【韓国】「違法コピーを使う官公庁」「無断使用に認証を与える政府」〜IT大国はソフトウェアの墓場[01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆21DiENo.Oc @煩悩のサムライφ ★

http://www.chosunonline.com/article/20090127000016
http://www.chosunonline.com/article/20090127000017
画像
http://file.chosunonline.com//article/2009/01/27/401075099127142224.jpg

事例1
警察は昨年5月、南大門火災事件を捜査するためにソウルのある区役所を家宅捜索した際、驚くべき
事実を発見した。区役所内にある約1300台のパソコンに、違法コピーのソフトがインストールされていた
のだ。同区役所は、正規品を使用することを当該ソフト業者と合意したことで告訴は免れたが、コピーソ
フトを使用していた事実が明るみとなり大恥をかいた。

事例2
韓国国内のある中小企業がスペインの有名チャート管理プログラムを無断で使用し製作したソフトに、政
府が認証を与えるというあきれた事件が起こった。国内の多数のIT(情報技術)サービス業者らは、政府
の認証を信用し同プログラムを使用したことで、スペインの業者から著作権侵害で告訴された。しかも、公
共機関や民間企業におけるITシステム発注の際、「1ウォン(約7銭)落札」「100ウォン(約7円)落札」と
いった契約が依然としてまかり通っている。

こうした事例は、韓国のソフトウェア産業の現状を示す氷山の一角にすぎない。ソフトウェア産業はIT分野だ
けでなく、金融、自動車、造船、重工業、化学など全産業において競争力を示す中核産業として浮上して
いるが、韓国での認識はまだ「電算室」レベルだ。KTの李錫采(イ・ソクチェ)社長は「韓国は携帯電話やメ
モリ半導体といった『T(技術)』分野は強いが、『I(情報)』分野のソフトウェアの世界的企業は皆無」と嘆い
ている。

海外では、ソフトウェア技術が携帯電話や自動車といったハードウェア製品の革新をもたらしている。アップル社
の「iPhone(アイフォン)」はその代表格といえよう。アップル社はタッチスクリーン入力方式や通信技術など、すで
に開発されている技術を優れたソフトウェアと融合し、世界最高の製品を作り出した。携帯電話の製造は台
湾の企業に任せているが、何ら品質上の問題はない。

世界的自動車メーカーのBMWも、自動車革新の90%をソフトウェアで達成している。LCD(液晶表示装置)
テレビ、航空機、携帯電話、医療機器などほかの分野でも、製品開発コストにおけるソフトウェアが占める割合
は50%を超える。

しかし、韓国は「IT大国」という名声とは裏腹に、ソフトウェア分野では大きく立ち遅れている。IT市場調査機関
のIDCによると、韓国のソフトウェア企業は世界100大企業に1社も名を連ねていない。

以下>>2-10辺りに続く
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:29:14 ID:dnaU0MAD
2げっつ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:30:17 ID:/Fv+faeF
はいはいIT(イット)国家IT(イット)国家
4田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/29(木) 02:30:53 ID:PANiAe3g BE:357279825-2BP(50)
重複?

【朝鮮日報】韓国はソフトウェアの墓場[01/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233025976/
5 ◆21DiENo.Oc @煩悩のサムライφ ★:2009/01/29(木) 02:31:05 ID:???
>>1の続き

韓国の代表的なセキュリティープログラム・ソフトウェアメーカーの安哲秀(アン・チョルス)研究所は319位、企業向
けソフトウェアメーカーのTマックスソフト社は370位にすぎない。また、世界のソフトウェア市場で韓国市場の占める
割合は2007年現在でわずか1.1%だ。

一方、優秀な人材もソフトウェア分野に目を背けている。ソウル大コンピューター工学部の場合、定員が42人とここ
3−4年で半数に減った。韓国科学技術院(KAIST)などほかの有名大学においても同様だ。また優秀な卒業生
は、法科大学院(ロースクール)などほかの分野に進む傾向が著しくなっている。

専門家らは、ソフトウェア産業に対する認識不足と、タダ同然の落札方式に依存する時代遅れの事業構造がソフ
トウェア産業の発展を阻んでいると指摘する。政府が発注事業者を選定する際、入札価格の占める割合を下げ続
けており、これがいまだに絶対的な選定基準となっている。民間業者の場合も同様だ。

あるソフトウェア企業の役員は「政府や民間企業にソフトウェアの専門家がいないため、建設の受注のように技術力
よりも人件費を基準に受注価格を算定する」と話した。特に、ソフトウェア人材の能力を経歴で評価するため、プロジ
ェクトに参加するベテラン社員が増えるほど受注価格が上昇する、というあきれた現象が起こっている。

安哲秀研究所の安哲秀議長は「このような構造の中で、大企業から下請けをする中小企業は、利益がほとんど上
げられない。中小企業が人件費に汲々としている状況では、優れた人材が集まるはずはなく、革新も起こらない」と
語った。

また、著作権に対する低い認識も改善すべき対象だ。事務用ソフトウェア連合が昨年、世界108カ国の違法コピーの
現状を調査した結果、韓国は違法コピー率が43%で、被害額は5億4900万ドル(約492億円)に達していたことが分
かった。韓国の違法コピー率は過去に比べかなり改善されたものの、依然として世界平均(38%)よりも高い。このため、
世界2位のゲームメーカー、アクティビジョンは先月韓国支社を閉鎖した。

韓国ソフトウェア著作権協会のキム・ジウク副会長は「国内市場では事実上、家庭用ソフトウェア市場は存在しない。
違法コピーのフリーソフトがネット上で容易に手に入るため、韓国でのソフトウェア実感価格は0ウォン」と述べた。

関連スレ
【朝鮮日報】「IT大国」のみじめなIT技術[01/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231470949/l50
【韓国】 IT大国の危機〜アジア100大有望技術企業が去年から75%急減、日本に抜かれる[01/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232116283/l50
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:33:11 ID:dnaU0MAD
>>4
うん、重複。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:33:22 ID:GF/MBrYR
なんか読んだ記事だなあ
8 ◆21DiENo.Oc @煩悩のサムライφ ★:2009/01/29(木) 02:34:58 ID:???
>>4
>>6
思いっきり重複してますねorz

削除依頼だしてきます
9田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/29(木) 02:35:51 ID:PANiAe3g BE:2250858097-2BP(50)
>>6
似た内容は今まで沢山あったし、これからも同種のネタには尽きないんだろうな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:36:06 ID:9jdk2Ahx
>>4
記事を張り終わるまでは待ってやれよww
11田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/01/29(木) 02:36:58 ID:PANiAe3g BE:535919235-2BP(50)
>>8
ドンマイw

>>10
さっきまでROMってたもんでw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:47:51 ID:wyVDIfHm
>韓国は携帯電話やメモリ半導体といった『T(技術)』分野は強いが

日本企業から業務提携という形で技術を盗むだけ盗んでバイバイした結果だろ?
国家自体が産業スパイ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:59:25 ID:TFTJZg1A
調子に乗って糞スレ立てんなネトウヨ氏ね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:10:56 ID:pZfR53Wd
>>13

やりなおし。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:11:22 ID:+ijzSb3h
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 02:59:25 ID:TFTJZg1A
調子に乗って糞スレ立てんなネトウヨ氏ね
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:12:50 ID:N+EESA6g
 そういや昔、マイクロソフトが大学対象にして違法コピーのソフト使ってるヤツをチクれば懸賞金出すって言うキャンペーン
やってたな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:24:12 ID:ncTryxau
韓国ではフリーソフトを違法コピーするのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:24:44 ID:4qKmFMgp
>IT大国?

産業スパイ大国、軍事スパイ大国、売春婦輸出大国、…

迷惑大国の南鮮と早く国交断絶してくれ。
付き合うほどに、日本の評価が落とされるだけだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:29:19 ID:zau6HAXR
誇りもモラルも無い韓国人の存在は、害でしか無い。

それだけは確かだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:32:48 ID:kL5SE9/z
何でも他所から盗めば済むと思ってるんだな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:41:03 ID:aa8M2vBK
おーい、乞食の朝鮮人共いるか?
すげえなお前らの国はw
残飯食らうは区役所で海賊版ソフト使うは、流石乞食の起源は朝鮮だけあるな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 03:45:58 ID:cOPZD9n4
日帝残滓。

1980年代の日本そっくりだから(T_T)

それにしても重複元スレは何処だ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 04:35:46 ID:0rnr7U6/
犯罪経験豊富だから被害者に成るような職業は選択しないと思うよ 主にソフト
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 05:45:54 ID:uVoTjXQy
驚くべきって、全然驚かないんだけど・・・w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:05:08 ID:qsk847zc
基幹ソフトに割れ使ってる俺の会社
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:09:10 ID:CCMytPM8
>>22
1980年代にITソフト産業が育っていたとはなぁwwwwwwwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:09:58 ID:CCMytPM8
>>25
典型的な在日企業 m9(^Д^) プギャー
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:16:54 ID:/APug+09
>>13

祖国の記事を糞呼ばわりかよ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:27:55 ID:DaxRMhJf
【映画】韓国からハリウッドの全映画会社が撤退…違法ダウンロード爆増でDVD売れず(GIGAZINE) [08/11/11]

映像作品の違法ダウンロードや海賊版が深刻さを増している韓国で、 ついにハリウッドの全映画会社が自社でDVDを販売することを諦めて撤退することが明らかになりました。

違法ダウンロードや海賊版の横行により、売り上げが半分になってしまったとのこと。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:35:05 ID:jEiqVnb0
IT大国なんて最初誰が言い始めたんだか。いつまでも隠し通せるわけがない
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:37:10 ID:wKybDHBs
IT大国?無恥的韓国人。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 07:51:42 ID:AzVlTMUV
Borland
Novell
Lotus
こんな会社しらねm9<^Д^>プギャーーーッ
されました。

お前一変死んで来い。
なにしにうちにきたんだよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:03:38 ID:WHQv7hap
「韓国では違法ダウンロードばかりで日本人は正規の値段で買う」
http://www.segye.com/Articles/News/Opinion/Article.asp?aid=20070705000282&ctg1=01&ctg2=00

娘が東京で音楽を勉強していて週末を利用してちょっと行って来た. 二時間位なら触れる距離(通り)だが
思うことから生き方に至るまで私たちとはもしかしたらあまり違うのか….

いくらデジタル世の中になったのも不法でダウンしないで大部分アルバムを買う姿が
かなり印象的だった. 我が国はこの前に比べてアルバム販売量が 10分の 1 位に減ったが,
彼らは相変らずアルバムを買って所蔵する.

娘が私たちお金 70万ウォン位を与えてポトショッププログラムを買おうとする日本人友達に
無料でダウンロードしてくれると言ってから無顔にあったことがあると言う.
いくら高くても正当に買いたいという一言にはなじろんだことがあったと言うのに,
歌も必ずお金を出してダウンするの, 不法でダウンする事例がほとんどないということを見れば
どうして歌手たちが我を張って日本で進出しようと思うのか理解ができる.
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:15:15 ID:dFKsrh6Y
>>1ウォン(約7銭)

www
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:27:31 ID:cOPZD9n4
>>26
汎用機の1円入札とか話題になった頃。

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:01:45 ID:MjPV46+A
世界シェア1.1%のIT大国(笑)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:04:55 ID:nZWE2aJQ
なんか、毎年同じ様な記事出てない?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:06:43 ID:N9/8h3Ct
自称IT大国だろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:12:25 ID:MjPV46+A
>>35
1円入札はね、あの時の実情を知っているけど問題なかったんだよ。

汎用機を1円で入札したわけじゃなくて、システムの基本設計の入札だった。
自分たちでは基本設計が出来ないので、全体の予算が見積もれなかったからね。
民間だったら各社が提出する「システム提案書」レベル物だった。
各社とも無料でやっても当然のものだった。
ただ当時稼動しているシステム内容を把握しているのがF2だけの状態だったので、
他社が提案するのは困難でF2だけの提案になりかねなかった。
そうすると癒着しているとの批判が出るので入札にしただけ。

当時のF2支店長から直接「悪いことはやっていない」と聞いた事ある。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:18:39 ID:cOPZD9n4
>>39
つまり役所のせいか。
アノ頃は「随意契約」って無かったんだっけ。。。。。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:25:55 ID:AzVlTMUV
>>40
省庁担当者が2年越し変わるんだから知ってる人が誰もいないという
おぞましい世界で全システム知ってるのはパートのおばちゃんってことが
リアルであった世界。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:42:57 ID:n/X/nKXJ
IT(インフォメーション シーフ)大国さすが
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:45:03 ID:vnN29B/M
>コピーソフトを使用していた事実が明るみとなり大恥をかいた。

こういう発想だから何時までたっても土人なんだよな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:26:02 ID:fpbnkG79
プッ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:27:54 ID:0zSDVkdN
日本の1/9でIT大国(笑)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:31:23 ID:yY8AdgTT
コピー大国だもんな、韓国は。
恥を知れよ、泥棒民族。( -д-) 、ペッ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:37:59 ID:0zh4p16b
まずエラからして違法だからな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:43:28 ID:m4/plzhG
>、韓国は「IT大国」という名声とは裏腹に
だから、それは単なる自称だと何度言えば…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:51:56 ID:vnN29B/M
>>48
何時の間に自称「IT強国」が「IT大国」になったのだろう?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:58:40 ID:YKVS1CqB
アクティビジョンは日本からも撤退したじゃねーか
アジアの市場調査せずにアメリカ万歳ソフトしか売り込もうとしないから。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 12:33:09 ID:uVpLKeBs
日本も偉そうな事言えない話なんだけどな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 13:17:19 ID:ghEOzm3W
むしろ朝鮮日報日本がからまないとまともだなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 13:21:19 ID:uh+bCHDS
韓国や中国だけ国がライセンス料を立て替えればいいのにね

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 20:15:49 ID:290BVqhg
ITAI国
55おたく、名無しさん?:2009/01/30(金) 09:03:00 ID:37AsZUOu
>>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
56お前名無しだろ:2009/01/30(金) 09:03:56 ID:37AsZUOu
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg


入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:09:09 ID:iLc9RB6y
エンドユーザーから言わせて貰えば。。
別にピーコ版使ってても何か言う気になれないが、セキュリティーやらアップデートのパッチが
当てられなくなったらどうするの?官製デモでも起こすの?w
その間、行政サービスが止まる損失を考えたら、性器・・正規版使わない理由がねーわな。。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:10:50 ID:osxyBFEd
>>51
日本はIT大国だのとは言わないし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:13:52 ID:VhkaPz4d
南朝鮮がコピー大国だってのは、すでにコードレッド騒ぎで知れ渡ってるだろw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:13:54 ID:uPBK18hn
いまさら記事にしなくたって、こんなことみんな知ってるよ
61Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/30(金) 09:14:46 ID:aoe7hLdB BE:225077933-PLT(20004)
中国の話かと思えば韓国ですかw
自称先進国なのですよね?w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 09:16:37 ID:wrU9/BDL
パクリ帝国だな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:26:42 ID:Rh4Y/217
そして死ね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:31:17 ID:A8BFIk1k
世界じゃあコピー大国として認知されてるか、「韓国?シラネ」って状態だから、
つまらん心配すんなよw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:49:39 ID:J1n4hmw1
>>55
大西洋のど真ん中ですか。いい絵ですねぇ。w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 17:53:52 ID:gWu1S6R6
IPAのつこうたの奴は定職処分なんだよな。わらえねえ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
キムテヨン
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/c3f6f2f153d6bd90d4c5c5f20c435300.jpg
ハ・ジウォン
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/23a3d688adb862523c9d1510e2e143b1.jpg 
ハン・ゴウン
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/d471b98cc7b1257025c465a80fe04e56.jpg
チョン・リョウォン
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/928a25f6225a113f4193b71713c30368.jpg
キム・ナムジュ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/e453b66246f47715229075e0a83e1a3d.jpg 
イム・スジョン
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/e3a83ccb3d0dc245e04d64d1b983c09b.jpg 
オム・ジョンファ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/f97cbdb83653440642deba951d03beb3.jpg 
キム・ジョンウン
ttp://kr.image.fun.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2004/08/20/n2o_1417_4270_1
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/57ce54f39eaa21dfdad96b8252cb4f82.jpg 
キム・ソナ
ttp://nemofiles.naver.net/nemo1/2007/07/30/14/55432/%B1%E8%BC%B1%BE%C6_mylove6481.jpg
ttp://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_88/imgbingo_27/mylove7203/18286/mylove7203_37.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/ecfaa1f210789f5662c3d361c9986009.jpg
チェ・ジョンアン
ttp://kr.image.fun.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2005/04/15/n2o_1417_100380_1
パク・ジヨン
ttp://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_71/imgbingo_9/power2123/19723/power2123_14.jpg
ソ・ユジン
ttp://cbingoimage.naver.com/data/bingo_64/imgbingo_79/ddora2youssu/10805/ddora2youssu_30.jpg
ttp://cbingoimage.naver.com/data2/bingo_14/imgbingo_26/bbuasong/6345/bbuasong_24.jpg
ttp://kr.image.fun.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2004/10/19/n2o_1417_22475_1
スエ
ttp://kr.img.n2o.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2005/10/10/n2o_1211_453470_1?1158286082.jpg
ttp://kr.img.n2o.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2005/12/10/n2o_1417_344160_1?1164247708.jpg
ttp://kr.img.n2o.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2006/03/11/n2o_1417_437704_1?1168178313.jpg
ttp://kr.img.n2o.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2006/10/26/n2o_1417_570947_1?1168915123.jpg
ttp://kr.img.n2o.yahoo.com/yhi/nbbs/n2o2006/08/09/n2o_1412_534582_1?1168705320.jpg