【中国】「大学は出たけれど...」 大卒の就職率は36%前後の見込み、500万人近くが就職できず[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加

蔡継明:より多くの卒業生に勉強を続けさせることが就職難を解決するよい方法だ
---
7日10時、王超斌、蔡継明、宗立成、張亜忠、金正新など全国中国政治協商会議委員が
「大学生の就職の促進に関して」をテーマに内外の記者からの質問を受けた。
中央常務委員で清華大学政治経済学研究センター主任も務める蔡継明は、
大学の拡大についての質問に答える形で、大学生の増加は我が国の高等教育レベル全体を
高めるためにとても必要なことであるとし、昨今の大学生の就職難についても
大学の拡大に全て帰結させることはできないと述べた。

蔡継明は、今年の大学生の就職難については世界情勢や経済情勢、金融危機の影響といった
特殊な要因もあるとし、次のように述べた。
「アメリカの金融危機が我々に与えた影響は非常に大きく、我々の国も今年は経済全体に
下向きの動きが現れてきている。今年大学を卒業する学生は600万人あまりだが、
さらにそのほかに卒業し就職できていない学生が200万人あまりいる」

「今年は国家の経済情勢が緊迫しており、就職計画の配分にも調整を要した。
今年の報告を見ると、およそ900万人あまりの配分がなされており、
大学生を全て合わせれば800万人になるので、全てに就職を配分するのは不可能だ。
大学生の就職率はおよそ36%前後となっており、もし現在就職の準備を進めている学生の数に
当てはめるとすれば、およそ300万人の学生は職につくことができるが、
500万人近くが『いかにして就職するか』という問題に直面することになる」

この問題について蔡継明は、卒業を迎える学生たちに卒業延長を認めて、
大学でさらに学問を学ぶことを考えているほか、公費留学の拡大も力を入れるという。
現在、毎年6,000人が公費で留学しているが、仮にこれを20万人や30万人に拡大すれば、
就職難の500万人の学生の一部は、学習環境の下で経済情勢の好転を待ち、
同時に将来の就職がしやすくなるよう勉強もできることになる。
(03/07 10:26)

★ ソースは、人民日報 [中国] とかからかなりはしょり気味に訳。
http://lianghui2009.people.com.cn/GB/145749/8922932.html (中国語・簡体字)

★ 関連スレ。
【中国】高成長下の就職難 大学定員増え「供給過剰」に[02/29]
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1078/10780/1078008860.html (dat落ち)
【中国】「大学は出たけれど...」大学生が急増、就職競争が激化[06/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086097776/ (dat落ち)
【経済】中国でも「就職氷河期」大卒の3割170万人が就職なし、金融危機の影響も[11/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227912957/ (dat落ち)
【中国】大卒者の失業率が12%超、150万人が就職難−中国社会科学院[12/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229442440/ (dat落ち)
【上海】就職難の上海、あせる学生“カモ”に「ニセの求人」多発[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233905048/
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 22:44:36 ID:hpBYQeCM
民工なら仕事あるのにねw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 22:45:43 ID:ucQ7uGZ2
就職率が36%?
大学いかないで農家で働いてたほうがよかったんでない

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 22:48:01 ID:FKTxcuB5
中国の人口で大体日本の新卒就職率と同等の値になるには
経済規模はどれくらい必要なんだろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 22:51:27 ID:yWT/a2vt
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=nDwFzsY1wP8&feature=channel_page

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 22:54:05 ID:RyHCRDE9
懐かしいタイトルやなあ
7かもちゃんず:2009/03/08(日) 22:54:22 ID:IS5FPNoC
共産党に仕事場を斡旋してもらえよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 22:57:55 ID:jCGabbPb
人民解放軍
9同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/03/08(日) 22:59:39 ID:5wbOvCCj BE:2972894898-2BP(33)
>>1
・・・インテリが有り余ってますねっ☆

これは革命の予感ですかねっ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:04:44 ID:iB1pxcGQ
500万人ねえ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:06:34 ID:Spmpqd+z
怒らないで答えて欲しいんだけど
就職浪人する奴ってなんなの?

俺そろそろ卒業だから一昨日新卒募集の面接行ってきたけど
面接官のジジイが履歴書見るなり「君字が少し汚いね」とかほざきやがった
ムカついたから「人を呼びつけておいてその態度なんなんすか?
喧嘩売ってるなら買うよ?
さっさと選考進めて内定だして下さいよ
俺も暇な人間じゃないんで」と言ってやったら
ジジイびびって顔真っ赤にしてプルプル震えてやんのw
結果は一週間以内に連絡するとか言ってたから
今頃どういう役職で迎えるか会議してんじゃねーかな
お前らも俺を見習ってさっさと内定取れよな
俺とは人間のスケールが違うからお前らじゃせいぜい係長とかだろうけどwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:06:44 ID:rvEMVe50
>>1
だからって、日本に来るな。
日本の新卒就職、転職フェアに中国人が来たら迷惑。
隙を突いて不法滞在中国人が、同胞に寄生してくるには目に見えている。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:09:37 ID:3FZSBi2b BE:1484708494-2BP(20)
日本に来る予感www
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:19:20 ID:1bYh9rJb
>>11
とりあえずどっから突っ込めばいいんだwwww
俺も大学3年で就活中だけど
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:23:21 ID:DobZMpIy
30万人の留学生が日本にやってくる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:28:15 ID:vtbMs9p5
日本の小学校を出たのと同じ程度だからなぁ、支那と朝鮮の場合は。
まぁ、使えないよな、常識がなさ過ぎて。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:32:14 ID:lseXZYG3
毎年、500万人のエリート乞食がでるのか、可哀相にw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:34:04 ID:M6u8db/L
日本に行くアル!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:48:17 ID:9PqrTNZ2
>>16
日本の小学生の方が遙かにマシだろう。
比べるなよ・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/08(日) 23:50:31 ID:m46ThMy5
天安門が近いな こりゃ・・・

今回はどうなの? 資本家や兵隊は政府に不満ないの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:01:21 ID:chaEl73J
毎年1000万人の雇用を創出しなくてはならないんだろ?
それが2000万人の失業者が出てる時点で、終了してるだろ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:02:49 ID:Ojc1qHW0
農村の失業者もいれれば、1億に達するそうだ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:05:09 ID:TNSKaSIF
中国最大の問題が頭角を現してきたな。
人が多すぎるという現実が。仮に今3分の1以下の4億人程度だったなら
何もかもうまくいっていたかもしれない。一人頭GDPは1万ドルを超え、
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:06:49 ID:m46ThMy5
人が多いすぎて国の内部だけの問題で終わるとは到底思えないから怖い
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:08:19 ID:PCuUtBBM

まあ、500万人が突然いなくなっても
まだ12億9500万にもいるから全然平気。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:12:20 ID:wR9K8fyS
Uターンの考えは、まだまだ先になるだろうな。
27´◇`)< ◆YAUCHInowA :2009/03/09(月) 00:19:55 ID:LkxKlQZO
「沿岸部に出稼ぎに来ていた内陸部の人が不況の余波を受けて帰る」
っていうのは昨年の後半くらいから出始めてます。
問題は、内陸部でそれを吸収するだけの仕事があるかっていうのと、
特に新卒なんかはそうだろうけど、就職の希望とマッチするかっていうところかと。

【中国】東部沿海部を襲う不景気 大量の農民工たちが内陸部に帰郷[10/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224951675/

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:42:51 ID:+z+zKSbR
中国の大卒就職難はこの世界不況とは関係無く、もう何年も続く問題だからね。
就職率36%なら少し悪くなった程度。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:49:55 ID:+z+zKSbR
>>27
華南や青島じゃ一昨年の末くらいから帰郷増が続いてたし、内陸の仕事なんて経済対策で増えても
帰郷組みの2割分増えれば良いところでしょ。

今は政府が生き残った企業にこれ以上リストラするなと圧力かけて妙な均衡状態だけど、年内に
底を打って来年急回復出来なかったら無理した影響で年末から来年大量倒産になるよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:15:45 ID:vldkyq2b
また新しいバブルを作るしかないべ
近いうちにまた出来そうなところは結局米国しかない

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:17:58 ID:pr9zJ8Wv
バブルっぽいのが起こって無いところだろ、次は・・・・アフリカ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:29:21 ID:vldkyq2b
砂漠に種をまいても芽は出ねぇよ
本当は中国自身が内需バブルを作れるのが一番いいんだろうけど、
彼らに作れるのはバブルすらも幻想だったもんな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:09:49 ID:sDlynMLf
> 大学生の就職率はおよそ36%前後となっており

すごいな。景気が良かったときでさえ7割程度だったのに、その半分かよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:29:54 ID:z3nhGi9U
あちらの大卒はより好みが激し杉
シナ人は苦力(coolie)が似合ってるって
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:37:05 ID:3Kqod9Fs
仕事が無いからと日本に来ないでね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 04:17:36 ID:SBGwut2v
大変ね、としか。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 04:51:55 ID:C6GZTdrR

確かに支那鮮人に近代国家運営はムリだな…

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 10:38:33 ID:HZe7lp+t
なんのために高いお金をかけて一人っ子を小さい時から
勉強づけにしてきたんだろう。
大学四年間もほとんど監禁に近い状態で勉強してるし。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 11:03:05 ID:+2FqvWsV
大学生が急に増えすぎたんだよな
10年前と比べて10倍になってる
もはや希少価値がありエリートとして、もてはやされてた時代と違う
産業構成がブルーカラー主体の国で、ホワイトカラー希望の人間がこれだけ多くなれば
余るのは当然
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 11:07:24 ID:1bSSr7KO
人口が10倍だから当たり前
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 11:09:45 ID:WNc1Q+Qf
今朝の朝日では優秀な華人高校生とかいう特集が組まれていたが、高校から日本にくるのが流行ってるとかなんとか
ところで「大学はでたけれど」って昭和恐慌のころの言葉だっけ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 12:03:07 ID:XiSiWL1N
日本に来るなよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 12:19:21 ID:FPUSje9r
最近は灘とか開成のトップが中国人ってのも珍しくないんだよな
しかも、もっとできる奴はアメリカに行ってるからそれでもエリート候補の二番手

中国がどうこう以前に日本人が劣化しすぎ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 09:08:25 ID:HZNDF8w9
政協委員、「大卒者がブタ肉販売をして何が悪い?」
2009/03/10(火) 08:54

  政協委員は7日午前、大卒者の就業促進についてメディアセンターで国内外記者の取材を受け、
張亜忠委員は大卒者の職業選択の考え方などについて次のように述べた。

  「今の大学生の中には現場で働くという考え方に変わっている人もいるが、
多くの学生も職業選択をもっと自由に捉えるべきだ。改革開放が実施されたこの 30年で社会は発展し、
チャンスや発展の場ができた。外国に留学して成功した多くの人たちも帰国して創業している。
そのため中国での創業環境はとてもいいと言えるだろう」

  「大学を卒業した人たちがブタ肉を販売するのは、いいことであっても悪い事ではない。
単に考え方を変えただけだ。大学を出たからといって、必ずしも高級な仕事や職業に
就かなければならないということはなく、社会に適応し、ある仕事をする。
最初に選んだ仕事を一生しろといっているのではない」

  「このような成功例がある。ある大学を卒業した人が養豚業を始め、
100万頭以上のブタがいる養豚場を作り上げた。給料は高く仕事の環境もいい。
それに自分が創業して成功したという気持ちもある。養豚といっても、
結果は教養や知識がない人とは異なっている」

  「職業選択の考え方を変え、現場から仕事を始め、他の人にはできないことをする。
こうした考え方はとても大切だ。また今は技能を持った人材が不足しているため、
専門学校を卒業した人たちの就職は大卒の人たちよりよく、
市場が求めている人材が様々だということが分かるだろう」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0310&f=politics_0310_002.shtml
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:02:33 ID:OhHgTWAU
>>44
日本では正論と考えられるだろうが、中国人には到底受け入れられない意見だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:14:53 ID:DpamJA/f


韓国みたいに大学が多すぎなんじゃないか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 18:20:18 ID:2XsR669Y
大杉な支那畜は文革発動して間引けばいい
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シナの大学って何教えてんの?

反日?