【インド】「中国との戦争」に備え武器の大量購入を計画 [02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 17:07:12 ID:Kk1dmp0n
麻生総理が会談するのに先んじて、小泉元総理もロシアに今週行くんだよな?
随分緊密だが・・

中国、包囲されてね?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 17:37:16 ID:hbosb4mw
>>769
そゆこと。
憲法九条は、軍事同盟を禁止しているんだよな。
日本が他国を守るために戦うことを禁止する、それが「集団的自衛権の禁止」なのだから。

だいたい憲法九条を忠実に守るには、とてつもない軍拡が必要だということを
マスコミも政府も決して口にしないのが呆れる。
まあ、まともに報道したら必ず「憲法九条は破棄すべき」という結論にしかならないからだが。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 17:38:16 ID:hbosb4mw
>>771
同盟までは行ってなくても
もし中国が日本に侵攻すれば、インドが中国に侵攻する可能性もあるわけだ。
そう考えると、中国は全軍事力を日本に割くわけにいかなくなると。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 17:38:23 ID:NMKHZOFM
バレンタインデーなのに中国だのインドだの北朝鮮だのw
他にする事ねーのかよwお前らw
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 17:46:24 ID:WHX5k+cj
>>776
小泉まで行くんだ?ふーん。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 18:21:55 ID:S0jKlAeX
>>780
だから、今回の小泉VS麻生は、釣りなんじゃないかという話も・・・
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 18:27:38 ID:pGZ/U0L9
>>781
「自民党内部の内紛勃発」で漢字がどうとか定額給付金がどうとか飛んだ感があるなぁ
そもそもハナからどうでもいいことなんだが。


783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 18:29:33 ID:bqds2t67
日本はインドと安全保障条約を結ぶべきだね。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 18:31:56 ID:Xdzg/ulh
完全に支持する。政治家の鑑だ。国があってこその経済発展だ。
バランス感覚が優れているな。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 19:33:04 ID:UECRKmay
インドの列車が脱線したそうな
中国の工作?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:06:49 ID:X0TokeqC
そうか、いざ事が起きたらインドを支持するよ〜ん。

>7
昔ベトナムに侵攻して、返り討ちにあってたよなw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:10:35 ID:hbosb4mw
>>781
うん、何か裏がありそうだ。
だいたい小泉と麻生が本気でやりあうなんてあり得るのか?
マスコミがあまりにも狂ったように麻生と自民叩きをしまくっているから
何か一計を案じているような気がする。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:11:25 ID:hbosb4mw
そういや、小泉政権時代は、小泉と麻生で釣り師と言われたからなあ。
ますます何か裏がありそう。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:11:31 ID:X0TokeqC
>35
あ、俺以前サイパンに行った時、射的でライフル撃って来たよ〜ん。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:24:14 ID:wTw6nXQ/
>>766またそうやって現実から目をそらす
あせってんのは中国だぞ
つ上海条約機構の形骸化
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:25:09 ID:wTw6nXQ/
>>765
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:28:28 ID:Kk1dmp0n
>>787
【小泉氏が大胆アドバイス、「国会議員半減を言ったっていい」】2009.1.5
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090105/stt0901051924006-n1.htm

一ヶ月前には、この発言をして麻生の背中押してた
その頃には 定額給付金は俎上に上がってたわけで・・今蒸し返したりってのは意図があるんだろうな

もともと、郵政は3年毎の見直しも決まってたワケだし
麻生が修正するだろう事なんて、小泉だって百も承知のはず
もともと政敵だっつっても、釣り臭いんだよな
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:41:20 ID:IWciliUy
インド全面支援で
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:49:11 ID:3VYqwdCf
インドってイギリスに長い間植民地にされてたのに
両国の関係は悪くないんだよな
それに比べて日本はたった36年なのに・・・
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:51:21 ID:BHUTiXBC
チンクごときが偉そうにwwww

チョンとともに地球上から消えろよ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 20:52:47 ID:leyp3Q8l
日本も軍備を充実させないと危険だぜ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:02:40 ID:pGZ/U0L9
>>786
階級を廃止したせいで戦闘中に指揮系統が崩壊したりして
ソ連の援助と訓練を受けたベトナム軍に敗北したり

日中戦争初期には日本軍のチハたんに蹴散らされたり

日中戦争の最後の最後で
アメリカ式の装備・編成とアメリカ式教育を受けた部隊が日本のシナ派遣軍を痛い目に合わせたり


教育と編成と装備って凄く大切だと思う
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:07:05 ID:qxMxpo+L
中印全面戦争が勃発すると何故かロシアの領土が増えていると思うんだがw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:19:42 ID:NLhvEvSN
インド
日本
台湾
韓国(?)
アメリカ(?)
VS
中国
北朝鮮(?)
パキスタン
バングラデシュ


みたいな感じかな。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:20:24 ID:2OguPdi5
米軍の例だと
空母運用には必ず、最低でも護衛用のイージス艦が3隻つくんだそうで。

仮に軽空母を使うとしてだ…
空母1.5兆円+艦載機120億×30+イージス艦2500億×3+イージス艦護衛用艦船
800億×6+哨戒ヘリ66億×12+教育費+人件費+設備維持

4兆は飛びそう
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:20:31 ID:Y04C7Dfu BE:1501416476-2BP(33)
su-27同士の空戦が見れるのかw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:22:37 ID:2OguPdi5
空母の価格わからんのでそこはかんべんしてくれw

レスは
>>749あてw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:23:38 ID:B21tWq+h
正に「そなえよつねに」やな。ええこっちゃ。
804:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:24:21 ID:d5Mbhl2m
やはり、中国を相手にするならば(強力な)鞭を持たねばダメと、
日本と違ってインドはそれを知っている。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:25:59 ID:pGZ/U0L9
>>800
ニミッツ級の建造予算だけなら平均して4000〜5000億円くらいだよ。
諸々の費用こめるともっと行くが

イージス艦はあたご型で1隻1500億円くらい
司令部機能が無く大量建造の米イージスはもっと安いだろうな
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:46:59 ID:lv9jenFq
核を使わず、お互い人口が
1/30ぐらいになるまで殺しあってほしい。

本当に何の罪もない人女子供も死んじゃうけど
申し訳ないが人類的に死んでほしい。

しかし、ぶっちゃけ俺だけは都合良く生きていたい。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:47:57 ID:d+bTB18e
>>805
だが、その空母と護衛用防空駆逐艦の乗員への給料だけで、千億円越えるんじゃ…w
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:49:53 ID:d+bTB18e
>>806
人口が三十分の一になるような戦争は、

一番最初に死んだ奴が、一番幸せなんだよ。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 21:59:46 ID:7uA/coPE
>>806
生き残っても食料と病気の問題があるから、生き残ると地獄絵図になるかも
北斗の拳みたいに、弱肉強食の世界になるかもしれない
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/14(土) 22:06:14 ID:2U+nqATn
支那嫌いの国は大勢いるぞ
日本もこの期に思い上がった3流国・支那を叩くべきだ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:09:32 ID:pGZ/U0L9
>>810
そういうその他大勢の国に適当に担ぎ上げられて矢面に立たされるのもな…
インドくらいの国力あればともかく…
812青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/14(土) 22:11:53 ID:qCV8yz60
>>808
>一番最初に死んだ奴が、一番幸せなんだよ。

心にずんと来た。
今月の個人的名言ナンバー1に認定。
大切な人間が死んでいく中で、自分だけ生きていくのは地獄だろうな。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:14:09 ID:4EU2w+Gt
俺は生き残ってこの板のやつらとモヒカンになるのが夢
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:16:14 ID:Y04C7Dfu BE:571967982-2BP(33)
>>813
ウリはジャッカルにw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:27:46 ID:B21tWq+h
じゃあ俺はヒューマンガス様の装束でw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:27:58 ID:hbosb4mw
>>807
あのさ、米軍のあらゆる経費を含めて、年間40兆円くらいだよ。
戦争やってる間はさらに増えるけど。
んで、その一部である海軍の費用だけで
十二隻の空母を維持しているわけだが。
つまり、「一隻の空母を含めた艦隊全体の維持費」でせいぜい一兆円くらいのものだろ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:28:46 ID:hbosb4mw
>>808
馬鹿?
そういうときこそ生き残ったものが勝ちだよ。
先に死んだほうがいいとかセンチメンタリズムに浸る奴はどのみち生き残れないがな。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:30:39 ID:leyp3Q8l

インドはイスラエル製兵器の購入国として最大の国

819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:33:40 ID:CgLkwo9S
>>806
総人口の30分の1となるまで死に至らしめた・・・。
人々は、この、支那の行為に・・・恐怖した。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 22:39:27 ID:7uA/coPE
じゃウリはハート様にw
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 00:04:28 ID:JvCDJuHj
やっとスレのケツに追い付いた。
夕方から面白かったよ、コテのみんなありがとう。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 01:05:16 ID:rYLqf1W6
>>799

韓国はいらん!法則発動しちまうだろ。
上下朝鮮は中国に味方してもらいましょう。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/15(日) 22:21:29 ID:VFa0Yall


13億人中国軍 VS 11億人インド人 のすげー人数の肉弾戦の戦争が見れるのか?

824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/16(月) 01:34:51 ID:tKbqTT/K
いや肉団子になるだけだ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チャイナ・パッシング、
コリア・ナッシング。

自由と繁栄の弧、
インドと手を組もう。