【中国】吉兆か異変か?亀が大量出現、市民は大喜びで…[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
吉兆か異変か?亀が大量出現、市民は大喜びで…―福建省晋江市

2009年2月2日、大洋網の報道によると、福建省晋江市を流れる晋江で
1日午後、100匹を超す亀の大群が川岸に現れ、捕獲しようとする
市民や見物客で大賑わいした。

亀の大群が現れたのは、晋江に架かる泉州晋江大橋付近の岸辺。
周辺の住民によると、1日正午頃から亀を捕獲しようとする市民や
見物客が続々と集まりだした。中には50cmを超える「大物」を捕まえて
「600元(約7800円)以上の価値がある」と大喜びする者や、1人で
20匹以上捕まえて「不景気で働き口が見つからなかったが、
これを売れば当面の生活費を心配する必要がない」と語る出稼ぎ
労働者などもいたという。

亀の大群が川岸に突然出現した原因について、同市農業局の関係者は、
「気温の突然上昇によるものか、または河川の改造工事の影響だろう」
と推測している。(翻訳・編集/HA)

ソース:レコードチャイナ 2009-02-02 22:55:27 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g28204.html

http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=wugui09020202.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=wugui09020201.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:10:52 ID:cTC0W7qb
食べるのか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:10:54 ID:uqPy2fEz
食え食え
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:12:22 ID:yC6axlJe
まさか、また地震が?とは考えないのだらうか……
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:12:30 ID:4oT7o/cp
亀さんカワイソス
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:12:46 ID:ZqLckzUi
( `ハ´)椅子以外は食うアルヨ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:13:03 ID:Xq8f7sIj
大地震の前とかにこうゆうことってよくあるよな・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:13:31 ID:uqPy2fEz
謎の「生物」出現!?汚染湖でたんぱく質と細菌の固まりが…...
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g25468.html

これも食え
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:13:46 ID:YFWuU1Zi
近くをよく探すと青白く光る綺麗な石も見つかるんじゃないかな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:14:24 ID:txTL0tmn
前回四川の大地震のときは直前にカエルの大発生があったねぇ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:15:49 ID:w3i8NMKA
水質汚染でまともなところに集まってるだけかと
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:15:50 ID:Ee+kUcmn
何亀なんだろう?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:16:46 ID:3pAnQyo8
これは共産党崩壊の前触れ
亀達は何でも知ってるから皆に知らせにきた
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:18:29 ID:7VcYvQ9c
鶴亀鶴亀
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:20:01 ID:txTL0tmn
オイ、川にはいってるやつがいるじゃねーか
なにもそこまでして・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:22:22 ID:w1+uq4bM
毒亀うめぇwwwwwwwwwwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:22:41 ID:gc3oK9MC
船場吉兆かとオモタ

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:23:32 ID:rLYuQjJg
>吉兆か異変か?

異変であることは間違いない。
なぜなら、現実に亀が大量発生してるからな。

では吉兆か?
それは分からないが、吉兆の可能性は低いだろう。
なぜなら、異変が起こってるからな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:25:17 ID:4rjFSPtR
廃業の前触れだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:26:33 ID:APnjcurP
亀にとっては中国人は凶兆だろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:26:46 ID:RaPSn4A6
残飯使いまわしか…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:29:25 ID:yC6axlJe
折角なんだから亀甲占いでもしてみればいんじゃない?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:30:21 ID:DIa9uKx4
かめぇえええええええええええええええええええええええええ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:30:25 ID:9Yxjp80w
ネタ元の記事では「野生生物だから捕らないで」と役所の人が申し訳程度にいってるが・・・。
http://www.hdzxw.com/news/2009/2-2/FD_U_Article-1-37-0-57269.html
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:30:46 ID:AkRYLMAQ
早速食われる方向に向かってワロタ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:32:18 ID:DIa9uKx4
亀好きにはキツイニュースだぜ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:32:58 ID:TaRCnZZU
その亀、食の安全はどうなのだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:34:18 ID:RaJsPaGA
環境破壊の影響で色々汚染されてそうだな、亀さん
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:34:26 ID:6gd0qprC
喰われた亀の怨念がおんねん。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:34:38 ID:ZVFQf9Fq
確か亀ってアメーバ赤痢や赤痢、コレラ、サルモネラ菌中毒とか病原体の温床だった覚えが…
っていうかマジで大地震の前触れなんでないの?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:35:19 ID:yC6axlJe
尻尾が蛇みたいになってる画像、マダ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:35:33 ID:QHemyibb BE:20851722-2BP(20)
>>1
そして、これが原料になって、広東省、香港辺りで食われてる
「亀ゼリー」になって売られたり、レストランで出てきたりするわけだね…。
鶴亀、鶴亀。(-人-)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:35:37 ID:Hhuv58Qd
亀食われて全滅したんだから次はない

凶に決まってるじゃないww
いちばん大きい親まで食って次があるかww

砂漠ができるのはこういうアホが多いから
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:49:04 ID:hx9kba7o
アルマゲドンカウンター +90
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:52:59 ID:jtGtpdMQ
亀が入っていられないくらい水質やばいのかよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:57:08 ID:vHpT2ZpM
地震か何かの前ぶれとしか思えんのですが・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 04:59:29 ID:8WmQG0AD
ボキの股間にも亀さんがああああああ!!!!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:00:59 ID:ZX716Mlk
>>8
真正細菌(原核生物)か菌類(真核生物)のどちらかが作り出した細胞外マトリクスのようだね。
いわゆる台所のヌメリと同じような成分だが、
要するに湖全体が台所の排水のたまった部分並の汚染度という状態に……
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:05:45 ID:ClHNiDFF
料理屋に持っていって食べ残して使いまわしするんですね。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:08:32 ID:baVBHnsP
おまいら油断してるけど、肉団子に加工されて日本にやってくるぞこの肉。
弁当屋とか外食系とか油断してると変なもん食わされてる可能性めちゃくちゃ高いぞ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:10:51 ID:3XgQB0JB
大地震クルー
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:12:21 ID:BhXk6UkR
ガメラ登場フラグ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:14:00 ID:BdQUAL4l
それが最期の群れなのですね・・・・

以降、亀の姿は消えうせるのですね・・・

>>40
たかが100匹かそこらでかよw せいぜい媚中政治家・官僚どもの口に入る程度だろw
44恥子@おはぎは禁止で ◆6tTC1ZVVVA :2009/02/03(火) 05:17:25 ID:juK9wl83
>>34
ハイボレム「韓国の土地に出るのは嫌だ……」
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:26:27 ID:c0vPSjKC
『亀』と言う字は、二つの『日』に亀裂が入ると読む
支那に於いて二つの『日』は、古くは国共、近くは北上と言ったところか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:26:48 ID:stTikzUK
玄武さまがお怒りのようです
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:33:36 ID:Jfqr2paC
亀の正字体は龜なんだが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:35:36 ID:Hhuv58Qd
亀井静香ちゃんがいなくなる前兆かなww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:35:53 ID:4wBSzrFM
異変が起きても喜んで食べるのが中国人なんだなぁ。
湖の魚が突然大量死しても喜んで食べるんでしょ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:39:47 ID:s9EgLTQc
>>29俺はお前みたいな奴、嫌いじゃないぜ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:42:09 ID:vuGkAkH3
まあスッポンが美味いそうだから普通のカメも美味いかもね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:44:59 ID:11WizGFs
おいおい、四川大地震の前にも似たような事起きてたじゃないかw

あの時も吉兆とかいってたようなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:47:21 ID:11WizGFs
>>40
> おまいら油断してるけど、肉団子に加工されて日本にやってくるぞこの肉。
> 弁当屋とか外食系とか油断してると変なもん食わされてる可能性めちゃくちゃ高いぞ。

ミミズバーガーとか猫肉バーガーもそうだが、
まずは加工にかかわるコストパフォーマンスってやつを考えようなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:49:49 ID:Hhuv58Qd
弁当屋の中国率高いからなw
米は原価で20倍違う
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:51:17 ID:Hhuv58Qd
中国は1500年前より劣化してるようなwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:53:09 ID:1HcRrcZy
大地震の前兆だろ・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:53:39 ID:R9hKRs0U
鶴は千年亀は万年といえども、異常発生は良いことじゃないと思うぞ。

異常発生はあきらかに環境異常が問題だから
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 05:58:44 ID:WQzZ5xcQ
亀ー!逃げてぇ!食べられちゃうー、逃げてぇーっ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:00:52 ID:t2bLBehR
中国で生まれたのが運のツキだったか・・・亀さんカワイソス
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:02:05 ID:11WizGFs
>>58
マジレスすると肉よりも、甲羅をひっぺがされて亀板(コラーゲン剤)になると思うw
亀板使った亀苓膏とか流行ってるしねw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:02:50 ID:60+gMhRX
吉兆のおカメ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:02:52 ID:bVQDDSgz
こいつらどさくさにまぎれて絶対人食ってる
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:03:42 ID:xaFOzw3T
「この亀かたいアルよ」

「よくかめ!」
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:16:21 ID:ccpyxC1g

金の豚の年に何も良い事なんてなかったのに…
単純とうか馬鹿というかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:20:43 ID:uWO3K2Xv
食ったら死にそう
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:21:07 ID:Clje/CFA
上空には多数の鶴が乱舞していたという。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:26:27 ID:ChrFxBAR
見物客が続々と集まりだした。中には50cmを超える「大物」を捕まえて
「600元(約7800円)以上の価値がある」と大喜びする者や、


食うんだろうなあ。。。
中国人きんもー
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:28:57 ID:11WizGFs
>>67

すぐ上にリアルな利用法書いてやったのに、
二言目には「食う」「食う」と、ぽまいらはwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:35:46 ID:dY8oi5SQ
浅間山噴火と連動したのだろうよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:37:54 ID:DNOFDjOw
正直、おまえらそんなことしてる場合なのか?と真剣に言いたい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:44:31 ID:uhH+ckQ8
総出で捕りに帰れ→( `ハ´)( `ハ´)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:47:05 ID:llkMS4Mf
亀ぐらい食わせてやろうぜ
日本人だってスッポン食べてるんだから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:51:31 ID:NCrgiBQD
自然界の異常現象は政権交代の兆しだっけ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:53:43 ID:BdQUAL4l
>>73

まるで中国みたいなwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:54:01 ID:Hhuv58Qd
猫も食うからね

虎の入った料理は猫だから
ブログで知らずに食っておいしいからはまって
原料知って止めたのを見た記憶がある
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:54:31 ID:A/iDFA8p


突然変異元祖パクリガメラ(ゴジラのパクリ)のパクリ現代版中国版ガメラ
は未だに貼られないのは工作員の2chへの洗脳効果の表れか!!!(どうでもいいけど)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:57:53 ID:xUM6LBF9
※水質汚染→

→亀逃げる

→一箇所に集まる

→捕まえる

→亀絶滅
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 06:59:31 ID:EkcLhLpQ
地震フラグですね!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:03:46 ID:MQvmzyFH
単に生態系が破壊されとるだけだろw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:10:46 ID:Hhuv58Qd
(・ω・)<なんでも残さず食べます
(`ハ´)<なんでも残さず食べるアル
<`∀´><なんでも残さず食べるニダ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:15:38 ID:HYn5nPpW
(・ω・)<この亀はちいさいなぁ
(`ハ´)<この亀はちいさいアル
<`∀´><この亀はちいさいニダ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:24:08 ID:G/YEX25q
これは瑞兆だな
次は麒麟か鳳凰か
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:26:49 ID:byLh0il4
これは強烈な環境破壊の結果だろう。そのうち奇形亀が出現するだろう。巨大な大亀とか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:46:39 ID:D0dwBIOR
やっぱ感性が他の人種とは違う支那土人だな。普通天変地異の前触れなんかと思考するはずなんだか。金儲けのことしか頭にない。地球環境悪化による天変地異は支那のせいであることを改めて認識したわ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 07:48:15 ID:yQnRw9Zi
>>1
酸素濃度が、生存に必要な量を下回ったんだな。w
8685:2009/02/03(火) 07:50:35 ID:yQnRw9Zi
えっ、亀は鰓呼吸しない?

…おれも今気がついたよ。w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 08:48:30 ID:vSRnoeV2
>>1
小動物等の異常発生は
異常気象や地震などの前触れだと思うのだが…

中国大丈夫か?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 08:55:05 ID:nqv/1X4+
カメー
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:37:21 ID:11WizGFs
>>83
今の中国の環境が古代アトランティスに近くなっているんですね。わかります。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:37:54 ID:D7cUgf8X
食ったのか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:38:58 ID:tHLo94p7
生態系が狂ってるってことだろ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:39:13 ID:FxyWZD5Z
>>1
取って亀売るとして、その後どうすんの?食うの? ('A`;) 
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:45:05 ID:vo0HYzoV
中華の根源は「まず、食ってみる。」みたいだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:45:26 ID:11WizGFs
>>92

http://www.yakuzenjoho.net/chuyaku/kiban.html
  ↑
コレになるんだよw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:48:07 ID:RBz/GnDO
>>89
ということは、北京郊外の研究所でギャオスが作られているな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:49:45 ID:DgEbti2q


逃げ出してんだよ


97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:52:22 ID:j7a9wQqN
亀ゼリー好きだ〜!

つか泥抜きすれば亀も食べれる味だよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:52:32 ID:7hdot019
また地震だな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:54:38 ID:xSEB4AJY
やっぱ食うのか・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:55:05 ID:11WizGFs
>>97
む、聞いてるうちに亀苓膏食いたくなってきたな・・・作るか・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 10:55:46 ID:icVEzJQB
汚染された所から盗れたものなんてなぁ・・・
自分は喰わないからいいのか・・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:01:45 ID:ZVFQf9Fq
>>86水の中にすんでる爬虫類ってどうやって呼吸してるんだろうね。
スッポンや海亀なんか未だに謎らしいよ。
あと海亀なんて大洋を泳いでるのにどうやって交尾してるのか?とか…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:03:12 ID:4ErR54U/
【レス抽出】
対象スレ:【中国】吉兆か異変か?亀が大量出現、市民は大喜びで…[02/02]
キーワード:食

抽出レス数:26
104腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/02/03(火) 11:12:05 ID:NPbKA1DV
食べるの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:18:27 ID:Jfqr2paC
時々水面に鼻を出してちゃんと肺呼吸してるんじゃないの?

カメやスッポンは恒温動物じゃないから時間あたりのエネルギー消費が小さい。
従って呼吸の間隔は哺乳類の数倍の長さでも平気な筈。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:22:35 ID:hY2Zewga
>>102
基本的には肺呼吸だが皮膚呼吸がかなり優秀なんだよ。
107闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/02/03(火) 11:25:40 ID:U6GalXa9
異変の前触れ以外の何だというのだね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:26:06 ID:7hdot019
>>102
普通に呼吸していますよ。
水面まで出てくるから。

交尾も普通。陸の亀と変わんないから。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:41:00 ID:1rBgaWeY
地震と火山の噴火、どっちだろうね?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:47:20 ID:wrezgfSe
大抵の日本人はこういう異変を吉兆ではなく、凶兆だと考えるだろう。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:48:49 ID:11WizGFs
>>110
つか99%以上の人間が・・・

「あ、地震来る!」って思うとおもうんだな、日本ならw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:50:58 ID:DM2E9v8v

今の時期は冬眠してんじゃねーのか?
変温動物だっけ亀って?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:52:05 ID:Ra8YJSPY
どう考えても不吉
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 11:53:06 ID:DzW9Ffis
地震が海底火山か・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 12:07:09 ID:Jfqr2paC
カメは爬虫類だから変温動物。
冬は体温が上がらず運動能力が著しく低下するので冬眠するが、

福建省みたいな南国で冬眠するのかは知らない。
116J.A.C.K.:2009/02/03(火) 12:29:18 ID:gsiuEQKu
>>108
亀の甲羅は酸素ボンベになってるんじゃないのか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 12:29:19 ID:K6xTwRSi
浅間山といい、なんか怖いな
本州が分断される地震が来て、北日本と南日本に分かれるのか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 12:32:25 ID:h8n8o7bx
去年はネズミで今年は亀かよ。次はなんだ?蛇か?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 12:36:17 ID:I5Ilb3nP
>>112
あったかけりゃしないこともある
飼い亀なんかはちょっとあったかくしてやれば冬眠しない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 12:47:52 ID:q3+9qQQz
でっかい地震来るんでそ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:10:39 ID:SoBiJ0d0
食えよ。食ってもらわないとネタにならないんからさ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:26:04 ID:J4y1/rYa
また地震か
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:27:23 ID:dhPzmcsI
>>8
しょう油が欲しい。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:33:59 ID:zv80sHZj
>>1
>1日午後、100匹を超す亀の大群が川岸に現れ、捕獲しようとする市民や見物客で大賑わいした。

この一文、「捕獲しようとする」がなければほのぼのニュースになったのに(´・ω・`)
つか、スレタイでてっきりほのぼのニュースだと思ったのに(´・ω・`)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:34:19 ID:virOt31x
※この後人民全員でおいしくいただきました。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:37:23 ID:b3is1GE2
どっかで生態系が崩れてんだろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:38:09 ID:0IL74M2e
日本だと公園とかの池にいっぱいいるけど
中国だとそんな事ないのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:39:23 ID:5YoP5lkx
>>125
そして仲良く食中毒になりました…と。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:40:14 ID:NiixWFYX
>>127
そのうち日本の公園からもいなくなる
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 13:44:30 ID:04WAmh7N
食べるのかよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:03:37 ID:XyFiwhJP
カメは北京や上海でも普通にスーパーで売ってる
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:10:21 ID:2T+PHIx2
前触れ以外に考えられない
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:16:55 ID:mVgvehD7
高級料亭の話かと
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:21:47 ID:PehZOGDL
神亀だな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:29:19 ID:nngmx9s+
中国ネタはガメラぐらい出ないと驚けない
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:46:06 ID:I+7RZqtM
食う

背中に甲羅がついた子供が産まれる

後の亀s(ry
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:51:22 ID:kqhwzp5M
一方日本では亀田が大量発生していた
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:54:49 ID:puj+pQX7
>>1
あれ?前も同じ事あってその後四川大地震こなかったっけ?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:57:58 ID:11WizGFs
>>138
前は「カエルが北京オリンピックを歓迎」に来たんだったなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:58:07 ID:QS3HQD9V
             '"    `'`′ `丶、
          /             ヽ
           /  /_、  、        、l
        ,'  ,∠、 `丶、_ ヽ,  ノ_ -¬、l|
        l  '  ._≧z-、_,ゝノjillf___/` }|
        | ,  ヽ゚-―>T 「~|::i<・二ア  l|
        | }  ‐-` ̄    |::l `丶‐- {|
      , ‐┘j  //////,  、ノl::l ///// レヽ  
     〃入 ヽ      イ ィj  {l>ヽ    イ┐}   亀が大量発生って・・・そんなので喜ぶかよ
      {  ハ l    '",, -― - 、 `   ||フ |
      ヽ\〈 }   r'",,,, -‐r‐- 、 ヽ  |lシ//
        〉,ヽ    | !f ̄ ̄ ̄ ̄}, l   | ,/
       とvi     l |` ̄ ̄ ̄ ̄l |  lJj
         |   ,'l | `,ニニ、 } {   |
         |{ ,、ノ  ヾ、/    |,ノ  ヽ、j
      __|`` ‐- 、_        _ノr'ヘ
     /:::::::/ヽ、_    `゛ニ―‐イ"  ノ|::::ヽ、___
     /:::::::\      ‐-、  `´゛ノ -‐' |::::::::::\:::::::::::}
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 14:58:33 ID:pIhBOpkM
外来種のミドリガメじゃねーの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 15:01:54 ID:puj+pQX7
>>139
ケロヨンだったかw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 15:02:25 ID:h+QiCLB2
昔、「魚が出て来た日」と言う映画があったアル。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 15:02:53 ID:I1CNmdnn
食って腹壊して死亡
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 15:05:14 ID:dajghtiN
大地震の悪寒
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 15:10:04 ID:EpfG3LUR
中国大陸に産まれた全ての生き物が、基本罰ゲームなんだな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 17:01:34 ID:nQFVuRWA
>>9
それヤバイw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 17:33:46 ID:JjuiJikk
冬眠中の亀が地中での異変を嫌って脱出
しかし水温が低くて動けない所に支那人殺到

冬眠中の動物が無理やり出てくるのは地震の前兆だよ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 17:45:43 ID:C/bCBLKf

地震確定!! ご冥福を祈っております・・・

地震後の怒りで中国政府を倒してください。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 17:47:02 ID:CR37ojnS
亀あたま
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 17:53:40 ID:tcU1XLqA
福建省か。大地震というのは思わぬ所に来るもんなんだな・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 17:56:39 ID:a5GeLGUI

地震の前兆じゃ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 18:03:45 ID:84OR6O5W
日本に輸出します
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 23:26:30 ID:WIF8ul5E
終わりの始まり
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 04:01:08 ID:lwDplFQa
植物が生えるうちは中国は滅びない
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:35:55 ID:gKXiWgmo
中国史的には瑞祥ってやつだな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:52:17 ID:GUXLNaBs
動く物は何でも食うね。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:56:14 ID:2SQaAmSp
玄武の使いか
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 18:58:44 ID:AtSu1EZf
食うのか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:02:50 ID:vqdh49z5
寄生虫は大丈夫かね…
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 19:04:16 ID:GaSJeSkO
また船場吉兆かよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 20:00:48 ID:E2dC5Gcu
>>8
昔、探偵ナイトスクープでこれに似たやつ(コケムシ)を料理して食ってたな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 00:12:48 ID:aMCCkDns

地震まだかなぁ〜?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 00:35:13 ID:OvoZVuZf
地震来そうだな
いくら中国人でも、また四川のような地震が来ると思うと少し心配だな

あ、中国の右っちょにある癌細胞みたいな陸地に大災害、大地震は大歓迎だよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 19:31:30 ID:BFGKPonN
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902041658
> 四川大地震はダム誘発地震だった、英高級紙が異例の報道

お前らの好きそうなトンデモニュース来てたよ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 19:57:17 ID:T0ypErtM
>>1

ミュータントタートルズ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>166
向こうだと忍者じゃなくて何だ?