【韓国経済】フィッチが「国家格付けを格下げする」というデマで、債券市場が大混乱![02/03]
277 :
代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/03(火) 23:19:09
還 ID:4PHhDrEx BE:1937196689-2BP(213)
>>268 もともと、東欧圏はソビエトの支配地域でしたので、エネルギーを
ロシアからのパイプラインに依存していました。
それがソビエト崩壊により、独立国となり欧州の一員に加わった形
ですね。
また、ロシアの自由化により、政治的にも価格や地理的側面からも、
優位な立場であったために、他の報酬諸国も依存する事になりました。
裏で言えば、オリガリヒ(新興ユダヤ財閥)の力が働き、ユダヤ人脈から
欧州への営業を拡大させたということもあります。
今回のウクライナ問題も、民族主義の強いプーチンとオルガリヒの裏での
駆け引きが大きいと思います。
ちなみに、ウクライナという地域は、アシュケナージ(ユダヤ教に改宗した白人)が
最も多く住む地域の1つです。(旧ハザール汗国)
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 23:19:37 ID:BD+GZvP3
>>272 ごめんなさい。まったり書いていたら見落としてしまいました。
民主党お得意のブーメランを狙ったってことですかww
麻生さんGJです
デマに聞こえないからこんなことになったんだな
>>272 こういう楽しみ方もあるんですね。解説者がいないとわかんないわ。
>>272 酒も「ねーよwwww」と言ったし、
白川さんも乗り気は無いですね。
>>282 白川総裁は何が何でも絶対反対だろ。
自国通貨の価値の安定(インフレにさせないこと)が
中央銀行の主目的なんだから。
マイルドなインフレさえ嫌う
おかげでデフレ絶賛継続中なわけだが。
そんな中央銀行への牽制だと思うよ。政府紙幣論は。
>>268 金額は例えだけど、西側諸国に1万円で売れるものを旧東側諸国は500円で売れとごねている感じ
高く売れる方がいいじゃん
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 23:44:08 ID:AbRA0ubr
>>283 然り、然り。
牽制だと思うけど、発行してもかまわない。
目の前も見えないフォワードルッキングの日銀が
まともに機能しない以上しかたがない。
日本をハイパーインフレにすることは困難だし、
なったとしても、日本を先進国で唯一のデフレ国家に
できるぐらい引き締めが得意な日銀があれば
何の不安も無い。
>281
毒電波浴は趣味ではないのでTVを見ない私にとって床屋や我が党スレは貴重な情報収集元ですw
しかし格付け会社なんて変なものが、
未だそんなに影響力持ってんのかねえ?
もう全然役に立たねえってバレちゃってんじゃん。
格付けなんか気にしなくても大丈夫だよ.
たとえば日本の格付けを下げたり、それどころか金利をさらに少し下げたって
たぶん日本の債権は売れるんだから.
日本のライバルを自認する韓国が日本と同程度の耐久力が無いはずが無いよね.
>>287 まだ、多少は使える。そう思ってる人も少なからずいるんじゃないかな。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 23:54:20 ID:Wn/3QjPV
>>277 >>284 どうもありがとうございます。
それにしても、この恐慌の中日本が一番被害が少ないらしいのにこんな感じですので
よその国はどれだけ酷いんだと思わずにはいられないです。
どこぞの半島はさぞや酷い事になってるんだろうなー(棒)。
>>289 どんな人が?
素人目には、炭坑のカナリアなのに、
籠提げてった奴が先にバタバタ死んでる状況に見えるんだが……
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 00:01:22 ID:KnssYuNq
>>1 第二のミネルバ?
早く逮捕しないといかんなwww
フィッチを逮捕するnida
>>290 某半島は、食費2.5倍 ガソリン・光熱費高止まり。
実質的にウォンの貨幣価値は1/3になってます。
>>292 うん、鈍いと言うか無知。ゴメン。
バイアスまで読んだ上で参照すれば、
ある程度の確度は分かるってこと?
>>296 あ、違う違う。
色々と鈍い人が、まだ格付けに信を置いてるんじゃないかなという話。
ほら、団塊の馬鹿連中が未だにテレビや新聞を鵜呑みに信じるように。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 00:14:16 ID:tcq3cuLu
>>272 マスゴミ黙らせるのに、こういう方法があるのか。なる。
真面目な事しゃべっても、ムチャクチャにされるだけだしな。
で気がつくと公務員改革が決まってるとw。
>>297 あ、読解力なくてスマン。把握した。
でも、サブプライム問題を生んだ諸悪の根源みたいなもんだし、
投資の実務に関わる人はもう2度と信用しないんじゃないかな、と。
>>297 いや、格付け会社は、まだある程度の指針となっている。嫌な事に。
自分で財務分析するなり金かけりゃいいんだが、投資にスピードが要求されるから、
こういうのあると便利なんだよな・・
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 00:19:51 ID:jLU7L9TV
つか、たかだか一企業のやることに何で国ごと動揺してんだよ、と思うのは日本人だから?
>>299 そう思いたかったけど、
>>300を読む限り使わざるを得ない場合もあるようですな。
格付け会社が盛大に外した時のダメージを考えて算盤弾いても、総合的に得だというなら仕方ないんでしょう。
JSRはいまだ確度高いよ。
フィッチとかは、もう信用なくしているけどな。
>>302 そーなんだ。
金融工学とか人生ドンドンややこしくしないで、
銀行が普通に企業に金貸して回ってく世界ってのは戻って来ないのかねえ。
>>300 アホな格付け会社が、優良企業の格付け下げたときに
すかさず株・債券を買いたたくみたいな使い方じゃないの?w
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 00:27:37 ID:AAjfRhm1
証券会社のレポートとかも全然信用できん。
「これかいた奴アホか?」とか笑いながら見てる。
投資に関して言えば、「他人の意見は信じるな」ですな。
自己責任でやってるんだから、自分で納得出来ない
情報は信じちゃダメですよ。
韓国では、外国為替のサイトにアクセスできないというのは本当ですか?
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 00:57:59 ID:NH+vXufh
大手メディアの記者や有名大学の教授が
トンデモ起源論を平気で記事にする国だからね
何処にも権威が無いw
格付け会社の評価なんか
ぜーんぜんアテに出来ないんだけど
未だに信じてる人が多いのか
実際にそれで為替や株価が動いちゃうのよね。
機関投資家など小回りの効かない投資家や
楊の下の泥鰌狙いの人たちなのか知らんけれどさ。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 01:09:22 ID:iUTZdw4p
各付け
嘘付け
味噌漬
プラス方向の格付けはたいてい信じられないが、致命的なマイナス傾向は
信用しておいたほうが吉。
韓国経済wを通じて改めて自国の徹底した全方向バランサー振りを再確認できました、
東亜の経済スレはいい勉強になります
韓国は結局アメリカとのスワップで得たドルを、今度は日中とのスワップで返済するしかないのでしょうね…
意味はき違えてたらすみません
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 01:32:45 ID:JhDDsbvR
>303
JSRってなんだよ。
まぁ、格付会社も潰れるとかいいにくいから、遅れるのは当たり前。批判を浴びすぎて、最近はクィックになったけど。こんなデマでも、市場は動くし、会社だと資金調達に支障をきたしたりするから、正しいか関係なく、気にするのは当たり前。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 01:56:00 ID:0c529ecH
>>34 30歳引きオタニートの一言に経済が左右される国なんだから
その程度だろ
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 01:57:37 ID:l6KC36P/
馬鹿チョンって本当に格付けが大好きだなw
劣等感丸だしでマジ笑えるwwwww
フィッチフィッチジャップジャップランランルー
「株価の低下を空売りとレーティングのせいにする会社に投資するな」
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/04(水) 21:48:28 ID:6tUC9wMt
フィッチなだけに格下げするかしないかフィッチ
性格のWhichって奴か…。分かり合えないし分かり合いたくもないけどな。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 21:24:35 ID:DMkByHYp
国家としての品格はとっくに「デフォルト」だろ?
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/05(木) 23:33:42 ID:d96Cme04
元々国家なんて存在しなかったんじゃないか
ところで まだ GMより 格付け評価が高いのか?
デマなの。
ふーん。