【経済】中小企業の円建て融資被害を点検、危機管理対策会議[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
2009/02/04 17:30 KST
中小企業の円建て融資被害を点検、危機管理対策会議


【ソウル4日聯合ニュース】

 政府は4日に危機管理対策会議を開き、円建て融資動向と中小企業の被害状況を点検した。

 企画財政部関係者は、円高を受け中小企業に相当な被害が出ており、関係機関とともに関連状況を確認したと説明した。ただ、まだ
具体策が検討されている段階ではないとした。

 政府は現在の円建て融資残高が1兆5000億円に達するものと暫定集計した。

 円建て融資金利が1%上昇すれば2300億ウォン(約149億円)の追加損失が生じるものとみている。

 融資申請者が最低2%ラインで円建て融資を受け、市中銀行の円建て融資金利が現在5%中盤まで上がったことを考慮すると、
為替差損を除いても8000億ウォンの損失が発生したものと推定される。
 政府は今後の実態調査を基に、中小企業の被害をより正確に確認する方針だ。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/02/04/0200000000AJP20090204003300882.HTML
2愚真礼賛@1等チェンバーメイド ◆wolf/139Q6 :2009/02/04(水) 17:44:14 ID:6zIyvSx8 BE:474580027-2BP(222)
>  円建て融資金利が1%上昇すれば2300億ウォン(約149億円)の追加損失が生じるものとみている
           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi  つまり、日銀が金利引き上げしちゃったら、韓国大変ということですね
    彡と} 愚.{つ ……世界も大変になるけどさw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:47:20 ID:WGlctDeA
>為替差損を除いても

いや、こっちの方が何十倍もでかいだろ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:47:38 ID:uEFmP6Di
>>2
これって上昇してるのは日本の金利の影響じゃなく
韓国の信用が低下してるから
銀行間での信用によって上下する保障のような制度の影響でしょ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:48:14 ID:QIofFePt
KIKOにしろ、円建て債務にしろ、リスク承知でやっておいていまさら
泣き言を言うなら、さっさと破産しろと言いたい。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:49:10 ID:lFD68puD
被害?
7Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2009/02/04(水) 17:52:11 ID:Xq2EEipb
>>6
ニダのデフォみたいなもん
常に被害者w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:54:33 ID:tMLo546m
まてまてまてwww

被害ってなんだwwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:57:30 ID:7Pk8eRxh
ロイヤリティー払うのすら損失と言い切るカスだから立派な被害だな
そりゃ国を挙げて為替の粉飾決算合法化するわ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:58:04 ID:htj10MhJ
>>6
欲をかいて自滅することを朝鮮人は被害というらしい。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 17:59:43 ID:X0DQWAGw
点検して日本に謝罪と賠償を求めるのですね、わかります!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:00:19 ID:mIUD47Mf
>>1
×追加損失
○負担

返す気がないのがなんとなくわかりますねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:01:48 ID:xHJtJgIf
損=被害ってw
リスク負いたくないなら契約結ぶなよキムチ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:05:41 ID:WOksGTR+
ニッテイは卑劣な円建てで被害が出た企業に対し保障せよ!

くらいはデフォで云いそうだな。
15回路 ◆llG8dm8Aew :2009/02/04(水) 18:06:48 ID:rungGAix
>>1
契約という言葉の意味は永遠に理解できなさそうだな。
16会社員:2009/02/04(水) 18:07:29 ID:Cyec83hd
いいから、金返せよな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:08:02 ID:pWhgL1MQ
被害とはこれいかに
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:10:50 ID:ZIjncktZ
踏み倒すどころか謝罪と賠償求めて来そうだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:16:53 ID:OlA6dHnd
被害…だと?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:21:00 ID:kpY/tTXV
>13
朝鮮人にとっては恥はかくものでなくて、かかされるもの、
損はするものではなくて、させられるものなんだろう。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:30:09 ID:SH6o9Fvr
損害を被ればこれ被害

経営面で使われる意味としてはごく一般的な使いまわしだぞ
円建て債権「加害」、としてみた韓国の「被害」と解釈するから
イミフになるんだよ。経営が損害を被ってんだから例えそれが
自業自得でも「被害状況」という言い方はごく一般的だぞ

さすがにそこに文句つけ始めたらチョンと一緒じゃないか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:33:31 ID:vSLoI6j9
被害って馬鹿だろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:42:39 ID:gmWoSFU0
イチゴロイヤルティーも円建て融資も被害。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:43:02 ID:gmWoSFU0
半島は被害者共和国
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:46:38 ID:SyQjGqO8
>>21
なるほど。言葉の意味ではわかった。

だが、>>21がいうようにごく一般的な経済面での使いまわしで言っているとは
どうしても思えないのはなぜだろうw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:51:28 ID:SH6o9Fvr
ひごろのおこないだなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:04:40 ID:Falg+4ih
>>21
間抜けだろそいつw
経営が何から被害を受けたのか書いてねぇ、
投資したのに評価が減ったから被害を受けたというのなら正しい。

ただ単なる自爆は自爆としか言いようがねぇ。
そもそも韓国の状況は予想できたことであり、被害というのもおこがましい。
だれだよウォンをすりまくって馬鹿はw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:08:02 ID:0L/pd9iA
被害者づらをするのがうますぎる。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:14:34 ID:aZ1LAh2q
以前立った円建て債務スレ読んだ限り円建ての融資を中小企業に勧めたのは韓国の銀行なのだから
損害与えたのは韓国銀行つう事だ罠
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:24:59 ID:SH6o9Fvr
>>27
だから被害を受けるって文脈の被害って考えるのがそもそもの間違い
損害を被る、という意味で被害、被害状況って言い方は韓国に限らず
経営上ごく一般的な使いまわし、一種のタームだよ。

損害の出自なんてのはそもそも被害というタームを用いるのに何ら関係
しない、単なるテンプレートなんだよ、これは。それに文句をつけるなら
韓国に限らずどこだってそういうことしてるよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:27:23 ID:+rE2THdE
日本語として考えるなら
 為替差”損”による
  ”損”失が発生した
   ”損”害の規模を調査
するというならわかる。
被害ってのは、害を加える加害者がいる場合であって、この場合は損害が適当だわな。
誤訳か、あるいはいつものウリナラファンタジーかね?

かの国のローンは、へたすれば利息が60%超のものもあるとか。
それを、日本が引き下げた利率を利用した、円建てローンを勝手に組んでおいて、後で為替差損が出たから被害者面ってのは・・・
文句・責任問題は、円建てローンを勧めた銀行に言ってもらいたいもんだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:32:36 ID:38hqJFLH
>>30
どこで日本語を習ったかしらねーが
普通損害だろ
被害とは言わん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:32:48 ID:SH6o9Fvr
世のなか国語辞書見たいな意味だけで動いてとるわけじゃないというのに・・・
「今回の株式購入でA社はB者に担保とったことになる」って報道が出たら
それがほんとに厳格な意味での担保になってないと嘘になるか?例えだろ?
使いまわしだろ?その程度のことになに厳密な意味合い求めてるんだよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:33:42 ID:Falg+4ih
>>30
その使い方の語源がな、評価額からの被害って意味でな?
経済活動がオワタして評価額が下がってしまった。これこそ被害なわけだ。
自分ではどうしようもない>被害というわけだ。
けれどもこの場合、自分自身で起こした失敗でうけた損害を被害っていうのは
オコガマシイって俺がいいたいんだよwwww
ちゃんと読んだ?

まぁ、被害でもいいんじゃない?半分ぐらい間違ってないし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:42:04 ID:VZuR97py
>>1
李大統領は、割としっかり中小企業のケアをするね。

大企業専制の韓国では、初めての大統領なんではあるまいか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:46:32 ID:sJK01t0v
あれ南朝鮮は資本主義じゃなかったのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:54:15 ID:M0Du1pyc
「被」害だと一方的な意味が強すぎ・・・。

つか、今頃対策会議&損害点検やっていて大丈夫か?>韓国
本来なら去年の10月ごろにやっているべきの行動だぞ。
さんざん企業が死んでから、死体の数を数えてもしょうがないだろ。
38( ゚д゚)、ペッ:2009/02/04(水) 20:00:28 ID:zdMuR6ix
>>2

言ってみたいものですな

「在日朝鮮人を全員半島に戻さないと利上げするぞ!」
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 20:01:06 ID:EQHJ9kKu
円建融資被害を調べるなんて酷い!
調べたら結局国内金融からの融資を剥がされるではないか!
と言いそう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 21:20:38 ID:302qMW0d
>為替差損を除いても8000億ウォンの損失が
2%→5%=3%で8000億ウォンの損失
円ウォン最安値と最高値で2倍程度だっけか?
そう仮定すると8000億ウォンの約33倍が為替差損かな。
26兆4千億ウォン? 借り入れ時の為替のぶれも有るから簡単に平均化して
半分の13兆4千億ウォンが為替差損と推測
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 23:07:42 ID:RHosJg0c
はいはい、日本のせい、日本のせい。

何なら時空太閤HIDEYOSHI様のせいでもいいよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 10:52:34 ID:68pUkv98
かの国の政府は小学生かwww

俺が政府に変わって主導した方が絶対によく出来そうな気がしてならんww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1

> 被害状況

ほら、いっつもこれだ。
被害者ぶるなよ。
通常は、損失とかいう言葉を選ぶもんなんだよ。