【韓国】ナイジェリア政府、韓国の油田権益無効と主張〜「契約金一部未納」[0130]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
韓国石油公社は29日、韓国が探査権を確保したナイジェリアの海上油田鉱区
について、ナイジェリア政府から契約は無効だという通知を突然受け取ったこと
を明らかにした。

契約が無効とされたのは「OPL321」「OPL323」の両深海鉱区で、2006年3月に
ナイジェリアを訪問した盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領(当時)とオバサンジョ大統領
(当時)が見守る中で生産分与契約が結ばれた。

両鉱区の原油推定埋蔵量は各10億バレル、計20億バレルが見込まれ、
3億2300万ドル(約290億円)という投資額は石油公社の油田投資総額
(50億ドル=約4500億円)の6.5%に相当する。

韓国側コンソーシアムは両鉱区に対する権益の60%を保有しており、残りは
英国企業が30%、ナイジェリア企業が10%を保有している。

ナイジェリア政府は、韓国側が探査権を確保するために同国政府に支払うことに
なっている契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されて
いないため、契約を無効化するとしており、既に納付済みの9000万ドルは返還
するとの意向を示しているという。

ナイジェリア政府は、ヤラドゥア大統領の就任以降、前政権の石油鉱区権益売却
について全面的な調査を進めており、韓国のコンソーシアム以外にインド、中国の
企業にも探査権無効を通知した。

石油公社は「契約当時、社会間接資本への事業投資を条件に投資資金の一部
が合法的に減免されたが、(ナイジェリア側は)それを口実にしている。外交的対応
や訴訟など多角的な対策を検討している」とコメントした。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20090130000017
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:39:11 ID:TK237zAG
韓国は放火とレイプと未納が好きニダ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:39:19 ID:PW70s+tz
さすがチョンw
約束を履行しない、反故にするのは朝飯前w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:39:28 ID:rMYHILcz
値切ろうとしたんですか・・・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:39:33 ID:DfZW0vBp
キターw
6【訂正】@ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/01/30(金) 09:39:41 ID:???
スレタイ日付訂正 [01/30]
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:40:33 ID:FwVyFpnn
おばさーん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:40:36 ID:ujrSscHC
ノムたんが日本の悪口言いまくった外遊の時のやつか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:40:46 ID:XhaDDdoj
また手付け金詐欺かw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:40:53 ID:DP5Ictmo
朝鮮人、中国人、ロシア人は契約を守ることができねぇな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:40:55 ID:wrU9/BDL
韓国らし過ぎ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:41:32 ID:2crw7FyC
平壌運転
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:41:32 ID:DWwTUkDh
金銭犯罪、暴力犯罪、性犯罪、捏造は韓国が起源。あと売春もか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:41:58 ID:fiH8rU1s
これがもし逆の立場だったら9000万ドルは返還しないだろうな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:42:08 ID:gWO2LRPk
このとき、朝鮮人が腹いせに油井を爆破するとは
誰も思わなかったのです。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:42:12 ID:NgohrLo1
おおっ!想定の範囲内!!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:42:14 ID:Ed42xbi9
>オバサンジョ大統領

  かわいい名前だww
18はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/01/30(金) 09:42:22 ID:zv26Dt+X
>>8
酋長棒をもらった時の前後?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:42:26 ID:EY3viFL3
これって韓国に油がなくなっちゃう><って事ですか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:42:38 ID:MAOw7JE1
■ ヤフーの実態 ■
『Yahoo!みんなの政治』を運営するNPO法人『ドットジェイピー』は民主党を支持する団体 !!!
NPO法人ドットジェイピーなるものを調べてみたら
ttp://www.dot-jp.or.jp/about/ob.html

尾辻かな子:民主党公認
山口かずさ:民主党  神谷宗幣:無所属、元公立高校教師
中塚祥代:党派民主党 蓮孝道:元民主党議員秘書
土田裕史:新風グリーンクラブ(社民党系) 布田拓也:不明
松岡信道:NPO法人JASSE代表、Peace9.11講演などを主催
この辺で止めたがどう見ても民主党系です
小沢への異様なまでの高評価。正直に書くと支持されず。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000340&s=0&p=1
ヤフーが捏造した政党支持率 自民3% 民主76% 共産6% 社民3% 新党日本4% 国民新党2% 公明1%
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7186&wv=1
アンケート操作疑惑
http://wiki.livedoor.jp/ahoo_question/d/FrontPage

Yahoo!みんなの政治,政治工作の舞台に その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222287632/
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:42:47 ID:6FgttLxZ

【ハリウッド】巨大ロボットアニメ「マジンガーZ」を実写映画化  兜甲児役はRain(ピ)氏を起用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/407-

またピかよwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:43:32 ID:aWMHuUvd
金無えくせに、油田権益手に入れようとしてたのか。
それも未納、国家として恥ずかしくねえのかチョン共。
加えてたったの1/4程度しか納めてない。

かっこ悪りい、俺こんな国に生まれなくてマジで良かったよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:43:34 ID:+xFRLPaM
チョソは将来の権益よりも、今は目先の現金が必要なんじゃないの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:44:32 ID:aTEoJCf6
国技に未納追加か
25エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 09:44:52 ID:7Epz0Pfd
ナイジェリアの悪い癖が出たわ・・・・。

韓国と同じでトライバル・エリアだから、大統領が変わると
契約も反故になる。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:45:40 ID:jd8EAoMh
たぶんオバサンのほうが正しい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:46:07 ID:XhaDDdoj
契約金払わなかったら反故だろJK
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:47:10 ID:KuCc7ZaB


何で韓国はお金をちゃんと払わないの?
バカ?


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:47:40 ID:zA5l5x0Y
>>22
つうか貯蔵施設や精製施設もないのに、原油買ってどうするのかと…
免許ないのに車買うような(ry
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:48:54 ID:YH6fXp74
残念だったねぇ 韓国さん
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:49:04 ID:BvdungJ9
返金もしなくておkおk
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:49:54 ID:sCMsJKau
>>25
金を支払ってないのは韓国なんだが…。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:50:04 ID:XhaDDdoj
キャンセル料だともっと取られるだろ。
34エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 09:50:42 ID:7Epz0Pfd
未納じゃないとおもうぜ。
ナイジェリアが未納、と主張しているだけ。

それより韓国にとって、ミャンマー沖と合わせて自主開発油田はこれで実質8割消えたことになる。
(埋蔵量が見込めないところばかり掘ってるから)

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:51:39 ID:XhaDDdoj
omouze
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:52:12 ID:XhaDDdoj
omounida
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:53:25 ID:zrzAwVIh
三分の一も払ってないんだ
そのくせ外交的対応だの訴訟だのって被害者づらwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:53:37 ID:oXX1NPsR

契約金がナイジェリア
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:53:57 ID:QkzjTg7d
これは日本困りましたね
油田の利権は回りまわって日本にもあるのに
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:54:33 ID:co/f9bsw
> 2億3100万ドル(約210億円)が納付されていない

こんな米ドル、逆さに振っても出てきませんwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:54:41 ID:wrU9/BDL
>>39

証拠はナイジェリア?
42うるま ◆AQUA..P.kM :2009/01/30(金) 09:55:04 ID:gJknk587
また未納ですか
インド洋津波災害の復興支援金も減額したうえに
未納が沢山あるんですよね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:55:09 ID:+SZj0hly
恐らく肝心の「社会間接資本への事業投資」て奴が放置プレイだったのでせう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:55:54 ID:XhaDDdoj
だから手付け金詐欺です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:56:01 ID:qrytKHea
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:56:27 ID:4UR5oATY
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:56:41 ID:VxTm2/wB
>>40
臓器を売ればでるかもしれないw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:56:44 ID:x/LMjGsu
>契約は無効だという通知を突然受け取った

契約金未納を続けといたくせに「突然」かwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:56:53 ID:BoxMIZtO
未納も国技のひとつです
50うるま ◆AQUA..P.kM :2009/01/30(金) 09:57:50 ID:gJknk587
>>39
日本は全く困らないでしょ
ナイジェリアから油を買う気があったら
直接買えば良いんだから
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:58:34 ID:dhkOyrmT
後で払う詐欺に付き合う必要は無くなったってことですね
ちゃんと支払をしてくれる国と付き合わないと損だと理解したようで…

後釜が発表された後、あれやこれやとまた難癖つけるんでしょうねぇ
でも契約不履行ですからしょうがないですね〜
前金返すって言ってるんだしw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:58:42 ID:vdBpprNa
>>34
ほう?
ナイジェリアとはそんな国家なんですか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:59:50 ID:XhaDDdoj
こうして韓国の信用は無くなって行くんだネエ・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:59:58 ID:xcsscftZ
>>1
韓国政府要人A「おいおい、誰だい、アフリカ人は契約金の4分の1でも渡しておけば大喜びするって言ったのは?」
韓国政府要人B「いえ、それは確か中国さまがおっしゃっていましたので・・・」
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:00:08 ID:zA5l5x0Y
>>50
そうそう。
産油国まで不況になってるのは石油離れが進行してってるから。
油田権益なんてもう古いよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:00:20 ID:HEntoxFY
スマトラ沖の義捐金は払ったの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:00:21 ID:VxTm2/wB
>>52
韓国が前科ありすぎで信じられないよなぁ

まぁ日本は韓国と違って石油買えるから良いけどな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:00:31 ID:uzZ1qwzL
>>41
証拠はナイジェリアにアルジェリア
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:00:33 ID:jLqVJ4S6
朝鮮国家がまともにカネ払うわけないよ
踏み倒しがデフォでしょ

まぁ契約無効でいいんじゃないの
困るのは朝鮮だけでしょ、自業自得だよ
60エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 10:00:36 ID:7Epz0Pfd
>>50
困るよ。
害虫民国が油切れを起こしたら、狙うのはまず日本の権益だし、
本当に油切れを起こしたら、すり寄ってくるのもまた日本だから。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:01:06 ID:zmdFhfgr
本当に契約金未納なのかどうか、まずはそこが問題だな。
未納と因縁つけられただけの可能性もあるし。
本当に未納なら自業自得
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:01:22 ID:gLJMhw9n
>>34

>契約当時、社会間接資本への事業投資を条件に投資資金の一部が合法的に減免されたが

この契約とは別途の資金援助を行うことで相殺扱いにしてた、ってことですかね。
例えばダム作るお金何億ドル出すから油田の契約金はチャラね、と。
そっちの資金援助が未払いなら文句も言えないと思いますが、はてさて。
>>1を読む限りでは、「政権変わったから相殺扱いは無しね。あれ、油田のお金払ってないじゃん。」て言われたようですけどw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:01:50 ID:VxTm2/wB
>>60
既に日本から石油買ってる国が?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:01:53 ID:vdBpprNa
>>57
うん、まだまだ世界を知らなくて勉強不足ですが。
日本人で良かったとは心の底から言えます。
65右翼党員:2009/01/30(金) 10:02:02 ID:G6sxparW
>ナイジェリア政府は、ヤラドゥア大統領の就任以降、前政権の石油鉱区権益売却
>について全面的な調査を進めており、韓国のコンソーシアム以外にインド、中国の
>企業にも探査権無効を通知した。

うーん。ナイジェリアが悪そうな雲行きだな。
66日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/30(金) 10:02:14 ID:0F0xt3N5

払うモンは払えよww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:02:26 ID:aikOQ6fi
物事は始めたら半分終わってるみたいな格言のせいなのかね。
良い言葉だとは思うんだけど、長年使って変質しちゃうと、
成し遂げるのを軽視して、朝鮮文化みたいに詐欺や
やり逃げの横行の一因になりそうだ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:02:35 ID:xpO55/3L
韓国って散々文句は言うけれど
隙があればすぐに支払を踏み倒そうとする
どケチで一番嫌な客だよね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:02:52 ID:SrK7xCkJ
ここでも踏み倒ししてるねん。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:03:10 ID:2zzAPQFe
韓国はなんで日本から石油買ってるの?
自分で確保できないん?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:03:20 ID:fHg1SnyA
朝鮮人の「約束」概念自体が日帝残滓だからなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:03:33 ID:emrTJrtk
なんか飯が美味いなぁと思ったらこのせいか。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:03:57 ID:VxTm2/wB
>>62
ま、良いんジャね?
ホロンが身を持って自分の発言と同じ事をされたらどうなるか学べたって事で
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:04:13 ID:3acyXPv1
>>69国技だもん
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:04:21 ID:il7CWlMh
ナイジェリアにアドバイスするならインドと中国だけは履行して韓国だけ省いたほうがいいぞ
76うるま ◆AQUA..P.kM :2009/01/30(金) 10:04:26 ID:gJknk587
>>60
あははは
今でも擦り寄ってきてるんだから
ますます鬱陶しくなるんですね
叩いて躾けなきゃなりませんね
77エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 10:04:32 ID:7Epz0Pfd
>>52
韓国よりちょっとだけ大統領権限が強い。
議会は大統領を翼賛するためにある。

だから、選挙になると買収や殺人が横行する。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:04:33 ID:yzpzLZkv
>>70
今も買ってるのかな、ウォン高の時にはコスト削減のために買ってたけど。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:04:47 ID:xcsscftZ
>>71
チョンが寝言抜かすなよW
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:05:14 ID:Z8K84hDA
様式美キター!www
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:05:16 ID:kqx3pCYk
>>70
自分で確保できないのと石油精製施設が日本より劣ってる。
日本の石油精製技術は明らかに異常に高い。
外国で一般家庭の暖房用に灯油使ってるところは、ほとんど無い。
灯油の精製に手間かけるくらいなら、重油で済ませるのが普通。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:05:32 ID:ZdL9s7bu
>>1
>ナイジェリア政府は、韓国側が探査権を確保するために同国政府に支払うことに
>なっている契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されて
>いないため、契約を無効化するとしており、既に納付済みの9000万ドルは返還
>するとの意向を示しているという。

つまり支払してないってコトでおk?
相手が黒人だからって舐めてんのかね。


つかこれが韓国国内で知れわたったら、反黒人デモとかやらかしそうなんだけど大丈夫かね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:06:10 ID:4Jh3Srln
まあナイジェリアが悪いような気もするけど韓国がいつもやってることをやられただけだからザマーと思うだけ。
約束の反故なんて韓国じゃ当たり前のことでしょう?。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:06:30 ID:Wp4wAjt2
>78
石油精製技術がえらく低くてテメェで精製できねーから買ってるんじゃないかな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:06:31 ID:Z6xaG1Fo
何で韓国ってこんな韓国なんだろうな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:06:33 ID:w4nr1NAP
また未納かよw
自分のところで使う分確保するための金は優先して出せよ
87携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/30(金) 10:06:41 ID:0E5JN5gz
信用が無いとこうなるんだね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:06:51 ID:nyEq1Yho
既に納付済みの9000万ドルは返還するのか。
マナーいいな。世界の人は、この事を忘れないよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:06:53 ID:kjWJuY21
>>70
一昨年だったかな、廬武鉉が中東歴訪として2〜3カ国回ったのが
韓国史上初の元首の中東訪問

資源もないくせに、資源外交をしようという意思すらなかった
なもんで、投資先もこういうヤバめの物件ばっかり
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:07:23 ID:mN32H8mk
オバサンないす
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:07:24 ID:2zzAPQFe
>>78>>81
ほほぅ。学んだよ、ありがと。
92(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 10:07:44 ID:nH5fOdmO
>>1
契約を守らない人たちは、どんどん信頼を失っていくという典型。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:07:57 ID:kqx3pCYk
>>89
>韓国史上初の元首の中東訪

マジですか。
オイルショックの後とか、結構機会はあったはずなのにな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:06 ID:Bv3bgL9i
>>85
韓国だからじゃね?

溺れる犬は棒で叩けって、かの国では言われてるらしいし・・・叩くか!?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:10 ID:w4nr1NAP
つうか、半分以上未納ですかw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:11 ID:vyHrd+0E
ナイジェリアは内政がもうメチャクチャでダメかもわからんね。
これも法則か。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:29 ID:AEqFWxJe
一部未納じゃなくて、一部しか払ってねぇじゃんw
98元在馬来西亜邦人 ◆/DK3TsgsVg :2009/01/30(金) 10:08:41 ID:OxGnCSgo
これはwwwwwメシウマwwwww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:45 ID:wv/TnXBt
>>10
素直に約束を信じ騙される日本人はアホ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:53 ID:xpsM2t84
石油は元々、韓国人の死体から生成されたものニダ!

だから石油の利権は我々のもとにあるニダ!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:08:59 ID:hASxYU6Q
流石韓流w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:09:08 ID:ZdL9s7bu
>>94
あははははははっは


  ・契約・経済に類する単語なし(奴隷に所有の権利なし・また必要なし)
  ・契約の概念が無いので、過去を語る言葉なし(過去時制の記述力の決定的欠落)
  ・奴隷は支配者側に立つ事が無いので、第3者を表現する言葉なし(受動態などの欠落)
  ・ことわざは奴隷階級の卑近なもの、すなわち「ウンコ」「チンコ」「マンコ」「オシッコ」「犬」まみれ

韓国のことわざ
http://rkrc5w2q.dyndns.org/korea_refuge_old/999728528.html
「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「死んだ息子のちんこに触ってみる。(死んだ子の年勘定)」
「母親を売って友達を買う。」
「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「死ぬ女が陰部を隠すものか。」
「家と女房は手入れ次第。」
「娘は盗人だ。」
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:09:09 ID:3WqOQYt0
日本以外じゃウリナラ外交は通用しないと学べよ……
104(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 10:09:11 ID:nH5fOdmO
>>89
しかもその中東外交の時に、相手を怒らせたりしてましたっけ(笑)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:09:20 ID:LDEHfZdM

またかよwwwwwwwwwwwwwwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:09:29 ID:06+B3Rd/
韓国の後払いほど信用できないものも少ないからなぁ・・・

まぁ「担当替わったから交渉は最初からやり直しニダ」は
朝鮮交渉術の十八番だし、タマにはやり返されるのも
悪くないんじゃね?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:09:39 ID:emrTJrtk
こんな国イラン人
みんな殺ンビア人
それではチャイナらチャイナら
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:10:38 ID:Z6xaG1Fo
>>94
<丶`∀´>犬は叩くと旨くなるニダ〜♪
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:10:53 ID:2zzAPQFe
昨日どっかのスレでみた、なぜ韓国は反日なのか?のHPみて
日本はよく我慢できてるなぁと感じた所存であります
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:10:55 ID:NC4crlQG
一部未納、ね。

これ幸いとばかりに他国が権益権を確保すると
反万年恨み言云われるな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:11:03 ID:NOcR+ktF
東亜で久々に菊蔵スレが勃ったと聞いて遊びに来ました
112エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 10:11:12 ID:7Epz0Pfd
>>93
史上初という触れ込みだったが、二度目だった、ってオチの中東歴訪ね。
あのとき、まともに相手した国はなかったはずだけど。

というか、潘基文を国連の事務総長に推薦したとき、かんこくが約束した援助の約束はたせ、って散々叩かれてたはず。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:11:19 ID:bssFIHii
>石油公社は「契約当時、社会間接資本への事業投資を条件に投資資金の一部
>が合法的に減免されたが、(ナイジェリア側は)それを口実にしている。外交的対応
>や訴訟など多角的な対策を検討している」とコメントした。

これが事実だとすれば、韓国お気の毒といいたいところだが…
お前らがいつも日本に対してやってるやり方じゃねーかよ。
しかも韓国人の言ってることも過去の実績上信用置けないし。
114きょぬー聖人部会夢民 ◆KYONYU/Gj. :2009/01/30(金) 10:11:24 ID:2AnZT2Zz
115うるま ◆AQUA..P.kM :2009/01/30(金) 10:12:46 ID:gJknk587
>>107
【審議中】
             マッタクモッテコマッタモンダ。
シカシアマリニモヒドス。    
   ∧,,∧.  ∧_∧  /⌒l マンドクセ…
 ∧ (;・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧ イヤココハアエテ
(; ´・ω) U)( つと ノ U U (ω・`;)   ワラウベキカト。
| U (;  ´・)(    ;)(・`; )と  )
 u-u (l    )(    ) (   )u-u  ナンヤカンヤ…
     `u-u' `u-u' .`u-u' ≡3 プッ!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:12:57 ID:RiHasle4
>>89
ああ思い出した。わざわざ中東行ってまで国家元首に
「石油資源よりもウリナラ人材資源が優秀」とかましたんだよなw
ジョークスレから銃声が聞こえていたw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:13:00 ID:uzZ1qwzL
>>107
駄洒落ばかりで困ったモンゴル
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:13:01 ID:qV2dBB7W
放火に使う原油を取られたニダァッ!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:13:06 ID:gElM0mfz
『未納』の実績はそこらじゅうにある。津波の義捐金のようにあとから値切って、しかも未納と云うこともある。

国連分担金のように、催促を受けても払わない例もある。


  だから、ナイジェリア政府の主張を疑うことができない。

   そう云うこと。
120(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 10:13:09 ID:nH5fOdmO
>>107            ト、   _    /7ァ 
              (\\f´・f∋_/ ノ7ヽ 
               てヽ `  ̄    ノ l l! 
                l `ー-、  ≠厂  l」| 
                | | | / T¨T^ヽ  川 
               ゙ヾ∨   ^' ^'   ∨〃 
                 l -‐  ー- ⌒゙i 
                 r| ○  ○  、ノ 
                ヾ、 h     | 
                     ヽ、`rュ  ノ ト、 
                       ーr ´   l  ヽ、 
                         fL__/    ヽ 
                        | 


                    ⌒⌒ <シンギチュー

                      ○ノノ 
                    厂 
                   ノ7 
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:13:23 ID:Z6xaG1Fo
>>89
そういえば韓国の兄弟国(笑)のトルコでも
あちらの大統領に厭味言われてましたなw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:13:53 ID:xx/JWRAj
オレには1/3も払っていたことの方が驚き。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:13:59 ID:hnyzK2JO
韓国人が約束を守らないのは、文化だからなぁ。
124日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/30(金) 10:14:16 ID:0F0xt3N5

ノムたんが未納分をパクってたら嬉しいなぁ〜w
125田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/30(金) 10:14:21 ID:XmcS8gpP BE:1714939968-2BP(50)
>>116
ピラミッドに無駄な産物と命懸けのギャグかましたアレか。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:14:36 ID:5pg9XK7a
確かインドネシアに500億円援助するニダって妄言して、実際は30億円だけ援助したんだっけ、それさえも渋って
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:14:42 ID:DFaW7Pjy
( ;∀;)イイハナシダナー
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:15:04 ID:uvtWB1um
>>1
>契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されて
>いないため、契約を無効化するとしており、既に納付済みの9000万ドルは返還
>すると

随分と良心的だな >ナイジェリア政府
ば韓国が契約の金を支払わないのが原因なんだから
そのまま受け取っておいてもおkじゃないっけ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:15:07 ID:vdBpprNa
>>77
なるほど。
世界は大きいですな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:15:31 ID:f+e9EeGj
>オバサンジョ大統領

wwwwwwww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:15:38 ID:E9a3u6hZ
>>1
ナイジェリアって白人居るの?
132田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/30(金) 10:17:12 ID:XmcS8gpP BE:1000382047-2BP(50)
>>131
フランス系ならいるんじゃない?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:17:22 ID:KkU9Sc94
契約しても何かトラブル起こして得しようって考えの国とは、
あんまり関わらない方がいいよな。
韓国とか支那とかロシアとか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:17:27 ID:06+B3Rd/
>>125
「(奴隷を使った)非道徳的な遺産」じゃなかったっけ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:17:40 ID:QgM6mctX
約束する相手はよ〜く吟味してね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:17:49 ID:kjWJuY21
> ナイジェリア政府は、ヤラドゥア大統領の就任以降、前政権の石油鉱区権益売却
> について全面的な調査を進めており、韓国のコンソーシアム以外にインド、中国の
> 企業にも探査権無効を通知した。


ポイントはむしろこっちだろう
インド&中国に喧嘩を売ってるんだが、勝算あるんかねぇ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:18:31 ID:DhCJrmJI
クロンボにもはぶんちょされているチョンコ涙目
138田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/30(金) 10:18:53 ID:XmcS8gpP BE:1143292984-2BP(50)
>>134
ホントは農民の失業対策なのにね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:19:41 ID:noWd8GHR
おいおいまた未納かよ。
ホントに韓国は完済ってもんをしないな。
てか、ナイジェリアは返金するどころか違約金を韓国に要求出来るんじゃないか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:19:44 ID:T4d8XMZ0
相変わらず金払いの悪いこって
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:20:11 ID:8my61u3V
3.23億ドル中2.31億ドル未納って...一部未納なんて話じゃないなwww
142(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 10:21:13 ID:nH5fOdmO
>>139
契約関連の書類から、違約金に関する条項が抜けていたのかもしれない。
143エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 10:21:21 ID:7Epz0Pfd


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < あふれる天然資源よりオマイラを選ぶぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ‘∀‘ > /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   酋長がまたなにか火病って ウゼ〜
                <  `Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂<´Д`⊂⌒`つ<´Д` >_人__) ))



http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175589361/l50
【韓国】盧大統領「石油よりも韓国民の資質を選ぶ」と韓国国民の優秀性を強調[04/03]
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:21:29 ID:KGwYxN2e
いままで払った金を返すって言ってるから良心的じゃね?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:21:46 ID:uvtWB1um
>>136
勝算も何も
資源握ってんだから
『お前に渡す油はねぇ!』
で終了では。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:21:54 ID:9oVkmOM0
既に納付済みの9000万ドルは返還
するとの意向を示しているという。

韓国は為替にぶち込む、ナイジェリアは逆法則、原油価格下がる
何も問題ない!

三方丸く収まるw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:22:16 ID:D9SQ66oW
マネーにもマナーを



プーローミス〜♪





バ姦国の事かあああぁぁぁぁああ!w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:22:39 ID:Gr9qGaJN
またかw
手付けはらったら、後は未払いでも
かまわないのが朝鮮人w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:22:41 ID:vdBpprNa
>>136
・・・まあ韓国も含めて大人しく引っ込む所では無いね。

>>141
契約引っぺがされたようだ。
つまり現状のままだと、3.23億ドル+2.31億ドルを払って満了とさせられるらしい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:22:50 ID:7NDgDmpv
これは日帝の陰謀ニダ!!
未納分は日帝が払うべきニダ!!

権益はウリ達が独占するから安心しる
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:23:36 ID:P48QJYto
どうせ前政権に金をばら撒いて、現政権の恨みをかってるんだろうねww
152エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 10:24:44 ID:7Epz0Pfd
ナイジェリアが、インド・中国・韓国の契約を強制的に切った、ってことは、
たぶんEUがロシアにバルブを握られていることに危機感を強めて
資源外交を強めてるんじゃないのかな?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:26:09 ID:dhkOyrmT
お勉強
ナイジェリア?
イギリス連邦加盟国。
南部のニジェール川デルタでは豊富に石油を産出するが、この石油を巡って内戦や内紛が繰り返されるなど、国内対立の原因ともなっている。
放漫財政とオイルブーム後の巨額の累積債務のため、経済は低迷を続けている。

かつての宗主国であるイギリスが敷設した鉄道網が機能していたが、インフラの維持に手が回らず荒廃、多くは自動車やトラック輸送に転換されている。
こうした傾向は、ラゴスを始めとした都市の渋滞に拍車をかけることから、政府は鉄道の近代化プロジェクトに着手。
中国からの借款や 『韓国企業への油田権益の供与』 などにより資金を融通。
中国企業との協力で、ラゴス州レッキー半島にレッキー自由貿易区を設置、現在建設を行っている。
2006年からは、ラゴスやポートハーコートから各都市への鉄道網の再整備に乗り出している。

高度な教育を受けた学卒者たちの多く(4分の1以上)は失業状態にある。そのため、多くの若者が不法移民輸送や麻薬密輸ほか、
インターネットカフェから世界中にスパムを配信するインターネット詐欺(いわゆる「ナイジェリアの手紙」詐欺)など犯罪にかかわる
状態があるという。

その他、暴力犯罪でもヨハネスブルグ、ナイロビ等とならび評判が悪い。

オバサンジョ政権は、詐欺・経済犯罪や暴力組織の壊滅にむけ、世界各国の捜査機関と協力しながら努力している。

ナイジェリア政権の歴史
WW2で独立、1963年に大統領制開始
1966年 軍事クーデター、以後しょっちゅう軍事クーデター
1979年 大統領選挙、文民大統領が誕生したが腐敗が悪化したような気がする国民
1983年 軍事クーデター 以後、ぐちゃぐちゃ
1998年 やっと大統領選挙、のはずが、その直前まで権力を握っていたのが大統領になる予定だったが心臓麻痺で死去
1999年 新憲法下で大統領選挙、クーデター軍人『オバサンジョ』が初の民主的選挙で当選
 ナイジェリアの汚職と腐敗が彼の時代になって最悪になったといわれ、国民の感情は好悪半ばしている。
 オバサンジョは腐敗政治家を次々逮捕しているが依然政府の腐敗は深刻で、多くの頭脳流出を招いている。
2006年 大統領の3連続選挙禁止
2007年 選挙の有効性に疑問視されつつも、前大統領に後継者指名された ウマル・ヤラドゥア が大統領になる

現在の大統領略歴
1975年ザリアのアフマド・ベロ大学で教育と化学の学位及び1980年に分析化学の修士号を得た。
ラゴスやザイラで教職を勤めた後企業に転職、複数の企業で役員を務め、政治に転身
前職は北部カツィナ州知事 (1999年5月29日 - 2007年5月28日)。州知事時代には、経済・財政改革や社会基盤の整備に手腕を発揮、
北部でシャリーア(イスラム法)を導入した5つの州の一つ。

汚職だらけと評されるナイジェリア国内の政治情勢の中で、オバサンジョの傀儡とする見方や、清廉なイメージが強く、
選挙を通じて国民の評価を得たとの見方もある。
---
国際裁判にでもなったら、契約そのものに汚職があったので無効にする、とか言いそうなナイジェリア

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:26:37 ID:sHqLj3n5
一部未納ってえらい割合の多い一部だな
155田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/30(金) 10:27:12 ID:XmcS8gpP BE:428735726-2BP(50)
>>152
露・チェチェンの動き一つなんだろうか?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:28:00 ID:vdBpprNa
>>152
なるほど。。EUか。
若しくはアメでしょうか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:29:08 ID:c4iO28uV
>>154
数カ国だけ集めて「アジアが〜」ってのと同じ発想だなw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:30:18 ID:XpCmEpv1
>>152
グルジアも関わってそう…。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:30:40 ID:huQSHxOW
『三人で井戸を掘って一人で水を飲む』というのが韓国の格言にあったよなあ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:31:12 ID:+KE24p+d
泥棒の上前をハネるとは、したたかなヤツもいるもんだ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:32:24 ID:RJEfm3Ev
オバサン嬢
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:32:59 ID:dhkOyrmT
>>152
まだ一応、女王陛下に従ってるんで、EUよりも、英国絡みかもしれませんよ…
色々読むと、EUでの英国の立場はかな〜り弱くなってきてるみたいだし

ポンドは無くなるかもしれない…オカ的には無くなると予想していまふ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:33:00 ID:Z6xaG1Fo
そういや露・中に開発した油田や天然ガス横取りされてたな、韓国。
将来は北経由でロシアから輸入だろうかw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:34:01 ID:QZ8huwHO
朝鮮人らしいの一言に尽きる。
契約もしくは口約束さえしておけばなんとかなると思ってんだろ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:34:49 ID:O4IbXqTX
>>159
韓国は今回ハブられた多数派に入れたわけですね。
てゆ−か、井戸掘りに参加するといっておいて
参加に必要な会費納めないでいたらそりゃハブられますね。

ナイジェリアも契約から2年以上金払ってもらえなかった慰謝料として
9000万ドル接収すればいいのにわざわざ突っ返すって、
『朝鮮人からのものはドルですら嫌だ』って事?
166(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 10:35:22 ID:nH5fOdmO
日本人の大多数が拉致問題は重要と言ってるのに、
『一部の人間が問題視してるが、問題視せず友好を訴える人間も多いニダ』
と言うホロンと同じ方向性の”一部”(笑)。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:35:58 ID:vdBpprNa
>>165
他から調達した・・・とか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:36:07 ID:bGNC+36e
父親が韓国の会社と取引したことあるが、金は支払われないわ約束は守らないわで最悪だったな。
仕方ないから日本の大企業に頼んで奴等に違約金払わせたらしい
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:36:14 ID:6VSV+4xV
アフリカ人のウンコを集めてメタンガスもらえクソチョン
170エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 10:36:14 ID:7Epz0Pfd
>>162
経済後退局面で、自国通貨がなくなるのって致命的なんだけど。
通貨の切り下げで産業競争力を回復して、経済立て直すってのが
戦争以外では唯一の手段。

日本がそれを出来ないのは、日本がやると、世界の貨幣経済が崩壊する可能性が高いから。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:36:21 ID:mVrO4lZy
>>117
お前のレスが浮くらいな
172田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/30(金) 10:36:42 ID:XmcS8gpP BE:893198055-2BP(50)
<`Д´>ホルホル詐欺にあったニダ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:37:11 ID:mVrO4lZy
>>158
グルジアもグルじゃ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:37:33 ID:brK0APDU
>>1
まーお互い様だな。
詐欺師が騙されたって喚いても誰も同情しないだろ。

こーゆー事って韓国が
いつぞやは台湾に、いつも日本にやってる事だし、ざまーって感じ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:37:37 ID:06+B3Rd/
>>165
再交渉のきっかけすら潰したいんだろうぁ
176(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 10:38:55 ID:nH5fOdmO
>>117 >>171
 /⌒\       /⌒ヽ 
 |    \    /   | 
 |    ,,,,|,,,,,,,,,,,/,,,   | 
     |||||||||||||||||||| 
    ,||||||||||||||||||||||||  / なんと素晴らしい
 |\|   ∩ ∩    |/ | 
  |δ---●-●---- ヾ6ノ
  ( '''''      '''''  )
  | /   ○ )  \ ノ
   /-,,,____,,,,-ゝ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:40:24 ID:Pdj9QfGB
>>162
そういうのってオカ板のどこスレ?
世界情勢スレとかあんのかなと思ったけど見つからない(´・ω・`)
こっそりROMりたいんだぜ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:41:53 ID:vdBpprNa
外務省サイトから抜粋

欧米諸国とは、民間レベルにおいて活発な経済関係を維持(シェル、モービル、シェブロン等
国際石油資本がナイジェリア石油公社と合弁)。

こういう事も関係あるのかな?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:43:47 ID:O4IbXqTX
>>173
そんなばガーナ!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:45:09 ID:dhkOyrmT
>>170
うん、致命的ですね、あと、名誉とかプライドとかもあるしで、ポンドは維持したいところだと思うのですが
イギリスにとって状況は好転するかどうか、微妙なところじゃないですか?

一緒に不幸になろうよ、って巻き添え食いそうなー、とか思ったりー
英国には頑張って欲しいところです

とりあえず、オカ的にはキングボンビーが英国へ行くので、英国の未来が心配なのと
日本の短期的な未来にちょっぴり安心してます
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:45:27 ID:l1p34Amq
契約は破るためにあるニダ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:47:56 ID:dhkOyrmT
>>177
自分が出入りしているところは、予知夢スレですよ
雑談の方が世界各国の経済状況とか科学の発展とか総合的に雑談してます
本スレの方が基本的に予知夢にあった話題です
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:47:58 ID:mx0H6Kyi
>>128

バカだな、返したら完全に縁が切れるんだよ
つまり韓国=犯罪者になるという事
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:48:37 ID:Pdj9QfGB
>>182
ありがとう
こっそり覗きに行く
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:52:14 ID:SrK7xCkJ
日本はチャンス。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:52:42 ID:Z6xaG1Fo
>>179
おまいはんが理解してやんなさい。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:52:57 ID:E9a3u6hZ
>>132
フランスかぁ・・・
まあEUからの商人が中心かなぁ・・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:54:26 ID:bssFIHii
>>185
こりゃ触らぬ神に祟りなし、傍観モードが一番いいと思う。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:54:29 ID:02nvovsV
こいつらのすごいとこって、世界中どの国に対してもこの態度で接するとこだよな
中国ならまだそれでも許される部分があるんだが、韓国じゃあなwww
まあ、チョンを付け上がらせるきっかけをつくったのは間違いなく日本政府だがww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:55:08 ID:esV5rotb
>>186
それはあんマリです。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:56:48 ID:wXJ4/xYp
たしかエジプト滞在時に、
「ピラミッドは悲惨な奴隷使役によって作られた!!
われわれ韓国人も日本に同じ目に合わされたのだ!!
被害者同士、日本を永遠の敵としてともに結ぼう!!」
とか演説をした外遊時の締結案件の一つ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:57:02 ID:riaZM31C
韓国みてると
日本にうまれて本当によかったと思える
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:57:51 ID:vTgGXUY7
2006年だとドルウォンで900W台だったもんな。それが今年になって50%下落(W
為替の影響がモロに出て払えなくなったんだろ(W
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:58:31 ID:BnlOg83W
>>170
昨夜のZEROで、1001が「日本はなんで為替に介入して円安にしないんだ!!」つったら、
村尾が「ダメ! 絶対ダメ!! それやると各国も通貨介入して、保護貿易化するから日本があぼんしちゃうぅぅぅぅっ!!」
って、まともなこと言ってたのでびっくらこいた15の夜w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:00:16 ID:WVLVAMMO
韓国に優しいのは日本だけ><

いい加減厳しくしろや!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:01:35 ID:Pdj9QfGB
>>194
そこで、涙目なキャラに
「日本は皆さんのために耐えてます! お金は要りませんが愛をください!」
と訴えさせたらどうだろうか・・・
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:05:20 ID:l1p34Amq
日帝が悪いニダ!!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:07:03 ID:Z6xaG1Fo
>>190
もー、いいん加減しなさいなー
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:08:21 ID:IbjaEz7p
また手付金詐欺か
200迷走 ◆MasaZVC6sc :2009/01/30(金) 11:10:34 ID:Lv+ueBZ2
>>1
>9000万ドルは返還するとの意向を示している

貴重なドルは返ってくるし
よかったじゃない、ウォンが高いときに突っ込んだお金だろうから、
ウォン建てにすれば1.5倍くらいの利回りになるんでないの?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:11:07 ID:yQl5/gt+
EU内に恩を売りつつ実利も握るための、イギリスあたりの策略・・・か?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:12:47 ID:Qb3ESSW8
>>52
ヤフオクで国家ぐるみでナイジェリア詐欺してるらしいから
うなずける。インドも払ってないって少しおかしいと思った。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:20:23 ID:BTqC4Sux
これ韓国もあれだがナイジェリアもたいがい胡散臭いなぁ
アフリカっつーのもどうも信用できん
あ、もちろん韓国も信用せんがね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:26:31 ID:vTgGXUY7
去年のニュースだけど、これも笑える(W
世界中でトラブル起こしてんだろな。この会社(W

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-30013520080128
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:28:13 ID:uLZnQHk3
>>203
あんまり言いたかないが、「半島よりマシ」って程度だわな、あそこらへんは。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:41:28 ID:Smx+7tp9
出た出た、チョン商売、世界を食いつくすイナゴキブリの群れ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:42:29 ID:e46wnIh7
ナイジェリアが正しい
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:48:16 ID:QEUzoH2P
日本もこういうことがあれば契約解除すべし。
ナアナアですませるからつけあがるんだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:50:55 ID:8I0IASYn
この手ののニュース多いな
日本でも相当泣かされてる人がいるだろう
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:56:55 ID:2g8HRCIm

また通訳入れないで交渉したんだろ

誤解ニダが通用すんのは日本だけ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 11:59:51 ID:vdFSV341
>>191
相手の歴史を完全に無視してて凄まじく失礼だなw
あの時代に福利厚生までついてたらしいのに。

>>132>>187
ナイジェリアは英連邦加盟国だそうだから
裏でなんかやってるとしたらイギリスなんじゃないの?
中露の工作勝ちの可能性かもだけどさ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:00:46 ID:DWjkxppC
ナイジェリアはおそロシア。GJと言っておこう。w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:03:19 ID:/ypc3ftC
ウォンで返すべきだ


214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:05:43 ID:wuITUFib
そらー金払わんかったら契約反故だわな。
国際常識以前のあたりまえだのクラッカーだな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:06:53 ID:YMTan7ee
>>1
3億2300万ドル-2億3100万ドル=9200万ドル
>既に納付済みの9000万ドルは返還
200万ドルは何処へ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:08:51 ID:512Sl28M
ウォンなんて紙くずなのでドルでお願いしますwww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:12:15 ID:alAgysOj
ナイジェリアいいヤツだな。
自ら納付された9000万ドルは返還するってんだから。
中国なら100パー返ってこないぞ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:16:31 ID:hircNxnd
ナイジェリア「9000万ジンバブエドルを返します」
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:16:36 ID:DNzF9FDU
日本に売ってくれんかな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:17:54 ID:8yzXS+jD
>>34
あんた何で韓国擁護しなきゃいけないの?
韓国関連なら何でもかんでも韓国が悪い事にしなよ。

是々非々でイイカッコスンナよ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:18:26 ID:9pW9N0lc
>>211
ピラミッドは最新の調査結果だと、農閑期の公共事業だったぽいってのが定説になってきてるからね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:18:56 ID:gSVLUV6A

国家レベルで未納とは。。。ほんと恥ずかしい国ですね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:19:32 ID:vRcrSr8T
そんなば韓国
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:20:06 ID:k1Y+IZ/C
>>1
ナイジェリアGJ!
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:20:51 ID:RCrB+gZU
チョン得意の土地を奪って自分の物主張まだ?
226田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/30(金) 12:21:52 ID:XmcS8gpP BE:2893960499-2BP(50)
>>221
当時の支配者に感謝する落書きも見つかってるのにね
識字率も当時としては高かったんだろう
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:22:19 ID:MpulqpOr
値引きしないと言ってるのにわざと少ない金額を振り込み
もうそれでいいだろ?
なんて信じられない事を言う韓国企業もあるよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:22:54 ID:it7r+N0K
>>1
韓国シナはともかく、インドもか。
ジンバブエと同じく、ナイジェリア側がやらかしちゃったんじゃ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:23:11 ID:26I3azeq
また被害者面かよw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:26:51 ID:CVjBLjQs
いいチョンいたらおしえてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンひどいし人間じゃないキチガイだわ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:27:10 ID:uLvXQpbl
中央日報より
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81521&servcode=300§code=300
「鉄道敷き油田もらう」韓−ナイジェリアビッグディール成功
韓国とナイジェリアが鉄道現代化工事費と油田開発を交換する「ビッグディール」に合意した。

丁世均(チョン・セギュン)産業資源部長官とダウコルナイジェリア石油長官は6日、ソウルロッテホテルで
両国間経済協力の一環で、ナイジェリア鉄道現代化事業を国内企業が行う代わりにナイジェリア油田開発に
韓国企業が参加する内容の協力契約(MOU)を締結した。

協力事業が着手されればポスコ建設と石油公社などが参加した韓国企業コンソーシアムは
ナイジェリア鉄道現代化プロジェクト2段階工事に必要な資金のうちの一部を長期低金利の商業借款で提供し、
事業を行い、ナイジェリアから現在生産中の油田の一定持ち分をもらう。この日MOUを締結した
ナイジェリア鉄道現代化2段階工事は100億ドル規模で全量受注が確定されれば国内企業の海外単一工事では
最大規模になる見通しだ。ナイジェリア鉄道現代化事業はイギリス植民地時代、建設された全国3500キロ規模の
鉄道を30年にわたって幅が狭い狭軌方式から標準軌道方式にする長期プロジェクトだ。

10月に発注された1段階工事(ラゴス〜カノ1315キロ)は巨額の借款を立てた中国の攻勢に押されて
中国土木工事グループ(CCECC)に移った。国内企業が参加する2段階工事はポートハーコート〜
アブジャ〜マイドゥグリを連結する1500キロ区間だ。両国は来年中に実務交渉を通じて商業借款規模及び
韓国側が受ける油田鉱区と取得持分規模などを最終確定することにした。産業資源部関係者は
「エネルギー資源確保とプラント受注を連携させる新しい形のプロジェクト」とし「1億バレル以上の埋蔵量を持った
鉱区を受ける案を推進中」と明らかにした。

しかしこれから越えなければならない山がまだ多い。MOU締結は事業に対する約定であるだけで、
具体的な事業契約を結んだわけではないからだ。借款金利などナイジェリア側と具体的に協議しなければ
ならない部分がたくさん残っている。ダウコル長官はこれに対して「MOU締結による後続措置の内容は、
来年末まで具体的な合意が行われる」とし「これから交通、通信などインフラ開発でも協力の可能性が
開かれている」と話した。

洪炳基(ホン・ビョンギ)記者 <[email protected]>

2006.11.07 11:49:11
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:30:01 ID:ShtWjOVx
日本と同じく石油資源は重要だろうに
日本が買っちゃえよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:32:41 ID:wgjxjfJF
ヘコリア
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:33:09 ID:kSDOZwAw
ナイジェリアは法則発動から免れましたね。
うらやましい限りです。日本も韓国の隣から移動できないものか…
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:47:25 ID:DdhxHa3g
>>221
「ビール飲みすぎて二日酔い、今日は休みます」
とかの記録も残っているんだっけ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:47:51 ID:0MtyYJbf
スワップってこういうのに使っちゃアカンの?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:51:22 ID:1uYogon4
こういう場合って、手付け金没収するんじゃないのか?
もう、かかわりたくないってことか。
238エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 12:52:12 ID:7Epz0Pfd
>>191
これは時期が違うと思うよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147685706/l50
【盧大統領/UAE】万里の長城やピラミッドを「不道徳な遺跡といえる」と語る[05/15]

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:52:43 ID:akEbOd8E
ソマリアに軍隊をどうこう言ってたのは、
スエズ航路でこれを運ぶつもりだったからかな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:53:39 ID:hEM/lr1e
>>238
韓国ってどこかを貶めないともう片方を褒めることができないんですかね。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 12:55:19 ID:dhkOyrmT
>>235
世界不思議発見で見たなw

怪我の治療後も発見されて、その後ちゃんと生き延びたとかあったし

普通に公共事業だったのがピラミッド
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:00:21 ID:co/f9bsw
<丶`∀´> < スーパーKで支払えば良いニダ!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:06:15 ID:NnZvAR2v
>>34
ちゃんと全額支払い済みなら、かの国は全額支払い済みだともっと大騒ぎすると思うお
全額支払う前にナイジェリアに切られた可能性もないではないがw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:17:46 ID:WpRkF4J/
>>1
<腹立ちまぎれに放火>カード 発動!
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:22:20 ID:0QWm6R76
未納なら仕方ないなwww
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:24:54 ID:L8xvoPtx
このスレにゴー☆ジャスがいるな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:30:02 ID:wlOtUhzb
いまいちどっちが悪いのかよくわからんが、
韓国ざまぁみろ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:33:21 ID:3ysIllXv
手付金さえ支払えないのなら、契約解除されても当然だ。
これは韓国の方が100%悪い。

もしかして、韓国の石油公社って、「手付金払わなくても探査権はよこせ」って本気で言ってるのか?
狂人のたわ言だな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:35:57 ID:35lzYm19
ナイジェリアもこれで学習したな
あーコリャ コリャ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:38:15 ID:W5SdUhoU
しかし、日本が韓国を甘やかしたのが
「こうすれば奴らは高転びに転ぶ」と読んだ結果だとしたら

日本恐るべしだぜ
251エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 13:38:40 ID:7Epz0Pfd
俺は、この事件については韓国びいきで、ナイジェリア非難だけどな。
ただ、援助案件は進んでなかったと思うが、
コレについては、ナイジェリア側の問題も大きいわけで。

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:39:30 ID:0QWm6R76
>>247
どうみても契約どおり金払わなかった韓国が悪いだろ。
合意の金額の4分の一しか支払わないって、どういうこと?
「払わないから、契約は無効だ。だから支払いを受けていた9千万ドルは返すよ。」
とナイジェリアは言ってるのに、
>石油公社は「契約当時、社会間接資本への事業投資を条件に投資資金の一部
>が合法的に減免されたが、(ナイジェリア側は)それを口実にしている。外交的対応
>や訴訟など多角的な対策を検討している」とコメントした。
意味分からん。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:40:13 ID:yMJHiGvb
また支払で値切りましたか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:40:54 ID:uAMZgE0K
原油価格下がったからもういらないニダ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:41:08 ID:WiArJBa6
朝鮮人に契約遵守の観念はない。
あるのは踏み倒しの債務不履行のみ。
さらに、はるか昔に遡って取消、破棄する常套手段。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:41:33 ID:GyJ2ry4s
また「未納」かい
257清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/01/30(金) 13:42:08 ID:D4YljlWK BE:2250726179-2BP(111)
またかw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:42:11 ID:WVrgRwLw
ノムヒョンの名前を久々に聞いて吹いてしまった
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:43:21 ID:Qy/iK4Id
ナイジェリアもトラブルの常連国みたいだし、何が何だか・・・
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:43:59 ID:OPf3pG+0
そんな話は聞いてナイジェリア。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:44:16 ID:fdwQ3gDo
>>契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されて
いない


「一部」じゃねーだろ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:45:12 ID:t4qjaGo5
>>1
一部未納じゃなくて、2/3つまり半分以上じゃんw
263ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/01/30(金) 13:45:22 ID:odTvOYTu BE:301061434-2BP(135)
>>1
またか・・・ニジェールデルタ解放戦線に襲われても知らんぞw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:47:36 ID:ZBEYpDsO
>>260
コリアまた失礼いたしました、と!
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:47:37 ID:YiIwlgCK
踏み倒しの起源は韓国ニダ
異論は認めないニダ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:48:16 ID:plPaDH6l
 Heart warming story
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:48:55 ID:JLml1PA7
朝鮮じゃ、七割りでも一部なんだ・・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:50:48 ID:OPf3pG+0
ほら北の山賊の頭目も「一部の盲動的。。。」なんていってたらかな。
全部じゃなければ99%でも一部なんだなあ朝鮮語では。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:51:01 ID:9ELmWhmf
黒人差別が原因ニダ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:51:34 ID:mY2rTLzV
金無いニダ
日本さまに頼るしかないニダ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:53:10 ID:N0qalCi+
>>251
それは憶測にすぎない。
ナイジェリアをかばうつもりなどないがナイジェリアが
悪い云々はちゃんと妥当な証拠をあげて論じよう。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:54:44 ID:w2xSHeA7
ウォンが弱くなってるから、実質返還されると得になるの?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:55:29 ID:u6M6B6Dw
韓国がバカやったのか相手がエグいことしてるのかどっちなんだろな
全額払って不義理されるくらいなら、このほうが良い結果だな
274エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 13:55:39 ID:7Epz0Pfd
韓国の物納援助の部分の区分が厳しく算定されて『未納』扱いされたわけで。
で、物納援助については、ナイジェリアの政権交代とその混乱が最大の障害になってた。
(利権者の変更)

韓国だけじゃなく、中国・インドにたいしても同じことを言ってるってことは、
国家の方針の変更ってのがメインになるわけで、
韓国がうんぬんじゃない。

俺の韓国嫌いはみんな知ってると思うが、こういう局面でヘイトして、
『韓国が悪い』というのはフォースの韓国面に落ちるに等しい。


『まさに、おまえ韓国人みたいだな』になるんで、俺は断固拒否する。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 13:59:54 ID:3OTmMRJv
>>274
中国・インドがそうだから韓国も‥とはいいきれないんじゃないの?
とにかく俺等はどっちでもカンケーない、触らぬナニにナントカでw
276(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 14:04:29 ID:nH5fOdmO
>>274-275
どっちにしたって日本には関係ないので、ニヤニヤ見てるだけだしねえ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:07:02 ID:0+B1rP2g
中国やインドもアフリカで相当アコギな事やってるけどね。
特に中国は。それに比べりゃ日本なんて。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:09:25 ID:oZS4H8CO
>>274
>物納援助の部分の区分が厳しく算定
>『未納』扱い

韓:キムチで払います。
ナ:んじゃ、1500円ちょうどぶんだな。まいどあり。

ナ:あ、あれ500円ぶんしかなかったわ。1000円未納つーことで契約無効ね。
韓:(゚Д゚;)えー!?
ナ:なんだよ、500円返せば文句ないだろ。

と、よくわかんがこういうこと?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:09:51 ID:V1xO9Q3Z
韓国未納金が多すぎるよw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:09:55 ID:e5Se3kjy
>>226
ひょっとすると、
「うちのとーちゃん、ピラミッド建設なんだぜ」
「すげー。エリートじゃん!」
という会話があったかも。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:11:48 ID:ZV7P+n+X
>物納援助の部分の区分が厳しく算定
>『未納』扱い

大方、不良在庫でも押し付けられてオバサンジョがキレたんでねーの?
282エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 14:13:01 ID:7Epz0Pfd
ナイジェリアは、丸紅のタコ問題のときも、EUへの商業ルートの拡大を
日本の商社の過剰買い入れのせいだ、とナンクセつけて
契約解除してきた実績があるから。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:14:06 ID:OPf3pG+0
つまりナイジェリアに嵌められた韓国が阿呆だったということね。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:15:46 ID:ZV7P+n+X
丸紅 タコ でググったら、丸紅が脱税で行政処分というのが最初にヒットしたな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:16:42 ID:e5Se3kjy
>>249
9000万ドルを返すところが、
なんとなく詰めが甘いなぁと思ったり。
>>260 >>264
なんとなく納得した。
>>274
冷静なご判断。
何でも悪く言ってるうちに自制が効かなくなるのは人の常。
できれば、日本人でも読める情報が見たい気もする。
286エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 14:24:33 ID:7Epz0Pfd
>>284
脱税ってのは、区分の変更で処理できる問題だからね。
俺はあの事件は、ナイジェリア政界への工作資金捻出が、
別の勢力の告げ口で、破壊された事例と見てる。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:26:41 ID:Kk6q/0Qv
本当にそういう事情なら今もしくはもう少し後で、その方面の感情的な
報道が山のように溢れかえるよ、あの国なら。
まだ、ナイジェリアが悪いと決め付けて韓国に肩入れする段階じゃない。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:30:45 ID:lyrgMxMw
支那相手では同じ手は使えないな
まあ国力の違いといってしまえばそれまでだが
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:34:09 ID:4qYom/at
また踏み倒そうとしてたのか?
朝鮮人は死ね!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:35:50 ID:A5q9sTLj
返還じゃなくて契約違反の賠償金として取っちゃえよw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:38:38 ID:YwkcZO2A
これでナイジェリア人も金払いの悪い強欲朝鮮人に懲りただろう。
ナイジェリア人が売ることを止め、インド人が運ぶことを止め、
台湾人が買うことを止めるんだな。韓国とかかわるとろくな事はない。
292エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 14:40:07 ID:7Epz0Pfd
韓国だけが切られているなら、もう少しナイジェリア寄りなんだが、
一緒に数カ国きられているので、これはナイジェリア国内の勢力・権力争いと見てる。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:42:38 ID:Oy+HiNLZ
>>1
これって日本がこの枠買い取れないのだろうか?
でも、日本が買うと難癖つけてきそうだしなぁ。
ナイジェリアが打診してきたらくらいなんかな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:44:32 ID:Zi2PgMLF
>>292
切られた数カ国の側にも何か問題がある可能性はあるわな。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:47:18 ID:xPzYnh6X
>>292
あえてここの論調をどっちか寄りにする必要ないよね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:47:35 ID:Ak0ukSwl
>>285
きちんと残金を返さないと
他の国と契約を結ぶときに条件が悪くなるからじゃね?
チュンやチョンならそんなのお構いなしだけど。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 14:55:56 ID:lT14s/fn
「ナイジェリアからの手紙」だな
前からやばい国だけど、この時期にインド・中国とももめようとしてるのはそうとうぐちゃぐちゃなんだろう
イギリスの押さえも効かなくなってるとか。まああの体たらくじゃしょうがないけど
なんとか続いてきた英連邦もこの金融危機でがたがたになるかもね
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 15:01:31 ID:814SN+0m
ないジェリア。
チョン、涙目。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 15:07:00 ID:e5Se3kjy
>>290
>>296
個人的な感覚としては、
全額ってのは良くないとしても、
違約金として契約の10%くらいもらうのは、
商習慣として普通なんじゃないかと。
その契約が無ければ、別の契約ができたはずだろうし。

とはいえ、「法則」に気づいて、
厄災除けとして、全額を返したのかも知れない。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 15:13:49 ID:SrK7xCkJ
ナイジェリアは悪くナイジュリア
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 15:23:24 ID:obaeTzfL
いくら免除してくれると言っても
1/3も納めてないようでは無理だわね
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 15:33:59 ID:DQ3Dyry8
>>300
そりは一理アルジェリア
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/30(金) 15:37:32 ID:HhAIaqVa
自公政権に成功したからって、他の国で成功するとは限らない。
売春とキックバックは自公だけ。韓もいい加減に気付よ。
304J.A.C.K.:2009/01/30(金) 15:39:38 ID:brUiP13z
ナイジェリアは女
アルジェリアが男
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 15:53:37 ID:mVrO4lZy
>>304
男はアルゼンチン
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:06:58 ID:BoxMIZtO
 ┌○┐
 │助 |ヘ__∧
 │け |`∀´;> チョッパリ〜♪
 │ろ|ノ ノ
 └○┘(⌒)
    し⌒

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >
  _/し' //_. V__
 (_フ彡 / |    /
      " ̄ ̄ ̄ ̄ アイゴオオオオオオォォォォーー・・・

      ポイッ
   ∧_∧  ポイッ ∴
  ( ・∀・)  ポイッ *
   ( つ つ ⌒ ●~_____
  と_)__)  /|:::●~*:::::::/
       /::::::|::●~*::/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

板打っときますた
  ∧_∧ (\ \ドカーーン!//
  ( ・∀・)/\ > __
  (  ⊃O  _ / ゚ ∠
  と_)__)/ /  / /

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:12:05 ID:bF0bfvIV
>>12

平壌運転

↑ワロタw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:12:27 ID:OXr/5it6
\日本が払うニダ/
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:13:42 ID:EitKd9CB
ドルがないんだろう
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:20:19 ID:fDCW/WD6
>>292
日本の情報さえ、朝鮮メディアで知ることが多いが何かそこに作為があると怖いな。
今回も朝鮮日報だけでは心許ないね。
日経とか欧米メディアとか…もっと頑張って欲しいね。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:28:33 ID:iLPgmcN9
>>39

今からは環境バブル。
環境で景気回復、金儲けをする流れ。
車も電気自動車にシフト。
エネルギーは原発、太陽光エネルギー。
石油離れが進む。
チョンコが単にバカなだけ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:30:02 ID:g1Na7+bo
誇らしい韓国人の 契約違反 in ナイジェリア

韓国人って本当にすごい。

俺たちはいっしょーかなわないなー
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:33:39 ID:c7JcYzGm
>>310
でも、中国べったりで、日本の産業空洞化させたのは肉桂だお
利害でコロコロ論調が変わる新聞なので期待はできん。
他の日本のマスゴミもガ体が異常にでかすぎて、左翼と広告屋と
財界がべったり癒着してるのが問題だ。
特権剥奪して小ぶりに再構築しないとダメだね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:37:16 ID:V1xO9Q3Z
どんどん韓国は権益無くなってるなw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:41:09 ID:a+zR3/n8
これを放置したら日本もやばくなるから日本政府は韓国を支持した方がいいだろ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:42:54 ID:BZo93CM4
>契約金一部未納

またか大寒冥国
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:43:27 ID:o0YGiz2r
>>1
>契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されていないため

一部未納?
ほとんど未納じゃないかよw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:44:13 ID:Q2vGibKr
>>315
アホか?
あくまでナイジェリアと韓国の問題なんだから日本は口を出さないのがあたりまえ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:45:00 ID:O40BB51b
>>315
どうやばくなるんだ?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:46:11 ID:O40BB51b
ID:a+zR3/n8

うんこたれ大山の予感
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:54:57 ID:kAXmYQyP
韓国が契約破棄されてしまったら日本にも相当な影響がでてくるね。
給付金なんかをバラまくくらいなら、その金でとりあえず援助してやりゃいいのに
そのほうがよっぽど有意義で国益にかなう。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:56:23 ID:O40BB51b
>>321
>韓国が契約破棄されてしまったら日本にも相当な影響がでてくるね。
具体的にどうぞ。
323(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/30(金) 16:59:17 ID:nH5fOdmO
クソモラシーの匂いが、ぷんぷんしてきた。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:59:24 ID:z0Kq9Uam
どちらもDQNな国だからなぁ。
とりあえずは、どう転ぶか予想しながら静観でしょう。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 16:59:39 ID:jH7nGCsq
>>324なら
ID:a+zR3/n8
は 大好きなかがみん「シネヨ」と言われる
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:00:48 ID:V6ayqrvU

こんなときにドル返却してもらえてよかったじゃない韓国www
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:00:56 ID:PPgp429+
なんという
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:02:37 ID:V6ayqrvU

韓国の契約白紙になったところで、日本が契約すれば良いだけの事www
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:04:10 ID:O40BB51b
>>328

<丶`∀´><そして権利はウリナラが貰うニダ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:05:41 ID:381PyrUf
>320
○うんこたれ・・・
◎うんこたべ・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:06:00 ID:W9XxBs0Z
値切ろうとして失敗したニカ?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:07:13 ID:W9XxBs0Z
つーか"一部"どころかほとんど払ってねーじゃん
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:07:17 ID:adIqzU5r
9000万ドル返ってくるなら今の韓国にはありがたいんじゃね?www
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:08:09 ID:V1xO9Q3Z
韓国には「契約」「約束」って概念は日本から入ってくるまでなかったからな、軽く考えてるんだろう
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:09:05 ID:uPBK18hn
> 契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されていないため

またやらかしたのかよ!!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:09:33 ID:O40BB51b
>>334
だから納期になっても納品しないは無理やり納品させたら1割もできてないわ・・・
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:13:13 ID:e5Se3kjy
>>333
焼け石に水の感は否めないが、確かにそうかも。

>>334
単語が無かったらしいからねぇ。
今でもニッテイノザンシなのに使ってるしねぇ。

>>336
心痛お察しします。てか、新たに契約なんぞしませんように。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:13:43 ID:EVpx6NXb
test
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:13:50 ID:d0lFLEiY
国連分担金の滞納率NO.1は伊達じゃない
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:19:31 ID:WjAP0YAy
>「契約当時、社会間接資本への事業投資を条件に投資資金の一部
>が合法的に減免されたが、(ナイジェリア側は)それを口実にしている。
>外交的対応 や訴訟など多角的な対策を検討している」

未払いは投資資金の一部かー
半分以上払ってから喋れw
341知性☆派:2009/01/30(金) 17:19:40 ID:5O1R3hOs
日本とナイジェリアの関係ってどうなん?
良好なら架け橋になるチャンスなんのに。
342エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/30(金) 17:22:20 ID:7Epz0Pfd
アフリカには基本的に契約って考え方は・・・・・微妙。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:25:27 ID:MTaqzO0z
エラ通信の成りすまし乙
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 17:27:13 ID:DllOfsAs
黒い北朝鮮のナイジェリア人だぞ 信用できねーよ
原宿にいるキモイ黒人も
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 18:09:33 ID:cfwOaOhU
>>1
ほとんど払ってなかったんじゃねぇかwww
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 19:47:36 ID:sj7kb6Xb
ナイジェリアの政権が変わって、投資額の査定を見直したら、予算が
全然足りないから考え直させてってことでしょう。

「ナイジェリアの手紙」の国家版かー。

スレの皆様へ
つ【―――ニーチェ曰く】

「また未払い」レス多すぎw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 19:57:06 ID:Z6xaG1Fo
もしこれから日本と契約したとしても、政権変ったから無効とか言われたら敵わんな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 21:17:26 ID:ocSdGEWW
>>342
ソノ綾子が日本の小学生などが募金で集めた浄財を小学校の修復費用として持ってっいったら、
校長がその金をかっさらって失踪なんて話を書いてたな。

そんなんだから白人にナメられるんだと、俺が地団駄踏んでも仕方ない話だが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 21:28:03 ID:0N6jtilJ
これは北朝鮮に原油を援助してる場合じゃないなw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 21:34:32 ID:it7r+N0K
ニーチェ砲久しぶりだなw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 22:55:51 ID:L8xvoPtx
中国のニュースが見当たらないな
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 22:59:55 ID:dwUnG9vH
で、韓国油あるの?

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:01:39 ID:me8OB6n/
>>344
お前、在日韓国人だな!?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:03:42 ID:2F7Xilof
>バレル
ばれちゃった(笑)
未払い分を払ってもらいたければまけろってことなのか?
せこいというかさすがというか…
どこまでいけるか試しているんだろうな
で、同情を誘うように被害者面して…。
すでにもらった分返すつもりでも食いつかれちゃったし…
ナイジェリアも災難だったな。その金、最少額で
橋頭堡築かれ、訴訟とかグダグダに巻き込まれ
訴訟してやる、取り下げるからまけろ認めろ権益よこせ…
ロックオンされたが最後骨の髄までしゃぶられる,
蹂躙されるってわけなんだよ…。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:05:34 ID:5HuK8FvZ
>石油公社は「契約当時、社会間接資本への事業投資を条件に投資資金の一部
>が合法的に減免されたが、(ナイジェリア側は)それを口実にしている。外交的対応
>や訴訟など多角的な対策を検討している」とコメントした。


 わけがわかりません。契約金全額支払ったらそれでええのと違うん?

356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:06:10 ID:9jKkpvGP
チョンが見下されてる証拠。
ざまあ!
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:07:24 ID:r+pCCzND
半島とかかわりたくないのはもちろんだが、正直、ナイジェリアともかかわりたくないなw
358〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/01/30(金) 23:09:37 ID:21Os130d

>契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル(約210億円)が納付されていないため

一部どころか大部分が未納な件について。

359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:23:52 ID:O4xDLhtV
<丶`∀´><自由に動かせる金が9000万ドルも調達できたニダ


こんなところだろw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:24:14 ID:IGJ0Vs8a

未 納

朝 鮮 人 ぽ く て 最 高 じ ゃ な い か !!!




361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:28:28 ID:k1m8n9cL
っていうかこれは、ナイジェリアの資源保護主義の影響だろうw
ただナイジェリアにとって、搾取者にしか見られていなく害国で
舐められてるとか、強硬に出られてるのは間違いないw

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:29:03 ID:7QTiUBhh
世界中で不払い・未納やらかしてんだな
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:02:00 ID:Db0/nyRe
原油の値段も下がったし、要らなくなったんだろうなw
自国の経済も右肩下がりに入ったし。

でも約束不履行はまずいだろw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:22:16 ID:8wAmLAAs
韓国は未納国家w
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:28:30 ID:PfGdzzaa
(ノ∀`)アチャー有色人種舐めすぎ。
韓国人も有色人種だぜw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:33:36 ID:cqvOIKwr
あのうまさかと思うけど民主やマスゴミが
あんなに給付金に反対しているのは
2兆円を日本人ではなく韓国に援助しようとしているの?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:36:28 ID:31RU+Ipo
>>366
反対に理由なんてあるわけないだろ
反対のための反対なんだし
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:36:54 ID:A0NjQ0rk
>>既に納付済みの9000万ドルは返還する

へーよかったじゃん。韓国

ナイジェリア政府、2CH見たな。
貴様法則を知ったろう!
369浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/01/31(土) 00:37:24 ID:V3jAB1Xt
>>359
>>  <丶`∀´><自由に動かせる金が9000万ドルも調達できたニダ


次は、ナイジェリアが韓国の行動(払う払う詐欺)を見習う番w
眼には眼を!キムチにはキムチを!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:40:50 ID:cqvOIKwr
>>367 反対の為の反対か、なるほど。


371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:42:47 ID:ubpEg3Nc
>>366
あの2兆は関係ないが他の所から20兆くらいでると思う
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:43:45 ID:HqnpVOh2
朝鮮人って未納じゃなかったものてあるのか?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:53:52 ID:gUI4s6cV
>契約金3億2300万ドルのうち、2億3100万ドル

せめて半分は納めろよwwww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 00:54:48 ID:1oD5pgCp
>>20
ほんとだ
ひたすら民主議員に5つ星、自民議員に1つ星をつけてる投票者が、、
でもなぜか前原議員ただ一人だけ民主で1つ星 笑
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 01:01:42 ID:vLpAQBYC
ナイジェリアも韓国も似た者同士ということか。しかし、3分の2が払われていないのならば、
向こうにされても仕方あるまい。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 01:03:21 ID:4f/UNcKS
国家が踏み倒すって、呆れてものが胃炎
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 01:06:16 ID:bYovin6O
昨日はエラ通信の偽者が暴れていたな
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 01:06:20 ID:Gc0V35eJ
日本のロビー活動がナイジェリアでも盛んでうんたらかんたら
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 01:14:19 ID:CLbe0scF
>前政権の石油鉱区権益売却について全面的な調査を進めており

前政権が無茶苦茶なことしてたと。で、それを全部調査しなおしたら
朝鮮人だのが賄賂送って不当に安い契約金で済まそうとしてたのがバレたと。
そういうことか?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 01:39:44 ID:050G8JSP
>>366
2兆円で済ますはずがなかろう
実際問題、韓国を助けようと思ったら20兆円あっても全然足りない
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 02:08:47 ID:qf4Xg5JC
チョンは馬鹿だなぁ
だからこそ毎日笑えるんだけどね
中華相手だとさすがに毎日は笑えない
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 02:18:16 ID:hqcpkUZF
>>344
そういう人種差別的思考が、遠くの国からも嫌われる結果を生んだんじゃないの?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 04:23:06 ID:WTe2Q1Uj
中国 ロシアに韓国と契約したんなら覚悟の上だろ
奴らは盗人・・いい勉強だったな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 16:16:15 ID:uFzIUfaG
ナイジェリアは、逃げた犯人が黒魔術でヤギにばけて行方くらまそうとしたからと、
ヤギを逮捕するような国だぞ。
未払いの韓国も悪いが、ナイジェリアの法も碌なもんじゃないと思う。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:44:02 ID:qdYDdWRn
>>374
前田さんそんな扱いなのか
若手連れて離反しちゃえばいいのに
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:45:11 ID:C0GqrlP1
中国:中国人アンケートで嫌いな国1位は「韓国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93646&servcode=400§code=400
アメリカ:韓国は米国の非友国家3位、米世論調査機関のアンケート
http://www.chosunonline.com/article/20050916000041
フランス:フランスで嫌われる韓国人。来年から会場出入り禁止?
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=297264
フィリピン編: 「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
イギリス:韓国人のマナーは最低、ハングル文字の禁止事項ポスター作成
http://www.chosunonline.com/article/20040924000048
ドイツ:ドイツW杯で差別され暴力を受ける韓国人(NAVER)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=109&article_id=0000035759
タイ:マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26303&servcode=400§code=400
台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
http://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200502/200502240041.html
ベトナム:「韓国人は女性を商品のように扱う」現地では反韓増加
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75229&servcode=400§code=400
ウズベキスタン:韓国人はウズベキスタンの女性を性的売買の対象にする、人権侵害的労働を強要し反韓感情が高まる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26625&servcode=100
ネパール:コリアは北も南も恐ろしい国
http://www.chosunonline.com/article/20011017000037
ブラジル:韓国人経営者は給与支払いが悪く、ボリビア人を虐待し反韓が広がる」
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
メキシコ:「共存できない民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20010212000005
チェコ: 韓国国旗の落書きに対し「韓国人は弱虫野郎」
http://news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=003&ranking_type=popular_day&office_id=143&article_id=0000004971&date=20051201&seq=2
アルゼンチン:「追放したい民族1位」に選ばれた韓国人
http://www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
ナイジェリア:呆れる人種差別する韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20031029000091
モンゴル:モンゴル人が嫌う外国人の2位は韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20051010000075
カナダ:海外での「醜い韓国人」(Ugly Korean)問題
http://www.joongang.ca/bbs/board.php?bo_table=T1005&wr_id=5810
カンボジア:カンボジア人ガイドの中で韓国人に対する悪感情広がる
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050913/042500000020050913150302K6.html
ロシア:ロシア人女性ら「韓国は地獄だった」
http://www.chosunonline.com/article/20030211000042
キリバス:南太平洋の島「キリバス」の女性運動家が見た韓国人男性
http://www.chosunonline.com/article/20050705000039
オーストラリア:オーストラリア人は韓国を「KFC」と呼ぶKorea Fucking Country
http://www.sportsseoul.com/news/life/social3/070102/200701021143390817000.htm
UN:国連「韓国は人種差別主義国家」と認定し非難
http://www.chosunonline.com/article/20070820000005
アジア7ヶ国:アジア7ヶ国世論調査で孤立する韓国(韓国日報社べ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/ecfabb62290ad09d862.jpg
タイ・フィリピン・インドネシア:「韓国人のみ」を標的にしたテロ組織【AKIA】
http://www.chosun.com/w21data/html/news/200402/200402200064.html
国際人権団体アムネスティ:「韓国、外国人労働者を差別」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=40657&servcode=200§code=200
中央アジア:韓国のイメージ「浅薄な商業国家」「人権が守られない国」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26625&servcode=100§code=100
387エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/31(土) 20:46:31 ID:jdVBpn1i
俺のニセモノなんかいるん?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:48:13 ID:f84aIP9s
封建制の経験が乏しい国は契約を軽んずる風潮があるな。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:55:55 ID:G5X73Hid
これは、お金の問題じゃないじゃねえか?
だんだんと世界市場が閉鎖していく韓国市場wwwww
ブロック経済に陥るのも時間の問題
しかし、この時期にナイジェリアが動くなんて相当韓国が弱くなってる証拠だな

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:56:46 ID:kVVau84Q
>既に納付済みの9000万ドルは返還

ロシアに比べればマトモだな
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 20:59:41 ID:m6OYEiBe
アラブ人には悪いけど、彼らには定価とか契約とか約束の概念が希薄。
言うことやることがコロコロ変わるし約束は守らない。
石油関連のビジネスを成功させるコツは、人脈と賄賂の金額を知ることだと思う。
最もチョンはハナからこれで済ませよう、という腹だったのだろう。
アラブ人はチョンより強かだよ。
392ハバネロLv0 ◆0ZDqQqV3Tw :2009/01/31(土) 21:01:23 ID:QYbd40yk
<丶`∀´> 原油価格が下がったからもういらないニダ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:03:04 ID:5yPhdgqD
はにはにちゃんの記事なのか
次は「油田に放火」かな
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:10:10 ID:8IqbF70e
<丶`∀´>未納の起源は韓国ニダ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:31:08 ID:ptBKMcXW
一部未納と言うより、これ大半未納と言う方が正しいんじゃ?
しかも、支払った額は変換してくれるって言うんだから、産業銀行よりも遥かに良心的だ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:36:00 ID:+7fhCRD0
ナイジェリアの評価が上がるニュース
一方チョンはこれ以上下がりようがない
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:39:55 ID:97SefeBl
<=( ´∀`) 不足分は日本が出してあげれば良いんじゃない?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/31(土) 21:41:23 ID:KGv+50oe
踏み倒しか この石油泥棒!
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:50:36 ID:2/MdOQVm
見れない
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:54:13 ID:afL1AH66
>384
ぐぐった。これか。

ナイジェリアの新聞、「容疑者はヤギに変身した」と報道
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1232759365630.html
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3950.html
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:56:59 ID:zI4aENro
一部?
全部だろw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:57:50 ID:ruDdidSY
この話は、前政権が安くしてくれた分を新政権が認めない、金払えって話だろ。
アフリカではよくあること。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 22:03:25 ID:ptBKMcXW
>>400
一方、日本では、幼女をレイプして殺した奴が、日本入国前にヤギに変身していたことが判明した。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 02:08:16 ID:bOJZV7yN
 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 知りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 身程∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U

 _____ 守りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 契約∧_∧  ハ...._ハ
 ||  \( ・∀・) <`∀●>
 || ̄ ̄⊂  )  (   と)
. 凵    し`J    U U
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 02:30:40 ID:Nk9JVp8I
>>391
これに関しちゃ韓国が契約違反だけどな。
金払わないなんて契約の大前提が崩れてるよ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 02:34:17 ID:fUm8IoZO
>>405
アメリカか日本がもっとスワップして金を出してくれれば、今すぐにも払えるのに…。

恨めしいニダ。
すべて日帝の呪いニダ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 03:10:29 ID:Tb643VUf
ナイジェリアGJ!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 03:25:24 ID:83F1y0K8
金を払わないで文句だけ一人前に言うな、チョン。
アフリカ人にまでバカにされてんのかよ!
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 03:29:28 ID:bTSGgx32
>>404
<`∀●><センセイー漢字読めないニダ
  
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 03:35:56 ID:Lfe9jwfd
ナイジェリアが契約破棄の様子を見せた時点で次の手を打つべきだったんじゃないの?
日本の商社の担当者なら、こんな寝ぼけた理由で契約破棄を報告してきたり
しないと思うけど。
これはどちらが悪いとか言い訳できるような事じゃない。
ナイジェリア政権の面子が変わった時点で手を打っとくべきでしょ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 03:41:23 ID:/bmQ4gyu
韓国さんは外国と思って好き放題やるのぉ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 04:34:29 ID:Vgcu1Ie5
朝鮮人に約束を守るとかって認識ないから自業自得。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 04:39:18 ID:wWKCj3Sv
ナイジェニダ!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 07:51:48 ID:dALkpqDx
ナイジェリアってネット詐欺で超有名だよね。
目糞と鼻糞の騙しあい。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:31:44 ID:Jvh9LOkG
約束した納付金の実に2/3も納付していないんじゃ、韓国文句言える
筋合いじゃないよ。

納付済の1/3も返還するっていってるんだから、ナイジェリアは紳士的
だね。違約金としてそのまま没収されても韓国は文句言えなところだ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:33:29 ID:Gq8rK9pm
>>1 >>契約金一部未納
チョンらしいやり方だねw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:35:10 ID:Jvh9LOkG
マダガスカルの土地代も韓国は払ったのか?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:37:07 ID:dlXnXODz
>>414
あぁ、多国籍の巨大金融機関の社員向けに、個別メールで詐欺が横行したのは
一時話題だったw アタシも受け取ったことあるおw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:40:34 ID:KcUcvzTB
>>1
契約もへったくれもナイジェリア
420ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/02/01(日) 08:41:11 ID:HW1kygNO
>>415
韓国が、残額は後で払うとしていたものが、履行される見込みがほとんどない
という確実な情報が、実はロイズから流れてきたとかだったら、面白いんだけどな。w
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:42:53 ID:l28dsQhz
>>420
ロイズどころか、スマトラ沖を見て、身に染みたんじゃ?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:43:50 ID:Jvh9LOkG
「私はなんたら国王の第8夫人です。内政の混乱から資産を海外移転させたい
ので、資産の5%を差し上げますので、うんちゃらかんちゃら…」。

とかいうやつね。昔、メールはフリーパスだったから、会社の代表アドレスに、
いろんな文面でいろんなアドレスから、毎日毎日、必ず送られてきてた。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 08:57:10 ID:Pwb7cu5i
>>1
領収書くらいは取ってあるだろ?
払ったかどうかなんてすぐ分かるだろ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 09:34:21 ID:eXlfJb0B
「契約をしたぞー」という事実が国内で評価されれば
後はどうでもいいんだろうな
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 10:06:24 ID:TIKO3dIL
社会資本への投資を併せて油田開発
油田だけ有っても仕方ないの
ケチるから三行半突きつけられたんやろ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 10:08:40 ID:mfi5Nq3z
「シャベツニダ」と黒人差別で有名な韓国人が騒ぐ予定です
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 10:13:52 ID:8iIYzDgK
掘った石油で払うつもりだったんだろうなw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 10:25:11 ID:nm8C0ziM
うーん。スマトラの報いって感じだなあ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 11:38:18 ID:ejlGw1NY
南鮮は、またまた約束の金さえ払えないのか・・・

もっとやれ!「約束反故」が国是だウリの南鮮は!
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こういう国際的商取引で約束を反故にしてしれっとしてる連中なら
義捐金値切り倒した上にそれすらも反故にすることくらいなんでもないんだろうな
まあ、そのせいで現在進行形で総シカト喰らってる真っ最中だけど