【韓国経済】昨年のクレジットカード決済、民間消費支出の5割超[03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
2009/03/29 15:29 KST
昨年のクレジットカード決済、民間消費支出の5割超


【ソウル29日聯合ニュース】
 昨年、民間消費支出にクレジットカード決済が占める割合が初めて50%を超えた。

 韓国銀行と与信金融協会が29日に明らかにしたところによると、昨年の民間消費支出額は
535兆5600億ウォン(約38兆9335億円)で、このうち現金サービスと企業購買カードの実績を除いた
クレジットカード使用額は279兆2700億ウォンと集計された。
名目民間消費支出が前年比9.8%増加したのに対し、カード使用額は15.8%急増した。

 民間消費支出にクレジットカード決済が占める割合は52.1%に達した。
1990年には5.6%にすぎなかったが、2000年には24.9%に、政府のクレジットカード活性化政策に後押しされ
2002年には45.7%まで伸びた。
 クレジットカード乱発による混乱があった2003年は43.9%、2004年は41.7%に縮小したが、
その後は再び2005年44.8%、2006年47.3%、2007年49.5%と拡大が続いた。

 クレジットカード決済の伸びは、決済ができる範囲が拡大し小額決済が急増したためとみられる。
また、消費者の懐具合が悪化し、できれば割引やポイント積み立てなど特典があるカードで決済しようとする傾向が強まったことも影響した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/03/29/0500000000AJP20090329001200882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:29:48 ID:nM+fgt49
2なら韓国破綻
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:29:59 ID:VVrcTAtN
カードは借金ではないニダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:30:58 ID:N4/k6YZ0
高額紙幣がないから、カードか小切手使うしかないんだよね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:31:36 ID:V+aWNYzS
なんでこう先進国の悪いところばかり真似するんだ朝鮮は……。
アメリカで「次にヤヴァイのはカードローン」っていう話を知らないのか?
6Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/03/29(日) 19:31:40 ID:Gu9yelRk BE:1121235089-2BP(1155)
そういや、歯科医のsincerelee氏は「支払いの大方がカード」って言ってたなあ。
7愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/29(日) 19:32:10 ID:kZQRiOhq BE:406782443-2BP(9766)
         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ
   ノ li.゚ ヮ゚ノi  このうち何割が徳政令期待者なんだろう?
 、 彡(つ愚と) 
  ヾ、;,とノ__')_)
8田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/03/29(日) 19:32:13 ID:T51xn9dd BE:1250477257-2BP(50)
ゼロの部分を自分で好きなだけ足していくセルフウォン札を発行すりゃいいんじゃない?
9愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/29(日) 19:33:26 ID:kZQRiOhq BE:1898316487-2BP(9766)
>>8
         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ
   ノ li.゚ ヮ゚ノi  それやるくらいなら、コピー機でコピーしたウォン札も使用可ってしたらいいんじゃね?
 、 彡(つ愚と) 
  ヾ、;,とノ__')_)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:34:02 ID:26oHbIQf
おもちゃのケロロ軍曹のお金も使える韓国の自動販売機
http://jp.youtube.com/watch?v=pk2YrkBBWMY&feature=related
http://blog-imgs-23.fc2.com/t/o/r/toraqta/08011703s.jpg
11清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/29(日) 19:35:44 ID:j7avD2lt BE:428710526-2BP(112)
そろそろ通貨の代わりにキムチになるのかな?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:36:09 ID:B10HfcIv
>>5 もしかしたら韓国じゃカードがノンバリッド(無効扱い)にならない
んじゃないのかね。徳政令待ちでw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:36:27 ID:4drWJt3x
日本も参考にしなきゃなwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:37:12 ID:V+aWNYzS
>>12
なるほど、徳政令前提か。それは気づかなかったわ(w。
15伯爵:2009/03/29(日) 19:38:40 ID:UpUUNfaT
全部、ネットからダウンしたクーポンで良いのでは?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:39:38 ID:yujo+gaY
借金も資産の一部ニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:40:10 ID:q12JiQkE
日本人と韓国人のカードの使い方の違い。

支払方法
日本人→9割が翌月一括払い
韓国人→9割がリボ払い

カードキャッシング
日本人→ほとんど利用しない
韓国人→使いまくり
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:40:16 ID:qBVTTFqR
半分以上とは気違いの沙汰だな
返済能力の有無は、向こうじゃ問題にならんのか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:42:07 ID:usGrloBB
徳政令のせいで作れるだけクレカを作り、お金がなくても何でも買える魔法のカードニダと
使い捲くった奴が一番正解だった現実があるからなぁ。
今は朝鮮人全員がそういう認識でいるから次はとんでもない事になるぞw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:45:45 ID:8xX71GKo
まともに支払い精算する気は無いんだろw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:46:04 ID:rX3Kk5vT
前回の経済破綻以降,やたらとカード利用分が増えたってことだな.
ハナから徳政令期待か,悪い癖つけちまって…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:46:49 ID:6Tpf8TOe
どうして、こう朝鮮人って、国を潰すことばかりやっちゃうんだ?w
ほんと あほ民族だなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:48:01 ID:fwhhVrc2
韓国の場合、米とか野菜を買うのに
クレジットカード使うそうだから
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:48:49 ID:lhhnSPV7
我慢の利かない朝廷人にカード持たせたらこうなるわな。

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:49:40 ID:1gk9OWA0
> 民間消費支出にクレジットカード決済が占める割合は52.1%に達した。

カード社会って怖いな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:49:51 ID:JAdbXX8Q
買い物はカードで、支払は裁判所ニダ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:50:06 ID:7Kq2nEvo

 徳政令はまだニカー?

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:52:50 ID:nz0zqClp
一括払いでやってる分には問題ないんだろうが
・・・まあおそらく分割払いなんだろうな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:53:26 ID:w93UtOxM
個人情報抜いても価値ないからな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:53:49 ID:YYA7md3h
信用のある国民が多いんですねw
ご利用は計画的に
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:56:35 ID:wGj+v1Hh
>>10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 19:57:44 ID:1r77AoQr
>>10 なんだこれw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:02:13 ID:q/KZT2vy
は? 50%!?
アメなんかだと現金持ち歩くのが危険っていうのがあるんだろうけど、
なんか異常な数字のような気がするんだけど、どうなの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:04:30 ID:vQcts9tE
肝心のバカチョンどもはみんなキムヨナスレにばかり集結していて
こういうヤバい話のスレはスルー。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:05:51 ID:tnl9IVdd
高額紙幣がないからか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:06:16 ID:tIFUV8iB
>>33
ちょっと過度だよな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:06:33 ID:3Ce+FCuZ
まあ脱税防止目的だし、高額紙幣が無いし。
クレジットカード決済率の高さは国の事情なんだが
カードローンの延滞率がアメリカのように高くて上昇していっているなら問題だろう。
その辺りどうなのよ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:06:34 ID:envwn48Q
円ピツでも持たせとけよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:07:57 ID:4s0dzq+t
まぁ しょうがないだろ。日本と物価はそうは変わらないんだが、
最高額面紙幣が1000円以下の札しかないわけで。

そりゃ普通の人はカード使うだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:08:32 ID:dTR1vwLL
>>10
ケロロ軍曹どころか白紙でもウォン紙幣だと認識してるじゃないか…
白紙もウォン紙幣も同じ紙切れって点では共通点があるがw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:08:36 ID:q/KZT2vy
>>36
日本ってどのくらいなのかな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:08:43 ID:JkZjd7fs
たしか韓国では、国内で消費したらその分の一部が還って来るはず
カード決済だと届出するのが楽だからカード決済が多いという話を
きいた
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:08:44 ID:xtbEzhIg
>>33s
カード使いまくってる俺でも支出の2割もいかないわな
当然、金利のかかる使い方は一切しない
韓国人は頭がどうかしているとは思っていたが、ここまでとはな...
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:09:24 ID:FDerYFEE
韓国の銀行の封筒ってマチつきだよね。
ATMで百万ウォン下ろすときは現金か小切手か選べるよ。
小切手は銀行の自己宛小切手みたいなの。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:12:33 ID:xgWWqORS
今1万won札で730円
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:16:01 ID:U0OqDh8p

支払い能力さえあれば、べつにいいことだと思うよ。

支払能力さえあればw


47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:18:02 ID:q/KZT2vy
>>43
最近スーパーの買い物でポイントを貯めたり、割引が入るので割と使ってるけど、
使った分は財布から現金を出して別財布に入れたりしてるんだけど、
韓国人ってそういう計画性はなさそうで怖いよね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:19:15 ID:07PuDX9n
ハイパーインフレで全て解決ニダ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:22:37 ID:zpTl4+Qp
そういや、明博が徳政令っぽいことやるって言ってたような・・・気のせいだよね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:24:39 ID:CJTsBsHf
韓国の最高額紙幣は…1万ウォン札

1円が14ウォンの現在の相場だと、712円 orz
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:27:07 ID:SNYEfgvX
>>34
あいつらの特性は都合悪いとアーアーミタクナイニダだからな(笑)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:27:28 ID:lqiGmpS0
漏れは家賃に光熱費に通信費にガソリンに年金保険、全部クレカ払いだから8割いくな。
金利払ったことは無いが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:28:44 ID:dTR1vwLL
>>50
韓国経済にとっては高額紙幣がないことが唯一の救いだよ。
もしも日本の1万円札に相当するような高額紙幣が発行されれば南北で偽ウォン札が大量に作られることになるからね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:35:31 ID:xtbEzhIg
>>43
俺の場合はガソリン値引き特典や
某銀行のポイント現金キャッシュバックのためにカード使うようにしてる
流通系はカード使ったほうが現金より得なこと多いし

収入に見合った額を大きく超えた買物をしない限り
消費支出の5割以上にはならないよね
しかも全国民レベルでの話というのが怖い
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 20:43:52 ID:9Yon6UXe
>>40
白紙の方がけつ拭くときに汚れない…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 21:11:37 ID:JAdbXX8Q
ウォン=トイレットペーパー
57ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/03/29(日) 21:29:39 ID:AEaMps6x
>>1
決済されるかどうか分からないカード支出が、5割超?
韓国経済は「砂の城」同然じゃないの。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/29(日) 22:38:01 ID:WSJPTU/H
俺は今まで、キャッシングにカード使ってた。
現金で借りる方が、借金額が判りやすい。
何より、朝鮮玉入れはカード使えない・・・
おかげで、一般カードだがキャッシング枠 120万円まで増えちゃった!
(現在 カード借入残高 8万円、その他の借入れ残高 千数百万円)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/30(月) 01:39:22 ID:u6rHueIY
リボ払いとか金利を考えたら凄い損なのに、使う人の心理がよく分からない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>58
金利だけで100万くらいにならん?