【韓国】景気不振の影響もあって、1月のスト件数ゼロ[2/3]
1 :
インコマン( ・Θ・)φ ★:
10年以上前、アジア通貨危機当時労使の対立が激しくなったように、昨年後半に景気の悪化が本格化してから、ストライキが急激に
増えるのではないかと心配されていた。
しかし昨年夏の時点で毎月20件以上発生していたストの件数が、11月には2件、12月には1件と急速に減少し、今年1月にはついに
ゼロを記録した。これは労使が妥協する動きが予想以上に広まっているからだ。
労働部は2日、「今年1月に労組が新たにストに突入したケースは1件もなかった。これは13年ぶりのことだ」と発表した。
該当月に新たなストが1件もなかったのは、1996年3月以来のことだ。労働運動が本格化した87年以降を見ても、新たなストが過去1件
もなかったのは95年1月と96年3月の2回しかなく、今回が3回目ということになる。現在、労使対立は三つの事業場で起こっているが、
すべて昨年来続いているものだ。
ストは昨年8月を頂点に、その後は急速に減少している。昨年1年間に新たに労使が対立してストが行われた件数も108件で、97年の
78件以来最も少なかった。
専門家は、最近の景気悪化で雇用の維持に危機感を感じ始めた労組と企業側が、「強硬な対立を行うよりも双方が妥協する姿勢を
取った方が得策」と判断した結果だと分析している。
労働部によると、実際に昨年1年間に「ストなし」「賃金凍結」「交渉委任」などの労使協調を宣言した事業場は2678カ所で、2007年の
749カ所に比べると3倍以上増えた。今年に入ってからも、錦湖石油化学やマグナチップ半導体などで、労使双方が賃金の凍結や削
減などを行う代わりに解雇は行わないことで合意するなど、双方が苦痛を分け合うところが増えつつある。
労働部労使対立対策課の権赫泰(クォン・ヒョクテ)氏は、「経済危機の影響で雇用不安を感じた労組が、ストの強行に消極的な姿勢
を示しているからだ」と述べた。
しかし、1月の安定した労使関係が今後も続くかについては、「まだ未知数」と専門家は指摘する。景気悪化に伴う雇用減少の影響が、
3カ月から6カ月後には雇用全体に影響を及ぼすことが予想されている。そのため今は決して安心できるような段階ではないということだ。
業界では1月にストが1件もなかったことについて、「例外的な状況だ」としている。韓国労働組合総連盟(韓国労総)で広報担当を務め
るカン・チュンホ氏も、「構造改革(リストラ)が本格化すれば、今年の労使関係も決して順調にはいかないだろう」と警告した。
ソース: 朝鮮日報 2008/02/03
http://www.chosunonline.com/article/20090203000014
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 08:49:29 ID:9Yxjp80w
スト無しで生きてられるのか?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 08:49:46 ID:tVEoxVHj
金がなきゃストもできないのか。
ストの指示を出す北も困窮してるしね
情けない
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 08:52:31 ID:FjiLyAZ9
嵐の前の静けさだな。
あの基地害ミンジョクが大人しくしているわけがない。
今月は暴れ出すw
「そろそろヤベェ」と感づいたのかもしれないが
俺としては単にジャンプするためにしゃがみ込んでる状態だと期待したい
ストが出来ないなら、デモをやればいい。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 08:55:12 ID:UuTSeAGX
本格的なふぁびよ〜んの前触れですな
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 08:55:21 ID:z+b708jT
どっかの自動車会社が組合のせいで潰れたからね
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi あれ? 双竜のでストしてなかったっけ??
彡と} 愚.{つ あれ???
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 08:59:08 ID:zzQbV74E
労働者が居なくなったからだろ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:09:56 ID:/hOAAc3m
「解雇する」ってなった自伝で二倍返しだな。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:12:46 ID:Qmzr0bUY
かんこくで、すとが、ないだと……
どこのパラレルワールドだ。
デモとストライキはソウルの華だろ。
そういや、煙突の上で座り込んでた現代の労組は、その後どうなったんかな
どうでもいいけど
>>14 ,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi そ の 発 想 は な か っ た !
彡と} 愚.{つ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:15:00 ID:po3HVx4V
ストをスト
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:16:06 ID:Q6R0xx72
ストゼロと聞いて飛んできました
ローズは俺の嫁
ヒュンダイがストじゃなく操業停止だっけ?
双竜は韓国じゃなく、宗主国相手にストをやったような・・
記憶が既に曖昧
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:18:06 ID:IdIxEqdi
あれ?ストパンスレじゃないのか?(´・ω・`)
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:19:19 ID:kHX6RERh
なんか、ノーカンにされたストがあったらしいな。
溜め込めば次の噴火が怖い
不景気だからこそストだろう?期待してるぞ
日本も五十年前はひどかった、ピケやぶりに暴力団を雇ったり、流血沙汰の毎日。
いまでは暴動を起こす気力もないほどに、脆弱化した、羊の群れ。
ストも出来なくなっちゃった(^−^)
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:27:27 ID:/BgKEKu0
朝鮮人でも妥協できるんだ! すげぇ! びっくり!
>「今年1月に労組が新たにストに突入したケースは1件もなかった。これは13年ぶりのことだ」
「新たに」
この言葉が重要な鍵を握っている気がする
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:29:47 ID:sMxAK4e+
今こそ私達日本人が韓国のために何かできないかを模索しなければならない。
こんな不景気位で、ストという韓国の伝統文化を途絶えさせてはいけない。
>>28 何ヶ月、何年と継続中のストがあるわけですね。わかります
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:31:03 ID:1AMehdCF
おいおい、我慢すると火病の原因になるんだろ?
早く蝋燭運動起こせよwww
ああ、先手を打って先に工場を休みにされたからストも出来なかったのか。
流石だな。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:34:10 ID:r2+R6hLc
今日び、デモだテロだとなにかと物騒でよ?
少々高値なんだよ。
ストしていた企業はすべて倒産したとか
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 09:45:31 ID:qv+yWt0M
おいおい朝鮮人らしくないですねw
まぁすぐに復活するでしょーw国技だもんな!
元気が無くてストもできなくなっとるのか。
朝鮮人らしくないなぁ、暴れないとすっきりしないんだろうにw
>>1 >該当月に "新たなスト"が1件もなかったのは、
って事は、「継続スト」は有りなのか?
無職じゃストライキやりにくいって気がついたのか、流石だな。
見当違いの攻撃対象相手じゃ、ただの暴動だよな。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 10:36:42 ID:PehZOGDL
ローソクが売れないじゃないか
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 10:49:53 ID:NCrgiBQD
ストはないけどデモはあるんだよな
立てこもりのやつなんか見事政争に利用されてるけど
ストZERO
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 11:24:49 ID:ZTA0KOXX
労働者としての自覚が足りなすぎる。
景気不振のシワ寄せで一番苦しんでるのは労働者階級ではないか。
資本家の都合を斟酌するようなことでは
真の組合活動とはいえない。
韓国を愛する良心的な日本人としては
もっと頑張ってほしい。
らしくないな〜
元気出せよwww
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/03(火) 13:59:17 ID:vS10/9r6
>今年1月に労組が新たにストに突入したケースは1件もなかった
>現在、労使対立は三つの事業場で起こっているが、すべて昨年来続いているものだ
48 :
代理:2009/02/03(火) 18:04:06 ID:fvrlKb30
コスピ 1,163.20 ▲16.25
コスタック 372.28 ▲6.51
贈り物 151.50 ▲2.35
為替 1,389.50 ▼0.50
投資主体別売買動向
個人 -1383億
機関 -1392億
外国人 2285億
プログラム売買動向
差益 -1059億
非差益 109億
全体 -950億
国庫債 3年 3.84 ▲ 0.06
会社債 3年 7.57 ▲ 0.08
CD(91日) 2.96 0.00
Call(1日) 2.44 ▼ 0.03
本日もお疲れ様でした。ノシ
>>1 ヒント@:米政権交代
ヒントA:北朝鮮様子見
ヒントB:韓国の労組のトップは…
…単に、将軍様の都合だ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/08(日) 22:43:33 ID:+DaZhZCL
ストやって給料上げて,休みとって買い物・旅行して給料を市場に還元して,
会社が稼いだら,またストして給料あげて,また市場に還元して…
半島経済はこうやって廻っていくのに,ストしなくなったら途絶えるのは自明の理だろ…