【外務省】「食の安全担当官」米国や中国など在外9公館に配置〜毒ギョーザ事件などを踏まえ対応[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼45@芝蘭φ ★
外務省は23日、米国や中国など9か所の在外公館に「食の安全担当官」を置いたと発表した。

中国製冷凍ギョーザによる中毒事件などを踏まえた対応で、食品の安全に関する問題の発生時に、
相手国や関係機関との連絡調整に当たる。在留邦人への情報提供も行う。

担当官は、日本の食料輸入上位5か国(米、中、豪、カナダ、タイ)の大使館のほか、食料関係の
国際機関がある仏、伊両国の大使館とスイスのジュネーブ国際機関政府代表部、さらに欧州連合
政府代表部に置いた。

ソース: 読売新聞(2009年1月24日01時37分)外務省、「食の安全担当官」米・中など在外9公館に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090124-OYT1T00129.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 22:52:39 ID:p+FxPjLP
                       ,  '  ̄ ̄ `丶
                      /  ∠ -― - __ヽ\
                    /   / : :_, ' \: /¨ヽ\
                 l   i____/ヽ┐ | |
                     ,' _/:.:.:.:/:.:.::/:∧:.:.T:.ヽ┘ |  
                / 了:, メ、|_/|/|、,∨:|:.::.:|:ト |   
                 ,' //<|イ{ f:::`j‐/ -!斗+‐|:|ヽ!      
                  /,' /乂|::!ゝゝ '  ,   (;;ノ从|;| |       
              ///:::/|:!、⊂⊃   ⊂⊃イ/  i    人  中国食品   
              ///:/::;:'ィ|!´ゝ、  '一  ,.イ|:.:| ,.ィ i  <  >  
             /イ:.:./://  |!∨:::ヽ`フ¬ト、|:|;/´./  i   V
            /  /:.:/./   i | ∨::::∧:::::/ / v' /:ヽ  i
         /  ./:.:/:/    | |  ∨/ ∨ / ./. /:|:i::ヽ\
          /  ./:.:/:/、     ! .|: /〈 O レ /. /∨.|:.∧ \ キラーン☆
.        /  ./:.:.:./  \  / |i/:::∧. ./| /. / .∨.:.:∧  .ヽ
      /  /:.:.:./    ヽ /. .|:|:::::::::∨::|,/  /   .∨:.:.∧  ヽ
       / //:;:':.:/  ヽ.  ヽ. |:.|::::::::∧::/= 7'   / ∨:.:.∧  ヽ
.     / /:/:.:/  ー 、ヽ. レ――ァ-/¨辷/、ー― 、._ ∨:.:∧   i
.    ヽ//:/:.:/  ,. -ー ´/::::::::://¨¨    〈-、_   ∨:.:.:|__/
     /`y /|:./  '      /::::::::://_    /:::∧ `ヽ. .∨::|
   /   i,' |:.|:.|        /::::::::://,ゝ `ー/| |::::∧   ヽ ∨
        | .乂/|       /:::::::::// ゝ-- '´\.| |::::::∧     }
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 22:52:47 ID:xwm3sEHZ
寿司ポリスとしての業務もやってくれ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 22:54:23 ID:TO/uTxL5
役に立たないだろうなぁ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 22:54:47 ID:Vi8ZezZD
頼むぜ?
日本人は「食」にはうるさいからなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 22:55:49 ID:xwm3sEHZ
…っと、タイも含まれるのか。

バンコクって寿司屋が日本と同じくらいの密度であるけど、怖いから他の物を
売って欲しいと切に願う。たこ焼きとか、鯛焼きあたりにしてくれ…。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:04:47 ID:yggBUQiG
>>1
害務省のやる事だから中身は反日のはずだなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:05:04 ID:D1TM5ksJ
今まで無かったタイプの仕事だろうからな。
最初は、大して機能しないだろうけど、頑張って欲しいものだ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:06:56 ID:w8QHK7M3
外務省は筋違いだろう。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:08:25 ID:U9FXTZbQ
「優秀なウリたちが作った食品は安全と劣等民族のチョッパリが認めたニダ!」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:08:42 ID:b08x2oR/
チャイナスクールがやるんじゃねえ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:10:59 ID:w0X2ktLF

【悲劇】引きこもり男性、久しぶりに見た自分の姿を鏡で見てショック死  〜 専門医『一週間に一度は鏡を見て』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/189-
                __  __
             _/:::::  ::::\::::)
             /:::ヽ/    |:::::::ヽ
     __,,,,,,,,,,, しイ:::::\    ::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::Y::::::::::::    |●):|
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::●)>   ̄ ヽ
 !   : :::::::::::::::::|::::: \::/  ▼    ノ   <お前ら、ちゃんと鏡見てるか?
 \   ::::ノ__V  \\___人__./⌒)
   と_) ) )  (y___y_y)   ̄ ̄
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:18:33 ID:xpMUiQrK
これで食の安全は確保した。
だからもっと外国から食品を輸入するアル
と外務省の偉い人がいってました
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:32:03 ID:GpU3R6xe
>>12
食の安全担当官スレだから珍味板ですか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 00:07:30 ID:0i1vaeZE
常駐するんだろ
トラップまみれで、逆に邪魔だと思うんだが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 00:14:33 ID:Jv8lllOS
>>1
日本の場合、国際問題に巻き込まれたら、外務省から人権的に抹殺されそうなんだが・・・


拉致被害者然り、

韓国でレイプされた女性然り、

毒餃子食った人も然り。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 00:28:41 ID:/rPvdhXJ
全部日本が罪を被る羽目になりそう…。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 01:22:35 ID:j9CY04cC
>>3
それいいな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 01:54:50 ID:ndvj2B0G
食の安全担当官は
当局や共産党に逆らえません。
彼等が面子のためだけに安全だと言うのを
食の安全担当官は安全に問題があると言えますか?
言えないでしょう。

これは単なるもしもの時の責任を押し付けるだけの役職ですね。
昔から中国では兵糧が足りなくなって
兵士が不満を言い出すと
兵糧担当が横領をしていたとでっち上げて
兵士の不満を食料担当に押し付け
有無も言わさずスピード処刑がよく行われますよね。
公正なチェック体制や権限を用意せず
役職だけ取り敢えず用意する
戦国時代から全く進歩が無いですね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 02:09:35 ID:qtKPlOPM
スシポリスまだ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 02:11:03 ID:1ezoalN1
>>20
そういやあの話ってどうなったの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 07:43:10 ID:a8kwTQib
外務省の対応は遅い。何をやるにも対応が遅い。寝てるのか。
ボケたれ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 07:58:08 ID:3hKHXXcF
日本の外務省が中国に強気なことを言えるとはぜんぜん思えないんだけど。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 09:17:53 ID:0Bmx8hP+
また役立たずを
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 10:14:50 ID:DBzSEPPL
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=eastasia&num=6
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=eastasia&num=7
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>23
むしろ、なんでもかんでもお墨付きを与えるばっかりとか (特に中国関係に