【日中】日本人は中国の何が一番好き?中華?三国志?[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 日本人は中国の何を最も好むのだろうか。たぶんこの質問に対する中国の人たちの意見は
まちまちで、儒家文化や白楽天の詩と答える人もいれば、中華料理と答える人もいるに違いな
い。しかし私は三国志だと考えている。

 日本に滞在していた時、多くの三国志に関する本や漫画、ゲームを目にし、魅力に富んだ三
国史は、日中両国をしっかりとつないでいる感じがした。

 数年前、中国のテレビドラマ『三国演義』の撮影チームは、三国時代の歴史的な古い姿を再
現するために、わざわざ日本を訪れた。それは日本に多く保存されている三国時代の古い建築
を学ぶためだ。

 08年10月29日に行われた第21回東京国際映画祭の中国映画週間のオープニングでは、麻生
太郎首相が映画『レッドクリフ』の主なスタッフと登場。そして『レッドクリフ(Part1)』は、日本で興
行成績のトップを占めるアジア映画になり、このことからも日本人にとって三国志がどれほど重
要かが分かるだろう。

 三国時代に関する本で最も有名なのは、中国史学の権威である「二十四史」に組み入れられ
た陳寿が編纂した『三国志』と、中国の古典文学の四大名著の一つである羅貫中の著作『三国
演義』だ。この2つの著作に記された歴史は、日本の近代の運命ととてもよく似ており、日本で起
こった三国志ブームは、中国と比べて少しもひけをとらない。

 日本での三国志研究は、小川環樹が書いた『中国小説史の研究』を代表とする学術的な研究
と、企業の人たちが参加して三国志の知識を活用するための実用的な研究の2種類に分けられ
る。

 『三国演義』に描かれている友情や欺瞞、勝負などは、日本の社会と合い通じるものがあり、
忠誠や仁義、知恵、計略、人の使い方などは日本で盛んに活用されており、多くの大手企業は
『三国演義』を管理職の必読の書と決め、諸葛孔明の兵法を管理の原則としている。

 「三国志に登場する人物の知恵は私の最もいい先生」と語っているのは、「経営の神様」といわ
れた松下幸之助氏だ。製品を作ると同時に人材を育成し、「協力、恩返し、報国」を企業の基本
精神とした松下幸之助氏は、三顧の礼をとる劉備の人を使う際の態度を奨励し、才能があれば
推挙し、高卒の山下俊彦氏を起用して苦境を乗り越えた。

 日本には数え切れない三国志ファンがいて、三国志ファンクラブも100以上ある。それに一部
の人たちは驚くほど三国志の人物を知っており、三国志を詳しく読むために中国語を学び始め
る学生も少なくない。また毎年、企業の管理職など多くの日本人観光客が、三国志とゆかりの
ある場所をはるばる訪ねる。こうしたことからも、三国志の尽きることのない魅力が、日中両国を
しっかりとつないでいることが分かるだろう。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0210&f=national_0210_031.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:27:18 ID:qo1x7TYJ
            _ ..  ---- ..       、_ノ ー‐ ´{
        ,.  ´           ミ 、     }   中  |
       /  , ‐   ___ \    \  _ノ       ヽ
       /  /‐ ¨¨ ̄     ` ヽ     \}   華    \_
     i  /                 l     ノ          /
     | i    ______    {    ヽ   料     /
     } {_,. < : :,イ:/ :{ :ヽ ヽ:_ ̄:`\    l           i
    __ムイ ;ィ :/\/ハ :ト斗七:\、 : : :` ーz.ノ    理    _{
    777{: :/:ム=ミ|:l{  ト{ >竺ミ ヽトミ丁 ̄ヽ       /
   / , {ハ/〃f心ハ.     f_,心.ヽ }ヽ{从   }  !? /
  / / ノl,ハ {{ 辷リ     辷ツ }小 |ヽ:|ヽ /⌒ヽ, -┘
 / / ,/八フ} xxx  '    xxx. u |: :|'ノ {: :\     ヽ
./ / ノ : / { U   ---- ‐ 、    {: :{ヽ :ヽ: : :\    \
' /: /: :,ノ: :人  {       }    人∧: \:\: : ヽ、    \
 { :/ :/ : : :/> ヽ    ノ . イ}ヽ: ヽ:ヽ : ヽ :ヽ  }ヽ
 V /: : / /rく {  l:`7i千´   /: :〉ー}: }、: : :: : : : |
 ∧{l :/ / :小. {  ,/|: :ヽミ¨彡': : : :/  |: |' ヽ l : :{: :ヽ
   V ./ /: | \ { とフヽつ : : :/  /} :|  } ト: :}: : : \
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:27:28 ID:sfeUrcJ3
日本人は中国の何が一番好き?


特にないwww
48:2009/02/10(火) 20:27:43 ID:+C0h8YoQ
全部嫌い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:27:52 ID:ZNXCwjeU
                             -──────-
                    ____/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
          /⌒⌒ヽ.   /    〈ー.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ⌒丶.:.:.:.:.:.:.\
           /   /  ハ _〈       \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.\
.        〃 |  |  〈 ∨ヘヽ   </  >'三三三三三圦 .:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.\
        / |   、r ┴--、}  } I>〉\   >'"´           `\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー─-:.〉
.       | ヽ  弋___ _ヽ」 ∧  \/  /    /   /    !  j '\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
        \_>' \|  I> /.:. '. / /, //   /L _/|{.  /| /|. | \__, '´
.         | I>\_ |,   /:.:.:.:.∨ /|/ '| | l  /斗=ミ八 /リ|⌒メ、| /   ハ
        |\|    | ̄   / .:.:. /:.∨/ イ | | l イ{{ r'::ハ  ヽ| ィ示ミ、レ!     |  「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
        |  .I>   │ I> /.:.:.:.:./.:.:.:ヘ| /|小l/Wi  ヒ:ン  ,  r'::::リ }/  /  l |  _
      __|  | ̄ ̄  /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:Y∨ \{.|    rァー 、`ー'' 厶イ'  j | /ーう^ヽ、
.     _| く| | く| / .:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.∨l/l  |八   {   }    /l/     }′  `く_∧
.    \ ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧!ハ. !| \   、_ノ   , イ /   / ハ  /\_ーヘ
       \__,/.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ハ. ト、j|_ト、 __, ィ<__j/   / /ハ ̄ <I  <I \/|__
.       /\__;/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\|:.ヽrー≧=r=≦}___/  /ーく.  マ=========-、<I│
      /  /` ー- __.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:ヽ/⌒Y⌒Y.:./ /.:.:.:.:.:.:.\ `、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
       / /      / / ̄/¨''ー-く.:.:.:/.:.:./.:.:弋_i_人_jノ.:.:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:丈ヘ  マ=======ミ.:.:.:./
.      / /         /     /      {:_/.:,:'´  //∨三∨\.:.丶/.:.:.:/':.:ノ:ノ   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\/
    / /|        /    /       `7:.:.:.:.:.//:.:人个'ヘ.:.:.:ヽ.:.:∨:/.:.:.:.:.:.\__j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
.   // |     /    /         /:.:.:.:.:///   \ ヘ.:.:.:ヽ:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.   /   │      |    ,/        /.:.:.:.:.//_____ \ \:l|.:.:.l⌒'く.:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ :.:.:.:.:.:/
   |   │     |   |     ___/:.:./// 二ニ=ー   ̄\ハト、_|   丶、:.:.:.:.:.::.:.:.:./
   |   │     |   |    〈   ヽく  | |        -=ニ|`l|、_ノ ̄\   ー---
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:14 ID:CHO+Yphn
>>1
火事
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:18 ID:Ju/zWclN
すべてが嫌い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:26 ID:j+BgumlO

俺は中国の少数民族の歴史が好きだな〜。
9朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/10(火) 20:28:29 ID:nIEE96jW
>>1
チャイナドレスとか、カンフーとか、西遊記とか、魯迅とか、まあ色々あるだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:30 ID:fhOtU8pn
文化革命と天安門事件が大好きです
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:33 ID:7Qgd3weX
ま・・・おねーちゃんかなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:48 ID:BEnaoimI
属国と違って歴史があるからね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:54 ID:R1yQm4ko
今の中国で好きな物なんてねーよw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:28:58 ID:pXwSPc9U
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ お  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:29:06 ID:bMAGx+NM
じゅせんきょう
16気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:29:09 ID:ZdXALmg/
中国は、官冷民熱でよろしい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:29:28 ID:PPXyXKhv
日本人の三国志好きは突き抜けてる
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:29:29 ID:R7YINzVn
>>1
日御碕のウミネコ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:29:37 ID:jcNDTQ7r
中国のものって好きなもの多いのに
韓国のものはキムチがギリギリまあ好きかなってくらいで
あと全部嫌い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:29:49 ID:1NdcIRRi
チベットと法輪功が好きです
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:13 ID:dL5dJkPV
たまに凄い事するからなぁ

カンフー大好きよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:17 ID:ISQN8Kfy
支那の歴史はまあ好きなのはあるけど、支那畜は一匹残らずこの世から消え失せてもらいたい。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:17 ID:NLNl32d7
2000年前くらいの中国。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:23 ID:o2yDKpgp
三国志演義は殆ど脚色されてるよな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:36 ID:0Bm1Rwby
三国志って一度も読んだことないんだけど
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:36 ID:DZZQGgh0
中国は偉大すぎるw

それに対して、何もない万年属国の韓国www
27東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:30:36 ID:bHcbI5Vf BE:1251380257-2BP(69)
どっちの?
「今」の?
「昔」の?
28朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/10(火) 20:30:39 ID:nIEE96jW
>>5
俺はあわわ軍師の方が好みだな。

>>15
パンダや豚になれる体に昔憧れてますた。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:54 ID:3QdIWX3U
そうかもしれないが

三国志は韓国の歴史のパクリだって韓国の学者が言ってたから

たぶん韓国起源だと思うよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:30:58 ID:fqE+enMP

「支那そば」れぃす!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:01 ID:dKrG625t
ラーメンマンかな。
32東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:31:10 ID:kNLF5sqO
陶磁器、まあ清朝までだけど。
後は明代の織物とか宋代の漆器とか、
青銅器は周、金銅器は唐、石刻画は後漢がいいかな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:11 ID:rUgiataI
やはり韓国や中国の歴史の深みを見るとコンプレックスを感じざるを得ないね。
34kt:2009/02/10(火) 20:31:19 ID:zFuWkWHE
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:19 ID:HfUo0Zce
日本人が中国嫌いっていうのはもう不可能だろ
オタクが三国志に汚染されてるし
俺は三国志興味ないし中国も嫌いだが
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:27 ID:/fen9/Gw
何も考えずに答えれば・・・   ラーメン
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:27 ID:Lh5NU/ug
中華料理(日本産)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:30 ID:R7YINzVn
チン4でチベットベトナムが中華文化圏に属してるのを見て
びっくりした
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:31 ID:DZZQGgh0
韓国って、他国の人から好きといわれる物がある?
40腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/02/10(火) 20:31:31 ID:t1jjgyD9
ジャッキーやチャウ・シンチーの映画
41エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/10(火) 20:31:48 ID:EVPuhRMa
現実の中国には嫌悪感しかないな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:51 ID:fQNGiFMJ
違法サイト
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:31:53 ID:7NbZMvTD
漢字。


人はいらんから書籍だけで交流していたかった。
44アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/10(火) 20:31:58 ID:ZiCCM1l/ BE:227075663-2BP(246)
はははこやつめ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:32:13 ID:mkj/RH1c
共産化で漢民族らしさを失った漢民族が好きです。
生ける屍みたいで。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:32:29 ID:ZHpA0ig/
確かに三国志は好きだし、中華料理も美味い。
ただ、それ以上に中国共産党が大嫌い。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:32:37 ID:qAAEKmb9
甥は顔良が好きらしいのだが。
最近になって理由がわかった。
中国人は三国志の真実を知らないw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:32:47 ID:PE0LidOa
安いって事だけかな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:32:53 ID:OS6b8BDt
やはり中国史にはあがらいがたい魅力が…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:03 ID:959OTCQO
>>1
当時から劣化しまくってるうえに民族的にも全く別じゃん。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:04 ID:gEh4Pzi6
中国の何が好きかって?
うんと西条のお酒と宍道湖のシジミと下関の河豚と
岡山の桃でしょ、それから鳥取の梨だな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:10 ID:JzzucAwy
パンダって言おうとしたけど、チベットの動物だったことを思い出した。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:18 ID:leCk5sg4
>>35
書物の中だから楽しめるのであって
実際にあんな国や人物たちが現代に居たら迷惑極まりない
まるで中国のような・・・あれ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:25 ID:8nChy95x
性質違いすぎて比較にならんと思うが。中華料理だろう。日本風味の。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:26 ID:NLNl32d7
>>49
あらがい・・・じゃね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:31 ID:wGTPC6SA
まぁ恋姫無双なんてエロゲまで作ってしまう位だからな

雛里可愛い
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:35 ID:dOarTI5G
三国志よりブルースリーでしょう。普通に。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:49 ID:TL0w/u93
中共解散したら、教えてやるよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:53 ID:vfJYtGef
>>76
予定より早く家に帰ったら姉とその彼氏のギシアンしている音が響いてた。
すごいギシギシいってて激しい彼氏だなぁと思って部屋の近くを通ると
少しドアが開いてたのよ。
せっかくだから少しのぞいてみようと思って中を見ると
彼氏の方がベッドに縛り付けられていて姉が上になって
激しく腰を振っていた・・・

ねぇさん・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:55 ID:iwOzjWkT
http://www.no-mad.jp/basesonmirror/sinkoihime/image/top_shoku5.jpg

三国演義ってこれだっけ?
まあ、中国の古典は、けっこう面白いから、お前らにもオススメ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:33:58 ID:Ymexp2vb
女しかないだろ、女。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:01 ID:rO7GPuEH
孫子の兵法はいい。
孫子が「中国人」に当たるかどうかはわからんけど。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:01 ID:qUoyKHuu
中華料理
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:05 ID:pVf/lG0+
えびチリ最高!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:13 ID:342DFW95
中国は嫌いだけど、漢や殷、周は好きだな。
漢の三国志はなかなか面白い。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:22 ID:iqxaHiFM
>日本での三国志研究は、小川環樹が書いた『中国小説史の研究』を代表とする学術的な研究
緒川たまきとは違うのか
67東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:34:23 ID:kNLF5sqO
>>49

老子をはじめ、思想家も魅力的ですね。
あと漢詩もありあますか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:26 ID:NQLrkKr/
諸子百家の時代が輝きを放ちすぎて、共産党の闇があっても中国を嫌いになれない。
漢文の授業が楽しかった。
昼休みによくよんだなぁ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:40 ID:3Cx7w22r
チャイナドレス以外無いだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:47 ID:nyiYR4vf
ラーメンマン
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:53 ID:fLaoBnKV
何かありそうな感じだけど、よく考えるとホントに何もないw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:55 ID:xSX7nI/C
天安門事件が好きです
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:34:56 ID:TLcZqi0e
中華料理かな・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:06 ID:R7YINzVn
>>47
顔良「顔が良いって書いてが・ん・りょ・う」
袁紹「わけわかんねー!」
顔良「Σ(゚д゚lll)ガーン」
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:35 ID:McrrQpLw
死刑が速やかなことかなぁ。あとはなんにも無いや、この国。
とりあえずチベットを開放しろ、クソシナ人。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:41 ID:rO7GPuEH
>>67
孔子に関してはどう?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:41 ID:pp4/wEqW
緒川たまきは好きだけど中国はそんなに好きじゃないや
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:42 ID:hPK6zMXX
知らんけど、中共が最悪なのは確かだ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:48 ID:6kaws22v
子供の頃は好きだったんだけどなあ、今じゃあ何も思いつかないや。
80東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:35:48 ID:kNLF5sqO
>>66

というか、小川環樹っていいよねと人と話をしていて、
しばらく別人の話をしているのに気がつかなかったことがあるお。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:54 ID:pGu071oT
ダンボール肉まんかな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:57 ID:JxKR+0nc
>>69
禿同
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:35:59 ID:o6WAN4IC
一騎当千や恋姫†無双をゆるしてくれるとは、なんて心がひろいんだ(棒)
84東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:36:06 ID:bHcbI5Vf BE:429044843-2BP(69)


唐時代の詩全般
宋時代の書画
明時代に完成された小説「三国志演義」「水滸伝」「西遊記」



今?                                       ない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:36:16 ID:b/aeSl5h
三国志はマニアがうっとうしくて。
どうしてあんなに知識をひけらかしたがるやつが多いんだろう。
ちょっと調子合わせて聞いてあげてるうちにだんだんマニアックな話になっていって、
どう考えても一般常識とは言えないようなトリビア的知識なのに
こっちが知らないと見るや否や畳み掛けるように
「え? どうしてこれくらい知らないの? 信じられないなぁ」

悪かったな、教養がなくて。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:36:30 ID:Ayr3rKbc
黄飛鴻に決まってる
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:36:43 ID:WAb3SyVe
別に文化とかを嫌うつもりは無いよ。ただ中国共産党が嫌いなだけだよ。
88朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/10(火) 20:36:43 ID:nIEE96jW
魯迅の「故郷」は傑作だお。

日本人は中国文化が大好きだお。
でも今の中国政府は大嫌いなんだお。
89東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:36:58 ID:kNLF5sqO
>>76

己を克めて礼に復るを仁となす、は好きですねえ。
でも基本的にはあまり・・・・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:36:58 ID:959OTCQO
>>62
孫子の兵法って、よーく読んでみると単なる机上論ばっかですよ。
いかにも「かくあるべき」が優先される儒教社会っぽいけど。

実践できればそりゃ最高だけど、それは自分の想定通りに全てが
進んだ場合にしかあそこに書かれているようには進まない。
つまり、主観視点のみの兵法書って事。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:07 ID:gwPy4P6r
恋姫無双

混沌山脈見たいかな、
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:07 ID:tEkwO3ua
バーミヤンで色々頼んで悟空食いしたのはいい思い出。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:11 ID:Qc53hQG6
中国っていうか中共が嫌い
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:16 ID:MUfq8RGp
逆に言うと、中華料理と三国志しかない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:18 ID:GfRsL6IT
先達ははわわ軍師とか想像できなかっただろうな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:21 ID:eTytPxkd
中国とは関係ないけど、女性の女真族の衣装から派生したチャイナドレス。

関係ないと書いたのは、実は、中国人作のドレスではないから
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:38 ID:HtMIQdY2
朝鮮半島が支配下にない中国に何の魅力も感じないなぁ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:40 ID:ISQN8Kfy
天津飯が好きだが実は日本生まれ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:49 ID:vUSSu5UL
日本人は中国の八卦思想が好き。
また、色々な数を二乗するのも好き。
8x8=64
だから六四事変とかも好き。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:37:59 ID:gEh4Pzi6
支那の何が好きという質問は阿弗利加の何が好きというくらい広過ぎる。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:09 ID:PzdXTB2P
辮髪とアルヨっていう言葉使い
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:13 ID:wGTPC6SA
>>83
目茶苦茶批判してたじゃんww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:19 ID:ySHSsScq
>>1
まあ三国志は同意。
史記も好きだが。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:21 ID:TBy2nO2L
過去の中国人に魅かれるのであって、現在の中国人を見てると幻滅だよ
いまだに、大陸幻想を抱いてる世代も、ある程度上の世代にはまだ居るんだろうけどな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:23 ID:9nrlpwXt
>>1
「それが傲慢だと言うのだ!! 馬鹿者めが!!!」

「俺は中国の 自然も文化も料理も歴史も好きなんだよ








嫌いなのは中国人だけだ」
106東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:38:27 ID:bHcbI5Vf BE:2002207878-2BP(69)
>>88

あー 魯迅忘れてた。


思うに、希望とは本来「ある」ものとも言えなければ、「ない」とも言えないものだ。
それは、地上の道のようなものなのだ、見よ、地上にはもともと道などなかった、
そこを行く者が多ければ、それがやがて道になるだけではないのか。



。゜。゜(ノД`)゜。゜。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:33 ID:qY9l7DdY
一番嫌いなのは中国共産党です。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:35 ID:Rjfz4haB
好きなものか…確かに中国の歴史物は面白いから好きだな

あと小籠包の美味さはガチ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:44 ID:pXwSPc9U
厳顔開けたら 2分で呉班

100年後にも残ってるだろうなぁ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:48 ID:OyYQs1sz
 しかし三国志読むと中国人が如何に碌でもない連中なのか
が良くわかるな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:50 ID:BT1mN6u5
>>62
韓非子も良いですよ。私も中共は全て嫌いです
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:50 ID:xSX7nI/C
ダンボール肉まんと毒ギョーザ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:38:51 ID:zXj1AfCY
全部嫌い。
三国志も捨てた。
114みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:39:03 ID:82Z17GFT BE:386533139-2BP(777)
>>80
小川環樹って湯川秀樹のお兄さんだったわね、確か。

>>1
中国共産党かな…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:39:13 ID:IPmzuyRE
崎陽軒のシウマイかな
116東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:39:17 ID:kNLF5sqO
>>107

禿同
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:39:26 ID:Ym+M4f1e
現代の中国人以外なら偉人でも歴史でも景勝地でも好きよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:39:34 ID:rO7GPuEH
>>89
なんか一緒っぽいw
部分的に良いものもあるけど、全般的にはダメな思想だと思う。
ちなみに、オレの好きなのは↓

「後生畏るべし。いずくんぞ来者の今にしかざるを知らんや」
119東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:39:43 ID:bHcbI5Vf BE:357537825-2BP(69)
>>109

   に    (  _,, -''"      ',             __.__        ____
    ょ    ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}       /      \
   ろ    .( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l      l   に    │
    l    (  .',         |              l::|二二l      |   ょ こ  .|
   ん   ( /ィ         h          , '´ ̄ ̄` ー-、   |  ろ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       /   〃" `ヽ、 \   |   l  つ │
        ̄   ',       fllJ.      / /  ハ/     \ハヘ  |  ん め │
            ヾ     ル'ノ |ll      |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ l        |
             〉vw'レハノ   l.lll     |i | 从 ●    ●l小N ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll     |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、| ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ /
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:39:56 ID:VfY/savG
正直中国人より詳しい人多いだろ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:40:28 ID:PE0LidOa
三国志が作り話なのを史実と勘違いしてる馬鹿多いしね
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:40:28 ID:yycwoNO3
日本の中華街の中華料理は好きです。あとは古代の美術品かな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:40:31 ID:ySHSsScq
>>108
料理は良いですねw
歴史物も。

>>109
!うまいことをw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:40:31 ID:R7YINzVn
四知のエピソードとかは好きだけどなあ
125東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:40:35 ID:kNLF5sqO
>>114

始めて知った、
あの超理系と超文系が兄弟だとは・・・・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:40:40 ID:TBy2nO2L
儒教ではなく、あくまで儒学に留めた、先人の先見の明を感じる事が出来るのも、ある意味中国のお陰
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:40:52 ID:iqxaHiFM
まぁなんだかんだいって三国志の名も聞いたことがない日本人などいないだろうし
ガキ時分にクソなげーなと思いつつも先が気になってしかたないまま貪るように読んだなー
中華料理だってなんだかんだいって大半の日本人にとって「ごちそう」の一つ

でもどれも今の中国とは関係ないって口を揃えていわれるよな
128気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:40:59 ID:ZdXALmg/
>>107
同感
良い中国人を絶滅危惧種にしたからな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:01 ID:OS6b8BDt
>>55
…嗚呼…世間様に恥を晒てしまいました…
申し訳ない
55教えて有難う一つ賢くなれました…
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:10 ID:7NbZMvTD
ずっと昔に中国から渡ってきて日本に根付いているものも含めるなら、お茶は外せんなあ。
あとこの時期は梅だろう。
131擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 20:41:15 ID:dophLZPd
>>114
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、湯川秀樹ですか、戦時中核開発に協力したという
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:17 ID:dOarTI5G
アグネス・チャンとローラ・チャンでしょう。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:22 ID:hO2eUuZg
日本のオタクの凄さだな


三国志でも、朝鮮はおろか中国人よりはるかに詳しいw


134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:26 ID:v5DfYbT9
三国無双が全てを台無しにしてると思う。
ヲタは先入観出来まくりで変な三國志像しかもてないだろ。
俺は三國志Tからすぐ吉川英治にいったから正常な三國志観をもってる。
三国無双と漫画から三國志に入った奴らは本当に不幸だと思う。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:41 ID:O0a4lciz
西安から始まるシルクロードが好き。
特に甘粛省の河西回廊あたり。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:42 ID:BT1mN6u5
>>121
演義の方ですよね?
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/10(火) 20:41:43 ID:WS0BM/D4
中華うまいじゃん、中華。本場は食いたくないがな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:46 ID:qgQ5s1v3
毒餃子とか、民族浄化とかが今の中国の流行らしいね
個人的には日本大使館へ投石しても一切謝罪しないところが一番好きかな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:54 ID:Ohnm8Pnq
中華料理(日本で発展した中国料理)は大好きだよ
中国料理(本場の奴)は好きじゃないだが
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:54 ID:BP7vH7JN
やっぱ水滸伝と金瓶梅かな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:57 ID:rhgsgq2+
厳 顔 開 け た ら 2 分 で 呉 班
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233657722/
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:41:58 ID:CsFenq2Z
今の中国は全部嫌い。
早く滅んでください。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:07 ID:8OMygfvJ
諸葛亮の兵法が管理の原則ってほんとかよ・・・
つか諸葛亮って過大評価されすぎじゃねーの?
144東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:42:11 ID:kNLF5sqO
>>118

人いずくんぞ隠さんや、も明言ですなあ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:12 ID:ySHSsScq
>>133
正史のイメージで考える人は日本が一番多いかもしれませんw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:20 ID:q1aN76b6
俺は支那は気に喰わないが歴史や文化は好きだな。
漢字・麻雀・将棋・料理・服・建築構造・陶器・茶〜
と日本が支那から受けた影響や当時の人の行き来や貿易、流通、友好だった昔の歴史は外せない。

だが、現代の支那人は 「漢字のロイヤリティーを払え」 だの稚拙丸出しの
族や中華思想・全体主義にまんまと騙されてアホ丸出しの反日野郎が増えてどうしようもない。

ネット社会になって真実を知る事ができる時代になったのに、精神後退してどうする。
147気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:42:27 ID:ZdXALmg/
>>132
アグネスは、入らん
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:39 ID:959OTCQO
>>127
所謂中華料理って、文革と大躍進で一部の共産党幹部向けの
宮廷料理以外支那本土では全滅してるらしいね。
今ある中華料理って、その時に支那から逃げ出した華僑が
継承したもののみらしい。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:39 ID:TBy2nO2L
三国志と三国志演義はやはり違うのだろね
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:43 ID:vtVivDBv
ぎょうざ!って言おうと思ったが
毒餃子思い出してしまったorz
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:42:51 ID:rO7GPuEH
>>90
兵法通りやっても上手くいかないのはわかりきってるやん。
それこそ趙括とか馬ショクとか。
アレを基本にしていかに応用するかだと思うよ。
152名前をあたえないでください:2009/02/10(火) 20:42:57 ID:6npB2ns9

☆ヒ・ミ・ツ☆の中華ショー

      カ ミ ン グ ア ウ ト !!
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:43:27 ID:R7YINzVn
蒼天のおかげで演義と正史の区別がついてる人は
昔より多くなったと思う
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:43:39 ID:E4JtN2on
キョンシーは好き。あと、ポリスストーリーの歌。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:43:42 ID:gEh4Pzi6
魏志倭人伝で三国志習うからなあ。でも演義は嘘の塊。
156東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:43:53 ID:bHcbI5Vf BE:2002207687-2BP(69)
>>148

あと、台湾に逃亡。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:07 ID:Xn+znYLS
西遊記もドラマになったりアニメになったり人形劇になったりしてるのな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:12 ID:EX09S2L9
漢字が好きだよ。
あと諸子百家の思想も。

三国志はフツー、中国共産党?話にならん。
159みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:44:13 ID:82Z17GFT BE:214740353-2BP(777)
>>125
間違えたわ。
小川氏の方が弟ね。
湯川氏は養子に行ってて、湯川姓を名乗ることになったのだから。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:20 ID:rO7GPuEH
>>149
「赤穂事件」と「忠臣蔵」並に違うね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:26 ID:iqxaHiFM
>>77
緒川たまき>上戸彩>上野樹里>(中略)>ハマコー>中国>小沢
くらいには好きだな、中国
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:28 ID:rAC/zGzS
三国志は好きだけど今の中国と結び付けてない
今の中国は大嫌いw
>>147
あれは犬作の手下の偽中国人です
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:36 ID:GISsvQ6K
ネトウヨはラーメン食ったことないのか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:43 ID:R7YINzVn
ああ麻雀があったな。

でもあれも日本とルール違うんだろう?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:44:56 ID:GfRsL6IT
>>90
何という愚…
生兵法とはまさにそちのためにある言葉
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:05 ID:87omyRLS
むむむ・・・・三国志スレなのか?・・・
168朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/10(火) 20:45:09 ID:nIEE96jW
>>143
史書の三国志では「諸葛亮は優秀な人物だったが、軍略は苦手だった」みたいな記述があるそうな。
実際は今のイメージとかなり違ってたのかもしれん。

劉備の数々の蛮行を全部背負わされちゃった三国志演義の張飛カワイソス。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:11 ID:/yXTk6vz
※朝日はいまの中国様も大好きです
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:17 ID:vtVivDBv
>>154
香港映画って中国でいいのかな?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:19 ID:qjvHXw4+
拳法とチンジャオロースが好き
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:23 ID:X4YLGC+K
あー、あれだ。
何かと緑ペンキ塗るところ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:29 ID:Rjfz4haB
>>137
本場は美味しくないの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:45:41 ID:959OTCQO
>>151
その応用が問題で、実際に歴史上孫子を活用した人の
やってる事をみると、独自解釈で超解釈しまくって、事実上
本人の努力のみになってる場合が殆どなんですよ。
「それ孫子いらないやんw」ってのばっか。

実際、支那が対外戦争に1000年以上勝てないのが、孫子
の無意味さを物語ってる。
>>164
釣り針が大きすぎですw
ラーメンは日本料理
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:46:03 ID:vJNibbLA
本場中国でも紅楼夢がPCでゲーム化され
好評だったからPSPで発売されるらしいんだお。

共産主義の国でこんなのが発売されるなんて…
 → ttp://game.21cn.com/pcgame/news/2008/11/20/5501723.shtml
177みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:46:07 ID:82Z17GFT BE:343584083-2BP(777)
>>131
愛国者だったもの。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:46:20 ID:rO7GPuEH
>>173
いや、安全性の問題かとw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:46:34 ID:/Hlru6Rg
支那=中共
好きなわけないじゃん
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:46:39 ID:9nrlpwXt
>>148
多くの宮廷料理人を輩出した華北料理の巨星、山東料理も
共産党政権下で根絶やしにされて、せいぜい餃子の作り方しか
残っていなかった。もはや山東料理は滅び去ったと思われていた。

大戦前、ひとりの日本人の少女によって、山東料理の奥義が
日本に伝えられていたことが判明するまでは。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:46:43 ID:CsFenq2Z
>>164
日式ラーメンは日本食です。
182擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 20:46:52 ID:dophLZPd
>>174
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <なぜか比較対象になるクラウセヴィッツの戦争論
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:46:57 ID:U5NIr4sr
日本人の口にあわせた又はアレンジした中華料理かな。
一番すきなのは夏目雅子が扮した三蔵法師。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:01 ID:pXwSPc9U
>>123
たしか、これは元ネタがあったはず

陳琳ランランソーセージ とか
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:01 ID:q1aN76b6
>>164
今の日本のラーメンは完全に日本独自の日本人向けな物が多いからな。
何でも取り込んで本家を抜く。 それが日本の恐ろしいところ。
世界がそれを理解している。 レトルトカレーをインド人が買い込んで里に帰る程にw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:15 ID:hcM+Sj5e


毒餃子
          (   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |    
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"

なんか、どこかの地方料理を継承してるのが日本人だけって話ありましたね
どこだっけ?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:50 ID:wwgK1ne6
中国人の居ない中国がすき
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:53 ID:CsFenq2Z
>>173
香港が美味かったけど、返還されてから押並べて不味くなった。
競争原理がなくなるからね。

今の中華の本場は台湾です。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:54 ID:ZqO0ngWq

料理だろ

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:47:55 ID:dKrG625t
>>146
漢字のロイヤリティー?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:00 ID:iqxaHiFM
>>148
台湾に継承されてるじゃまいか
つか台湾で食ったほうがうまいらしいよな、行ったことないけど

ただ、中国本土のも美味いのはやたら美味いぞ
193擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 20:48:02 ID:dophLZPd
>>177
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <大戦中に何処の国も核兵器開発を間に合わせるのは不可能といったのは
  (|<W>j)   湯川博士でしたっけ?仁科博士でしたっけ?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
194東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 20:48:05 ID:kNLF5sqO
>>164

中華麺もあるけど、ラーメンはもはや別物だろ・・・・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:06 ID:ySHSsScq
>>184
そうなんですか?
ってさらに上手い事を〜w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:17 ID:kLsHOaLs
チャイナドレス

異論は認めない
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:19 ID:mAA8q0Un
やっぱり、天津飯が1番好きかな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:35 ID:vJNibbLA
>>182
あれも役立たずだって批判されてましたなぁ。

理論を体系化した功績は大きいけど
実践ではあまり…とか言われてたような。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:36 ID:xa808EGR
ベトナム?ボコボコにしてやんよ!って言って、ベトナムにボコボコにされるトウショウヘイおじさんが大好きです。
民主化してっていうお兄ちゃん達をプチプチ戦車で踏み潰すトウショウヘイおじさんが大好きです。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:48 ID:iqxaHiFM
>>173
当たり外れがでかいと思う
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:48 ID:Rjfz4haB
>>178
あ、そういうことか
いや、本場の中華はあまり美味しくないっぽいこと聞いたから
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:51 ID:GfRsL6IT
篆刻とチャイナドレス
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:48:53 ID:r75cha5Q
三國志は好きだな。他の時代は全くよくわからないけど
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:00 ID:9nrlpwXt
>>196
あれは元々、満州族の女性が馬に乗るために着ていた服。
205狼 ◆MaidTo34K2 :2009/02/10(火) 20:49:03 ID:Onn/G6he
切り込みの深いチャイナドレスは最強
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:03 ID:8OMygfvJ
>>168
いや張飛はまだ良いが、魏延が一番可哀想と思ってるよ。俺は。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:10 ID:gEh4Pzi6
>>196
それ支那ちゃう満州や。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:13 ID:smgPejOz
そうですね・・・
中国の歴史には興味ありますねぇ。日本にも影響を与えた国の一つですから。
もちろん、中華料理、三国志、両方好きですよ。

今後は、いかに中国が朝鮮半島に侵攻していくかを見守りたいですハイ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:15 ID:vk+sES/J
劉備が総受けとか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:16 ID:Xn+znYLS
三国志は昔から好かれてるがやはり吉川英治の小説の功績が大きいだろうな
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:17 ID:PBAYL22v
カレーライスに決まってるだろ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:17 ID:HWgN/tp+
>>174
そして、六韜は相手の国を如何に弱体化させるかの方法が詳しい。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:22 ID:qFo6vyUP
オレは漢族以外が好きww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:25 ID:1qQZpEVv
史記 
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:35 ID:7NbZMvTD
>>185
抜くとは限らないけどね。
好みや価値観にもよるから、評価には主観が入るだろうし。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:36 ID:wwgK1ne6
切込みとか言うなw

スリットと呼べ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:39 ID:CsFenq2Z
>>197
釣りかw
それ日本発祥だからw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:49:58 ID:SGhLNlzH
>>168
北方三国志の張飛はとても魅力的。
219東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:50:06 ID:bHcbI5Vf BE:1608916695-2BP(69)
>>196

広州で、スリットが腰のくびれまで
切れ上がったチャイナドレスの小姐たちがいたけど、
履いてないのね・・・よくわかった・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:50:07 ID:q1aN76b6
天津飯とヤムチャ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:50:14 ID:Dj9jptPO
ドラゴンボール
222みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:50:30 ID:82Z17GFT BE:801696487-2BP(777)
>>193
さすがにそこら辺は知らないわね。
まあ、間に合わせた米国が異常だっただけだけれどね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:50:36 ID:k8iytNbC


反日教育さえしなければ、日本人は中国がかなり好きなままだったと思う。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:50:46 ID:dKrG625t
>>197
じゃあ、中華丼w
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:50:48 ID:NE/8S7No
地下資源なんか大好きです
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:50:54 ID:Rjfz4haB
>>200
そうなのか(´・ω・`)

あ、確かに台湾は食べ物美味しそうなイメージあるなぁ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:01 ID:9g8RzZBh
炒飯
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:03 ID:E9o/RR4m
>>221
             \\   釣られちゃだーめ♪    //

                        /|
                      {  |
                r―――(>'-┴─‐- 、
                >  /        `ヽ_
                {_∠7'⌒          マ爪  ̄\
                  //          ⌒ヽ `<ヘ⌒  \
                  / / / :/          │  V\   \
                 ,' / | / /ムl厶 ヽ      │  :j|   ̄ ̄「~
                  | /l| /l│丁ヾ""| jハ│  |  j  八    |
                  |ハ|ハ小 {沁  j/´丁lヽ | / _/ :!     !
                   | (j ヒi   下心リ  j彡 ' /   !     |
                    ノ| l{     ヒ少,′/ / /  │    |
                 /'⌒ \‘ フ  / / '/     |     j
            ,_/   ● ` ー‐ / /⌒\     |  /|l /
_____ ____ ゞ   ● 、_●ィ   r'´/ /   ./\   |/ l|/
              ̄`ヾー一弋U)  |       }} ∧
                  彡、     _/       人  ヽ
                 \ /     _{斗<  ヘ   \    __
                  _(      _/ }ヽ) )  キ    `ー<__/
                (   ̄ 「 ̄    ヽ-く_   キ     ノ ノ_>
                  ̄ ̄ )  ァく  | ヾヘ │    //\
                   /  / |   |  Y  \_∠/   ヽ
                   { ̄ ̄  /   |   |  /V==彳 /    l `、
                `ー’ ̄   / ,/  ∨   / /   |  |  |
                       |  }   / \_,ん,人__j_/⌒
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:05 ID:iqxaHiFM
>>185
本家を抜くとかそういう傲慢な考え方は好かんな、この板にはどうもそういうヤツが多いけど
ラーメンもカレーも日本のはローカライズであって元のとは別料理と考えたほうがいい
インド人だってべつに日本のカレーのほうがインドのより美味いと思って買い込んでるわけじゃねーだろ、
日本じゃカレーがこんな料理になってるのか、これも美味いなってこったろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:13 ID:wwgK1ne6
>>224
それも日本産w
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:17 ID:pXwSPc9U
>>195
多分、ベーマガの三国志付録か、KOEIの爆笑三国志のネタだったような・・・・・・
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:19 ID:/fen9/Gw
>>187
酢豚?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:20 ID:VcUXck5g
青椒肉絲
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:32 ID:gEh4Pzi6
私は漢魏時代の楽浪郡が好きだ。復活を強く望む。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:33 ID:vJNibbLA
>>199
トウショウヘイたんを馬鹿にするなお!

彼がいなけりゃ、中国の経済発展なんて
百年経っても無理だったんだから
あれ? もしかして迷惑の大元くさくね??
236腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/02/10(火) 20:51:36 ID:t1jjgyD9
ローラ・チャン
237擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 20:51:36 ID:dophLZPd
>>198
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <今重要とされてるのは戦術を書いた部分ではなく、戦争とは何かを解いた部分ですね
  (|<W>j)   そもそも本自体が塹壕戦以前に掛かれたので
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:39 ID:r75cha5Q
むしろ三國志の時代の文化や風俗って中国よりも日本のほうがよく残ってる気がするよ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:39 ID:TBy2nO2L
殷、周、春秋戦国、秦、漢、新、漢、三国、西晋、南北朝、隋、唐、宋、元、明、清、中華民国、中華人民共和国

受験用に必死に暗記したり、何年経っても諳んじられるのは、当の中国人を抜かせば、日本人ぐらいなものだろうか
240気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:51:48 ID:ZdXALmg/
>>196
漢服もええ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:50 ID:Zw9Fw51f
魑魅魍魎と表現するのがぴったりな人口数の滑稽さが好きかな。だって無駄に
14億人よ?面白すぎだって。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:55 ID:iCvOhnJb
ん、まあ歴史や文化は好きだね。
さすがに東アジアで一番の歴史のある国だしね。食い物も素材さえ安心できればうまいし。
政治や国民性はともかく、どうしても一目置かざるを得ない国ではある。
すぐ近くの半島とは大違い。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:51:58 ID:izFqtCvB
いや総受付けは曹操
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:00 ID:7Qgd3weX
このとんでもない速さwww


やっぱおまえらシナ好きだなw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:06 ID:CsFenq2Z
>>233
肉抜きのチンジャオロースー?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:06 ID:11nxfbdT
ひとつでも反応したら負け

ブルースリー
三国志
ジャッキー
水滸伝
八極拳
少林寺
チャウシンチー
サモハン
阿Q
孔明の罠
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:09 ID:Uv2LgtL7

董卓討つべし!

248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:13 ID:7NbZMvTD
>>223
文化大革命やってたら減点デカいぞ。
日本人が好きだった部分を焼き払ったようなもんだし。

あと毒野菜かな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:22 ID:rO7GPuEH
>>174
北条早雲みたいに「そんなの言われんでもわかってる」というヤツが
歴史に名を残すくらいの人物の中には大勢いるのはわかってる。

でも、情報の大切さとか謀略のかけ方とか今でも通じる基本的な考え方も多いから意味はあると思うよ。
この辺は特に日本人が苦手な分野だし。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:28 ID:EVu7T3S4
今現在限定でなければ
好きなものは沢山ある
何せ歴史の有る国だからな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:52:42 ID:yJhIImxq
チャイナドレス
252東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:52:55 ID:bHcbI5Vf BE:321783833-2BP(69)
>>239

漏れの場合

秦、漢、魏、晋、南北朝、隋、唐、宋、元、明、清

で覚えたw
253みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:52:56 ID:82Z17GFT BE:1159596599-2BP(777)
>>168
政治家や官僚としては優秀だったけど、
軍事面では専門家には及ばなかっただけよ。
彼もそのことは理解していたし、
既に軍事面で魏を上回ることは無理だったしね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:03 ID:dDnAO1Fl
すみません特にありません
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:06 ID:wvuQDWSi
「アイヤー」
だけはちょっと萌えるw
>>206
魏延は本当に可哀想ですよね。劉備と強い信頼関係で結ばれていたのに、諸葛亮の
「顔が気にくわねぇんだよ。この猿がwww。裏切るんじゃね?」
の一言で、死後も忠義を尽くしても報われないという
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:07 ID:wwgK1ne6
>>244
共産党は嫌いだけどな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:15 ID:Xn+znYLS
司馬の項羽と劉邦とか、吉川の三国志とか、国民的な作家が書いてると普及度が違う
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:16 ID:/fen9/Gw
>>230
じゃあ ローメン
260ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/02/10(火) 20:53:17 ID:Ns2ePDMr
恋姫む(ry
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:23 ID:BmtL84jf
吉川英治だっけかの小説途中まで読んだなあ
まあおもしろいから読めと勧められて読んだがそこまでおもしろくなかった記憶がある
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:25 ID:Iy0z6uUk
キモッ全部キライだから消えろよ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:30 ID:q1aN76b6
支那は洲によってマチマチだからな。

大連みたいな親日な場所があると思えば、ウルトラ反日な所もある。

ようするに統制が取れてないw ど田舎だと共産党による長年の反日教育・反日統制
により、何となく日本が嫌いだ なんて所もある。 と推測する。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:30 ID:TBy2nO2L
>>160
仮名手本忠臣蔵なんてのもありましたよね、大星由良之介とかw
ゴッチャにしちゃいけませんよね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:44 ID:dKrG625t
>>244
好きなんだけどね。
今の中国はなんか違う。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:46 ID:CsFenq2Z
>>244
食い物と歴史読み物だぜ?
速度が遅いわけが無い。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:48 ID:vJNibbLA
>>218
呂布たんが赤いマフラーして強かったんだお。

後、豚の丸焼きが美味しそうでつ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:53:49 ID:DZZQGgh0
我々朝鮮人は何のない劣等国だ・・・orz
269東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:53:51 ID:bHcbI5Vf BE:715074645-2BP(69)
やべ・・
唐と宋の間に
五代があったのを
忘れてた・・
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:00 ID:7Qgd3weX
>>255
> 「アイヤー」
> だけはちょっと萌えるw

ベッドの中でおねーちゃんが言ってくれるんだぞ、それw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:00 ID:AZVA6Qhp
中華料理と三国志は好きだ。

で、中華人民共和国となんの関係があんの?
土地が同じなだけだろ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:03 ID:pOCi0vwU
豚の角煮
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:08 ID:hOjGlxPG
日本人は〜、とか個人的な趣味嗜好を日本人全体に当てはめるなよw
所詮は歴史のほんの一部に興味を持ってるだけのこと
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:18 ID:kz1oNqTp
三国志は全く興味ないし、中華料理もたいして食べないし
好きなのはチャイナドレスくらいかな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:21 ID:gEh4Pzi6
>>239
唐と宋の間の五代が抜けてるぞ。
276気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:54:25 ID:ZdXALmg/
ファ・ユイリィ
異論は、認めん
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:35 ID:959OTCQO
>>249
つーかね、あそこに書かれていることは読まなくても大半の人が
「解ってる」事なんですよ。
そのうえで何かを成し遂げられる人というのは、「それ以外の部分」
で知識や実力をもってる人なわけ。

俺は孫子がもてはやされるのは、「そういう権威」だからだけという
認識だな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:46 ID:yycwoNO3
>>244
ホント、このスレの勢いが如実に語ってますな。反日教育やらが無ければもっと違った形になってんでしょうね。
とはいえそれはそれで日本の立場としては不味かった可能性もありますけど。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:55 ID:dKrG625t
>>276
同意
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:54:58 ID:+irjrYeC
天津甘栗
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:05 ID:7Qgd3weX
ところでチャイナドレスと言ってるやつ。


あれは満州族の服だからなw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:05 ID:EMjSiGjQ
三國志かな。
いままで会った中国人も好い人ばっかだった。
283狼 ◆MaidTo34K2 :2009/02/10(火) 20:55:11 ID:Onn/G6he
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:12 ID:px9zgEhI
日本にはないスケールのでかさが大好き。良くも悪くも。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:17 ID:Dj9jptPO
ドラゴンボール
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:39 ID:q1aN76b6
確実にいえる事は

支那クーニャン>>>>>>>>>|| 朝鮮女

と言う事実だ。
287気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:55:42 ID:ZdXALmg/
>>267
子豚の丸焼きは、北京ダック同様皮がご馳走
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:43 ID:rO7GPuEH
>>223
いやー、行儀の悪さはかなり酷い。あとウルサイ。
正月に花火や爆竹をやるのは日本の文化とは合わない気がする。
しかも、今回はビルを燃やしたしw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:52 ID:no7awRsv
三国志と現代中国はまるで関係がない。歴史的連続性、歴史的継承がないので。

現代日本がどこかで、平安時代とも室町時代とも江戸時代ともつながっているのと
同様だとは考えてはいけない。それが中国
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:52 ID:wwgK1ne6
ファ、ユイリってなに?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:55:52 ID:tQsaX1+z
中華料理
文化は好きだが中国は嫌いだ
292朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/10(火) 20:55:54 ID:nIEE96jW
>>206
「テメーの顔気に食わないから顔合わすたびにボコるわ」とかDQN軍師に言われて虐められてたんだっけ?>魏延

劉備って今ではえらくいい奴に描かれてるけど、三国志だと風貌は宇宙人みたいで、自分の身がやばくなると子供をほっぽリ出して自分だけ逃げるような奴だったみたいだね。
今のイメージとかけ離れすぎだな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:10 ID:kz1oNqTp
>>281
じゃあ何もないや
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:21 ID:KccJ3KYL
>>244
まあ、支那の料理も歴史も、共産党政権が破壊し尽くしたので
今の中華人民共和国は大っ嫌いなんだがね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:27 ID:dKrG625t
>>290
Zガンダムの主人公の幼なじみ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:33 ID:7Qgd3weX
>>290

フラウ某の劣化コピーの事だろ?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:43 ID:OLtzFUeW
エロアニメの一騎当千を中国人に見せてやれよ
発狂するぞ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:47 ID:iqxaHiFM
>>277
文章化されて読むことで再確認するってイミはそれなりにあるもんだとは思う
書いたり読んだりしないと経験則だけじゃわりと漠然としちゃうからな
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:53 ID:xDaHCKwk
マンガに登場する中国キャラは好きだ
リアルはご遠慮願いたい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:56 ID:t83iJ3Ec
三国志なんて今以上の野蛮中国人の争いを
美化しただけだろって思うんだが・・・
あんな処の宣伝してやってもしようがない
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:56:59 ID:To+TkymZ
新羅、高句麗、百済の3国だっけ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:00 ID:qCnOnoxr
天津飯
303アメリカ在住日系人:2009/02/10(火) 20:57:04 ID:mUUTGTf6
うぜーよ、こっち見んな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:07 ID:HZzBnGYf
チャイナドレスとあえぎ声です
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:07 ID:Xn+znYLS
田中芳樹も一時中国歴史物をよく書いてたな
武将紹介本書いたり
あの頃は中国が反日国家とは夢にも思わなかった
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:07 ID:GvURC2r1
わざわざ日本のお寺を見に来たのか。
日本が如何に物持ちがよくて平和だったかの証明ですね。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:13 ID:CsFenq2Z
>>276
リン・ミンメイだろJK
308みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:57:20 ID:82Z17GFT BE:171792926-2BP(777)
>>292
子供はいくらでも作れるけど、蜀の旗頭である自分に代わりはいないもの。
当然の選択といえるわね。
呂布なんかも遊牧民の族長と考えればやっていることは、まっとうなんですけどね
儒教大好きな漢人に彼のセンスは受け入れられなかったとしかね
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:26 ID:bAtI+ePe
>>1
西遊記の
日本が作ったドラマが好きw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:42 ID:gEh4Pzi6
ま呉服はいいと思うよ。
312東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2009/02/10(火) 20:57:43 ID:bHcbI5Vf BE:572059744-2BP(69)
>>304


「アイヤーアイヤー」




・・・ごめん、創作意欲湧かないや・・・
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:56 ID:q1aN76b6
支那と朝鮮と、どっちがマシ?

と言う質問を東亜で行い統計を出したら、圧倒的に支那がマシと言うデータが出ると思う。

朝鮮は何もかも酷すぎるからw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:56 ID:TBy2nO2L
そう考えると、日本人向け中華料理、料理人さんの功績は大きいな。アレンジが独自料理を産むと言うか。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:57:57 ID:Sqe+0mFF
>>69
あれは満州族の民族衣装。
漢民族のものではない。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:18 ID:hFFhaon6
チャイナドレス

オリンピックデザインは悪夢
お前にはがっかりだ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:26 ID:7kOcufWp
花火で自分の会社を備長炭にする豪快さが好き
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:26 ID:dKrG625t
日本のアニメにも中国娘は割と登場するんだなw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:27 ID:PBAYL22v
強いて言うのならその分裂した様かな
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:28 ID:xQqdWqho
三国志、好きなんだけど
今の中国を見てると
あと中国を知れば知るほど
三国志は妄想だって結論に至った
三国志のように魅力的な中国人がいたとは思えない
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:35 ID:8OMygfvJ
>>256
現中国人にも嫌われてるからねえ。
俺は魏延の忠義や武力を知っているぞ!故にゲームでは重用する。無双では人語話せなくなってるけど・・・
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:58:43 ID:vJNibbLA
>>277
漏れも孫子が持て囃されてるのは
そういう権威だから、良く判らん奴らまで
孫子の兵法すげーって騒いでるだけだと思う。

ソンピンの方のはちょっと興味あるし
墨子なんかの思想も面白そうだけどなー。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:01 ID:7Qgd3weX
>>313

まあ世の中の問題の99.89%は

「韓国よりマシ」

・・・の一言でカタがつくと思うw
324みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 20:59:12 ID:82Z17GFT BE:644220959-2BP(777)
>>314
中華料理は基本的にその土地その土地でローカライズされていくものだから。
別に日本だけではないわね。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:17 ID:iqxaHiFM
>>292
関羽だって描かれてる容貌はなんかトロールとかそのへんの亜人種ってかんじだしな
横浜にも関帝廟あったような気がするけど、作中そのままの容姿だったらなんも有り難みないな
326気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:59:18 ID:ZdXALmg/
>>288
> 日本の文化とは合わない気がする。
いや色々な物が中国から伝わって日本流に改良されたんだが
今使っているひらがな、カタカナも漢字を崩して使っているし。

まあストローが必死になって起源を主張しているが(笑)
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:25 ID:eIfgSdlh
>1
三国志かなぁ、光栄の影響だけど
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:26 ID:r75cha5Q
男なら三國志と戦国時代と幕末は最低限語れないとな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:31 ID:gEh4Pzi6
三国志が好きということはだ、つまり支那は分裂していたほうが好きと。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:43 ID:k5Q5BJDW
韓国が嫌いで キムチも嫌い
中国が嫌いで 中華料理は好き
俺ってそんなやつ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 20:59:44 ID:no7awRsv
>>318
カグラは見た目やしゃべり方は中国娘だけど、あれは宇宙人だから
332気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 20:59:59 ID:ZdXALmg/
>>307
民名は、日本人
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:04 ID:959OTCQO
>>298
だって、他の書物ってのは孫子に書かれているような事を
「解っているもの」という前提で書かれているもの。
よく孫子を褒める人はそういう書き方するけど、逆に言えば
それを再認識しないといけないようではダメって事。
で、それ以外の部分はほぼ全て机上論なわけで。

さっきも書いたけど、孫子がそんなに凄い物ならあそこまで
支那が対外戦争に弱いなんてことは無いはずなんですよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:07 ID:7NbZMvTD
>>278
そりゃそうでしょう。
文化の上で古来多くの影響を及ぼし、歴史的に見てもその一帯を仕切ってきた大国が、視野狭窄にも陥らず寛容でいるだなんて。
「国家」を維持するのにそれほど恐いお隣さんもいませんよ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:09 ID:ki0mrUXh
ポタラ宮とパンダ

あっこれ中国のじゃなかったわww
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:14 ID:iqxaHiFM
>>296
ファはちゃんと兵士として戦場にでたりしてがんばってたぞ
足手まといだけど
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:18 ID:q1aN76b6
>>323
残りの0.011%は何なんだ?w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:27 ID:kz1oNqTp
>>328
全部興味ない俺は男じゃないのか
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:34 ID:TBy2nO2L
>>252
そっちの方が、正直効率的かも・・と、今更ながら。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:36 ID:K+JniJz5
太平天国が大好きです。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:36 ID:rkAHxwHV
屈原の国傷はカコイイ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:40 ID:wsmydvEf
日本で作られた餃子
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:41 ID:CsFenq2Z
>>332
そーなのかー
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:00:57 ID:wwgK1ne6
今からでも、黄巾の乱やらねーかな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:02 ID:Rjfz4haB
あーでもやっぱ一番有り難いのは漢字だな
書くの面倒だけど、漢字好きだ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:13 ID:HxM/jfub
ラーメンマンが好きです
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:28 ID:vJNibbLA
>>321
漏れも魏延は重用するけど
ゲームだと90台後半の奴らを冷遇するから
その兼ね合いで使ってるだけかな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:33 ID:zxE4nuOn
中国の何が一番好き?って

そりゃもう、肛沢民時代に反日政策で洗脳された
高学歴者たちの単細胞的なところだよ

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:35 ID:BAhMn2Ry
中共以外はまあ許してやってもいい
350気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:01:41 ID:ZdXALmg/
>>318
ステレオタイプのキャラが立っているから。
ヘタリアでも女性キャラとして登場している。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:44 ID:aA/NEWmq
いや、近所の小汚ない中華料理屋のチャーハンだな。
チャーハン発明した人は天才だと思う。
異論はまず話し合いから。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:47 ID:dKrG625t
>>344
もうすぐ始まるらしいよw
353超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2009/02/10(火) 21:01:50 ID:???
故夏目雅子さんが演じた西遊記を見てた頃、三蔵法師は女性だったんだと
そう考えていた時期が
私にもありました
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:52 ID:PxzDeQWN
>>274
でもチャイナドレスは、満洲族の民族衣装でそ?

まあ、好き嫌いという以前に、
いま中国大陸に盤踞している中共が殲滅されることが先決だな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:01:55 ID:q1aN76b6
おまえら、カンフー・少林寺を忘れてないか。

ジャッキー・ユンピョウ・サモハン世代だろオマエラw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:02:07 ID:gEh4Pzi6
>>333
孫子使いが陥る罠ってのがあってね、
相手も孫子を心得ているとした前提で
戦略練るから、知らない相手にあっさりと破れる点なんだね。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:02:08 ID:M39+V8CG
チャイナドレス一択だろ・・・

ネトウヨだが中国は好きだ
嫌いな所が多いせいで評価は出来ないけどな
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:02:28 ID:OITD49D7
中華料理が片っ端からあがってるかと思えば、こういうスレになったかw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:02:28 ID:wwgK1ne6
俺は陸遜派だな
若造扱いされてもめげず、きっちり実績残したのが偉い
上の方に出てました。山東料理ですね。日本で継承されてたのは
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:02:36 ID:lEZ+yl7B
中国共産党は日本を侵略しようとか考えてるから怖いけど

中国の文化の深さや広さは世界一のような気がする。

少なくとも朝鮮なんて比較にならない。
362気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:02:39 ID:ZdXALmg/
>>336
兵士にとってもっとも大事なのは、生きて戻る事
363ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/10(火) 21:02:48 ID:TRlVxyLy


     ∧∧
     (゚-゚= )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|  
364狼 ◆MaidTo34K2 :2009/02/10(火) 21:02:48 ID:Onn/G6he
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:02:50 ID:Rjfz4haB
>>350
ヘタリアの中国は男だぞ…
366八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:02:52 ID:UAogsxcd
>>355
それって「中華人民共和国」と何か関係あるの?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:01 ID:GfRsL6IT
>>315
もしかして、中国には漢民族しかいないと思っている方ですか
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:21 ID:APb3CDEe
最近のファンタジーは出来が良くない。

『南京大虐殺』
『731部隊の人体実験』
『旧日本軍の遺棄化学兵器』
『重慶大空襲』
369みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:03:21 ID:82Z17GFT BE:57264522-2BP(777)
>>353
三蔵法師様は現実にいたから違うものねぇ…

夏目雅子は戦後の日本で最高の美人だったわ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:26 ID:xh0lgYXN
・・・困った
何も無い
シナが朝鮮を併合して浄化を始めたら、少しは・・・
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:28 ID:959OTCQO
>>356
まさに机上論の典型例じゃん。
>孫子を知っているやつにしか通用しない。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:29 ID:iqxaHiFM
>>333
基本ってあんがい忘れるもんだよ
煮詰まってるときに立ち返るための戒めとしちゃ悪くないんでないの

シナーが戦争弱すぎるのは「我には孫子の兵法があるアル!」とそればっか頼って
応用つか時局なりの広げ方をなんも考えないからじゃねっかな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:31 ID:no7awRsv
>>355
日本人にとってカンフーといえばまず倉田保明だろ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:44 ID:MVz88Ofy
陸遜は完璧超人だな。
孫権のアホに消されたのがなんとも切ない話だが。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:56 ID:xKz4aeDn
中共が嫌いなだけで文化には敬意を払う
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:57 ID:E9o/RR4m
アワワ軍s(ry
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:03:59 ID:vjcisFLF
中華料理は普通に好きだろ
三国志はゲームやるやつだけだな
でも「信長の野望」のついでみたいなもんだ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:01 ID:7Qgd3weX
>>364

うぉ・・・サー!チャーハン食べてるであります!サー!
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:05 ID:WoZHqXQb

最近の中国の対日すり寄りは、鳥肌が立つほど気持ち悪いな。
何だかんだ言ってもODAは廃止な。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:15 ID:rO7GPuEH
>>326
それはわかってる。
でも、日本は中国だけじゃなくて欧米からの文化も改良するし
改良にかけては変態的な才能を発揮するからw

問題は>>223にあるように反日教育がなかったら日本人は中国人が
好きだったか?ということで、それに関してはNOなんじゃないかなということ。

まぁ>>288に書いた理由とは別にそもそも中華思想がある限り好きになることはないと思うけど。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:18 ID:dKrG625t
>>361
かつての中国なら同意するが、今は見る影もないだろう。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:26 ID:W09zED8b
お前ら唐以降の中国で好きなものはあるか?
383気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:04:37 ID:ZdXALmg/
>>361
始皇帝の頃から日本を狙っています…
兵馬俑は、東向きに隊列を作っている。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:43 ID:q1aN76b6
支那に学ぶこと。
世渡りの道
日本人には真似できない狡猾さと根性。

政治家や企業は真似して欲しい。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:04:49 ID:2kT8jxsQ
中華つったら中華料理だろ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:05:02 ID:Nd1u1/qs
昔の中国の話は好きだ。義や忠だけでなく、権謀術数に溢れてて面白い。
今の中国の話は嫌いだ。偽や厨だけでなく、陰謀捏造だらけでもう見てらんない。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:05:06 ID:959OTCQO
>>372
そもそも、孫子兵法をちゃんと実戦できた人物って誰さ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:05:13 ID:7Qgd3weX
>>382

ねーちゃんだろねーちゃん。湖南か四川がいい。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:05:41 ID:fCfDHYTW
このスレもキモオタに乗っ取られたかw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:05:48 ID:pySB+YJT
チャイナドレス着てる時に履いてるハイヒールとふくらはぎ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:05:53 ID:Rjfz4haB
>>377
おいおい俺は中学生の時三国志読んでたぞ
ゲームのことなんて知らんわ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:01 ID:pH4qWWsc
中国共産党、国民党、あと中華思想以外は嫌いじゃない。
上記は大嫌い。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:05 ID:vJNibbLA
>>355
リチャード・ン (呉耀漢) を忘れるとは何事だ!

あの詐欺師面したヒゲ野郎こそ香港映画の良心だお。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:05 ID:2y6cfiFb
色々あるが、全て過去の産物
395みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:06:13 ID:82Z17GFT BE:601272667-2BP(777)
>>382
彭徳懐とか初代・二代目不倒翁とかかしら?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:15 ID:iqxaHiFM
>>350
ヘタリアの中国さんは男だぞ、ああみえて

漫画にでる外人ってアメリカ人・フランス人・ドイツ人・イタリア人・中国人・インド人が大半で
これらって世界的にもステレオタイプがしっかり確立されてる人種なんだよなー
中国人のステレオタイプ観は日本だとだいぶ独特だけど
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:15 ID:CsFenq2Z
>>389
中国のいいところ言って見れ?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:18 ID:D/0UQ7xy
チャイニーズドレスは好きだな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:20 ID:cxz0+s4J
>>1が書いている三国志も中華料理も好きだけど、別にそれ今の「中国」ではない。
三国志という物語が好きなのと、料理としての中華料理が好きなんだ。

「中国」の何が好きと聞かれれば、無いとしか答えようがない。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:27 ID:aA/NEWmq
>>364
サー!!話し合いを拒否いたします!サー!!
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:43 ID:xKz4aeDn
>>382
磁器とか普通に悪くないと思う
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:44 ID:dKrG625t
>>380
文化ってそのままの形で他の文化に馴染むことなんてないと思うぞ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:46 ID:PXxtwHCu
後漢末6000万人いたのが動乱後の三国時代に1000万人未満まで減少
蜀なんて100万人いないんだぜw
半端ねぇすよ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:06:50 ID:xjQhNytg

チャンコ路なんか全部嫌い!ですが、なにか?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:02 ID:Xn+znYLS
三国志を超える歴史小説もなかなかないしね
人物の多彩さといい物語といい
406東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/02/10(火) 21:07:20 ID:kNLF5sqO
>>369

>夏目雅子は戦後の日本で最高の美人だったわ。

おっと、山本富士子を無視するのはそこまでにしてもらおうか。
407八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:07:22 ID:UAogsxcd
>>388
チャイナドレスは好きだけど、アレって発祥はどこなんだろ?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:22 ID:E9o/RR4m
おふざけはこれくらいにして青銅器かな?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:22 ID:q1aN76b6
心の底では反日じゃなく日本陸軍が攻めたのが全ての始まりだと思っているけどね・・・

でも今ではそれでよかったと思っている。

反日関係じゃなけりゃ優しい日本人は狡猾な支那人に掌握されてただろう。

いまの創価みたいにな・・・ 今よりも酷くなったかはワカランが。
410擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:07:29 ID:dophLZPd
>>395
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <周恩来は尊敬できる
  (|<W>j)   最後まで毛沢東に忠実という点を除いて
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:35 ID:iqxaHiFM
>>362
カミーユも流れ星だーあははあはは言いながら生きて戻ったしなw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:38 ID:BPJT7nBY
中華料理、三国志、チャイナドレス(これは漢服じゃなくて満服か)とか色々。でも中国は嫌い。
413みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:07:40 ID:82Z17GFT BE:429480656-2BP(777)
>>403
戦乱の中で戸籍調査が上手く行かなかったからでもあると言われているわね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:43 ID:zVDchKrd
麻婆豆腐だろ
415気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:07:43 ID:ZdXALmg/
>>364
ワロタ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:54 ID:yDg9l5Gr
三国志は芝居がかってるから好きじゃないな
人物が単純に描かれすぎな気がする
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:07:58 ID:dKrG625t
>>397
広い。
多い。
元気。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:01 ID:959OTCQO
>>398
チャイナドレスならありゃ漢民族じゃなくて女真族の
伝統衣装ですよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:12 ID:PxzDeQWN
>>383
最近の学説によると、
兵馬俑は東西南北四方に向けられているらしい。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:21 ID:iqxaHiFM
>>353
三蔵法師も沖田総司も牧瀬里穂だろJK
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:25 ID:WwU5YfUV
ギョーザ。ああ、ギョーザ。
ツルンとした水餃子も、カリッとした焼き餃子も、
もっちりした蒸し餃子も、カショッとした揚げ餃子も好きだ。
手作りの麺みたいなむっちり皮も、薄くてぷりっとした量産皮も、
ああ、大好きだ。
それ以外のすべてが存在しないとしても、
ギョーザを作ってくれた中国文化が大好きだ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:25 ID:Je+u3F1e
西遊記だと思うんだよね。
ドラゴンボールの元ネタだし。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:31 ID:gEh4Pzi6
>>382
白磁。インゲン豆。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:37 ID:KD1/lzpX
>>382
男塾

北斗の拳
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:44 ID:CsFenq2Z
>>417
全部欠点になるところが凄い。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:55 ID:rO7GPuEH
>>387
曹操は?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:55 ID:D/0UQ7xy
弁髪ってクールだよな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:56 ID:t83iJ3Ec
でも中華料理やら三国志と答える人に

「何が嫌い?」と聞いたら
「中国人」とか「中国という国自体」

という答えが返って来ると思うから
あんま意味無いと思うがなあ

餃子とかで嫌中は行き渡ってしまった。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:08:58 ID:959OTCQO
>>407
女真族の女性が馬に乗るときの格好。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:06 ID:Uv2LgtL7
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:13 ID:dKrG625t
>>411
あれは映画版により無かったことになったんじゃあ・・・。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:13 ID:mxWStyfz
大手メディアが堂々と嫌韓報道してるところ
433浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:09:15 ID:RZGfENHI
>>398

   ○   ○
   ( * `ハ´)  < ショチョーさん、からおけ、からおけ!
   (_._) ∀.)つ
  く∪i|___|ゝ  
   .|_人_|
434みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:09:20 ID:82Z17GFT BE:128844533-2BP(777)
>>406
時代とともにあったという点では山口百恵だと思うけどね。

>>410
彼は政治家であって官僚ではあったけど、
指導者ではなかったもの。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:24 ID:vJNibbLA
>>413
でもその後、戸籍調査で人口が元に戻るのが
王朝が3つぐらい変わった後らしいからなー。

人、殺しすぎで荒廃してたのは間違いないんじゃね。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:28 ID:xKz4aeDn
>>410
近代の歴史で一番評価できる中国人だな
風貌もなんか徳がありそうな人だが晩年は気苦労が多かったろうな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:33 ID:959OTCQO
>>426
あの人、孫子はだめだといって書き換えてるやん。
438気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:09:38 ID:ZdXALmg/
>>407
元々は、満州族が馬に乗る為の服
後に男に乗る為の服に成った
>>414
今の麻婆豆腐は、日本人向けに改良した物
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:42 ID:06uWWNPN
>>407
モンゴルじゃなかったっけ?馬に乗るためのスリット&風で寒くならない為のチャイナカラー
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:09:58 ID:iqxaHiFM
>>387
いや、孫子の兵法って実戦で使うほど兵法してないからw
441狼 ◆MaidTo34K2 :2009/02/10(火) 21:10:08 ID:Onn/G6he
>382
田舎にある綺麗な湖はみてみたいな。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:19 ID:OniU/qJH
日本人は中国の何が一番好き?

昔の中国。今の中国も中国人も大嫌いだ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:19 ID:TBy2nO2L
中国=ラーメンマン・パンダ

のイメージだった餓鬼の頃から、自分も随分と歳を取ったもんだ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:24 ID:gK0ETrts
中国人に中国のなにが良いところと思うかと聞かれたな

悩み抜いた末に中華料理とだけ答えたら
「それだけかよ!」と即座につっこまれた
流石大阪に留学してるだけあってツッコミが上達してるようです
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:33 ID:q1aN76b6
支那人て映画の三国志を見てどう思うんだろうかね。

普通なら民主主義に進むのが妥当だと思うが、今の奴らは中華思想・全体主義に回帰するんだろうな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:47 ID:CsFenq2Z
>>441
田舎までいけば汚染も少ないのかねぇ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:55 ID:rO7GPuEH
>>437
注釈つけたってことは基本概念は継承してるってことでしょ。
完全にダメならそれこそ「孟徳新書」でも書けば良かったのに
そうじゃなくて注釈にしたってことは認める部分があったんじゃない?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:10:59 ID:959OTCQO
>>440
さっきからそう書いているんですw
449みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:11:00 ID:82Z17GFT BE:286320645-2BP(777)
>>435
その後も混乱は続いていたもの。
不思議ではないわね。
450気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:11:02 ID:ZdXALmg/
>>440
いわゆる戦術の教本みたいな物か?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:11:09 ID:pXwSPc9U
>>440
孫子のヒーホーって、OSみたいなもんだろ?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:11:10 ID:iqxaHiFM
>>421
同意
だからこそ毒ギョーザでギョーザを汚した中国は許せん
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:11:35 ID:VFee7URY
>>56
くっ、どいつもこいつもあわわかよ!
454擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:11:38 ID:dophLZPd
>>436
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <文革の際、四人組との実権争いで寿命を大幅に縮めましたからねぇ
  (|<W>j)   執務時間が十時間超とかが当たり前だったらしい
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:11:50 ID:06uWWNPN
王義之の書 って残ってねー
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:11:52 ID:pXwSPc9U
おおう、なんじゃいヒーホーって
雪だるまに乗っ取られた
457田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/02/10(火) 21:12:08 ID:mhDACtRs BE:1250477257-2BP(50)
>>1
昨日の、火葬パーティー。


458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:10 ID:pyCveJna
春麗
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:14 ID:iqxaHiFM
>>431
そのあとのΖΖごと黒歴史か…
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:21 ID:7JgzarbL
今の中国人と今の中国人が生み出すものには、なんら魅力を感じない
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:21 ID:S3Pdbkcj
恋姫>孫策さんはなんで死んでしまうのん
「むおおおおおおおおおん」が
聞きたかったような
聞きたく無いような
そんな最低の屑であった
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:21 ID:TBy2nO2L
>>433
ナマズ髭は要らないでしょw

でも、ラーメンマン以来、ずっとこのイメージなんですよねぇw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:43 ID:HCI25FhJ
スターウォーズ
464気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:12:49 ID:ZdXALmg/
>>459
まあ何とかするでしょ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:12:53 ID:zVDchKrd
中華鍋も偉大だな、日本食には炒める調理器具が無いような気がする。
フライパン系って文明開化以後だろうし。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:13:13 ID:q1aN76b6
支那って何で創価みたいに日本に入り込まないんだろう・・・

謎だ。 支那人なら朝鮮人駆逐などたやすいと思うのだが。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:13:22 ID:959OTCQO
>>447
そもそも孫子ってのは、もともと支那にあった伝統的兵法を
何代にも渡って改変してきたもので、曹操もその改変を
やっただけなわけ。
注釈付けじゃなくて「改変」ね。
あれは一時代の「誰か」が書いたものじゃないから。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:13:25 ID:PxzDeQWN
>>445
正直なところ、
あそこまで無意味にデカくて、
だだっぴろいと、
全体主義で統治するしかないと思う。
理想的には五つぐらいに分裂してくれればいいんだが。
469はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 21:13:25 ID:m7XAMMVj
>>450
言ってることは確かに正しいのですけど、なにぶん、観念的です。
戦術論はほとんど扱って無いです。
470八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:13:39 ID:UAogsxcd
>>438-439
そっち方面だったのか…
アオザイとかと同じ流れかと思ってた。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:13:44 ID:dKrG625t
>>465
ただの鉄鍋じゃん。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:13:48 ID:iqxaHiFM
>>448
だからさ、心構えとかそういう立ち返る基本であって戦術書じゃないわけよ
で、つい忘れがちな心構えを説く書っていうのも大切なものだと
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:18 ID:959OTCQO
>>450
当たり前の事を当たり前として書いている部分と、
「こうだったらいいな」という机上論で構成されて
おります。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:24 ID:CsFenq2Z
>>465
日本には手に持つ調理器具ってあまりないよね。
基本鍋だし。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:26 ID:dKrG625t
>>466
知らないうちに入り込んでるかもね。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:31 ID:KTmvytSS
中華料理とイタリア料理は素晴らしい。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:32 ID:GqCy3yRC
リー・リンチェイだな ワンス・アポン・ア・タイムシリーズ最高! 後は、万里の長城かな 以上
478みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:14:34 ID:82Z17GFT BE:572640285-2BP(777)
>>454
二代目不倒翁に対して特に厳しかった理由が、
「私が彼を先に処罰しなければ、後で処罰する者が彼を殺すであろうから」だったわね。
懐かしいわぁ★
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:35 ID:06uWWNPN
>>466
駆逐するより手駒にするんじゃなかろうか。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:37 ID:vJNibbLA
つか、四人組や江沢民を除けば
歴代の中国共産党の指導層は
それなりに優秀だったと思うんだけどねー。

一番、酷いのは毛沢東だと思うがw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:43 ID:PS6Kygzw
三国志とか、、、、昔のいろいろなお話w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:56 ID:97Hh+H1o
>>465
確かになんでも出来るな。あれ一つあると他のものは要らないくらい使いではある。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:14:58 ID:PxzDeQWN
>>455

しかし、
最も忠実なコピーが、
日本に残っているという・・・。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:15:15 ID:pLzaVPP0
毛沢東をもう一回お願いしますw
485八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:15:17 ID:UAogsxcd
>>472
戦略とかストラテジとか、マーフィーの法則とか、そっち方面の話ですよね。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:15:19 ID:D/0UQ7xy
纏足も捨てがたい
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:15:38 ID:97Hh+H1o
>>483
拓本だっけ?
488浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:15:47 ID:RZGfENHI
>>462
ひげを取ったら、何か不自然。


   ○   ○
   ( * `∀´)   < えらはい、えらはい!
  ⊂『 /゙°)⊃))  
    (八___|
    |_人_|




   ○   ○
   ( * `ハ´)   < シナーにはひげが必要アル
  ⊂『 /゙°)⊃))  
    (八___|
    |_人_|
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:15:54 ID:Dj9jptPO
ドラゴンボール
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:15:59 ID:959OTCQO
>>472
そのついつい忘れがちな心構えを再確認する本があるのに、
支那人は誰一人対外戦争で勝て無い時点で(ry
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:00 ID:06uWWNPN
>>474
竈文化と囲炉裏文化だからなあ。手で鍋をゆすることってないような?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:01 ID:q1aN76b6
>>479
もしかして手駒として使われてるんだろうか。
犬作も、支那人にビクビクしながら生きているのかも?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:05 ID:dKrG625t
>>486
あれ、女の子がかわいそう
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:07 ID:nLwrTiD/
>>1
>三国志

「嘘話」、「フィクション」、「作り話」の ”三国志”を、信じてるアホの三国志オタクって、2ch内にすらまだいるのか?
495みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:16:16 ID:82Z17GFT BE:214740353-2BP(777)
>>480
実権のない指導者としては真に優秀だったけど、
独裁者としてはあれほどの無能は歴史上でも稀有だわ。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:16 ID:iqxaHiFM
>>464
ΖΖを黒歴史にしてそのままセンチ→ダブルフェイク→逆シャア
でもあんがい通っちゃうしな

>>471
ジャンか
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:17 ID:yHScfmR9
Vii
498気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:16:26 ID:ZdXALmg/
>>471
鉄の発明て人間の文化を一変させた物なんだが。
これで武器や農具の性能が上がって人間の活動範囲が広かった。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:31 ID:uwnelulw
坦々麺
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:37 ID:Xn+znYLS
ネトゲの戦国ゲームをやって兵法書を見ると結構楽しめるw
人を効率よく機嫌よく動かすのは大変だw
501八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:16:40 ID:UAogsxcd
>>465
北京鍋と上海鍋があるんだが…
片手鍋と両手鍋。どっちがどっちだったっけ?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:16:55 ID:2tRuf5z8
三国志が流行るのはいいんだが、よく「諸葛亮孔明」だとか「呂布奉先」だとか間違った言い方をしてるのが多いのが、気になるな。

この前、スリーブ買ったら名前に「諸葛亮孔明」って書いてあってすごい気になったよ!ゲームでは「諸葛亮」ときちんと表記されてたのに!
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:17:02 ID:3ZYPQkJU
>>466
勤勉な日本人に稼がせて金だけ貢がせたほうが有意義でしょ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:17:16 ID:CsFenq2Z
>>491
鉄鍋自体はあったけど、持つものじゃなかったね。
あとは串焼きになるか。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:17:32 ID:TBy2nO2L
>>465
ごもっともな話なのかも、その分「生」があるのでしょうかね
http://uproda.2ch-library.com/src/lib102699.jpg
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:17:37 ID:bMbW9S7U
臥薪嘗胆とか馬鹿とか故事は面白い。歴史も面白い。料理も好き。
507擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:17:48 ID:dophLZPd
>>478
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <他にも色々幹部をかばったりしましたねぇ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:18:14 ID:xllV3W82
麻婆豆腐かな、酢豚かな
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:18:21 ID:q1aN76b6
>>503
日本に支那資産のでかい企業とかあったっけ?

ほとんど朝鮮人がアングラな部分は牛耳ってると思うのだが。
510気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:18:40 ID:ZdXALmg/
>>501
個人的には、片手鍋のほうが使い勝手がいい。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:18:47 ID:959OTCQO
>>492
支那の今の基本戦術は旧ソ連のものの継承ですよ。
要するに、スパイという意識のないスパイを相手国に
大量に作り出し、自分達に都合の良い主張をさせる。
あからさまに介入するより、そっちのほうが警戒され
難いからな。
マスゴミ業界にその手の連中いっぱいいるじゃん。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:18:51 ID:t64sC6tt
パンダは飽きた
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:02 ID:GfRsL6IT
>>502
とうとうこのスレで言ったね、それ
マニア相手ならともかくパンピーに言うとうざがられるのは自覚してるよね
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:12 ID:vJNibbLA
>>496
センチを正史にするぐらいなら逆襲のギガンティスを…。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:15 ID:xKz4aeDn
>>480
あれで人材の空洞化が起こった様なもんだからな
現在に続く状況だ
毛沢東の指導力は朝鮮戦争までがピークだね
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:15 ID:/BbsYNCy
中華料理ぐらいしかないわ
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:19 ID:N03RC0xA
餃子大好き
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:21 ID:to3j27vk
時々、自国民を大量に殺すところ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:23 ID:9cEG7y0m
小喬、大喬。
520ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/02/10(火) 21:19:45 ID:Ns2ePDMr
>514
長谷川はよせw
521はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 21:19:55 ID:m7XAMMVj
>>471
鋳鉄のフライパンと違って、軽くて扱いやすく、火の通りもよく、深さがあるのでこれ一つで
大抵の料理ができる、っていうスグレモノですよ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:19:55 ID:iqxaHiFM
>>485
今でこそ基礎の基礎を教えるハウツー本は巷にあふれかえってるけど
昔はそういうのあんまなかったろうからね

>>490
だからさ、戒めとか啓蒙書だけで戦争に勝てるなら苦労はないってば
中国には孫子はいてもマンシュタインも五十六もいなかったんだよ
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:21 ID:4eTExl0C
中国の好きなところはチャイナドレスかなー

後はそんなに好きじゃないなあw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:25 ID:uTI72emm
中華料理は好き
本場毒入りは勘弁だがw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:26 ID:q1aN76b6
>>511
目先の金や権力より100年先の利を狙って動いてる訳か。
朝鮮人とは器が違うなw こえーな。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:29 ID:EOZRZhQ/
美女だな。
527気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:20:40 ID:ZdXALmg/
>>518
実を言うと覇権国家は、それができないと支配体制が作れなかったりする。
アメリカもやっているし。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:41 ID:tnCtBDkV
>>494
それを言ったら、カエサルが自分で書いたガリア戦記ですら、誇張が含まれてるし、歴史資料なんか読めんわな。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:44 ID:1Wy8orhI
【中国】地面から火が!突然の発火現象に住民がパニック―貴州省[02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233978709/

この記事に出てくる村人たちは好きだな
おまいらもうちょっと細かいこと気にしろよ、みたいな
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:50 ID:TBy2nO2L
>>488
そうですか?見事なクーニャンっぷりですよ。どちらも捨てがたい。
531みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:20:54 ID:82Z17GFT BE:229057128-2BP(777)
>>507
自分の手が届く範囲内では最も手を尽くした人間だったわね。
手が届かないと見切る面も含めて、非常に優秀でかつ優しい人だったわ。
それも「誰が政権を取っても彼を使わざるを得ない」といった能力と実績故に出来たことだけど。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:20:56 ID:06uWWNPN
>>523
アオザイとどっちがいい?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:01 ID:JHbRa2AX
中華料理は大衆食としてはまあまあ、三国志は娯楽のひとつとしては面白い
だが、儒家文化や白楽天には虫唾が走る
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:01 ID:PxzDeQWN
>>487
「填墨」っていうのだっけ?
原本の字形のラインをなぞって透き写して写したものに、
塗り絵みたいに墨で塗る方法で複写したもの。
唐代のもので、
本来は正倉院にあったものが平安時代に持ち出されたらしい。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:20 ID:Pz3eGeRg
>>1
文化大革命
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:30 ID:/OFWD8u1
自分は中国は好きですよ
中国共産党が嫌いなだけで
>>440
孫子は覚えておくと便利。原理原則を理解できているのとできていないのでは
後の論理構築に大きな影響がでます
でもさ、今の中国人って毛先生の偉大な指導のお陰で孫子なんて知らないんじゃない?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:33 ID:ueyXtijj
チョンに容赦しない所、同胞を虐殺するところかな。
どっちにしろ、特ア人など世界的に見れば害悪でしか無い。
差別?いいや、嫌われる理由のある奴を区別してるだけだぜ?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:38 ID:CsFenq2Z
>>518
中国人の間引き機能って最近働いて無いよな。
機能不全だ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:42 ID:959OTCQO
>>525
旧ソ連式は怖いよ。
思想侵略だから。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:21:43 ID:dKrG625t
>>525
いや、きっと支那はそういう気の長いこと苦手だぞ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:22:05 ID:bjURyz/n
まあ確かに三国志は大好き

分析もほぼあっている
やるな!チャンコロ!!


さすがチョンとは違うな
543みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:22:18 ID:82Z17GFT BE:644220959-2BP(777)
>>515
革命達成後すぐに死んでいれば、後の混乱は生まれなかったわね。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:22:32 ID:tJ/nwZmr
中国人の何でも食べちゃう 食に対するバイタリティーとか、人権無視の残虐性かな。あと、嘘のつきかたが巧いところ。
我々日本人も見習おう。この世知辛い地球上で生き残る為に。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:22:43 ID:vJNibbLA
>>538
彼らの言う同胞ってのは親兄弟、親戚までじゃね?

それ以降は知ったこっちゃねーって思うわ。
建前はともかくとして。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:01 ID:q1aN76b6
天安門は評価されるべきだろ。

懲りて止めたけど。

支那人は学習能力が高いw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:09 ID:p/4Cv98H
サムスン
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:10 ID:VQpvMy+H
中国文化といっても区分けが難しいぞ
たとえばみんな大好きチャイナドレスは、モンゴル人がラクダに乗りやすいようにスリットを入れたのが始まり
だいだい漢民族がシナ大陸を支配したのは2000年のうち四分の一なんだから、モンゴル人やトルコ人が支配した時期の文化も纏めて「中国文化」というのもいかがなものか
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:27 ID:iqxaHiFM
>>514
まぁアレ正史にしちゃうとνとかいらないでしょって話になっちゃうからな
好きな間合いを好きに選んで好きなタイミングで避けようもない速度のアウトレンジできるって
まんま今の用兵思想を体現してて、ニュータイプが一生懸命がんばってもどうもならんし
550擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:23:28 ID:dophLZPd
>>522
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ブリッツクリークのグデーリアンとか
  (|<W>j)   もっともグデーリアンも最初はドイツ軍内部からは
  ,i=@=i    「ヒトラーに取り入られたなり上がりの若造が、訳のわからないことを始めた」
  /ノ;;|;;i'    という認識だったんですがね
  V∪∪
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:30 ID:06uWWNPN
>>545
配偶者は信じてないそうだからなw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:43 ID:aIuGbjef
てすと
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:23:57 ID:PxzDeQWN
>>541
だな。
気長に待っていると、
いつの間にか政権が変わっているだろうしWWW
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:24:05 ID:FnaUPPeg
言ってしまえば文化だな
555気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:24:07 ID:ZdXALmg/
>>525
個人的には、「三つ無理を言って二つ譲歩して一つ通す」と思っている。
556みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:24:35 ID:82Z17GFT BE:386533139-2BP(777)
>>548
中華というものは民族を指していないもの。
それ故にどの民族の影響を受けても、それは中華なのよ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:24:46 ID:ukvBtrH1
1500年前より以前の歴史は好き
それ以降は氏ね
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:24:57 ID:vJNibbLA
>>546
個人的にはあの対応、無茶苦茶評価してるんだけどねw > 天安門

あれ、対応を間違えてたらオレンジ革命みたいになってたぜ。
外国の諜報機関が煽ってたのは間違いないんだし。

大多数の国民にとってどちらが幸福だったのかは評価できんしな。
>>550
ポーランド騎兵に怯えるドイツ軍?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:04 ID:q1aN76b6
>>541
いや、支那は直接日本に触れるより、アメリカに圧力をかけて
日本を陥落させるのがベストと思っているらしいぞ。
物凄い気の長いやつ等だ。 恐ろしい民族だ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:09 ID:PxzDeQWN
>>551
でも信じていた親兄弟や親戚に裏切られると・・・。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:17 ID:co/0t8eJ
唐時代の詩人は最高。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:36 ID:7JgzarbL
>>545
原則そうだな
家系という紐が束になって集まって国家が出来るのが中国や朝鮮
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:41 ID:YJc+NsAw
まぁ、好き嫌いで言うことではないが、漢字は好きだな
これは正直便利だし、よく作ってくれたと思う
565八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:25:41 ID:UAogsxcd
>>524
ソレだと、「中華の調理法」が好きなのであって、中華料理が好きなことには
ならないと思うw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:42 ID:iqxaHiFM
>>521
応用範囲は広いけど洋食の焼き物にはやっぱフライパンのが便利だとは思う
家庭用コンロの火力だと軽さは必ずしも武器になるだけとも言えんし
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:49 ID:TBy2nO2L
ハイアールが好きです。とか、恐ろしいまでに現代の好きが出てこないのな。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:25:56 ID:JHXR6Wvi
シナ料理も三国志も文化も中華人民共和国とは関係ありません
てめーらにあるのは大虐殺と大環境汚染の60年だけだろ
569気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:26:12 ID:ZdXALmg/
>>558
民主主義も結構難しいからな…
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:26:27 ID:tne17/ZW
料理は好きかな
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:26:29 ID:nYJQcLk6
ここまでの統計出てる?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:26:35 ID:iqxaHiFM
>>532
難しいなー
チャイナ・和服・アオザイはアジア三大民族衣装つってもいいくらい洗練されてるしなぁ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:26:39 ID:wwgK1ne6
珍しく、チョンが沸いてこないなw
574みすみ ◆pDi2xj2oZI :2009/02/10(火) 21:26:55 ID:82Z17GFT BE:214740735-2BP(777)
>>558
混乱の中の自由か圧政の中の安定かは難しいわねw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:26:58 ID:dtJACx3s
Don't think FEEL!
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:27:12 ID:5JA5my1X
中華だろ 王将はマジうまい
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:27:15 ID:xKz4aeDn
>>558
あれは早すぎた民主化運動だな
まあ対応が不味かったのは戦車繰り出したぐらいで
暴動の対応としては妥当だな
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:27:17 ID:Xn+znYLS
ネトゲで勢いに乗せるともう何もしなくても強いとか孫子の言う通りだわな
その勢いに乗せたり統制するのが難しい
地形を重視するのもしごく当たり前
集中と分散も当たり前
難しい事ではなく組織の運用や基本的な原則が簡潔に書かれているように思う
579浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:27:20 ID:RZGfENHI
>>570
中華料理、最近はめっきり人気なしす
580擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:27:44 ID:dophLZPd
>>559
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <実際にドイツ装甲師団がびびった事がある
  (|<W>j)   オカゲでグデーリアンが「戦車の前に騎兵などつうじん」と演説したとか
  ,i=@=i    まぁ、グデーリアンは上級大将のクセして、戦車に乗って機銃でバリバリ敵兵を薙倒したりする
  /ノ;;|;;i'    はじけたおっさんだったんですけどね
  V∪∪
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:27:51 ID:spFDa+cd
今の中国も中国人も嫌いだが、改めて考えると、やっぱ一番影響受けてる国なんだろうな
料理、三国志、西遊記、チャイナドレスetc・・・嫌いになれないものは多い
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:27:56 ID:959OTCQO
>>569
つーか、支那の場合独裁じゃないと地縁・血縁主義の軍閥を
おさえれない。
共産党がなくなったらソマリアみたいになるだけだろうな。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:28:02 ID:4fr/II/T
今の中国に好きな所は何もない…と思ったが世界遺産には行きたい九寨溝?に行きたい
俺が生きてる内に平和になってくれ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:28:02 ID:iqxaHiFM
>>537
覚えの悪いおれなんかだとすぐ忘れがちだから
本当は買って手元に置いておくのがいいんだろなー
かなり前に図書館で読んでそれきりだw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:28:13 ID:sf+RhaNP
中国茶だろうな、日本茶は緑茶とほうじ茶位しか売ってないしな
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:28:32 ID:jahDr0yy
簿記かな
これが無かったらユダヤは絶滅してた
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:28:38 ID:ixKgTbum
日本人が日本の食材で作った中華料理。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:28:50 ID:TwhIuC3h
燃えよデブゴン!
589浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:29:06 ID:RZGfENHI
>>587
それが一番うまい
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:09 ID:bMbW9S7U
日本軍は中国で一番残虐だったが、戦後ほとんど無事に日本人を帰してくれた。
ロシア、朝鮮支配下ではレイプされ、赤子を捨て、命からがら逃げてきた。
中国人はそれを感謝しろとも言わないし、韓国人なんかとは民族の格が違うだろう。
みんながどう思おうと私は中国が好きだ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:10 ID:q1aN76b6
支那が景気対策打ち出したのはアメ公のためじゃなく体制の為なのが大きいきがする。
と言うか一石二鳥か。 流石だな支那。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:12 ID:06uWWNPN
>>572
チャイナドレスとアオザイは似てるだろ。
アジア3大民族衣装だったら和服、サリー、チャイナドレスかアオザイのどちらかが妥当では?
593気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:29:35 ID:ZdXALmg/
>>580
ポーランドの騎兵と言うのが結構近代化された騎兵だったからね
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:40 ID:aM7pru+Z
中国なんかいつも上から目線で物言って好きじゃないからは日本同胞ならそう思ってるはず
時代は日韓シフトでもう中華豚なんてまったく必要ないです
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:42 ID:wwgK1ne6
>>588
あのデブは、ジャッキーと本気で戦ったらジャッキーより強いんじゃないか?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:47 ID:VQpvMy+H
漢字もなー。たしかに起源は中国だが、日本製の漢字も多い
人民や共和は日本製。西洋から仕入れた学問を「数学」だとか「哲学」に訳したのも日本
朝鮮人のように機嫌起源と言いたくはないが、アイツら漢字はすべて中国製と考えて「小日本に教育してやったアル」としか考えないから困る
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:29:51 ID:959OTCQO
>>590
ステレオタイプ乙w
そういう釣りはN速+でどうぞ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:02 ID:AH4Fvhnd
そんなに嫌いか?
政治的には決して相容れない相手だが、古今の文化なら良いものもあるだろう。
麻婆豆腐とかホイコーロー、チンジャオロースーなんか美味いぞ。
チャイナドレスはエロイし、胡弓の音色は琴線に触れる。
故事や格言なんかも非常に多く日本の言葉に取り入れられている。

なによりダイナミックじゃないか。
昨夜の高層ビルまるごと使った大花火大会なんて、さすがシナ国はやることは違う!
と思ったけどな。

599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:02 ID:tnCtBDkV
>>568
そりゃ、司馬も言ってたが、中国っつうのは、時代を遡るほど、偉大な国だしな。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:15 ID:06uWWNPN
>>585
大陸である必要はないだろう。台湾の方が美味しくて安全だし。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:17 ID:PxzDeQWN
>>579
シナ料理店さえもが、
「厳選日本産素材のみ使用」
な〜んて貼り紙出して営業している始末WWW
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:18 ID:6V0q96Y6
>>572
和服は着物ですか?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:21 ID:PXxtwHCu
(アルプス一万尺の節で)
殷・周・東周・春秋戦国・秦・前漢・新・後漢
魏・蜀・呉・西晋・東晋・宋・斉・梁・陳・隋
五胡十六・北魏・東魏・西魏・北斉・北周
隋・唐・五代十国・宋・金・南宋・元・明・清

十年以上経っても忘れないねえ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:27 ID:+TxotZbQ
東北工程

早く中国領土を取り戻そう♪
605浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:30:27 ID:RZGfENHI
>>592
ただ、チャイナ・ドレスにはミニにスリットという隠し玉がある。
これには・・・・
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:36 ID:xKz4aeDn
>>559
自分が創設した装甲部隊に絶対の自信があったんだろうな
ポーランドの騎兵は戦車以前の機動戦ならかなりの精強だったみたいだし
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:38 ID:7JgzarbL
>>594
上から目線というなら韓国が一番ひどいだろ
一番だめな国な癖に
608ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 21:30:44 ID:+iMDk8PE
>>1
好きなものをあげるって難しいな。。。
マイナスイメージしかないんだが。。。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:30:47 ID:iqxaHiFM
>>550
グデーリアンもレーダーもガーランドもいなければゲーリングみたいなタイプもいないしなー
シナーには思想家はいっぱいいても戦術家がほとんどいなかったのがアレだわなぁ
610ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/02/10(火) 21:30:56 ID:Ns2ePDMr
>590
つりならもっと上手くやれ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:31:03 ID:q1aN76b6
>>592
乳だしチョマゴリは朝鮮人がアジア一の美女揃いだったら絶賛されていたと思うw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:31:33 ID:tnCtBDkV
>>590
温故1942とか読んだら?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:31:33 ID:4fr/II/T
>>599
何でどんどん劣化してくんだろ
614気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:31:56 ID:ZdXALmg/
>>605
あれは、男を興奮させる魔法のスリット
615擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:31:59 ID:dophLZPd
>>609
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <若い頃はイケメンのモルヒネデブ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:32:04 ID:959OTCQO
>>613
リセットボタンがあるから。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:32:06 ID:06uWWNPN
>>590
日本人は頭がいいから育てて恩を売ろうとした人ばっかりだよw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:32:25 ID:wwgK1ne6
>>611
ありえない仮定を持ち出しても無駄w
美女なんかとっくに根こそぎ、宗主国に刈り取られたよ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:32:36 ID:2iOOhdx/
古代中国は好きだけど、胡散臭い民族が同化して形骸化させた後のはどうでもいい。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:32:48 ID:umvtUd80
パール・バックの「大地」は面白かったぞ。その中で戦乱とか混乱時の
窃盗略奪は貧乏人の権利というか一攫千金の大チャンスと書かれていて妙に納得した覚えが
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:07 ID:E3ZH1h7X
高順かな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:13 ID:vJNibbLA
>>611
駄菓子菓子、日本人には見えそうで見えない
チラリズムの方が高く評価されそうな罠。
>>573
彼らは基本的に不勉強ですからね。世界史を習わないらしいですし、この間どこかで
書きましたが神農の神話(朝鮮成立のずっと昔)を知らずに漢方は韓国起源とか抜か
す連中ですよw
相手のことを考える知能があればあそこまで嫌われる民族にはなりません
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:22 ID:FZxD6Y1w
マスゴミの捏造アンケートそのままだな
好きなものはあるか?じゃなく 何が好き?

ない、嫌いという答えが出しにくいように仕込んである
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:28 ID:959OTCQO
>>617
つーか、残留孤児ってのは養子縁組ビジネスの
ために誘拐された子供ですよ。
混乱に乗じて使用人とかが誘拐して、身寄りの無い
親などに売っていた。
626気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:33:39 ID:ZdXALmg/
            ,....、,
        /:::::::::`ー-、
        /./゙''ー 、、::ヽ、
       il"     `'-、::゙' 、
       .l゙         ゙''- \
       l .,..-''''"^゙''ー ..,,.   ゙' .\
      .! /゙ _-ー - .. 、  \.  ヽi⌒;     
      ! l /ヘ / ヘ /゙i 、, .\  ヾ'::ヘ.     
      .!! |`l 丶  '!'´ |  ''、 ヽ. ヽ::::::.:.,
      │.!ゝ      !'  ̄/ヘ `. ヘ.::::::::,,
       .! !」 >>611   :::::::/_. !  !  ヽ::::::.,
       .l |丿    ::::::::::::::::::::::/ヘ .!  l.:::::::.l
       l |⊥   ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ    "::::::..l
        l`l│:::::::::::::::::::::::::::::::::`::::/、!   !::::::::.l
        .| !´::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .ゝ  l:::::::::::i
       ,,.! 、:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; }  .!::::::::::.l  しょくごのでざーと〜
      /゙ .L| . /ヘ::::,、;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;' |  l::::::::::ヘ
      |`.ー ..`' ーl/ ヘ./\∧_/\/ /   :::::::::::::..、
      !   `゙゙ ' ' ――--――-‐'"    ヘ::::::::::::.
      ヽ、                         l::::::::::::l
627八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/02/10(火) 21:33:48 ID:UAogsxcd
>>605
そういう「十二単」を見たことがあるんだが…
許せるか?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:49 ID:q1aN76b6
日本の着物柄は支那の王クラスの最高級な物が日本に伝わった物らしいぞ。

犬HK教育ではw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:56 ID:zUBUFZ9X
 (_乂_)
 (*´Д`) <まそ様/lァ/lァ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:33:57 ID:06uWWNPN
>>605
それ、日本の魔改造じゃなかったっけ?本家にもあんの?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:34:42 ID:VH7deSwy
中華料理は好きだし、長い歴史も尊敬するさ
けど中国人犯罪多すぎ&マナー悪すぎ

けどそれ以上に韓国人に注意を向けなきゃならんから、どうしても嫌悪感はそっちに流れちまう
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:34:48 ID:4fr/II/T
>>611
脱がす楽しみの無いモロはいらぬ
それにあれじゃあ乳の形が悪くなる、これはよろしくない
633浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:34:52 ID:RZGfENHI
>>614
あれで、チークを踊るとな、なぜか
手のひらが勝手に・・・
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:34:54 ID:wwgK1ne6
>>621
高順って地味だけど、三国志II あたりでやたらと運のパラメータが高くて、
計略に持って来いだったんだよね

なんか、そういう歴史小説の背景でもあったのかな?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:35:07 ID:TwhIuC3h
>>595
実力では負けても最後には運でちゃっかり勝つようなタイプだからなw
ジャッキーやブルースリー、ロボコップより強いかも
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:35:14 ID:iqxaHiFM
>>590
話半分としても、大地の子は原作もTVのも泣きまくったわァ
実際そういう中国人はいたろうしな、朝鮮やロシアにはいなかったけど

>>592
上半身は似てて下半身がピタっとタイトでスリットでエロカワイイのか
ふわっとフレアーな中にズボンがまた可愛らしいのかでめっちゃ印象違うような気がする
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:35:26 ID:/AKb0Ivs
・お団子へア
・チャイナドレス
・シャンプー(らんま1/2)
・パンダ、虎
・中華料理(日本人向けアレンジ)
・先行者
・三国志、水滸伝、論語、魯迅、孔子、西遊記
・風水
・キョンシー
・カンフー
・翡翠
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:35:31 ID:dKrG625t
>>627
モデルによる。
>>580
そういえば笑い転げたのが、フランス降伏前に、ド・ゴールがグデーリアンとやり合って
勝ったという話。一時大戦の脱走失敗の逸話を知ってるだけに意外な感じがしたものです
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:35:44 ID:0muqqj2z
>>613
唐までは進歩してると言っていいと思う。
仏教的には南宋までかなもしれないけど。

基本的に環境破壊で資源の奪い合い状態が漢の頃から発生してるから
時代と下るほど即物的で荒んでいくのはどうしようもないねぇ・・・。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:35:52 ID:Xn+znYLS
兵法書は原則以外は統制のやり方に著者の味があると思う
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:10 ID:959OTCQO
>>636
そりゃ売るために誘拐したんだから大切にされる罠
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:11 ID:YuT2fP2w
中国狗かなw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:19 ID:q1aN76b6
日本 絶対領域

支那 絶対スリット

朝鮮 絶対チョマゴリおっぱい
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:29 ID:kSn1ylv9
入国したら、きちんと帰国してくれる華人ならまぁOK・好きではないよ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:49 ID:yy2cDNMn
そういやテンテン元気かな
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:54 ID:v94kFaGE
三国志は読んだことが無いけど、金庸の小説は読んでるぜ!
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:36:58 ID:JBzJCrq0
陳麻婆豆腐は料理の頂点
これだけは認めない訳にはいかん
649田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/02/10(火) 21:37:17 ID:mhDACtRs BE:643102463-2BP(50)
>>637
・少林寺
・香港映画
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:37:20 ID:IOoMlHiE
チベット産のパンダ。
漢族に関するものは全部嫌い。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:37:28 ID:PXxtwHCu
>>634
三国志IIは武将全員で偽書疑心してた記憶しかねぇ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:37:38 ID:06uWWNPN
>>636
実際大地の子のお父さんみたいな人は少数ながらいるから凄いんだよね。
だから日本人がころっと騙されるwその人がいい人ってだけなのに、他の人もそうだと思っちゃう。ある意味中国の最終兵器w
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:37:45 ID:959OTCQO
>>645
朝鮮人よりかはマシだが、五月蝿いのと常に何故か喧嘩ごし
なのがウザい。
654浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:37:46 ID:RZGfENHI
>>641
>>統制のやり方に著者の味があると思う

後宮の美女集団を、
兵士集団に仕立てる極意ですな。

孫子、面白ろす
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:37:59 ID:9nrlpwXt
>>634
呂布軍の切り込み隊長で山d…張遼の上司、夏候惇の右眼を奪った男。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:38:27 ID:vJNibbLA
>>647
金庸の小説で読みやすいのってどれ?

どれも面白そうなんだけど
翻訳者の差が大きそうだからー。
ちなみに中国の山田風太郎みたいなイメージがあるおw
>>595
ガチで殴り合いしたらジャッキーとサモハンは双璧だそうですよ
若い頃、なんかのお金の話で喧嘩になって、あまりの凄まじさに周りが全く手が出せなかった
という話を聞いたことがあります
ソースに確証がないのでホントかどうかはわかりませんがね
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:38:48 ID:YJc+NsAw
あ、マージャンも好きかも
659気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:39:04 ID:ZdXALmg/
>>654
銀正妃乙
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:39:06 ID:v94kFaGE
バイクマンの正体はラーメンマン
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:39:18 ID:iqxaHiFM
>>615
つか、なんでドイツ軍の有名人ってああもイケメン揃いなんだかな
とくにルフトバッフェのエースのイケメン率は異常
アレ題材にBLものとかやって実物写真も隅にのっけておいたら腐女子狂喜乱舞でないの
実物も相当なモンだけに

>>617
思惑がどうあれ放って置いたら餓死しかない子を育ててくれたってのは
やっぱ日本人の琴線には響いちゃうわけで
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:39:26 ID:q1aN76b6
>>637
初めて2chで支那を意識したのは先行者だなw

今はジェット・リーだな。
663はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 21:39:33 ID:m7XAMMVj
>>640
鉄?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:09 ID:gOsdjveG
魅力があるのは大昔の中国。今の中国は何も生まず、害を振り撒くのみ。 
665東亜一家:2009/02/10(火) 21:40:04 ID:FlS+s7/E
>>239殷、周、春秋戦国、秦、漢、新、漢、三国、西晋、南北朝、隋、唐、宋、元、明、清、中華民国、中華人民共和国

ちょっと!その前の夏代と商代は???!!




666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:18 ID:ftaAfYTn
チャイナドレス好き
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:25 ID:959OTCQO
>>661
いや、だから置き去りにされたなんてほぼ無いって。
自分の子供を置いて逃げる親がどこにいる。

殆どは売るために混乱に乗じて誘拐されたんですよ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:27 ID:xKz4aeDn
>>652
中国人でもマトモな教育受けたやつと無いやつじゃ差がでるよな
個人の道徳心を民族性と勘違いさせるのは危険だな
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:36 ID:0muqqj2z
>>658
日本でやってる麻雀はアメリカ経由で入ってきたものだったりする。
アメリカで大流行したときにほぼ現在の形に整理された。
チートイツとか緑一色はアメリカで出来た役。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:42 ID:PXxtwHCu
サモハンの後ろ回し蹴りは手放しで絶賛させていただく
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:40:57 ID:4evGcaPt
マジレス>漢字
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:02 ID:vJNibbLA
>>657
京劇出身で跳んだり跳ねたりが大杉だから
実際にはたいして強くないとか言われてるけど
やっぱ彼らは凄いのかー。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:01 ID:QmX2ndm9
とりあえず言午ネ者は見直されるべき
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:16 ID:MoaNtPX+
現代の中国人には、何の魅力も無い。
それどころか、ただの犯罪者だと認識して居る。
そのくらい、別民族だよ漢族のクズどもは。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:18 ID:spFDa+cd
東アジアの歴史地図
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6049232
支那はちょっと乱世が多すぎたな
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:29 ID:v94kFaGE
>>656
射G英雄伝だと思うけど翻訳は評判があまりよくなかったような
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:29 ID:06uWWNPN
>>644
経産婦だから乳首が真黒くて乳輪がでかいぞw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:35 ID:ruDhHm2W
毛沢東LOVEの人もいるよ。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:41:51 ID:LOgCrPwO
だから、嫌いだって言ってるだろ。しつこい支那だな。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:42:02 ID:v89/Vy7w
>>1
問題なのは、今の支那とは全く関係ないということだw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:42:14 ID:iqxaHiFM
>>642
どっちか一方だけの見方で語るのイクナイから話半分つってんだろ
日本だって苛政をしいてたわけでもなし、懇意にしてた日本人の子を大切に育てた中国人だっていたろうさ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:42:15 ID:q1aN76b6
後、囲碁があるな。

将棋のルーツはインドだったと思うけど・・・ 
683気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:42:39 ID:ZdXALmg/
>>661
実際大陸では、戦争が年中行事だったから
たとえ異民族の子供であっても育てるという考えがあるんじゃない?
血筋より地筋を大事にするのが大陸の人たちだと思う。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:42:45 ID:sf+RhaNP
近代まで英国やフランスに虐められてるのに恨んでない所が素敵だな。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:43:32 ID:959OTCQO
>>681
そりゃ1/1000くらいの確率ではいただろうな。
でもそれは残留孤児の本質ではない。

それこそ「除外して良い単なる例外」なわけだ。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:43:37 ID:lbPbiWhF
<丶`∀´>の扱い方は嫌いじゃないw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:43:43 ID:GfRsL6IT
>>665
夏は実在の確たる証拠無いし商は殷の別名だから省いたのでは!
688擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:43:46 ID:dophLZPd
>>661
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ハルトマンとか?
  (|<W>j)   ソシテ未だに生きているバルクマン
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:01 ID:xKz4aeDn
>>661
若い頃のゲーリングもちょっと精悍なイケメン
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:01 ID:q1aN76b6
たまたま見つけたの。 結構面白い。 暇な奴見るべし。
2008-12-20 148.中国の国民性
http://d.hatena.ne.jp/glocaleigyo/20081220/p1
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:03 ID:YJc+NsAw
向こうの漢詩もいい詩は素直に良いと思えるなぁ
あの猫の詩なんて詠んでいて泣きそうになったわ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:22 ID:HdcIjFcf
日本人って中韓の歴史や文化は好きだよな
料理やドラマだって文化だしね
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:32 ID:0muqqj2z
>>663
製鉄もあるけど、漢代以前の軍の主力兵器である兵車は平原でしか使えないもののため、
戦争するたびに森林を潰して平原にしてたらしい。
虎が出て困ってたから一石二鳥だった。

で、平原→荒野
これの繰り返し
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:48 ID:959OTCQO
>>692
韓?????
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:44:50 ID:v94kFaGE
>>682
囲碁や麻雀はおもしろいけどルールを知らない人たちにはきついかな?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:45:28 ID:iqxaHiFM
>>652
そういう実話が少数であれ、実話としてあるとやっぱコロッと逝っちゃうわな
上川隆也もうまかったけど、また中国人父親の俳優がうまいんだわ。・゚・(ノД`)・゚・。
仲代達矢の日本人父親もまたええんだけど
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:45:30 ID:e0G9YGfk
ブルースリーは許してくれ
チャーハンも大好きだ
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:45:30 ID:06uWWNPN
>>692
韓はないw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:45:37 ID:/fqTBLRa
中国大嫌いだけど、シノワズリのインテリアは好き。
昔の「魔都」って雰囲気の上海も。
魅力ゼロの朝鮮と違って、中国には好きな部分もあるから、ちょっと困る。

700気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:46:03 ID:ZdXALmg/
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>692
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{. ,(   ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
701はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 21:46:12 ID:m7XAMMVj
>>693
・・・凄まじい事やってるのね…
それであっちは、木がまるで見当たらない、見渡す限りの荒野になってる訳ですか。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:46:36 ID:Bspa47MO
>>692

>日本人って中韓の歴史や文化は好きだよな

韓???何だそれ?ゴキブリの事か?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:46:40 ID:iqxaHiFM
>>667
もう支那チョン憎しで遮眼したウマ状態になってんな、アンタ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:46:48 ID:YJc+NsAw
梅堯臣(北宋) 「猫祭」  (猫のお葬式)

自有五白猫 ウーパイや、お前が来てから
鼠不侵我書 ネズミは私の本をかじらなくなった。
今朝五白死 それなのに、お前は今朝死んでしまった。
祭与飯与魚  お供えに、ご飯と魚をあげようね。

送之于中河 お前を川に流し、水葬したのは
呪爾非爾疎 お前の来世を祈ったからで 決して粗末にしたんじゃないよ。
一従登舟来 この舟に乗り込んでからは
舟中同屋居 いつも一緒だったね。

昔爾齧一鼠 昔、お前はネズミを一匹捕ってきて
銜鳴遶庭除 ニャーニャーと庭を駆け回っていたね。
欲使衆鼠驚 あれはきっと、ネズミどもをおどかして
意将清我廬  家から追っ払おうとしてくれたんだよね。

糗糧雖甚薄 食べるお米も満足になかったけれど
免食漏竊余 ネズミに盗られたり汚されずにすんだのは
此実爾有勤 本当にお前のおかげだった。
有勤勝雞猪  ごちそうになる鶏や豚より お前の働きがありがたかった。

世人重駆駕 世の人は、車を引いたり乗れたりできる
謂不如馬驢 馬やロバが一番いいなんて言うけれど…。
已矣莫復論 ああ、もうあれこれ言う気にもならない
為爾聊欷歔  お前を思って、しばらくしくしく泣いていよう。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:46:50 ID:xKz4aeDn
>>692
韓って古代中国の国の事ですな
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:46:55 ID:pX5HujCM
>>1
お前らが文革でぶっころした拳豪達。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:46:55 ID:sf+RhaNP
中国と比較すると韓国が日本に伝えた文化ってホントにキムチしかないな
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:47:00 ID:Xn+znYLS
>>654
死地に兵隊放り込んで無理やり戦わせるとか信賞必罰とか厳罰主義、傷口を吸うオヤジとか
どうしたら兵隊さんにやる気出して言う事聞いて戦って貰えるかに腐心してると思うw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:47:03 ID:PHFpt/4+
>>692
韓に歴史や文化が!!?
710はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 21:47:16 ID:m7XAMMVj
>>692
中はともかく、韓は無い。
711気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:47:22 ID:ZdXALmg/
>>702
ゴキブリに失礼
鮮人は、鮮人
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:47:34 ID:rTxJjYSy
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:00 ID:v94kFaGE
>>707
それだけは言うな約束しろ!
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:02 ID:+qrmJWm/
三国志や中華料理が好きだからとて、現在の支那が好感を得られる訳で無し
今の非常識ぶりを正さん事には、日本に居場所など作れまいよ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:06 ID:959OTCQO
>>703
なんでそうなるのさ。
例外中の例外をあたかも事実であるかのように語られても
困るってだけだ。
それこそ支那のプロパガンダと何が違うのかと。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:07 ID:PXxtwHCu
軍人でかつ文化人ってのがいうのが好き
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:20 ID:06uWWNPN
>>707
キムチは文化か?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:31 ID:l7/beYM4
>>692
朝鮮人wwww笑かすw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:46 ID:q1aN76b6
韓って何?

南だろ?

韓なんて言ってるの世界で日本だけだぞ?

世界は北も南も単なる分断国家で本来は一つであるKoreaだと認識しているようだが。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:46 ID:MoaNtPX+
>>663
鉄を作るために環境破壊を繰り返した結果が、今の支那だなw
あいつら、頭悪いよ。
今は、水と環境を汚し放題だから、もう助からないな。あほう民族の漢族は。
721響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 21:48:51 ID:I5dBtlxN BE:272835195-PLT(16666)
>>1

.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>  中華料理!!
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ. 
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:48:58 ID:AJyeP9jy
中国人の女優とか調べていくと、
日本に存在する芸能人の顔のすべてが
中国に存在していることがわかる
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:49:01 ID:m2lXSHD6
すまないが、韓ってどこだ?姦しかしらないんだが…
724浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:49:08 ID:RZGfENHI
>>697
最近は、ブルースリーがお笑いに見えてだめだ。
鉄筋家族の春巻竜と、ナルトのげじ眉(ロック・リー?)のイメージが強すぐる・・・
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:49:16 ID:JBzJCrq0
>>704
しくしくどころじゃないな・゚・(ノД`)・゚・。
726715訂正:2009/02/10(火) 21:49:28 ID:959OTCQO

誤 あたかも事実であるかのように

正 あたかも本質であるかのように
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:49:35 ID:wwgK1ne6
>>692
韓はないぞ
728気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:49:36 ID:ZdXALmg/
>>701
まあギリシャあたりの白い荒野も木を無茶苦茶に伐採した後だけどね。
局地的な自然破壊というなら古代の方が無茶苦茶
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:49:41 ID:xKz4aeDn
>>707
文化つうか只の漬物
唐辛子はアメリカから入って500年程度の歴史
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:49:42 ID:YJc+NsAw
>>721
太るぞw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:01 ID:foriuRUm
俺は中華料理。あれは旨いし、なによりオリジナリティが凄い。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:08 ID:06uWWNPN
>>716
森鴎外もそうだな。
ていうか戦国武将なんてほとんどそうじゃね?
辞世の句とかよく詠めるよなあ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:27 ID:q1aN76b6
>>720
政府主導で色んな技術をせっせと教えたりタダであげたりしているけどね。
734気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/10(火) 21:50:30 ID:ZdXALmg/
>>717
鮮人的には。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:39 ID:AoSHQP8r
チャイナドレスに決まってるだろ?

                _.....-......._
       , -‐- 、 ,.-.:'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ、
     /   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ r‐t_, -─- 、
    /    /:.:.:.:.:/:.;.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:y /   ,r‐-、 ヽ
   . i    /:.:i:.:.:/.:.:l:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽ:.:.:7 〉  !:::r‐_'  i
   i   /:.:.:!:.:.i:.:.:ハェ!:.:.:.:.i:.i::-=-:、i:.:.:.:.:ヽ:.ヽ k  ヽ:::V.iiフ .!
   ヽ  l:.:.:.l:.:.:l:,彳 i:.i!:.:.:.:.i:.:i:.:.:.:.:.:.iヽ、:.:.:i:.:,オ !   ヽ/  ./
     \i:.:.:i!:.:.:i:.:.i ィ=ミi:.:.:.:i:.:i..,r==z、:.:.:.:.l:.ヽ ヽ     ノ
      l:.:ハ:.:.:.:! i| f:::::::i  ̄ ` i::::::::::iヽ_:.:.i:__.Lにr-‐ ´
       / i. ーt- ! ゞ:ソ ,   .ゞ:::;ソ ' 〉´ i/ l   i
      / i   ヽ_.i 〃  r‐‐、 〃    ‐' 丿 l  i
    /  i  「 ヽ ヽ   ヽ__ノ   , ャー-‐.´  .l  .i
   /  i   .|  l r 、`  、 ___ -‐f_´ヾi       l   i
  /\ i_ ,!_ .l_! l   r<゙r‐'"´ : |        l   i
 <.<>/ /n./K _ `i  Lr‐'"´i!i _,. :- '´\       iヽ、  |゙、
  ヽ/ / /{ -、〉' .ノ: :_,Θ=': : : : : ,r==ヽ     / ,、 i ! ゙!
    ´ ̄ .ヽー'  /rΘ´: : : : : : : 〃   〉   / '‐' | l  !
       /  ,イ/: : : : : : : : : :f/   ./     `ヽ/  ヽ|
       /  / |: : : : : : : : : : /    /
736ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 21:50:44 ID:+iMDk8PE
>>721
中華料理は和製中華といって…。
本当は中国料理らしいです。こだわってる人はww
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:48 ID:YDzAaEJr
>>719
世界地図ではノースとソースで、いずれもコリアで括られている
つまり北朝鮮と南朝鮮と呼ぶのが正しい、というお前は合っている。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:51 ID:iqxaHiFM
>>688
ハルトマン、バルクホルン、ガーランド、ルーデル様、そしてもちろんマルセイユ様とか
超有名所だけでもアホみたいにイケメン揃いなのに下もイケメンごろごろいるからなぁ
日本のエースが良くも悪くも古武士顔ばっかでアメのエースが山賊みてーなのばっかなのと天地の差っていうか

バルクマンまだ生きてるのかw
ビットマンもイケメンもイケメンなんだよな、カリウスは途中まで美青年だったのが何があったのかってくらい老けたけど

>>689
ピザのくせに…
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:56 ID:rTxJjYSy
「中華」料理
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:50:56 ID:dLtjY149
日本のアニメは、三国志の暗黒面を隠すなよ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:51:12 ID:/fqTBLRa
>>719
しかも日本にだけ「大」韓民国なんて呼ばせやがって。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:51:13 ID:dKrG625t
>>717
いいえ、思想ですw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:51:14 ID:rgqnbvkt
もし中国拳法がなかったらバーチャファイターなんてスッカスカだよな。
軍鶏の中国編がなにげに好きなのは秘密だw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:51:17 ID:959OTCQO
>>720
しかも今黄河に支流をつくって北京へ水を送っているんだが、
供給される水の量が変わらないのにんな事したら下流が(ry
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:51:27 ID:0muqqj2z
>>701
金文の記述をそのまま信じるなら、中原は夏とか殷の時代には冬に大量に雨が降る雨期があったらしいからねぇ。
まぁ、そういう意味でも中国は凄いw
746響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 21:51:34 ID:I5dBtlxN BE:72756162-PLT(16666)
>>736

私は中華料理が好きなのよw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:09 ID:dKrG625t
>>741
誰も呼んでないけどなw
748ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 21:52:11 ID:+iMDk8PE
>>741
どこがでかいんだろ…ww

>>746
間違ってないんですね。「中華料理」でw
失礼しました。私も好きです
749赤ずきゅん:2009/02/10(火) 21:52:12 ID:6ZxVXq7v

 好きなトコロはありません シナなんて
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:21 ID:iJp0Ja8x
>>732
一兵卒ならともかく、将校クラスが無知無教養はまずいだろ、jk
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:33 ID:wwgK1ne6
でも、中華拳法って本当の喧嘩では役に立つのか?
少なくとも、蹴りは空手のほうが強力だろう
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:35 ID:Bspa47MO
>>707
てか朝鮮の唯一の文化、キムチですら秀吉が持ち込んだ
唐辛子と日本の漬物をヒントにして出来たしなw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:35 ID:CyCgRJSS
中国を舞台にした漫画なら封神演義が好きです
754偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/02/10(火) 21:52:37 ID:XReWi0Fl
>>740
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、「はわわ、敵が来ちゃいましたー」
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:37 ID:mZLSLQ17
>>1
三国志も中華料理も好きだけど、現在の中国には全く結びつかない。

つまり「中国の何が好き?」の答えは、「ありません」ですねぇ。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:42 ID:vJNibbLA
>>745
その頃は自然の宝庫だったろうになぁ。

失われた動植物の数、凄そうだやね…。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:55 ID:6a3vSJVI
昔の中国は文明の発信地と言えた。
やはり良き競争があったからだろう。

比べて今の中国ときたら…。
もう1回分裂したら?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:52:56 ID:7Qgd3weX
>>700
あ!?パンツはいてない!?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:05 ID:e0G9YGfk
四川 辛い マーボードーフ
広東 汁系
香港 味覚が日本に近い
上海 カニ

なイメージがある 
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:07 ID:YJc+NsAw
>>746
ちなみに一番好きな料理は?
761偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/02/10(火) 21:53:17 ID:XReWi0Fl
>>748
態度
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:26 ID:MjAmiY6J
現代の中国には興味が無い
763擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 21:53:31 ID:dophLZPd
>>738
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <日本のエースたちは渋くて結構好きですけどね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:31 ID:ytz+jpOF
>>665
ちょっと!その前の三皇五帝は!
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:32 ID:q1aN76b6
>>719
だろ? 俺もそう思うし世界認識だと思うのだが、東亜住人でさえ韓というからね。

世界のNEWSをネットなどで見たり新聞を見たりしていると、南が正しいのだと実感する。

だって考えてみてよ。 何で北だけが北朝鮮なのよw 
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:35 ID:v94kFaGE
>>735
でもチャイナドレスって女真族の衣装なんだよな。
漢民族的にはどうなんだろ?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:53:38 ID:iqxaHiFM
>>731
EUからロシアとか中東まで足したくらい文化的広がりはあるだろうからオリジナリティもまたすげーことに
…そんなもん一つの国としてまとめようとするからムリも出るんだよって話でしかないわな
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:06 ID:e0G9YGfk
>>754
ちょっと使える文官クラスだったらしいね
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:09 ID:vJNibbLA
>>751
本当の喧嘩って何?

囲んで鉄パイプで滅多打ちとか
飛び道具を使ったりとかいろいろあるから
前提条件を明らかにしないと意味ないような。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:09 ID:qIjy5MWk
三国志好きだから恋姫無双も許して
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:11 ID:959OTCQO
なぜか小龍包が食いたくなってきた
772ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 21:54:13 ID:+iMDk8PE
>>760
太平燕をおすすめするww
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:17 ID:iJp0Ja8x
>>746
自分で作る坦々麺最強
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:36 ID:bj1oohb2
支那人は繰り返し異民族の支配を受けるうちに、
三国志の時代の民族とは別種の土人になってしまいましたwww
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:41 ID:LQprtioU
中華は好きだけど、中国人はねえ・・・
776響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 21:54:41 ID:I5dBtlxN BE:109134263-PLT(16666)
>>760

ホイコーロー
カニ玉
餃子
小ロンポウ
酢豚
ニラレバ
海老チリ
チャーハン
ラーメン
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:54:50 ID:qi0Q2HFr
中華料理と少林寺とジャッキー
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:55:13 ID:vJNibbLA
>>776
トマトと卵の炒め物もんまいんだお。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:55:16 ID:WNrE7kQo
文化全般、でも大革命しちゃったから
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:55:21 ID:xKz4aeDn
>>763
日本のエースと言えば坂井さんを先ず思い浮かべるな
お亡くなりになったらしいな
781偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/02/10(火) 21:55:35 ID:XReWi0Fl
>>768
100がいっぱいある訳ではない、かw
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:55:37 ID:XbT3vNBO
広東麺
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:55:37 ID:rTxJjYSy
>>766
あいつらスケベだからそういう目でしか見てないよ
784浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:55:50 ID:RZGfENHI
>>778
柿茄炒蛋
785ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 21:55:53 ID:+iMDk8PE
>>776
回鍋肉をトップに持ってきたあんたはエライッ
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:05 ID:YuT2fP2w
なんにもないなww
嫌いなものならいっぱいあるのにwww
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:07 ID:LQprtioU
>>776
何故八宝菜がないではないか
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:11 ID:eiALVBmQ
身近な所でウーロン茶ですね
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:14 ID:rgqnbvkt
貴様は中国武術を舐めたッッ!!
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:27 ID:959OTCQO
>>769
一時期支那の「散打(散手)」ってのが総合格闘技に出場していたが、
いつの間にやら見なくなったな。
あれはどうなったやら。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:30 ID:szdGd0gl
◆東アジアニュース速報+◆
この板の住人達で、よく見掛けるキャップ付き固定ハンドルネームの多くは心に病を持つ者達ではないか。
浅はかな彼等はコテハンと名無しを時に撹乱する目的で併用する。
だが余りに拙いそのやり方は、自分を客観視出来ない幼稚さが目立つばかりで、却って滑稽であり、全く意味をなさない。

彼等の何人か、或いは殆どが、仕事を持たないかもしれない。
又、尋常ではない言動からは薬物乱用も疑われる。
彼等は鬱屈した日常生活を送り、相当に虐げられた悲惨な環境に身を置いていると思われる。
その彼等が2chで群れて一緒に乱痴気騒ぎをしている仲間は“友”ではなく、“味方”でもない。
そして、その“友”でも“味方”でもない連中と、朝鮮半島を叩く事で辛うじて繋がっているかのような気分に浸れる
彼等の大切な心の拠り所が此処、2chの“東アジアニュース速報+”板なのだ。

孤独な彼等は標的となる敵を創り上げる事で仲間との繋がりを得る。
彼等が創り上げたその敵を叩く為には、自分達よりも知的レベルが低くあらねばならない。
そして自分等と同じように心を病んだ者であらねばならない。
何より日本人であってはならないのだ。
彼等にとって都合の良い敵で“あらねばならない”ので問答無用のレッテル貼りが彼等の常套手段となる。
そうやって標的を創り上げては集団で叩き、彼等は歪んだ欲望を満たしているのである。
此処は幼稚で攻撃性の強い反社会的な男女が集結する場所なのである。

彼等に天下国家を論じる教養はなく、出来合いの知識は半端で偏りがあり実際的ではないばかりか、
意図的な間違いも多く、又、知能レベルにおいても決して高い方ではない。
このことは、実は彼ら自身が一番良く知っており、それ故に彼等にとっては非常に認め難いことでもあるのだ。
その証拠に、彼等はこの点を他人から少しでも刺激されるか、指摘されたりすればスグに反応するから分かり易い。

要するに、此処は惨めな心の賤人達が寂しく傷を舐め合う為に必要不可欠な場所なのだ。
彼らに相通ずる本質は、国勢などはどうでも良く、楽しければ何でも良いだけの子供に過ぎない。
性質が悪いのは、然も彼等が日本人であるかのような振りをしていることであるが、実際のところ日本人かどうか疑わしい。
彼等は朝鮮半島の事になると狂ったように品性下劣な言葉を書き連ね、
更には彼等が創り上げた仮想の敵に対しては、徒党を組んで容赦なく誹謗中傷の限りを尽くす。
ところが、対中国やロシアとなるとサッパリなのは不思議ではないか。

詰まり、彼等の真の目的は、彼等の本質から読み取れるように“いびる”ことであり、いびりたいのである。
出来合いの取って付けたような胡散臭い知識を振り回すのは、彼等のコンプレックスが故でもあり、
“いびる”ことを楽しみたい為のちんけな道具でしかない。
そして彼等が創り上げた仮想の敵に向かって浴びせ掛ける罵詈雑言の全ては、実は彼ら自身を現しているに過ぎないのである。

所詮、彼等は不埒な道化でありカモなのである。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:34 ID:q1aN76b6
>>765 >>737

自演みたいになって恥ずかしい・・・

南は日本で言う処の在日の通名みたいになってるからな。

何がハンゲーム・マルハン・ハンファだ糞が。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:39 ID:Xzsnt/Wo

吉川栄治の三国志
は捨てがたいw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:39 ID:3O72hB4F
三国志より金庸のほうが面白いだろ。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:42 ID:e0G9YGfk
>>789
烈海王はすきだああああああああああああああああああああああああああああ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:43 ID:iJp0Ja8x
>>788
でも台湾茶葉の方がうまいんだ…
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:57 ID:/rRfSGj7
古代中国は好きだが、現代中国は大嫌い。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:56:57 ID:7DG79Aui

焼き餃子と豚骨ラーメンですw
799浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:57:05 ID:RZGfENHI
>>790
大阪名物パチパチパンチで今も残っている
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:06 ID:iTTg9XWx
水餃子が好きっすね
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:14 ID:iJp0Ja8x
>>794
お前、ラブひな好きだろ
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:23 ID:7xnWTtBY
旗袍かな?
803ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/02/10(火) 21:57:28 ID:xYGeyDUZ BE:99488055-2BP(111)
マッハを見ると、ムエタイの方が強そうに見えるんだよな。
あれ、殺人に特化してるよ・・・
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:29 ID:959OTCQO
>>776
猫舌なのに小龍包が好きなウリ…
食うたびに悶えますが何か?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:47 ID:06uWWNPN
>>776
海老チリは王健民が日本で発明したものだしなあ。
ラーメン・・・・それは中華な日本料理
日本人の言う餃子は焼餃子で漢民族の喰いもんじゃないしなあ。漢民族に支配されてた人たちが焼いて食ってた。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:56 ID:dKrG625t
>>751
バキの烈海王は強そうだがなw
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:57:57 ID:jMFgZv2G
普通の日本人感覚だと
古代は中国が好き
中世は半島が好き
現代はアメリカが好き

こんな感じだろうね
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:01 ID:bqemW5f/
朝鮮人に容赦ないところが大好きです。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:07 ID:mZLSLQ17
>>776
自分は鶏手羽の煮込みが好きだなあ。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:08 ID:iqxaHiFM
>>751
喧嘩で役に立つ武術のトップは柔道だってきいたことある
打撃+投げ決めアリの格闘技でだと柔道やってたヤツ相手にするのちょっと恐怖
体勢崩すのめっちゃ上手いから一発外すともうダメ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:26 ID:vJNibbLA
>>803
あれは演じてる人がおかしいから
ちょっと割り引かなきゃいけないと思うけど…w
812浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 21:58:35 ID:RZGfENHI
>>807
>>中世は半島が好き


ありえない
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:42 ID:q1aN76b6
>>803
あの監督のシリーズを見るとタイがどれだけ支那が嫌いなのかわかるよねw

サムライスライサー早く見たいぜ。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:45 ID:VLHZrHOd
志怪雑談が好きです
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:46 ID:JXdjT6Pj
中国の歴史・伝統・文化・文学・芸術 etc...好きだけど、
今の中国はどうかなぁ・・・
自分が好きなのは昔の中国が築いたものばかりだゎ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:57 ID:9nrlpwXt
>>745
劉備があんだけ逃げ回れたのも、漢代までは結構森が残ってたからだそうな。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:58:58 ID:e0G9YGfk
>>805
昔、知り合いの中国人に
「日本に来て好きになったモノ何かある?」って聞いたら
ラーメンと答えられたw
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:03 ID:dKrG625t
>>807
中世に異議あり
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:10 ID:tnCtBDkV
韓っていうのは、朝鮮半島の倭人の支配地域の事だよ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:12 ID:xnR8PgBr
ラーメンマンが好き
821響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 21:59:12 ID:I5dBtlxN BE:127323937-PLT(16666)
>>805

朝鮮料理は全く食べれないけど

中華はなぜか大好きなのよ・・・。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:20 ID:0muqqj2z
>>793
やっぱりそれから読むべきだと思う、絶対。
で、北方三国志読んで絶句するw
一通り春秋戦国〜漢まで歴史モノ読んだら最後に宮城谷三国志。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:30 ID:HJ80eLmg
全てを焼き尽くす花火が好きだ

ただし本国限定で
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:36 ID:tQsaX1+z
>>810
刃物があるとまた問題が変わってくる件
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:39 ID:mZLSLQ17
>>807
>中世は半島が好き

朱子学の拡大解釈か?あと天竺忘れてるぞ
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:39 ID:DF/kIPJP
>>807
さらっととんでもない嘘を吐くな
朝鮮人って本当に気持ち悪い
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:55 ID:959OTCQO
>>810
そりゃ元が戦場で槍や刀を失った時に相手を殺す
手段の発展だもの。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 21:59:59 ID:xKz4aeDn
>>812
半島って常に大国の通り道だろう
メンドクサイから全部道路にしてしまえ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:00:11 ID:WNrE7kQo
>>788
紅茶は腎結石ができて危険というから烏龍茶にしたけど香りがすごいですね。
830はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 22:00:15 ID:m7XAMMVj
>>816
あとは孔明先生の天才的な伏兵戦術w(まぁ…演義みたいに兵を分散しまくったら、実際は
各個撃破ってオチにしかならないのですけどね)
831浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:00:23 ID:RZGfENHI
>>822
宮城谷の「春秋戦国史」良いよな〜♪
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:00:43 ID:iqxaHiFM
>>763
紅顔の…みたいな言われかたしてた小林さんとかでさえ野武士顔なのなw

>>769
武器ありフクロありなら一番強いのは「おまわりさーん!」つって逃げること
立証できれば襟つかまれただけでも暴行罪にはできるはず
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:00:47 ID:q1aN76b6
>>810
極心は?
一撃必中。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:00:48 ID:Bspa47MO
>>807
チョンが日本語使うなよw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:01:05 ID:v94kFaGE
ラーメンマンのお父さんはソーメンマン。
豆知識な。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:01:22 ID:arY/tfnY
とりあえずチベットを開放し、台湾を独立させろ。
話はそれからだ。文化大革命天安門事件 南無
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:01:35 ID:9nrlpwXt
>>810
人間の頭の固さは、大体カボチャと同程度だそうで。

はい、ここで問題です。胸の高さからカボチャを
アスファルトに叩き付けるとカボチャはどうなるでしょうか?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:01:36 ID:353zkxt+
やはり小5の時に出会った三国志が一番印象強い。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:01:52 ID:xhw8n318
>>810
でも柔道はもてないから・・・
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:01:56 ID:wwgK1ne6
朝鮮だけは、好きになれるところが露ほども無いわw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:06 ID:06uWWNPN
>>769
殺さない程度に人のやっちゃいけないラインを超えられる性格のヤツが一番つよい
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:17 ID:e0G9YGfk
あ マージャンも大好き
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:19 ID:WNrE7kQo
>>807
文化に不自由な国を日本人が好きになるわけが無い。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:23 ID:VLHZrHOd
>>838
横山三国志?
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:36 ID:959OTCQO
>>836
ソマリア化した支那と今の支那、どっちがマシかって事だな。
846はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 22:02:38 ID:m7XAMMVj
>>827
それってどっちかと言うと相撲じゃないのですかの?
>>837
それぐらいじゃ多分割れないです。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:39 ID:q1aN76b6
数百年前から朝鮮は今の精神とカワランからな。

朝鮮つーしんしー とかさ。

奴隷になれと信長にニケヌケと言うやつ等。全く成長してない。
848擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 22:02:48 ID:dophLZPd
>>822
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <別名ガチホモ三国志という鋼鉄三国志って人気あるんですかねぇ?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:50 ID:vJNibbLA
>>822
宮城谷先生は春秋ものが良かったんだけどねぇ。

三国志なら陳舜臣さんのも悪くないですお。
850浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:02:55 ID:RZGfENHI
>>830
天才韓信の背水の陣、あれも普通は・・・
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:02:58 ID:06uWWNPN
>>839
フランスではモテると思うが
852ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/10(火) 22:03:09 ID:JGuBqFhz
>>848
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´> 出番ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:09 ID:v94kFaGE
>>842
麻雀は日本のルールが優れてるから面白いんだよ。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:11 ID:YJc+NsAw
>>835
ちょとまて、中国にソーメン無いだろ・・・
ゆでたまご適当すぎだぞwww
855響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 22:03:13 ID:I5dBtlxN BE:194016948-PLT(16666)

中国:共産党は屑だけど、中華料理は大好き!♪

朝鮮2国:腐ってろ

こんな感じね♥
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:15 ID:353zkxt+
>>844
そそう。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:19 ID:959OTCQO
>>841
ニダーなら…
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:23 ID:S+6IL1Tr
三国志はやっぱいいね。
漫画の三国志は劉備が美化されすぎててイマイチだったけど、
この前までモーニングで連載してたヤツは良かった。
董卓と馬超と劉備がかなりいい感じに描かれてた。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:45 ID:iJp0Ja8x
>>852
来たなw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:54 ID:U+guk1S8
中国の文化は好きだよ歴史を感じさせるものがある
でもいまの中国って言われると…
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:03:58 ID:e0G9YGfk
>>852
グルメスレじゃねええええええ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:06 ID:wwgK1ne6
>>854
ゆでたまごの設定に突っ込み始めると、1000じゃ終わらんぞw
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:09 ID:dKrG625t
>>841
基地外には誰も勝てない。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:09 ID:iqxaHiFM
>>824
学校で内々で済ませられるような範囲を超えてくるから、そうなったらもう刃物だしたほうの負け
社会人になったらもう手を出したほうの負け

>>827
その時代の技術よりはだいぶ紳士的なんだろうけど、実際経験すると恐怖いがいのなにもんでもないわなぁ
865ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:04:13 ID:+iMDk8PE
>>852
はやいなww

>>855
バッサリ行ったなぁ。まぁ、価値がないんだけどさ。
>>751
蟷螂拳とか八極拳と若い頃スパーしてみたけど死ねる。空手家も全くパンチ効かなくて
死ねる。柔道家も離してくれなくて死ねる。ボクシングもパンチ早くて死ねる
生兵法は大けがの元だから普段は逃げるが吉ですよ
867浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:04:27 ID:RZGfENHI
>>849
ウリは、陳舜臣さんの、十八史略も良かったと思う。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:30 ID:hbqo3e+1
中国はともかく馬鹿朝鮮は好きにはなれない
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:39 ID:959OTCQO
>>846
いや、合気道や柔道の元になった柔術ってそういうものですよ。
その名残が柔道で一番残っているのが寝技。
あれはあれだけの時間押さえ込んでいられれば、絞め殺すなり
脇差で刺し殺すなりできるって意味。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:43 ID:7Qgd3weX
>>807
> 普通の日本人感覚だと
> 古代は中国が好き
> 中世は半島が好き
> 現代はアメリカが好き


おい!なにをどさくさまぎれにw
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:04:48 ID:xKz4aeDn
中国の三国時代はウケがいいが
朝鮮の三国時代は何それって?って感じ
872擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 22:05:19 ID:dophLZPd
>>852
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <読んでるんですか?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:24 ID:o7kt+7EI
>>858
無茶苦茶な劉備が見たいなら我王の乱オススメ
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:33 ID:WNrE7kQo
>>855
民主化されて信教の自由が認められ、
仏教辺りが復古すればもっと良い国になるんでしょうけどね
文化大革命とか勿体無さ過ぎる。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:35 ID:+D9KB28J
真面目に答えるなら飯とチャイナドレスかね
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:49 ID:eZvnLrVW
中国人の全てが嫌いです
日本の小説家や漫画家の書く中国ものの中には好きなものもありますが
あくまでフィクションとして見てますから、現実の中国人とは完全に分けて
認識しています。
朝鮮人がチョングムを史実だと思い込んで舞い上がるような事は、日本人なので
しません。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:53 ID:j74b85gU
文化大革命と天安門事件かな
あと通州事件
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:54 ID:97Hh+H1o
>>866
ちょび髭ちっさいひとのところですか?
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:05:59 ID:q1aN76b6
日本の喧嘩 → タイマン (武士・サムライの道義)

支那の喧嘩 → 多勢無勢 (武器使用おk、兎に角勝てばよい)

朝鮮の喧嘩 → 威勢だけはいいが凄むとしょんべん漏らしながら逃げ出す、家に帰って後で家を燃やそうと画策する。
880ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/02/10(火) 22:06:04 ID:JGuBqFhz
>>872
いや、ガチホモってキーワードに自動反応しただけなのですw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:06 ID:7Qgd3weX
>>871
> 朝鮮の三国時代は何それって?って感じ

ああ、あのバカとか便カンとか痴カンとかいうやつな。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:16 ID:e0G9YGfk
>>873
本宮のも・・・
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:16 ID:hZueRipV
>>1
シャオジェに決まってるだろ・・・
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:18 ID:AJvS5gd1
好きというか中華文明には興味ある
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:21 ID:Q9J9lUey
>>849
宮城谷は「天空の船」でしょうjk。

・・・・「太公望」とかはオサーンの厨二病がいい感じですがw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:21 ID:Bspa47MO
>>852
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >>>852
  _/し' //_. V__
 (_フ彡 / |    /
      " ̄ ̄ ̄ ̄ アイゴオオオオオオォォォォーー・・・

      ポイッ
   ∧_∧  ポイッ ∴
  ( ・∀・)  ポイッ *
   ( つ つ ⌒ ●~_____
  と_)__)  /|:::●~*:::::::/
       /::::::|::●~*::/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

板打っときますた
  ∧_∧ (\ \ドカーーン!//
  ( ・∀・)/\ > __
  (  ⊃O  _ / ゚ ∠
  と_)__)/ /  / /
     ∠ /  / /
      / ゚ / ̄
       ̄
887抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/02/10(火) 22:06:30 ID:5Tc7mKw0
>>846
割れるの意味が、ひびとか骨折という意味なら 割れるよ
割れなくても脳内出血とかあるし。
1m以上は高所作業なんですよ。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:30 ID:mZLSLQ17
>>871
事大と裏切りしかないなんてロマンも糞もありませんなw
889浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:06:31 ID:RZGfENHI
>>871
朝鮮最古の古典、三国史記だけど、

ウリは、はじめ「三国志」と「史記」のパクリと思ったニダ
890はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 22:06:34 ID:m7XAMMVj
>>869
ふむー・・・
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:44 ID:959OTCQO
>>874
いや、民主化しようと共産党なくした時点で、軍閥が
勢い付いてソマリア化するだけですよ。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:46 ID:wwgK1ne6
>>879
ウンコ投げが抜けてる
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:06:56 ID:ZSD5NmDn

>>93

そうそう。伝統ある中国には好意的なんだけど、

大部分の日本人は中国共産党が嫌いなんだよ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:07:08 ID:E9o/RR4m
>>880
スクリプト乙w
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:07:35 ID:P/20G63T
ラーメンの原型をもたらしてくれたことには感謝する。
あと、古代に文化をもたらしてくれたことも感謝する。


今の支那畜に感謝すべきことなんぞ欠片もない。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:07:40 ID:5aN2TM25
【レス抽出】
対象スレ: 【日中】日本人は中国の何が一番好き?中華?三国志?[02/10]
キーワード: 金瓶梅

抽出レス数:1

やっぱりエロですなエロ
897浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:07:47 ID:RZGfENHI
>>885
おお、名宰相・・・良いよね
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:07:52 ID:iqxaHiFM
>>833
極真はあれ試合見にいってみると分かるけど、それこそパチパチパンチっつか
上段蹴りなんてそうそう決まらんから「オゥコラ」って感じで腹の殴り合いっていうか
ふだんあんなことやってたらいざって時に顔殴れないんでないの?と思った記憶はあるな
あとショートパンチばっか
顔殴られて骨折とかしないまでも鼻血でるだけでだいぶ戦意喪失はすんのよ
そういうの実際の喧嘩だとけっこう大きいんじゃないかと
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:04 ID:vJNibbLA
陳某の火鳳燎原って漫画も
無茶苦茶で素敵なんだけどねー。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:20 ID:szdGd0gl


  || ̄ ̄ ̄ ̄|
  || //     |
  || ∧_∧ |
  || <#`Д´ |
  ||__∧_∧_|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <     >  < 私はとても素敵な笑顔
   .(  O  )    |
    .u―u'     \____________
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:25 ID:hvg1GcKd
俺の場合、スーパーファミコンと三国志3がなければ、知ることはなかっただろう。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:34 ID:v94kFaGE
西遊記の起源は韓国ってスレがあったなw
903響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 22:08:47 ID:I5dBtlxN BE:242520858-PLT(16666)

いや、普通にさ・・・

「しんくー!中華食べにいこー!」

『いくーーーーっ!』

ってなるけど・・・

「しんくー韓国料理って食べる?('A`) 」

『死ねよ ('A`) 』

ってなるじゃない?

イタリアンとかフレンツとかなら普通だけど

朝鮮ってないわよねw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:54 ID:959OTCQO
>>890
柔道も合気道も、まず相手を地面に転ばせるっしょ。
あれはその方が確実に止めを刺せるって意味がある
というわけ。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:54 ID:fphpPXj2
今中国で作ってる良い物って映画ぐらいじゃないか?
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:08:59 ID:iqxaHiFM
>>837
投げたほうに前科がついて一生苦しむことになります

>>839
格闘技全般はモテないよw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:05 ID:P/20G63T
ところでインスタントラーメンで一番美味いのはサッポロ一番味噌ラーメンだよな。異論はゆるさん。
908擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 22:09:07 ID:dophLZPd
>>901
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、孔明最強のときですね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:16 ID:7Qgd3weX
>>901
普通に高等教育を受けた日本人なら、史記とか論語とか・・・・


ああ、そうかゆとりか・・・
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:19 ID:iJp0Ja8x
>>895
麺だけは中国の業績だな、うん
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:23 ID:mZLSLQ17
そういや水滸伝が嫌いなのは自分だけ?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:33 ID:wwgK1ne6
罰ゲームで韓国料理が使えそうな勢いだよなw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:36 ID:Bspa47MO
>>892
つい最近、韓国の国会で伝統のウンコ投げが行われそうになってましたねw
914 ◆65537KeAAA :2009/02/10(火) 22:09:35 ID:07f0btxz BE:39139362-2BP(1887)
三国志の時代の方が進んでた気がする
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:42 ID:/fqTBLRa
>>843
現在、削除工作人と壮絶な戦いを繰り広げてる最中の鬼女スレでも、
時々「朝鮮よりは中国のがマシ、好きな部分もある」ってレスすると
宗主国より嫌われてることにショックを隠せないホロンが、
「黙れシナの工作員!中も韓も同じくらい!」とか、ファビョリ出すのよw
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:44 ID:uJj7w1Z7
阿片戦争や日清戦争に敗北し、
亜細亜の眠れる豚として認識され、
列強に半植民地化された状況下で、
それでも明日の独立を夢見た知識人が、
大挙して日本に留学しに来ていた頃の
中国が好き。

いまの中国の知識人は、中共の人権無視、
民族弾圧に対して何をビビっているんだと
叱咤・激励するよ。

中国人は中共と戦っていますぐ死ね。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:45 ID:e0G9YGfk
>>903
なるよな・・・

残飯に人を誘うなと・・・
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:09:55 ID:Q9J9lUey
>>897
ですねぇ。かっこいいです。

でも顎のほうがかっこいいよ!よ!w
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:10:05 ID:vJNibbLA
>>898
鼻血のせいで息ができないっての
実際には無茶苦茶なハンデになりますからねー。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:10:05 ID:iJp0Ja8x
>>903
それはどう見ても貧乏酒盛りw>韓国料理
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:10:08 ID:v94kFaGE
>>907
出前一丁が好き
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:10:34 ID:q1aN76b6
>>898
正直試合は我慢するだけだから。
その代わりアバラが折れようが指が折れようが我慢しなければならないw

もう根性だけで強いでしょw
923ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:10:35 ID:+iMDk8PE
>>903
というか韓国料理だの朝鮮料理だのに行くという表現ないよなぁ…。
焼肉にいくぞ〜とかならあるんだろうけど。

…俺、焼肉は塩で食うのが好きですw
924 ◆65537KeAAA :2009/02/10(火) 22:10:41 ID:07f0btxz BE:234835698-2BP(1887)
>>911
誰に感情移入すればいいのかワカランし
普通にタダの犯罪者も居るし。
ちょっと理解しがたいな。あれ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:10:58 ID:3O72hB4F
中華料理は世界中で人気なのに、
中国の酒はパッとしないね。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:11:05 ID:iJp0Ja8x
>>907
お、ナカーマ(AA略
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:11:18 ID:eiALVBmQ
まあ冷やし中華は微妙だな
928丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/10(火) 22:11:19 ID:WjknV+2r BE:1750608877-2BP(148)
【レス抽出】
対象スレ:【日中】日本人は中国の何が一番好き?中華?三国志?[02/10]
キーワード:はわわ

抽出レス数:3



ふぅむ・・・
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:11:25 ID:S+6IL1Tr
>>873
見たいなソレ。
930ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:11:38 ID:+iMDk8PE
>>907
ローカルネタになるかと思うが…。
屋台ラーメン九州味。これおすすめw
931 ◆65537KeAAA :2009/02/10(火) 22:11:42 ID:07f0btxz BE:88063193-2BP(1887)
>>907
なにいってんだ。おめ。
まるちゃんの塩ラーメンだろ?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:11:45 ID:959OTCQO
>>917
以前某中華料理屋に食いに連れて行ってもらったとき、
支配人の人が挨拶に来たんだが、あとで「あの人チャイナ
マフィアだよ」と教えられて素でビビったw
なんか人当たりの良い普通のおじさんっぽかったのに…
933響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 22:11:51 ID:I5dBtlxN BE:127323173-PLT(16666)
>>925

紹興酒って苦手なのよねー><b
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:12:00 ID:E9o/RR4m
>>928
何故もう片割れの方を検索しないし
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:12:01 ID:7Qgd3weX
>>925
な、なにをバカな!!

紹興酒だけが中華の酒だと思うなよ。

マオタイやウーリャンイエといった白酒を飲んで来い!話はそれからだ!
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:12:15 ID:wwgK1ne6
水滸伝は、何の罪も無い旅人とか通行人が、成り行きで惨殺されまくるからなあ
あれはちょっと退く
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:12:20 ID:iJp0Ja8x
>>932
マスターキートンでそういう感じの話があったなw
938 ◆65537KeAAA :2009/02/10(火) 22:12:29 ID:07f0btxz BE:39139362-2BP(1887)
ところで劉備ってホントに血統よかったん?
939擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/02/10(火) 22:12:34 ID:dophLZPd
>>924
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <確か日本の奴で林冲が主人公の奴があったような
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
940ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/02/10(火) 22:12:41 ID:xYGeyDUZ BE:179077695-2BP(111)
ガチホモって言えば、ニコ動で人気の兄貴w秋葉でサイン会やるんだってねw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:12:42 ID:959OTCQO
>>931
日清カップヌードルのあの安っぽさと美味さに敵う物は無い。
942ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:12:43 ID:+iMDk8PE
>>933
ザラメを入れるか、干し梅干しを入れるとまた味が違う。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:12:46 ID:iqxaHiFM
>>879
それ、日本の喧嘩がいちばんヌルくて朝鮮の喧嘩がいちばん怖いわw

>>887
つかフツーに地面で転んでも打ち所悪かったら死ぬしな…
高所作業は2m以上じゃないっけ?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:00 ID:E9o/RR4m
>>938
自称だからなぁ・・・シラネ
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:05 ID:mRPiN/9f
1、人肉食い放題
2、虐殺し放題
3、侵略し放題

そんな中共が大嫌いです
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:06 ID:szdGd0gl
>>878
ちょっと分かりませんが、若い頃は周りに武術やってる人間が多くて、練習台にされてましたね
あと、剣士はステッキ一本で機先を制されるので死ねる。少林寺拳法は追いつけなくて死ねる
お奨めの戦術は鉄パイプか木刀で不意打ち、手近なものを掴んで投げる、そもそも喧嘩はし
ないですね
948響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 22:13:09 ID:I5dBtlxN BE:121260454-PLT(16666)
>>932

香港のマフィアの人知ってるけど、なんか「456」?とか数字系の

普通のおじさんだわよ?

見た目はw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:17 ID:tnCtBDkV
韓国の三国史記は結構面白いよ。特に新羅本記なんか、日本人による植民地建国史みたいなものだし。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:18 ID:e0G9YGfk
>>932
青龍刀持ってるっぽいしね・・・
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:19 ID:8OMygfvJ
>>850
背水の陣改めヤケクソの陣
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:33 ID:959OTCQO
>>937
マンガならそりゃそういう話もあるだろうけど、ガチっすよ。
まあマフィアと言っても蛇頭みたいなのでは無いらしいが。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:37 ID:rzWllpoR
中国拳法だな。
その源流と文化、真髄をほぼ壊滅させた
共産党政府は死ねばいいよ。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:39 ID:vJNibbLA
>>911
横山版は大好きだったけどなーw

どんな有名な英雄も睡眠薬入りの
酒を飲んで人肉饅頭一直線コースってのが素敵すぎた。
んで、暗黒軍師呉用様が
仲間を増やすため、仲間の家族を殺すとかブラックすぎー。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:13:47 ID:YzE16+Zs
>>940
兄貴厨は痛いの多くてな…TDNで鍛えられた奴には温すぎる
956丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/10(火) 22:14:00 ID:WjknV+2r BE:2000695878-2BP(148)
【レス抽出】
対象スレ:【日中】日本人は中国の何が一番好き?中華?三国志?[02/10]
キーワード:あわわ

抽出レス数:2

・・・うん
957偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/02/10(火) 22:14:13 ID:XReWi0Fl
>>948
801じゃなければいいと思うw
958浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:14:16 ID:RZGfENHI
三国志の正史によると、
関羽と張飛、人格も行動も財力もはるかに上だったのは張飛。

これ、マメ知識な
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:14:20 ID:v94kFaGE
三国志と水滸伝ってどっちが面白いの?
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:14:20 ID:iJp0Ja8x
>>942
ザラメ入れるのは好きだな
まあ、どの道あんまり飲めないけど
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:14:27 ID:q1aN76b6
焼肉も何故か南朝鮮料理の代名詞みたいになってるからな。

肉の最高傑作は紛れも無く日本産であり、品種改良や努力、根性で作り上げた
正に物、職に対する拘りからできた日本人の昇華能力なのだが。

アメリカの港も統一教会が牛耳って、マグロを抑えて偽寿司をアメリカにばら撒いてる始末。
寿司ポリス計画は潰されて一人の官僚が死んだ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:14:27 ID:wwgK1ne6
>>938
うそ臭いけど、関羽さえいればもうこの際どうでもいいや
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:14:29 ID:7Qgd3weX
>>948

アレ?横浜中華街の四五六(スーロ)菜館?

あそこのジジイ、マフィアだったんけ???
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:14:48 ID:CXGKA4Ar
広東料理と三国志を始めとする諸々の古典。

ところで、韓国で好きなものが一つもないことに気づいた。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:15:13 ID:97Hh+H1o
>>939
中村敦夫の水滸伝だね。

>>947
妥当な話ですな。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:15:22 ID:e0G9YGfk
>>964
ノムは好きだろ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:15:23 ID:aoZ1oetP BE:52778922-2BP(321)

えーっと、天心甘栗とか天心飯とか、デザートの杏仁豆腐とか!
                        r;ェ、
  ___      ∧ ∧         _(_'フ__
 l__ o _ヽ    (*゚ー゚)        |l三三三||¬|
  |: ・ :l   _ _ lっ=|||ミo___    |l三旦三||  |
  |:_・_:l  //\ ゝ二二ノ ̄旦\  「  目  「:_]
   ̄ // ※ \_______\  ̄ ̄ ̄  ̄
    \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ
968響無鈴 ◆KonareXQGk :2009/02/10(火) 22:15:33 ID:I5dBtlxN BE:109134263-PLT(16666)
>>963

うにゃ、忘れたw

住○■系の人に教えてもらったけどw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:15:35 ID:iJp0Ja8x
>>957
全員アーッな中華ヤクザ…www
見てみたいかもw
970はにゃーん@暫定トリ ◆xiJ2GCJBJo :2009/02/10(火) 22:15:43 ID:m7XAMMVj
>>919
逆に言うと顔面打撃であっという間に決着が付くのを避けるのが、極真の競技ルールって
事ですかの。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:16:04 ID:CXGKA4Ar
>>966
あれは憎めないという方が正解に近くないか?
972回路 ◆llG8dm8Aew :2009/02/10(火) 22:16:04 ID:kjtAKEpp
>>1
バカなとこかな。
お陰で日本は安泰です。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:16:07 ID:F6CMCnaO
>>963
店が何軒もあって、どの店だろう・・・
974偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/02/10(火) 22:16:38 ID:XReWi0Fl
>>969
551でもいいやw
975ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:16:47 ID:+iMDk8PE
>>960
紹興酒自体あまり飲まないからなぁ…。
料理にはたまに使うww

>>961
mjd?kwsk
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:16:56 ID:dE6spIvF
日本人の好きな中国は全部滅亡してなくなっているな

いまあるのは中国じゃなくて醜いゴミ箱だよ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:17:10 ID:ZcBmdRQq
昔の中国は好きだが中国共産党が大嫌い
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:17:29 ID:97Hh+H1o
>>970
あれはまさに暫定ルール。東京体育館を借りるときにあまり危険だと貸せないよ。と言われたのでとりあえず顔面パンチはなくしましたって話。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:17:37 ID:Bspa47MO
>967
確かに、杏仁豆腐は最高ですね。
杏仁豆腐は、世界一美味いデザートだと思います。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:17:37 ID:iqxaHiFM
>>919
持久戦になるほどの大喧嘩ってあんま見たことないけど
ヤンキーでもないフツーの生徒同士の喧嘩だとたいてい、鼻血でた時点でなんとなくヤメヤメって感じが多いような
うわぁ…ってなるw

>>922
ウチは破壊王ノリタカとかで必殺パンチにされてた超ロングパンチうつ方面だったから
なんであんな我慢較べするんだろとか思っちゃったけど、考えてみればすげーよな
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:18:09 ID:3QdIWX3U

だからぁ、すべてひっくめてぜんぶ韓国起源なの!

わかったか!チョッパリ!
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:18:27 ID:wwgK1ne6
>>981
釣りは他所でやれ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:18:39 ID:97Hh+H1o
>>975
もともとは粗目を入れるのは「不味いしょうこう酒ですが砂糖でもいかがですか」という謙譲の意味だと効いた。なので本当は入れないということだそうだ。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:19:04 ID:7Qgd3weX
>>981
厨臭いレス乞食だな・・・
985丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/02/10(火) 22:19:31 ID:WjknV+2r BE:714534454-2BP(148)
まあチャイナドレスが一番ですな
え、別民族の服?まあまあ・・・
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:19:43 ID:Xn+znYLS
>>970
顔面ありは体が持たないのよねw
やったら分かるけどw
987ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:20:11 ID:+iMDk8PE
>>983
その辺は詳しくわかんないけど、実際入れる人がいた。
女性が多かったけどね。(元中華料理バイトw)
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:20:15 ID:VLHZrHOd
>>879
朝鮮人は群れる、とウチの婆さんが言ってましたよ
で、年寄りと女子供に威張ると
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:20:34 ID:Bspa47MO
>>961
昔、NHKで焼肉の起源は日本ってやってましたよ。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:20:35 ID:e0G9YGfk
日本 中国は好きだが中国人は嫌い
韓国・中国 日本は好きだが日本人は(r

アレ
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:20:43 ID:iqxaHiFM
>>961
だからぁ、肉も使い道とか好みによってどこの肉がいいは変わってくるんだってば
ごっそり厚いステーキにするなら和牛よりアメ牛のほうが好きだしっつか和牛何口目かで飽きるし
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:20:44 ID:vJNibbLA
チャイナドレス、チマチョゴリ、アオザイと並べるなら
日本は着物よりセーラー服だと思うの。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:20:51 ID:ynDDtMcd
オリンピック以前より随分好意的だなお前ら
994浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/02/10(火) 22:20:52 ID:RZGfENHI
995ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/02/10(火) 22:21:07 ID:+iMDk8PE
>>985
アオザイの良さがわからないとは…。まだまだですね。
…はっ!中身かっ!
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:21:30 ID:q1aN76b6
>>879
訂正。

日本の喧嘩 → タイマン (近距離間合い・お互い致命傷を負わせる為には近づく必要がある、武士・サムライの精神)
支那の喧嘩 → 多勢無勢 (武器使用おk、兎に角勝てばよい、たまに殺す事もある、終った後肢体を食う事もたまにある)
朝鮮の喧嘩 → 威勢だけはいいが凄むとしょんべん漏らしながら逃げ出す、家に帰って後で家を燃やそうと画策する。
           燃やした後で金目の物を先に盗んだ方が良かったと後悔し、腹立ち紛れに通行人をレイプし近所の家もついでに燃やす。

アメリカの喧嘩 → 背後長距離から撃つ。

アメリカ最強w
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:21:53 ID:E9o/RR4m
1000なら次スレが立つ?
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:22:06 ID:iqxaHiFM
>>970
まともに格闘技やってる人間が防具もナシに体重のせて殴ったら人とか簡単に死ぬから
って話じゃね
おれらも先輩に「万が一喧嘩になっても絶対に体重のせて殴るな」って厳命されてたし
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:22:10 ID:Bspa47MO
1000ならホロン部になる
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 22:22:15 ID:F6CMCnaO
チャーハン作るよ・・・
  ∧,,∧
 (;`・ω・) v。・゚・゚⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

               アッ!  。・゚・
      ∧,,∧て     。・゚・。・゚・
     (; ´゚ω゚)て  //
    /   o━ヽニニフ
    しー-J

            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚・。・・゚・
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     ・゚・。・・゚・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・。・・゚・
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

               ・゚・・゚・。・  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/