【韓国】LG電子がデザイン力強化、英才発掘・育成へ [03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼630@はらぺこφ ★
【ソウル26日聯合ニュース】LG電子が優秀デザイナーの育成に積極的に乗り出している。
世界の人々の心をつかめる優れたデザイナーがどれほどいるかが、会社の競争力を決定する
ためだ。

同社は26日、デザインを専攻する潜在力を秘めた大学2〜3年生を世界的なデザイナーに
育てる「英才級デザイナー育成プログラム」を導入したと明らかにした。昨年4月に初めて
候補20人余りを選抜し、創意力を評価する個別プロジェクトと事務次元の問題解決能力を
評価する共同ワークショップを実施してきた。これら候補を対象に4月から2カ月間共同プ
ロジェクトを進め、評価結果を基に6月ごろ「英才級デザイナー」を選抜する。最終選抜さ
れた学生は、本人が希望すればLG電子の入社が確定するほか、海外研修やセミナー教育な
どはもちろん、LG電子「スーパーデザイナー」による個別指導で能力開発のチャンスも与
えられる。今後、プログラムをさらに拡大し、英才級デザイナー対象人員を増やしてく予定だ。

同社はまた、ことし上半期中に大学4年生を対象に実技テストなどを行い、20人余りの
「デザインインターン社員」を採用する予定だ。夏休み期間の2〜4週間のインターンシップ
プログラムを経て、優秀な人材は新入社員として採用される。

LG電子デザイン経営センター長の裴元福(ペ・ウォンボク)副社長は、「デザイン競争力
の源となる優秀デザイナーの発掘・育成を通じ世界的なデザイン力を備え、顧客に対する
洞察力を土台にデザイン競争力の高い製品を持続的に開発していく」と話した。

LG電子では2006年から「スーパーデザイナー」を選抜している。これは、新しい事業
チャンスをつかむとともに、未来の変化を予測しグローバル市場でヒットする製品のコンセ
プトを創り出す人材で、現在は5人いる。


聯合ニュース 2009/03/26 18:36
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/03/26/0600000000AJP20090326003000882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:45:44 ID:o9BIOLYA
日本から連れてくんだろうが
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:48:00 ID:3Z9a6CoE

世界中からパクリます
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:48:56 ID:ZONzxqaj
これは日本もやるべきだろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:54:07 ID:O8EnmQ76
うちのデザイナーだって二口目には「サムソンはやってる」だからな。
日本メーカーはデザインに金かけなさ杉。
なんとかしたいなぁ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:56:55 ID:5UAl0AxS
デザインで勝負ねえ・・・・・
大丈夫かね?
それ以前にカネかけるべき部門が・・・・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:57:11 ID:ZL4anHzH
まあ、家電のデザインはLGの方がいいかな。
特に携帯。
日本のはどれもこれも野暮ったい。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:58:20 ID:7UgiG79+
>>6
それで売れてるんだが?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:59:28 ID:e1EelJtM
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:59:31 ID:MDfcxlhZ
まずロゴを替えろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:59:58 ID:O8EnmQ76
ピアノブラック・ハーフミラー・カラーハーフ・二色成型・グラデーション
日本はほとんど後追いだからな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:00:59 ID:ZL4anHzH
>>11
日本は工業デザインが死んでるからねえ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:01:39 ID:jtrpLZVq
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:04:08 ID:LPRwvjTT
>>8
そうなのかあ・・・・
俺はよっぽどおかしくなけりゃ
性能で買うからなあ・・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:07:01 ID:RTCC/ARv






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






 
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:07:20 ID:O8EnmQ76
海外市場は性能はそこそこで良いからね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:11:11 ID:O8EnmQ76
デザイナーが新しい提案したら関係部署から一斉に
「いくらすると思ってるんだ!」
「こんなの作れるか!」
だからね。そりゃ報われないわ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:13:36 ID:6RcVL9Uv
日本のメーカーは人事がバカ過ぎだから無理。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:21 ID:LPRwvjTT
>>17
そっち関係の人でっか?
まあ、気持ちはわかるが・・・・・・
売れなけりゃどうしようもないのは確かだしねえ。
技術部門だって似たようなこと言われてるんじゃね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:29 ID:DkVWChLg

デザインするときもキムチ喰ってんのか?

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:53 ID:qsZchK4v
そのまえにLGは自分とこの企業ロゴ変えろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:15:46 ID:Wy8wa0qr
日本の工業デザインは腐ってる。
携帯なんかチョンに負けてるし。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:16:05 ID:a7LvtUXQ
まあ何やってもロゴで台無しなのは確か
24キムチ嫌い:2009/03/28(土) 10:18:13 ID:8QQNbwEB
むしろLGでオリジナリティを評価できるのは
あのロゴだけ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:21:23 ID:bNpcbIAz
ヒュンダイ、サムソン、LGその他韓国企業で働く有能な日本人が増えているのは事実
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:26 ID:ZONzxqaj
もう技術だけじゃ意味ない。
日本はデザインに関しては下の下。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:31:45 ID:3Z9a6CoE
>>26
CHOCO先生とか、デザイン部に呼べば良いのにな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:17 ID:I6vmLin5
デザインに関しちゃむしろ十分で、力を入れるべきは技術面だと思うのだがね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:34 ID:CI+PUihB
これは同意。
日本はデザインをないがしろにしすぎ!!

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:13 ID:TCycisQi
製品に信頼がある日本はデザインよりコストや技術に金かけるからな。
デザイン力でブランド力つけようってチョンの魂胆だろうけど正解。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 13:07:21 ID:s9o86W9d

外注デザインは高く付くから、デザインも内製化するニダ宣言かw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 14:10:29 ID:E9oLrY0j
デザインねぇ
さんざっぱらパクっておいて今更なにいってんだか
馬鹿チョンはw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 14:11:35 ID:livXrtYu
>>26 側だけ良くてもねw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 14:23:37 ID:VeSrv+Zl
ドクトデザインとか言い始めるにI金正日
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 16:38:51 ID:M+k5oZh7
PCモニタは22インチHDMI外して1080iが15000円の戦いになってるがww
チョンVS台湾の激しいバトルww
デザインが良くてもHDMI無しではねえ?ww

中国が出てきたら9980円の攻防?ww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 17:47:05 ID:3GA54Zyi
ヒットする商品のコンセプトって・・・、
洗濯機にMP3プレイヤーをつけるとか
そういう話???
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 17:51:59 ID:9kf6vQLJ
基幹技術を日本に頼ってるから差別化を図るならデザインを強化する以外に無い。
実に分かりやすい。裏を返せばそれしかないというだけの話。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 20:42:55 ID:er+pcFNf
日本の各メーカーには
そろそろ半球型ディスプレイの開発を行って欲しいんだが
しかも低価格のを実現できるようにさ!
それかHMDの性能を無茶苦茶あげてほしい
他の会社の追随を許さないほど劇的に
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
サムソンの電子レンジとかかっけーよな。ロシアのデザイン会社設計だっけ?