【北朝鮮】金総書記がカラーテレビ数千台を一般市民に、北朝鮮政府発表[03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
金総書記がカラーテレビ数千台を一般市民に、北朝鮮政府発表
2009年03月14日 19:13 発信地:ソウル/韓国

【3月14日 AFP】
 北朝鮮政府は14日、金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-il)総書記が辺境の満浦(Manpho)市の市民や労働者に対し、
工業生産の発展に貢献したとして、カラーテレビ数千台を贈呈したと発表した。

 労働党機関誌「労働新聞(Rodong Sinmun)」によると、テレビセットを一斉に受け取った同市の市民や労働者らは
感涙にむせいだという。

 絶対的指導者の金総書記は、自分に対する忠誠心を高めるため、労働者階級の「英雄」や党の指導者らに対し
家庭用電化製品などを贈呈しているが、韓国の聯合(Yonhap)ニュースによると、
困窮する同国では依然として贅沢品であるカラーテレビをこれだけ大勢の一般市民に与えるのは今回が初めてだという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2582191/3912464
2清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 19:57:21 ID:Kl+jqjLw BE:964597739-2BP(112)
電気あるの?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:57:22 ID:PTdnw0Qn
金豚しか映らない
4愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/14(土) 19:57:23 ID:VFW682hy BE:610172892-2BP(9765)

              ,、               ,イヽ
          ∧ヽ     _, 、     // /7 i
          /:::ヽ ヽ   ∠z!一`ヘ  / / /::::l |
          !::::::::',  \ j_ r-一‐-'<,  / /:::::::i l
          l::::::::::!  /  !      ヾ、/:::::::::j |
          l::::::::::i/  !  l        ヽ::::::::iノ
         ィf::::::/   !   ヽ   `ヽ   ヽ,/._
         /7 Y !  , ハ ゞミ ヽ   ヽ  ! 、ヾ ̄`
          7 ノ / .ム_ !ヽ ヾヽ_L=-‐ !j   ト、ヽヽ
            i/ i ! ナ}ル'l  ヽ! ヽ,ィ〒z1lヽ ! i ! `ヽ
             | .l i jィテ示!    !lrfタ7 l l  !レヘ
            l ヘ ハ `ー'  ,  `ー' j ∨ l ヾ、    むしろ人民が欲しいのは食糧では?
           ,.zヘ メ、ヽ "  __  " ノ7 / ト、!   ヾ、
        ,. '´  /7/  ゝ- , __,. '´1/ /  !       ヾ、
       .. '´     /j ィ ,r=二厂 ̄イ,7  ,ヘ!       ヾ
    , ´        /´lレ1  !   イんレ´        ヾ
   , ゙       ,γ`=:7 `゙' 、 "´   /:ゞ- 、       }!
  ./'- 、   ,.ヘ/三≧ヲ::!    '´    /::/  ヽ        /
  1.: .: .:ミ   ,<::/  rt7'´ ヽ  , '´  /,7       !   _,.zシz,'
  j_.:r:. ノ /r/  〃  ≫て     /  Y    .l  イ´.: .: .:j
  广'´ //::イ、ノ/  7´  .::ヾ,    !   l二≧zf!.,_ 7 .: .: .: /
    //i:::::',7  !  '1  . :: :,ノ    l  ノj三三エエ{_ 彡- 'リ
   ,f/   l::::::l  ',  レヘ .::ノ1     ト'´ 1     ,/
   !'    i:::::ヽ  j、    Y`     ! /     〈
   l     .ヽ:::::l f!ヽ   !      Y        i        j1
    \    ヽ:::! j i   z- ,、      |        !      ノ! / l
     `ヽ.,  !::V ノ   ,' .: .:'f      l       |     /イ   !
         `ー^´∧  N .: .::j!    /          l _ ,.z彡´ /   ノ
            >、ヽ ',`り!ノ    /        |    /   /
           /::::::ヽ \    _ /          !        ,ソ
         /:::::::::::::::::\`  ̄ _, 7          l   _ ,.ノ`
       /::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::/              lz≠'´
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           !
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               l
5めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/03/14(土) 19:57:41 ID:u939cNxr
5なら北鮮に核の鉄槌が下り北鮮人死滅
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:58:26 ID:XYqWTQnk
豚「これで洗脳がやりやすくなったニダ」
7腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 19:58:28 ID:t/W67BXL
日本で軽トラで回収してったテレビか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:58:59 ID:H7qeFq7k
(TVより食料よこせよこの野郎・・・)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:06 ID:Zeu/HcHo
そんな物より食い物配れ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:09 ID:MJ0gKsnw
セロファン貼ってある奴かな?
11めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/03/14(土) 19:59:10 ID:u939cNxr
>>4
党員に対するもんだろ。将来、暴徒に惨殺され強姦され食肉にされる層への
プレゼントです。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:14 ID:FXcK6NeP

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  地デジ?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:14 ID:kVgCftbl
もしも液晶だったら、オレんちより恵まれてる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:28 ID:IAMMNbYy
いつの時代の話だよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:32 ID:9El5c67s
中身がカラのテレビですね
わかります
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:36 ID:v2gT/pPr
カラーテレビなんて自体、
何世代前の言葉だよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:43 ID:xA0AE6wN
地上の楽園ですなぁ・・・
18ハバネロLv0 ◆0ZDqQqV3Tw :2009/03/14(土) 19:59:47 ID:ikFImpYt
中古なんだろうな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 19:59:51 ID:GcAq5iJD
あの、むやみに力んだオバさんアナウンサーしか映らないじゃんwww
20( ゚д゚)、ペッ:2009/03/14(土) 19:59:53 ID:4ATHw8iw
停波も近いってのになに無駄な事してるのやら……
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:00:24 ID:GVrw0xNQ
ソビエト時代のジョークみたいにテレビが人民を見てたりして。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:00:36 ID:XYqWTQnk
商品のだぶついたサムソンが無償援助してくれます
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:00:43 ID:BEr/SVUo
国民「(こんなものよりも米のほうがよっぽどましじゃボケーー)マンセェェェェェェ」
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:01:07 ID:GjMlj5I9
どうせ点けても将軍しか映らないテレビだろ。
まぁ手放せば結構長く食えるから、貰った奴は嬉しいだろうな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:01:16 ID:elOp0ke0
>>13
>もしも液晶だったら、オレんちより恵まれてる。
カラーテレビってことわってるんだぞ。
白黒の液晶テレビって見た事あるか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:01:28 ID:dvsjiPQM
日本だと地デジチューナーを配るようなものか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:08 ID:MJ0gKsnw
>>21
将軍様がテレビからウリの頭に命令電波を送ってくるニダァァァ!!

かもしれんですよw
28清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:02:30 ID:Kl+jqjLw BE:1286128894-2BP(112)
>>27
シャブ中かよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:35 ID:EbZ/sl19
北朝鮮の幹部クラスは、日本の衛星放送BSデジタルを
フルHD薄型TVで見てるんだろうな。
実際赤軍派の子供はアナログBSNHK見て育ってた。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:35 ID:elOp0ke0
>>16
>何世代前の言葉だよ
何世代とは失礼な。
俺が生まれたときはうちのテレビはモノクロだったぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:37 ID:fD5PXGy+
>>27
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:40 ID:BsGnm2ji

それ以前に、
チャンネル1つしかないだろw 
(もう1チャンネルあるらしいが平日は休みとか)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:45 ID:oqAdT6uv
北朝鮮の人もテレビ見ない自慢するのかな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:02:51 ID:tRjHA3d3
料理番組をオカズに飼料用トウモロコシ食えって事だろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:00 ID:CCL9RgJM
ヤマダ電機に回収してもらった俺のテレビもピョンヤンで第二の人生を送っているのか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:02 ID:J1clMQCH
あとは自家用車とクーラーで三種の神器をコンプリートだな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:08 ID:zsTxoXfd
今頃バラマキかよ金豚wwwwwwwwwwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:12 ID:vIlnhik5
>>26
100インチ超の大型テレビに、フェラーリとストライクゾーンど真ん中の美女5人をつけるようなもの。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:26 ID:Qv1E7ffE
ゴマをすったものがもらえたんだろ。
それと電波とどかないだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:43 ID:IIRpn60q
テレビは洗脳力たけーからやれるなら全員に配りたいだろうな。
サブリミナル効果最強。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:44 ID:bgfBflGw
一億ぐらいですむじゃんww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:47 ID:/GNwY5tG
北朝鮮は十分余裕があるようですよ>WFP
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:03:50 ID:3DPM8oQG
いっぽう、日本は12000円配った。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:04:08 ID:iq7RRFKf
全部日本の中古だったりしてwww
45清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:04:09 ID:Kl+jqjLw BE:357258252-2BP(112)
闇市場にカラーテレビが大量発生するな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:04:23 ID:eLwCLlrz
安いブラウン管テレビをまとめ買いしたんか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:04:27 ID:Z4x0ijnp
日本なら何を貰ったら感涙にむせぶんだろ?
最低でも車以上か?
48ハバネロLv0 ◆0ZDqQqV3Tw :2009/03/14(土) 20:04:34 ID:ikFImpYt
アンテナは自腹ですの
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:04:50 ID:MJ0gKsnw
今ふと思ったんだが、筐体がカラフルなテレビ型の何かじゃあるまいなw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:05:02 ID:5cYetZon
北朝鮮のテレビ局って何チャンネルくらいあるんだろう
51タカさん:2009/03/14(土) 20:05:16 ID:S5fSTqDl
在日が実家に送った奴を没収した物だったりしてwwww。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:05:17 ID:GVrw0xNQ
>>46
中国に押し付けられたのかもw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:05:26 ID:45k6HWGo
電波は各自で直接お受けください
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:05:47 ID:Zeu/HcHo
>>47
へんな施しは逆に怒るかと
55めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/03/14(土) 20:05:53 ID:u939cNxr
>>47
俺なら核ミサイルだなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:05:58 ID:J1clMQCH
>>47
俺は内定をくれたら感涙する。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:16 ID:B1Gzs6bi
何だ余裕あるな。衛星を打ち上げる資金もあったみいだし、食料援助なんか必要ないな。

誰だ!!春窮で多数の餓死者が出るとかデマをとばしたやつは?!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:27 ID:5cYetZon
>>47
仕事
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:32 ID:FXcK6NeP

       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  あれ?北に電気あったの?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

http://blog-imgs-12.fc2.com/l/l/l/lllparopuntelll/earthatnigh-asia.jpg
60愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/14(土) 20:06:37 ID:VFW682hy BE:813564364-2BP(9765)
          ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.- _-ノi  それよりも、これをもらった連中が大変ですねぇ……
    彡と} 愚.{つ 壊れても棄てたりはできないでしょうしw スペースの無駄にw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:41 ID:EKoIcaYJ
>>1
明日を生きるための希望を与えてやった方が・・・ (;´-`)
62清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:06:42 ID:Kl+jqjLw BE:714516454-2BP(112)
>>47
純正GNドライヴ内臓のエクシアガンダム。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:52 ID:jP0rCBV9
これは調査すべきだな。
日本で北と繋がってる貿易商ゲットのチャンス!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:55 ID:kj2o9jPG
日本だったら粗大ゴミになるような代物だろ・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:06:58 ID:x6mR+dey
日本で使わなくなった地デジ非対応テレビ?
66七海:2009/03/14(土) 20:07:03 ID:lI4bSFgg
何年前のことだ??

昭和か??
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:07:03 ID:vIlnhik5
>>52
ちゃんとブラウン管の防爆処理できてるのかな……

旧ソ連末期には年間3000人がテレビの爆発で死んでたそうだけど……。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:07:03 ID:rwdxotuJ
日本は、あさま山荘事件で爆発的に売れたんだっけ。カラーテレビ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:07:11 ID:o9BnCRDM
>>56
(;ー@∀@)「仕事選ばず、きちんと指示に従って仕事出来ますか?」
70清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:07:33 ID:Kl+jqjLw BE:1000323247-2BP(112)
>>59
ついでに自転車もプレゼントされます。
漕いで発電します。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:07:35 ID:mjEARmS0
回収された日本のアナログテレビか?
ジャパネットで回収されたアナログテレビはどうしてるんだろとは思ってたが・・・
72愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/14(土) 20:07:44 ID:VFW682hy BE:1423737667-2BP(9765)
>>47
島とか山あたり?
んー、でも微妙かー
73愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/14(土) 20:08:18 ID:VFW682hy BE:1355940858-2BP(9765)
>>56
           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi   
    彡と} 愚.{つ【ブラック企業】 
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:08:22 ID:5rO1Ck82
食糧援助も不要と見える。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:08:52 ID:Zg7GMVcn
>>47
趣味に使える時間
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:08:56 ID:FXcK6NeP

       ,ハ,,,ハ  
      (,,^ 3^)  =3 プッ しかし【カラー】テレビってわざわざ言うかね?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:09:14 ID:OcMspdLD
放送してるの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:09:17 ID:gXJYP72O
圧倒多数の一般市民には電気が通ってないんだから、
テレビを配られるのは一般市民ではなく、裕福な階層の奴らだろ

餓えに苦しんでいる市民は無視して、テレビを配るとは
さすが理解不能な土人朝鮮人だwww

在日の馬鹿どももぬくぬくと日本に寄生してないで
祖国の金豚に何か言ってやれよ 

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:09:40 ID:J1clMQCH
>>69
…ごめん今のなし。
マスターグレードのガンダムMk-Uに変更。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:09:41 ID:wSabv97C
>>3
ここで答えが出たようです
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:09:48 ID:SJC8EXgq
売られて終わりだなw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:09:50 ID:fD5PXGy+
>>47
単位と内定
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:10:21 ID:XYqWTQnk
>>47
文才をくれたら泣いて感謝するニダ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:10:21 ID:45k6HWGo
>>79
もちろんティターンズカラーですよね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:00 ID:vIlnhik5
>>47
画才が欲しい……。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:08 ID:ZWr7IiQI
思い出した。北には将軍様だけでなくて、数千家族の「人民」がいたんだ。
現体制の股肱の臣であるこの数千家族を打倒しなくては、北の体制はつぶせない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:19 ID:MJ0gKsnw
>>47
車なんて維持費がかかるばっかりだから要らんしなぁw

むしろ、その費用で不法滞在の外国人を一気に洗い出して強制送還とか、
そっちの方が嬉しいなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:21 ID:elOp0ke0
>>73
戸締まりブラック団の戦闘員募集?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:33 ID:cuObyjvF BE:79168223-2BP(333)
 
もうすぐ地デジ対応じゃないと観れなくなるからでしょう?

   ___                ∧ ∧
 /\   \ //    _____ (゚ー゚*) 
 |\/ ̄ ̄|     /\    _。_ [_]と | 
 .\|.   [  |    <\ ※\ c(__ア  \ノ〜
_ノ|\__|ヽ\   ヽ \ ※ ̄※ ̄※ ̄ヽ、
   \|   |       \`─ー-----ー─-ヽ
      ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:44 ID:o9BnCRDM
>>85
とりあえず何か描いてうpれ。
きっと誰かが指導してくださるw
91腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 20:11:50 ID:t/W67BXL
量販店でワンセグの小型のテレビが安かったけど知らないメーカーだなーと思ったら韓国製だった
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:11:50 ID:gLPs0uzO
地デジ以降で大量に出されるブラウン管テレビを、無料回収車で必死に集めてるのはこの為か。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:12:06 ID:w+b4IbUv
リサイクル代を取りながら、回収したテレビを某国に横流し?まじで万死に値するな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:12:14 ID:Aa3R+8I7
>>1
送電設備の敷設費用は自己負担なんですねw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:12:34 ID:J1clMQCH
>>84
両方作りたひ。
ヘイズルがマスターグレードで出ないかなぁ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:12:36 ID:mrRTYowp
昭和初期か。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:12:41 ID:XYqWTQnk
>>88
そこならむしろ就職希望w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:13:10 ID:ychmddRj
今はカラーテレビなんて言い方しないよな
あちらじゃモノクロが常識なのか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:13:12 ID:qxlnVoaH
>>47
つうか、共産主義の配給システム
遅れ過ぎ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:13:12 ID:MR2P2GMz
>テレビセットを一斉に受け取った同市の市民や労働者らは感涙にむせいだという。

日本では、中学生が小遣いでテレビを買ってるのに、なんて悲しい話だ。しかもわざわざ、カラーとは。悲しすぎる。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:13:15 ID:B1Gzs6bi
玄関先に置いといた14インチのアナログテレビ泥棒に持ってかれました。
電源入れて数時間経つと火を噴くという代物だったんだけど、北朝鮮の人大丈夫かな。
ちょっと心配になりました。
家が丸焼けになっても俺のせいではないからね、恨まないでけろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:13:30 ID:3dGq/YHB
日本の地デジで捨てたテレビを配布するんだろ。
いいんじゃないの?
103腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 20:14:02 ID:t/W67BXL
一時期、会社で他人が使ってる液晶モニタに雑誌のグラビアを貼って帰るのが流行った。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:14:16 ID:Cttq2EiM
>>1こういうことか


ガクガク        彡 ,、_,、 ミ ガクガク  /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
   ブルブル   ノノ §′ ;ミヽ )) ブルブル|┌─────┐ J .|||
        彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((.     | | =監視中= .| ◎ |||
ガクガク _彡/ι   人  | ヽ ヾ___.  |..| .<◎>. <◎> .|    |||
 ブルブル 彡/   ι(((/ ヽ ヽ .| ))) ../| | | =監視中= .| ||||||| |||
  /  ノノ/ι   /ノノ ヾ\_ノノノ //  |└─────┘||||||| ||
  |二 彡/     | (((二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
   | (((|    ι     )))■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:14:17 ID:fD5PXGy+
>>95
TR-6でねえかな…
ギャプランMGもほすぃ
>>85
うpうp

まあ俺は某所に投稿してるが、未熟を思い知らされてるぜw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:14:24 ID:vIlnhik5
>>90
スキャナもデジカメもタブレットも家に無いし、マウス描画はできないw
チキンなアナログ野郎だ俺はw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:14:43 ID:rALF/ZoX
三種の神器だな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:14:46 ID:pLiQmOrP
【北朝鮮】金総書記がローラースルーゴーゴー数千台を一般市民に、北朝鮮政府発表[03/14]
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:15:00 ID:3/QapCuv
それでも頑として食料の配給だけは増やさない将軍様であった。

何かポリシーあってやってんのかな。
110 ◆65537KeAAA :2009/03/14(土) 20:15:02 ID:JB0jQEWZ BE:26093524-2BP(2287)
>>96
昭和初期にTVなんてねぇよ。
111タカさん:2009/03/14(土) 20:15:28 ID:S5fSTqDl
>>68
天皇の結婚式の時にカラーテレビが 普及した。
112清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:15:34 ID:Kl+jqjLw BE:1286128894-2BP(112)
軍部にはカラオケ推奨してたっけな、豚将軍は。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:15:41 ID:MJ0gKsnw
>>101
あの民族なら、むしろ縁起物として喜ばれるかもw
114気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/03/14(土) 20:15:41 ID:ulVXpubZ
地デジ入れ替えであまったテレビと言うオチ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:15:58 ID:elOp0ke0
そう言えばニュースで北朝鮮のテレビの内容とか流してるじゃん。
本国では誰が見てるんだろう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:04 ID:XYqWTQnk
>>101
以前、捨ててあった欠陥品のストーブ集積所から持って帰って使ったら家族で中毒死した事件を思い出した
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:07 ID:45k6HWGo
>>107
炎の剣、霞の鎧、力の盾ですね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:14 ID:OFFmHJOM
民放各局が地デジ化急いでいたのはこのためだったのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:15 ID:th715m40
>>76
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'      言わない、言わない
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:17 ID:NIyqvPSe
なんだ昭和の懐かしニュースか、
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:25 ID:o9BnCRDM
>>106
スキャナなんて品を選ばなければ福沢さん一枚で十分おつりがくるんだし、
投資しても損は無いぞ〜w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:33 ID:T42/PrSb
※ただし日本の廃品回収の旧型チャンネル回しです
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:33 ID:afOnEZrz
全員じゃなくて数千台か
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:16:39 ID:38qgCO27
電気が使える裕福な層だけだろ?
125腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 20:16:45 ID:t/W67BXL
>>115
律動体操とか流行ったな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:17:14 ID:jnFdNH6d
本当は PSE法で もっとたくさん配れる予定だったんでしょうな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:17:15 ID:elOp0ke0
>>111
>天皇の結婚式の時にカラーテレビが 普及した。
あと東京オリンピックだな。
浅間山荘の頃はテレビがあるのは普通だった。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:17:23 ID:J1clMQCH
次はクーラーでも配るのかねぇ。
>>105
ギャプランのかっこよさは異常。
ジムスナUも捨てがたい。
129腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 20:17:35 ID:t/W67BXL
>>123
もう数千世帯しか残ってないのかもしれん
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:17:38 ID:vIlnhik5
>>106
よしっ、交付金が出たら考えてみる。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:15 ID:BsGnm2ji

北朝鮮のテレビ事情
http://www.piks.or.tv/report/20030300.htm

・朝鮮中央テレビ
<毎日放送> 放送開始(午後5:00)〜終了(午後10:12) 

・万寿台テレビジョン
<土日祝のみ>

・教育文化テレビジョン
<土日祝のみ>


一応、3局あるんだ・・。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:27 ID:QR7RQHmi
北朝鮮も日本と同じくらいテレビつまらなさそうだな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:27 ID:5V6sLMll
で、国民はカラーで何見るの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:29 ID:zV+KqiC5
北チョン流の最後の晩餐みたいな…w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:29 ID:XYqWTQnk
>>121
最近はあの手の機材も値段下がったよな…
安くていいソフトも出てるし
近頃の若造が羨ましいぜ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:36 ID:wnjXp00W
3丁目の夕日よりは進んでるNIDA
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:18:41 ID:elOp0ke0
>>121
つーか、プリンタ複合機ってなんであんなに安くなってるんだ。
昔買った俺涙目。
138気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/03/14(土) 20:18:51 ID:ulVXpubZ
>>122
むしろそっちの方が骨董品
139130:2009/03/14(土) 20:18:50 ID:vIlnhik5
しまった、>>121当てだった。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:19:31 ID:Zg7GMVcn
>>129
党内の人数が数千人なんでは?
141暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/14(土) 20:19:38 ID:nWayRPcW
テレビセット・・・・・。
テレビと室内アンテナかな?
わざわざ「カラー」テレビと表記するところをみると、モノクロテレビ
がまだ数多く現役なんだろうね、かの邦では。

 それにしても・・・・ソース記事にある写真にあるモニター2台も
・・・・・まあ、なんというか・・・・旧ザクだな。w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:19:46 ID:98dL6lhl
デジタルチューナー内蔵のハイビジョンテレビだったりして。
「なじぇ、映らないニカ?かんしゃくおこる。」
143気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/03/14(土) 20:19:50 ID:ulVXpubZ
>>137
使い勝手が悪いから
もし故障すると一気に使えなくなる。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:20:15 ID:MJ0gKsnw
>>106
世の中、「凄い技術や才能」より「ちょっとの勇気と程々の面の皮の厚さw」の方が
重要みたいよw
ある程度の技術や才能はのた打ち回っているうちに付いて来るから、がんがれ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:20:45 ID:fD5PXGy+
>>128
TR-5が好き過ぎて困るぜ
>>135
普通に描くぶんじゃPhotoshop要らないしなあ…
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:21:08 ID:5rO1Ck82
電気は来てるのか? いつも停電じゃないの?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:21:24 ID:aychBYI2
放送があんなのばかりなのにw要らないだろ?ふつう
DVDとか見るなら必要かも知れんがw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:21:27 ID:wSjj0yLV
ってことは、これまで白黒か
そんなわけないよな
ってことは元々無かったのか
うん、こっちの方が何か納得できるな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:21:43 ID:elOp0ke0
>>138
>むしろそっちの方が骨董品
初期のリモコン式テレビはロータリー式のチャンネルがぐりぐり
回るんだぜ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:21:52 ID:XYqWTQnk
>>145
友人にSAI教えてもらって目から鱗だったニダ
151 ◆65537KeAAA :2009/03/14(土) 20:22:21 ID:JB0jQEWZ BE:52186728-2BP(2287)
>>137
色々機能付けたから、イッパイ印刷してイッパイインク買ってね♥
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:22:23 ID:J1clMQCH
北朝鮮の文化レベルって
終戦直後の日本くらいだろ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:22:50 ID:elOp0ke0
>>147
>DVDとか見るなら必要かも知れんがw
韓国ドラマのDVDはご禁制の品らしい。
日本産のAVは麻薬より価値があるかも。
154偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:23:29 ID:741qwiza
ただし、電気はない!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:23:28 ID:rZa22M9H
普通に働いてりゃ買えるような物をもらって感謝感激せざるを得ないような国ですか…。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:23:47 ID:JG5iswIu
なんか昭和臭いな
157 ◆65537KeAAA :2009/03/14(土) 20:23:52 ID:JB0jQEWZ BE:48924353-2BP(2287)
>>152
2次大戦中の日本軍の戦闘機を現役で使ってるかも知れないって噂が…
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:23:54 ID:outWy9a1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係


ニコニコで現在広告ランキング7位です。
今ならプレミア会員には無料で100pプレゼントされるので
ご支援のほどをよろしくお願いします。
159清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:24:09 ID:Kl+jqjLw BE:1429032858-2BP(112)
>>153
確かノムたんが韓流ドラマのDVDを
豚にプレゼントしてたっけな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:24:34 ID:vIlnhik5
>>144
ウィ。
当面の目標はスキャナ入手に絞る。

では、早速落ち。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:24:52 ID:elOp0ke0
>>155
いや、世界には貧しい国は沢山ある。
ただ、そんな国が核開発とミサイル開発に国力つぎ込んでる。
162SHRAP製 ◆HOGpIJotXw :2009/03/14(土) 20:25:06 ID:OLM11Xfe
わざわざ「カラー」テレビって言ってんのは・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:25:28 ID:6l7m7bTO
映るチャンネルは,金豚の毎食の食事風景と各料理を延々と流すんだな.
それ見ながら食えば,草だって木の皮だってんこだって,豪華な食事に思えるだろ.
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:25:40 ID:FXcK6NeP
>>152

       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  MiG-15とか17とか19がいまだ現役らしいよ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:25:45 ID:SJC8EXgq
>>162
有機ELなら分かるんだがなw
166清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:25:46 ID:Kl+jqjLw BE:357258825-2BP(112)
>>157
木製飛行機は稼動するって噂もあります。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:26:00 ID:4pP41CvH
痩せたり太ったり・・・




中身はデニーロか?w

168日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/14(土) 20:26:24 ID:AMuTKeCi

ラジオと一緒でハンダ付けされてて

一つのチャンネルしか観れないんだろw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:26:37 ID:elOp0ke0
>>164
朝鮮戦争の頃から一歩も進んでないじゃん。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:26:58 ID:o9BnCRDM
>>162
多分、カラーってのは総天然色の誤訳だよ。

・・・あれ?
171偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:27:32 ID:741qwiza
カラーテレビは配る。
ただし、アンテナは別だ!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:28:09 ID:FXcK6NeP
>>163

       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  チャンネルは付いてないって聞いたことあるよ(切り替えるほど放送局がないand国策放送しかない)
      。(_ ゚T゚   ラジオもそうだって話だよ
        ゚ ゚̄
173清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:28:12 ID:Kl+jqjLw BE:1607661195-2BP(112)
>>169
むしろ退化してる。
部品とか無いから。
174白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/03/14(土) 20:28:33 ID:A9TXCSA0
>>170
漢字にゃいから総天然色じゃなんの事が判らにゃいにょw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:28:52 ID:+fM8vBSd
テレビよりも飯をくれって以外の階層に配るんだなw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:29:34 ID:a1NP/C/A
テレビ放送意味ないだろ。あのきばった声のおばさんのニュースだけだろ。
金正日も、手が麻痺してて写真でしか出ないし、カラーの意味ないな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:29:47 ID:LZbePZgQ
わが太郎も我々下々の草民に御給付金を支給してくださる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:29:49 ID:wnjXp00W
日本でも地デジ対応の白黒テレビ発売したら売れないかな?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:30:01 ID:fD5PXGy+
>>150
アレの最大の利点は消しゴム
簡単にエロゲ塗りができるw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:30:36 ID:v0mmufLB
電気、通っているのか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:31:37 ID:MJ0gKsnw
>>170
そ、それは音が出るニカ?トーキーニカ?!


・・・えーとw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:31:42 ID:+fM8vBSd
>>177
カラーテレビじゃなくて良かったw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:31:47 ID:VeWsQBOT
>>1

日本でダブついた物を迂回輸入したのかな?

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:32:13 ID:NmnNSZnb
まだテレビの需要がこれだけあるということは共和国は有望な市場だね。
日本政府も意地を張っていないで早く国交正常化して貿易を始めたほうがいいな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:32:24 ID:oYBG0Csc
カラーテレビ・・・・・昭和30年代の話か?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:32:28 ID:3l0/5Dd1
<丶`∀´>白黒TVの前にスモークのフィルターみたいなのを置けば
なんとなくカラーっぽく見えるような気がするニダ
家に最初に来たカラーテレビは誇らしげにRGB3色のマークが付いていたニダ
色合い調整で色を無茶苦茶に変えて遊んだニダkkk
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:32:51 ID:xxn9c9Mk
>>金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-il)総書記が辺境の満浦(Manpho)市の市民や労働者に対し、
工業生産の発展に貢献したとして、カラーテレビ数千台を贈呈した

概ね正しい情報ではあるが、一部不正確な部分があるため補足する。
まず、「辺境の満浦(Manpho)市」ではなく「北朝鮮全域の」である。
また、「市民や労働者に対し」ではなく「市民や労働者から」である。
さらに、「工業生産の発展に貢献したとして」ではなく「外貨獲得のために」である。
そして、「カラーテレビ数千台」ではなく「国連からの援助米」である。
最後に、「贈呈した」ではなく「奪って横流しした」である。
このように些細な相違こそあれ、その他の部分はすべて正しいニュースである。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:33:20 ID:MQmvWRi5
>179
エロゲ塗りって何?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:33:58 ID:oYBG0Csc
>>188

ウリも気になる・・・

なんだ?エロゲ塗りって?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:34:21 ID:rRN3awLQ
さっそく売り払って食料にw
191偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:34:23 ID:741qwiza
>>183
中古屋からのきなみブラウン管テレビが消えてそうなんだけど……北朝鮮のテレビの規格ってPALだから中国製か?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:34:42 ID:bJFllZGW
>>62
まて
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:35:05 ID:3l0/5Dd1
<丶`∀´>食う物もないのにデジタル放送ってシュールで素敵ニダ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:35:23 ID:elOp0ke0
>>184
人口が少なすぎるから市場としては価値がない。
むしろアフリカの方が有望である。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:35:48 ID:YhkMeDSo
今頃菊職人が中古テレビの日帝企業ロゴを削ってる最中なんだろうな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:35:49 ID:nJlDton/
来月のを見せるためか。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:35:55 ID:pTBlbmef
カラーテレビてw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:36:01 ID:evnSMMBA
麻生の定額給付金と同じ次元の発想。

日本人は笑えない。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:36:09 ID:o9BnCRDM
>>189
多分、聞けば「ああ、あれね」となるんだろうけど、
わいも気になる。

エロゲ塗りって、何ぞ?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:36:27 ID:oYBG0Csc
ところで・・・・カラーテレビ(笑)はいいが・・・

電気は供給されてるのか?電気は!?
201清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:36:37 ID:Kl+jqjLw BE:357258825-2BP(112)
>>192
え、ダメ?

じゃ、じゃぁフリーダムガンダムでw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:36:45 ID:ism4CoS7
噂によるとデドンガン(漢字失念)という国産テレビがある模様
中国製品のデッドコピー(元は日本製品?)
リモコンは付いてないので日本のリモコン付き中古品は高値らしいですよ
最もテレビ自体買える人間は少ないです
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:04 ID:bJFllZGW
>>201
どこに駐車?するんだよw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:07 ID:K2H811d6
カラーテレビより食料だろ
テレビは食えんぞ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:16 ID:eGjuZmqJ
国内グラグラなんだろうな、これは
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:18 ID:+3eUoN7/
やっぱりチャンネル固定テレビかね
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:43 ID:elOp0ke0
>>201
>じゃ、じゃぁフリーダムガンダムでw
フリーダムだなんて駄目に決まってるだろ。
「自由」はご禁制。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:48 ID:oYBG0Csc
>>202
>デドンガン

また語感が吉田戦車w

キョムタマダとかトッポッギとか・・・なんで朝鮮語はこうですか! ><
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:37:51 ID:UUHFTz4M
>198
日本人は・・とか言う奴、鮮人確定
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:09 ID:V+ND7H50
北朝鮮に生まれなくてよかった
前世でよっぽど悪いことしたんだろうな。朝鮮人みたいな行動してたとか
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:11 ID:QR7RQHmi
>>184
キタチョンのことを共和国などとさりげなく言っちゃうなんて・・・
この朝鮮人めwwww!
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:18 ID:FXcK6NeP


       ,ハ,,,ハ ァ,、 
      (,・∀・,)  '` 世界一貧しい国(笑)
      。(_ ゚T゚    
        ゚ ゚̄
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:39 ID:bgfBflGw
>>189

エロゲ塗りとはグラデーションとハイライトに特徴がある
2D技法でありパソコンで発達したのである
技法としては水彩+線画であるが線画無しでは成立しない
簡易なイラスト

知っていたらオタク扱いされる無意味な知識ww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:50 ID:xtz4HYOH
とりあえず、テレビは国民の洗脳に必要だ。

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:53 ID:th715m40
>>199
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    さあ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:38:57 ID:Huv3lPBP
一方日本では地デジの移行が進まないのであった
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:39:04 ID:cwieuPTX
今北ですが
1.テレビは南朝鮮製?
2.壊れた場合のアフターサービスはあるの?
3.電気はあるの?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:39:06 ID:ihOYlOu6
>金総書記がカラーテレビ数千台を一般市民

この手の話は、日本の50年以上前の話。古い手だ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:39:38 ID:oYBG0Csc
>>213
特徴がある・・・と言われても、どんな特徴かワカランw

ちょっと貼ってくれw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:39:56 ID:ism4CoS7
>>206
テレビを買ったら国に申請しなければならないらしく公安みたいな人がチャンネル固定しに来るらしい
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:40:00 ID:MJ0gKsnw
気になったのでぐぐってみた>エロゲ塗り
ttp://zenpo-huchui.com/kouza/lnd.html

アニメのセル塗りみたいな境界のはっきりした影に対して、
境界をぼかした奴を指してるみたい
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:40:24 ID:TlpageCb
                    朝鮮中央TV
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 孕んだ振る降る般若だ!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
                  |:::|           |:::|  <  陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  安打!?半田ゴテ適時打!!
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <  原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  < よくちょん切れるハサミだ!
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:40:58 ID:PXd19R1A
>>1
どーせラジオと同じで、音量すら調整出来ない将軍様仕様だろw
点く時間もチャンネルも全て統制されてるとか、
よく聞くつもりになるっていうラジオが北朝鮮にはある。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:40:58 ID:MJ0gKsnw
>>201
俺はマンダラガンダムで良いや
225清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:41:10 ID:Kl+jqjLw BE:428710234-2BP(112)
>>203
富士川の河川敷にw

>>207
ならキュリオスを(ry
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:41:10 ID:paHbVG/c
背水の陣です。電気と食料は某国を占領すれば得られます。ファイティン!
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:42:09 ID:7kZIYnFI
紙芝居が内蔵か?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:42:17 ID:oYBG0Csc
>>221
なるほどw

セル塗りって実は、人体や物体構造の凹凸(分水嶺とも称される)を把握してないと
きれいにできない難しいものなのだw

そこら辺をぼやかして、シロート衆でもできるようにしたものか・・・
229清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:42:28 ID:Kl+jqjLw BE:1500484267-2BP(112)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:42:38 ID:elOp0ke0
年甲斐も無くガンダム無双2をやったら、ガンダムと名がつく
マシンがあまりに多くてワロタ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:42:42 ID:zWq+SU2v
薄型テレビじゃないのね…
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:42:48 ID:gf3Rndbr
贈呈されるテレビはみんな日本からの横流しかね?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:43:14 ID:PXmgSvcw
>>111
今上陛下のご成婚は昭和34年
カラーの試験放送は昭和35年から
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:43:29 ID:BMGquGqs
白黒がカラーになっても、
映し出されるのは盲目の世界
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:43:33 ID:72EdnXf9
>>222
放送禁止用語炸裂!
236偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:44:04 ID:741qwiza
>>232
日本(と韓国)はNTSCで北(と中国)はPALだから中国のブラウン管TVの不良在庫整理じゃねえかと踏んでみるw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:44:07 ID:o9BnCRDM
>>221
おおう、なるほど。
これでまた一つ脳内にあまり必要ない知識が増えたぜ><b
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:44:21 ID:8LREjrgH
>>25
むかーし、あったよ、青白い画面の白黒液晶テレビ(画面が5インチくらいの奴)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:44:32 ID:kf4iAXBj
廃品回収を回ってブラウン管集めて北に送ったのか
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:45:04 ID:bJFllZGW
>>222
やべえ 次見たら絶対そう聞こえるwww

>>225
ハロくらいにしとけ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:45:24 ID:oYBG0Csc
>>238

ああ!あったねえそういえばw
ブラウン管よりも見難い白黒液晶テレビ!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:46:04 ID:JRy3yGn4
チャンネルは固定です。
243清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:46:11 ID:Kl+jqjLw BE:1607661195-2BP(112)
>>240
アレ貰ってもなぁ。
通勤に使えそうに無いし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:46:33 ID:MJ0gKsnw
>>228
だよな>セル塗り

ただそれも技法として形式化されて、やがてどんどん形骸化して、
しまいにはカラートーンの切れっ端をちりばめたような意味不明の
「陰影」を持った謎の物体が動いてたりするんだよなぁ・・・w
245偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:46:57 ID:741qwiza
>>242
動くけれどドコに会わせても同じ放送だと思うw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:47:07 ID:MQmvWRi5
>213>221
なるほど・・・・「なんとなく」分かった「気がする」w
ありがと。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:47:13 ID:bJFllZGW
>>243
通勤にガンダムつかうんじゃねえよw
ザブングルでいいだろ
248ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2009/03/14(土) 20:47:21 ID:OFFmHJOM
>>1
この手の贈り物は誕生日には毎年やってるよ
北朝鮮初心者ですか?
人民は指導者に贈り物をし、指導者は人民の一部に贈り物をする。

もらえる人は目録がついてくるくらい、いろいろな物資の詰め合わせがプレゼントされるが
食料品が多い。

目録の例

腕時計 (オメガ)
リンゴ10Kg
砂糖 3kg
お茶 500g
醤油 2L
さつまいも 10Kg
缶詰 20個
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:47:27 ID:elOp0ke0
>>240
>ハロくらいにしとけ
ハロは昔どっかが玩具出してなかったっけ?
それにしても00のハロはいかがな物かと思う。
R2D2みたいじゃねーか。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:47:29 ID:gf3Rndbr
>>236
補足に感謝
地上デジタル放送に向けて、現行のテレビ製品が北朝鮮へ叩き売りされていると思っていたのだが
改造すれば北朝鮮でも見られるだろうけど、その費用も馬鹿にならないだろうしね
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:47:40 ID:UuJdx9D3
コジマやヤマダが回収したテレビだったりしてな
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:48:00 ID:IQj3SgR8
「労働」も「新聞」も日帝残滓な件。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:48:18 ID:pxXELBam
>>233
東京オリンピックだったよなそのきっかけって。
まあうちがカラーテレビ入れたのは札幌五輪の時らしいが。
254清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:48:29 ID:Kl+jqjLw BE:1714839168-2BP(112)
>>247
ならASでもいいよw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:48:55 ID:i6bHsk9R
テレビじゃこの国豊かだと悩んでるけど
人民の暮らしは何も変わらないんだろうな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:48:58 ID:oYBG0Csc
>>244
> ただそれも技法として形式化されて、やがてどんどん形骸化して、
> しまいにはカラートーンの切れっ端をちりばめたような意味不明の
> 「陰影」を持った謎の物体が動いてたりするんだよなぁ・・・w

うむ。

昔、安彦御大のセル陰影など見るとあまりの構造把握能力に
ゼツボー的な気分になったもんだが・・・

最近のセル塗りはなんじゃこりゃってのばっかりであるw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:49:27 ID:nfqNBzD7
たぶん

1chしかないTVだな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:49:36 ID:UuJdx9D3
>>254
通勤はドラえもんが便利だと思うんだ
どこでもドア最強だから
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:50:17 ID:BMGquGqs
リトルバとかどうでもいいよ
ただのエロゲーだろ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:50:24 ID:oYBG0Csc
>>258
そんなの真っ先に軍事利用だw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:50:25 ID:UuJdx9D3
>>257
>1ch
懐かしい言葉だね
262腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 20:50:30 ID:t/W67BXL
>>228
セル塗りって、おばちゃんが内職でやってると思ってた
263清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:50:36 ID:Kl+jqjLw BE:2000645287-2BP(112)
>>258
つなげるトコ間違えると大惨事になるけどね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:50:53 ID:MJ0gKsnw
>>247
あの1輪バイクならちょっと欲しい気がする
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:50:55 ID:BEr/SVUo
ようするにこのスレをまとめると

ハロ+陰影+食べ物、でこの画像をはれと。

http://tangerine.sweetstyle.jp/images/akeruri_cabbage.jpg
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:51:06 ID:pxXELBam
>>261
西和彦が2chで煽られて作った掲示板でしたっけ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:51:06 ID:o9BnCRDM
>>258
しかし、ドラえもんは地下鉄を用意した。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:51:12 ID:jgs2k2xf
普通に日本からのリサイクル料金とって業者が流した品だろw
269偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:51:23 ID:741qwiza
>>250
「放送局をNTSCにする」とかのあらっぽい手使えば可能だけど……さてw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:51:29 ID:UuJdx9D3
>>263
何故か風呂場につながりやすいからなぁ、どこでもドア
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:51:31 ID:zw9KgnMx
>>71
オレも同じコトを思った・・・。('A`)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:51:40 ID:fD5PXGy+
>>265
それでキャベツなのよね
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:52:17 ID:oYBG0Csc
>>262
ちゃうちゃう原画の人間がまず、光源の位置、物体表面の立体構造を考えて
影のラインを描く。それの事ですがなw

おばちゃんは既に指示された線に色を乗っけるだけw
274清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:52:22 ID:Kl+jqjLw BE:571612782-2BP(112)
>>270
深海に繋がった事なかったっけ?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:52:25 ID:bJFllZGW
>>267
ポッケに入らんだろw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:52:50 ID:XYqWTQnk
>>248
お茶500gじゃ半月持たんなぁ…
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:52:58 ID:i6bHsk9R
>>267
パパの通勤用だなww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:53:29 ID:gf3Rndbr
>>248
北朝鮮では砂糖や茶は輸入品しかないだろうから、貴重だろうな
ある意味テレビよりも

考えてみれば、北朝鮮は日本統治時代に造られた工場や発電所が多く残されて、
朝鮮戦争による荒廃があったとはいえ、韓国よりもずっと栄えていた国だったのに、
何故こんな窮状になってしまったのか・・・
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:53:41 ID:oYBG0Csc
>>275

本気で地下鉄を敷いた事あるぞ、ドラw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:53:59 ID:o9BnCRDM
>>275
のび太のパパに会社までの地下鉄を用意した事があったんだよ。
初回でポシャったがw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:54:01 ID:ftesCZLq

地デジついてますか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:54:10 ID:UuJdx9D3
>>274
でも、ドラえもんが閉めてくれるから大丈夫だったんだよね
其れ考えるとドラえもんのパワーはアトム以上か?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:54:28 ID:bJFllZGW
>>279
それは見たことないわw
最終兵器なら見たけどw
284偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 20:54:31 ID:741qwiza
>>278
上が馬鹿だととことんまで落ちる実例みたいなものだからなー。
……まあ、下も中も褒められたものでないけど。
285清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:54:46 ID:Kl+jqjLw BE:857420238-2BP(112)
>>282
てか、よく壊れなかったな。
どこでもドアが。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:55:28 ID:lGmZ9ZNw
いつぞやの重大発表ってのはこれか!?これのことか!?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:55:41 ID:yYWWDyVG
リサイクルで引き取られたアナログテレビが北にたどり着いたか
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:55:43 ID:UuJdx9D3
>>285
どうみても簡単な構造に見えるんだけどね
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:55:43 ID:elOp0ke0
>>248
>腕時計 (オメガ)
ここだけ浮いてるな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:56:03 ID:o9BnCRDM
>>285
最初から水中や真空中への接続を前提に開発されてんじゃないかな。
数光年四方のマップが入ってるらしいし。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:56:04 ID:nBKgN3Bd
箱だけで中身がなかったりしてカラー(空)テレビ
292清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:56:20 ID:Kl+jqjLw BE:857419564-2BP(112)
>>288
実はフェイズシフト合金だったとか?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:56:54 ID:UuJdx9D3
>>248
その脈絡のなさは、相撲の優勝賞品の様だね
294清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:56:54 ID:Kl+jqjLw BE:571613344-2BP(112)
>>290
アレ、宇宙にもいけたんか。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:56:58 ID:ZxKmi+bE
>>1
チャンネルをひねるテレビを思い出した。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:57:01 ID:VG7oVaK1
北朝鮮人って数千人しか居ないのか
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:57:03 ID:pxXELBam
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:57:11 ID:oYBG0Csc
>>291

おっと昭和30年代の新聞4コマ漫画はそこまでだ!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:57:39 ID:UuJdx9D3
>>292
其れを簡単に扱えるのび太は怪物か?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:58:03 ID:pxXELBam
>>290
でも白亜紀のマップは入ってないんだよね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:58:38 ID:gf3Rndbr
>>269
日本で安売りされたテレビを分解して、使える部品だけを輸入して北朝鮮で組み立てた可能性もあるのでは?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:58:39 ID:o9BnCRDM
>>294
記憶がおぼろげで申し訳ないが、
どこかの小惑星にテラフォーミングしに行った事があったような。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:58:56 ID:oYBG0Csc
>>300
あれって相対位置さえあってればいいんだから現代のマップで移動すればいいのにw
304清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:59:03 ID:Kl+jqjLw BE:1500484267-2BP(112)
>>299
重力制御で質量を誤魔化してたのです、とかw
305毒はくおっさん:2009/03/14(土) 20:59:09 ID:T+IB5Ytk
米が無ければテレビを観ればいいじゃない、おーほっほっほ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:59:16 ID:i6bHsk9R
>>299
重量百二十九キロ出力百二十九馬力
を押しとどめたり背負ったり出来るあたりかなりの
馬鹿力ww
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:59:24 ID:MJ0gKsnw
>>256
安彦御大の画は本当にすごいからなぁ・・・
彼の画を動かすのは難しいって、当時のアニメ雑誌で読んだなぁ
線の1本1本がシンプルかつ的確なので、ちょっと狂うと全然狂っちゃうとか

>>265
衝撃的だったよ、その4コマアニメ(ヲイ
何が凄いって、刻んだキャベツ(?)が使われていないってのがオチなんだもんw
308腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 20:59:45 ID:t/W67BXL
俺のMac用のワンセグチューナーは、受信状態が悪いとソフトが落ちる。
ちゃんとデバッグして欲しい。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:59:47 ID:BLt2iGwY
あぁ、俺が昨日HARDOFFに売った地デジ非対応ブラウン管テレビを
北朝鮮に輸出して配るんだな。

21"なのに\200だったよ・・・。
リサイクル代金払わないだけマシか・・・。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:59:47 ID:th715m40
>>302
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    あった、あった
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
311清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/14(土) 20:59:47 ID:Kl+jqjLw BE:1071774656-2BP(112)
>>302
意外とスケールのでっかい事してんだな、あいつ等。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:00:09 ID:UuJdx9D3
>>300
マップ入っている割に、静香ちゃんちに接続すると風呂場なんだよな
313偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:00:41 ID:741qwiza
>>301
それだとコストが掛かりすぎるのですよ-同じ型をある程度台数まとめなきゃならんし、それでいて船は使えないしなので。
中国からなら何ら問題ないので。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:01:10 ID:nBKgN3Bd
>>302
劇場番の2作目じゃなかったっけ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:01:19 ID:th715m40
>>312
のび太が、開く直前に風呂場を想像してるだけだったりして
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:02:00 ID:oYBG0Csc
>>307
正直、原画屋としては最悪であるw
だーれも真似できないんだもん。

はやめに見切りつけて漫画家に転身したのはいい判断ですたw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:02:10 ID:gvQaaQMH
ウリナラ起源のラップスキャンをマスターした、共和国エロゲンガーにはスキャナーなどは不要ニダ!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:02:13 ID:BEr/SVUo
>>315
のび太クンのすけべ・・・
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:03:13 ID:yi37M4wt
こじまとかやまだのリサイクル回収品倉庫から
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:03:42 ID:M5AqbzZj
わざわざカラーってつけているってことは普通は白黒テレビなのか?
日本では大量のテレビの廃棄で困っているのに、、、

カラーテレビで感激で涙できるんだからある意味楽園なのかな。



321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:04:03 ID:vw2GK5te
電気ないだろ
あとそのTVって、日本の回ってる無料回収のやつだよね?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:04:15 ID:p22eb0+3
鮮人にはチャージマン研ぐらいのクオリティのコンテンツで十分だw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:04:23 ID:bt1BshFV
人工衛星飛ばすのに今さらカラーテレビw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:05:02 ID:whqD2u99
給付金じゃなくて地デジ対応テレビを無償配布すれば
国民が感激して自民党に投票・・・

なんてことは絶対なさそうだな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:05:16 ID:o9BnCRDM
>>314
いや、開拓史の方じゃなくて、太陽系内の小惑星。


どうでもいいが、のび太の腕を察知したギラーミンは大した奴だと思う。
のび太って、見た目はどう見てもボンクラなのに・・・w
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:05:19 ID:5Lb9VJKk
デジタル放送になるのは、100年後ぐらいか?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:05:29 ID:oYBG0Csc
>>323

マテ!

よく考えたら人工衛星で大騒ぎしたりカラーテレビが夢の製品だったのは同じころw
328市電改 ◆ZX14.N9e7E :2009/03/14(土) 21:05:53 ID:iuZVuXm2
すごい!さすがは先進国だ!
金は勿論、米一粒あげる必要は無いね
329東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/03/14(土) 21:05:54 ID:CtdnW7u0
>>316

前にインタビューで言ってたけど、
ナウシカを見て「SFで宮崎に負けた」とどん底につき落とされたそうな。
これが安彦のアニメーター退役の直接の理由らしい。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:06:09 ID:MJ0gKsnw
>>316
真似で思い出したんだけど、和田慎二の「ピグマリオ」がアニメ化された時に、
和田慎二と竹宮恵子の画が似ている事に初めて気づかされたw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:06:16 ID:Ol4bbi8J
>>59

球体バージョンは初めて見たなww
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm11118.jpg
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:06:56 ID:9+yTf6Sg
>>1
以前、平壌の小学校にパソコン送ったことがあったよな?
もうアレから10年位経ってるはずだが、いい加減電気は通ったのかね?w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:08:12 ID:oYBG0Csc
>>329
へえー・・・わが道を行く人かと思ってたらパヤオに対抗意識あったんだ!

でもなあ・・・安彦御大は物凄い超天才絵描きだとは思うが・・・
その・・・映画を作る方の能力は・・・えーと・・・そのw
334偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:08:23 ID:741qwiza
335はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/14(土) 21:08:34 ID:1X11H/Lu
>>323
いや、正しく1950年代だと思う。

電気無ければただの箱以下なのにね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:09:09 ID:oYBG0Csc
>>330

ああっ!!


そういえば安彦御大もやってたな、汁ベールとセルジュのやつw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:09:20 ID:VEL6m2T0
ブラウン管か……?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:10:34 ID:F+y5f0Lk
家電リサイクル法の横流し品だな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:10:46 ID:nBKgN3Bd
>>325
そうだった!なんとなく思い出した。
開拓史では知らない間に空間がつながってる設定で
最後はつながってた空間が閉じてしまうんだっけ
スマソ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:11:20 ID:tbnUmUMm
>>1
感涙に咽ぶも何も元々人民のもんだろうが。
共産主義革命が必要だな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:11:25 ID:outWy9a1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係


ニコニコで現在毎時ランキング1位広告ランキング3位です。
広告ランキング1位まであと少しです。
今ならプレミア会員には無料で100pプレゼントされるので
ご支援のほどをよろしくお願いします。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:12:04 ID:Z4uiVr8r
そしてNHKをタダで見る悪寒
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:12:48 ID:gf3Rndbr
>>313
なるほど・・・
中国ならテレビも過剰供給状態だろうし、古いテレビを持て余しているだろうし、納得しますた
344はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/14(土) 21:12:49 ID:1X11H/Lu
>>327
核開発、宇宙開発、カラーテレビ、これにウルトラマンとゴジラが加われば完全無欠のノスタルジー布陣(知らないけどね)
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:14:32 ID:H22P2A4X
鉱石ラジオの方がよくないか…?
電気いらないし…
346偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:14:33 ID:741qwiza
>>343
まあ、「放送を受信できるカラーテレビを配布した」と書いてないので実際はどうやらではありますがw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:15:14 ID:oYBG0Csc
>>344

完全に三丁目の夕日の世界だw

Σ( ̄Д ̄) ハッ・・・そういえばお隣の国が「オリンピックだ」「万博だ」と・・・
348はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/14(土) 21:15:37 ID:1X11H/Lu
>>346
電気無いし、稼動するかどうかを確かめる術も無いもんね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:16:41 ID:kvOGTtVe
まだまともに電気来てるんだ?
経済制裁足りないな
350偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:16:55 ID:741qwiza
>>348
正直、北朝鮮が総合ニュースに騙っただけだからなーw
裏取りようがないw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:17:41 ID:MJ0gKsnw
>>344
>これにウルトラマンとゴジラが加われば

先生!プルガサリじゃ駄目ですか!古すぎますか?むしろ大魔神ですか?

愚問ですたw
352はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/14(土) 21:18:53 ID:1X11H/Lu
>>347
あははははははははははは
マジで完璧だわwwww
>>351
将軍様が特撮マニアだというのは有名ですからのーw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:19:15 ID:Zg7GMVcn
>>349
日本が作った大規模な水力発電があるんじゃないっけ?
どれだけ経済封鎖してもあれだけは壊れない限り電気はくるでしょ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:19:44 ID:QR7RQHmi
ちなみに商用電源がAC100Vなのは日本と北朝鮮の2国のみ
これ、豆知識名
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:19:44 ID:4nAfw8JM
食物買うためにTV売り払って、当局に見つかり処刑w
356偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:20:28 ID:741qwiza
>>351
あるいみやりたい放題やった映画だからなーw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:21:32 ID:MJ0gKsnw
>>353
まともな電線があればね・・・

被覆されてないんで効率悪すぎとか盗まれるとか聞いた事があるような気が
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:21:49 ID:1pDN1exF
サブリミナル狙ってんのかな
359偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:22:52 ID:741qwiza
>>357
土に埋めたら漏電で酷い目にw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:23:26 ID:8igZT1x4
速攻で売りに出されるな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:24:24 ID:gf3Rndbr
>>353
水力発電では大した電力を供給できないでしょう・・・
北朝鮮は石炭なら豊富だから火力発電も可能だろうけど、設備の老朽化が進んでいるだろうしな

>>357
そういえば、北朝鮮では電線の盗難が横行して、犯人は銃殺刑に処されているらしいね
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:24:36 ID:PtBDMZpC
日本からは船が寄港できないから輸出は難しいだろう
それに中古だと見栄を張れないじゃないか。
やはり中国のをまとめて買って将軍印を付けたんだろうな。

あとは台数だが、これは水増しで数百台じゃないのかね。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:24:37 ID:iBO93rgu
>>353
ウィキペの記述では、未だ北朝鮮の主たる電力源になってるとあるが、
「碌に浚渫しないから本来の機能を発揮してない」
という情報もどっかで見かけた。
あと、日本が設置した巨大発電機のうち、2つくらいソ連に取られたとか。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:24:37 ID:3gedic/3
実はセロハン貼った白黒だったりしてなw
365偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:24:57 ID:741qwiza
>>360
……乞食だらけの国で誰が買うんだろう?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:24:59 ID:A1Kib6nP
MP無いのにメラゾーマ唱えられるようになっても意味ないぜ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:25:01 ID:6gYAXfLV
そういや、どっかの電気屋がリサイクル料金だけがめた
とかなんとかってニュースあったな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:25:09 ID:ReczbYXB
北の地デジ移行はいつなんだ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:25:34 ID:vfzaQn9X
北朝鮮のテレビって1CHしかないの?
何を見させるつもりなんだろうか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:26:43 ID:oYBG0Csc
>>369

朝一番の律動体操
踏んだら孕んだのニュース
将軍様日記

で、たまの映画がプルガサリ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:27:48 ID:Zg7GMVcn
電気はなんとかあるけど酷い状況であることは理解したwww
思った以上にアレだったのかw

>>369
エラく気合いの入ったニュースという名の洗脳放送
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:29:35 ID:oYBG0Csc
ちなみにこれが少年律動体操ニダw

http://www.youtube.com/watch?v=tPlVFyfVtHk
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:30:04 ID:Zz2wzSuy
サムソンの不良在庫かしらん? っていうか、電力事情をなんとかせーよ。
374名無し@恐縮します:2009/03/14(土) 21:31:45 ID:PiaKBp+f

死人がカラテレビを分け与え、恐怖で一般ピープルが涙ぐんでいます。

金正日は、死んでます。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:32:21 ID:bWSDvtPG
以降電気あるの?禁止
376銭をあたえないでください:2009/03/14(土) 21:33:05 ID:U/HwDD4T
腹は減ってもエロビデオ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:35:00 ID:0IFeFTCq
いいねぇ。北はやっぱりこうじゃないと。
どんどん餓死してくれ。テレビは食えないからw

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:37:10 ID:xD/+rMS1
日本中央放送「偉大なる指導者、麻生太郎首相様が全国民に一人一万二千円をお配りになられることが決定しましたスミダ」
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:37:15 ID:iBO93rgu
>>376
脱北して韓国で働いてた二人が、その年の末、雇い主の家に呼ばれてご馳走されて、

「おまいらが住んでたトコじゃ一生お目にかかれないモノを見せてやるニダw」

って言われて有料エロ放送見せられたら、

「やっぱり資本主義社会は間違ってるニダ。妹が心配になったからウリは北に戻るニダ」

って、二人のうちの片方は国境を越えるため、その夜のうちに出奔したそうだ。








「エロビデオで欲情して、妹をレイープしにいったんじゃね?」と考えるのはこの場合正しいのかどうなのか。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:38:31 ID:EhhO/Cot
日本より100年以上遅れてるw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:38:44 ID:oYBG0Csc
>>379

本当に妹が「心配」だったのか!?
それとも・・・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:39:06 ID:qasAFiV7
キロ何円とかで買ったゴミテレビだろ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:39:17 ID:oYBG0Csc
>>380

100年は無いw 100年はw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:40:15 ID:aeKTVJvU
ジョンイルだせええ
一国の主のくせにせこい
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:40:41 ID:iBO93rgu
>>381
そのとき見せられたエロビデオの内容が問題と思うんだよなー。
「熟女モノ」とかならそうじゃない可能性が高まると思うがどうか。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:40:45 ID:6ZT/ELn+
中身の無いカラTVなんだろw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:41:02 ID:DO7vyatT
チャンネル1つ
しかも数時間しか放送しないくせにwww
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:41:19 ID:vfzaQn9X
>>370
みたかね〜!
.
 一日で飽きる。テレビもいらね。

DVD位つけて、闇で国営のエロDVDの販売やればぼろ儲け、
そして何時でも好きなときに市民を摘発できるようになるんじゃねーか!
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:41:23 ID:NuxQ9GyF
仮にも日本の隣国なんだから一家に一台カラーテレビは普通だろ・・・
中国はおろか、ベトナムやフィリピンですら一家に一台だぞ・・・
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:42:50 ID:sbWlreVn
カラーテレビっていう言葉が懐かしいな。
すでに死語だろ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:43:02 ID:iBO93rgu
>>370
前に読んだ宝島ムックによれば、

「名無しの英雄」

って、南に潜入した工作員の「活躍」を描くドラマが人気あったそうだが。
…どっかの板で採用しないかな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:45:53 ID:hMsZwqtN
>>389
1ch固定で、金さんのありがたいお言葉しか流さないから。
厳密に言えば、必要性すらないわな。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:46:46 ID:s0MGcVY6
ほぅ


で、そのカラーテレビ数千台を貰った幸せな?一般市民って誰?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:46:46 ID:ufCklVp+

日本の麻生総理は、地デジ対応チューナーとTVを配ると思うがw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:47:02 ID:oYBG0Csc
>>388
いや、娯楽が夜のホカホカしかない国なんだからw
こんなもんでも立派な娯楽ジャマイカw

戦前の東南アジアなど、同じ西洋映画を何度も何度も見ては
キスシーンで盛り上がってたと、金子光晴が書いておったぞw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:47:08 ID:MJ0gKsnw
しかしなんだかんだ言って俺らテレビ好きだよなwネタとしてだがww
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:47:21 ID:8pkqyEYR
>>391 そんなもの放送して大丈夫なの?w
南北の格差が浮き彫りになるようなw

>>392 ラジオで良いよねw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:47:27 ID:ZtTLwNOi
>>1

番組は?
399:2009/03/14(土) 21:48:03 ID:F3oJ3gH+
NHKが、集金にいきます。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:48:11 ID:n8rjmLlG
地デジ移行だのもうテレビは要らないだの言ってる国がある一方で、
いまだにこういう国もあるもんだな……

↓のAAが頭をよぎったよ…

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       北朝鮮が核開発を        ,,,ィf...,,,__
          )~~(             している間に     _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     日本はどんどん発達し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:48:12 ID:s0MGcVY6
テレビはAVさえ映ればいい
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:48:12 ID:KjnJuSPL
将軍さまたるもの
このカラーテレビとは液晶をさすのだろうな

いまさらブラウン管はねーだろ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:48:13 ID:m9NfXFL9
もう少ししたら
日本から中古のブラウン管テレビが大量に北朝鮮に渡るんだろうなぁ
今のうちに金正日のバカって書いておこうかな
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:48:20 ID:oYBG0Csc
>>397

当然(こうだったらいいなって設定で組まれた)スタジオセットで撮影だろ?w
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:49:31 ID:VvVI3OIi
順番から行くとまずは、白黒テレビだろ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:49:36 ID:tpKf0B/t
>>1
え?乞食のように商品回収して集めたやつ?wwww
407はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/14(土) 21:50:29 ID:1X11H/Lu
>>392
むしろ、外国のTV放送から外部の情報が一般人に知れる事を恐れて、TVやラジオの所持を禁止してたと思うけど…
どういう風の吹き回しなのかしらね?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:50:29 ID:NOhIs7dx
贈られたTVには全て盗聴器のおまけ付きです
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:51:16 ID:NOlRF/2x
キム総書記の寛大な振る舞いは歴史に残る偉業すぎるだろ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:51:18 ID:iBO93rgu
>>404
最近は「韓流」ドラマのビデオとかが流通してるみたいよ、高所得層(w)の間に。
でもってそれ見て「南の街並みは何てハイカラニダ!」って感激してるとか。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:51:35 ID:R4CiGcUd
あのフンダララアナウンサーのニュースしか見られないんならつまらなかろう。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:52:27 ID:XwHVJ/ha
どうせ地デジ買い替えで回収された日本のテレビだろ
日本→中国?→北朝鮮のルートかね?
413偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/14(土) 21:53:14 ID:741qwiza
>>407
「中国がゴミ捨て場代わりに使った」
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:54:05 ID:MJ0gKsnw
>>410
でもって、「将軍様が南北を統一すれば、あの街並みは自分達の物になるニダ」って
wktkしてるんだろうなぁ・・・w
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:54:27 ID:8pkqyEYR
>>404 だよなぁw
>>410 ビデオww
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:55:14 ID:Fcg+ex5g
本当の馬鹿って事がよく解りました
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:55:17 ID:9zSpmHGa
日本人のなくした心、それは「昭和」
それを今金正日が一人で背負っている!
土台に胡坐をかきながら!
土台の名前は「大日本帝国」

電力はあるのか?
放送局は?コンテンツは?
そもそもそれを見る人たちは、「んなもんよりも、食い物よこせ!」と
いってないか?

んなこたぁーどうだっていい
大切なのは、金正日が
「韓国のドラマって、日本のエロげーのパクリなんだぜ!」
っていきがってるかどうかだけなんだよ!


418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:55:51 ID:L4zJLLho
国名変えたほうがいいんじゃね。
北朝鮮廃品回収業国って。

ライバルは大韓物乞民国w
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:56:46 ID:qpbTkInw
地デジ対応に伴い捨てられた日本のテレビが支給されているに一票
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:56:50 ID:oYBG0Csc
>>417
> 大切なのは、金正日が
> 「韓国のドラマって、日本のエロげーのパクリなんだぜ!」
> っていきがってるかどうかだけなんだよ!

それはむしろまさおの役割ではなかろうか!?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 21:58:40 ID:JJp5o1V0
ぎゃははは
カラーTV配布って
偉大な将軍様だw
国民は糞小便垂れ流して
歓喜しただろう
422ハバネロLv0 ◆0ZDqQqV3Tw :2009/03/14(土) 22:00:40 ID:Fv8Rzjmw
>>403
ブラウン管はレアメタルの固まりなのであげたくな〜い
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:01:31 ID:b2ut5gR8
>>421
臭いほど、量が多いほど将軍様への忠誠心が高いと判断されるんだよな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:01:48 ID:fyb2aX28
>カラーテレビ数千台を贈呈したと発表した。
>テレビセットを一斉に受け取った同市の市民や労働者らは
>感涙にむせいだという。

配ったのが本当だとしても今時カラーテレビて・・・最新のIntelの石積んだPCくらいにしろよw
多くは今までテレビが無かったか白黒が多数ってことかよ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:02:08 ID:MiNsK0X8
イイハナシだな〜
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:03:22 ID:rCiqVlEy
そんなものより米を買え、小麦を買え
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:04:26 ID:8pkqyEYR
>>423
忠誠心が低いと判断された糞は舐められて
身元を特定されるんですねw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:09:17 ID:VxkQLeUB
まぁテレビ貰っても、見られるのが洗脳教育番組だけじゃな
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:10:24 ID:hTEcbtPB

ん? コンセントあるのかな?
で、見る番組はあるのかな?

「あの・・・・なんとかスミダ」のオバサン見るだけかな?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:10:30 ID:EKoIcaYJ
>>420
映画については、親父の方が上の筈だよ
邦画のDVDなんて何百枚も所有してて、ちゃんと全部見てるらしい



・・・どんだけ暇だよ、とw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:10:44 ID:L4zJLLho
正直、日本の廃品を有償で引き取ってウマー
それを、国民に配り、感謝されウマー^
レアメタルを国内に蓄積できウマー

一粒で3度おいしい、ってとこでしょw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:11:09 ID:76WWAATc
小室哲哉問題。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html (小室を告訴した佐上邦久を追求)

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:11:10 ID:xzOGlGtE
番組があれじゃ電気のムダだろ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:12:11 ID:oYBG0Csc
>>430
そうか、映画マニアさんだったっけ、将軍様はw

そうだよなあ、あのプルガサリ作ったんだよなあw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:12:50 ID:Vvbsyjuq
盗聴器付きにだ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:12:55 ID:H3AOBHJl
日本からの密輸品でしょ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:13:16 ID:cxcCLO8P
カラーテレビで何を見るんだろうか?
よく日本テレビが流す「アンタ怒ってんの?」って感じの女が
大声で訳のわからんニュースを読み上げるあれか?
アレを見るくらいなら、何も映らない真っ暗な画面見てる方がマシだろ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:13:16 ID:s2N8mXv7
日本、地デジに移行

今まで使われていたテレビ廃棄

廃品回収業者、北へ

将軍様「さあ皆の衆、テレビをやるぞ」


こうですか?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:13:18 ID:Qk2Dwbtq
カラーテレビって・・・・・韓国から型落ちのブラウン管テレビを押し付けられたニカ?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:13:22 ID:AXzV8Uil
新品を贈ったとは書いてないので、
中古だろ。w
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:13:45 ID:2DW738OG
ヤーレン
総連

総連

総連

442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:17:21 ID:weUylxjM
ウエハースでできたテレビだったら喜ぶんだろうな
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:18:00 ID:+PuDYe8m
洗脳の道具を配るわけです。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:18:22 ID:4wc3HsCL
リサイクル料金&運賃をもらって回収
これをもらいながら、北朝鮮に送ったんでしょ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:19:13 ID:/LjiSeVf
地デジ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:19:45 ID:5Rpheqp0
肝心の日本人はもう馬鹿らしくてテレビ見てねぇのに
半世紀程送れてるよな、この国はw
昭和30年あたりにこのニュース発表されてたらマジ地上の楽園と
思われるだろうさww
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:20:17 ID:r35n/6yw
リサイクル券は総連負担なら
我が家のカラーテレビ2台も贈呈してやるよw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:22:08 ID:RuCh0NrL
北って韓国のドラマ見たりDVD持ってると罰せられるんだよな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:24:05 ID:Qk2Dwbtq
カラーテレビ数千台って、どうせ平壌の連中に配って終了だろ?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:24:36 ID:FFSh+l5q
番組も考えようによっては毎日 筑紫と鳥越が出てきて電波漫才やってるような感じか
451腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 22:25:09 ID:t/W67BXL
【北朝鮮】金総書記がお父さんスイッチ数千台を一般市民に、北朝鮮政府発表[03/14]
452暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/14(土) 22:32:00 ID:nWayRPcW
この総書記は元首たる資格を持たぬ卑怯者です。
この総書記には二つの重大な罪がございます。
第一の罪は国民に必要な物資を用意せず国民を困窮させたこと。
そして第二の罪は数少ない物資をわずかな人数に与え、他の多くの
国民をあいかわらず困窮させたままにしておいたことです。
 つまりこの総書記は第一に怠惰であり、第二に不公平であった
のです。しかも少人数に分け与えることで自分自身の情け深さに
陶酔し多くの国民を困窮させた責任を免れようとしたのです。
卑怯者であるゆえんです。
453■■:2009/03/14(土) 22:36:07 ID:Hnq4nptu
テレビでもって、情報統制というか思想統制をしようという魂胆もあるとおもうんだよね。

「タダより高いものはない」というくらいでさ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:36:38 ID:2C1s4e5n
>>452
鮮人どもを減らしてくれている将軍様の悪口を言うなw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:38:49 ID:F31Z81TG
空テレビ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:43:01 ID:HwYas97u
>>4
かわいいな
普段のAAからは想像もつかん
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:43:20 ID:gf3Rndbr
>>397
北朝鮮では、国外の放送電波を受信することは禁じられている

>>410
現在はVCDで密輸しているらしい
VHSはかさばるので密輸するには不向きだそうで
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:43:41 ID:VrARxPeV
それってただのモニターなんじゃ・・・
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:44:35 ID:VT4ZnUKc
中間搾取されて、本当の一般市民には何も届かない に10000000億ドル
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:46:50 ID:BUXB0eFy
自分は小学校が脳内真っ赤な日教組狂師に占領されていて、
その中の最悪の某女教師に習っていたが、こいつは凄まじかった。
小学6年生に赤旗を読ませて「天皇は右翼です!」って毎日やってた。

で、こいつのお得意が「北朝鮮礼賛」
「金日成主席は、貧乏な学生に学費を出してあげました」
「金日成主席は、国民から税金を取りません」

で、強烈だったのが。
「金日成主席は、真冬に国民が寒いだろうと、熊の毛皮でできた
コートを無料で配りました」
「ねえ、日本は天皇や自衛隊に何億円も使っているのに
北朝鮮は国民に無料でプレゼントしてるんですよ」

スレタイ読んだ瞬間、あの女教師を思い出した。
今思うと、あいつ在日だったのかな?ちなみに大阪府内
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:46:55 ID:oXL6R3Ms
オレの母ちゃん、去年韓国行ったんだけど、
泊まったホテルに置いてあったテレビ、
スイッチのとこ引っ張ってぐるぐる回してチャンネル選ぶタイプのテレビだった。
映像乱れたら上のとこガンって叩いて直すような奴。わかる?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:47:17 ID:iVyY6v74
正直な話さ、北の奴らは「カラーテレビ」より「カラーひよこ」の方がありがたいんじゃないの?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:48:37 ID:FXcK6NeP

       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  マックのハッピーセットほしい?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:51:31 ID:f035k8f/
ひょっとして日本の地デジ化で格安で入手してるんじゃ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:51:43 ID:j2DB1LNO
>>460
これは父兄が問題にしていいレベルだよ。
自分の場合は厨房の時の担任が日教組丸出しだったけど、帝国主義批判くらいだった。
ちょっとその教師は異常すぎる。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:52:10 ID:NX2nCemm
ぶっちゃけ発表だけで一台も配ってないんですけどねw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:53:44 ID:n8rjmLlG
>>452
ナルサス乙
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:54:42 ID:bAQJmnHc
「カラーテレビ」て死語じゃね?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:55:23 ID:8pkqyEYR
>>467
宮廷画家の人か
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:56:19 ID:J1clMQCH
>>460
それはまたとんでもない先公で。
俺の中学校の担任は自衛隊の公報の人を紹介してくれたなぁ。
ちなみに富山県の中学校ね。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:58:10 ID:W+ScVKNI
日本

よーし、パパ液晶テレビ買っちゃうぞ!
え?引き取り料サービスしてくれるって?マジ!?ラッキー

中古テレビ1台三千円で朝鮮総連に販売

北朝鮮

臣民に首領様よりテレビを下賜して進ぜるウェーハッハッハ


ってことだろ?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 22:59:07 ID:Lb1OiT0H
>>460
まあ、日本人民は政府に搾取されてる側面もあるしな
自衛隊なんぞに遣うカネあるんなら、生活保護に予算使えと
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:00:00 ID:AXzV8Uil
北朝鮮のテレビって、チャンネル固定なんだろ。
国営放送しかないし。
474ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/03/14(土) 23:00:11 ID:en9ibsdP
数千世帯しかないのか?北朝鮮には。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:00:27 ID:lF7qTWx+
日本のお下がりをホルホルしながら配布する将軍様カコイイw
476ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/03/14(土) 23:00:54 ID:DZl26OSG
>>1
全部日本の中古のブラウン管かにゃ?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:04:07 ID:oehUBt3o
>カラーテレビ

地デジ対応じゃないのか?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:04:41 ID:AcF4WWT/
右上にアナログってでるのかな?w
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:04:56 ID:db75v5lY
>>460
すげえな。

俺の所も女教師だったがこんなにひどくないぞ。
大東亜戦争(もちろん教師の言い方は違うよ)で日本人は中国人韓国人を虐殺しました。
しかし、それを許して中国の日とは韓国の人たちは日本とともに未来に向かって
歩き出そうとしています。
あの人たちはいい人です。

これぐらいのレベル。でも殺したのをけっこう具体的に言ってたので
怖かった記憶がある。耳に手を当ててあまり聞かないようにしてた。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:04:59 ID:bHymekJ8
>>472
まあ、共和国人民は金正日に搾取されてる側面もあるしな
ミサイルなんぞに使うカネあるんなら、食糧増産に予算使えと
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:06:39 ID:rJ8Upxu7
カラーテレビって、、、。
カラーでないテレビなんていまだに生産しているのか?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:07:26 ID:J1clMQCH
>>472
国防に金をかけて何が悪い。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:08:38 ID:xrwn3Iez
アンテナと電力がないから無意味
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:09:22 ID:uvju4WK1
>>482

<丶`Д´> ガチガチに固められたら攻め落とせないニダ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:09:33 ID:W+ScVKNI
>>472
月十七万円ももらってたまだ不足か?朝鮮人め!
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:10:01 ID:/bYEx/Qu
>>1

まぎれもなく
日本のいらなくなったブラウン管である

地デジでいらなくなったやつね
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:11:01 ID:iBO93rgu
>>472
あははははははははははははははwww

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/03/14(土) 17:31:28 ID:Lb1OiT0H
>> 131
長谷川平蔵って韓国系って聞いた
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:11:39 ID:Ta/LkJry
日本で地デジ対応テレビが普及すると、
北ではカラーテレビが普及するのか・・・。
しかし、北って朝鮮中央放送以外にチャンネルあんの?
今はカラーテレビより米だろうになぁ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:12:53 ID:NnFASrOr
しかし、どこ経由で手に入れたテレビなのか知りたい
出所は日本で確定だろうが、最近のリサイクル業者は
東南アジアに流してる「はず」なんだが。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:12:56 ID:8pkqyEYR
>>487
最高に頭の悪い発言をしてくださいin東亜ってトコだなw
491ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/03/14(土) 23:14:23 ID:en9ibsdP
>> 472
自衛隊の予算削減=在日に金がいく、というわけではないのだよ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:14:59 ID:1g0mY7Sm
それで地デジを煽って古いテレビを回収してたのか。
うちの近所で家電1円買い取りってのがあって、普通にしたらリサイクル料取られる思っていらないテレビや1ドアの冷蔵庫なんかを持って行ったが今頃北で使われてるんだなぁ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:15:11 ID:Qt9X8m0P
今、21世紀だよね。。。
北朝鮮は40〜50年ずれているのか?w
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:15:43 ID:y+CubBE9
将軍様ってば謙遜してこう言ってるけど、本当は有機ELだから。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:17:47 ID:9hL+LjN7
イマドキブラウン管のテレビでさえ嬉しいって言うのは北朝鮮しかないかもしれない。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:18:26 ID:iBO93rgu
>>490
こーいうの書くと、東亜住人が悔しがると思うのかねえ。
実によくわからん神経だ。

>>492
そーいうの逆手にとって、何かイタズラできないかな。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:19:07 ID:Ikg1b3k1
>>1
>テレビセットを一斉に受け取った同市の市民や労働者らは
>感涙にむせいだという。

あのなあんたらの知らない世界では3歳の子供の部屋にも其々テレビがそなわっていて
カラー受信は勿論のことデジタル波をどういった形式で受信しているか
かつ出力端子がいくつあるのかってことでどうにか上を目指し格差を実感してたりするんだぞ。
ここでカラーテレビを寄与してくれた将軍様は2周くらいおくれてるんだぞ...........目を覚ませ。
ま!そんなことは知る由も無いのだろうが。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:19:20 ID:zbhHgeQY
>>1
在日が帰らない理由がわかりましたw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:21:05 ID:Zp+QcrHn
>数千台を一般市民に、
高級幹部 200人が2000台を
中級幹部 400人が1200台
  幹部1000人が2000台
5000台でも一般市民には無理だな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:22:41 ID:eKPpzjOM
僕はね、
金正日が正しいとは決して思わない。

だが、悪いとも思わん。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:23:46 ID:pLiQmOrP
>>500
朝鮮学校の方ですか?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:24:58 ID:8VmVxRTK
高官A「部品が一つくらい少なくても大丈夫だろう」
高官B「基盤が一つ無くても映るだろう」
高官C「音が片方聞こえなくても構わないだろう」

高官Z「もはやここまで取られたらテレビとしての用を為さない。私が残り全部横流ししても構わないだろう」
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:25:45 ID:Qk2Dwbtq
>>500
在日の人もタイヘンだねえ・・・・
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:28:10 ID:eKPpzjOM
>>501
>>503
俺は日本人。
お前らは朝鮮人?
505腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/14(土) 23:29:09 ID:t/W67BXL
>>504
日本人に擬態して恥ずかしくないのか?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:30:29 ID:XeGOYKu+
日本で買いあさった中古テレビですか
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:31:01 ID:yWs7uvlg
画面の端に
〈カラー〉って出ていて
「おうちのテレビはなんで色がないの?」って
困らせたお母さん、ごめんなさい。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:31:16 ID:eKPpzjOM
>>505
よう、朝鮮人。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:31:20 ID:Qk2Dwbtq
>>504
はいはい日本人日本人w
よかったですねー
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:33:07 ID:eKPpzjOM
北朝鮮の内政にいちいち干渉しなきゃ気が済まんのお前ら?
まるでストーカーじゃん。
511 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/14(土) 23:33:14 ID:8pkqyEYR
.         ../\___/ヽ
        ./''''''   ''''''::::::\
       /   \,  、/、.:::::\+
     ../  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::\  +
     ..\  |  ` -=ニ=- ' .:::|::::::/
       \     `ニニ´  .::::/     +
       ,,....ヽヽ、  __ ーーノ゙-
         /  | |   / | 
        /   | |  / | |        
        /   l | /  | |        
    __/    | ⊥_ーー | ⊥_________
       |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}             \   
      (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ  I           \      
        `ー、、___/`"''−‐"       I       .\
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:34:01 ID:vhPJIsFw
カラーテレビwwwww
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:36:11 ID:uIz9PdIw
自転車と同様、全て日本人のお下がりなんだろ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:36:25 ID:dn8bZwhZ
>>500
同意する。
南朝鮮の不快感と比べたら北は多少マシだ。
北は無視することが可能だが南を無視出来ない事情があるしな。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:36:52 ID:tq4HbIEo
>>510
親戚が飢えて凍えて死んでるのに
そいつらに米一粒寄越さず一部の人間にテレビを配ってやる将軍様マンセーしてるの?
お前らの情の無さは昆虫レベル
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:38:05 ID:Qk2Dwbtq
>>510
別にいいじゃん。
北の馬鹿さ加減を笑っているだけなのにwwww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:38:17 ID:zZd2m8zy
>>500
始末した超汚染人の数が足りないってことですか?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:38:27 ID:D77Gnn/V
彼らに必要なのは食料ではないか?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:38:34 ID:nOKfdi+1
>>1
新品とは、一言も書いてないな。
日本で廃品回収したブラウン管テレビを配ってるんじゃないか?

けどよ、一度に数千台もテレビ増やして、電気が足りなくなるんでね?
いやその前に、リモコンに入れる電池がなかったりしてな。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:43:48 ID:450jX28/
「カラー」ってw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:43:54 ID:9+QR0Vu5
カラーテレビ 何に使うの?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:45:29 ID:CCtjlVd5
そして来月の電気代で泣くのですね
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:46:18 ID:HusUlgds
空照れ日?

干ばつってことですね。よくわかります。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:48:20 ID:U+GFH/rw
カラーテレビよりカラーボックスが欲しいです。収納に便利www
つーか食料を与えろよ・・・
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:48:48 ID:eKPpzjOM
しかし、戦前戦中の日本は国民にカラーテレビをふるまう余裕すら無かったですからな。
526 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/14(土) 23:49:26 ID:8pkqyEYR
    ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_     / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿

527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:50:25 ID:U+GFH/rw
>>526
gj^^
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:50:59 ID:HusUlgds
まあ、カラー放送は1954年からだからなあ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:51:37 ID:HKiEPZsx
これが北朝鮮の経済破綻と国家滅亡の原因となることは
まだ、誰も知らないのであった。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:53:19 ID:KPe/KfIS
電気通ってんのか?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:53:29 ID:GhFT8upJ
カラーテレビいいなぁ。一人暮しを始めたばかりで、携帯のワンセグしか見られないよ。俺
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:54:15 ID:Qk2Dwbtq
>>525
釣りにしてはヘタ杉。

やりなおし
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:54:28 ID:8pkqyEYR
>>527
ありがとうw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:54:56 ID:0Fp0glAq
>>525
戦前戦中にカラーテレビは普及してねえよバカチョン。
62年の東京オリンピックで流行ったんだ、皆「自力」で買ったがなw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:55:53 ID:oyty9m4+
>>1
「平壌フレンドパーク」の景品ですね。わかります。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:56:52 ID:0Fp0glAq
>>531
後にいい思い出になるw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 23:59:53 ID:dn8bZwhZ
>>525
半島全体に電柱を建て、家庭用の電気や電話を整備したのは日本だから。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:01:02 ID:iBO93rgu
>>535
シュワちゃん主演のB級SFアクション、「バトルランナー」の原作小説には、
「ワニと遊ぼう」
って架空の視聴者参加型テレビバラエティが出てくるのだが、北朝鮮のだとどーなるのかなあw
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:01:26 ID:Na3LS3cu
俺が5年ほど前に処分したあのブラウン管TVも今は
地上の楽園で活躍してるのか。
実に感慨深い(棒)
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:02:30 ID:iIBS+C74
>>538
「国民クイズ」を放映すればいいんじゃね?w
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:02:32 ID:HusUlgds
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:03:22 ID:pZf+shR1
>>539 リサイクルに出せましたかな?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:04:02 ID:HusUlgds
修理するより、買った方が安くつきそうだ。
LGとか捨て値でホームセンターに転がってるし。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:04:18 ID:K0yCbIyd
そういえば、パソコンは学校とかにあるけど、
ネット回線は無いんだっけ?北チョンって。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:05:23 ID:iy0dc8XD
>>538
「トラと遊ぼう」になるんじゃね?w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:05:36 ID:J1clMQCH
意外と京アニに迫るクオリティの
アニメ製作集団がいたりして。
平壌アニメーション、略して平アニ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:06:48 ID:HusUlgds
平壌は光が入ってたはず。中国資本のヤツが。
ただし、国内オンリだからインターネットとは言えないなあ。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:08:14 ID:iBO93rgu
>>540
むしろ、「38度線横断ウルトラクイズ」の方が。
「南朝鮮に行きたいかー!!」

>>541
ああ懐かしい。
バックマン・ブックスはみんな面白かったなーw

>>544
回線は知らんが、ゲーセンはある。
ttp://www.ukresistance.co.uk/2008/09/inside-north-korean-arcade.html
やはり北朝鮮のちびっ子たちは「炎のコマ」とかやってるんだろうか。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:08:22 ID:qbf/qh0S
安い洗脳ツールですな
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:10:52 ID:wTNjIimz
>>545
クマはいないのかな。
「大山倍達杯争奪」とか何とか銘打ってがっぷり四つにw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:17:58 ID:27uFhvek
>>547平壌市内は光なんだぁ。
>>548懐かしさを感じるゲームだね。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:22:53 ID:vu3QDbRU
ラジオの方が良い
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:29:33 ID:DFs1SkP9
>>552ラジオ配ったら韓国人達が変な電波を送ってくると思ってんだろ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:31:51 ID:75nDPlme
効果あるの?これ
中堅〜末端幹部向けか?

中に盗聴器、監視カメラ、TNT爆薬、毒ガスが標準装備されてる訳だな
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:36:10 ID:j71TKDPq
んなもん払い下げるよりも食い物をばらまけよ と
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:38:27 ID:UBIOa34O
廃棄処理費用まる儲けかよ
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:40:30 ID:iy0dc8XD
>>550
どうなんだろ?居ても既に将軍様の腹の中かもw

トラはほら、中国が国境線に放し飼いだからただ出しw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:41:53 ID:uev0tayF
>>557
虎という名の歩兵師団www
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:43:41 ID:wTNjIimz
>>554
「それいけスマート」の劇場版か何かで、武器担当から特殊万年筆を渡されて、

武「軸を右に回すと小型ナイフが飛び出し、左に回すとライト、クリップを先端の方へ
  スライドすると小型弾丸を発射、逆だと催涙ガス、敵に投げつければ爆弾となり、
  カクテルを作るときはマドラーに早変わり」

ス「実にすっばらしいよ!で、字を書くときはどうするの?」

武「…字?字って?」

ス「いや、だって万年筆でしょ、これ」

武「・・・・・・・・・・何でそんな必要が?」
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:46:06 ID:YrhkLKZT
カラーテレビなんて言ってる時点で時代遅れ。
薄型液晶テレビを支給しないと人民に馬鹿にされる。
ところで、電力不足なのにテレビ支給されても困るだろうな。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:56:44 ID:WZJ7QiB3
>>1
カラーテレビって一々書くんだ 右下か左下に「カラー」って出てるのかね?w
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 00:56:54 ID:ABqUzpd9
カラーテレビ数千台を配布だって!北によくそんな金あったな〜。
あー、新品じゃなくて中古かな。
そういや今日ヤ○ダ電機でテレビ買ったら店員さんに
「古いテレビ買い取りますよ」
って言ってたから古いテレビかき集めて持っていってたのかな?
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:00:04 ID:/MfPZrsO
いいなあ、カラーテレビ。うちは白黒テレビにセロファン貼り付けたカラーもどきだもんな。
画面の隅に「カラー」が表示されてる番組観るたびに悲しくなる。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:00:52 ID:cBaxgBZy
ここは昭和40年代なインターネットですね
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:08:47 ID:MqQCNkgz
>>1
俺んち近所、よくトラックで回収に来るけど。
ラジカセ パソコン 洗濯機 バッテリー etc
こちらから取りに伺いますって
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:09:03 ID:wc/hS6w5

       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  つーか普通TVってカラーだろJK
      。(_ ゚T゚   何でいちいちカラーって付けてんだよバーカ
        ゚ ゚̄
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:10:21 ID:oQEMxvVh
>感涙にむせいだという。

テレビくれるってんで期待してたらブラウン管だった、
となると別の意味で泣けるな。日本なら。

568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:11:49 ID:HdkekZeP
壊れても捨てられないTV。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:11:50 ID:s4VZqT47
>>566
いや、もしかしたら世界では、まだまだ白黒テレビの方が多いのかもしれん。
実際、テレビの普及率とか色付き具合とか、どうなんだろう・・・・・?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:12:01 ID:DjlfHkt8
テレビってカラーが当たり前じゃないの?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:13:03 ID:cBaxgBZy
>>569
少なくとも東南アジアやロシアではカラーテレビだなあw

アフリカとか中東とか南米は知らんがw
572何気なく普通。:2009/03/15(日) 01:15:54 ID:fjlucNYK
カラーテレビより
自由に旅行に行きたいんだろうなS
自由に討論したいんだろうなS

それより、何か食べ物をくださいって思ってんだろなあS

レジューム チェンジ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:15:55 ID:wc/hS6w5
>>569

       ,ハ,,,ハ  
      (,,゚ω゚,)  防犯カメラは白黒のほうが普及してるかもね
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
574北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/03/15(日) 01:17:50 ID:UCDUtRFd
>>1
いまどきブラウン管のTVとは・・・ 日本で現在廃棄されているもののを回収でもしたのでしょうか。
そしてこれでミサイル実験を中継して、民衆の国威発揚を期待しているのでしょうかね・・・
575何気なく普通。:2009/03/15(日) 01:21:59 ID:fjlucNYK
北朝鮮とかいう変なとこ、失くなればいいのにS

普通の人達はみんな、そう思ってるよ。

あそこって、国?
スラム街? ドヤ街?

早く日本人を返してよ!!
576Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/03/15(日) 01:22:23 ID:eQxVbOB7
>>16
車とカラーテレビと、カメラ、だっけ。3Cって呼ばれてたの。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:23:09 ID:s4VZqT47
>>571
まあ、製造コストに無茶苦茶な差がない限り、
さすがに大方はカラーテレビだとも思うけどね・・・w
双方の原価知らんから何とも言えないけどw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:24:19 ID:uz/yDXDR
地デジの副産物か
メーカーロゴとか製造時期表示どうなってんのかな?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:25:45 ID:pZf+shR1
>>570 8対2ぐらいじゃねえの?世界的には
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:25:57 ID:cBaxgBZy
>>577

むしろ今時白黒作ろうと思ったらラインもないし数も出せないし
カラーよりもずっとコスト高になる悪寒w

って言ってるうちに「ブラウン管で作ろうと思ったらずっと高額」な時代が来てしまうのであろうなw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:27:27 ID:T6bsUEQt
電気はダイジョウブなのか?

テレビの中の人 が毎週巡回しに来るんじゃね?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:33:10 ID:LYxs0voA
>>576
多分、カー、クーラー、カラーテレビ
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:37:42 ID:cBaxgBZy
>>582

それはまだ新しい方だw

三種の神器というのがその前にありまして・・・テレビ、洗濯機、冷蔵庫というw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:40:15 ID:wc/hS6w5


       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  八咫鏡、天叢雲剣、八尺瓊勾玉
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:42:47 ID:s4VZqT47
>>580
そういや、今でも白黒テレビ作ってるラインってあるのだろうか?w

>>583
その頃のテレビは白黒だよね・・・・
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:44:34 ID:1cStgqRC
>>583
どう見ても頭文字がCじゃないです
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:47:10 ID:mg7/t9nK
イタリアンレストランオープンさせてみたり、テレビ配ってみたり、人心収斂に
余念がないなぁ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:47:48 ID:LYxs0voA
貧乳、妹、ツンデレ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:56:10 ID:cBaxgBZy
>>585
> その頃のテレビは白黒だよね・・・・

当然w

それでもパパさん清水の舞台から飛び降りる覚悟
子供は大ハシャギw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 01:57:06 ID:cBaxgBZy
>>586
いあ、3Cはまだまだ新しい時代の言葉と言いたかったw
(昭和40年代にはいってるかな?)
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:07:39 ID:IG4gXBdZ
>>1
どうせ朝鮮中央テレビのプロパガンダ放送しか映らないようになってんだろw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:15:49 ID:EbmH2Hzg
おいキム

人民全員に 

米の飯と肉のスープを

食わせるという話は

どうなった?

※テレビとラジオのチャンネルは
ハンダで固定し 1つの局しか
視聴不可。(これって チャンネルの意味ね〜。)
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:16:33 ID:ZX0t+eBz
ブラウン管?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:16:45 ID:L7poHMSd
日本以外にも多く国がデジタル放送に切り替えてるから、アナログ用のテレビが捨てられてるから。どっかの国のゴミだろ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:26:41 ID:0Nik8OQS
ケーブルテレビで全ch数が100に届こうかと言うのに、全chが国営放送のみよりは
救われそうw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:28:58 ID:F/eHt9U1
カラ―テレビもらっても
未だモノクロ官製映画ばっか流してるんだから
意味ねーだろJK
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:49:39 ID:pQtuGXyL
そもそも普通のテレビって電力の配給が無いと動かないよね。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:51:51 ID:7lDe2T95
そうかぁ、北はお金持ちなんだねー。
これから黄砂と春窮が立て続けにくるけど、余裕だよねー。

599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 02:54:02 ID:PP0nZXx4
でかいアンテナ付いた14インチのやつ?
観音開きの家具調のやつ?
つか食い物配れよ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 03:13:47 ID:tbz57sn4
>>592
どの国も買わないような毒入り食料を無理矢理中国から買わされて
人民に小出しで配ってますがな
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:19:01 ID:zigOJRnJ
将軍様、御命令を(1-20)
7
【施しを行う】
誰に与えますか?(1-人民、2-兵士)
1
人民に何を与えますか?(1-ドル、2-米、3-カラーテレビ)
3
如何程与えますか?(1-10000)
3000

諸葛亮曰く、
「持続力が劣りますが……」
施しますか?(Y/N)Y
電力が足りません。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:25:08 ID:zigOJRnJ
>>601
ああ、しまった。

諸葛亮曰く、
「他にすることはないのですか」

でよかったんだ(恥)
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:25:50 ID:j2tjGLXL
カラーテレビって・・・
カラーじゃないテレビ作ってる所あるのか?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:27:13 ID:JCwIV2mo
これじゃないプレゼントかw
お前わざとやってんだろ?飯寄越せ飯を。
こんなもんくれて役に立つかぁーーっ!って、怒ってはいけない飢餓朝鮮。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:34:03 ID:MHUdlQKx
豚しか映らないんだろ?ただの拷問じゃん
606しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2009/03/15(日) 04:40:22 ID:Mvie2+Fn
深夜(もう早朝?)に目が覚めたのでちょっと…

基礎的なこと。
北朝鮮のテレビ方式は、走査線625本、毎秒枚数25/50、カラーPAL方式、
周波数割り当て=ロシアです。(今は、中国かも)
電波による放送も行われていますが、ほとんどは、CATVによる配信です。
停電続きの北朝鮮でテレビが見られるのは、特権階級かも。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:40:47 ID:zigOJRnJ
そういや最近のテレビって、カラーであることを示す赤、緑、青の
マークが付いてないな。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 04:42:40 ID:j2tjGLXL
ふとおもったんだか・・・
北では、独自で白黒を作ってたんじゃ?
テレビの根幹的な技術は、韓国よりしっかりしてるかもw
609ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/03/15(日) 04:56:25 ID:Xiad/kw7
どこの製品なのか内部を見たいわw
去年ぐらいから白物家電とパソコンの無料回収屋がすごく増えたよな
いっぱい出したがw・・・・中国経由で回ってんのか?

日本は地デジ切り替えでじょじょに旧式破棄が増えてるし
バ姦国は液晶にシフト?してる?
となると中国に流れて一部が北に行ってそうな気が
610しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2009/03/15(日) 05:12:44 ID:Mvie2+Fn
日本の中古テレビを利用するんなら、メイン基盤とチューナー取っ替えないと。
採算に乗るんだろうか?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 05:15:20 ID:Km+sAPfn
やはり、共産主義はすばらしい、偉大な思想だ

日本も格差拡大をし労働者を塵のように扱った小泉は
彼らを模倣すべき
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 05:18:19 ID:gonGMNMG
食い物が先だろ。常識的に考えて。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 05:34:29 ID:7lDe2T95
次は喜び組に口紅やるの?
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 05:37:35 ID:PKRVbpGe
ミサイル打つより洗脳箱配った方がいい罠
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 06:38:23 ID:x7S6FNuj
>>610
北朝鮮はPAL方式だよな。
日本の中古をわざわざ改造ってのも、あんまり考えにくいな。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:20:02 ID:wiyAkdcR
「金総書記後継は世襲で」通達 北朝鮮、名前は触れず

 【北京=峯村健司】北朝鮮の朝鮮労働党組織指導部が昨年12月、一部の党幹部に対して金正日
(キム・ジョンイル)総書記(67)の後継を世襲とすることを強く示唆する内部通達を出し、
思想教育を命じていたことがわかった。在北京の複数の北朝鮮筋が明らかにした。
その後、軍も同様の通達を幹部に出した。3月20日前後には党と政府の幹部職員にも通達され、
徹底が図られるという。具体的な後継者名には触れていない。

 金総書記はこれまで後継体制についての考えを明らかにしてこなかったが、
世襲継続の方向性が示されたことで、今後、金総書記の長男正男(ジョンナム)氏、
次男正哲(ジョンチョル)氏、三男正雲(ジョンウン)氏のうち、だれが後継者となるのかが注目される。

 中朝関係筋によると、この情報は米国務省高官にも伝えられている。

 通達は各組織の人事や検閲権を握る党組織指導部が12月1日付で出した。
「(金総書記の)後任に金家の人間がなるという思想教育について、部内でしっかりとまっとうせよ」
との趣旨が記され、上層幹部だけに配られたという。

 同20日付で朝鮮人民軍の中枢機関、軍総政治局も軍幹部に同様の通達を出した。
関係筋は「一度ではなく段階的に通達を出すことで、発言力が強い軍や党幹部の反応を探りながら、
徐々に思想を浸透させていく意図があった」と説明する。

 金総書記が昨年夏に一時体調を崩したため、後継体制に対する考えを明確に打ち出すことで
事態を安定させ、内部の結束を固める狙いがあるという。同筋は「どの息子を後継とするかが問題ではなく、
世襲を続けるか否かをめぐって党や軍の内部で対立が出始めており、通達を出して総書記の意向を
強調する必要があった」と指摘する。

 別の北朝鮮筋によると、後継者問題は「3人とも後継者になる可能性が残されており、
まだ白紙に近い状態」とされる。今回、後継者に言及していないのは
「次男と三男は20代で若く、決定には時期尚早。10年後改めて検討する」との判断からだという。

 金総書記は73年9月に党中央委員書記に選出され、後継者の地位を固めていった。
3人のいずれかが党や軍の要職に登用されれば、後継者に選ばれる可能性が大きくなる。

 ただ、「世襲を指示しながら後継指名できないのは、既に総書記の一声ではなく、
合議制に移っていることの表れではないか」(北朝鮮に詳しい中国筋)との見方もある。
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY200903140236.html
http://www.asahi.com/international/update/0314/images/TKY200903140239.jpg
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:23:04 ID:Q1o/DPg5
こういうのってさ。
もらって嬉しいと言えば嬉しいんだろうけど。

もし、自分のだけ不良品だったりしたら、恐怖だよな(´・ω・`)
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:24:49 ID:mVUY4eaz

そうか、金豚を支持している家族は数千しかないのかwwwww
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:26:32 ID:+KOH4Rc1
>>18
日本で廃品回収詐欺で手に入れたやつだろ?地デジの関係もあって再使用可能な
テレビまで出てるからな。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:27:28 ID:DDx95Pea
日本のゴミ捨て場で拾ったやつか
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:32:20 ID:uqdpU/Ib
液晶ですか、プラズマですか?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:33:11 ID:qi+pmYgJ

北朝鮮って存在自体が恥だよね
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:33:54 ID:aWv38KeG
>>47
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:35:33 ID:AVzPQIE1
めしくれてやれよ、正日
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 07:36:29 ID:wJBwA2n0
>>5
あっぱれだ
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 10:14:02 ID:HeXYCow7

地デジで廃棄する、ブラウン管テレビの行き先も折込済みってやつか・・・
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 10:32:14 ID:vw9hiXC8
テレビ貰って嬉しいのか?と思ったけど、低消費電力のプラズマか
ELの奴なら嬉しいと言えば嬉しいな
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 12:15:48 ID:cBaxgBZy
>>626

北チョンはPALだっての・・・
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 12:18:10 ID:gCwZ3Rku
>>628
日本製AVを見るために使うんだよ…
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 12:19:26 ID:cBaxgBZy
>>629
なるほど!筋が通ってる!w
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 12:21:37 ID:rOYa4kZy
ビデオデッキ(ディスクメディアでもいいが)どーすんだよw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 12:27:18 ID:o+o21FUW
>>631
パッケージだけで抜けるはず!
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 12:30:40 ID:fetgcNm/
電波民族だから、勝手に受信するだろ
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 13:22:46 ID:gCwZ3Rku
>>631
中朝国境の密貿易で入手かな
で、朝鮮労働党は表向き禁止しながら闇値を維持し、裏で仲介して利益を上げる、と
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 14:03:41 ID:Numlo03W
>>632
いや、それならテレビ要らねーしw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 14:12:12 ID:cBaxgBZy
ビデオテープをひきずりだして、
電灯に透かし、「みえねーな」とやってる北の人民が目に浮かぶ・・・
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 14:14:39 ID:k1bSv0AQ
シャドウマスクの代わりに将軍様の御遺影が貼ってあるのか
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 14:31:38 ID:waEk36XD
カラーテレビって久し振りに聞いた気がする
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 14:36:02 ID:4YiCfLcA
>353
送電線が銅でなく鉄だという話も。。。
640暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/15(日) 15:13:15 ID:tc6vQnZM
 四十数年前、私が幼稚園に通い始めた頃にうちの祖父の恩給と両親の蓄えとで
カラーテレビを月賦で買ったときは電気屋さんが温泉旅行に招待してくれた(二人分)。
 昭和40年代前半はまだまだ「白黒」の番組が多く、新聞の番組覧には「カラー」という
表示があった。
 「赤いマフラーなびかせて〜♪」という某TVアニメ主題歌に「赤くないやん」と突っ込みを
入れた世代でもあった。w (劇場版はカラーだったので赤かった)
 カラーテレビが死語となり、ただ単にテレビと呼ぶようになったのは横長のテレビが
登場するようになってからのように思う。

 ところで・・・・北鮮のテレビ番組っていまだにモノクロのもあるのかな?
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 15:27:23 ID:bR7hsu5G
>>1
サムチョン製ですか?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 15:58:26 ID:cBaxgBZy
>>640

ウリはむしろ「黄色くないのは許せん!」とツッコんでいたニダw

007幼児退行化も許せんかったw
643重爆 ◆VbLItbZtDc :2009/03/15(日) 16:00:55 ID:/GaoY6oI
電気無いジャン
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:01:25 ID:3rYSc960
テレビの前に、電気はきてるのか?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:01:48 ID:vMBRryhY
お優しくって涙がでらあ
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:05:49 ID:Ib5sVr9u
>>640
>昭和40年代前半はまだまだ「白黒」の番組が多く、新聞の番組覧には
>「カラー」という表示があった。

この頃は、面白いCMが有った。
カラーテレビで見ていて白黒のCMかと思っていると、徐々にカラーになる。

大手某洋酒メーカーと灘の日本酒メーカーだったが。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:10:33 ID:cBaxgBZy
>>646
ちょっと毛色が違うが、鉄腕アトム劇場版もそういうネタを使ってたなw

これはTVシリーズをぐちゃぐちゃに貼り合わせて一本の話にでっちあげるという
とんでもないシロモノなのだが・・・

「白黒」「紫一色」「カラー」の三つのフイルムが一本の映画の中でごたまぜになってる。

で、ヒゲオヤジが「紫の怪物ったって、白黒だからわからんぞ!」と叫んだ瞬間に、
白黒から紫一色のフイルムに入れ替わるってギャグだw
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:14:50 ID:rOYa4kZy
白黒からカラーにと言えば、「オズの魔法使い」でしょう
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:15:38 ID:dZAEa+VL
ちゃんと光刺せよ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:15:42 ID:jgrnNyQu
在日の人たちってさ、祖国(?)のこう言うニュースとか見て知って、どんな感想を持つんだろう。
先ず、恥ずかしくなるだろうな普通の感覚の人間だとしたらね。
「誇りに思う。」とか言う人もいるんだろうな、心の中は判らないからな。
ただ、どんなことを感じ、主張したって構わないが、ついでに日本にいてもいいけど
祖国(?)を助けようとは思わないのかな、愛国心とか普段使っているクセに。
嘘つきの民族なのかなあ、みんなに言われている通りの。
651暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/15(日) 16:18:13 ID:tc6vQnZM
>>648
私としては知世の「時かけ」を押したい!!
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:20:06 ID:kVmqAidU
>>1
> 絶対的指導者の金総書記は、自分に対する忠誠心を高めるため、労働者階級の「英雄」や党の指導者らに対し
家庭用電化製品などを贈呈しているが、

核心階層向けだな。でここ最近財政難でやれてないからやば目、みたいな
話が青木直人の本に載ってたが。

>>67
>旧ソ連末期には年間3000人がテレビの爆発で死んでたそうだけど……。
( д)  ゚  ゚
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:20:50 ID:cBaxgBZy
>>651

ウリは70年代にっかつロマンポルノw

(予算の都合上肝心なシーンだけカラーになるw)
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:25:05 ID:9uAJ06Ed
どうせ外国じゃゴミ同然の中古のブラウン管テレビだろ
つーか、カラーテレビ貰ったからって泣いて喜ぶ一般市民ってどうよw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:25:27 ID:nhSorl1F
日本からの廃棄品の予感
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:27:03 ID:B3EAzt1+
からぁてれびw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:51:09 ID:OXXEs0CY
キムってバカだよなwww
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 16:52:43 ID:S+HwWPQT
カラーテレビとか久しぶりに聞いたわ。
659暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/15(日) 17:00:25 ID:tc6vQnZM
白黒テレビを知らないうちの子供らに言わせれば、カラーテレビっていう表現は
「頭痛が痛い」と同じように感じられるそうだ。w
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:01:21 ID:nzCUhedl
北は未だ白黒テレビ使ってる?
昭和30年代のテレビが高額で取引される昨今、掘り出し物があるかもしれん。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:04:11 ID:cBaxgBZy
>>659

固形チョコレートが発売された当初「食べるチョコレート」として売り出されたが如しw
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:07:22 ID:DvNPMTmo
>>1
そもそも電気ねーw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:08:49 ID:ofAcY6Bv
だから日本で地デジに切り替えさせたの?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:08:57 ID:GBs9mHnq
>>1
北のテレビは真空管なのか?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:09:09 ID:84tiej9Q
電気と番組が足りないような気がする。
どうせ日本から合法非合法に持ち帰ったものだろう。
韓国からなら電波ジャックが出来る可能性が。
支那製なら笑う。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:10:26 ID:LYxs0voA
>>659
そのうち、立体画像式テレビなんかもそう思われるんだろか。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:12:18 ID:5LvuXaGQ
一斉にテレビつけて
ミサイル関連の電力をマヒさせろw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:12:33 ID:cBaxgBZy
>>666
おそらく立体画像テレビは流行らないんだな。

映画監督には見せたいアングル、切り取りたい空間ってものがある。
立体技術ができたら一時は面白がって使っても
結局二次元に回帰していくと思う・・・


そう、ポルノやAVを除いてはw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:15:27 ID:7+cZw/8f
>>668
3Dって、下からのぞいたらぱんつが見えるのだろうか?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:18:20 ID:cBaxgBZy
>>669
そゆふうにしなきゃみんな納得しないだろ?w
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:19:36 ID:Qvd6yZ19
うち〜のテレビにゃ色がない〜 隣のテレビにゃ色がある〜♪
672暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/15(日) 17:19:39 ID:tc6vQnZM
>>661
昭和40年代どころか、ここは19世紀半ばなスレッドですね。w
http://www.morinaga.co.jp/cacaofun/history/timeline/index.html
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:22:51 ID:XMET8jy4
>>669
パンツのデータがあれば見える
普通、見えない所は作り込んでないw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:23:58 ID:uBnDOeJn
電気もないし放送電波もない

違う意味での電波ならたくさん出しているけどw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:23:59 ID:8UIuMZIT
>>1
カラーテレビって機種は何?
ブルーレイ搭載のアクオスなら
すごく羨ましい・・・
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/03/15(日) 17:25:18 ID:TPmhcHXY
キム総書記は本当に慈悲にあふれた方なんですね。
感動なしには読めません
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:26:32 ID:XMET8jy4
>>675
1にある写真の奴は、中古のブラウン管テレビに見える件w
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:26:32 ID:Ae7mObTp
でも電気ないんでしょ?
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:29:07 ID:f48cJTuW
外箱だけで中には砂が詰まってるとかそういう。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:31:24 ID:M5WUYwr+
日本から持ち込んだ盗品のワンセグ携帯だろ
写んねーぞ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:32:44 ID:OYJ6Q58p
カラーテレビって何十年前の世界だよw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:36:09 ID:rHd/OSeC
100%盗聴器付き
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:36:27 ID:9uAJ06Ed
北朝鮮って、夜中に撮られた衛生写真じゃ真っ暗に写ってんだよね
要はあんまり電気が来てない国ってわけで
そんなとこでテレビ貰って、そんな嬉しいもんかね
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:38:27 ID:mWYdajJt
デジタルに移行したのか?
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:40:16 ID:afY8n3NR
中国が食料の代わりに、在庫がだぶついてるカラーテレビを下げ渡して
やったんじゃないのか?
686ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/03/15(日) 17:43:01 ID:7Y/c6hBI
これが液晶テレビだったら俺北朝鮮以下だわ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:44:40 ID:9sGBFUbi
実はカラテレビ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:55:45 ID:Yd7Op6EN
下層労働党員というオチだ。地方に風船ビラ撒け。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 17:55:49 ID:W/AaefQZ
>>1
感涙にむせぶって、買えない生活状況がおかしいし
買ったて、チマチョゴリを着たあのおばさんとか
背広でえらの張ったおじさんが叫ぶニュースしかなくて
見るものあんの?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:03:08 ID:XMET8jy4
国民がテレビの1台や2台を簡単に買えるように、
経済を活性化させた方が喜ばれると思うがなー
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:14:48 ID:iy0dc8XD
日本のインテリア雑誌見せたら何て言うんだろうな。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:17:44 ID:Qvd6yZ19
日本に漂着した脱北者の手記に、「出された白いコメの飯を見て殺されると思った」「色のついたテレビに驚嘆した」って書いてあったな。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:18:38 ID:GyPtI8ye
これはなかなか高度なギャグだな・・総天然色とかなんとか言うのかw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:20:31 ID:n0jVuQjw
>>691
これがアルカディアと言う物ニカ?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:28:31 ID:I5LJEu4D
日本の廃棄家電のブラウン管TVだろ

これは間違いない、3000ウォン賭けてもいい。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:33:50 ID:zsGFhRhg
贈られたカラーテレビには、
何故かビックリマンシールとか貼ってあるんだろーな。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:34:05 ID:9zp3Yo45
>>695
約200円じゃねーかw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:34:27 ID:lV0eUwRu
金豚様、次は美女応援団のサイン会とあくしゅ会を・・・。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:35:29 ID:WdwNjEwg
>>695
Yマダが有料回収したTVがこんなところに!?
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:36:06 ID:MDVrzDmG
どこにも新品とは書いてない
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:38:08 ID:HKfctipv
昨年秋頃、空き地に中古テレビが山積みされてたが、立派に第二の人生を送ってるんだな。
大事にして貰えよ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:38:32 ID:7rES02en
ブラウン管の奴を只同然で払い下げてもらったんだろうな・・・
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:38:40 ID:kgbpV50W
マスゴミは当然、バラマキだって非難するんでしょうね
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:44:09 ID:jpS8NoyQ
キム・ジョンイルも草薙の地デジCM見てたんだね。w
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:45:36 ID:8WKFqoNK
>>695
たかい賭け金だなw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:47:55 ID:sW0G7Cez
正日は薄型大型テレビで衛星放送タダ見してるのに
えらい違いだな
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:52:41 ID:jM9HhNMP
数千台じゃ、要職に就いてる連中位にしか渡らんな
クーデター起こさない様にとの付け届けみたいなもんか
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:53:00 ID:wTNjIimz
>>698
あの女たちてのも、そこまで「くだけた」対応ができるんだかなあ。

何だっけ、南北統一のスポーツ大会か何かで喜び組が南にやってきて、試合会場か何かに行く途中、
突然みんなダーッと走り出したと思ったら、
「歓迎☆北の同胞たち」
みたいな看板に金豚のポスターか何か貼ってあったのを寄ってたかって引き下げて、

「い、偉大なる首領様のご尊影を、こんな風にさらし者にしちゃいけないニダ!」

とか涙ぐみながらカメラマンに向かって叫んでた。
洗脳教育の成果か、そーゆー風に「模範」を示さないと後でお仕置きされるのか、どっちかはわからんが。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:57:26 ID:+DZdSHM5
カラーだろうがモノクロだろうが
流されるのは国民を盲目にさせる番組ばかり
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:57:57 ID:KGx7ddpe
× カラーテレビ
○ テコーンドレビ
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 18:58:52 ID:9uAJ06Ed
つーか、テレビより食い物配った方が良かったんじゃないの?
何しょーもない見栄張ってんのか知らねーけどさ
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:00:26 ID:jM9HhNMP
>>248
最近じゃ贈り物を後で回収しに来るらしいね
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:00:43 ID:1KiGolb8
中古テレビはかまわないけど、
19インチクラスのCRTモニターだけは勘弁してくれ。
液晶も良くなったし安いんだけどさ・・・何かが違うんだ。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:06:47 ID:+WshbLmA
日本じゃ12000−20000円を全国民1.3億人に配布
テレビは数千円であるだろう、数千人じゃ足りないな
国民の税金を独り占めしているんだから将軍は全国民に配れ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:23:40 ID:4f6XlQpK
ナチスがプロパガンタを流すために
国民にラジオを支給したのと同じか?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:24:57 ID:nthDUKls
問題は電気がない事
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:29:49 ID:4aeyHsQT
これ後継者広報への布石じゃね??
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:29:52 ID:qKmuPry3
日本の給付金の真似して、北朝鮮では、テレビ配るんだね。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:30:21 ID:ODppAUUg
朝鮮人が阿呆なのもKIMブタちゃんのおかげです。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:31:54 ID:FgeQqhcA
>>716

チョパーリそれコッチによこすニダwww。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:54:30 ID:9iPaqcRi
地デジになるのは後50年後くらいか?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 19:57:53 ID:omWFBiI+
日本じゃ携帯電話にテレビが付いてるんだぜ。

とか言っても信用してくれんだろうなw
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 20:12:09 ID:cBaxgBZy
>>722

甘いw

携帯画面の小ささを嘲り、やはり将軍様は偉大だ!
こんなに大きくて重そうなテレビをくださる!

これだこれw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 20:20:48 ID:nhSorl1F
そもそも携帯電話があるのか?
725暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/15(日) 20:40:56 ID:tc6vQnZM
[丶`_´] ただ単にテレビと書いたら「もしかして白黒テレビか?」と突っ込むであろうと
      思ってカラーテレビと書いたのに 本当にチョッパリは意地が悪いニダ

   と、このスレをウオッチしている北鮮人が憤慨しているに500ウォン。w
726:2009/03/15(日) 20:59:03 ID:T/gbN+5N
>>673
アイマスの放送事故を思い出したw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 21:41:43 ID:cBaxgBZy
>>725
> [丶`_´] ただ単にテレビと書いたら「もしかして白黒テレビか?」と突っ込むであろう

あー・・・・・ああw

本当にそうなような気がw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 21:46:14 ID:XNxsR8tB
>>47
死んだカーチャンだな・・・



J( 'ー`)し どくおへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 21:46:48 ID:ZpNCF0Nf
こんな惨めな貧乏国家が軍事力で周辺国を恫喝してるんだから笑えるw
周辺国はチワワが吠えている程度にしか感じてないとは夢にも思ってないんだろうなぁ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 22:09:23 ID:cBaxgBZy
>>729
チワワの飼い主がヤクザのおっさんだから、うぜえなと思っててもなかなかぶん殴れないのがキモだw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 22:39:30 ID:YyYVIkwA
ちょw北チョソはまだ白黒テレビだったのかよww
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 22:43:07 ID:D1pZouEF
次はCDウォークマン
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 22:55:27 ID:qXm25tpz
地デジのテレビを配るなんてすごいなw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:11:57 ID:Uu7dttqe
リサイクル料金とって集めたTVだろ?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:13:01 ID:4/45bv9/
それはそうと、日本のBSを無断で視聴している韓国国民は完全デジタル化になったらどうするんだろうな?
日本と韓国のデジタル方式は違うし。
もう観られなくなっちゃうな。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:14:11 ID:TS0bmPD6
労働党は、薄型テレビに買い替えたのか?
地デジ非対応のテレビが、在庫処分で日本から流れたとか。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:15:34 ID:dlPqrSKs
>>735
謝罪と補償を要求しる!
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:16:40 ID:KEBGTkPv
いま日本では廃棄されたテレビが沢山出てるからな。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:18:34 ID:VWX9NAHx
日本製は使っちゃダメとか言ってなかったけ?
車だけか?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:24:38 ID:XfJ5+/9D
「魔法の箱だあぁあぁぁぁ!!」
とショック死する朝鮮人が何人居るのか。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/15(日) 23:42:51 ID:RXaDJA92
ブラウン管イラネ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:10:58 ID:DUqgY0XM
将軍様賞賛ニュースと反日映画しかやってないんだろ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:12:24 ID:KkRlhbnN
>>734
だよね
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:15:15 ID:am+ixIfT
映像が乱れたときに、箱の右横をゴンと叩くと治る
シャープの小型テレビだったら、うちのだな。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:18:50 ID:xa1U68L0
>>1の記事のが画像には
日本のゴミ捨て場に投棄されてるような
ブラウン管テレビが写ってるんだが
まさか、配られたのってそれ?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:20:50 ID:lVbHyvZx
テレビにわざわざ”カラー”って付けるのって久しぶりに見たぜ。
747:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/16(月) 00:25:28 ID:mYpbr+Ls
おまえらな・・・テレビ見るには電力ってのがいるんだぞ?
北のどこにそんな電力があるんだよwwwwwwwww
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:26:11 ID:vV0TC7rJ
カラーテレビ数千台でニュースになる国が他国向けてミサイル飛ばすなっつーの。

電力大丈夫かぁ〜?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:31:05 ID:am+ixIfT
>>748
今から見ると恥ずかしいけど、欲しがりませんか妻では、なんて
言いながら、戦艦大和を作ってたんだ、わが国も。
しかも2隻も。

あんな物資があれば、ほかのものを作ったほうが良かったんだが、
それが時代の「空気」だったし。
750めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/03/16(月) 00:32:18 ID:W68PhUzZ
>>749
欲しがりません勝つまではは元々ドイツの標語ですね。

ちなみに北鮮はテレビの自国生産はできてないでしょう。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:37:02 ID:W3i06Xcm
北朝鮮で、カラーTVは部屋のオブジェです。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:45:32 ID:7JBKzvJR
<ヽ`∀´>欲しがりましょう 貰うまで
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:48:27 ID:SR2DniTT
只で貰える物なんてあとが怖いな。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:49:33 ID:am+ixIfT
>>750
へー、ドイツが元なの?

先軍政治下の軍国教育、選民教育された国民てのは、
苦しくても頑張ろうとするんだな。

最低でも韓国の番組が映るように改造してやりたいもんだ。
755めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2009/03/16(月) 00:50:17 ID:W68PhUzZ
>>754
そうなったら面白いかもねw>韓国の番組が映る
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:54:49 ID:am+ixIfT
>>755
風船飛ばしたり、短波放送で呼びかけるより、
効果大きいだろうね。

それなりに繁栄する隣国の映像を目でみりゃな。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 00:55:45 ID:iZynrni7
>>754

何を隠そう、ソビエトにも同じような標語があルーニャw

みんな発想は同じようなものよ。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:02:03 ID:9KYwdd6j
>>1

監視装置+他殺ボタン…


カラオケの監視カメラに殺傷能力が足された感じかな?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:02:16 ID:am+ixIfT
テレビは北の放送みたいにウソばかり映すこともあるが、
ウソを暴くこともあるからな。

だけど密告されちゃうだろうし、東ドイツとは民族性も
違うしなあ。
ホントのことを知ってもだめだろうな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:05:50 ID:lVbHyvZx
>>750
以前誰かのレポで「ホテルの部屋のテレビには謎の北朝鮮ブランドのロゴが。
ためしにそのシール剥がしてみたら”SANYO"の文字が」なんてのがあった(w
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:33:51 ID:qJlwMhLU
中古にしか見えないな。

北でTVを見るには電圧が揺れるからトランスを付けないと駄目だと
聞いたことがある。

中国でも配線が手抜きなのと粗悪なので、一年間で電球が百個破裂
したと聞いたこともある。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:41:55 ID:j3k82AT0
どうせすぐに空爆で灰になっちゃうのにな…
テレビさんに同情するぜ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:44:37 ID:nPTVEbZs
十分な電気はあるのか?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:44:47 ID:58T3Z2o0
made in china
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:49:30 ID:tRZrATxy
テレビ局あんの?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 01:51:27 ID:YwaiT8NV
旧ソ連製の自爆テレビとどっちが高品質だろうな。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 11:05:28 ID:olU5OJcL
金正日がハリウッド映画コレクターな件w
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 16:43:39 ID:zON2YySQ
テビレ金
769しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2009/03/16(月) 16:44:37 ID:96l/P76B
>>754
北朝鮮のテレビは、基本的にCATVなんです。
だから、韓国のテレビ電波を受像する機会は、ほとんど無いでしょう。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 16:52:29 ID:5dWDF+gK
>>769
EMPみたいに外部から起電させて、放送乗っ取ったら発狂するだろうなー
既に開発されてるだろうけど・・・
771しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2009/03/16(月) 17:09:09 ID:96l/P76B
>>770
実のところ、韓国の5chと北朝鮮の3chは、映像周波数が同じ77.75MHzなんです。
ですから、垂直同期周波数と水平同期周波数を調整できれば、白黒で音声無しですが、
互いに映像を見ることは、可能です。
ただ、さっきも書きましたが北は、基本的にCATVで見ているので、仮に電波が
南から届いていたとしても、見ることは、難しいでしょう。
ちなみに3chは、平壌だと聞いたことがあります。

南は、普通に空間波でテレビを受像していますが、北側は、それを利用して、開城テレビ
(最近名称が変わったそうですが)というNTSC方式のテレビ局を南向けに放送しています。
見ている人がいるかどうかは、知りませんが。
772何気なく普通。:2009/03/16(月) 18:11:26 ID:fIKG3si4
ミグ−15とかまだ、持ってんのS

見たいよS実物を…

北チョは軍事骨董博物館でもやって軍オタ集めたら?
お金稼げるよ…S
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 18:23:23 ID:3q+dAKFo
>>735
BCASカードなんて不法輸出されてるんじゃね?配り方がザルだし。
だいたい、BSデジタル民放なんて韓国ドラマだらけだもんな。
朝鮮向け放送にしか見えないw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/16(月) 22:30:47 ID:W9THAlfk
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 00:44:41 ID:nTjVGerB
日本から中古輸入してもNTSCだから使えんだろ
何処から調達するのか
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 00:53:34 ID:KNhGaQf1
これまさか日本でリサイクル料金払って処分したやつじゃねえよな?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 01:04:30 ID:L9ef4FLC
ガラスの仮面ですら、最新刊では薄型テレビが登場したというのに…
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 01:22:49 ID:TDC44IEZ
在日の古道具屋がなんとかってボロ船で送ったんだろ
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 03:29:29 ID:W57j7bjF
>>777

なに!?

今、北島マヤ何歳だ!?恐ろしい子!!
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 03:31:10 ID:fp1ccqFF
んー、やる気出ねーんで風呂入って寝るわ。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 03:31:15 ID:j0PFERoK
ほんま、金総書記のやさしさは、天井しらずやで。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 03:57:39 ID:7IwSzPXL
最近 粗大ゴミ置き場のテレビがすぐになくなると思ったら
こんなところにw


783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 04:02:03 ID:QTqESDB1
一方公明党はアナログテレビを一台2万円で買い取ると言い出した。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 04:46:49 ID:cn6jiYg8
>>772
MIG-19なら、13年前に李チョルス空軍大尉が亡命してきた。
いくらなんでも、亜音速機は流石に現役ではないんじゃないかな……。

ちなみに、今世紀初頭アルバニアがまだ現役使用してたはず。
785気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/03/17(火) 07:32:43 ID:KxnWusgB
>>779
経歴を知ろうとすると突然なぞの狙撃手によって変死をすると言う
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:17:50 ID:zMYSGj1o
私が産まれた時リモコン式のテレビ買ったらしいのに…
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:21:35 ID:cn6jiYg8
金総書記から下賜されたカラーテレビを故障させた者は銃殺。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:29:43 ID:oEfE/JCo
将軍日本のテレビ局見てると聞いた事あるが地デジ始まるぞどうすんの
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:42:15 ID:mXtfpeG3
なぜか日本製のブラウン管ってオチかなw
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:44:27 ID:AKGGXKD1
わざわざカラーって付けるところが・・・。
日本に生まれてよかった。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 09:39:50 ID:WzhcUQAV
2009/03/17 09:29 KST
北朝鮮高位層は住民に犠牲強いている、国連が批判

【ジュネーブ16日聯合ニュース】ムンタボーン国連北朝鮮人権状況特別報告者は16日、
国連人権理事会に提出した報告書を通じ、「北朝鮮の悲劇は高位層が大多数の住民に被害を与え、
犠牲を強いながら生存を追求していることにある」と主張した。「高位層は絶対に処罰を受けることはなく、
こうした人権侵害を招く環境の裏に潜んでいる」と批判した。北朝鮮の悪名高く広範囲にわたる
人権違反による唯一の結果に対し、国レベルから国際的レベルに至るまで、
あらゆるレベルで急ぎ注意を傾ける必要があるとしている。

 これに対し北朝鮮側代表は答弁権を行使、「ねつ造だらけの報告書を拒否する」と発言した。

 短期対策と関連し、ムンタボーン特別報告者は、支援が必要な住民に対する効果的な
食糧・必需品の供給、接近の保障、国の干渉のない経済生活を通じた基礎的な欲求の充足、
生計補完が特に重要だと指摘した。報告書によると、北朝鮮住民約870万人が
深刻な食糧不足に苦しんでいるが、年初に食糧支援を受けられたのは180万人だけで、
残りの約690万人はまったく支援を受けられずにいる状態だ。

 ムンタボーン特別報告者はあわせて、送還された脱北者の処罰禁止、公開処刑の中止、
基本的な権利と自由に対する侵害終息、外国人拉致問題の解決に向けた効果的な協力などを求めた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/17/0200000000AJP20090317000300882.HTML
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 10:15:21 ID:N3peQw+X
古代国家そのものだな。統治者を絶対としなければならないので全ての知識、学識は統治者を通じて民衆に行き渡る。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 10:29:55 ID:W57j7bjF
>>792

どっちかっつーと、ともだち暦w
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 10:38:16 ID:4dazK8uB
全部のテレビに盗聴器がしかけてあるのでは?
金正日の悪口を言った奴は全員、再教育センター送り。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 10:45:47 ID:4dazK8uB
北朝鮮の一般家庭が、外国製のテレビで韓国のテレビが映る物を
持っていた場合、中央から技術者が来てこのテレビを直し、
韓国のテレビが映らないものに改良するそうだ。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 10:47:56 ID:MQJxcuv9
リサイクルショップでいくらかな?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 10:55:14 ID:Tk384DOx
北朝鮮が、白黒テレビからカラーテレビに変わるころ
日本はカラーテレビから、地デジ対応液晶テレビに変わるのであった
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 11:43:20 ID:vARydCB/
アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で―公明党が提案

公明党は16日の総務部会で
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 13:31:56 ID:EZgNAOWO
電気通ってるの?見れるの?
あと国営放送以外の番組とかあるの?
下朝鮮の電波でも入るのか
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 13:45:23 ID:iZ5Fl4CA
>>799
北はケーブルテレビだったはず。それに、南の電波が受信できないように
北が妨害電波をだしてる(南も同じことをやってる)。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:06:54 ID:eY5ApHe0
801
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:08:28 ID:IUXaSweb
それよりももっと色のある物食わせてやれよ
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:17:58 ID:90h4BxJ5
限りなく寛容で懐深い我が朝鮮労働党の温情と、
偉大なる指導者金正日同志の格別のご配慮により

ってやつですね
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:23:15 ID:JQnplxIL
>>1
カラーテレビ

ってのか哀愁を誘うな
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:28:05 ID:JxrsAGer
これ ヤマダ電機が 違法に廃棄したやつだろう。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:30:40 ID:JxrsAGer
日本で 3Cにあこがれたのは40〜50年位前
カラーTV、カー、 もう一個 何だっけ?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:31:10 ID:CDFW0dxe
また総連の仕業か
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:32:18 ID:JQnplxIL
>>806
たしかクーラーだったと
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:38:23 ID:QsrypRXH
確か家電量販店から違法に廃棄テレビが消えたよなw
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 14:38:59 ID:W57j7bjF
>>802

<丶`Д´><赤いものならいっぱいアルニダ・・・
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:12:43 ID:qcqmC/yP
金タマなんかの独裁者がいないまともな民主主義国としてやっていたら、今頃
一般人がカラーTVや割安な車とか所有して韓国に近い生活レベルくらいにはなれていたろうに・・・

そんな事も分からずに、将軍様がカラーTVを下さったニダ、マンセー!!とかやってんだろうなーw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:15:28 ID:ySrUJaL/
同じ嫌われ者のトップである日本のアホウさんを模範にしたのかなw
いずれにせよ、傍から見たらモノで支持率を獲得しようとする奴は滑稽で必死だなw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:19:01 ID:zpwANbdO
>>806
卵焼きだろ



昭和だなぁ
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:19:10 ID:eJm1Um/r
>>1
>感涙にむせいだという

感涙にむせんだという
が正しいんじゃないの?

815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:23:15 ID:K9MUHPoL
開城工業団地から接収したのかもよ?
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 19:56:36 ID:7Di/5SjQ
>>813
マテ、確かに玉子焼きと某野球球団と某力士はあったが
それは別物だw
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 20:00:06 ID:n6C/kud8
衛星(笑)打ち上げられそうに無いから
今のうちに民衆に威光wを見せつけてる訳だな。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 20:03:06 ID:JiRu+D85
アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で−公明党が提案
3月16日19時9分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000121-jij-pol

そうかそうか、これが北朝鮮に流れるわけですね。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:17:18 ID:/frSzpzb
自分で色を塗るテレビ?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:20:12 ID:XMAj+2JB
テレビは愚民化洗脳装置ですからね。
どこの国でもw
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:22:41 ID:d111a+em
>>659
テレビ信号のカラーの実装を見ると

超絶的に頭のいい馬鹿どもだな…と感心できるぞ。w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:27:50 ID:6/6j2SCv
自動車、自転車、家電、etc 全部日本や韓国中国の中古品だよなあの国
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:33:48 ID:d111a+em
>>822
初代の国家元首からして、ソ連の中古品だからな。w
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:37:30 ID:VwAaoyxX
>>823
ブックオフというか・・・・ファックオフですな。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:48:08 ID:GBrjweaQ
キドカラーテレビ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:51:28 ID:OS/6BQWN
ん〜。カラーテレビて感涙?
50年前の記事を読んじゃったのかな。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 22:53:49 ID:l1tN4Qzd
>>1
うちもブラウン管テレビが3台あまってるので、取りに来てくれや
828腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/19(木) 23:14:28 ID:uWNE9Ko4
在日も帰国したらカラーテレビもらえたのに
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 23:25:14 ID:DPGt/SOE
もしかして、公明が言ってたこととか
民放各社から政府に「公費負担で地デジ用テレビ
給付しろ」って要求してたことと、関連があるのか?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/19(木) 23:30:16 ID:kDez3w2y
カラーテレビもらったくらいで泣くなんてw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/20(金) 23:23:40 ID:9GvFXKub
コジマ電器が流したやつだ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/20(金) 23:43:10 ID:xK8C/kHp
テレビが壊れて買い替えが進まないと、
国民洗脳という目的が達成されないし、
上意下達が難しくなるので、必要なのさ

833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ロケットだか、ミサイルの打ち上げを国民に見せるために
テレビを配るんだろ?