用牛育てだしたのは戦後だろ
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:08:33 ID:kZZC/2S9
>>746
とろろご飯、とろろそば
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:08:34 ID:eMHH0S5v
>>922
オイw
マジなのかよw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:08:39 ID:NRw6bIya
>>896
うちの松林のカラス食ってもらいたいもんだ



真紅に
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:08:47 ID:Ibi28kXf
さすがにキムチは文化だと思うよ
韓国では習俗や価値観にまで影響してるし
929日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:08:55 ID:hGo3JTS1
>>922

いよいよ2chも出来なくなるなw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:08:56 ID:HPohQ/Bj
>>916
あんこいりパスタライスというものがあるらしいのだが、アレはどこの食い物だ?
931エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:09:13 ID:BNIrysO0
>>922
高木?東京に行くのか?
932高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:09:16 ID:M5zYRzOP
>>926
明後日から神奈川県民だw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:09:32 ID:CChV7g15
>>930
マウンテンだから名古屋?
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:09:48 ID:kW2aZPCK
>>930
あれは名古屋で山登りすれば食べられるとか何とか
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:09:50 ID:v3lwV7me
>>909
イナゴは東北辺りじゃ食ってるんでね?
うちの実家の辺りは蜂食ってるけど
からしで、思い出したけど・・・
台湾のグルメツアー番組でやたらワサビが出てたけど(しかも巨大なw
台湾って、水がきれいなの?
937エキセントリック・コリア ◆xcKKUhXKMM :2009/03/30(月) 17:09:53 ID:BNIrysO0
>>932
セーフw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:09:53 ID:Vwiv1X6o
>>932
横浜県の横にある県か
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:04 ID:ASc2nFE5
>>930
チョコパスタ( ゚д゚)ウマー
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:08 ID:b5jb4B0+

何かユダヤ人狩りみたいだな。
941日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:10:23 ID:hGo3JTS1
>>923

つーか、”区別”しなきゃいけないぐらい

中国人経営の日本料理屋は

日本人経営者の店とどんだけ違うのかが気になるw
942東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:10:26 ID:oYQ19G04
>>932
なんと、近場じゃないスかw
943白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 17:10:27 ID:HWSypvwc
>>932
横浜じゃないという事だにゃw
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:28 ID:eMHH0S5v
>>932
なんとw
オレ神奈川県民w
ようこそ神奈川へw
945真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 17:10:30 ID:3UaYZZON BE:90945735-PLT(17500)
>>936

洋ワサビじゃないの?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:35 ID:MLP1p4L6
>>897
パリは確か近代まで手掴みで食事していたしな

美食と言っても欧州の中での話
947高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:10:39 ID:M5zYRzOP
>>929
今システム管理者の弱みを探っているところだ。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:47 ID:wIJpaGwe
この中国人経営者ってのは華僑なのかな?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:50 ID:N2+hZtfY
ホント迷惑だなチャンコロは・・・
950丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 17:10:52 ID:iQ98i8B4
>>937
言い忘れたけど、4月から埼玉県と練馬区周辺と群馬県に来るなよ

ていうか関東に近づくなwww
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:10:56 ID:5SVBl8ws
>>97
原因は似非日本料理店だが、規制を受けるのは本当の日本料理店という話。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:11:08 ID:G1zZMBF3
中国・韓国人がヨーロッパでやってる日本料理は、日本人には喰えたモンじゃない。
これは和食へのネガキャンか?と思うほど。
マヨネーズとウナギのたれとトビ子がぐしゃぐしゃに付いたカリフォルニア巻き風とか。
熱帯魚の寿司とか。
たいてい顔の変なとこにピアスした中卒のDQNっぽい売り子さんがいる。
ドイツ人が無表情で喰うのをみながら、「それは日本の寿司じゃないんだ〜」と心の中で叫んだ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:11:22 ID:eiITUiYR
>>935
イナゴの佃煮...随分昔だけど、宝塚の方で食った記憶が...今も食ってるかは不明.
954日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:11:23 ID:hGo3JTS1
>>947

また後輩がサバ管だといいなww
955軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 17:11:44 ID:NOh3J1U6
>>941
つか、この区域に日本料理屋が全体の
1割以上集まっているなら、8割以上いる
中国人経営の店が含まれていないと考える方が
おかしな話でありますよね。

ついでいうと……そのうち韓国人や在日が経営してるのは
何割なんでありますかねw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:11:46 ID:uN23C2g3
日本にもあるでしょ。
韓国式中華料理とか日本に合うようにアレンジした中華料理とか。
俺は本場中華よりも韓国式の中華定食屋よりも
陳健民にルーツを持つ中華料理が好きだ。

たぶんパリでもなんだこりあという日本料理が多いんだろうな。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:11:52 ID:NhubwR1w







一日本人として反対
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:11:57 ID:SclRxb+t
>>941
白飯にタレと焼き鳥を出す。
ラーメンを注文してもだ。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:06 ID:HPohQ/Bj
名古屋のゲテモノ認識っぷりにワロタw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:16 ID:v3lwV7me
>>952
そういう店は中華だったりコリアンだったりっていうメニューもクソ不味いから、根本的に下手糞なんだろう。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:19 ID:Ibi28kXf
まあパリの景観を乱して欲しくないという気持ちは分かる
俺だってハングルの看板とかが日本にあったら嫌だ
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:21 ID:CChV7g15
>>953
イナゴの佃煮は普通に美味い。
偶に飲み屋で頼んでるな。@東京
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:24 ID:bzjZTMym
読売新聞のサイト見ろ。
>>932
森田健作支援でつか?
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:43 ID:EHVHizob
>>1
なぜ中国人が日本料理・・・中華料理って人気ないのか?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:12:46 ID:V9x3kWh4
>>956
> 韓国式中華料理とか

見たことないなぁ。
967軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 17:12:54 ID:NOh3J1U6
>>961
川崎とか新大久保とかすごいでありますよーw
968白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/30(月) 17:12:58 ID:HWSypvwc
>>953
デパートの物産展であったりするにょ、美味しいにょ
969日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/30(月) 17:12:58 ID:hGo3JTS1
>>964

それは千葉w
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:13 ID:eMHH0S5v
北の3段式発射体を確認、改良型テポドン2か…米衛星写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000508-yom-int

ミサイルktkr
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:17 ID:qD0w5gBg
残りの20%の中で韓国人が占める割合はどうなのか興味あるな
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:19 ID:fjj3bCou
というか、食が立ち行かなくなってしょうがなく食べてるものを文化とか言われてもな〜

キムチって腐ったものを食べるための知恵なんだろ〜もともとよ〜

犬食とか、んな、喰う所少ないものを常食してホルホルしてるの観て馬鹿かと
973東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:13:23 ID:oYQ19G04
>>966
よさげなもの見つけたら起源主張するしね
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:25 ID:HPohQ/Bj
>>964
千葉と混同するとは良い度胸じゃないかw
烏帽子岩に貼り付けるぞ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:28 ID:+dyn/HNj
>>960
ゴマ油がたっぷりかかっているマグロ丼(8ドル)と
ゴマ油がたっぷりはいっている山菜うどん(8ドル)

とかもコリアン日本料理店でしたw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:37 ID:b0Xw3pk7
町の一体がハングル文字だらけの大久保のようなことを日本人がパリで行っている。
嫌われて当然である。
ウリは、蜂の子のが好きだ!!
978東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:13:46 ID:oYQ19G04
>>967
横浜南区在住だけど、近所多いよorz
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:51 ID:ASc2nFE5
>>932
いいか。関内には近づくなよ。約束だぞ。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:52 ID:J1XMl51B
>>847
「元々日本関連の店が多かった所に新しい日本料理店が出店してくることに反対」みたいに見えるな。
朝鮮フィルターを外したら、「後から新しく出てこようとする日本料理店の経営者」
=日本人なのか?←この辺りが実に怪しくなってくるなw
981高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/03/30(月) 17:13:53 ID:M5zYRzOP
>>973
そのうち”満韓全席”とか言い出すぞw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:13:58 ID:kW2aZPCK
>>967
北九州とか
小倉駅からちょっと離れたら白頭山とか(ry
983(。`_`。)ノ ◆/Xsat1Tquo :2009/03/30(月) 17:14:14 ID:A5RFwmzS
島村の師匠がつーちゃんねるできなくなるのか?
島村のキチガイ治せるの流れさんしかいないんだぞ
つーちゃんねる環境整えろ
984可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/03/30(月) 17:14:18 ID:yhlNmVWh BE:1946719297-BRZ(10800)
>>976
だからソース出せって言ってるだろこの文盲
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:14:22 ID:CChV7g15
>>970
おお、やっとおっ勃てたか
986東亜"ナンシー"中毒 ◆HarQfDtezs :2009/03/30(月) 17:14:22 ID:oYQ19G04
>>975
ごま油がもったいなさ過ぎるw
使い方間違ってるだろw
987真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 17:14:28 ID:3UaYZZON BE:121260454-PLT(17500)

よし!今日は「たこ焼き屋」に呑みに行こう!!
988軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/03/30(月) 17:14:41 ID:NOh3J1U6
>>976
で、このうちパリ全体の一割が集まっている地域で日本人経営の
日本料理屋の割合はどのくらいなんでありますかねえ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:14:46 ID:f7Y3gVRZ
経営者チェッカーが入るってニュースか?
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:14:48 ID:eMHH0S5v
>>985
元記事だよw
>>987
メンバーは?
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:15:04 ID:+dyn/HNj
>>986
ハワイオアフ島のアラモアナSCのフードコート
DONDONって店で絶賛発売中
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:15:11 ID:V9x3kWh4
>>987
なんか行先間違ってる希ガス
994丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/30(月) 17:15:13 ID:iQ98i8B4
>>983
木村って誰だ
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:15:16 ID:5VzpcH3x
>>987
●つ●
996真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/30(月) 17:15:20 ID:3UaYZZON BE:121260645-PLT(17500)
>>991

社内の「美少女隊」で!><
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:15:21 ID:mQ68DOm4
>>930
>>959

そんな物、知らねーけど
自分の価値観に合わない物を排除する考え方は韓国人みたいだからやめとけ。
食なんて時代に合わせて変わっていくものなんだから。

寿司→元はただの保存食 
懐石→元は坊主が食う精進料理
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:15:29 ID:SclRxb+t
>>987
銀たこで良いなら。
999可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/03/30(月) 17:15:33 ID:yhlNmVWh BE:1081510875-BRZ(10800)
>>1000なら
ひんぬーコテの胸が0.0000000000001μ増える
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 17:15:35 ID:YXHACtFl
チャイナにはこまっチャイナ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/