【韓国】サムスン電子、40ナノ級フュージョンメモリー開発 [03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
【ソウル10日聯合ニュース】サムスン電子は10日、40ナノ級(1ナノは10億分の1メートル)
工程を適用した8ギガNAND型フラッシュメモリー「Flex−OneNAND」を開発
したと明らかにした。

「Flex−OneNAND」は、高速のSLC(シングルレベルセル)とギガ級大容量の
MLC(マルチレベルセル)という2つの構造の特性を統合した次世代モバイルソリューシ
ョン製品。ハイエンド携帯電話では、電源を入れた際にプログラムを支援するコード用の
SLCと、写真や動画などデータ保存用のMLCを別途に使用しているが、「Flex−
OneNAND」を用いればこれ1つで実行できるようになる。

サムスン電子は2007年に60ナノ級4ギガ「Flex−OneNAND」製品を開発し、
高性能スマートフォンのフュージョンメモリー市場を拡大した。今回開発した8ギガ
「Flex−OneNAND」の量産を今月中に開始し、大容量ハイエンド携帯電話市場も
フュージョンメモリー製品にシフトしていく方針だ。

特に今回開発した製品は、フュージョンメモリーでは初めて40ナノ工程を適用。従来の
60ナノ級4ギガ製品に比べ、生産性が約2.8倍向上した。製品競争力も1段階強化でき
たと、サムスン電子は評価する。長所は、携帯電話端末機メーカーが性能や容量を自由に
指定しデザインできるという点。メーカーが大容量ストレージ内蔵製品を開発する場合、
別途のソフトウェアがいらないように開発便宜性を最大限に高めた。

またサムスン電子はことし、「OneNAND」製品も40ナノ級工程で1ギガ、2ギガ、
4ギガ製品を量産し、他社より1〜2世代先を行く製品競争力を維持していく計画だ。差別化
された製品の需要増大に対応するため、ことし「OneNAND」は製品の2倍以上に生産
を拡大する予定で、同社関係者は「これを基盤に、フュージョンメモリーの事業化力を強化
するとともに、大容量カード市場の成長をけん引する」と話している。


聯合ニュース 2009/03/10 16:18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/10/0200000000AJP20090310002000882.HTML

開発された「Flex−OneNAND」=10日、ソウル(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20090310/20090310164951_bodyfile.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:45:53 ID:ByyOTj/g
凄すぎ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:45:59 ID:WarLxyjm
今年に入ってサムスンの新商品発表頻度って以上じゃね?
4J.A.C.K.:2009/03/10(火) 17:46:44 ID:Ryeer/eC
真紅は40なの?60なの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:47:22 ID:8/pwqR10
ネトウヨ涙目で脱糞してガクブルざまぁwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:49:24 ID:LXM4c8s6
NEDO
http://www.nedo.go.jp/introducing/about.html
韓国の技術ロードマップは無いだろw全部日本の産業スパイじゃん?ww
ここみればチョンのコピペがむなしく思えるww

東芝と国の共同開発がXX大学のチョン経由で漏れてるんだろうなw
おまえら教えてやれよww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:49:28 ID:kO4pQcfO
>>1
開発してもまともな製品作れてないじゃんw
つか、信越だのみじゃんw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:51:29 ID:LXM4c8s6
日本は15ナノ試作成功で32ナノ量産試作
45ナノは生産中

5年チョンは遅れてるんだよなww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:52:35 ID:KNwzMTsB
FlashSSDはどうなったの?
80ギガ1000円で出したら、サムスンといえど買うし、尊敬してやる
それ以外はどうでもいい
また、新しいゴミを作ったのか
いい加減やめてくれ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:54:16 ID:r6TAC8EV
あれ?これ先日にも同じような40ナノ級のNANDを開発したとか言ってなかったっけ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:54:36 ID:W/K0j8Fz
>>1
( ´_ゝ`)フーン
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:55:59 ID:cDOlS42r
特許料払って下さい
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:56:08 ID:r6TAC8EV

【韓国】サムスン電子、40ナノ級DRAMを世界初開発[02/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233743879/

サムスン電子は4日、40ナノメートル(ナノは10億分の1)クラスのプロセスを用いた
DDR2 DRAM製品を世界で初めて開発したと明らかにした。同社は2005年に60
ナノクラスのDRAM開発に成功、2006年の50ナノクラスに次いで今年は40ナノク
ラスと、世界初開発の記録を伸ばしている。

今回開発したDDR2は、昨年12月にDRAM供給メーカーとしては唯一、インテルによ
る単品採用評価を終えている。今年1月には1ギガバイトDDR2のSO−DIMMモジ
ュール(ノートパソコンなど小型パソコンに用いられるメモリーモジュール)も製品採用評
価を終えた。

サムスン電子は、40ナノクラスの1ギガDDR2 DRAM開発技術を用いて40ナノク
ラス2ギガDDR3製品を年内に開発し、量産を開始する予定だ。これで昨年9月に量産を
開始した50ナノ2ギガバイトDDR3に比べ、生産性が約6割向上する。

同社関係者は、50ナノクラス製品が開発から量産までに2年要したのに対し、40ナノク
ラスでは量産までの期間を1年以上短縮するのは、現在の市場状況を積極的に打開しようと
いう戦略の表れだと説明する。また、40ナノクラスはサーバーなど高電力を消費する場合
に一層有用な高効率エネルギーソリューションを提供できるとし、業界最高レベルのコスト
競争力確保はもちろん、環境配慮型製品の競争力強化につながると強調した。



聯合ニュース 2009/02/04 15:44
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/04/0600000000AJP20090204002200882.HTML
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:57:33 ID:l6h5c8z6
32nm NAND型フラッシュメモリ技術による世界最小,最先端のフラッシュメモリチップを開発
> サンディスクと東芝は,32nmプロセス技術に よるMLC(マルチレベルセル)NAND型フラッシュメモリを共同で開発し,
> 32Gbの3ビット/セル(X3) メモリチップの製造を開始すると発表した。
(中略)
> この32nmプロセスの32Gb X3メモリチップは,2009年下半期に製造を開始する見通し。
ttp://www.elisnet.or.jp/news/news_detail.cfm?select_news_id=17285


まあ、ダンピングできる三星は強いからなー
また価格競争で強引にシェアを狙ってくるよーな気がするw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:00:25 ID:WZHQl70a
社会に貢献する仕事をしてくれれば良いよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:03:28 ID:sUtY7gmk
世界初って大好きだよなぁ、こいつらw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:08:05 ID://DSZbgt
開発。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:10:47 ID:LXM4c8s6
5年遅れて試作に成功しても工場は3000億円かかるし
すべて日本機材ww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:15:06 ID:k/VwuKPh
よくわからんが、すごいのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:15:24 ID:LXM4c8s6
2月4日の株価操作記事の再配布を3月10日にかw
切羽詰まってるんだなww

                  \           /
                   \_____________/
                   |  ______  |
                   |  | 地上 |  | NEW! 2900サムスン破綻w(ホロン部認定)
                   ∧∧ の .|  | 2000デフォルトww
    アァ…テンゴクガミエルニダ… <    >楽園|  |
                    ,(   つ______,|_|__
                 /i=u u' ========iヽ←1800マジノライン (IMF前ライン )<<NEW!
                 /f -──────┴iヽ1500 ←大企業倒産ライン
                 ./ト─────────iヽ1400 ←輸入ストップライン
               /. |      .. .....:..:.:.:.::.::.::::.:::|;::ヽ
              ./[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ヽ1300 ←中小企業倒産ライン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:16:55 ID:jlMZ8PHO
つ【決算期】
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:20:53 ID:LXM4c8s6
ハイニクス>事実上破綻、韓国政府が外資に売り渡す予定だが決まらない

サムスンメモリ>1000億程度の赤字を隠して株価操作記事連発
DRAMは不良率8%、65ナノ量産中。50ナノは生産していない

台湾 夏季から新会社50ナノ量産開始。現在政府による支援中

チョンの天下はもうすぐ終了するなww
不良品はいらないよwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:21:44 ID:iaXD0/9x
ジョンメモリーか、臭そうだなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:21:45 ID:497WQPHB
東芝あたりで32ナノメートルのが先日発表されてたような
26タイピング練習中:2009/03/10(火) 18:21:50 ID:vmJG6sup
>>1
また株価操作かよ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:24:04 ID:c4WKYV1j
相変わらず寿命とか耐久性とかは謎にしたままの発表ですか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:25:45 ID:jlMZ8PHO
>>23
しかしあの国よく国家予算もつよな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:30:01 ID:ByyOTj/g
日本企業の存在価値はパイオニアのクロなんだから
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:38:59 ID:LXM4c8s6
情報BOX:台湾当局によるメモリー会社設立、DRAM業界への影響 (ロイター)
2009年3月9日(月)14時52分
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841004120090309?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155
 [台北 9日 ロイター] 台湾当局は、業績不振に苦しむDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)6社を統合し、当局出資で新メモリー会社を設立すると発表した。

 当局は、エルピーダメモリ<6665.T>と米マイクロン・テクノロジー<MU.N>にも計画への参加を呼びかける。

 これにより、サムスン電子<005930.KS>やハイニックス半導体<000660.KS>などの主要メーカーとの競争力が高まることを当局は期待している。

 以下、新会社設立によるDRAM業界への影響は以下の通り。

 ◎世界的なDRAM業界への影響

 再編により、DRAM業界の主要メーカーは、サムスン電子<005930.KS>、ハイニックス半導体<000660.KS>、台湾当局主導で設立されるTaiwanMemoryCo、および、それに参加しないマイクロンかエルピーダのどちらかになる。

 業界再編で、ここ数年、向こう見ずに生産を増やしていた台湾のサプライヤーは、生産管理状況が改善する可能性がある。

 ◎台湾の半導体メーカーへの影響

 新会社設立に約半年かかるため、短期的に影響はない見通し。

 具体的にどのように再編を進めるかを当局は明らかにしていないが、業界再編による上場廃止に対しては、株主からの反対が予想される。

 長期的には、負債を抱えるメーカーの中には、生産力の新会社への統合を余儀なくされる可能性があると一部アナリストは指摘。

 政府主導の新会社は集中型の製造工場となり、DRAM各社は、販売・マーケティングにおいて多様化する。

 ◎サムスン電子やハイニックス半導体への影響

 台湾各社が、技術などの統合に苦心する一方、より進んだ製品技術の恩恵を受け、サムスン電子やハイニックス半導体などの業界における立場はいっそう強くなる可能性がある。

 新会社は最終的に、技術投資で追加資金が必要になるかもしれないハイニックス半導体にとり、かなりの脅威となる可能性。

 ただ、台湾当局が、新会社に追加資金を注入できるかは疑問、とアナリストは指摘。

 ◎DRAM価格見通し

 こうした台湾当局の措置でも、短期的に価格が大幅に回復する可能性は低い。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:40:06 ID:ACsKVdMY
>>28
日米中で持たせてるのが昨今の状況。
勝手に死ぬのはいいんだが、たぶん東南アジアに波及するからな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:40:46 ID:LXM4c8s6
ロイターも株価操作に協力して
韓国から脱出する外資を助けている模様

ハイニクスがまだ生きている評価ワロタww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:46:35 ID:SYqCdnBt
日本は引き離されるばかりですな
34いぬこ ◆PEPSIs4JCI :2009/03/10(火) 18:51:06 ID:Zq1G/rqi
>>.33
崖っぷちに立っている日本が
一足先にいる韓国に引き離される……


それは落下しているのでは(^-^;
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:05:45 ID:ByyOTj/g

技術格差がここまでないと日本完成品のメリットは殆ど無いな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:11:53 ID:LXM4c8s6
韓国はいつでも破綻させられるんだなw
外資絶賛撤退中

朝鮮人は韓国株を買うといいことがあるよww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:13:34 ID:DcqbL5u5
なんか ここ一年で 韓国のこの手のニュースが爆発的に増えたな。

それで 実際に商品化されたものはない
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:14:27 ID:LXM4c8s6
朝鮮人ならサムソンやハイニクスの株を買わないと損だよなww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:17:20 ID:GBWKcAiH
>>35
はっきり言うと、韓国製が売れるのは「値段の安さ」
技術的なものは誰も求めてない。
それに、だからなにっていう技術なんだが、
この不景気に、高値で韓国製のコレが売れるとは思わない。
もし売れたのなら、韓国の技術のブレイクスルーとなるだろうが、
正直、あんまり必要ないと思うよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 19:20:08 ID:B7OFpDQS
また捏造なんじゃねw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:08:32 ID:dhGw7ydO
こいつらが売れば売れるほどこいつらは損をする
日本や中国は儲かるシステム
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:16:57 ID:SXWEKoyF
DRAMなんて、韓国企業が自ら価格暴落させてるから、
集積度上げたって、暴落した前世代製品×4とかと実質機能かわらない状況では??

全然付加価値ないし、差別化できてねえぞ。
台湾のマザボメーカーがメモリスロット増やせばいいだけのような気が・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:26:43 ID:vUw2QNi2
>>41
誰も儲からないよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:34:43 ID:LwwUB9yH
鳥山明先生の作品が読めるのはジャンプだけ。
45特別攻撃隊:2009/03/10(火) 20:37:13 ID:Lw+/KcES
意味わからん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:37:26 ID:Ct1TemZ+
sugeeeeeeeeee
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:46:13 ID:LXM4c8s6
エルピはDDR3で消費電力50%減だが?ww

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:47:19 ID:J/VdMvIU
>>42
chipの面積が小さくできるから、その分がサムスンの利益になるよ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:53:04 ID:LXM4c8s6
ハイニクスはもう死んでるからあとはサムスンがいつ逝くかだなww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:59:02 ID:LXM4c8s6
韓ハイニックス、2008年10-12月期1兆3,280億ウォンの純損失
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090205/28518.html
ハイニックス4四半期連続赤字
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106719&servcode=300§code=320

サムスンはハイニックスより赤字が大きいのを必死で隠してる状態ねw

あとは体力勝負だが韓国は次期生産投資ができないのを隠して
株価を下げないように大嘘記事連発中www
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 20:59:06 ID:btlspJLR
なあ、現在でもメモリーは十分高密度化されていて、
安いし小さいし不満はないんだけど・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:22:48 ID:LXM4c8s6
高消費電力、高発熱、不安定な
サムスンDRAMを間違って買った人のために
Memtest86をググッて探しCDイメージを落として焼いてメモリーテスト
全工程が終わるまで3時間〜5時間

エラーが出たら記録して買った所で初期不良として交換
8%は救済できますねww

サムスンDRAMの使用感は非常に脆弱であり、IEのキャッシュ破壊
原因不明のフリーズをノーエラーでも起こします
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:25:53 ID:WFDnYVpq
>>ALL

し〜ん〜ぱ〜い ないからね、

製品として、出荷されることは無いから、W
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:35:48 ID:Bkz/AcaP
>製品として、出荷されることは無いから、W

有機ELもそんな事言ってた奴がいたなw
で、結局どうなったかって言うと現在サムスンは携帯用の有機EL大量に出荷してるよw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/03/10(火) 21:37:49 ID:hKtFM6Lq
世界の勝者、サムスン。
韓国野球
キムヨナ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:45:04 ID:AiZZEFQS
発表して実際の市場に出てくる物より、無かったことになるもののほうが多くないか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:49:25 ID:RVqrGGUI
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:51:54 ID:SlQsnZbt
GF9600で不安定やらかしたサムスン
「サムスン、韓国以外はどれですか?」
これが大流行ですねww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:53:45 ID:czdUmhxi
>>1







気のせいじゃない?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 21:59:01 ID:UptG3c40
この頃のメモリは狂ってるな、ショップで一番安い2Gくれって言ったらエロピーダ出しやがった
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:25:20 ID:SlQsnZbt
生きてるフリも大変だよなww払わないと商品販売禁止www

【韓国経済】韓国ハイニックス、賠償金3億9700万ドルを追加支払いへ−米ラムバス[03/10]
1 :喫茶-狼-φ ★:2009/03/10(火) 15:19:28 ID:??? ?2BP(9546)
韓国ハイニックス、賠償金3億9700万ドルを追加支払いへ−米ラムバス
  3月10日(ブルームバーグ):

 半導体開発の米ラムバスは10日、 韓国のハイニックス半導体が両社の米特許侵害訴訟をめぐる合意に基づき、
賠償金3億9700万ドル(約390億円)を追加支払いすることを明らかにした。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:26:43 ID:KCpoULOF
40ナノ級かぁ・・・実際は?49ナノ?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:38:15 ID:limaVvep
開発したした詐欺ですね?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:39:30 ID:LiHHB7Ef
>>63
そのうち
「開発するぞ詐欺」になるさ・・・・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:40:54 ID:SlQsnZbt
多分永遠に量産は無理

サムスンは米ラムバスとGDDRでも訴訟があるしww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:48:45 ID:dLVYCckj
>>42
64bit版Winをインストールしないといくらメモリ容量やメモリスロットを増やしても
3.5GBまでしか認識しないので無意味。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:03:53 ID:UIe10QzH
今更こんなのw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:31:10 ID:jKSzlTNu
フュージョンとはこれ如何に
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 01:39:35 ID:uR9UuGpf
40ナノの基礎成功はニュースにならない
2010年11年は30ナノの世界ナノw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 02:36:41 ID:YOe8q0ka
ハイブリッドHDDは消えちゃったのかなぁ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 06:48:11 ID:1U2iSN6f
新製品発表とかの大本営放送はどうでもいいから
損益計算書とか
バランスシートとか
とにかく本当の決算書を出してくれ。
サムソンの年次報告書は2年前からさっぱりわからなくなった。
外資のランク会社も苦労してるんじゃないか?うそばっかりで
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 07:25:46 ID:3rxH3Yj8
↓「ネトウヨ」っていうのは在日用語っていうことがはっきりしてきたな。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:47:22 ID:8/pwqR10
ネトウヨ涙目で脱糞してガクブルざまぁwww


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 07:30:06 ID:+POoN0x2
通常のフラッシュメモリーと勘違いしている人がいるけど、
フュージョンメモリーは東芝が三星にロイヤリティ払ってるよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 07:38:04 ID:+msTt0zY
つーか、また47とか48とか言うオチじゃないだろうな?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 15:37:38 ID:uBOZHTEZ
サムスンだから49.99999なのww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 15:38:50 ID:uBOZHTEZ
映画化決定!
「限りなく50に近い40なの」w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
40ナノバイトかと思った