【フィリピン】世界遺産の街救った日本人将校題材に−ステレオタイプとは違う映画作り [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼506@はらぺこφ ★
「これまでのフィリピン映画では、日本人は残酷な悪人で、アメリカ人とフィリピン人は
善人として描かれてきた。私たちはそういうステレオタイプとは違う映画を作ろうと思った」

ルソン島北部の都市ビガンはスペイン風の美しい街並みで知られ、ユネスコの世界遺産にも
登録されている。第2次大戦でフィリピンは日本の侵攻を受け、甚大な犠牲を出したが、
ビガンでは、フィリピン人女性と愛し合った1人の日本人将校が街を破壊から救ったという
話が伝えられている。映画監督のボナ・ファハルドさん(38)とプロデューサーのリン・
ファハルドさん(37)夫妻はこの実話を映画化した。「イリウ」(現地のイロカノ語で
「郷愁」の意味)と題した映画は現在、編集の最終段階にあり、来月中の公開を目指している。

フィリピンでは昨年も、戦時中の日本兵とフィリピン民間人の音楽を通じた交流を描いた
映画「コンシェルト」が公開された。ポール・モラレス監督(39)の祖父母の実話に基づく
という。

「戦後60年が過ぎ、ようやく若い世代の監督たちが日本占領期の別の面を取り上げること
ができる時代になってきたのではないか」。フィリピン映画に詳しい国際交流基金マニラ
事務所の鈴木勉さんは話す。

「日比友好の映画。いつか日本でも上映してほしい」とファハルド夫妻は願っている。
(松井健)


【ガイド】フィリピンでは映画は庶民の娯楽。複数のスクリーンを持つシネマコンプレックス
がショッピングセンターなどに併設されており、値段は130ペソ(約270円)程度。
常夏の国で冷房の利いた映画館が快適なこともあり、大勢の客でにぎわっている。公開され
ているのは主にハリウッド映画。



asahi.com/朝日新聞 2009/03/24
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200903170094.html

映画「イリウ」からのシーン=ボナ・ファハルドさん提供
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/images/TKY200903170091.jpg

−参考資料−
プロモーション映像
http://www.youtube.com/watch?v=ytCzejovrIM
現地記者会見のニュース
http://primer.ph/cms/archives/guide/2009/01/16235917.html
ビガン歴史都市について(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビガン歴史都市
(リンクは無理ですので興味のある方はコピペでお願いします)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:03:40 ID:fQS4OGgY
(´;ω;`)この人カワイソス
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:03:41 ID:tUH2tmL6
カルデロン禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:04:30 ID:Txoufyc9
朝日に伝える資格はない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:04:57 ID:aWCeAzNg
カルデ、、、
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:05:06 ID:dSf++v1c

   グオングオン
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  < ;#;`田´;>  チョパーーーリ、早く!早く助けるニダァァァアアアッ!!1!
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ∧∧| ̄|/| ∧∧∧ .| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l ∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 。 ヽ、     /;;;;;;;/∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧/| ̄ |//∧∧∧∧∧∧∧
∧∧。 ;ヾ、__, "- ;/;∧∧ | ̄|/∧∧∧∧ | ̄|/∧| ̄| ̄| ̄|/∧∧∧∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


(∩゜∀)∩<竹島、竹島♪

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:05:35 ID:bOzzZnab
フィリピンは日本がくる前は天国だったとでも思っているのか?
たかが一植民地が偉そうにするな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:06:15 ID:K7BFkKk0
日本が来たために独立が遅れた
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:07:12 ID:1ps2T5Eu
韓国人の感情も考慮しないと
日本人が活躍する映画は自粛しろ!!
10ウォニャス@あ。令汰様10) ◆eky46DtuZk :2009/03/25(水) 13:09:13 ID:F5s8kZJ/
>>1
待ってましたw

<参考>Wikipedia ビガン歴史都市 http://ja.wikipedia.org/wiki/ビガン歴史都市
地元の郷土史家ダマソ・キングによると、太平洋戦争中、アメリカ軍は旧日本軍の侵攻に対
抗して、ビガンを砲撃しようとしていた。しかしながら、「もうこの街周辺には日本軍兵士はい
ないから…」とクレカンフ司教が、米軍に確約をしたため、この砲撃は取りやめになった。クレ
カンフ司教は、二人の日本人将校「高橋フジロウとナリオカ・サカエ」から、「現地で結婚した
私たち日本兵士達は愛する家族を残して敗走するので、戦争によってこの美しい街が爆撃・
破壊・略奪されることのないようお願いします。」と懇願された。1943年に憲兵隊長として赴
任してきた高橋大尉はアデラ・トレンティーノというフィリピン女性と、ナリオカ将校は、ベレン・
カスティーリョという女性と結婚していた。また、地元イロコス州知事のDV.サベリャーノは、
「したがって、ビガンの街は、彼ら日本人の「愛」によって救われたのです。」とも熱弁している。 

>郷土史家ダマソ・キング
ダマソ・キング
タマンキング・・・・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:09:30 ID:mAuLjGG0
アジア諸国の関係を考慮して上映すべきではないだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:09:36 ID:8DoNMRs6
>>7
の「フィリピン」と「朝鮮」を置き換えると しっくり来るのは俺だけ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:11:18 ID:9bCdl1Zh
ww2後のアメリカの教育で、あんな国になったフィリピン哀れ。
つか、アメリカが何もしなかった上下朝鮮の民度も同じく哀れ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:11:28 ID:jCIR2Fla
今更見え透いた親日映画なんていらねーよ。
今まで通りガチガチの反日映画を頼むぜ。
その方が安心するし清々しいし勇気すら湧いてくる。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:13:28 ID:6xBhS3ky
なぜ今になってこのような報道がされるのか。陰謀の臭いがしてならない。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:14:59 ID:px7A0fOB
一方その頃、韓国では
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:15:49 ID:VnJls3H0

アメリカが支配すると、経済発展できない国になるね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:16:24 ID:tvi02ip7
どっちにしろフィリピン映画なんて見ねーWWW
そんな映画作ってすり寄って来るな。
日本で暮らすしょうもねえピン公たちを全員まとめて引き取れ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:18:39 ID:Txoufyc9
アメリカ支配の元でめでたくアジア最貧国になれた国だからねw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:20:11 ID:y0BROZVK
カルデロン一味のせいで流石にフィリピンも危機感を覚えたのかな


すでに手遅れだが
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:21:01 ID:FkTAK+rI
予告編見てみたが、どんな映画か全然わからんかった。
でもフィリピーナがすげぇ美人だった。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:21:59 ID:s10I16HR
アメリカが統治したフィリピンもパラオも
ひどく発展が遅れたよな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:22:11 ID:snrpYAwu
>>7
アメリカに刷り込まれてんだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:22:19 ID:mkOM8zEX
アメリカのプロパガンダは滅茶苦茶だからなあ
圧倒的な火力で日本軍を圧倒したとか言っていたのに
*なおマニラ市民10万人は日本軍によって虐殺されました
とか注釈を加えていた
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:22:23 ID:rjMtAAHh
>>10
イマイチよく分からんのだが、駐留してた日本兵が街に被害が
およばないように戦わずに撤退したってこと?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:23:27 ID:dJJGNP/0
実際の話、太平洋戦争で最大の被害国はフィリッピン。

フィリッピン>>>>>中国

朝鮮?


加害国じゃん
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:25:41 ID:7I+F7opS
×第2次大戦でフィリピンは日本の侵攻を受け、甚大な犠牲を出したが、
○第2次大戦で米領フィリピンは日本の侵攻を受け、甚大な犠牲を出したが、
 
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:25:50 ID:zVgnrgO6
<ヽ`∀´>日本人役はウリニダ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:28:20 ID:GwNa06Uh
>>7
フェリペ皇太子の国

なんだよなぁ。。。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:34:44 ID:YQLdMWb8
世界遺産の街
そういうのあるんだ・・・
デロン一家はフィリピン馬鹿にしすぎ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:36:30 ID:ohkjoSnG
フィリピンはアメリカ統治で
日本より先進国だと信じていたから
アメリカの影響で日本をバカにしてたのは
朝鮮とは別の意味で反日。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:37:26 ID:2rJiEv9l
アメリカって、20世紀初頭、フィリピン人を20万人虐殺したんだよね。
レイテ島の住民もダグラス・マッカサーの親父が、女子供含めて
皆殺しにしたし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:38:52 ID:7UKPfbQh
複数のスクリーンを持つシネマコンプレックス
がショッピングセンターなどに併設されており、
値段は130ペソ(約270円)程度。

日本でも300〜500円程度が適正料金だと思うな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:41:59 ID:uuWqelmZ
フィリピンにはフィリピン風の大きな街って無いのかな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:45:30 ID:kIyiPY98
コメントが本当ならば嬉しいけど。
日本映画は海外との戦争ネタが殆どなくて
他国の戦争映画が入ってくるから一国が毎回悪役って印象はないんだよな。
他の国ってアジアも欧米も国で作る戦争映画だと
必ず一国が必ず残虐非道扱いしてるよな。そりゃその国が嫌いになる訳だ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:51:10 ID:8vaEdNgp
>>4
そうだよな。資格がないのに伝えるなんてアサヒる行為をするのが朝日なんだよな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 13:54:09 ID:ct3pG3ci
陸軍の前線には、極悪人も送り込まれた。
相手国の住民が怖がって抵抗が少なくなるし、死んでも死刑にする手間が省ける。
38ウォニャス@あ。令汰様10) ◆eky46DtuZk :2009/03/25(水) 13:58:59 ID:F5s8kZJ/
>>25
う〜ん。ここだけ読んでもその辺りよう解らんよね。
自分は郷土史家タマキングに反応しただけなんで・・・w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 14:05:32 ID:aqtkoUwC
http://csadmin.consumernews.co.kr/data/cafebbs/2009/03/24/2/11.jpg
http://imgnews.naver.com/image/076/2009/03/24/93y77104_1.jpg

日本の有名女性アイドルグループ ‘AKB48’がきまり悪い公演をお目見えして口舌數に上がった.
AKB48は‘あえるアイドル’というコンセプトで彼らの成長過程を見せてくれるという主旨で日本の秋葉原専用劇場で毎日毎日公演を広げている.
AKB48は去年から出演陣と観客皆 18歳以上に限り ‘新たな場所ナイト48’という大人深夜ライブを広げて差別化を宣言したがきまり悪い位に下着が赤裸裸に現われる破格的なパフォーマンスをお目見えしていて論難がおこっている.
これは日本の有名コミュニティに上って来た写真を通じて知られたし, この写真の中には公演途中一部メンバーたちの下着が赤裸裸に露出した場面が盛られていて露骨的に商品化するのではないかと言う非難を浴びている.

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 14:12:17 ID:QYb0Fi3a
共産党と反日ゲリラはバシバシ取り締まったけどね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:29:10 ID:zuBOhP4w
日比友好映画の第一人者といえば、オーガミゲンタだよね

オープニングでテーマソングが流れた時は泣けた

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:33:53 ID:x7lnQM2c
確かに日本の侵略は良くないが、実際に街を破壊し、住民を
惨殺したのは米国。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:39:23 ID:p6Z1LN3v
>>17
そうだね。敗戦国である日本も、、ん?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:45:11 ID:vU0RnOOj
◆平成5年6月25日付の産経新聞「ベルリン物語」
http://sinobu10.hoops.ne.jp/tokyo_judgement.html
 ボンの郊外に住むドイツ軍退役将軍ウーレ・ウエットラー氏とインタービューした際、
「この事だけは、どうしても日本の読者に伝えて欲しい」と頼まれた。この欄でその要旨を
お伝えしたい。
 ウエットラー氏は北大西洋条約機構(NATO)の作戦本部参謀や戦車部隊司令官を歴任
したが、戦争史を研究する学者でもある。退役後、太平洋方面(フィリピン、シンガポール)
に於ける日本軍の作戦というテーマに特に興味を持った。
 「純粋に軍事史的見地から調べた結論から言うと、兵士の訓練度、司令官の質、全ての
面で日本軍 の優秀さは群を抜いていた。民間人に対する対応も、占領軍であるにも関わら
ず、実に礼儀に富ん だものであった」
 ウエットラー氏は、ドイツの新聞(東京発)が戦時中の日本軍の残虐さを強調する為
「余りにも自分の研究とは違い過ぎる」と、義憤を感じたーーというのだ。
 「戦争目的(大東亜共栄圏)や敗戦国であるという点から日本軍の残虐行為が強調される
のでしょう が、純粋に軍事史の具体例として検証した場合、むしろ米軍の方の残虐性が
目立つ」
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:45:14 ID:f5VFd5HV
>>1
アカヒが変節したかな?
まだ煽りとは言えないけど戦争が近くなった?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:51:11 ID:BD7/RQBS
>>45
どちらかといえば自称カルデロンは
悪い人じゃないよ!
という的外れな援護射撃に見える俺は
心が汚れているのだろうか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:54:23 ID:sW2JyqSn
良い話だが、英霊は起こさずそっと眠らせてあげてほしい
でも、さぞかし本人や家族の方々は嬉しいことでしょうね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 15:57:22 ID:F5GSWK49
>>43
アメリカが占領してなかったらもっと繁栄していた
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:05:08 ID:9CQRnQ2K

カルデロン関谷裕 死ね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:06:42 ID:zaKWNaU9
日本はともかく、よくアメリカを持ち上げる気になるなフィリピンは
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:11:58 ID:9KnXkfi0

アサピーが報じる・・・だと?

52(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/03/25(水) 16:13:56 ID:j5nRFmiA
赤道近いと暑いよ(つД▼)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:15:27 ID:dJJGNP/0
フィリッピンの夢は第二のハワイになる事だったからな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:16:07 ID:ZFzIr7F+
>>52
そのまま南沙諸島に突撃してくれ
55(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/03/25(水) 16:18:15 ID:j5nRFmiA
>>54
すまん。通り過ぎた。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:21:03 ID:8DoNMRs6
>>52
お久しぶり! 藤原紀香と陣内智則 離婚したぞ
57(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/03/25(水) 16:23:01 ID:j5nRFmiA
>>56
マジデ?


俺が金物磨いているのに?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:26:43 ID:Ch4FD8UN
フィリピンは、骨の髄までアメの奴隷国。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:31:02 ID:8DoNMRs6
>>57
マジ
http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009031902_all.html

あと東京マラソンで 松村邦洋が心肺停止

松村邦洋さんがICUで眠ったままに・・・(´;ω;`)ブワッ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237940755/
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:32:18 ID:KUSJctSP
何故この時期に?
陰謀ではないのか?!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:32:21 ID:vU0RnOOj
なんでフィリピンなんて恥ずかしい国名をそのままにしてるんだ?
フェリペ2世からきてるんだろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:40:30 ID:m1mqVKDe
旧日本軍の埋蔵金を探し求め今日も彷徨うフィリピン人
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:50:14 ID:siArAz9K
 アメリカが善人っていうのも酷すぎるな。虐殺とか
日本より数段上だったのに。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:52:09 ID:oOtiekTo
タイでは、日本軍人の映画があったはず。

メナムの残照とか言うドラマ。
放送時は、町が空になるほど人気があったそうだ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 16:58:31 ID:pW8Na96K
朝日にもいろんな記者がいるのな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:08:40 ID:bTbCvwZz
フィリピンの印象が悪化してるから、打ち消すための記事だな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:10:38 ID:zzJzT20c
フィリピンの教科書じゃアメリカが殺したフィリピン人などが
すべて日本のせいにされてるからな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:11:36 ID:s9DZMKZP
実際に行って観光してみると普通だし身の危険も感じないんだけどね
引きこもって海外旅行しない人ってどうしても尖った記事や情報に感化されてナショナリズムだけが強くなっておかしくなる
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:19:23 ID:ebIPPovS
【社会】フィリピン残留日本人2世 証明する資料が不十分でも日本国籍を 東京高裁に抗告 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237938933/l50
フィリピン残留日本人の2世だとして日本国籍の取得を求めている人たちが、戦後60年以上がたつなかで、 
父親が日本人であることを証明する資料が不十分であっても日本国籍の取得を許可するよう訴えました。 

こういう人たちの日本国籍取得を推し進めるための下地作りだよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:22:45 ID:CUc4finw
ラストサムライの映画をフィリピンで見た
71毒はくおっさん:2009/03/25(水) 17:25:09 ID:zWOxbdl4
デロデロデローン
72ウォニャス@あ。令汰様10) ◆eky46DtuZk :2009/03/25(水) 17:25:32 ID:F5s8kZJ/
>>64
クーカムって映画にもなってるよ。
http://page.freett.com/privateaffair/thaikobori.htm
コボリが日本人という設定なので、日本に関する記述も多いのだが、
「日本には、日光を見ずに結構と言うな ということわざがあります」
「あなたに、母の歌う佐渡おけさを聞かせたい」等、
ちょっと的はずれな発言が多く、楽しませてくれる。

一体どんなシチュエーション?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:26:30 ID:Scv86i8e
見ようによっては、現地妻を捨てて逃げただけのような・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:36:25 ID:qGdDBNP2
デリヘロンはかえらへんでー
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:40:44 ID:9KnXkfi0
>>52
おまwwww
76きょぬー聖人部会夢民 ◆KYONYU/Gj. :2009/03/25(水) 17:43:33 ID:6C2tSxa5
ノリデロンはフィリピン帰りたくないとごねております 
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 17:47:21 ID:U4PpCeeL
米軍は数十時間もマニラに無差別砲撃して、まるでヴェルダンの様に町が消滅したわけだが
何故か戦後、民間人の死者の殆どは日本軍が虐殺した事になってる
(今現在なおも定説)
78擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/03/25(水) 17:51:08 ID:WAEpWM/G
>>62
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <山下将軍の埋蔵金か?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 18:00:47 ID:d3ptAlCc
カルデロン アウトー
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 18:03:30 ID:/yk5Jo6l
>>「戦後60年が過ぎ、ようやく若い世代の監督たちが
>>日本占領期の別の面を取り上げること
>>ができる時代になってきたのではないか」。

説得力ないね。特亜を見てる限り
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 18:06:44 ID:Aq5bMY2h
>>52
賊狩りに派遣されたのですか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 18:15:25 ID:kInNAEio
フィリピンてグダグダだろ
南方的グダグダさにスペイン的グダグダさが合わさってグダグダの二乗
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 18:22:06 ID:9gmWaFl3
フィリピンは冷静にビオラNカルデロン(仮)と両親を引き取り再同化すると表明してます。
ビオラNカルデロン(仮)の両親はフィリピンの法の元に刑罰を受けてこそ人道ではないでしょうか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 21:47:51 ID:9KnXkfi0
>>68

観光ルートに乗せられた「お客さん」でいる限りは、どんな国に行っても企画化された標準以上の
快適観光体験が用意されているわけで、その国の本質には触れられないよ。

寧ろ経験至上主義みたいな感覚に凝り固まる分、ネット等で情報収集を熱心に収集する人より危険で
厄介な頑固者になりかねない。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 21:56:24 ID:9KnXkfi0
>>80

特亜、つまり韓国と中国は異質だよ。あれは例外中の例外。中国や韓国の中にも「日本は悪くない」
と内心思ってる奴はたくさん居るが、中国は政策的に、韓国は政策の名残による同調圧により、
そういう意見を持つ人間は沈黙を強いられるだけで。

そういう例外を普遍的な事例だと理解するのは誤りだと思われ。
86怪奇!朝鮮総督男 ◆gufMNHzFjY :2009/03/25(水) 21:56:28 ID:eW1hvRsn
ヒリッピンつったら若王子さん
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 21:57:29 ID:zXExs1PS
特アは多額の日本援助があることさえ知らないor知ってても当たり前と思ってるからむかつく。
フィリピンは日本の援助で造った建造物やインフラに「この〜は日本の援助で造られました」と
日本語と英語で明記してあって日本の国旗も付けてあるからからまだ可愛げがある。
 
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:01:05 ID:9KnXkfi0
>>86
 昔ドラクエUのサマルトリアの王子様の名前が変えられる裏技で「※※※※おうじ」の※※を
「わか」にして楽しんだ厨がたくさん居たなんて古いネタなんか全然わかりません><

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:08:47 ID:LHFZxoBY
日本は残虐で無慈悲な存在であり、このような映画を作ると
勘違いする人が出てくるから禁止すべき!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:11:42 ID:TkcQDzjw
>>89
構ってチョン(笑)何の用だい?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:12:54 ID:3qht4bvN
<丶`∀´>急に親日になる国の99.9%は経済危機間近ニダ
92怪奇!朝鮮総督男 ◆gufMNHzFjY :2009/03/25(水) 22:16:44 ID:eW1hvRsn
>>88
お、俺だって『ハイスコア』が攻略情報を掲載しすぎてエニックスから怒られたことなんか知らないぞ!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:25:37 ID:CpCwyO49
つうか、比国は「意図された反日」が戦後50年続いていた国。

日系人はそれなりの数がいたが、日系であることをカムアウトすることが
1980年代まで不可能だった。もし、公の場で日系であることを認めたら、
まともな職業に就ける機会はなく、村八分同然の状態だった。
もちろん、マッカーサーの親父が20万人を虐殺した、日本軍とは
比較にならない虐殺者であることなど、真実の歴史は隠されたまま、
今のいままで捨て置かれていた国。
こういう映画が作られるだけでも、少しは変わっていきつつあるということだ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:33:32 ID:/ouqSftn
>>84
俺の叔母さん、フィリピンに住んでるよ。老後にあっちで暮らすようにした。
ウチの父親も向こうで仕事してたときあって、
俺ん家に前の政権の警察の長官みたいな人が遊びにきたらしー。
何だかフィリピンと縁がある、俺は物心ついてから行ってないけどね。

カルデロンのせいで変なイメージ付いちゃったけど
姉ちゃんが何度も旅行にいった話を色々聞いた感じによると
基本的に南国気質で良い人が多いんじゃないかな。

もちろん経済的な差があるから、そう見えてる部分もあると思う。
ただ約束とかは、ちゃんと守る傾向にあるみたいよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:35:14 ID:jMKEesld
>>91
それは言えるな
シナチョンピーナは苦しいだろうからな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 22:42:35 ID:oP5K0GUt
嫌われるのは慣れているから、親しくされると戸惑ってしまう。
こんな感じ。
97腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/25(水) 22:45:54 ID:V8egS6cY
日本のお金が狙い?
香港映画も昔は日本人が悪役だったけど、日本でヒットするようになってからは日本人がヒロインになったりするようにもなった。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:00:05 ID:3xsCugso
>>27

東條英機内閣の時に、フィリピンは独立しているのだ。
だから米領フィリピンでは無い。

ちなみに大東亜省の初代大臣は、小沢批判している小宮山洋子の母方の祖父青木一男。

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:12:47 ID:z43W5qbw
>フィリピン映画では、日本人は残酷な悪人で、アメリカ人とフィリピン人は善人として描かれてきた


こんな映画見てて、良く日本に来たがるなぁ。
よっぽど欲の皮が突っ張らかってるって事か。
なんと言おうと、犯罪者&ピーナは要らないぜ。ちょうにち新聞。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:16:35 ID:WXDHA7BY
>>1

ステレオタイプじゃなくて、いい加減史実を基準にしてくれませんかね。日本の周りの国々は。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:19:20 ID:AAsVT0GP
フィリピンはとりあえず、シナに侵略されとけよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:29:06 ID:GO/4xNZW
つーか、朝日が報じたことに驚きを隠せない。
経営危機で、ついにウヨに事大か?wwwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:32:43 ID:SlSWQ3++

ビガン 美顔 

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:39:42 ID:m08CUGUk
住民ごと街を破壊したアメリカが正義、ですか…
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:47:24 ID:LeEX2Nns
まんまと米国に洗脳されたのか…
日本にも似た様な輩は掃いて捨てるほどいるからな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:47:43 ID:6Fggcdya
反日勢力をあげるとして特亜の次にくるのがピーナかオージーかってなもんだ。
擦り寄っても無駄だから〜。
107ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/25(水) 23:49:24 ID:kSd86M0R
はい 証拠ね
米軍のマニラ征服 ニュース
砲撃しまくり
http://www.youtube.com/watch?v=8R2dVPIL-2g
108ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/25(水) 23:52:41 ID:kSd86M0R
こっちもね
http://www.youtube.com/watch?v=jDx2dvTYizk&feature=related

アメリカはフィリピンを植民地にする時100万人ほど虐殺してるのね
米比戦争いいます
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:53:19 ID:SlSWQ3++
フィリピンに行く日本人の男女比は、8対2。
欧米4対6、ほかのアジアの国6対4に比べても、
フィリピンというのは男の行くところだな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/25(水) 23:54:55 ID:hVI7h+1M
>>1
捏造朝日がこんな記事を書くとは。
大赤字が効いたのか。

心を改めたというのか。
いやありえない。
111エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/26(木) 00:02:38 ID:XvKHYOd7
この前、韓国の田義士ってのがアメリカのスチーブンスって外交官殺した事件を賞賛してたじゃん。
あれ、1908年。
1901年、アメリカ軍による20万人大虐殺がフィリピンで起きてる。

1901年、サマール島のゲリラを鎮圧するためアメリカ軍ジェイク・スミス率いる部隊が
フィリピン バランギガの街に宿営した時、ゲリラの反撃に遭い多数のアメリカ兵が殺害された。
この報復は徹底的な大虐殺で、一説にはフィリピン人20万人が殺されたとされる。

・・・で、朝鮮民族ってお猿さんたちは、
日本が20万円っていう、そのころだったら、駆逐艦一隻
買えるカネで、賠償金払って、コリアンを皆殺しから救った、ってわかっているのかな?

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/26(木) 00:07:52 ID:bWlSMwaq
>>111
拭い難い失敗ですね。
放置しておくべきだった…。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/26(木) 00:08:59 ID:HT8l64pA
> 「これまでのフィリピン映画では、日本人は残酷な悪人で、アメリカ人とフィリピン人は
善人として描かれてきた。

弱者ヅラ被害者ヅラのカルデノン一家も同じだよw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/26(木) 00:11:58 ID:1L+O2l4R
米国との戦争でかなり巻き添いになったから恨むのはわかるんだが、
米国の悪行まで日本のせいにされたからなあ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/26(木) 00:19:34 ID:y0t2TWqe
これから某国の妨害が入ります
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/26(木) 00:21:56 ID:s7Bbpucd
113 <丶`∀´><
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/26(木) 01:31:44 ID:kKxQF3cj
ちなみに現在のフィリピン女性と日本男性の関係を描いたTVドラマもどうぞ。

880 名無しさんと大人の出会い sage New! 2008/11/08(土) 14:23:48 ID:oQyB4zUd0
このドラマ、面白いぞ。タガログが解らなくても、英語と日本語のセリフ部分だけで粗筋は追える。
大鴨ピンパブ中毒者は心して見るべき。「カルチャーギャップ」だけでは片付けられない深い溝。
今までも無数の「ケンジ」&「アンナ」がいたんだろうなあwww
しかし主役のRochelle Pangilinanは可愛いね。小柄で日本人好みだ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=oajcMEn3HGU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6cZKqK4jhsc&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zLbul0SwAvI&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=f5LqnbvG4Z0&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2TqIluMtPfc&feature=related
118ウォニャス@あ。令汰様10) ◆eky46DtuZk
突然思い出した!そう言えば昔、俺がまだ小学生の頃に
ウチの家にフィリピンの女の人住んでたな。
当時は東南アジアからの出稼ぎ女性はジャパユキさんって呼ばれてた。

俺の親は二人ともちょっと変わってて、行く所無い人や借金抱えてるのを
拾ってきては、家に済ませたり借金肩代わりして自分の経営する店で働かせてた。
だから小さい時は氏素性のわからない兄・姉がけっこういたw
借金返したら独立する人やそのまま居つく人やらイロイロだったけど、
たまに店の金やら宝飾品盗んだりしてトンズラするのもいたなぁw

で、ピーナのネーチャンは陽気で楽しい人だったっけ。
実家に仕送り沢山してたなー。
親が得意先のおっちゃんに強引に結婚させてんの。
アンタこの子いい子だから結婚しなさい。いい加減に嫁もらいな。ってw
おいおい、その女の人国に旦那も家族もいるんだぞ?
東亜的には、まあ、・・・ウーン(´・ω・`)
休日はよく遊んでもらったり英語教わったりしたな、身に付かなかったけどw
中学卒業したら筆卸しさせてあげるって言われてたんだけどなー。
金溜まったらとっとと離婚して国に帰ってったよw
あの人も心の中では日本嫌いだったのかな?

ホント、何で昨日思い出さなかったんだろう・・・