【中国】当局のネット検閲への抗議を動物化、アルパカの姿をした「草泥馬」の動画がブーム[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月に何の前触れも無く中国のウェブに登場した草泥馬(grass-mud horse)(*1)が、
一大ブームになっている。

この動物を描いた子供の歌は、YouTubeで140万近い閲覧数を達成している(*2)。
また、草泥馬のアニメ動画にも25万以上のアクセスがあった(*3)。
動物の習性を取り上げたドキュメンタリーも18万ヒット以上を達成している。
店では草泥馬の人形が販売され、中国では知識人が草泥馬の社会的重要性について
論文を書くまでになった。
また、大元となった草泥馬の河蟹(*4)に対する戦いは、
中国のネットコミュニティで広く、深く知られている。

中国政府のコンピュータは、中国語のサイバースペースを定期的に巡回し、
煽動的な単語や文章があるサイトを探し出す。そのようなブログやチャットが見つかれば、
数分以内にそのサイトはブロックされる。

中国のウェブサイトをモニタリングしているカリフォルニア大の非常勤講師Xiao Qiangは、
草泥馬について「検閲に対する抵抗の偶像となった」と語っている。
「この表現と動画というのは、子供じみた反応に見えるかもしれない。
しかし、政治に無関心な都市部のホワイトカラーから学者まで、多くのユーザが呼びかけに
応じたという事実は、いかに強い共鳴があったかを物語っている」と話す。

中国のネットユーザたちは常に検閲に耐え続けてきた。
しかし、08憲章が発表された後の12月以降、検閲漏れが増えてきていた。
その後、中国政府は反ポルノ反逸脱を取り締まるキャンペーンを展開し、
2月中旬までに1,900以上のサイトと250のブログを停止した。それらはポルノだけではなく、
オンライン討論のフォーラムやインターネットメッセージグループなども含まれている。

この措置に対抗する意味で生まれた草泥馬は、YouTubeの歌で、
「勇敢で、粘り強く、困難な環境に打ち勝つ」と歌われている。
また、この歌の最後は、草泥馬が勝利すると描かれている。
「彼らは、自分たちの草原を守るために河蟹に勝った。
河蟹は、馬勒戈壁(マーラーゴビ)に二度と現れなかった」と結んでいる。

中国政府は、案の定「草泥馬」という単語をネット上から削除することを決めた。
検閲ソフトの仕事としては他愛もないものだ。しかし、中国のサイバー市民は、
弱い存在であるかもしれないが、巧妙でもある。
上海のブロガーUlnは秘策を既に考えていた。彼は08憲章の署名の呼びかけに
「08憲章」の名前を使わず、別の通称を使うことを提案した。それが「王(Wang)」だ。
「王」は中国でごくありふれた名前であり、ネット上の全てのコンテンツから
「王」を取り除こうとすれば、さしもの検閲コンピュータもお手上げになるだろう。

★ ソースは、NewYorkTimes [米国] とかからかなりはしょり気味に訳。
http://www.nytimes.com/2009/03/12/world/asia/12beast.html (英語)

★ 訳註。
(*1) 中国の掲示板「百度」などで、当局による「ネットにおける低俗な内容の削除」に
抗議する意味で作られた架空の動物「四大神獣」の一つ。「運営氏ね」を擬人化したようなもの。
「fu○k your mother」を意味するスラング「☆[イ尓]媽(☆は「入」の下に「肉」)」(cao4ni3ma1)
に音が近い「草泥馬」(cao3ni2ma3)の字が獣っぽいので当てられた。
百度ではシマウマの姿だったが、YouTubeではアルパカの姿が一般的。
(*2) ttp://jp.youtube.com/watch?v=O3tPA_Z_MT0 (ただし現在はユーザにより削除)
   ttp://www.youtube.com/watch?v=01RPek5uAJ4 (この他にもミラー多数)
(*3) ttp://www.youtube.com/watch?v=vp5eVClV334
(*4) 中国のネットスラングで「政府が『調和の取れた社会』政策により
マイナスイメージの報道を削除すること」の意味。「和諧(調和社会)」の発音(he2xie2)に
近い「河蟹」(he2xie4)の文字が当てられた。いわゆる「運営による削除」「Nice Boat」に近い。

★ 画像。
ttp://graphics8.nytimes.com/images/2009/03/12/world/12beast02-650.jpg
ttp://graphics8.nytimes.com/images/2009/03/12/world/12beast01-650.jpg
2〜^◇^)<♪ ◆YAUCHInowA :2009/03/14(土) 00:59:23 ID:YCJwKZIc
よかったよかった。
ようやくこの話を取り上げられた。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 01:02:00 ID:Piyz9E76
志村けん?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 01:07:37 ID:P72u8UIa
>>2
できれば解説して欲しい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 01:31:30 ID:85PdjIvB
翻訳記事がめちゃくちゃ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 01:35:00 ID:5LI3NZYw
クラレじゃん!
クラレ〜♪♪
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 01:36:22 ID:77G7jwjm
ミラバケッソ!ミラバケッソ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 01:56:24 ID:8K5sgzq4
ララムームー!
ララムームーじゃないか!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 02:00:31 ID:bfPviqZ6
「運営による削除」と「Nice Boat」は関係ないだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 02:17:29 ID:wl7Btbhc
Miku唱河蟹歌曲     
http://www.youtube.com/watch?v=IqsvYyFeuB4

つーか、これ思い出したのオレだけ?w
http://www.youtube.com/watch?v=9_bYIViW-ck
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 02:23:52 ID:Y4v4vrzQ
日本語化した動画なんて無いの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 02:43:40 ID:wl7Btbhc
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 02:45:01 ID:BpowJb0O
アルパカビバップ思い出した
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 02:54:43 ID:WfBBbinY
08憲章ってなぁに?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 03:17:51 ID:FWluAgNc
「支那・アルパカ・王」の三つの単語を使って短文を作りなさい。

例)支那人はパカの王アル。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 04:00:58 ID:wl7Btbhc
シマウマ版  てか、まんまシマウマ。
http://hiphotos.baidu.com/ysrnz/mpic/item/664bc7cdf40fc20e00e928e8.jpg
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 05:47:43 ID:gHbHiUPP
民主化勢力が育ってきた?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 05:53:23 ID:mU7oxcic
>中国政府は反ポルノ反逸脱を取り締まるキャンペーンを展開し、2月中旬までに1,900以上のサイトと250のブログを停止した。

オラがお気に入りだった中国のエロサイトも閉鎖された。ちょうどこの頃orz
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 06:08:27 ID:hV6p4zs6
スレタイだけで何のこっちゃと思ったが、文字通りだったのね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 06:12:33 ID:VxkQLeUB
草泥棒の馬?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 09:22:45 ID:PP+orLyN
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=nDwFzsY1wP8&feature=channel_page

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 11:27:52 ID:3lSMTl2N
内戦の足音?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 13:45:39 ID:dJrFDzSM
人馬笛AAのようなものか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 15:28:43 ID:YCJwKZIc
Tsaonima 草泥馬之歌 (Miku version)
http://www.youtube.com/watch?v=UMrTO0y2jTE
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 15:55:01 ID:OFpgXL/Q
アルパカではなく奇形の羊でした。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/14(土) 20:36:14 ID:KZxCP3K1
日本だったら萌えっ娘化してただろう事は簡単に予想がつく。
27小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/03/17(火) 02:54:50 ID:89km34oX
ヤウチにしちゃあ上出来。レスがついた方だよな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 03:03:08 ID:BRI3MaFR
アルパカといえば、どっかの政府から表彰状らしきものを日本の動物園がもらってたな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 12:55:00 ID:LW9++4hq
>>26
それはそれで素晴らしいな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>26>>29
それは日本が終わってるだけだ
キモヲタ死ね!!