1 :
依頼891@はらぺこφ ★:
「米ディズニー社による英語塾」。その看板を見かけなくなったと思っていたら、被害者の
父母が提訴していた。同社と無縁の「海賊版」だった。完ぺきなミッキーマウスの絵につら
れて「ディズニーが英語を教えているよ」と周りに話していたから、ばつが悪い。
中国では最近、「コピーは中国の文化だ」と、開き直りのような主張さえ聞かれる。コピー
を意味する「山寨(さんさい)」という新語も生まれた。
政府の目が届かない「山間部の砦(とりで)」が転じた「無法地帯」の意味。若者たちが
有名メーカーの携帯電話のコピー商品を「山寨機」と呼び始め、急速に普及した。
「富裕層の日本への個人旅行を解禁するとしても、資産の証明が難しい」とは上海総領事。
就職説明会場へ行くと「各種証明書作ります」というビラがよく配られている。卒業証明や、
中国人の身分証明書まである。できあがりを見たいが、さすがに注文できない。
(小坂井文彦)
中日新聞 2009/03/10
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2009031002000221.html
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:35:10 ID:vGNddIVE
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:35:52 ID:n5b5VEOC
おやすみ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:36:35 ID:vFE1mZ4p
中日は海外支局だけがまともだな
>「各種証明書作ります」というビラがよく配られている。卒業証明や、
>中国人の身分証明書まである。
流石朝鮮人の飼い主だけある。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:40:49 ID:J8ecTAX4
日本を個人旅行する富裕層中国人からは、帰国するまでのあいだデボジット1千万円を預かれば?
>就職説明会場へ行くと「各種証明書作ります」というビラがよく配られている。卒業証明や、中国人の身分証明書まである。
いやはや、凄いね。 んーなんというか、中国だ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:42:06 ID:rJMypdcq
>2-5
お前らまとめて抱いてやんよ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:42:21 ID:UxS3iAn3
>>1 呆れを通り越してすがすがしいなw 開き直る所とかw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:42:54 ID:UxS3iAn3
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 22:45:21 ID:GzsKey77
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 23:00:50 ID:qJdSScVx
>>6 民主擁護と、韓流マンセーは酷いけどなw
中国に関してはかなりエグイとこまで批判する記事が載ったりしてる
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 23:03:54 ID:LE3MO5Sk
>>1 >中国では最近、「コピーは中国の文化だ」と、開き直りのような主張さえ聞かれる。
開き直りのような、じゃなくて、そりゃ開き直りって言うんだよ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 23:10:41 ID:LHRBZcbK
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 23:25:48 ID:x1L6NDuG
昔上海に偽物の商品が沢山並んだ市場があったな。
名前は忘れたが。
>>17 とっつぁん「おい、その上海は、にせものだぁ!」
( `ハ´) 万事山寨が馬鹿アル
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 23:50:28 ID:GKDo3p0W
人頭税を取れ、日本での犯罪を犯したら、母国である中国が補償するようにさせろ。
一人頭、1000万貰えば、日本は黒字になり、犯罪者の逮捕に協力した日本人にも、
500万位はらえるだろう。犯罪は確実に減る。Aflacにでも保険を作れば良い。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/11(水) 23:55:08 ID:mzqs9+W8
>>1 シナを見習って、他国が西遊記や三国志をパクっても文句ないよな?w
モーホー文化なら新宿2丁目にある