【日韓】茶道の心を伝える 裏千家ソウル出張所[3/8]
原題:【週刊韓(カラ)から】茶道の心を伝える 裏千家ソウル出張所
韓国人に日本の茶の心を伝えようと、裏千家がソウル出張所を開設したのは1988年4月。
このころは日本の茶道を習おうという韓国人はほとんどいなかった。生徒はわずか数人。
当時の韓国はまだ反日感情が強く、「今度は文化侵略に来たのか」と、韓国の大学教授が抗議に乗り込んできたこともあった。
韓国人男性との結婚を機にソウルに移り住んだ元日本航空(JAL)国際線客室乗務員、村松香奈子(茶名・宗香)さんが
裏千家ソウル出張所の稽古(けいこ)場に通うようになったのは89年。翌90年に講師となり、20年ほどたったいまでは、
茶名を持つ韓国人のお弟子さんが誕生するまでになった。韓国人が日本の茶道を学ぶ様子を見ようと、ソウル市内にある
裏千家ソウル出張所を訪ねてみた。(ソウル 水沼啓子、写真も)
ソウル市内のビル7階に裏千家ソウル出張所はあった。ドアを開けると、「ここは日本?」と、一瞬錯覚を起こすほど稽古場は本格的な茶室だ。
7年ほど前に日本から数寄屋大工を呼び寄せ、木材など資材も日本で調達して改装した。
水屋も設置され、道具も「入門」から「真之行台子(しんのぎょうだいす)」の稽古ができるように用意されていた。
道具の多くは裏千家本部から送られてきたものだが、茶碗(ちやわん)などは韓国で調達したものも多いという。
お稽古は午前と午後に分け、約5人ずつ約3時間かけて、韓国語を使って行われていた。現在、生徒数は約50人で、
うち韓国人が40人ほどを占める。もともと茶道や陶磁器に関心がある韓国人が多く、中には韓国人の陶芸家も通っている。
残りは韓国在住の日本人だ。月謝は1学期(約12回)で25万ウォン(約1万6000円)と、かなり安めに設定されている。
*続きます
ソース:産経
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090308/kor0903081301001-n1.htm 依頼
◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★110番◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234759345/750 ID:SU4Ar+2Yタソ
関連
【国内】韓国茶道協会福岡支部が発足・初釜式 東京、京都につづき3支部目[02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235242361/l50
盗まれるぞ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:54:34 ID:lseXZYG3
裏千家ソウルって、犯罪者集団みたいにきこえるw
>>1続き
村松さんによると、韓国人の茶道に対する考えは、日本人とは随分違うという。
韓国の茶道は煎茶(せんちゃ)を使った手前(てまえ)が主流で、半年もあれば技術的にマスターでき、
2、3年修行を積めば師範になれるらしい。
一方、日本の茶道の場合、技術の修得だけでも3〜5年かかる。何とか1人前になるのには最低でも10年はかかる。
さらに日本の茶道には茶の心といった精神的な部分も多いため、生涯かけて学ぶのが一般的だ。
韓国の茶道では、日本のように道具の鑑賞ということに重点が置かれていない。
韓国では、陶磁器などの工芸品を重んじるという伝統があまりないため、入門間もない韓国人の場合、
道具の扱い方がぞんざいになりがちだ。漆器に傷が入ったり、茶碗など陶磁器が壊れるケースも少なくないという。
「韓国の陶器は厚くて丈夫なので、少々乱暴に扱っても壊れないせいか、茶碗などを丁寧に扱うことに慣れていないようです。
最初は、お道具を大切に扱うことから教えています」と村松さん。
入門当初は日本の茶の文化に戸惑いながらも、続けているうちに、道具を見る目や楚々(そそ)とした所作が身に付いてくるという。
ソウルの稽古場に通っている韓国人の中でいちばんの先輩株は、丸19年間通い続けている李宗実(茶名)さん。
稽古には、韓国の地方から来る熱心な生徒も多く、光州市から約5時間かけて通って来る人もいる。
洪楽基さん(58)も公州市から約2時間かけソウル市までやって来る。
*続きます
無駄なことを
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:54:53 ID:qY0jWYv1
相手は宇宙人だ。気合入れて逝け
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:54:56 ID:pAlW6HcX
この時期にこのニュース
いいタイミングだね
鰓鮮家
>>4続き
洪さんが茶道を習うきっかけは、釜山市で開かれた裏千家の茶会を見て、その魅力に魅せられたからだという。
洪さんは「茶道の精神的な面に引かれた。静寂な空間の中で心を平穏にしてくれるのがいい」と話した。
「松風の音」と呼ばれる、湯が沸くときのスーッという釜の音。障子を通して差す淡い陽光。
躙りながら茶室に入るときの畳を擦る音。釜から上がる白い湯気。ソウルの喧噪(けんそう)を忘れさせてくれる空間だ。
普段はバタバタと忙しない韓国人も、ときにはゆったりとした静寂な時間が必要なのかも…。
以上、糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
茶名なんてあるんだな
初めて知った
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:56:17 ID:udCgqBS8
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:56:27 ID:lseXZYG3
茶道の「心」が伝わるんだろうか?
>韓国の茶道では、日本のように道具の鑑賞ということに重点が置かれていない。
>韓国では、陶磁器などの工芸品を重んじるという伝統があまりないため、入門間もない韓国人の場合、
>道具の扱い方がぞんざいになりがちだ。漆器に傷が入ったり、茶碗など陶磁器が壊れるケースも少なくないという。
だから文化財あんだけ無くしたり壊したりしてるんだな。
つか、そこから教えなきゃいけないのかよ……
茶道の起源は千年前の高麗茶道だけどね。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:57:16 ID:2UOn2dp2
お茶に砂糖をいれるやつにいいひとはいません。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:57:47 ID:gb6tISS+
韓国って日本と同じ正座の習慣あるの?
裏千家のお家騒動は法則発動か。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:58:04 ID:9co6MpvK
無理だろ、すぐ起源がどうのって始まるさ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:58:27 ID:lseXZYG3
>>12 飲めればなんでもいいとしか思わない気がする
茶は茶でも茶色の液体だろ
モラスの
>>16 正座下品なので女性は片膝建ち必須です。(確か2006年版の作法では)
幼児の躾
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 17:59:45 ID:lseXZYG3
よく考えれば誕生からずっと自慢げに「伝統の」「伝統の」って書いてるから、
記事を掘り返しておっかければ現在までの作法の変遷一覧が作れるのか?
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:01:27 ID:iUD+ULFl
まぁ、名物の中には半島の雑器だったものも結構あるからなぁ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:01:53 ID:cp6ziGLn
> 「韓国の陶器は厚くて丈夫なので、少々乱暴に扱っても壊れないせいか、茶碗などを丁寧に扱うことに慣れていないようです。
最初は、お道具を大切に扱うことから教えています」
すべてが解る
んー、80年代には「茶道なんて、こげんもんに「道」の時を当てる日本人は阿呆である」なんて本が出版されてたんだっけw
>>27 当時の茶人が持ち上げたからなw
利休なんかも、当時のブランドメーカーだし。
半島人に茶がわかるとは思えんが
朴られるのがオチ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:03:26 ID:lseXZYG3
朝鮮人に、一期一会の意味がわかるのかなぁ?
>>4 > 韓国の茶道は煎茶(せんちゃ)を使った手前(てまえ)が主流で
韓国に煎茶の伝統があったのか…
コイツをベンチマークして韓国伝統茶道を復活させるニダ
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:04:21 ID:lseXZYG3
韓国の茶道?では、急須使うんじゃなかったっけ?
確か韓国にも茶道とかあったんじゃ無かったっけ
何で日帝のまねごとするんだろう。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:04:46 ID:UsyQU4+c
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:05:58 ID:lVMgvZVM
>>34 煎茶の手前=満州人=李氏朝鮮時代 満州人が多く朝鮮半島に住み着き 各地に租界を作っていた
朝鮮には昔からプラスチック製の保温ポットが存在していたため伝統的な茶道にもおポットが用いられます
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:07:28 ID:5KaOeUQV
練習で扱ってる茶碗は1個100万するんで大事に扱ってっていえば扱いが一気に変わるかと。
ただし、その日のうちに誰かに持逃げされるだろうけどね。
>>34 確か、2005年までは抹茶が主流でした。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:07:46 ID:lseXZYG3
茶道がどうこう言う前に、韓国は伝統詐道を伝える伝道師の派遣を止めるべき。
>>40 えっと…ビッグバンってどれくらい前だっけ
>>44 アレを書いたやつは正真正銘バカだなw
>>45 そろそろ6000年になるかしら?
>>42 絶対持ち逃げされるし
持ち逃げできないようにしたらわざと割られると思う
なんで懲りもせず
関わるんだろ・・・
必ず恩を仇で返すのに・・・
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:11:31 ID:dr+7xUDi
誰か法則を教えてやれ。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:13:20 ID:Az6h+jpq
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:13:58 ID:IziFAOX0
今日は剣道と茶道か。そろそろ桜の起源云々の記事が来るとみた。
闇千家?
裏千家関係の人間って、めちゃプライド高くなかったっけ?
韓国が万家を主張すると予想
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:17:21 ID:LbWRlRjM
>>16 確か正座&茶碗を持ってご飯を食べるのは、
囚人が食事する時の作法だった気がする。
だから朝鮮では立ち膝&犬食いが正式な作法。
陶器の茶碗ではなくステンレスだから
中に熱い食べ物が入ってると持って食えなくなるんだけどね。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:18:26 ID:CZQFJcc0
>>15 台湾で緑茶に蜂蜜を入れたのを出されたんだけど、これは認めるよね?
>>57 既に茶室の起源は朝鮮民家と主張している。
>>59 台湾はお菓子発達してるはずなのに、なんでそんな事が…
茶道もそうだけど
苦いお茶と和菓子のコラボ最高なのにな
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:21:58 ID:kqBeDORJ
佛教、とくに禅なしに茶道はない。
半島は李朝の前から徹底した「崇儒廃仏」の国。
昔は喫茶の習慣はあったようだが、それも日本でいう「道」
まで高められたものではない。あの国には「楚々とした」が
皆無だと思う。「楚々」はチョゴリでは出ない。あくまで着物で
なければ滲みでない。韓国はここ20年くらい国開闢以来の繁栄をみ、
世界に喧伝された日本文化を「欲しがる余裕」(笑)が生まれた。
それで急遽、昔を思い出し急須(笑)を使っているが、伝統は途切れたら
終わりだよ。しかし、あいつら何でも「欲しがる」よな。一番は「起源」だけどね。
現実になかったら、それしかないもんね。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:23:17 ID:zsV4iChQ
>「今度は文化侵略に来たのか」と、韓国の大学教授が抗議に乗り込んできたこともあった。
やはり基地外国家。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:23:57 ID:JDTyR4jg
科挙でも茶道的な試験はあったはず
そんな話を聞いた事がある
キーセンにしても高い知識と教養が必要されたはず
朝鮮で道が発達したとしてもおかしくない
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:25:07 ID:euzfW5rC
ttp://kuyou.exblog.jp/938458/ 2001年に慶州で開催された、第5回 世界中等学校長総会(ICP)での一幕です。
ちなみに上の写真(
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200408/28/37/a0029437_14154127.jpg)は、ICPに参加したオーストラリア人が撮影したものです。
韓国伝統の茶道と諸外国にアピールしているわけですが、一体何やってるんでしょう。
日本統治が始まるまでお茶を飲む習慣もなかった韓国に、伝統的茶道が存在するわけが無いのですが一応検証してみましょう。
・まずこのお茶は煎茶なのか?抹茶なのか?抹茶だとしたら捏造もいいところ。
・なぜ日本の茶道と同じ道具を使うのか?
・韓国では箸、匙、食器等の什器は伝統的に金属製。なぜ茶道だけが竹製品なのか?
・韓国での女性の座り方は立てひざ。正座は罪人の座り方。なぜ罪人の座り方をしているのか?
・チマチョゴリの着方もおかしい。本来チョゴリは胸の上で締めるはず。ところがこの写真の女性は腰上で締めている。おそらく帛紗をはさむ場所が無かったためチョゴリの着方を変え、変形チマチョゴリとなったものと推測される。
結局日本から伝わった文化を無理やり韓国古来とか、韓国起源と捏造するから本来の文化との間にずれが生じてしまうわけですね。
素直に日本の茶道を韓国風にアレンジしましたと言えばいいのに。
蛙を座敷に上げて茶を飲ませるようなものだろう
滑稽なだけ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:26:10 ID:jw+zmgUm
茶道の起源は韓国ということになるな。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:29:19 ID:3D4rXktK
裏鮮家の間違いだろ?糞食らい共
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:31:20 ID:euzfW5rC
■韓国茶道は無い2
ttp://d.hatena.ne.jp/sigeki_hosokawa/20060209/1139415961 現代の朝鮮茶道には抹茶を使った物もある。
それは日本の裏千家が朝鮮の茶道関係者を指導しているからである。
朝鮮の抹茶を使った茶道の作法を見ると茶筅の形が日本の裏千家の茶筅そのままであることが判る。
茶筅は流派によって形が違う。
一般的によく目にするつぼみ型に丸まった物は裏千家であり、表千家の茶筅は穂先までまっすぐにのびて穂先の先端だけがくるんと内側に強く丸まっている物である。
だから朝鮮の抹茶を使った茶道が日本の裏千家の影響を受けていることが判る。
それでも韓国人は元々朝鮮には茶道が有ってそれが高麗時代に日本に伝わったのであり、朝鮮茶道は李朝時代に衰退したが、再び復活させたのだと言い張っている。
確かに茶を粉末にして飲む方法は中国の最古のお茶の書物である唐の陸羽の「茶経」にも書かれている。
しかしこの当時の茶を粉末にして飲む方法は、半固茶という発酵茶を固めてブロックにしたような物をナイフで削って粉末にして、これをササラでかき混ぜて飲む物で、
これは元々茶が漢方薬として扱われていたため、漢方の薬を粉末に砕いて飲む方法からきている。
よって現在の日本の抹茶とは全く違った物である。
ササラとは竹を細く割って束ねた箒のような物で、漢方薬を混ぜる為に今の泡立て器の代わりに使われた物である。
日本には縄文時代の遺跡からこのササラが出てくる。
このササラを日本の茶道の創始者たちが茶道具として洗練させて茶筅ができたのである。
茶筅が現在の形になったのは15世紀の田村珠光の時代であり、千利休は田村受光にはばかって茶筅の形をつぼみ型に変えたのである。
実は驚くことにこの中国唐の時代の古いスタイルの抹茶も現在の日本に残っている。
沖縄のぶくぶく茶や富山や新潟のばたばた茶と言われる物である。
ぶくぶくと言うのは泡の様子を、ばたばたというのはお茶を混ぜる様子を表している。
お茶は発酵茶を使うので水色は黒く、茶筅は茶道の茶筅のように開いていないササラに近い形の素朴な物を使う。
だからもし仮に高麗の時代に朝鮮に抹茶が有ったとしてもぶくぶく茶屋ばたばた茶のような発酵茶であり、現代の茶道の抹茶のような緑鮮やかな物ではなかったはずで、また茶筅も現在の形ではなかったはずである。
現在の茶道に使われる緑色の抹茶が作られたのは日本が最初で、茶の葉を蒸すことで酵素の働きを抑え、発酵させないことで緑の色を残すことができるようになったのである。
だから中国や朝鮮では緑色のお茶は無かったのである。
中国や朝鮮では緑茶といっても蒸さずにすぐに煎るために、日本の緑茶のような緑色の水色にはならず、黄色になってしまう。
むしろ中国では黄金の色だということでその方がよいお茶だと言われるくらいである。
このように、ササラを改良して茶筅を作ったのは日本であり、また緑色の抹茶を作ったのも日本である。
よって朝鮮にはたとえ高麗にも現代の茶道で使われる緑色の抹茶は無かったのであり、まぎれも無く茶道は日本独自の文化だと言えるのである。
冷たい麦茶に砂糖入れたら美味すぎワロタ
今じゃ定番です
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:34:25 ID:lVMgvZVM
そのうち キン肉マンの奥方の起源は 韓国で
キン肉マンは 韓国人ってことになるだろ
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:34:37 ID:crwrIUDl
チョーセンに「道」は無い
修行とか、極めるといった行為の対局にいる民族だよ
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:36:06 ID:TUR21oaQ
裏千家おわた・・・
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:37:25 ID:CCDhoc2G
日本は朝鮮を狩場だとしか考えてない。
価値のありそうな道具から速攻で盗まれる
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:47:19 ID:TUR21oaQ
『喫茶往来』の様式は後に千利休が確立した茶会の様式にも強い影響を与えており、日本茶道の原点というべ
きものである。詳細は省くが、茶道具の使用法、茶に対する考え方、茶の飲み方(3回の供茶など)が『高麗
図経』に書かれている高麗式作法とそっくりなのである。栄西は、宋から直接に帰国したのではなく、帰路に
高麗に立ち寄り、高麗式作法を日本に伝えた可能性も十分に考えられる
まったくもって無駄な活動だな。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:50:34 ID:6MZu/lCm
裏千家ってなんか凄そうだよね
茶道なのに暗殺術とかありそう
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:52:47 ID:eAvIbQao
トイレットペーパー(爆笑)使う韓国茶道のビデオまだぁ?
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:54:28 ID:lVMgvZVM
そろそろ
北朝鮮の金王家も 前金 裏金に分裂しそうだな
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 18:54:30 ID:yVC3LMEv
裏千家は韓国起源
無駄なことを…
猫に茶道を教えた方がマシだと思うぞ
>>81 足の指をいかに上手く使うかが勝利の鍵でして。
前身後身なんかの移動はもちろん、ジャンプや緊急回避には必須です。
また、達人になると天井の梁を挟み込んで逆さ吊りにもなれるようになります。
誰が行かせてるんだ?
関係者も素直になれよ。
朝鮮人なんて好きでもない癖して。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:11:13 ID:crwrIUDl
半島の「茶」は雑穀茶
茶道はありえない
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:11:53 ID:Y/5chYO8
半島の「茶」はジャム湯。
茶道はありえない
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:17:53 ID:hoZdJRKS
裏千家、どうしたの? 起源捏造されるだけなのに
>>87 裏は半島好きとか言う話をここでよく聞くが・・・東夷たん待ち。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:20:43 ID:F0EXYC6H
馬鹿だな、韓国風にアレンジする事が目的で、捏造の韓国伝統の為に通ってるだけなのに
どうせ朝鮮、何も残らんだろう
それよりも、半島に関わった裏千家が心配
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:21:47 ID:wbAoexXj
>当時の韓国はまだ反日感情が強く
今は強くないのかよwww
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:25:03 ID:XBiK5v16
「道」の概念が分からない人間に教えても、
形だけ真似して
更には起源を主張し出して
世界に嘘宣伝されるがオチ
「道」の概念が理解出来る人間ならば、決してやろうとは思わない事ばかりしでかす国
それが、彼の国
無理・無茶・無駄
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:30:23 ID:MejJzC4H
単に茶道の起源の国に敬意を持ってるからだろ。
日本の文化人は、日本文化の源流の韓国に憧憬を持ってるのは世界の常識。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:31:52 ID:1JD+LjCr
韓国人は学ぶというか盗む
>>97 世界って日本も韓国も知らない人もいるはずだが
茶道の心は恐らく伝わらんと思う
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:39:47 ID:i7fpjmxc
裏千家で茶道を学んだ韓国人女性が高麗茶道なんて始めても
裏千家は別に何とも言ってないようですね。
80年代には文化侵略と言ってたのに今では韓国起源。
捏造してるって白状してるようなもんだわ。
無駄なことする必要ないよ。
>97
そんなこと言ったら日本も朝鮮も
中国文化の派生になるだけだろ
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:49:29 ID:9iEYWaAE
頭に血が上りやすい朝鮮人に「詫び」「寂び」が理解できるとは思えん
金目の茶器しか目にはいらないんじゃないか?
まぁ、全部そうと断言は出来ないがそんなイメージがある。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:56:51 ID:crwrIUDl
>>97 中国の属国だったのに茶文化が発達しなかったチョーセンに
「教えてあげてる」だけです
チョーセンに文化が育たなかったことは、世界中常識です
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:57:24 ID:B2sIh7e6
また起源を主張するのか
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 19:59:40 ID:9jbWVGrF
茶道は、形だけ真似すると変な風になるぞ。茶道具に凝ったりしてな。
ホスト役として「もてなす心」が大事、お茶はその道具にすぎないって、
茶道の先生してたウリの婆ちゃんはいつも言ってた。
韓国の文化泥棒は今や中国や台湾で有名
>>104 やつらにとっちゃ、わびってのは相手に入れさせるものだからな
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:05:04 ID:kom7pbYv
茶道の起源は、古代朝鮮の「ソムド」です
後のニダ千家である
>>87>>91 裏千家は半島というか、全世界に支部を量産しているから。
ただご隠居の肝入りで、「日中韓なんちゃら」とかいうイベントを継続的に開催しているよ。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:12:49 ID:9iEYWaAE
>>78 『高麗図経』の茶の飲み方って、号令して一度に飲むという奴だろ?
千家系にそんな作法があるとは知らなかったw
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:19:24 ID:jiG5ebIt
これがホントの
誤作動
相変わらず馬鹿やってるな裏千家
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:22:00 ID:4yC2O4LZ
明らかに法則くるだろこれ
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:22:09 ID:5Y9z93t6
とりあえずお茶でトイレットペーパー使うの止めさせろよ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:23:49 ID:KHa5QZla
>>70 まーりゃん先輩と仲がいい人ですねわかります
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:42:16 ID:6SE/Zxa4
土人に茶道は千年早い
>>75 なんかさっそく週刊新潮に御隠居のスキャンダルをすっぱ抜かれてたw
ヤカンにトイレットペーパーで茶道ねぇ。(苦笑)
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:47:55 ID:FRbVrCxK
裏千家も他国と同じような気持ちで向かっただろうがそれは大きな過ち。
散々な気持ちになって帰る事になるだろう
かの半島では日本の侘び寂び、常識所か世界でも通用しないような俺様ワールドが罷り通っている
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 20:48:35 ID:RVno+ryw
高麗茶道は?
>>127 李朝だと、薬缶じゃなくて石製の鍋で薬湯などを煎じてたんだけどね。
懐紙のような使い捨ての紙があったかどうかは知らない。
>>126 仕事で偶に茶庭とか造るのだが
水蜂の桶置石の位置が表と裏で逆なので混乱するwww
水琴窟とか音鳴らすのがむずかしいしw
>>131 表裏だと、逆さになるしきたりが多いですからw
よしゃいいのに・・・
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 21:04:55 ID:RvZwm1y7
抹茶にキムチを混ぜるようになるのはいつ頃?
元を辿れば茶なんて大陸から伝来してきた物だし
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 21:07:20 ID:vGU6xBLM
お裏さん力入れる場所間違えてるよ・・・
お茶習いたてなこともあって庭園とかにたまに行くんだけど、海外のお客様とか本当に嬉しそうにお茶飲んでくれるの。
そんな人達にこそ、お茶の世界を広めた方がいいのに・・・何でよりによって・・・
>>136 あそこの隠居は「日中韓で〜」とか言うの好きだからw
じいさんなりの平和主義なんだろうけど、色々読み間違えているようには見えますね。
>>137 仏教とか儒教とか、
共通の倫理観、文化的コードを持っていて分かり合えると考えているからなんだと。
ヨーロッパがキリスト教という統一的な文化圏を持つのと同じで。
実態は全然違うのは言うまでも無く。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 21:25:06 ID:F0EXYC6H
>>138 そうそう、そっち系のパーティーで裏千家の人が中国人韓国人と一緒に「我々は同じ箸を使う民族なんだ」とか言って盛り上がってました。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 21:57:36 ID:4WRkk8xC
はじめから茶道の心とか教えるつもりがないだろ、これ。
形だけ教えて何のためになる。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 22:00:19 ID:riAWPQGC
<`∀´> ポットとトイレットペーパーは必需品ニダ
>>140 中国はともかく、韓国はどうみても「同じ箸」じゃないんだけどなぁ・・・・
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 22:10:33 ID:KHa5QZla
箸なんざ今時アメリカ人だって使うっつうの!
朝鮮人より上手に
>>141 ・・・・・・裏千家の収入になるんだよ(´・ω・`)
>>78 >高麗式作法
そんな作法は日本にはねぇよ。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 23:40:36 ID:Nu8JpL1+
裏千家だから、同志社つながりだな。
裏千家家元=同志社
同志社=キリスト教=朝鮮人信者多し
在日朝鮮人→キリスト教=同志社 在日朝鮮人に寛容
裏千家−同志社−朝鮮
>>147 別にそんな複雑な話じゃない、
単に全世界に支部を作っているだけ。
確か最初はハワイで、二番目がイタリア、
韓国支部は後発だと思う。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 23:56:28 ID:O1c1y4kC
裏千家だって大変なんだろう。
あんまいじめんとこうぜ。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/08(日) 23:57:18 ID:eLNKcfvV
茶道の裏千家が、文化交流の為に、台湾と韓国へ出張所を作りました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じようにできるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「高麗茶道が出来ました。もう来なくていい。」
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 00:06:18 ID:lE45Trzj
>>4 >最初は、お道具を大切に扱うことから教えています
ん?生徒は成人だよね?これ
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 00:08:29 ID:s469AZZR
>>150 うーん、新幹線でもなんでもそうだよな…
新幹線の場合は起源主張されたのフランスだけど
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 00:13:27 ID:XbjC90gP
ホンダだな‥
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 00:14:12 ID:axpdrSnK
止めろよ馬鹿か
茶道の起源は韓国といいだすに100ウォン
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 00:18:29 ID:FbUUbOaY
・・・かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、
>>152 ごめん、
>>150 は↓の改変。
台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていい。」
157 :
ぬこアルク:2009/03/09(月) 00:52:49 ID:bl4rNFKb
>>148お久しぶりですニャ。裏の当主は一体なにやらかしたのですかニャ?新潮近所に売っていニャいのですよ……。
>>157 私もまだ読んでなかったり・・・・・・
仕事場の上司から愛人らしいような話だけ聞きました。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 12:30:26 ID:SEiNCa0x
朝鮮の茶道ではポットとトイレットペーパーとブルーシートは必須だからなw
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 12:35:22 ID:Wn0FFvdj
>>134 お茶の消臭効果を利用したキムチなら、一昨年の記事に。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 12:44:29 ID:d3GgTUYN
止めておけ、
韓国に、○○道といったものは有り得ない。
○○道とは、その道を極めるための真摯な心なわけだけど、
そんなもの、あの半島には存在しえない。
柔道、剣道、武士道、茶道、など日本独特の精神文化なわけ、
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 12:47:19 ID:d3GgTUYN
土間か地べたで
せいぜい、やかんに湯をわかしてその辺の草を入れて飲むのが
韓国の「お茶飲み会」だろう。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 12:49:30 ID:d3GgTUYN
あの国に
禅の心である「わび」「さび」なんて存在しないのに、無駄!
それに「畳」とか「茶室」って有るの?
千利休は正しくは鮮利休であり、このことから分かる様に利休は韓国人。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 13:29:00 ID:jtyvWoiM
裏表の激しいチョンが日本人に茶道を教わるとは
166 :
◆65537KeAAA :2009/03/09(月) 13:30:44 ID:Cs4xGIRn BE:88063193-2BP(2287)
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/09(月) 13:34:26 ID:V2c9VDcq
外道でたくさん
尿道
>>151 成人というか成獣だな
猿以下の生き物に道具の扱いを教えてるんだろ
>>157 今日立ち読みしてきました。
東京道場の女性職員が隠居のお気に入りになっていて、
人事などに口出ししているとのこと。
まあ、元から内部対立のあるところなので、
別段大したことではないですね。
ただ、週刊誌にスキャンダルとして書かれたことで、
内部に新しい動きがあるかもしれません。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: