【韓国経済】経済のかじ取り欠く韓国、企画財政部長官の任命に遅れ[01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
今月19日に企画財政部長官に内定した尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)氏は、10日が経過し
ても長官室があるソウル郊外の果川政府庁舎に出勤できずにいる。尹氏はソウル都心部の
預金保険公社ビルに設けた広さ30平方メートルの臨時事務室にとどまったままだ。まだ
国会の人事聴聞会が開かれておらず、長官任命状を受け取れていないからだ。国会が最も
早く人事聴聞会を開いたとしても、就任時期は2月9日ごろになるとみられる。それまでの
20日間は韓国政府の経済政策トップが空席のままとなる。米国では今月20日にオバマ新大
統領が就任後、ガイトナー財務長官が上院の承認聴聞会を経て任命されるまで6日しかかか
らなかった。

尹氏の長官就任が遅れているため、長官室は今も姜万洙(カン・マンス)長官が守ってい
る。しかし、姜長官も国家競争力強化委員会の委員長に内定しているため、後任者に配慮
して重要決定を下せずにいる。

このため、企画財政部は最近、「行政空白」状態に陥っている。雇用対策、金融システム
と企業のリストラ、規制緩和など経済危機への対応策を盛り込んだ決済書類が長官の署名
を得られず机に積み上げられている。果川庁舎に出勤できない尹氏は外回りを続けている。

旧正月の連休が始まった24日には南大門市場、30日には仁川港と仁川経済自由区域、仁川
大橋建設現場などを視察した。

米国、日本、英国など主要国が未曽有の経済危機に対処するため、年初から数十兆−数百
兆ウォンの財政支出を行い、「サバイバルゲーム」を展開している。これに対し、韓国で
は経済政策トップの空白状態が続いている。今回の経済危機が国家間順位を決める契機に
なるとして、大統領府(青瓦台)に「作戦状況室」まで設置しているというのに、経済政
策トップが不在のままというのは矛盾だ。


その不在の間にも韓国経済は急速に後退し、経済指標は大変な数値を示している。30日に
統計庁が発表した産業活動動向には最悪の数値が並んだ。

昨年12月の鉱工業生産は前年同月を18.6%下回った。統計を取り始めた1970年以来最悪だが
それ以前は韓国経済の開発成長時代だったため、事実上過去最悪の数値だ。全国の工場が
どれだけ稼働しているかを示す製造業稼働率は62.5%で、第2次石油危機当時の1980年9月
(61.1%)以来最悪だ。韓国経済を支える輸出と内需の原動力となるエンジンが止まりつ
つあることを示している。



朝鮮日報 2009.01.30 2009/01/31 08:22:22
(上)http://www.chosunonline.com/article/20090131000008
(下)http://www.chosunonline.com/article/20090131000009

http://file.chosunonline.com//article/2009/01/31/592417897769197819.jpg

>>2以降に続きます
2はらぺこφ ★:2009/01/31(土) 09:38:19 ID:???
世界的な景気低迷で輸出が急速に落ち込み、昨年の経常収支はアジア通貨危機以降11年
ぶりに赤字に転落した。今年1月も赤字が確実視される状況だ。輸出依存型の経済が土台
から揺らいでいる。

中央銀行のトップも悲観的な見方だ。李成太(イ・ソンテ)韓国銀行総裁は「昨年10−12
月期は景気後退の始まりにすぎず、今年上期も大きな変化はないとすれば、今年もマイナ
ス成長が確実だ。上期に危機が去るという希望は薄れている」と述べた。李総裁は「来年
から景気が回復するかどうかも確信できない」とも語った。韓国経済が現在トンネルの
どこを通過しているかも分からない状況だ。国際通貨基金(IMF)は韓国の今年の経済
成長率をマイナス4%前後とみている。

景気が回復するためには雇用が増えなければならないが、雇用ショックはまだ始まった
ばかりだ。昨年12月に減り始めた雇用は1月にはさらに大きく落ち込む見通しだ。

世界経済の後退ペースが当初予想を上回ると、先進各国は緊急事態に陥った。米国は28日
総額8190億ドル(約73兆6000億円)規模の景気対策を下院で可決した。米財務省は経済の
心臓部である金融機関をまず支援するため、銀行不良資産の受け皿となる「バッドバン
ク」の設立案をオバマ大統領の就任7日目に示した。日本銀行も市中銀行を通じ、企業の
手形を買い取る企業支援策を発表し、英国、ドイツ、フランスは大規模な財政支出による
自動車業界救済に乗り出した。

諸外国の緊迫した動きから韓国に目を転じると、緊張感に乏しい。グリーン・ニューディ
ール、新成長源育成など景気浮揚効果を上げるのに少なからぬ時間が必要な対策が1月に
発表されただけだ。

経済が日ごとに悪化する状況で、政府は失業・貧困層対策を拡大し、金融システムと企業
のリストラを急ぎ、果敢な財政支出を行わなければならない、というのが専門家の注文だ。

しかし、企画財政部長官の就任が遅れ、経済政策チームの陣容が固まらず、危機対応策を
速やかに取ることができずにいる。

韓国経済研究院の許賛国(ホ・チャングク)経済研究本部長は「現在のような差し迫った
状況で経済政策トップの空白が生じることは、暴風の中で船長がいないために船が捨てら
れるに等しい。新長官の任命手続きを急ぐべきだ」と訴えた。

金起勲(キム・ギフン)記者


ニュースは以上です
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:39:46 ID:1Gw3w12q
面子の為表向きは逮捕したが、裏ではミネルバを任命したんだろな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:41:52 ID:PXasykNG
>>3
<ヽ`∀´> 実は海外に逃げないように拘束したニダ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:42:17 ID:Ob3iH5kM
いくらアキヒロが頑張っても頑張ってもチョン民族の血が発展を邪魔する
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:42:39 ID:9xK5ynPU
>>3

2chの黒い人の書き込み → ミネルバが読む → 韓国政府が採用

凄いルートができてしまうぞ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:42:47 ID:8TMGvBax
ギャフン
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:42:51 ID:e4hngu9Q
沈没する船の舵を取りたいという奇特な人間はいないだろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:44:27 ID:4tTPhpNH
誰が船頭やっても山に登る悪寒。
せいぜい俺達を笑わせてくれ♪
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:46:10 ID:7rPD0mqb
まあ、ご愁傷様でしたとしか言いようがない。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:47:53 ID:b8GdXh7y
任命された方も罰ゲームだよなあ。いまさら何をしろと。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:48:01 ID:U+DsqCZ9
對馬島は歴史的に韓国固有の領土。

地図にも確固たる証拠→http://www.jieumai.com/zboard/zboard.php?id=bbs&no=52547
世界地図、当時の中国全図、韓国、倭国も載っている。
http://media.daum.net/society/nation/chungcheong/view.html?cateid=100007&newsid=20080717171408439&cp=newsis&RELATED=P1
1682年の地図がまた見つかる。對馬島は慶尚道の領土。
http://photo.media.daum.net/photogallery/politics/0714_dokdo/view.html?photoid=3356&newsid=20080806114809481&cp=yonhap
対馬島は新羅の領土だったし、高麗中期まで韓国から官吏を派遣していた。
それ以降は倭寇の拠点になり、無国籍の島に。
それゆえ、対馬島は韓国領土。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:48:28 ID:XQvCp/3r
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>企画部財務担当 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:49:20 ID:1Gw3w12q
つまり、韓国の実質的経済長官は戸締まりさんで、教育長官ははにはに姉さんということでよろしいか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:50:48 ID:1Gw3w12q
>>12
その論法でいくとアジアはモンゴル、ヨーロッパはイタリア領だな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:52:33 ID:eofSIR8A
ぶっちゃけ、かじ取りがいないほうが正しい道に進む可能性がある
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:52:38 ID:QbRMYWsZ
>>12
論理が破綻しているぞw

対馬は日本の領土でOK.
竹島も日本の領土でOK.
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:53:33 ID:8UYEPgyv
>>1
でも、この件については日本も笑ってられんような。
日銀総裁空席放置とか、補正予算審議拒否とか、
   ・・・・外貨準備金半分で十分とか言ってた政党が踊り狂ってたおかげで・・・
19ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/01/31(土) 09:55:18 ID:EmXTQHUU
>>16
残念なことに、
舵取りも韓国人なら、
水夫も乗客も韓国人なんだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:57:10 ID:z9CFgcnK
日銀総裁でモメる原爆日本猿も同類
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:57:21 ID:8UYEPgyv
>>19
www
あとは、「この船は潜水艦」と思ってもらえればOK?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 09:57:41 ID:aChPAucR
日本の場合、舵取りも、水夫も学歴だけはある一般人なんだよな。
舵取りじゃなくて
火事盗りじゃないのか?
24田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/31(土) 09:58:24 ID:dMDEJr/B BE:1250477257-2BP(50)
>>21
 鮮 衰 韓

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:01:40 ID:mFvroku6
沈没間近な船の舵取りなんぞ、誰もやりたがらんだろう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:09:25 ID:c72KL/m0
>>23
ダレウマ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:09:26 ID:CBM54mll
もうね、誰がやっても結果は同じだよ。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:10:16 ID:FbDcuz90
>>1
どうせ日本と同じでアメリカの言いなりなんだから誰でも一緒じゃんw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:13:23 ID:12FiH3O3
あれか?舵に縛り付けて海神様の生贄にするのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:14:36 ID:nHGQRdJ4
鮮 酔 韓
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:14:54 ID:y8NaCY8n
戸締り用心、はに用心
戸締り用心、はに用心
一日一回よいことを
どんどんスレ立つ土曜日だ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:15:39 ID:PI6SpGBb
>>1
誰がなっても同じ
もはやどんな有能な人間にも、半島を再生させるのは不可能
1度更地になればいいよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:17:27 ID:kia5x4mw
>>31
おとうさん、おかあさんをワイセツにしよう!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:20:13 ID:v/YT3mJb
>>1
ピンチに政争をさせたら、朝鮮人の右に出る者はいないわ。w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:20:29 ID:sKjET40v
>>1
決「裁」じゃないのか?

by公務員
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:22:45 ID:RZgxct23
1274年10月3日、
約4万といわれる元高麗軍の大船団が
高麗南岸、馬山を出港。
5日、対馬西岸にその姿を現す。
夕刻には300の軍勢を上陸させた。
対馬国守護代、宋助国はたった八十騎の軍勢で応戦
するも激戦の末、全滅。
元、高麗軍は1週間ほど島民の殺害や略奪を繰り返した後
壱岐へと向かう。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:22:46 ID:v/YT3mJb
>>20
これに関しては、まったくおっしゃる通り。

是非民主党を韓国に輸出したい。いや、遠慮なさらずどうぞどうぞ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:26:20 ID:XCFwvl/Z
貧乏くじ!貧乏くじ!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:38:09 ID:QBqAS76a
誰がやっても破綻は逃れられまい
最善手は誰?あ、誰でも変わらないんかw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:39:39 ID:v91diS5S
>>1
また右翼新聞か。
韓国に経済危機なんかありませんよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 10:47:39 ID:fAhGb/1n
>>33
僕 妹が欲しいんだ
42代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2 :2009/01/31(土) 10:54:34 ID:Dh6YEL9d
適任者のミネルバ逮捕しちゃうからw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:06:02 ID:gWu1S6R6
>>42
本当に適任者だと思っているんですかw
44三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 :2009/01/31(土) 11:07:38 ID:ntP0ngDD
>>42
誰がやっても、最早暗礁に乗り上げてしまってからでは遅いのです。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:17:50 ID:aChPAucR
>>44
そんな韓国大統領に立候補した人もいるんだから・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:21:56 ID:050G8JSP
舵取りも何も、筆に舵は壊れ浸水が始まってるんだが・・・
壊したのはノムなんだよな

日本は空白を作ろうとマスコミと野党が全力を注いでますがね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:23:00 ID:L4AKt4hz
韓国人だらけの船が遭難…地獄絵図だな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:23:22 ID:G1XKuON2
舵取り云々いう前に 取る舵が 無いのだよ。
49三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 :2009/01/31(土) 11:25:14 ID:ntP0ngDD
>>45
前任者が、前進と言いつつ目一杯左に舵を取ったものだからw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:31:24 ID:cWjNZwhy
>>24
鮮 衰 韓
には
鮮 亡 今日
がついています。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:34:36 ID:Q8LVJubi
もっと大切な何かを欠いてるような気がします!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:35:55 ID:z5MMOvQC
北鮮頑張れ
もう、南鮮侵攻しか 残された道は無いよ
53エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/31(土) 11:36:15 ID:uX8UsO0n
466 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/12(月) 21:58:22 還 ID:DBKsSXk/
韓国経済危機は、去ったのか?              

通貨危機が発生した9月危機以降、韓国の大統領である李明博と姜万洙は世界中で、ウォンとの
スワップの拡大を求める土下座、恐喝、乞食外交を展開した。
ウォン安が悪化してゆく中、10月14日開かれたG20では、米国債の売却に言及し、米国に対して
強くスワップ拡大を求めた。その後の国際会議や11月の金融サミット事前会合の場でも、李明博と
姜万洙は米国債売却に言及しつつ、米国に対してスワップ拡大を求め続けた。

先進国通貨スワップの新興国拡大を要求、姜万洙長官
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/10/12/0200000000AJP20081012001500882.HTML

その結果、10月末、FRBは韓国との300億ドルに及ぶ通貨スワップを締結した。
韓国銀行、FRBと最大300億ドルの通貨スワップ協定を締結?30日は大幅なウォン高・株高に?(韓国)
http://www.jetro.go.jp/biznews/asia/490a626c9d788

これは韓国に対する救済であるのか? 答えから言えば、ノーである。
実は、10月末時点で、韓国は米国債を322億ドル程度保有していた。いくら米国といえども320億ドル
もの米国債を市場に放出されたら、米国債が暴落する恐れがあった。米国の通貨当局はこれを
恐れたのであろう。スワップというのは、一般の融資や援助とは色合いが違う物である。
簡単にスワップを説明すると、中央銀行同士でお互いの通貨を融通しあうと言うものである。
今回の場合、外債の償還期限の到来とキャピタルフライトに陥っていた韓国銀行に対して、FRBは
等価のウォンを受け取りドルを融通した訳である。
しかし、この協定は来年4月末までの期限が設けられている、期限が到来までに、韓国銀行は
融通して貰っていたドルを返却しなくてはならない。
ドルを返却する為には、市場でウォンを売りドルを調達するか、保有しているドル資産を売却して、
FRBにドル現物を返済する必要がある。
既に通貨危機にある韓国がドルを返却するには、保有している米国債などを引き渡すことになるだろう。
よって、米国債が事実上の担保にされているということになる。
当然、融通して貰ったドルを返済できなければ、デフォルトとなる。
54エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/31(土) 11:36:44 ID:uX8UsO0n
493 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/12(月) 22:01:04 還 ID:DBKsSXk/
>>466の続き
穀物自給率25%、原油の海外依存率ほぼ100%、石油備蓄36日の国が、デフォルとして通貨の信用を
失った場合、どうなるか?答えは簡単である。工場などはすべて停止し、大量の餓死者と凍死者が
生まれることになるわけである。

10月末の米韓スワップ締結以降、ウォンは一時的に上昇に転じ、安定したかに見えたが、結果として
言えば、その効果は一週間程度しか持たなかった。世界的な実体経済の悪化が顕著化し、米国
ビッグ3などの問題が表面化、世界的なリスク回避の動きは強まり、リスクが高いと判断されていた
ウォンは売り続けられたわけである。そして、11月中旬の金融サミットではドル基軸を批判する
フランスに協調し、ドル防衛を支持する日中や米国とは対立する立場を取った。
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2e/61/daitojimari/folder/1561964/img_1561964_46296504_0?1227087506
日米中は、韓国に対し非常に冷淡な態度を示し続け、韓国はこのまま放棄されるのではないかとまで
思われた。当然、市場はこれに敏感に反応し、ウォンは強く売られ始めたわけである。

しかし、その後のASEMでは、韓国は日本や中国に対して擦り寄りを見せ、日中韓の首脳会談を開催
することになった。
結果的に、12月13日、日本において日中韓首脳会談が開かれた。これに先立ち、日本と韓国、中国と
韓国はスワップ拡大に同意した。
日韓スワップは、チャンマイイニシアチブ100億ドル(ドル建て)とは別枠の、円建てスワップ枠を現状の
30億ドル程度から200億ドルに拡大するというものであり、期限は米国に合わせ、来年4月末となっている。
中国に関しては、現状の40億ドルの枠を280億ドル分拡大するという物であり、これには3年の期間が
設けられた。
これも、単純な日中による韓国救済というものではなく、日本の円ウォン枠の拡大は、円建て債と
円決済を潤滑に行う為の手段であり、日本企業への救済とアジアの支配権を巡る思惑が強い物である。
なぜなら円建てでの貸し出しの場合、円決済に重点的に使われることが期待できる。また、ドルの
決済に使う場合、円ドル市場を介さなくてはいけない為、日本の金融当局がトレースできる特徴がある。
また、今後策定される予定のアジア通貨基金の出資を巡る中国とのバランスの問題も解消できるからである。

507 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/12(月) 22:03:27 還 ID:DBKsSXk/
>>493
すでにASEANなどを通じ、800億ドル相当のアジア通貨基金の創設は合意に至っている。
その出資割合について、日中韓で80%その他の国で20%と出資の割合も確定しており、
現在、560億ドルの日中韓の出資割合について、議論が紛糾している状態にあった。
今回のスワップはこの金額の試金石となりうる物であった。
中国の方も、韓国が持つ海外債務の49%近くを保有しており、今、破綻されると、中国経済に
悪い影響を与える可能性が高い。また、韓国企業が中国国内に数多く投資しており、この部分
を回収することで債権を確保出来ると考えているのだろう。また、もし破綻した場合でも、債権の
50%を超える保有をしていれば、パリクラブ等の債権者会議で強い立場を確保できる。現在、
韓国には、中国に比べると優秀な生産工場が複数あり、ブランド的にも買い取る価値を
見いだせる物と考えられる。
早ければ来年には、韓国は、日米に売られ、中国に買われることになるかも知れない。

著作権者 代表戸締役 

原稿買ってw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:39:02 ID:HCsqYD3E
つか、船底に大穴が開いてるから舵とってもどうなる物じゃないだろw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/31(土) 11:39:29 ID:dGTsNQ3f
>>20
ニュ−ヨ−クの着水事故で、子供を押しのけ真っ先に逃げたのが韓国人。
57エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/31(土) 11:40:43 ID:uX8UsO0n
あの時期の日銀総裁指名に対する民主党のサボがなかったら、
円高がもっと早く進んでたはずなので、あれは俺は評価してるんだ。

ただし、あれがただの牛歩だと気づいた後はorz・・・・だったけど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:43:15 ID:WzNJkuSE
いやニダ。
今任命されたら経済破綻の責任を取らされるニダ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 11:57:31 ID:QAkql1vi
法的に問題がないなら、CEO大統領が兼任したらいいのに
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 12:32:42 ID:8UYEPgyv
>>55
それこそ、>>24の基本機能じゃないか。

>>56
そんなニュースがあったのか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 12:41:38 ID:DCm8/FPM
天国への階段を上るようオートで設定されてるのに、嫌でも責任を負われる舵とりを誰がやるんだ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 12:51:49 ID:/2D+Umrf
韓国の経済長官か

やりたくねえだけ、だろうな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 13:02:32 ID:jQVk0iTq
そりゃまぁ、「都合の悪くなった原因」って感じのスケープゴートに志願する奴は居ないだろうし。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 13:06:12 ID:krOl4DaW
タバコ吸って酒飲んで太ってる男の半分は十年以内に死ぬのか(´∀`)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 13:09:12 ID:Uvk2TjZl
「誰も後任者が現れなかったので、アキヒロ君が兼任」とかいう斜め上があったりして……
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 13:44:51 ID:k7LOZ9Hm
>>27
いやいやいや、ノムたんなら違う結果を導き出せるぞ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 14:25:24 ID:EAlw7ifL
プーチン大統領が首相に就任したように
ノムが企画財務部長官を就任させるんだ
また、笑いの神が降臨する場を生暖かく見られるし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 14:49:20 ID:GRPlU8P7
>>12
それを言い出したら 朝鮮半島は中国の領土

君は本来 中国人ってわけだ

分かったか?ペクチョン

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:15:16 ID:uEkyX10a
ミネルバにしとけよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:19:24 ID:WRSOHNoR
>>1
任命してもしなくても
日米中の意向しだいでどうとでもなる国
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 16:44:18 ID:5n2BjiW+
54>中国はん!やすーう、しまんがな!!
   タダだと確定申告近いのでロハだけお願いしたい!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 16:48:04 ID:T4quJBE4
>>1
IMFに行けば任命する必要ないだろ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 17:26:16 ID:uELaUw2z
そりゃ破たんの責任を取らされるポストに誰が就きたいよ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 18:32:46 ID:gWu1S6R6
ヶヶ中とか大前がやればあ?是非自分たちの理論が正しいことを証明して貰いたい。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 18:55:02 ID:qcgZdQ4v
韓国が破綻すると日本は鵜を失い
技術は中国が買い叩く
韓国が破綻して日本にメリットあるの?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 18:56:42 ID:0Q6t35z8
あれ?ケケ中は解任されたのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:28:33 ID:a0yC9q80
日本→韓国→米 が 日本→東南アジア→アメリカ に変わるだけだろ?
仲買しかやっていなかった韓国に何の価値があるというのか。

中抜きしたところで、なにも影響はない。勤勉な東南アジアと一緒に発展すればいいだけ。
日本→売り先拡大 東南アジア→技術継承 アメリカ→日本の対外債務減少・東南アジアからの債務増加
韓国→買い先・売り先を失い、貿易収支が減少

丸く収まったじゃねーかw
78( ゚д゚)、ペッ:2009/01/31(土) 20:41:59 ID:y3awvn0A
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パク・テソン!パク・テソン!
 ⊂彡
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:31:31 ID:Pqfgo0Zn
71_混線させたのは何だ?
   俺ならサービスでニダーを付けるが?ーー失業で餓死寸前なの!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:33:43 ID:ptMUFGc2
>>1
誰だってこんな時期に就任したくないだろw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 23:03:11 ID:lUVYt5It
日本には「宙船(そらふね)」という歌があってだな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 02:36:22 ID:nBHCRHUz
>>77
問題は、東南アジアはあの韓国よりもさらに法律などいろいろの面で整備されてないってことだがな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 02:38:11 ID:Lv6XHawA
ここまでくれば誰を任命しても同じだろ
84ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/02/01(日) 02:39:21 ID:pmENmMZC BE:59692853-2BP(111)
IMFに舵取りを依頼してみたらどうか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 02:39:41 ID:3bnJcX87
>>81
「Captain of the Ship」っていう長渕剛の歌があってだな。いい歌なんだわ。
ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND40988/index.html
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ、中途半端な南朝鮮は切り捨てて、東南アジアと
協働したほうが良い。法整備といっても南朝鮮相手では
法なんて無いに等しい。納期守らない、指示守らない。
仕様を勝手に変える→失敗する。(怪我人が出るくらい)