【韓国】韓国中銀、通貨スワップ協定を活用し国内銀行に30億ドル供給[3/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/03/03(火) 13:30:30 ID:MTE/SIeg
自転車のペダルは永久機関ではないよな
為替差の損失や利子、ドル流出の補填もろもろ
いつかは倒れるんだろうが目の眩むような借金だけは残る
果たして今やってることに意味があるのか疑問です
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 13:31:53 ID:8vTrBi9z
隣がテポドン打ち上げたら一気に拍車かからないか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 13:43:32 ID:aH/Jk4Yv
知識が無いのは認めるけど自演じゃないよw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 13:52:13 ID:4HAdQ0It
しかしいまさら30億ジンバブエドルくらい市場に供給しても
パン1個買えるわけでもないのに。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 13:58:26 ID:sd02Hv62
>>28
円でスワップするんだから、チョンがドルに変えてくれれば、円安になるお。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 14:39:34 ID:hMh7CYCs
1555.20  fx

>>56
<丶`∀´> スワップは入れたり出したり やり放題ニダ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 15:02:58 ID:9Tp2a223
そして、ウォンを買うニダ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:09:18 ID:pAnwtvgV
少なくともヲンで支払ってもいいなんていう、
将来を捨てた業者の目を覚まさせるためにも
さっさと消えてもらったほうがいいよな。

現実的な話、賎人が世界(日本単独でも良いぞ)に対して戦争始めるのが、
一番てっとりばやい日本と世界の復興への足がかりになるんだよな。

どっちにしろ賎人はこれからまんまキチガイの行動取り始めるから
お前らも心構えだけはしとけよな。
つまり、木刀や金属バット持ってヒトモドキではあっても
戦わないかんようになるかもってことだ。

とりあえず、おれも木刀を手の届くところに置いておかないとな。

そういえば木刀って車に乗っけておくとパクられるとか
聞いたような気もするんだが、誰か知ってる奴いるか?

(-_-;)ヤナ セカイ ニ ナッタヨナ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:20:35 ID:ITvKg+Yd
韓国もやばいけど日本もやばいよね。
みんなは日本復活のためにどうすればいいと思ってる?
俺はもっと危機感持つべきだと思うね。
まだ2位だからなんて余裕持ってちゃいけない。このまま落ちても、
まだ3位だから、まだ4位だから大丈夫なんて思わない方がいい。
日本人全員が中国人なみの低賃金重労働をやるしか、日本復活の道はない!
と思うがどうだろう?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:22:34 ID:VtZ2/vii
中国って一人頭の国民所得だと1700ドル程度の超貧困国家だが・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:22:46 ID:VM9aVVZC
自転車は漕いでるうちは倒れない。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:25:47 ID:w2bAUH3I
>>34
すげえ、年利13.16%だよw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:25:57 ID:NEU+HsRO
>>12
大丈夫、ウォンが一杯手に入ったから、明日はウォンを売るニダヨ<*`∀´>
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:27:29 ID:0WeaZNLv
>>62
チェーン切れてるがな…
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:29:16 ID:NEU+HsRO
>>59
金属バットをトランクに入れておくなら、グローブやスパイクも入れておかないと駄目w
ボールやユニフォームまでは要らないみたいだけどねw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 20:30:43 ID:pAnwtvgV
>>60
実は日本人の多くが中国人並の低賃金労働者だったとかな。
残業代もらってないとかでさ。
日本人は金もらわなくても働きたがるワーカホリックが多いから、
まぁ、大丈夫だろ。

趣味と思わな やっていけないのはアニメータだけではないからな。

(u_u;)アルイミ ニホンノ デントウ ナノサ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:00:07 ID:h130EazY
>>67
年間労働時間は、

日本=1784
アメリカ=1797
韓国=2357

韓国は一般のOECD諸国と比較するとなお労働時間はかなり長い。
で、1人あたりのGDPは今のレートだと韓国は日本の30%弱ですね。
これが韓国の実力ですが、お笑いレベルの実力ですね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:02:05 ID:kHvHOutB
何で韓国って、そんなに労働時間長いんだ
ちゃんと集中してやったほうが疲れないし、能率上がるのに
70ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/03(火) 21:16:00 ID:5G7xYKXs
>>68-69
韓国の労働時間は

「5分働き5分休む」

てな噂があるからなぁ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:32:03 ID:nddvelRD
よく分かっていないので、間違っていたらご指摘お願いします。

たとえば、アメリカと韓国のスワップだったら、
1 韓国がアメリカからドルを借りて、同額のウォンをアメリカに貸す。
2 返済期限になったら、お互い利子をつけて返す。
3 もし韓国が返せなくても、アメリカに貸したウォンを没収されるだけ。
4 スワップをするのは、お互いの通貨の価値を保つための「見せ金」。

ってことで良いのでしょうか?

でも、もしウォンが安くなってアメリカにドルを返せなくなったら、
アメリカは価値の低くなったウォンは手に入るけれど、ドルも帰ってこないわけで、損するんですよね。
そうなったら、どこの国も韓国にスワップでお金貸してくれなくなりますよね。
それどころか、韓国の政治・経済の信用がなくなりますよね。
それなのに、スワップで借りたお金を銀行に供給しても良いものなのでしょうか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:35:00 ID:tWkfGSwT
>>68

韓国人て、仕事出来るつもり、働いてるつもりなだけで、駄目人間だな…。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:35:11 ID:jHWQEU7Q
>>71
それがデフォルトってこと
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:37:44 ID:JZ2FOAvA
朝鮮人 ハグは好きだが ハーグは嫌いww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:38:52 ID:RRFUL+2L
>>1
今日1600防衛完了で、使い切ってなければいいね。
今日はおめでとう。
でも日は昇るんだw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:39:17 ID:eqwgwF8E
>>72
休憩の合間に仕事してるんでしょうな。その休憩時間も統計上は仕事中。日本のラインの労働密度で働かせたらファビョルだろうね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:40:09 ID:jHWQEU7Q
だからウォンをすって、ドル転履行。そしてウォン安加速
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:42:23 ID:Z/03Cj7y
明日がある〜〜 あし〜〜たがあ〜るぅ〜〜さぁ〜〜  ^^
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 21:49:35 ID:FvXvMWo2
仕事で韓国の家具加工会社に行ったけど、韓国の労働時間は確かに長い。
長いだけで精度はホームセンターの家具並み。
ミリ単位の精度が必要なのに半分は誤差+−10で使い物にならん。ゴミと化したよ。

二度と使わんよ。
80R田中一郎 ◆bVmfXsKFqw :2009/03/03(火) 21:52:02 ID:5G7xYKXs
>>76
息抜きの合間に人生やってる光画部みたいですな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:04:16 ID:YayICmrH
>>71
ドルが返せなくなったら

@ウォンうっぱらって買えるだけドル購入→ウォン暴落
A足りない分は地獄の取り立て

になり

Bニュースになり、パニック売り加速→下朝鮮オワタ

と続く
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:08:13 ID:6wpIUufT
しかしスワップ期限内にウオンが上がると踏んでたんだろうなあw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:08:17 ID:5BeY4f8p
韓国人と働いたこと何度もあるけど、
日本人とのいちばんの違いは
段取りを考えないことだな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:11:28 ID:/13G1ECx
あといくら残ってるの?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:20:03 ID:nddvelRD
>>73
ありがとうございます。
デフォルトというのは債務不履行のことで、
「金なら返せん!」と国家が言ってしまうことで、
最近ではアルゼンチンやエクアドル、アイスランドもデフォルト寸前までいきましたね。

ただ、スワップを返せないこと=デフォルトなのでしょうか。
韓国が国債の償還をやめたら間違いなくデフォルトですが、
スワップ返せなくても信用は無くすので結局はデフォルトに行き着く可能性は大かと思いますが、
正直言って、この間までスワップという言葉も知りませんでしたし、デフォルトの正しい定義も知りません。

どうもありがとうございました。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:22:34 ID:/13G1ECx
>>71
今回米国は300億ドルに相当するウォンの提供は不要と言ってるかと。
そのかわり米国国債が事実上の担保になってると思われるけど。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:22:58 ID:yiGleeju
>>71
確か為替防衛に直接使うのはご法度のはず。
だから>>1のように企業への貸付資金として銀行に融通しますよ、という触れ込みにしてる。
例え律儀にそうしてたとしても、浮いた金で市場介入してるのは明白だから実態は右から左なんだけどね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:34:50 ID:nddvelRD
71より
>>81
>>86
>>87の皆様へ

どうもありがとうございます。
私が学生だった頃と比べると、私には理解できない金融商品やその派生物が増えたような気がします。
(あるいは今まで知らなかっただけかもしれませんが)

とりあえず、今度今のところ使う予定のない貯金をメープルリーフ金貨の現物に換えることにします。
いろいろググって、わけのわからない経済の世界があることを知って、急に恐ろしくなりました。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:37:29 ID:xHadkOOc
>>46 今の中国は恩を感じてくれるけど

いや、それはないだろーw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:44:24 ID:g8bAhYcw
為替介入には使わない約束ってどこかで見た気がするんだけど
使いまくってないか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:46:37 ID:okXSCfob
>>18
東亜三魔王…。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:47:27 ID:tEwcW3TC
>>88
学研まんがひみつシリーズ「お金と切手のひみつ」で
フランス人が貯蓄の一部は金貨で持っているって書いてたなぁ。
戦争とか国内の混乱の経験からだそうですよ。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:48:43 ID:okXSCfob
>>71
本来はよくないでしょ、明らかに。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:49:53 ID:It0XejYn
>>90
表向きは韓国の銀行に流してるので為替介入ではない
その後どう使われてるかは知らん
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 22:56:47 ID:OzmqSryJ
>>86
あの国に担保と言う概念は無い
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 23:00:33 ID:WIeoyacr
去年の9月危機の時、皆が今IMFに行かなきゃ後は地獄だぞって言ってたのに…。
ばかな国。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/03(火) 23:40:31 ID:nddvelRD
もしここで、日本が
「1997年のアジア通貨危機のときに貸した100億ドルのうち、
まだ返してもらっていない63億ドルとっとと返せ」
って言ったらどうなることか・・・
まあ、韓国が貿易で得た利益の半分は日本のものになるそうですから
(知的財産権や、材料の輸出などによる利益がそのぐらいだそうです)
日本にとって韓国は
「生かさず殺さずで絞り上げている現状を維持」
が現実的な対応になるのでしょうかね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/04(水) 00:10:27 ID:NasAKEVx
>>29
第3回目は40億ドルになってるけど実際は落札金額33億5000万ドル引き出したから。

1回目-12月 2日 40億ドル(満期2/26)
2回目-12月 9日 30億ドル(満期3/5)
3回目-12月22日 33億5000万ドル(満期3/19)
4回目- 1月13日 30億ドル(満期4/9)
5回目- 1月19日 30億ドル(満期4/13)
6回目- 2月26日 40億ドル(満期5/21)

これで>先月時点で203億5000万ドルをすでに引き出している。
って記事と符合するでしょ。

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/04(水) 00:19:02 ID:LqOJK8dR
もう残り100無いやろ
まだ3/3ですよ
4月末まで到底持たんやん
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/04(水) 03:10:25 ID:Zf0+wCjJ
>>99
一応、1回目の40億は償還しているので130億程度の枠はある。
とりあえず、このまま額を増やさなければ10月までは生き残れる。

どうせ、延長しろと騒ぐのだろうが。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

<丶`∀´> 美国はウリナラのATMニダ