【日越】皇太子さま「日越関係、水魚の交わりのように親しくなることを希望」歓迎昼食会のあいさつで[2/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:21:45 ID:jHuCtR1E
辞書に今では「どくだんじょう」も可と書いてあったからといって本来は誤った読み方である事実は揺るがない。

単に誤用が横行する時代になっただけだ。

今は水魚の交わりを対等な相手にも用いる誤用が横行しているだけなんだよ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:25:43 ID:aKuAneh0
皇太子教養ねーな。主君と臣下の関係で使われるんだから
おまえが発言したら、失礼になるだろう。恥ずかしいやつ。
954Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/02/14(土) 07:27:03 ID:HvPDH0oK BE:675232193-PLT(20004)
なんかキムチ臭いの沸きすぎだろ…。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:28:07 ID:yK0Nh795
>>951
ベトナム人に入れ知恵してまで自分の望む回答を得ようとして見事に失敗。
散々バカにしてたらソース出されるという体たらくで壊れてしまったようです。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:30:10 ID:RwKTNOzV
>>949
間違いを正して今に至るまて考え方も有るんだぜ。俺は今の使い方が正しいと思うがな。

過ちて改めざる、これを〜
ロビー活動で正してみなよ。
自分が正しくて世の中が間違ってるんだよな負け犬君。

957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:35:25 ID:8G9ti1hH
負け犬キャンキャンが相当効いたんだなw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:57:30 ID:un5J8v/j
特定の人を負け犬負け犬と連呼して
勝利者気分を味わおうとしたところで、
>>107>>783>>795の内容が論破される訳でもないし。

ベトナム国民の方々が99%失礼じゃないと思っていても、
発言者である日本の側、というか日本政府、つまり日本の外務省に、
主従関係を起源とした中国発祥の言葉であるという知識があり、
「日本は知ってて言っている」ということを
ベトナム政府が認識すれば、
それで反日さんたちは計画完了でしょう。

外務省は、少なくとも今回の訪越を担当した人は、当然知っているでしょう。
ベトナム政府も、知ってると思うでしょう。

ベトナム国民の99%が知らないのなら、
それは、それだけ外務省内反日さんが
「実にうまいことやった」「うまい言葉を選んだ」
というだけのことですよ。
ベトナム国民を騒然とさせる気はなかったんでしょう。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 07:59:13 ID:jHuCtR1E
対等な関係に用いるのが本来なら>903のような説明にはなり得ない。

本来は誤用なんだよ。

今キャンキャン吠えてる負け犬は単に無教養ゆえに誤用だと知らなかった事実から目を背けてるだけだ。
960Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/02/14(土) 08:02:19 ID:HvPDH0oK BE:1350465269-PLT(20004)
なんかキムチ臭いのが吠えてるなぁ。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:05:05 ID:jHuCtR1E
それから俺のツテでコンタクトしたベトナム人が皇太子をアホだと明言しなかったのは、
日本人である俺への遠慮だよ。

日本人に面と向かって(つーか今回は電話越しだが)皇太子を貶すのは流石に気が引けたらしい。

まあ、ちゃんと由来を説明されて皇太子を教養人だと思う奴は居ない。
この件についてはな。
962Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/02/14(土) 08:07:11 ID:HvPDH0oK BE:700241074-PLT(20004)
なんでこんなにキムチが吠えてるの?
エロい人教えてw
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:09:40 ID:jHuCtR1E
キムチ野郎は読書しないからな。
水魚の交わりが対等な相手には本来不適切だという事すら知らなかったらしい。
三國志読んでりゃ普通は感づくだろって感じ
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:12:13 ID:yK0Nh795
涙拭けよw
日本語がおかしくなってるぞ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:15:24 ID:jHuCtR1E
負け惜しみは聞きあきた。
本来、水魚の交わりを対等な相手に用いるのは誤用なんだよ。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:16:10 ID:un5J8v/j
何かこう、辞書とか知り合いのベトナム人とか、
正直話がそれているとしか思えない。
盛り上がってて悪いけど。

発言者としての日本の態度はどうかというのは、
今回の訪越を担当して、
皇太子殿下の挨拶文起案を担当して、
「水魚の交わり」なんて挨拶文原稿に書いた役人さんが、
しょかつりょう(変換出来ない)のエピソードを
知らなかったと思うのか、ということでしょう。

受け手のベトナムに対して失礼かというのは、
そりゃ国民感情も大事ですが、
基本的には、ベトナム政府が日本の意思をどう読むことになるのか、
ベトナム政府が、日本がしょかつりょう(変換ry)のエピソードを
知らなかったと思ってくれると思うのか?
てことでしょ。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:19:37 ID:jHuCtR1E
中国史でもかなり有名な一幕に因む言葉なんだから、皇太子に他意は無い事をベトナム側が察して聞き流して貰える事に期待するしか無いわな。

こんな言葉を無神経に持ち出すようではロクな外交感覚では無いよ
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:24:42 ID:yK0Nh795
>>966
ベトナム政府なり大使館なりの公式見解も出ていない。
それが全て。

それにしても負け犬の遠吠えは聞き飽きた。
本来、負け犬はキャンキャン吠えたら逃げていくものだぞ。
正しい負け犬としてさっさと逃げればよいものを、無様ね。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:27:02 ID:ndHnskkk
>>967
外交感覚も何も、皇族が訪問するってだけで、日本側のメッセージの役割は勤まってんじゃねーの?
970Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/02/14(土) 08:29:22 ID:HvPDH0oK BE:150052032-PLT(20004)
アイゴーアイゴーw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:29:29 ID:jHuCtR1E
ベトナム人皇太子はアホだという本音を言わないからといって問題が無かった事にはならない。

今回は不適切な発言である事に疑問の余地が無いからだ。

負け犬とは、何故不適切なのかを知らなかったお前なんだよ。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:30:10 ID:un5J8v/j
>>968
え。

えぇと、あまり無理して政治とかニュースの板にいることないと思うよ、うん。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:31:38 ID:jHuCtR1E
ベトナム人皇太子じゃないわ

ベトナムが皇太子をアホだと言わないからといって、
だな
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:32:47 ID:yK0Nh795
>>972が途中をすっ飛ばして参加してることだけはわかった。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:33:08 ID:ndHnskkk
>>971
実際の所、この発言でどういう影響があるの?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:34:20 ID:un5J8v/j
>>974
他はわからないのか。
書いてある日本語はわかってくれないのか。
なんだかなぁ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:34:52 ID:jHuCtR1E
>>107
という問題が懸念されるという話
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:36:13 ID:wXrJHfaw
悪意を見いだそうと思えば見いだせる発言だった(いちゃもんであれ)。
結局それだけだろう。
結局ベトナム側での意味や用法も不明なままだし。
つーか一般的な言葉ではないのか…?

外務省にダメ出しでも不審の眼差しでも好きにしたらいいのに。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:37:01 ID:ndHnskkk
>>977
実際、懸念で済んでるからいいんじゃねーの?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:38:52 ID:B0XcNeK8
ここでファビョってる人たちは皇太子に失敗は有り得ないという無謬神話の捏造に必死なだけでしょ
不適切な発言という指摘に「今では対等な関係にも使えると辞書に書いてあるから問題ない」では弁解になってない
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:39:58 ID:FmXFVHEh
 残りの日程をちゃんとこなさないと些細な発言まで問題にされるな。
夫妻で訪問と言う準備も現地ではしてただろうから怒らせないでやっ
て欲しいものだ。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:42:07 ID:un5J8v/j
懸念されるような言葉は使っちゃいかんでしょ…

実際起こったことは、>>893かなと思います。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:43:05 ID:jHuCtR1E
最も懸念すべきは、不適切な発言である事にすら自覚を持てない日本側の度しがたい無教養ぶりだよ。

不適切だと理解できるなら今後同じ失敗を繰り返さないように心掛けていけば問題ない。

皇太子を弁護する為に屁理屈こね回していたら皇室も日本もマジで滅ぶぞ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:44:24 ID:ndHnskkk
>>982
成る程、なら宮内庁へ言うべきなんじゃね?
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:47:03 ID:wXrJHfaw
>>980
あげつらえる言葉選びの時点で無謬ではないわなw
結局はミスの程度問題なんだろう。
問題は顕在化せず、外交上の大きな失点とは言えなかったのか否か。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:47:37 ID:un5J8v/j
外務省の役人が知らない訳がないと思うよ…

特にベトナムを担当してる人、
そしてこの挨拶文を起案した人。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:50:53 ID:4KX6JabF
ID:jHuCtR1Eが沸いていない時間帯に賛同者が一人も出てこない件
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:51:03 ID:un5J8v/j
>>984
そうだね。

今上陛下の訪中のときには、金印を授けようとする
有り得ない非礼を阻止出来たのに、
東宮周辺はどうなってしまってるのか。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:53:24 ID:jHuCtR1E
下らない人格攻撃しか出来なくなったか。

俺はスレを浮上させるからたちまち正論が優勢になるだけだろ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 08:58:47 ID:4KX6JabF
外国人に皇太子をアホ呼ばわりさせようと下策を練るのが正論とはびっくりだよ。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:01:53 ID:wXrJHfaw
>>989
で、ベトナム人に『ベトナム語での』水魚の交わりの由来はどう説明したの?
漢籍由来に決まってるって決めつけた?それとも他の可能性もあり得るって余地残したのかな?
それか、それまでにベトナムでも漢籍由来だという確証でも得たのかな?かな?
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:02:58 ID:jHuCtR1E
俺がベトナム人に話を聞こうとしたのは、現代ベトナム社会で漢籍の知識がどれくらい浸透しているのかを確かめたかったのが主な動機だよ。

だからわざわざ情報操作のような下策には手を染めてない。

ちゃんと故事を詳しく解説した上で、教養なら当然感じる皇太子への感想を引き出そうとしただけだ。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:03:51 ID:jHuCtR1E
教養なら×
教養人なら○
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:06:15 ID:4KX6JabF
足掻けば足掻くほど醜くなるだけだぞチョン。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:08:25 ID:jHuCtR1E
まあ、やんごとなき身分の方に間違いは無いと言い張る為の屁理屈にかまけて国を滅ぼしたチョンの二の舞になるのは真っ平ゴメンだよな
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:11:09 ID:yK0Nh795
>>995
お前本当に恥ずかしいヤツだな。
で、誰が皇太子殿下に間違いはないと言ってるんだ?
辞書に書いてない文字まで読めるお前の脳ならそういう書込みが読めるのか?
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:11:50 ID:B0XcNeK8
過ちて改めざる
是を過ちと謂う
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:13:26 ID:4KX6JabF
>>995
>>997が良いこと書いてるからしっかり胸に刻んどけよ。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:14:13 ID:jHuCtR1E
恥ずかしいのは無教養をさらしてるお前なんだよ。

対等の独立国相手に水魚の交わりなんて持ち出すのは不適切だ。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 09:14:36 ID:wXrJHfaw
>>997
誤解招きかねないから改めましょう、と『皇太子ってアホだよね』の間には深くて暗い溝があるw
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/