【IT】国境なき記者団、「インターネットの敵」を発表[03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 19:50:57 ID:w75S+1fx
>>149
そんな子としたら、はにはにちゃんの存在価値がw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 19:52:46 ID:41zWZqAH
中国大使、記者活動規制を正当化
2009.3.16 18:59

 中国の崔天凱駐日大使は16日、東京都内の大使館内で開いた日本人記者との懇談会で、
四川省でチベット関連の取材をしていた産経新聞記者が妨害を受けたことに関連、
「責任ある政府として社会を混乱させるわけにはいかない」と述べ、
外国人記者の活動が中国社会の安定を損なう場合は規制するとの立場を示した。

 崔大使は取材妨害の事実関係は知らないとしながらも、「地元当局が記者の取材を妨害したのか、
記者が社会の安定を妨害しようとしたのか」と疑問を呈しつつ、取材活動が社会の安定を損なう
恐れがあったのではないかとの見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090316/chn0903161900001-n1.htm
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 19:55:02 ID:b8lghJCa
毎日変態新聞もインターネットの敵だろ
新聞がインターネットに勝ったとかアホな記事載せたりしてるんだぞ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 19:56:17 ID:Sgw0V/NS
>>152
変態新聞はネットの敵じゃなくて日本の敵
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 20:34:06 ID:k+Wcllyz
国籍なき記者団、「インターネットが敵」と発表
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 21:01:27 ID:KhmPVTID
<丶`Д´>ウリを敵視する奴らはこれを喰らうニダ
<丶`Д´>つ【F5 F5 F5 F5 ・・・・・F5】ニダ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 21:05:25 ID:oxUPVM3d
>>155
ジンバブエと同類項、おめでとう
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 22:39:54 ID:yUNLf2O6
>インターネットの敵

日本のマスゴミも入れてやって下ちい
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 22:41:48 ID:TuBakqE+
        │       │
      ┌┴────┴┐
      │ 思想調整部 │
      └──────┘

 カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕  ̄l ̄| .|   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧
     < ;l|l`Д´> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||_ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |   | ̄ 逮捕 . ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 22:52:50 ID:KhmPVTID
<丶`Д´>156 ウリナラをあんな経済破綻国家と一緒にするなニダ
窓の外から明るい管楽器の音が聞こえるが気のせいニダ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:22:33 ID:pCCF3sSY
>>137
なんという全体主義。
日本のネット規制で入れたがっているのもこれかな?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:25:55 ID:A6kdcLNZ
オーストラリアはなにやらかしたの?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:44:15 ID:Q2gEafi/
>>161

これ>>137
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:45:50 ID:ylynOVXy
オーストコリア
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:49:33 ID:2eLkGhXl
まぁ人権蹂躙国家だからな、韓国は。
民主国家とは別物の、パクリ国家だしな。
朝鮮土人は、世界最低民族だ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:53:44 ID:PAESVCBQ
>>1

オーストコリアは北朝鮮と同列ですw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 23:54:36 ID:j7FTdyNt
>>17
敵ではありません。燃料提供企業さまです。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 00:04:58 ID:3XR92uML
>>159

・・・え〜と、人馬が来たりて、笛を吹く?(AA略)
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 00:35:57 ID:oFWdcXn5
朝鮮人は人類の敵だけどなw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 00:55:08 ID:STxgdzj5
日本は民主党政権になったらこのリストに入るお。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 01:54:20 ID:JYt7JG1b
>>1
日本もいれるべき ネット規制が段々酷くなってる
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 03:11:36 ID:jNrAvGGC
オーストコリア
この言葉は>>1のニュースを予言していたのではなかろうか
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 05:05:28 ID:l//KxKh0
ランキング比較で韓国と大差ないのが激しく納得いかない
ウィキの改竄や起源説、日本のサーバーやページへの攻撃
youtube等での嘘歴史、捏造歴史や文化の動画やコメント工作
vank等国家と民間の日本のネット右翼を数千倍ウザくし
行動力と熱意を持たせたような集団が政府の支援で存在する
(しかも内容は歴史的にも主張的にも狂信的て偏向的妄言)
大手ネット検索の会社等のコンテンツを韓国朝鮮の主張どおりに
改編させたりしてる
韓国のネットの検閲や規制、思想言論の統制の度合い
他総合的に考えても日本と大差ないとみられてるのはおかしい

日本が指摘されてる報道への攻撃も
報道の思想的、政治的偏向性、報道倫理の欠落等が問題なのに
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 05:27:39 ID:j/8AmH92
>>168
あれ?もう俺カキコミしたかな〜?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 07:13:54 ID:OmlEHQxV
オーストラリアも、所詮は三流国家か。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 07:16:16 ID:jAaG4zha
中国にあそこまで入り込まれればそうなる。
ネパールの二の舞になりかねんぞ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 09:16:28 ID:R7AL5MAN
現在のオーストラリア政府の背後には、中国政府がいるからね。
ひとつ前の政権では、日本と環太平洋での防衛の連帯を図っていた(つまり、中国の封じ込め)。
「オーストコリアww」とか書いているのは、中国による離間工作に乗せられている人。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 09:32:49 ID:WzhcUQAV
ネット討論サイトでネチズンが世論操作

警察がインターネット世論を操作した疑いでポータルサイト「ダウム」の討論サイト「アゴラ」で活動する
ネットユーザーの自宅と事務所などを家宅捜索した。

16日、ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊は裁判所から令状を受け、ソウル江南(カンナム)と
全南順天(チョンナム・スンチョン)などに住むネットユーザー3人のパソコンなどを押収した。
彼らはアゴラに李明博(イ・ミョンバク)大統領を誹謗、あるいは政府を批判する文を書きこんだ後、
ヒット数が増えるよう操作した疑いがもたれている。

警察はアクセス数を人為的に引き上げ、アクセス数の上位にランキングされるよう操作することで
ネットユーザーらの関心を誘発し、反政府性向の意見が拡散するよう世論を作っていないかを
捜査する方針だ。

事情当局関係者は「彼らが特定のコンピュータープログラムを利用して掲示文のアクセス数を
引き上げたものと見ている」と明らかにした。普通1分で1回、短い場合は1秒に数十回ずつ
自動でアクセス数が上がるよう操作したというものだ。警察が今月初め、ダウムを家宅捜索して
関連資料を収集後、このようなアクセス数上昇が機械的なコンピュータープログラム操作を
通じて行われたという情況を確保したと捜査関係者は伝えた。警察は「物理的にパソコンの
ユーザーがマウスでクリックしただけではこのようにヒット数を上げることはできない」と話している。

警察が家宅捜索をした中にあったネットユーザーの書き込みは、アゴラで最大17万件の
アクセス数を記録した。

先立って警察は昨年9月ごろ、一部のネチズンたちがアゴラに反政府性向の書き込みをした後、
アクセス数を操作しているという諜報を入手し、内部で捜査を進めてきた。
アゴラの書き込みを捜査する中、特定IP(インターネットプロトコル=ネットワーク上の機器に
個別に住所を割り当てたもの)8つを通じてアクセス数操作が行われたという手がかりをつかみ、
まず4つのIP(ユーザー3人)に対し、家宅捜索を行った。

事情当局の関係者は「家宅捜索を通じて操作の疑いが具体的に確認されれば該当の
ネットユーザーに対し(ダウムに対する)業務妨害罪などを適用することができる」とし
「これらが特定の示威行為を目的としてアクセス数を引き上げたのかなどに対しても捜査する」
と話している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112681&servcode=400§code=430
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 09:44:18 ID:cqupSUxD
日本だってインターネットの検閲は激しい、青少年の保護を名目にフィルタリングを行ったり
2chで瀬戸大橋の光ファイバーを切断すると言った人を逮捕して死刑にしたりしている
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 09:53:19 ID:vvIJudc3
>>178
死刑…
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 09:58:03 ID:UC7uNZEj
>>178
      ∩___∩
      | ノ__△_ ヽ
     /  〇   〇 |
     |    ( _○_)  ミ
    彡、   |∪|  、`\ そんなえs
   / __  ヽノ /´>  )
   (___) ∩ー/ー(_、/
     \ / ○  、_ `ヽ
       \  (/●  ○ |つ
       | \/(入__ノ   ミ
        、 (_/    ノ
        \___ ノ゙
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 18:01:53 ID:Bne1Xe0+
>> 178
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 18:55:04 ID:+ZQu6DhP
日本でも?
アクセスカウンターを弄ったり、不当な規制かけたり。

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:26:04 ID:kSmI/GrV
10年間も破廉恥な捏造ガセねたを流し続けた新聞社も「人類の敵」に入れてやって下さい。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 20:03:08 ID:wvPloi17
オーストラリアは最高の国だぞ。
映画「オーストラリア」も面白いし、オージービーフは世界一。
今ならウィンタースポーツで盛り上がってるし、雪質もよかったよ。
それと日本は捕鯨やめるべきだね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 20:05:06 ID:9B+8z7cP
>>1
>韓国では先日、Lehman Brothers破たんとウォン暴落を予測したブロガーが逮捕されている。

なんと!
ミネルバの件が問題視されているとはw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 21:41:28 ID:ZKdJpVFf
>>162
これは知らなかったな。
流石、オーストコリアだ、恥ずかしいwww
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 21:50:48 ID:eOQ5xegm
>>1
ちょっと待て。日本では、まだ表現の自由が保証されていないぞ。
たいへん納得いかん。

モザイクという、たいへんイケナイモノがあってだなあ・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 21:52:27 ID:MzvBHhfE
>>184
アボリジニの件は?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 21:52:51 ID:X4HTDo17
テスト
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 22:00:05 ID:2HMkCgzw

日本では「モザイク」が必須 ・・・・表現の自由がない!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 22:13:38 ID:TCz8J7rR
大橋巨泉みたいなこというなw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 22:38:56 ID:0BJHPJgu
>>1
平和の敵でもあるな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 23:03:46 ID:6Yq54ILb
オージーは人種差別国家だとばればれになるのがやばいと思っての措置だろうな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 23:13:08 ID:A+KzEK5a
>>1
なんだ…人類の敵ばっかじゃないかwww
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 00:37:22 ID:9FY4uDoX
>>1
オーストラリアは境界線ギリギリで後進国だからな。
まあこんなもんだろ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 03:13:51 ID:ZuYXvf7I
>>184
>今ならウィンタースポーツで盛り上がってるし、雪質もよかったよ。

マジか!?????
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 20:15:27 ID:q57ibcjv
中国:外国メディアの雇員規制を強化 国際人権団体が批判

 中国で外国常駐メディアの中国人雇員を管理する「北京外交人員人事服務公司」は19日までに、
中国人助手など雇員が単独で取材活動をしてはならないと規定した「行動規範」を施行したことが
分かった。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は同日、
新規定は「報道の自由の後退」と批判する声明を発表した。

 行動規範の第4条は中国人雇員が単独で行えるのは資料整理などと規定。
行動規範に違反した場合は労働契約の解除や労働資格の取り消しを行うと規定。

 昨年10月に施行された「外国常駐メディア・外国記者取材条例」は中国人雇員の業務について
記者活動を認めず「(取材の)補助」と限定。行動規範は雇員に対してより厳格な規制を定めた。(共同)
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090320k0000m030024000c.html
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 20:16:20 ID:lwbTtkJK
日本のマスゴミも敵ですよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
グーグル八分も検閲じゃ…あ、国でしたか。失礼。