【中国】上海語蔑視報道で猛反発、地方紙の編集責任者を解任。江沢民氏も関与?[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
上海語蔑視報道で猛反発、上海

地元紙編集責任者を解任 江沢民氏も関与か

来年5月1日開幕の上海万博を控え、上海では上海語(上海周辺だけで通じる方言)を話す
「老上海人」とビジネスや出稼ぎで上海に移り住んだ「新上海人」の文化摩擦が浮き彫りになり、
「上海語は文化的表現がない」と論評した地元紙に猛反発が起きている。

問題となったのは上海夕刊紙「新民晩報」(2月4日付)に掲載された「戸籍に制限されない
新英雄は上海バンドに押し寄せる」と題された短い記事。「上海・浦東区は新上海人の人口
密度が最高でオフィス勤務者も最多。彼らは普通語(標準中国語)を話し、『上海語には文化的
表現(教養)がない。米国のインディアンのようだものだ』と話している」と新上海人の上海人
蔑視観を植え付けるような箇所だ。

香港の人権団体「中国人権民主化運動情報センター」によると、同記事に対して上海人の
一部が猛反発して抗議の電話が殺到し、同新聞社へ抗議デモを行う動きに発展。上海トップの
兪正声上海市党委書記が「報道は事実と根本的に符号していない」として事態収拾に乗り出し、
同紙掲載欄の編集責任者を解任したという。

台湾紙「中国時報」によると、兪氏は同記事の反響・動向に関心が高かった江沢民前国家
主席と電話連絡を取り合い、対応策を指示。5日、同紙幹部が緊急会議を開いて六日付の
同紙上でお詫び文を掲載、謝罪した。上海語蔑視への反発が、いまだに隠然たる政治権力を
保つ上海閥トップの江沢民氏によって上海が牛耳られているとの見方が根強く残っている
ことの表れだ。

同紙は謝罪声明文で「文章は2006年に出版された『上海市井』(上海文化出版社)から引用
したもので、真意は上海語など各地方の方言を保護すると同時に普通語を幅広く浸透させる
べきだという意味」と弁明。同記事内容はその後、国内各大手サイトに転載され、依然として
注目され、波紋を広げている。

中国各地には方言が残り、標準中国語とは別に地元民だけしか理解できない方言で重要な
会話を行うのが常。外部からの新参者は排斥されやすいが、地元の方言をマスターすることで
ビジネス上も有利になる。上海では上海語でコミュニケーションが取れるかどうかは事業の
成功には欠かせない。

江南地方(上海、浙江省、江蘇省)だけでも多様な方言があり、上海語以外に蘇州語、温州語、
杭州語などに分けられる。今回の問題処理に間接関与した可能性のある江沢民氏は江蘇省
揚州出身だが、上海市トップを歴任し、中国指導者に上り詰めただけに上海語も流ちょうだ。

上海万博のテーマは「城市、譲生活更美好(ベターシティ、ベターライフ=より良い都市、より
良い生活)」。一度火を吹き始めた方言論争は大商業都市・上海で発展的解決に結びつくのか、
開催地評価を含め、少数民族問題を抱える中国にとって「排他的な地域利権」、「中央対地方」
につながる根深い大きな課題をあぶり出している。

ソース:世界日報
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090214-174634.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:17:24 ID:tQDiupwd
北京語と上海語はどれくらい違うわけだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:17:37 ID:hKFOXGtm
×上海語は文化的表現がない
○中国には文化的表現がない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:18:14 ID:zERttrBS
どうでもいいがな(´・ω・`)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:19:11 ID:kC7k1VdW
仲良くケンカシナ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:20:20 ID:AelZRJvV
言葉も違うんだから中国は分裂したら?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:20:45 ID:ICz3zHpX
上海自治区でも作れば。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:21:45 ID:3nwCN5pP
大阪弁蔑視が日本ではデフォ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:21:55 ID:LIY/T0tZ
>>2

アイヌ語と琉球語ぐらいだから【ほとんど同じ】w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:23:04 ID:rT4zAETB
大阪と東京みてえなもんだろ。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:23:04 ID:Tc5/ZivV
>>2
全くの別物らしい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1681421.html
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:23:15 ID:qLeVJtTc
>>9
会話は不可能だなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:24:14 ID:BETroxld
13世紀の漢詩にも、呉(江南)人は「我」じゃなくて「儂」と言うと書かれてるくらいだから
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:24:59 ID:KX41lm5O
上海閥vs北京閥
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:25:34 ID:8dbhxpoD
(・∀・) 満州官話
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:25:59 ID:AIE4//lK
呉音が残っているなら、上海を支持する (キッパリ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:26:12 ID:Qtg5hcfO
どうせ、上海だらもペキンだらも、
人種からして違うんだから、

無理やり中国にしなくたって、

分裂したほうが発展できると思うよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:26:56 ID:Qtg5hcfO
上海人は倭人に上海の土地を返すべきだよ
上海辺りを侵略して倭人を追い出したんだから。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:27:35 ID:1n73b44P
>米国のインディアンのよう

さらっとまぁ…。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:27:43 ID:79FI6EuI
上海は外資で出来た都市だから、
中国人としては軽視したほうがいいだろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:28:13 ID:Qtg5hcfO
漢語の文化語は、8割が日本語だし。w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:28:16 ID:8dbhxpoD
(  `ハ´) 片肌ぬぐようなやつらは漢民族じゃないアル
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:29:41 ID:/Nrh1zZ1
大阪民国語と同じようなもんか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:31:35 ID:/r2LIwaU
>>21
詳しく 説明求む
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:32:17 ID:T6o8JpAO
>上海語には文化的表現(教養)がない。米国のインディアンのようだものだ
>上海語には文化的表現(教養)がない。米国のインディアンのようだものだ
>上海語には文化的表現(教養)がない。米国のインディアンのようだものだ
>上海語には文化的表現(教養)がない。米国のインディアンのようだものだ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:32:58 ID:tSI7p5Q3
中国語が耳に入ると不愉快になるのは全世界共通
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:34:14 ID:hUR/LmRh
(´゚パ`)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:34:41 ID:eLpI4TVE
つうか上海がシナでは一番発展してんじゃねえの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:35:55 ID:eLpI4TVE
>>25
相変わらずシナ人と鮮人はマイノリティに関する配慮が足りませんね〜。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:35:54 ID:rwz5k2W+
方言を馬鹿にするとか、まぁ中国だしな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:36:40 ID:WXjgdL2M
日本にこんな工作活動機関あるんか?
32伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/14(土) 19:36:41 ID:32udk6G5
>>24
多分この辺のお話かと、他人が喙突っ込んでみる。

 しかし、われわれ中国人は、これに驚く必要はない。
率直に言えば、現在の中国で使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。
たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。

 漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、漢字をこのように創造的に「すり替え」、もう一つの漢字王国を樹立し、かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、日本だけだ。

 日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを消化した後、自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えることができたのである。
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:37:29 ID:3nwCN5pP
>>24
経済(学)みたいな、近代西洋思想や学術的な用語は、すべて明治期の
日本の賢人によって翻訳され、それをそのまんま低脳な支那畜がパクったって
ことだろ
宗主国様も、やってることは朝鮮ゴキブリと同じレベルってことだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:39:29 ID:xool8bI8
上海は嫌われてるよ
親孝行しないし、田舎者をバカにする
「上海人とは結婚するな」と親に言われるくらいに
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:40:35 ID:mtPqy2eu
インディアンと中国人なら
圧倒的にインディアンのほうが文明度は上
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:40:43 ID:IPhhvSjP
上海、香港あっての魔大陸内部だろうに。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:41:53 ID:pz82XT38
へんちくりんな形のビルが多いのって上海だっけ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:42:30 ID:ouhztl0L
もう独立しチャイナよ上海!
39伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/14(土) 19:43:15 ID:32udk6G5
 「中国語の中で、日本語から来た外来語の数は、驚くほどの数字で、
現在我々が使用している社会とか人文・科学方面の名詞、術語の70%は日本から輸入したものである。

これらの言葉は西洋の言葉を日本人が翻訳して、その後中国に入って、中国語の中に根付いたものである」と書かれている。
論文の最後には、「最後に私は言いたい。我々が使っている西洋の概念は、基本的に日本人が我々に代わって翻訳してくれたものだ。
中国と西洋の間は、永遠に日本が横たわっているのだ」とも書いてあった。

  この7割と言うのは、語彙の種類の数ではなくて、出現頻度から数えたのかもしれない。
日本から中国へ渡った日本製漢語の数はそれほど多くなくて、1000個ぐらいらしい。
しかし日本からの外来語は中国語の中で重要な位置を占める言葉が多いから、言葉の出現頻度が多いので、数えると7割にもなるのだと思う。
7割というのは社会とか、人文・科学に付いての名詞、術語に付いてだそうであるが、それにしても7割とは凄い量である。
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:43:51 ID:rwz5k2W+
>>34
国内で地方を嫌うという事っておかしいと思わないのかねぇ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:47:11 ID:3nwCN5pP
> へんちくりんな形のビルが多いのって上海だっけ?

支那畜、唯一の自慢がそれだ
地盤が軟弱な沿岸部に耐震性もメンテナンスも考えず、
じゃんじゃか乱造した3000もの欠陥高層ビル群

地震がきたら、面白いものが見れる
地震がこなくとも、メンテナンス性を無視して造ったから、もう20年も
すれば、高層ビルの廃墟のできあがり
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:49:31 ID:rwz5k2W+
>>41
現地の奴がよくわかってるじゃないかw
この前の地震のときちょっと揺れただけで大慌てで脱出してたしw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:51:00 ID:mtPqy2eu
韓国も中国も国内対立が激しいよな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:55:59 ID:oXV6Ur7r
上海は中国の大阪
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:56:26 ID:uX7rFzm5
一応、見てくれのいいビルなんかだと外資導入してるみたいで
それらしき基礎から作ってはあるらしい…<高層ビル

>>40
ここでも「また大阪か!」とかやってんじゃん

上海人は金に汚い、ってのが他省の人たちの共通認識みたい
国際ジョークみたく、何省の人間は●●だ、みたいなのもたくさんある
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:58:46 ID:2Fs71K8T
>>45
河南省が中国内のチョンみたいな扱いだったか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:00:24 ID:OmQfgrM0
>>33
まぁ、その日本の賢人も中国の昔の言葉を弄って作り直したりしてるんだけどね。
経世済民で経済とか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:01:40 ID:pxdHCN48
上海語 : 北京官話 ≒ フランス語 : イタリア語 以上に違うかな
方言というより別の言語と考えたほうが近い

なお、上海語には日本語由来の単語も多いらしい(ただし、主に悪罵のたぐい)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:02:08 ID:QL4RqJdb
まだ生きてたのかよ江沢民。
結構な歳だろもう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:07:17 ID:rwz5k2W+
>>45
結婚するな!ってリアルで言われるのは嫌われてるというより嫌悪だろw
ジョークで済む限度超えてると思うけどな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:07:53 ID:jUamTg26
生意気な上海人は戦車で轢けばいい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:09:55 ID:1cxvjU4V
中国内部で文明の衝突www
53伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/14(土) 20:12:12 ID:32udk6G5
>>47
> まぁ、その日本の賢人も中国の昔の言葉を弄って作り直したりしてるんだけどね。

なるべく似たような受け入れやすい言葉を使用したわけ。
まあ、それだけ漢籍に通暁した人が、日本には居た。
そして造語しまくったから今日がある。

実のところ、母国語で高等教育を出来るのは、ヨーロッパ諸国を除けば少ない。
大概が宗主国の言語を使う羽目になる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:15:01 ID:l+uNXvJq
一番結婚してはいけないのは香港女って言ってたぞ。
その次が上海だって。
>>54

そうかなぁ・・・?
香港はまだ会話が成り立つけど・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:18:40 ID:1KaZi5si
普通語=標準語
上海語=大阪弁
広東語=広島弁
客家語=津軽弁

これくらい違うんだろ?


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:19:18 ID:E9OBCMEf
言語が違うんじゃないの?
>>56

いや、多分もっと違うと思う。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:25:57 ID:QJruLdLx
インディアンに謝れ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:26:27 ID:0zeK5bad
中国が分裂するとしたらやはり
北京対上海という構図になるのかな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:28:18 ID:TcuexqRo
>米国のインディアンのようだものだ

どっちが蔑視報道なのかな?かな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:31:35 ID:FI7BCJxV
>>56
北京や華北の人って、上海語・広東語聞いて1%すらわからないんだよ・・・
生粋の津軽弁か、鹿児島の高齢者が話す生粋の薩摩弁だな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:33:06 ID:+t7p0MK7
>>1
中国人以外にはどうでもいいニュースだけど、これが中国分裂フラグになったら面白い。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:34:59 ID:aVRAU+tL
>>58
普通語=東京弁
上海語=韓国語
広東語=沖縄弁
客家語=アイヌ語

これくらい?
65伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/14(土) 20:35:16 ID:32udk6G5
>>56
> 普通語=標準語
> 上海語=大阪弁
> 広東語=広島弁
> 客家語=津軽弁
>
> これくらい違うんだろ?

もっと違うそうな。
発音のみならず文法まで違うとか聞いている。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:36:15 ID:iM8/2wQe
>>56
北京で北京語(ほぼ標準語)を話して育った人は
上海語とか広東語みたいな方言は全く聞き取れない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:37:15 ID:jUamTg26
ヒトトヨウの曲をアメリカ人が聴いても分からないぐらいでしょ
たぶんだぜ
たぶん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:39:27 ID:rwz5k2W+
>>56
ちなみに九州でも福岡の上下、佐賀、長崎、宮崎、大分、鹿児島、沖縄
全部、本気で方言話すと通じない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:39:42 ID:s1Wu6DHD
中国語は文法が全くわからない。
日本人から見て文法ならチョン語のほうが簡単だ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:39:49 ID:3VYqwdCf
孔明の言うように中国は3つに分けた方が正しい形になる
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:43:17 ID:jUamTg26
イラン、イラク、サウジ

みたいなもんか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:53:48 ID:uX7rFzm5
>>56
上海の北のほうと南のほうで日本語の江戸弁と大阪弁くらい違う、って上海人が言ってた
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:54:00 ID:3VYqwdCf
北京国、上海国、ショク、
でいんじゃないか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:59:25 ID:e+ViUXtk
まぁ上海語の方がオリジナルの中国語に近いのかもしれんのだけどね。
北京語はモンゴル語やら満州語やら日本語やらの影響うけすぎ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:00:21 ID:GI/JOf0D
■ご協力お願いします■
日本政府が外国人登録において「台湾」を「中国」と表記
台湾人を中国人扱いする非常に侮辱的な行為です
日本政府の行為は日本人で解決しましょう

詳しく書くと書き込めないので↓これでググって下さい
メールアドレスで確認が取れないと署名にならないので、特にメアドは正確にご記入お願いします
「登録制度改正を視野に外登証正名の署名募集継続を開始」

また賛同していただけるようだったら、ブログなどで紹介もあわせてお願いします
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:01:01 ID:rwz5k2W+
>>69
英語と同じじゃなかったか?
77(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/02/14(土) 21:03:16 ID:FZqSo/nW
まぁ、朝鮮語は侮蔑語が豊富だが…
78闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/02/14(土) 21:09:16 ID:KT41P2LF
>>56
日本語の方言とは比べ物にならないよ
単語の発音が違う所為でまず聞き取れない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:10:09 ID:e+ViUXtk
>>69
中国語文法は簡単だろ。
文法が簡単な分チャンクが多いらしいけどな。
発音も特殊だしな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:13:07 ID:atCJaL+i
日中戦争のときに中国に行った兵隊さんが「少し離れた場所に行くと、もう
言葉が通じなくなる」って書いてるのを読んだことがあるな。
81(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/02/14(土) 21:13:56 ID:FZqSo/nW
>>56
…茨城は勝ち組…
82馬姦国人は竹島諸島から出て逝け:2009/02/14(土) 21:13:59 ID:IZkbWZ6N
> 普通語=標準語
> 上海語=大阪弁
> 広東語=広島弁
> 客家語=津軽弁

普通「話」=標準語
上海「話」=会津弁
広東「話」=鹿児島弁
客家「話」=津軽弁
厦門「話」=沖縄弁
っていうかそれぞれの方言が異なる音韻体系を持っている。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:16:11 ID:e+ViUXtk
>>81
茨城弁てアクセントがなくって、朝鮮語みたいだよね

とか言ってみるw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:20:31 ID:NM7+0D/4
中国ですら解任なのに毎日新聞ときたら……
85(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/02/14(土) 21:26:45 ID:FZqSo/nW
>>83
癇癪起きる…!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:29:59 ID:eNw2bmKE
さすが変態だな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:31:27 ID:+t7p0MK7
>>83
仕事で茨城に来たら、パートのおばちゃんの中に「韓ドラファン」が3人ほど居るんだ。(リアルで居るんだ、と驚いた)
埼玉営業所に居た時は1人も見なかったのに。

茨城(つく○みらい市)・・・何年か前まで市じゃなくて村だった所で、農家の人も居る
埼玉(川口の近く)・・・「あの国」の人達が身近に居る

茨城の人は彼らの実態を知らないからなんだろうか?と思った 
>>64

うん、そんな感じかなぁ・・・
8952.21.30.125.dy.iij4u.or.jp :2009/02/14(土) 22:09:20 ID:e+ViUXtk
つーか、日本語の方言とは比較にならんだろ。
日本語も方言差の大きい言語と言われてるが、それを上回るのが中国語
琉球語除いても日本語内部の方言差がイタリア語とスペイン語ぐらいだとすれば
中国語は、イタリア語とドイツ語ぐらいに違うという。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 23:09:08 ID:kSclFlON
2008年CCTV(中国中央テレビ)春節晩会(いわゆる紅白)各地視聴率一覧
*を付いてるのが普通語地域
  
*  遼寧 88.9%
*  吉林 87.7%
*  K龍江 85.3%
*  北京 73.2%
*  河北 70.2%
*  天津 68.8%
*  山西 68.6%
*  山東 68.4%
*  寧夏 67.7%
*  甘肃 64.2%
*  内蒙古 63.8%
*  陜西 61.5%
*  河南 59.2%
*  新疆 55.4%
  
*  安徽 24.8%
*  湖北 19.3%
  江西 18.7%
  江蘇 18.6%
  貴州 18.4%
  上海 17.4%
  四川 16.5%
  云南 14.7%
  湖南 14.1%
  浙江 13.9%
  福建 12.2%
  広東 5.3%
  広西 2.6%
  海南 1.3%
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 23:11:08 ID:AEBwTeZi
支那の万博なんて意味ないだろ。
何をテーマにするんだよw世界最悪の環境汚染国でw
馬鹿鮮人と全く同じメンタルだな、ゴミクズ漢族は。
早く死に絶えろ、能無しのチョンチャンども。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 23:29:13 ID:8dbhxpoD
>>82
> 客家語=津軽弁
これが中原にいた漢民族の正統っていってるんだっけ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 23:44:57 ID:1X3HaZ/Q
アラサバニ
↑上海語で「私は日本人です」
大昔覚えたので違ってたらごめんなさいー。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 23:51:21 ID:kSclFlON
>>93
概ねあってますます

アラズザブンニン
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 23:56:53 ID:zBjm1Idk
日本語の呉音と漢音くらい違うのか?つうか上海って呉だよな?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 00:09:06 ID:rjjoYJJm
>>94
レス、ありがとうございます。
上海人がサバニ、サバニ言ってるように聞こえたのはザブンニン言ってましたか。またひとつ物知りになりました。太感謝!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 03:46:41 ID:VI2TVsE8
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙ |;;;;;;;;;;.●∞●:;:;:;:;:;:;:;:;:| |::;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
;領海侵犯::::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |::;:/ ::::日本::::::::ヽ:;:;;:;:| |/ :::毒餃子:::::::|:;:;:;| |/ ::::::;強盗::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  海底資源::::::l:;:| | |::: ユ偽フ  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::盗掘::: ::::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  .:.| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  | |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 04:56:13 ID:Xt9r+n0W
いずれ内戦w

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 05:13:29 ID:ffFd79Qt
中国政府ってのは党派主義であって民族主義ではない
という点

天安門事件の時に裏にあったのが
旧北京派「趙紫陽」VS上海閥「江沢民」の政治対立
日本は親日的な旧北京派を支援すべく
天皇訪中まで行なったが、時既に遅し

旧北京派は実質壊滅状態に陥り
上海閥「江沢民」の政治台頭となったのが
天安門事件以降のながれ

新北京派といえる団派「胡錦涛」が出てくるまで
この状態が続いてた

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 05:27:08 ID:w3JUkyRs
中国崩壊
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 05:43:29 ID:lrtEGWe/
語族そのものが異なるよお。
北と南ぢゃ別言語だよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 05:51:41 ID:U3GsO7af
この国ちょっとした種火で内戦状態になるぞ。中国の内戦は世界各国の経済を救う。
中国はまともな市場になんかならない。幻想は捨てるべき。
中国に火をつけろ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 06:01:42 ID:Ltd+NdPO
因みに今でこそ北京語が標準語だけど、研究を通じて古代漢語の文法や
発音は今の広東語が一番原型を留めてるって事が解ったてんで孔子の
論語とかを広東語で再現するってな動きが中国で起きてるよ。
因みに広東語は韓国語みたいに終音があって(「三」サンをサムって発音する類)
北京語とは別物だって素人でも聞き取れる。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 06:25:16 ID:RAOSvtTF
>>96
鯖煮ワラタ w
アクセント次第では、ジバンって聞こえるかもね w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 09:02:05 ID:MKyRMKvk
ジパングの元になった発音はどこのものなのよ?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 09:08:17 ID:mBu6jeGs
>>105
マカオとかあっちの方
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 11:47:04 ID:7H3gcIZA
やっと日本も動き出してるみたいだしな
中国はどうする気だろ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 11:54:05 ID:Er7Pp81a
金庸の武侠小説の翻訳では広東語を関西弁に訳していたね。
中国の北方語と南方語って
日本の関西弁と標準語のように意思疎通できるのかな?
もっと差異が大きいと思うけど。

日本の作家がフランス語の訛りの違いをだすために
南部フランス語→関西弁 
イタリア語訛りのフランス語→でちゅわ言葉
スペイン語訛りのフランス語→土佐弁
という荒業をやっていた。

作者は至って真面目なつもりでやったのだろうが
イスパニアの傭兵が「〜じゃけん」と話すシーンで
盛大に吹いた。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ソースが世界日報…