【朝鮮日報コラム】北朝鮮問題、中国は明確な態度を[03/19]
1 :
超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:
北朝鮮が万一ミサイルを発射したら−。韓国も米国も日本も皆が心配している。そんな状況
下で北朝鮮の金英日(キム・ヨンイル)首相という人物が明るい笑みを浮かべ、17日に中国・
北京空港に降り立った。訪問目的は今年が中朝友好の年に当たるためだという。両国間で初
めてとなる友好の年は、今年10月6日で両国が国交樹立60周年を迎えることを記念したものだ。
ところで、北朝鮮が米国の関心を引くことができるか試すために長距離ミサイルを発射した場
合、中国はいったいどうするのか。ヒラリー・クリントン米国務長官が先月21日、北京を訪問し、
温家宝首相と「同舟共済(一心同体となって船をこぐ)」とか「携手共進(手を携えて共に進む)」
などといった中国語の四字熟語を並べ立てて約束した事柄を、中国は果たして守るだろうか。
クリントン国務長官は就任後初めて訪中する1週間前、ニューヨークの非営利団体「アジア・
ソサエティー」で、「人権がどうとか、チベット問題がどうとか言うよりも、世界的な金融危機克服、
イランと北朝鮮の核問題、環境問題の解決が先決だ」と述べた。その上で、「中国とは同じ船で
川を渡る(=同舟共済)」とも語った。米国務長官というものは就任すれば中国に対する憎悪を
むき出しにするのが普通だが、クリントン国務長官は就任するや否や、人権もチベット問題も
棚上げして、中国と同じ船に乗りたいと言った。クリントン国務長官の言葉に気を良くした温家
宝首相は、クリントン氏が北京入りすると、「同じ船で川を渡るだけでなく、向こう岸に着いても
共に手を携えて行こう(=携手共進)」と語った。
そのときのムードから言えば、北朝鮮がミサイルを発射した際に中国は米国と手を結び、北
朝鮮に対する制裁に乗り出してこそつじつまが合う。いや、発射前に米国とはうまくやっていく
ことにしたのだから、クリントン国務長官やオバマ大統領の立場を危うくするようなことを行うべ
きではない、と北朝鮮に伝えるべきところだ。「さもなければ、中朝友好の年の親善行事やら何
やらを期待するな」とまで北朝鮮に言えてこそ、中国が米国と「同舟共済、携手共進」すること
を意味する。
しかし、中国の表情は米国に対する際と北朝鮮に対する際とで異なる。温家宝首相がクリント
ン国務長官と会談した際には、中国は腹を割って非常に友好的な態度を示したように見えた。
ところが、北朝鮮のミサイル問題に関しては「注意を傾けている」とか「朝鮮半島の平和と安定
が皆の利益だ」などという煮え切らない言葉しか出てこなかった。そんな中国外務省の二重人
格的な対応に対し、中国紙の中でも正論で最も定評がある南方日報は「なぜ中国は朝鮮(北
朝鮮)の尻ぬぐいしかしないのか。食糧やらを与えておきながら、言うべきことを言えないので
は正常な国家間関係ではない」と強く批判した。さらには、金正日(キム・ジョンイル)総書記を
三国志に出てくる劉備の息子で無能な人物の代表とされる「阿斗(劉禅の幼名)」に例え、「無
能だが父の臣下、諸葛亮(中国)にだけは覚えがめでたい」と皮肉っている。
胡錦濤国家主席、温家宝首相、楊潔チ外相らに問いたい。冷戦の論理もなく、自身の権力
維持が目的であることが明白な金正日のミサイル発射劇になぜ忠告の一言を発せないのか。
手厳しい南方日報が指摘するように、北朝鮮をなぜそれほどでき愛するのかと尋ねたい。
中国が米国と同じ船に乗った大国になるためには、今こそ切り捨てるべきは切り捨てるべきで
あり、言葉に表と裏があってはならないのではないか。
http://www.chosunonline.com/news/20090319000062 http://www.chosunonline.com/news/20090319000063 【コラム】北核と拉致問題 「遡れば韓半島分断には日本の責任もある」・・・中央日報 [02/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172136268/l50
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 17:41:28 ID:SdyarS2x
併合を宣言なんてそうそう言えんだろ
>中国が米国と同じ船に乗った大国になるためには、今こそ切り捨てるべきは切り捨てるべきで
>あり、言葉に表と裏があってはならないのではないか。
朝鮮日報すげえ
朝日・毎日には絶対無理w
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 17:45:47 ID:D+tMM5QZ
ほんと日本が絡まなけりゃマトモナ記事が書けるんだよな。
宗主国様になんて事を!粛正されるよ!
中国にとっては「黙」以外にはない。そして、日米は中国が黙っていてくれれば、それで足る。
下手につつくな。アホ鮮。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 17:52:36 ID:HfXbZN5O
併合なんていわずに植民地でいいじゃない
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 17:55:04 ID:ZFtR2Txt
チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 17:55:29 ID:2z/PI//q
「紛争拡大するアルヨ」大陸の本音w
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 17:58:26 ID:yoPcOM2i
韓国も北朝鮮も一つの国家
一緒くたに滅亡しろ!
・・・・・中国の考えwww
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 18:02:28 ID:ts/Fdr7Y
まあ、日テレの捏造法を批判した毎日変態レベルの記事かも、と言う気がするね。
シナにしてみれば、ダメリカマンセーしたことがないと思っているだろ。
韓国も、ダメリカマンセーしたのは政権が変わってからじゃねえの?
10年間反米政権だったし・・・・。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 18:11:21 ID:vCldV9ov
ミサイル発射後、
アメリカが北に宣戦布告して大規模空爆
北が韓国に宣戦布告して首都砲撃
中国が北に同調して韓国侵攻
というのが望ましい。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 18:21:03 ID:RpWdNiwx
中国にとって半島は防波堤だ。防波堤で有り続ける限り多少の事は大目に見る。
これが半島の扱い方のコツなんだな。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 18:22:05 ID:quqo3hr9
宗主国さまの態度がはっきりしないと、事大のしようがないニダ
>>14 ∧∧
/ 支 \
( `ハ´ ) 東北工程
(m9 )
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 18:40:57 ID:8tAtX3xO
どこにも事大しようがないから
大手の社説でも泣き言か?w
そもそも最前線で対応しなけりゃならん立場を忘れて
国内の親北勢力を放置し、
内政まで混乱させた責任はどこにあると思ってんだ?
また日帝の責任か?w
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 19:06:56 ID:fYETjxOm
オリンピックでなにかと喧嘩売った旧宗主国様に泣きついてないで
自分でどうにかしろ
軍事境界線のすぐそこに首都かまえてるくせに
ほんとに緩衝材がわりに詰められた新聞紙以下の価値しかない国だな
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 19:09:06 ID:Y3PQrH0s
>>4 まともな記事書く前に国を割るなって感じだけどねw
下朝鮮が併合してやればいいんだよ。
本気で北進すれば勝てる。
日本が経済支援すればすべて解決するのに。
ミサイルなんて対話の手段なんだから日本政府は意地を張ってもしょうがないだろ。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 20:07:39 ID:XhrUykC0
日本も 米国 中国見据えながらの 情けない外交に明け暮れた歴史の中から
初めて 麻生総理が北朝鮮に対して 今までにない強い意思を宣言し事案に
対処する決意表明された 韓国も同胞 大国の顔色ばかりに捕らわれていると
国の存亡に係わり兼ねない
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 20:28:24 ID:dVCD3aZj
うわーw
なんて他力本願な記事だw
お前等が当事者だろ、無能チョンどもが!コラ
まず己らが、立場をハッキリしろよボケ民族w
ミサイルを発射したなら、金豚を逮捕するとかさw
内政問題なんだろ?立て前上はw
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/19(木) 21:14:30 ID:ZlJcGODq
朝鮮半島は中国の植民地です!
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/20(金) 02:17:24 ID:bsh6CvUX
中国も関わりたく無いんだろ。
ロシア人のみならず中国人すら病気にさせる厄病魚羊。
半島の連中は異常過ぎる。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/20(金) 03:43:48 ID:JhNZJEEi
>今こそ切り捨てるべきは切り捨てるべき
まず韓国が切り捨てるべきだろw
開城工業団地とか、いつまでやってんの
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/20(金) 04:00:48 ID:QCZUTjXL
>冷戦の論理もなく、自身の権力
>維持が目的であることが明白な金正日のミサイル発射劇になぜ忠告の一言を発せないのか。
>手厳しい南方日報が指摘するように、北朝鮮をなぜそれほどでき愛するのかと尋ねたい。
中国が北朝鮮に甘いわけ?
簡単だよ。 韓国と国境を接したくないんだよ。
中国にとって北朝鮮は、せいぜい「広大な緩衝地帯」程度のもの。
よって、「生かさぬように、されど殺さぬように」北朝鮮の体制を維持させている。
もっとも、それゆえに2006年のミサイル乱発の際は、かなり内心マジギレしたらしいが。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/20(金) 04:06:46 ID:or/k/GbO
>4
日本が絡むと、担当が替わるんじゃない?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/21(土) 13:24:26 ID:Fu9zyk4r
>>27 >中国が北朝鮮に甘いわけ?
>簡単だよ。 韓国と国境を接したくないんだよ。
曲がりなりにも"資本主義"の韓国と
国境を直接接するのは良くないという考えは
冷戦時にはまあ当然の判断ではあるな
もっとも現在ではそれが裏目に出てる感もあるけど・・・w
中朝国境で北朝鮮に拉致された2人の米国籍記者の
ニュースやらないねぇ。
日本が絡まない時の朝鮮日報は多分産経と気が合うんじゃないかね。
少なくとも日本のマスゴミよりはまとも
日本が絡まなければだが。