【日韓】 日本でこんな行動しても大丈夫?〜韓国人が一度は悩む日本の食事マナー★2[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://finejapan.joins.com/_data/photo/2009/01/22162043.jpg

日本で食事する時、一度は悩む食事のマナー。こんな行動は大丈夫だろうか?

◆食事の時、お茶碗を持ちあげて食べても欠礼ではない?
日本では食事する時、お茶碗を持ちあげてご飯を食べる姿をよく見る。私たちから見れば変に見えて
も、日本式食事習慣ではまったく変な姿ではない。日本は昔の武士の時代に常に戦争状態だった。
そのため、なるべく早く食事をしなければならなかった時代から伝えられた習慣だ。さらに汁物もさじ
ですくって食べるのではなく、持ってつるつる飲む。具は御箸で器を口につけて食べる。

◆麺は音をたてて食べるとおいしいという表現だ。
日本人ほど麺好きな人はいない。うどん、そば、ラーメン、キスミョン(鶏絲麺)など。日本の麺の歴史
は私たちや中国よりは短いが、麺への愛は両国に比べてすごく強い。そのためか、日本の人々は有
名なラーメンやうどん屋なら時間がかかっても並んで待って食べることがある。

そのためかどうか分らないが、おいしい麺を作ってくれた主人に対する礼遇なのか、麺を食べる時は
御箸で麺をつまんで口に運び、つるつる音を出しながら麺がほとんど口から離れないほど、続けて食
べる姿が見られる。テレビではこのような姿を見せながら視聴者を楽しませる。私たちが真似ることは
容易ではない。

◆居酒屋へ行けば先にビールを頼む?
私たちは居酒屋へ行けば、たいてい焼酎と一緒におつまみを頼む。そして2次会に行ってビールで口
直しをするのが一般なスタイルではないかと思う。ところが日本では私たちと反対だ。先に一応、ビー
ルでのどを潤してから日本酒を飲んだり、でなければウイスキー水割りにしておつまみとともに食べる
のが日本スタイルだ。

ソース:ファインジャパン(韓国語)日本でこんな行動は大丈夫か?
http://finejapan.joins.com/news/article.asp?catCode=010501&aid=1392&cloc=home|fine|fine_article

前スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232638950/
★1の立った時間:2009/01/23(金) 00:42:30
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 07:57:17 ID:Vfoh60rD
それよりも、クチャクチャと音を立てて咬まない事をおしえてやれよ・・・。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 07:57:32 ID:B9HVkC49
韓国では、親しい人間のあいだでは、つまようじを使い回しするらしいなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 07:57:35 ID:TKKDded3
箸だけで食うと日本人を蔑む朝鮮人ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 07:59:30 ID:jO8+Xd8a
そもそも日本に来るな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:00:44 ID:GoBTo6q4
うどん1杯に七味1瓶
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:01:34 ID:WS7uJ41a
どんな場合でも、ウリの方が歴史が長いニダと主張しないと気が済まないんだな。
8気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:02:16 ID:bCA+bHO+
韓国人がマナーを気にすると言うのは、凄い進歩だな(w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:02:22 ID:qD8nh3mH
朝鮮人が皿に顔突っ込んで片手で食べる様は異様だ。
まるでけもののようだね。
10(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:03:10 ID:B03lmVa4
向こうは茶碗を持ち上げて食うと失礼らしいからな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:03:15 ID:WuSxd186 BE:767418454-2BP(15)
朝鮮人は物を食うな
汚らしい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:03:19 ID:t8mS6t8i
遊んでるのに生活保護を無条件で貰うのはマナー違反です
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:03:48 ID:haSNhjvt
たち膝で食事をする韓国の食事風景に、閉口したことがある。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:04:08 ID:C65ef9EW
日本国内では朝鮮人のような行動がNGです
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:04:42 ID:WuSxd186 BE:383709825-2BP(15)
>>1
> 日本は昔の武士の時代に常に戦争状態だった。
> そのため、なるべく早く食事をしなければならなかった時代から伝えられた習慣だ。

またこんなデタラメを...
金属器しかないやつらの妄想は一味違うな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:05:07 ID:QKr6vLVi
鉄の食器使ってるアホにグダグだ言われたくないな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:05:18 ID:wCy2FHfz
そもそも韓国人が日本のマナーなんて気にするのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:05:22 ID:Xf9YYyVf
>日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短いが、麺への愛は両国に比べてすごく強い。

しれっと捏造が入ってるのが朝鮮クォリティw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:06:33 ID:310jFKso
マナー云々は建て前って事が
良く分かりましたw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:07:07 ID:KEFUZDwl
ていうかそもそも、


日本に来ないでくれ。


それが一番ありがたい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:07:08 ID:BSGpKkP7
>>17
不法入国して職質に合わない為のガイドラインみたいなもんだな
成り済ましマニュアル
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:07:45 ID:CYXfDunc
日本人の海外旅行者のマナーが悪くて欧米人に不評だった時期もあったんだけどな
今の若い人は知らないだろうな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:08:18 ID:nczWcwWy
>>2 それは明治になってから入ってきた西洋風食事マナー。
   ズルズルちゅーちゅーが問題ないなら問題なし。
   伊丹十三が映画で皮肉ってたよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:08:34 ID:owxL6Z3E
麺の歴史がなんだって?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:08:44 ID:WTa9JeP+
なんでそこだけ中国を見習わなかったのか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:09:46 ID:7Ak7g3+q
>なるべく早く食事をしなければならなかった時代から伝えられた習慣

え?
茶碗を持たないで食べるのは「犬食い」(犬のような食い方)ってことで駄目と教育されたんだが。

まぁ朝鮮人は文字通りの犬食いだから許されるんだろうね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:10:14 ID:4O/VuOMC
>>23
んなこたあるか。
お茶席で日本人がくちゃくちゃしてたとでも?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:11:28 ID:ULGPiho6
【日韓】 箸の使用に見られる韓日間の食事文化の違い〜日本人の前でやってはいけないこと[11/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195915093/
> さじを一緒に使う韓国人より日本人の御箸の実力があまりすぐれていないのは、
> たぶん器を持ってさっさと食べる習慣のためではないかと思う

中央日報がこんなこと言ってたな〜w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:13:02 ID:68MfzSST
そんなことよりスリや売春を止めなさい
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:13:04 ID:Z6v9rg7j
中国は分かるがチョンの麺の歴史が日本より長いとか…
そもそも国自体(ry
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:13:12 ID:BSGpKkP7
麺類食べる時チュルチュルしないなら、5cm刻みの麺にしやがれ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:13:56 ID:fv1cX7H8
韓国人はその生存自体が許されない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:14:27 ID:yMFI66dn
犬が使う器で犬みたいに顔を突っ込んで、犬のエサを食べることは恥ずかしくないの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:14:38 ID:B9HVkC49
>>22
1960年代に海外渡航が自由化されたんだけど、最初のころは農協が主催
するものが多かったんだよね。

だから、マナーもへったくれも無かったらしいな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:14:58 ID:mZJa06fW
無理して倭式食事マナーなんて気にしなくていいよ。
立て膝,犬食い,クチャクチャ音を立てて食べて、
朝鮮人と直ぐわかるようにしていてくれ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:15:19 ID:mCbR8rsm
そもそも、日本に来んな、このキムチ野郎!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:15:47 ID:YyZxxkZy
麺を食べるときの音なんかどうだっていい
それより、食事中にニダニダ言うな。これだけは守れよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:16:00 ID:CN6mPeMP
日本の麺の歴史は50年かそこらしかなかったのか・・・
39気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:16:40 ID:bCA+bHO+
>>33
あの器で出されたら大抵の人は、切れるよな(w
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:17:20 ID:fY6W21sa
マジで犬食いクチャクチャがデフォだから困る
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:17:27 ID:FPXtad08
バカチョンが行くような店には行かない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:17:37 ID:1AbzEXNH
鉄の茶碗に鉄の箸
気持ち悪くて
あれじゃ食えん
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:18:14 ID:7eGM3rl9
>>11
それはいくらなんでもw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:19:20 ID:tQMXHqhp
>38
そういや50年はないにしろ、日本の麺の歴史って浅いな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:19:58 ID:SRa7M2Us
>マナー


・・・・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:20:39 ID:nUac2zQv
マナーなんて国によって違ってて当たり前なんだが
半島の場合はそういう問題じゃない気がする
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:20:42 ID:YAiGjrsQ
悩んでもどうせ無視するくせにw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:20:46 ID:w3ICTI42
黙れ!糞朝鮮人!死ねよ!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:21:57 ID:8nx4CB3Q
はしを使う文化はおわん、茶碗を手にもつ文化。
韓国はぐちゃぐちゃの猫めしだからさじでかきまわし、顔を器につっこんで喰う。
ぶきような朝鮮人にはし文化の発展はできない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:22:10 ID:yMFI66dn
>>39
数年前に社内研修で韓国行った時は韓国の知識はほぼ皆無だったから、
最初の現地での食事は衝撃的だったよw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:22:15 ID:2FSWdT3v
お前らの宗主国の中国も茶碗もって食べるぞw ラーメンすするぞw
茶碗を持たないのはお前らだけ。
毒を入れられるから変色して分かるように鋼製の茶碗にしたんだろ。
で熱いから持てないだけだろw アホw

居酒屋は自由だw馬鹿!
込んでる時はとりあえずビールにして手間を掛けさせないって言うのもあるんだよw
日本人の気配りだw アホw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:22:41 ID:Clcs76Nd
世界一器の種類が多く
様々な用途、様々なデザインの器のある国ニッポン
食材の種類も世界一
すなわち味覚も世界一

その国に対して
下等な国々が日本文化を評するとは笑止な…。恥を知れ恥を。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:23:10 ID:/LJX2Joi
まず、食事中は口あけてクッチャクッチャしないことを
徹底したらどうかね…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:24:35 ID:K0Dv1DqA
日本人が、ススって汁物食べたりするのは、温度の高さ、
その事と手に持って食べるのは、漆器があったからと聞いた事がある。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:24:41 ID:m0StwaJr
日本に来た外人が一番先に覚える日本語が
「とりあえず、ビール!」だそーだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:25:02 ID:6rlMwCw2
>日本は昔の武士の時代に常に戦争状態だった。
>そのため、なるべく早く食事をしなければならなかった時代から伝えられた習慣だ。

嘘書くなよwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:25:28 ID:Clcs76Nd
とにかく食に関して
どこの国だろうが
日本人になにか意見できる次元の国民なんぞ
存在しないから
おまいらも安心して
我が道をいけ

姿勢を正して
じっくりと咀嚼して
丁寧に食す
ことをこころがけてればよし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:25:36 ID:HOeWIGdV
取り合えず真面目に言おう

@飲食店へのキムチ持ち込み禁止
A犬喰い禁止(犬を食べる方では無い)
B食い物を残すな
C食い物を口に入れたまま喋らない
D他の客に迷惑をかけない、店員にセクハラをしない
59気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:25:41 ID:bCA+bHO+
>>44
長屋王(684-729年)の邸宅跡から素麺という文字が書かれた木簡が出土している。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:26:28 ID:lShRbX6n
なんでもまじぇまじぇはお断り
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:26:48 ID:YrYNrS8f
ちょっとまった。麺の歴史がなんだって?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:26:53 ID:c32LbhKX
ウリ族土人チョンには、文化無し、糞食い 糞食い 糞食い。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:27:17 ID:poC5+on/
どうでもいいがな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:27:59 ID:OorUBlhm
いや、もう巣に戻れよキチガイ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1219099869/
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:28:30 ID:OorUBlhm
ごばーく
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:28:54 ID:bqjdYwH+
マナー以前に犯罪を慎めw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:29:14 ID:8r7BbofB
犬と同じステンレスの食器を使うことをやめてから言いましょう。
香を味わうために麺や汁を吸うのと、クチャクチャ音を立てて咀嚼することが別のことだとわかってから言いましょう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:29:32 ID:/voBIaKz
前にエンコリに上がってた韓国のうどん屋台の写真で
みんな発泡スチロールどんぶりを片手に
ブロック塀に向かってうんこ座りして食べてる風景だった
あれは異様だったなー
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:29:32 ID:rFXHU35s
>>56
正座してお膳の上の料理を食べるわけだから
顔と器の距離が遠いんだよな
犬食いは論外だから、器を持って食べるのは当然の形だわ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:30:11 ID:pMjh3tw+
座に朝鮮人を入れるのはマナー違反なので気をつけよう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:30:14 ID:6hz+YP78
>>38 ,>>44
室町中期の通俗辞書で慶長2年(1597)改訂版の「易林本節用集」にも饂飩・索麺などの麺類は出ている
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:30:17 ID:agwxdNLF
稗や粟の雑穀しか栽培できなかったのに
御飯や麺など無かった民族なのに
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:30:19 ID:L6QTEJLq
料亭の懐石料理とか韓国人には無理だろな。
箸の作法もわからんだろ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:30:48 ID:bd5HD4k4
>>51
>毒を入れられるから変色して分かるように鋼製の茶碗にしたんだろ。
ちょっとちがう、毒を入れられると変色して分かるように銀食器を使っていた両班を
形だけ何も考えず真似て真鍮の器を使うようになったから。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:30:54 ID:OorUBlhm
>>67
文化だからしゃーない。

■旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体をを叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、
  日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会より抜粋
ttp://konn.seesaa.net/image/book_akasen.jpg
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/img/book_akasen.jpg
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:31:04 ID:1oz3tiXF
>日本人ほど麺好きな人はいない。うどん、そば、ラーメン、キスミョン(鶏絲麺)など。

キスミョン(鶏絲麺)ってしらんぞ! 
おれって田舎モン?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:31:42 ID:X2DsFc39
麺を音を立ててススルのは、世界でも、日本人だけだからな。

お前ら、海外でラーメン屋を見つけたとしても、絶対に音は出すなよ!恥をかくから。
78気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:32:11 ID:bCA+bHO+
>>74
今は、ステンレスだっけ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:33:28 ID:bd5HD4k4
>>78
ごめんたしか元からステンレスでした(´・ω・`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:33:28 ID:6rlMwCw2
>>77
プラスチックナイフではすすって食べられませんw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:33:30 ID:9dLaWlOU
>>1
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':rミミミミミミミミミミミミ`ミ;;,
    彡       ミ ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /

  ハジメ・テキータ【H.Thequita】
   (2006〜   ペルー)

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:33:49 ID:Vfoh60rD
>>76
いや、俺もきいた事ない
83気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:34:45 ID:bCA+bHO+
>>76
ちなみに宗主国様で「麺」は、小麦を練った物の事を指している
餃子、シュウマイ、ワンタンの皮も麺。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:34:59 ID:OorUBlhm
>>82
もしかしてキシメン?

んなわけないか。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:35:26 ID:CeoX6etK
要するに、これが言いたかったんだ。絶対に日本を卑下する文が入る

日本の麺の歴史 は私たちや中国よりは短いが

朝鮮で汁もの飲むときは、スプーン使うからな、子供か?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:35:27 ID:hvg2nxRV
日本人が「とりあえずビール」というのは、同僚や仲間と
同じものを共有する事で、仲間意識を高める気持ちを大事にするからだよ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:36:32 ID:rFXHU35s
>>76
カップめん一種の事じゃないかな〜?

>>1
>日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短い

中国に言われるならまだしも、韓国?建国いつよ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:36:42 ID:6rlMwCw2
>>79
銀器を使えるのは朝鮮王族の極一部だろうてw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:37:32 ID:WQa2DsY1
麺を音を立てて食べるって、韓国人もしてんじゃん
しかも、クッチャクッチャ咀嚼音を立ててさ

箸をそろえるときには、テーブルに箸先を突き立てるようにして揃えるし
汁物の時にはスプーンを口に当ててズルズル音と共に啜ってるし

俺、ソウルに2年近く住んでたから、このテの生活に関する話題には敏感だよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:37:42 ID:BwIQFJY8
成りすまし道ですね
91子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 08:37:52 ID:/76nTuk4
>>77
ってか、外国人はうまくすすれないんだよ
吸う力弱すぎるから

目の前でやってみてもらったけどホントにできない

逆にうらやましがられた♪
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:38:10 ID:cdb1tOIv BE:84148463-PLT(36827)
>>76
棒棒鳥がトッピングされてるラーメンみたいだね。
チースゥミンかな?
鶏>鶏肉、絲>細切り、麺。。
青椒肉絲でピーマンと豚肉の細切り炒め、牛肉だとにゅぅろーすぅになる。

↓台湾系のお店?
http://www.walkerplus.com/gourmet/content/image/20070522/cw20070522_022m.jpg

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:38:34 ID:6rlMwCw2
韓国ドラマの食事風景は中国人にもショッキングって記事が昔あったようなwww
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:38:57 ID:ULGPiho6
韓国人の美意識も影響してるんじゃないかな
ピカピカ輝いている=美しい
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:39:27 ID:fHy9vavp
烏賊→鳥
と間違えてイカそうめんのことじゃないだろうか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:39:43 ID:8r7BbofB
とりあえずビールは注ぎ注がれでコミュニケーションをスタートさせるため。
合コンで瓶ビールをオーダーする幹事は出世する。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:40:05 ID:Clcs76Nd
らーめんの麺はすすらなきゃ
おいしくないようにできている

パスタはすすらないで舌で食す

どちらか一方の立場でしか
善悪を判断できない貧困な食文化の国々が
日本になにか意見できると思うな、下等民族が

下手にでてりゃ、どいつもこいつも
つけあがりやがって
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:40:13 ID:6rlMwCw2
李氏朝鮮末期の庶民の食事風景の写真を見ると
地べたに陶器の器を並べてるな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:40:16 ID:n6hSjyfP
>具は御箸で器を口につけて食べる
やるけど、行儀としてはわるくない?
100気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:40:43 ID:bCA+bHO+
念のためグーグールでパスタを中国語訳してみたら
繁体字で麺食、簡体字で面食だった。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:40:57 ID:HOeWIGdV
>>94
何その鳥思考は…

まぁ自分は木製のが熱くならないし、手に馴染むから良いなぁ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:41:09 ID:rArn6Zjw
リアル韓国人って、マジですごい音たててた食べるのなw

ズルズルルルウゥゥゥ ← すする音
ぴちゃくちゃぴちゃ…  ← 噛む音    

これが交互に聞こえてくる。
音だけ聞いてて、吐きそうになった。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:41:19 ID:8j0C5P22
>>1
手が使えるのに犬食いのほうがよほどみっともないと思うがな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:41:19 ID:/LJX2Joi
鶏絲麺ってチキンラーメンの元祖らしい
韓国人は鶏絲麺=チキンラーメンなのか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:42:00 ID:dAqIW06y
>>85
まあ、麺が韓国ら日本に伝わったことは否定できないだろうねえ
その辺が、辛いところと言えば辛いところだな
106気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:42:08 ID:bCA+bHO+
>>101
だって鳥より脳みそが無いんだから…
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:42:25 ID:8r7BbofB
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:42:31 ID:xKgHTYvH
つか半島では今でも地べたに器置いて片膝立てて飯食ってんだろ?
東南アジアでもそんな食い方しないぜ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:42:39 ID:XVnYxwmj
手で持つのは、正座から背筋が折れ、犬食いにならないようにするためだと聞いたことがあります。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:42:56 ID:HOeWIGdV
>>102
>噛む音
普通口を閉じてればそこまで酷く無いと思うんだが…
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:42:59 ID:9aUU1SPj
>>1
こういう文章で日本を貶めないと朝鮮人ってのは
精神の安定が保てないんだろうね。
なんというか、ほんと器の小さい民族だよなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:43:00 ID:cdb1tOIv BE:28050023-PLT(36827)
>>100
パスタは意式面食だね。>支那
113ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/23(金) 08:43:17 ID:G28+8RY0
>>92
あれ、トリソバじゃんw

トリソバ美味しいよね−。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:43:26 ID:8r7BbofB
>>105
韓国は建国して60数年。その前にすでに日本には麺はありましたよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:43:47 ID:rFXHU35s
>>104
日清のカップルードル(商標)をパクって、鶏絲麺とやらを出してるらしい
インスタントラーメンの代名詞になってるのかも
116気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:44:06 ID:bCA+bHO+
>>105
(・∀・)ニヤニヤ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:44:16 ID:rFXHU35s
>>105
ID:dAqIW06y ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20090123/ZEFxSVcwNnk.html
             、                 、,,  
  ニ|ニ    r     r─、   __    | 十    ヽ    十    r
  ゝ_ノ  d‐      _ノ   (ノ`)   レ. d-  / ノ ヽ   ´つ  d‐
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:44:32 ID:yMFI66dn
パスタは啜らないように気をつけて食べてるが、
そばうどんラーメンは啜らなきゃ美味くないよな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:44:42 ID:l4yY+yMp
宗主国様も飯椀は持ち上げるが・・・

つか、連中が匙で喰うのってもともと雑穀メインだったからだろ
粥ならともかく、ジャポニカは粘りが強いから匙じゃ食えない
120気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:44:50 ID:bCA+bHO+
>>115
メキシコにおける「マルちゃん」か
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:44:52 ID:dAqIW06y
>>114
×韓国
◎古代韓国
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:44:54 ID:NhN3kLzv
そもそも日本に来なければ無問題

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:45:09 ID:rArn6Zjw
>>110
だから、口閉じて食べてないw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:45:17 ID:BqsXECAf
朝鮮のステンレスの食器だけは馴染めないなぁ。
125ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 08:45:18 ID:CAxY+q0G
>>121
古代韓国ってなぁに?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:45:27 ID:tK9xUggV
食事のマナーの問題じゃねーだろ
日本で呼吸する事自体が犯罪
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:45:28 ID:HOeWIGdV
>>114
そう言えば小麦粉と蕎麦粉で麺を作ってたのに
何故米粉で麺を作る発想が生まれなかったんだろうね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:45:49 ID:8r7BbofB
>>121
古代韓国ww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:45:59 ID:8j0C5P22
>>105
はぶちょか。
カエレ。

>>106
「頭を開けると・・・はい、キムチ入れになっております。」
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:46:12 ID:2FSWdT3v
>>105
遣唐使って知ってる?w
日本は索餅(むぎなわ)って麺類が奈良時代に唐から伝わってるんだけどw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:46:51 ID:HOeWIGdV
>>123
…やっぱりかorz

>>124
なんか小学校の給食の器に見えるよな
132ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/23(金) 08:47:07 ID:G28+8RY0
>>118
     ...../⌒ヽ
|^∀^) /     |
|,つ. ./      |
|         .. j
         . 彡ミ 
      ... +  + 
       ...彡⌒ミミ
       ...<丶`∀´> < 日本人の生き血もな・・・ホルホルホル
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:47:08 ID:8r7BbofB
中国から讃岐に饂飩を伝えたのは弘法大師
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:47:30 ID:OorUBlhm
> ID:dAqIW06y

はぶちょ警報
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:47:38 ID:dAqIW06y
>>125
馬辰弁の三韓や、新羅、百済、高句麗、高麗ぐらいまでだな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:47:50 ID:r2ALvyjW
>>105
確かに朝鮮の麺は辛いなww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:48:01 ID:MPuczMIx
>>1
火傷しないようにズルズル食べるわけです
138気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:48:03 ID:bCA+bHO+
>>121
君にとって100年前が古代なのか(w
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:48:30 ID:l4yY+yMp
>>127

米は粉にしなくてもそのまま食べられるから、その必要がなかった
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:48:29 ID:n3fuLEBR
韓国や西洋から見たら、日本人の食事マナーは犬みたいに映るんだろうな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:48:34 ID:uWX1x7ek
そもそも日本にくるのがおかしいw

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:48:42 ID:dAqIW06y
>>130
そういう説もあるけど、単に坊主の話だろうからねえ
143(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:48:44 ID:gPvwibP9
>>1
悩む人間がいる事に驚きです。
希少価値。
144ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/23(金) 08:48:48 ID:G28+8RY0
>>138
古代進がアップを始めましたw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:49:08 ID:OorUBlhm
>>129
メロンパンだっての。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:49:17 ID:B9HVkC49
>>85
「卑下」という言葉をそういうふうに使うのは韓国式であって、日本語では
そういう使い方はしない。
147(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:49:36 ID:gPvwibP9
>そういう説もあるけど

証拠を持って来れない無能が言うと滑稽だ(笑)
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:49:38 ID:2FSWdT3v
>>135
百済と高句麗は今の朝鮮人と関係無いじゃんw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:49:41 ID:rFXHU35s
>>135
今の韓国と関係ないな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:50:05 ID:8j0C5P22
>>126
環境破壊ですね。

>>134
インフルエンザ警報のほうがよっぽど重要です。

>>127
コシが出難かったというのもあるのかも。
151ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 08:50:12 ID:CAxY+q0G
>>142
古代韓国って存在しない国から伝わった説の方が荒唐無稽でしょ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:50:15 ID:9qViJ8PE
>>142
坊主の話なみの信憑性もない朝鮮起源を持ち出されてもねぇ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:50:17 ID:HOeWIGdV
>>139
美味すぎた故に発展しなかったと…

まぁ調味料も「醤油」「味噌」って言う万能品があったから発展しなかったもんなぁ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:50:50 ID:rFXHU35s
>>142
じゃあ当然”韓国”から日本に麺料理が伝わったソースがあるんだよな?はぶちょ
155ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 08:51:09 ID:CAxY+q0G
>>140
椀に口を付けてずるずくくちゃくちゃ

犬はどちらかしら?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:51:11 ID:dAqIW06y
>>140
汁物すすう時に、ジュルジュル音を立てるのは、ちょっとねえ
日本人の俺から見ても、恥かしくなる時があるね。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:51:16 ID:2FSWdT3v
>>142
何処の坊主か言ってみw アホw
15876:2009/01/23(金) 08:51:15 ID:1oz3tiXF
記者が好きなのかな? キスミョン

麺の種類をあげるなら、パスタ、ビーフン、ハルサメ とかにしておけばいいのに?


>>92
勉強になりました、結局ラーメンな訳ですね。

 
159ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/23(金) 08:51:20 ID:G28+8RY0
>>154
日本にみんな食べられてしまったので現存していない、とか言い出すのですww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:51:53 ID:OorUBlhm
はぶちょにソースを求めるとは・・・

お前ら血も涙も無いな・・・
161ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 08:52:05 ID:CAxY+q0G
>>156
朝鮮では片膝ついて犬食い
ずるずるくちゃくちゃ
162(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:52:08 ID:gPvwibP9

 韓国や西洋から見たら、日本人の食事マナーは犬みたいに映るんだろうな 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧   犬っておわんを手に持つのか。
            ⊂⌒( ´Д`) 文化的だな。
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒  
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:52:17 ID:9qViJ8PE
>>154
「中国と日本の間にある」
これだけで十分ニダ!!


なんやろww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:52:17 ID:+5r9Sinx
食事マナー以前に

・他人の物を盗らない
・他人に嘘はつかない
・他人をレイプしない

これらを徹底させてください。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:52:16 ID:qsN+xTyG
>>1
まったく読んでないけど、絶対に駄目です。
ですので、来ないでください。

どうせ来たところで、
朝鮮通信使みたいな日記を書くだけだろうから。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:52:30 ID:cdb1tOIv BE:336593489-PLT(36827)
> 156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 08:51:11 ID:dAqIW06y
> >>140
> 汁物すすう時に、ジュルジュル音を立てるのは、ちょっとねえ
> 日本人の俺から見ても、恥かしくなる時があるね。

それはマナー違反だどあほう
167ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/01/23(金) 08:52:36 ID:G28+8RY0
>>164
死んでしまいますw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:52:46 ID:HOeWIGdV
>>156
結局はTPOだよねぇ
169気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:53:10 ID:bCA+bHO+
>>139
いやご飯に適さない屑米を粉にしてお菓子の材料にしていたよ
170(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:53:19 ID:gPvwibP9

 汁物すすう時に、ジュルジュル音を立てるのは、ちょっとねえ

 ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
..:: ::: :.:: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  何でもかんでも皿の中で
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・  グチャグチャにかき混ぜるのって、
  /,'≡ヽ::>m)V _ n   l  *  恥ずかしい?ねえ?はずかしいの?(笑)
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ 
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:53:27 ID:8j0C5P22
>>145
メロンパンがかわいそうじゃないですか。

>>151
平行世界にはあったのかもしれません。

>>156
エラが見えてるぞ、はぶちょ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:53:38 ID:n3fuLEBR
>>156
麺すするときもズッ、ズッと平気で音をたててねえ。
あれは白人から見たら本当に下品に見えるそうだ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:53:41 ID:dAqIW06y
>>148
ん?。普通に韓国人の祖先たちでしょうに・・・。
今の彼らだって、涌いて生まれてきたわけじゃないんだし。
あと、言っときますけど、俺は特別に韓国擁護する人じゃないですからね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:53:58 ID:rFXHU35s
>>159
1000年以上前の麺が現存してたらそれはそれでww

つーか、中国で4000年前の麺の化石?が出てきたとか何とか
175皇桜院:2009/01/23(金) 08:54:05 ID:MtkllcF3
>>156

君は、ジュルジュル啜るのか?
そりゃ下品だ
さすが朝鮮人
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:54:22 ID:rArn6Zjw
ステンレス食器は料理をおいしく見せれくてダメ。
あのステンレス箸も口に入る部分まで太く食べにくくて…
それに金属の冷たさが、より一層料理を不味く感じさせる。

見て楽しむとか、味わうとかの文化がなかったと…哀れw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:54:53 ID:n6hSjyfP
食べ物ネタは盛り上がるなあ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:55:15 ID:OorUBlhm
まーまたはぶちょが妄言ほざいてるみたいなんで

中国から日本へ稲作が直接伝播した裏づけとなるRM1-b遺伝子
日本と中国は一致するが、朝鮮半島の古来種には存在しない
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662321912060700.gif

アジア人のY染色体タイプ別
D型は日本人とチベット人に固有。
チベットからの大集団の移動があったことを示す。
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662323578573500.jpg

現代韓国人はほとんど漢族と同じ南方系O型
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662324960437000.gif

東アジア人のY染色体のYAP保有率
Y染色体は父親から息子にのみ伝わる遺伝子
東アジアでは日本人に固有のY染色体DE-YAPの分布
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662324124927600.png

日本の本州に住む男性の43%がYAP+を保有
アイヌ人男性の98%がYAP+を保有
韓国人のYAPは1%しか存在しない
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662324592654200.gif

ユーラシア大陸のYAP分布
YAPは縄文人固有の遺伝子ではなく中東から発祥したものと分かる
死海の東からシルクロードを通り抜けて集団の全てが日本へ大移住したことを示している。
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662333055430800.jpg

東アジアの民族の遺伝子の近似値
日本人は特殊なタイプなことがわかる。
韓国人のほうが漢族に近い。
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/81000/20070415117662325260329400.gif


画像残ってるかな?
179(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:55:23 ID:gPvwibP9

 ん?。普通に韓国人の祖先たちでしょうに・・・。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧  遺伝学からして否定済み。
            ⊂⌒( ´Д`) …それはそうと、いい加減句読点くらい覚えろ。
             `ヽ_っ⌒/⌒c  一応長く活動してるホロン長老格だろ? はぶちょ…
                .⌒ ⌒  
180気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:55:24 ID:bCA+bHO+
>>171
ドラミちゃんとメロンパンナちゃんがアップをしました
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:55:26 ID:HOeWIGdV
取り合えず、寿司と刺身には山葵が無いのは却下だな。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:55:30 ID:ONCDp8na
佐佐木勝彦は咀嚼音フェチ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:55:48 ID:2FSWdT3v
>>173
百済人は日本に亡命して来て、残った百済人も虐殺されたの知らないのか?w
それに高句麗も全く関係ないしw

お前らは卑怯者の新羅w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:56:24 ID:dAqIW06y
>>175
やっぱ、汁をすすう時は、スプーンで飲むべきだよ
俺は最近は、味噌汁飲む時は、中国式スプーン使ってる
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:56:25 ID:9yKCznrR
来なければいい。
186皇桜院:2009/01/23(金) 08:56:30 ID:MtkllcF3
>>172
厭なら喰うな、店にくんな
とうどん屋の義兄が申しております
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:56:36 ID:PV4IF2rX
>>1
皿に顔突っ込んでクチャクチャ言わせながら犬食ってるほうが変です
そもそもチョンは日本に来るな
188気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:56:49 ID:bCA+bHO+
>>173
あの習性を見る限り「涌いて生まれてきた」は、妥当
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:56:59 ID:cdb1tOIv BE:70123853-PLT(36827)
> 173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 08:53:41 ID:dAqIW06y
> >>148
> ん?。普通に韓国人の祖先たちでしょうに・・・。
> 今の彼らだって、涌いて生まれてきたわけじゃないんだし。
> あと、言っときますけど、俺は特別に韓国擁護する人じゃないですからね。


はぶちょは羊羹マンじゃなくて、嫌韓退治が使命だモンなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:57:13 ID:rFXHU35s
>>184
スプーンでズルズル啜ってるんだろ?
191子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 08:57:24 ID:/76nTuk4
>>172
こうして食べると美味しいって説明すると一生懸命まねしてかわいいのだわ
西洋人

できなくて悲しそうな目で見られるともう……
192ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 08:57:34 ID:CAxY+q0G
>>172
麺は啜った方が美味くなると科学的に証明されている

啜ると同時に吸い込まれた空気が鼻に入り嗅覚を刺激するため
193(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 08:57:44 ID:gPvwibP9

 俺は最近は、味噌汁飲む時は、中国式スプーン使ってる 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧  はぶちょは遠慮せずに、韓国式スプーンを使えよ。
            ⊂⌒( ´Д`) 起源なんじゃなかったか?
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒  
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:58:01 ID:ewXxrQP2
どんなに熱い汁でも、手に持って口元まで近づけれる漆器が在るからお椀を持ち上げる
事がマナーになっただけ。漆器を作る技術が無ければ犬食いするしかないのでそれが普通
なんだろ。文化が在る国と無い国の差だな。因みに漆器は英語でjapanだぜ。
195日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 08:58:22 ID:D3f0Hysm

中国式スプーンって”レンゲ”のことか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:58:29 ID:pmLzkpuI
>>184
スプーン?ああ、匙の事か。
197気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 08:59:10 ID:bCA+bHO+
>>184
あれは、蓮華だぞ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:59:14 ID:dAqIW06y
>>183
そんなこと言い出したら、徳川家康に征伐された豊臣はどうなる?。
大阪人は、みな東京人の子孫になってしまうだろ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:59:17 ID:cdb1tOIv BE:299194188-PLT(36827)
> 184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 08:56:24 ID:dAqIW06y
> >>175
> やっぱ、汁をすすう時は、スプーンで飲むべきだよ
> 俺は最近は、味噌汁飲む時は、中国式スプーン使ってる


マナーを知らない未開人はこれだからw
つうかレンゲもしらんのか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:59:18 ID:Hrq/rEiB
>>184
中国式スプーン?なんだそりゃw
レンゲの事か?w
レンゲの由来位は知ってるんだろぅ、はぶちょw
201皇桜院:2009/01/23(金) 08:59:20 ID:MtkllcF3
>>184
レンゲくらい知ってますよ?
あとそこまで無理して日本人の振りしなくていいですよ
みんな、あなたが朝鮮人だということは皆知ってますから
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:59:23 ID:HOeWIGdV
味噌汁を音を立てて吸うのは躾が出来てない馬鹿。
つーか味噌汁でスプーン使うのが馬鹿。

スプーンはシチューやカレーだろ、JK
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 08:59:55 ID:6Znceimv
麺のズルズルチューチューは大昔からあるマナーじゃないだろう?
確かあれって、ほんの4、50年前の、人気芸能人か何かが「てやんでぇ! 麺はすすって音をたてるのがいいんでぇ!」とか
何とか言って世間一般にはやらせたのが原因だと聞いたことがあるような…
育ちの悪いオッサンどもの悪い風習だったのが、それによって市民権を得てしまったせい。
204ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:00:08 ID:CAxY+q0G
>>198
日本人が全滅した訳じゃないだろ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:00:23 ID:n3fuLEBR
>>192
味のために何をしてもいいというのが意地汚い。
食べた後皿に残ったカレーのルーはおいしいけど、人前でなめたりしないのと同じ
206(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:00:44 ID:gPvwibP9

 そんなこと言い出したら、徳川家康に征伐された豊臣はどうなる?。 
 大阪人は、みな東京人の子孫になってしまうだろ。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧  一族郎党皆殺しにしてんのか?
            ⊂⌒( ´Д`) それどこの異次元歴史だよ、はぶちょ。
             `ヽ_っ⌒/⌒c  ていうか秀吉は大阪生まれじゃねえぞ(笑)
                .⌒ ⌒  
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:00:54 ID:pmLzkpuI
>>198
徳川家康が東京人wwwwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:01:07 ID:rFXHU35s
>>198
どちらも日本人だな、民族が同じ


高句麗、百済、新羅は違う
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:01:09 ID:8j0C5P22
>>188
切ったら分裂しますし。

>>198
へー、大阪人って豊臣の子孫だったんだ(棒
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:01:19 ID:NrDa0QaC
日本人は江戸時代からそば/うどんの類いの麺を極々一般人が食していますが、
かの半島では麺なんてものは日清戦争以降、日本に併合されたのちにに食せるようになったのが事実。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:01:27 ID:dAqIW06y
>>195
ラーメンにはスープ用にレンゲがついてくるのに、
カレー南蛮にはついてこないのは、ちょっと変だと思わないか?。
212子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:01:27 ID:/76nTuk4
>>198
大阪人皆殺しされた訳じゃないもの…
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:01:29 ID:FAwtB2sD
韓国人の辞書にマナーなんて言葉があったのが驚き
214(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:01:59 ID:gPvwibP9
>>207
"名古屋はええで・やっとかめ"を聴いた事すらないのであろう(笑)
215丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:02:09 ID:AIPIcCOG
>>198
じゃあ九州征伐で九州人は全滅か
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:14 ID:Hrq/rEiB
>>205
人前じゃないと舐めるのかよw
どっちにしろ意地汚ねぇw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:19 ID:8j0C5P22
>>206
淀君、北政所も大阪生まれじゃありませんし。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:20 ID:dAqIW06y
>>203
それが真実に近いだろうね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:22 ID:1Pv+EHAD
韓国が日本に来られないような経済状況になれば万事解決
日本も韓国もそのために日夜努力している。
220皇桜院:2009/01/23(金) 09:02:23 ID:MtkllcF3
>>203
だから、厭なら喰うな
店にも来るな
自分で作って音を立てずに喰え

と、うどん屋の(ry
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:30 ID:ONCDp8na
>>198
愛知県民に謝れ!
222ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:02:39 ID:CAxY+q0G
>>205
日本ではそれがマナーだから問題ない
イタリアでパスタを啜るなら問題だがな

君は異常な欧米コンプレックスの塊みたいだね?欧米に認められたら正義、他は悪ってか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:46 ID:n8ZAyrCc
マナーの前に法律を守ってください☆
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:51 ID:rFXHU35s
>>205
器の中で料理をグチャグチャに混ぜるのは良いわけ?
225(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:02:53 ID:gPvwibP9
まだ時間は結構早いけど、劣勢のはぶちょのために貼ってあげよう。

   _      }             ┐ !  次  は 
  〃   `ヽ  |   し  今  急 ち   l.  の   ぶ 
  !  と   l |    て   日  用 ょ  !  セ  ち 
 j        ! |    お  は. が っ  !  リ   ょ 
 !   い   | |   く    こ  入 と   !  フ  の 
 !       l ヽ.  よ   の  っ    ゝ は 
 !   う    l } └    辺  た.     `ー' ̄)_,. 、_ 
 l        ヽ|     に  .か         j j 
  ヽ  !    lヽ        ら        ノ/1/イ 
   !       j }                  //〃 〃 
   `ー- 、 r-'`  7ヽ_   __    _, -- 彡ノ / /! 
      ヽ!  、_j 彡イ 彡ィ  `F Tヽトヘく三ィ7_, /1 
          rY彡彡<彡ノ ノリ リ彳!ヽヽゝ' > ノィ 
          ヽ-彡`‐, 、` くノノハ リ リゝ'∠ヽ l  ヽ 
           ヽ- 斤i ィ'F_テ、ヽ、_ク_ィ_ケゝl jハll!ヽ! 
            Yl ト|ハ ヽ- ',ィ  |ヽ、ー´ !リ {ノ 
           トヽヽ.ヘ |  彡'  ; | 三  |jノヽ_ , 
          ト ミ ヘ ヽゝ-、    !,ー'j −  | | (_,´ 
            ヽヽレ'´   }   _, _==_‐ィ   l !  ト 
_ ..  -┬--,_ _ ノ´`´ト、_  ノ、  ´二_-,   /  | リ 
 ィニ /  / ヽ、ヽ 、ー_ rィ1  l\   彡   / !  |_´ 
 彡/r ーノ、    ヽ- ' | {  ヽ ヽ、_  ィ   !  |ハ 
  // ヽ  ヽ    li,  ィ`ヽ、, _ヽ 三三    l  jハ、 
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:02:55 ID:HOeWIGdV
>>205
それ(二行目)をやるのは普通にマナーが悪いだろ、犬喰いの一種で。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:03:01 ID:n3fuLEBR
>>203
そういう程度の低いタレントやら番組が国民的なマナーになってしまうあたりが
日本人の文化の知的レベルの深刻さを表してる現象学だな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:03:23 ID:9rLWFI75
そういや、ウチはカレーはスプーン、シチューは蓮華で食う習慣だな。
なんでだったんだろ?
229皇桜院:2009/01/23(金) 09:03:35 ID:MtkllcF3
>>207
私の気がたしかなら三河人…
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:03:46 ID:9aUU1SPj
231日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 09:03:49 ID:D3f0Hysm
>>211

その理屈で味噌汁もレンゲで?w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:03:52 ID:cdb1tOIv BE:149596984-PLT(36827)
> ID:n3fuLEBR
手を使って食事する文化の国もあるのだが、別に西欧にあわせることが正しいというわけではないだろうに。

外国人が不快に思うとか事大せずに、各個人の判断で意見述べろよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:03:56 ID:8j0C5P22
>>211
別に?

>>215
蝦夷征伐で東北人全滅ですねぇ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:03:58 ID:OorUBlhm
>>198
・・・

もう少し、知能のあるレスをしろよ。。。

マジで小学生かよ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:04:07 ID:rFXHU35s
>>203
いや、落語家だろ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:04:11 ID:pmLzkpuI
>>214
東京は〜、まーあかん♪
大阪も〜、まーあかん♪

なのにねw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:04:12 ID:HOeWIGdV
>>224
ジャガイモをグチャグチャ潰してバレたドイツのスパイがいたっけ…
238子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:04:12 ID:/76nTuk4
>>205
とりあえずあのグチャ混ぜやめてから言ってね

見た目最悪な上に素材の味台無しなんだから
239(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:04:30 ID:gPvwibP9

 味のために何をしてもいいというのが意地汚い。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧  朝鮮人のあの『グチャグチャ』には、
            ⊂⌒( ´Д`) 混ぜて美味しさを引き出すという根拠が、
             `ヽ_っ⌒/⌒c  あるんじゃなかったかしらー(棒
                .⌒ ⌒  
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:04:37 ID:U37fJo2a
家康が江戸に居たなんて、ホンのちょっとしかないんだけどなぁ。
1605年に秀忠へ将軍職を譲ってからは、駿府で隠居になったし。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:04:42 ID:qP8u2744
ザパニーズなりすまし講座ですか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:05:01 ID:dAqIW06y
>>222
やっぱり、お椀に口をつけて飲むのは品がよくないよ。
マーボードーフとかの他の食べ物でやったら、叱られるだろ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:05:03 ID:rCNXuT1E
女がひざ立てて
食うな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:05:17 ID:2FSWdT3v
>>198
馬鹿だろwwwww
大阪人が全員滅んでないし、家康以下武士は三河だし下級武士はあっちこっちの出身だしw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:05:17 ID:ONCDp8na
>>203
ソース出せ。
246(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:05:22 ID:gPvwibP9
>>234
今日日小学生でも、ここまでアホは言わない(笑)
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:05:26 ID:nm4T87TE
>>1
それ以前に朝鮮人は日本に来たらくっちゃくっちゃ音をたてて噛むのをやめな。
248丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:05:27 ID:AIPIcCOG
>>233
平将門の乱の鎮圧で関東人は粛清ですね
恐ろしいです
249ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:05:35 ID:CAxY+q0G
>>227
犬食いでずるずるくちゃくちゃ言ってる奴が知能を語る滑稽さw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:05:42 ID:9aUU1SPj
>>242
お前さ、普遍的なテーブルマナーなんて存在しないんだが?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:06:04 ID:HOeWIGdV
>>238
キムチなんか野菜の味を引き出すのに唐辛子を使うと言うより
唐辛子の味を引き出すのに野菜を使うって感じだしな
252丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:06:08 ID:AIPIcCOG
>>242
味噌汁はどうするんだw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:06:12 ID:7iOC8Mmt
まあ、気にするようになっただけマシじゃね?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:06:14 ID:/LJX2Joi
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:06:23 ID:rFXHU35s
>>242
なんで日本食以外を例に出す?

だれが和食以外でやるって言った?

話題逸らすなよ
256皇桜院:2009/01/23(金) 09:06:36 ID:MtkllcF3
>>227
ときそばを知らんのか
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:06:37 ID:1Pv+EHAD
>>242
それしかネタがないの?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:05 ID:FAwtB2sD
>>230
コテ?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:06 ID:7tFelPqt
和洋中には盛り付けの美はあるが、スケキヨ丼を編み出すとこにはあるのかねぇ。
260(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:07:12 ID:gPvwibP9

 そういう程度の低いタレントやら番組が国民的なマナーになってしまうあたりが 
 日本人の文化の知的レベルの深刻さを表してる現象学だな 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ     クスクス
   ム_)_)    〃∩∧_∧  犯罪を犯したら『アイムザパニージュ』と言うタレントが
            ⊂⌒( ´∀`) 人気になる国が、他人を笑うとはな(笑)
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒  
261ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:07:16 ID:CAxY+q0G
>>250
欧米コンプレックスなんでしょ?
ナイフとフォーク絶対主義とか
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:23 ID:8j0C5P22
>>242
お前はすべての料理を同じように食うのか?
263日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 09:07:29 ID:D3f0Hysm

はぶちょはインドの食い方はどう思ってるんだろ?w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:35 ID:9aUU1SPj
>>252
味噌汁をスプーンで食う場合、お椀の形状から最後の方は
汁を掬えなくなると思うんだが、西洋人とかどうするんだろうな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:51 ID:dAqIW06y
>>252
だから、味噌汁や汁物を飲む時にはスプーンを使うのが合理的だと言ってるんだよ
というか、日本にはスプーン式のものがなかったようだよな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:54 ID:9yKCznrR
佃島って元関西人集落じゃなかったっけ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:07:58 ID:rYcoqfEN
日本に来なければそんな心配しなくてもおk
268(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:08:02 ID:gPvwibP9
>>261
はぶちょはレンゲ持つ手の小指が立ってそう(笑)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:08:07 ID:9aUU1SPj
>>258
茶道で使う匙
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:08:18 ID:cdb1tOIv BE:56098962-PLT(36827)
> 242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 09:05:01 ID:dAqIW06y
> >>222
> やっぱり、お椀に口をつけて飲むのは品がよくないよ。
> マーボードーフとかの他の食べ物でやったら、叱られるだろ。

はぶちょはホントに馬鹿だなwww
中華をナイフフォークで食すことはマナーに適うのか?wwww
食文化の意をもう一回考え直せwww
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:08:44 ID:1Pv+EHAD
>>261
ナイフとフォーク使ったマナーがそんなに古いものではないことさえ知らんのだろ。
272ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:08:47 ID:CAxY+q0G
>>242
なんで和食のマナーを中華に押しつけるの?
273子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:08:48 ID:/76nTuk4
>>256
上方落語に時うどんってあるってホントなのかなぁ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:08:49 ID:EhonDCle
>>1
茶碗を持って食べるのが戦争状態だったからだって?
そんな話は知らんが本当なのか?

それは良いとして、朝鮮人が膝を立てて食事をするのは
素早く逃げる為ってのは本当ですか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:08:52 ID:HOeWIGdV
>>263
今のインド人は普通に箸も食器も使うって
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:08:55 ID:IyeWUXD8
>>198
なんでコテつけないの?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:09:01 ID:dAqIW06y
>>255
それじゃあ、刺身でもいいよ。
醤油が入った小皿に、口をつけて刺身食べたら、下品だと叱られるだろう。
278丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:09:02 ID:AIPIcCOG
>>264
想像できません><


ていうかミソスープを飲む姿がイメージできな(ry
279(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:09:26 ID:gPvwibP9

 というか、日本にはスプーン式のものがなかったようだよな 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧  スプーンを持っていながら、
            ⊂⌒( ´Д`) 食べるときに皿に顔を近づける犬食いなの?
             `ヽ_っ⌒/⌒c  かわってるなはぶちょの国。
                .⌒ ⌒  
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:09:29 ID:XpdyJNt9
>>213
中国から韓国を経由して日本に教えてあげたニダ
日本人は我が国に感謝するニダ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:09:47 ID:9aUU1SPj
>>272
つーか、支那のマナーを取り入れるとすると、食い物の食いカスを
テーブルの上や床に食い散らかさないといけなくなるw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:09:52 ID:pmLzkpuI
>>265
匙って字読めるか?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:10 ID:rFXHU35s
>>277
そんなことしてる奴がいたら紹介して欲しいが?

朝鮮人はそんなことしてるのか?
284丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:10:11 ID:AIPIcCOG
>>265
(苦笑)
285皇桜院:2009/01/23(金) 09:10:17 ID:MtkllcF3
>>242
中華は中華のマナーで喰え
洋食は洋食のマナーで喰え
和食は和食のマナーで喰え

それが出来ないならせめて他人様の迷惑に成らないように黙って喰え

それが世界共通のマナーだ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:19 ID:Hrq/rEiB
>>265
当り前だろうがw
日本じゃ、和食にスプーンなんて子供が使うもんだw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:32 ID:dAqIW06y
>>263
まあ、こういう言い方は好きじゃないが、現実を見た時、
インドはインダス文明で、進化が止まってしまったからな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:34 ID:HOeWIGdV
>>277
そんな馬鹿は存在しない
何故なら小皿は「刺身に付ける醤油を入れて置く」だけの為にある物だからだ。
289子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:10:42 ID:/76nTuk4
>>264
それよりスプーンだと上澄みとお味噌が混ざらなくて美味しくなさそう><
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:44 ID:FAwtB2sD
>>269
スマン、冗談だったんだ・・・orz
しかし茶道の道具とは思わなかったな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:46 ID:9aUU1SPj
>>278
味噌スープって欧米の菜食主義者の間で人気なんですよw
292日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 09:10:50 ID:D3f0Hysm
>>265

昔、囲炉裏に掛けられた鍋は何でとってたと思うの?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:55 ID:1Pv+EHAD
ID:dAqIW06yは朝鮮式の食べ方が通用しない日本の盛り付けに苛立ってるだけか?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:10:56 ID:U37fJo2a
>>287
ムガール帝国も知らんのかwwww
295(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:10:59 ID:gPvwibP9

 醤油が入った小皿に、口をつけて刺身食べたら、
 下品だと叱られるだろう。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧ まさか刺身食べるのに、お前そんなアホやったの? 
            ⊂⌒(´Д`; ) 醤油の塩分飲みまくりかお前。
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒  
296丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:11:06 ID:AIPIcCOG
>>277
醤油を直接舐めるのかw
297ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:11:10 ID:CAxY+q0G
>>277
それは日本でもマナー違反

そもそも刺身用の小皿に口は付けない
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:11:28 ID:cdb1tOIv BE:130898047-PLT(36827)
>>277
何時から醤油が汁物になったんだ?
お前、醤油一瓶飲んでくれよ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:11:51 ID:0769oSa2
お茶碗と汁碗は持つね。
麺は音立てなくても平気。
居酒屋なんだから好きにオーダーすればいい。

膝立てて食べるとか、肘付いて食べるとか、そっちのほうが行儀悪く見える。
300(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:11:53 ID:gPvwibP9

 まあ、こういう言い方は好きじゃないが、現実を見た時、 
 インドはインダス文明で、進化が止まってしまったからな 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ  
   ム_)_)    〃∩∧_∧  犬食いの朝鮮文明は、
            ⊂⌒( ´Д`) 何年前に止まったのかな(棒
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒  
301子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:12:06 ID:/76nTuk4
>>277
それと同じことやってるのが韓国人の犬食いだよ♪
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:12:07 ID:BSGpKkP7
>>254
越谷の55歳○○新聞社員、ご苦労さんなこったな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:12:23 ID:9aUU1SPj
つーか、はぶちょの書き込みの論点がわからんw
だせか解りやすく説明してくれ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:12:25 ID:8j0C5P22
>>278
あいつら出汁とりません。
305丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:12:57 ID:AIPIcCOG
>>291
それは知りませんでしたw


味噌の味は分かるまいと見くびってました><
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:13:18 ID:dGfH32M7
>>1
マナーの知らない朝鮮人が何言ってるの?
朝鮮人って、何様のつもり?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:13:23 ID:1Pv+EHAD
>>303
味噌汁にスプーンつけてくれないと韓国流に美しく食べられないニダ!
308(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:13:33 ID:gPvwibP9
>>303
適当な事を書き込んで、とにかく話を逸らしまくるニダ。
どうせ10時にはウリは消えるから、それまでの辛抱ニダ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:13:39 ID:8j0C5P22
>>303
話題そらし。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:13:48 ID:gkmdTsgX
おかしな事に良識ある韓国人は日本の食事マナーで食べてる
韓国の食事マナーは恥ずかしいということを彼らは知っているからだ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:14:05 ID:Hrq/rEiB
>>277
調味料を直接飲む奴なんか見た事がないw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:14:07 ID:cdb1tOIv BE:252445469-PLT(36827)
>>303
日本人の食事作法は間違っている!!!1
313(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:14:10 ID:B03lmVa4
>>291
だしで魚介使うのに……
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:14:29 ID:ZvRO4bJ1
そりゃあ土人が食事のマナーも無い物ねだり
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:14:31 ID:BSGpKkP7
>>305
味噌は焼けたのが旨いのぅ、香りもよろしか〜
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:14:45 ID:EhonDCle
>>288
アホは日本の食器に使い分けが有る事を知らないんだよ。
丼に口を付けて食べるのは下品とされてるが、汁椀には口を付ける。
更に、汁椀は熱くても持てるように素材や形状も違う。
ま、朝鮮人に美味しく食べる為の工夫を理解しろってのが無理なのだろうがね。
317(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:14:53 ID:gPvwibP9
>>311
祖国で徴兵から逃げるのに、醤油を飲みまくっているのかもしれない(笑)
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:01 ID:U37fJo2a
>>313
昆布出汁
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:09 ID:9aUU1SPj
>>305
あと、最近の健康食ブームで「ヘルシーだから」と
注目されてるとか。
skype仲間のアメリカ人で、和食原理主義者もいるぞw
やつはなぜかジャンクフードを異様に嫌悪しているw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:33 ID:HOeWIGdV
>>315
もろきゅうとか味噌田楽とか〜
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:39 ID:ZvRO4bJ1
そりゃあ土人が食事のマナーなんてないからな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:42 ID:fLvFfS8o
韓国人のマナーの悪さは食事に限ったことではないわけだが。
観光でもビジネスでも同じこと。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:45 ID:dAqIW06y
>>292
苦労しただろうねえ。
昔、東北地方の伝統的なんたらのドキュメンタリーで、
しゃもじみたいなやつで、必死にすくってる映像を見たことがあるけど・・・。
324丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:15:49 ID:AIPIcCOG
>>315
味噌と聞いたらまず味噌饅頭を思い出すんです><
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:15:55 ID:8j0C5P22
>>316
全て混ぜちゃいますからねぇ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:16:05 ID:EhonDCle
>>299
麺をTVのレポーターがやるように大きな音を立てて食べる奴の方が少ないわな。
327(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:16:16 ID:gPvwibP9
>>318
椎茸も捨て難い。


…書いてたら、なんかお腹すいてきたよ(´・ω・`)
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:16:24 ID:NGfP6Hf8
中国人はご飯は日本と同じ様に手に持って食べてるよね
ただそれ以外はまるで野生動物の食事風景の様だがww
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:16:31 ID:cdb1tOIv BE:186996858-PLT(36827)
>>323
もういいから、清掃にいけよwww
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:16:33 ID:HOeWIGdV
>>319
アメリカ人が太るのは単なる不摂生だと思うんだがな〜
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:16:51 ID:1Pv+EHAD
>>323
さじなんて縄文時代からあるんだが・・・
332(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:16:53 ID:B03lmVa4
さすがに恥ずかしくなって逃亡?
333子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:16:59 ID:/76nTuk4
>>316
ゴシレの盛り付け見たらそんな気はなから無いの分かるじゃない?

見た目で料理楽しむなんてあの民族には無理!
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:17:06 ID:cCjzwilR
>>323

しゃもじw
汁物すくえんだろwww
335丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:17:30 ID:AIPIcCOG
>>319
メリケン人は牛丼をヘルシーとか言っていると聞きましたが…

ジョークだったのかー
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:17:31 ID:0769oSa2
>>326
だね。それに猫舌だったら、あんな勢いで食すの無理だし。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:17:32 ID:5kN4cfYX
キスミョン(鶏絲麺)


なんだこれ?
338ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:17:33 ID:CAxY+q0G
>>323
とりあえずお前は何も見てない事はよく分かった

しゃもじは飯を掬うもの
へこみがない物で汁が掬えないなんて、朝鮮人でもなければ気付くだろ
339(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:17:40 ID:gPvwibP9

 苦労しただろうねえ。 
 昔、東北地方の伝統的なんたらのドキュメンタリーで、 
 しゃもじみたいなやつで、必死にすくってる映像を見たことがあるけど・・・。 

 ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
..:: ::: :.:: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  日本に併合されるまで平均寿命が24歳だった、
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・  どこかの貧乏半島民族に比べたら、
  /,'≡ヽ::>m)V _ n   l  *  そこまで苦労はしてなかったと思うぜ。
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ 
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:17:42 ID:8j0C5P22
>>323
あれがしゃもじに見えるのか?(w
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:17:43 ID:9aUU1SPj
>>330
一番の問題は一食の量かとw
342(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/01/23(金) 09:18:06 ID:1LOKQfjU
匙を投擲…
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:18:20 ID:U37fJo2a
>>323
杓って知ってるか?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:18:28 ID:k3Uz4Zvk
一緒に食っている鍋に、自分の箸を突っ込んで取るな。
肝炎になったらどうすんだよ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:18:36 ID:gdgyw3WP
みんな落ち着くといい。

はぶちょはしゃもじとさじの区別がついてないだけだよきっと。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:18:52 ID:ULGPiho6
>>335
天麩羅をヘルシーと言ってる映画なら見たことがある
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:18:53 ID:dAqIW06y
>>334
だから、苦労してるように見えた。
昔の人は、汁はどうでもよくて、中の具だけ食ってたのかも知れないね。
348(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:19:02 ID:gPvwibP9
>>328
あちらでは食べたカラとか散らかすのも、
「美味かった」という意思表示のマナーだったりするし。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:19:03 ID:HOeWIGdV
>>341
あのコピヘ思い出した

(´ ・ ω ・ `) マーウ?
350(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:19:08 ID:B03lmVa4
>>335
昨日難波の吉野家でメリケンが牛丼注文してました
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:19:19 ID:9aUU1SPj
>>335
牛丼どうのこうのじゃなくて、なんかアメリカの食い物を
嫌ってるだけなような気もするけどねw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:19:24 ID:BSGpKkP7
>>324
もしかして、あんこの代わりに味噌が入ってるんじゃないよね?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:19:31 ID:FAwtB2sD
>>280
日本にあるマナーが輸入品だったら
中国や韓国どうなるんだろうwww
354ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:19:49 ID:CAxY+q0G
>>347
しゃもじでは具も掬えない

なんだ?石狩鍋とか知らんのか?
355丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:19:50 ID:AIPIcCOG
>>345
まさに匙を投げるような


いたっ、石を投げるのはやめてください!
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:19:56 ID:U37fJo2a
>>347
だから、オマエさ、杓って知ってるか?
357子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/23(金) 09:19:58 ID:/76nTuk4
>>344
だから韓国の肝炎罹患率は異常なんだよねw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:20:07 ID:0769oSa2
>>341
低カロリーだからって、ハンバーガー食べてるのと同じカロリー摂取してたら意味無いしね。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:20:14 ID:WuSxd186 BE:383709252-2BP(15)
>>347
そんな馬鹿なことを考えるのは
朝鮮人だけだから
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:20:29 ID:ONCDp8na
>>347
縄文時代から匙はありました。
361(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:20:40 ID:gPvwibP9

 だから、苦労してるように見えた。 
 昔の人は、汁はどうでもよくて、
 中の具だけ食ってたのかも知れないね。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。 
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ      ニヤニヤニヤ
   ム_)_)    〃∩∧_∧  木製の匙は、しゃもじじゃないよ。
            ⊂⌒( ´∀`)自称『日本人』のはぶちょさんは、
             `ヽ_っ⌒/⌒c  そんな事もワカラナイノデスネ(棒
                .⌒ ⌒  
362丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/01/23(金) 09:20:56 ID:AIPIcCOG
>>352
書き込んでから気付いたけど
焼き饅頭だよねw


俺はもうだめだ…
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:21:14 ID:dAqIW06y
>>356
底の浅いおたまだろ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:21:17 ID:9aUU1SPj
>>349
あれ程じゃないけど、そのskype仲間曰く、アメリカでは
家族で食事をすると食後にリッター単位でアイスが消費
されるとかw

↓これ1つが1回で消費されるらしいw
http://www5a.biglobe.ne.jp/~baccus/PHOTO/HAWAII/05GW/5/DSC00395.jpg
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:21:20 ID:V9IPsLZ2
呼んでないけど、多分麺の歴史部分は叩かれてるはず。
366(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:21:33 ID:gPvwibP9
>>356
そんなムツカシイ漢字使っても、読めないに決まってるじゃないですか(笑)
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:21:40 ID:5kN4cfYX
子供の頃、茶碗を持たずにごはん食べてたら
母親から 「犬じゃないんだから茶碗持って食べなさい!!」 って烈火の如く怒られてたよ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:21:40 ID:rFXHU35s
>>355
 おや       まあ       こりゃ     てーへんだ!     
          ∧           ∧        ∧         ∧            
        /´。`ーァ      /´。`ーァ      / 。`(^ヽ     /´。`ーァ    
      {  々゚lっ    {  々゚∩   <。々    ヽ   {  々゚l    
       \ っ ヽ    ヽ、つ  '、    `ー、_つ  !  /  つ /つ    
         )   ノ       ヽ (⌒ )      /   /  /   /     
.          ∪^∪         ∪し'     ∪^∪   ∪^∪
369皇桜院:2009/01/23(金) 09:21:50 ID:MtkllcF3
>>273
初耳です>時うどんw

出勤なんで一旦落ちます
ノシ
370携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:21:51 ID:J7+RcNfP
おさしみ食べる時は醤油入れてる小皿を持つものなんだよ。
日本の器は持つ用と思っていい、これ豆知識
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:21:59 ID:WuSxd186 BE:537192672-2BP(15)
>>363
馬鹿だ。・゜・(ノД`)・゜・。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:07 ID:XdnvF63V
御仏蘭西人で牛丼にハマった人といえば、アラン・プロスト
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:09 ID:6ndDqPeT
とりあえず日本で丼物やカレーやらを原型を留めぬまでグチャグチャにして食うのはやめてくれ。味の変化を楽しむなんて高等技術は求めん。単に汚ないから。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:13 ID:2FSWdT3v
ID:dAqIW06y
こいつもうやけくそになってるなwww
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:14 ID:1Pv+EHAD
>>347
お前がバカで日本で苦労してるのはよく分かった
差別されるのは当然だから
韓国に帰れ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:16 ID:U+g1EYT3
右手にお箸、左手にお茶碗

これ常識
377ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:22:42 ID:CAxY+q0G
>>363
そんなものがあると知ってるのに、何故わざわざ使いにくいしゃもじで掬うとか言えるんだ?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:46 ID:cCjzwilR
>>347

嘘はよくないな〜。
私は東北人だが、そんなこと聞いたこともないし、見たこともない。
まず、しゃもじの用途を間違えてる。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:49 ID:/LJX2Joi
ttp://www2.edu-ctr.pref.okayama.jp/support/webresipi/resipi/004/6-nara/r-naf4.mpeg
奈良時代の貴族皇族の普段の食事動画
箸も匙も漆塗り。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:50 ID:rFXHU35s
>>364
ハーゲンダッツのバケツとか、昔は売ってたな。
今はあまり見かけない
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:55 ID:OorUBlhm
>>374
はぶちょはいつもやけくそだろw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:22:56 ID:HOeWIGdV
>>362
心配するな、実在するから

味噌饅頭は
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:23:03 ID:Aa5UyyvY
杓も匙も知らない朝鮮人は、どうやって味噌汁をお椀に入れてると思ってるんだろうw
384(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:23:10 ID:gPvwibP9
今現在でもおたまはよそうもので、食べるために使うものじゃないんだなコレが。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:23:21 ID:rFXHU35s
>>374
いいえ、はぶちょです
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:23:33 ID:U37fJo2a
>>363
ハズレ。
杓とは、すくう道具の総称だ。
柄杓(ひしゃく)、杓文字(しゃもじ)も杓だ。

何故、杓と言う字を使う道具がいくつもあるか分かるか?
387(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:23:33 ID:gPvwibP9
>>381
   _      }            ┐ !  次  は 
  〃   `ヽ  |   日  は  今 な   l.  の   ぶ 
  !  と   l |    か   ぶ  日 ん  !  セ  ち 
 j        ! |    よ  ち  は だ  !  リ   ょ 
 !   い   | |    :   ょ  俺 よ   !  フ  の 
 !       l ヽ.   :   認  が    ゝ は 
 !   う    l } └    定         `ー' ̄)_,. 、_ 
 l        ヽ|     の             j j 
  ヽ  !    lヽ                ノ/1/イ 
   !       j }                  //〃 〃 
   `ー- 、 r-'`  7ヽ_   __    _, -- 彡ノ / /! 
      ヽ!  、_j 彡イ 彡ィ  `F Tヽトヘく三ィ7_, /1 
          rY彡彡<彡ノ ノリ リ彳!ヽヽゝ' > ノィ 
          ヽ-彡`‐, 、` くノノハ リ リゝ'∠ヽ l  ヽ 
           ヽ- 斤i ィ'F_テ、ヽ、_ク_ィ_ケゝl jハll!ヽ! 
            Yl ト|ハ ヽ- ',ィ  |ヽ、ー´ !リ {ノ 
           トヽヽ.ヘ |  彡'  ; | 三  |jノヽ_ , 
          ト ミ ヘ ヽゝ-、    !,ー'j −  | | (_,´ 
            ヽヽレ'´   }   _, _==_‐ィ   l !  ト 
_ ..  -┬--,_ _ ノ´`´ト、_  ノ、  ´二_-,   /  | リ 
 ィニ /  / ヽ、ヽ 、ー_ rィ1  l\   彡   / !  |_´ 
 彡/r ーノ、    ヽ- ' | {  ヽ ヽ、_  ィ   !  |ハ 
  // ヽ  ヽ    li,  ィ`ヽ、, _ヽ 三三    l  jハ、 
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:23:44 ID:BSGpKkP7
>>362
ぐぐったら、あんこ入り饅頭に味噌を塗って焼いたものか。
マッチングが?_? 皇室に献上してたとか書いてるが・・・

飲みすぎて胃が疲れてる時のシジミ汁サイコー
389(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:24:06 ID:B03lmVa4
>>376
左利きの人は……
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:24:10 ID:HOeWIGdV
>>364
これ一つでも日本なら一家族で1週間は持つぞ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:24:10 ID:8j0C5P22
>>355
座布団を投げてあげよう。

>>352
からしが入っている饅頭ならあるそうです。
罰ゲーム用じゃないですよ。

>>364
メタボ一直線ですな。
つーか腹壊すわ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:24:22 ID:WuSxd186 BE:1726690695-2BP(15)
>>384
だがなあ
ラーメン屋で木製のおたまが付いてくる店がある

俺にはどうにも違和感が( ´・ω・`)
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:24:42 ID:dAqIW06y
>>370
そりゃ、元はそうだろねえ。
東アジアでも、韓国と日本は、床に座って低い単独のテーブルか、
床じか置きで食べてたからねえ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:24:59 ID:9aUU1SPj
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:25:08 ID:1Pv+EHAD
>>384
でもカレーを食べる時に使うことはあるよね。
396ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:25:19 ID:CAxY+q0G
>>393
膳も知らないのか?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:25:20 ID:XdnvF63V
>>388
味噌饅頭って皮にあらかじめ味噌が練りこんであるんじゃないの?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:25:23 ID:OorUBlhm
>>387
それは既に別スレでやった。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232659664/

208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 07:41:46 ID:dAqIW06y
>>188
俺は、はぶちょと違うよ。
ただ、中田のインタビューから、素直に感じたことを書いただけだよ。

222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 07:44:36 ID:dAqIW06y
>>215
勝手にはぶちょ探ししてろよwww
俺は、知らんよ。じゃあね。
399(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:25:31 ID:gPvwibP9
>>392
おおご同輩。
ウリは通常スープも残さずいただく主義だけど、
そういう店だと飲まないニダ……
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:25:54 ID:U+g1EYT3
>御箸で麺をつまんで口に運び、つるつる音を出しながら麺がほとんど口から離れない

他にどんな食べ方があるというのか…??
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:25:56 ID:9L4sew49
>>319
ジャパニーズジャンクフードこと駄菓子をプレゼントしてみたらどうだ?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:26:04 ID:rFXHU35s
>>393

低いテーブル・・・
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:26:09 ID:FaOBRWRK
なんか韓国人のこの手の記事って、
本気で真面目に調べた結果を記事にしてるのかってぐらい嘘情報が入ってるのに,
読む人間が本気でそれを信じ込んで、
その嘘を前提に日本人を馬鹿にするんだよね。

で、ますます韓国人は日本人から馬鹿にされる…と。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:26:22 ID:7s9jsgV2
まあ食文化は各国それぞれ。

最も美味いと思う喰い方でいんじゃね?
周りを不快にさせない限り。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:26:23 ID:U37fJo2a
>>396
危ない・・・ニムとケコーンするところだったw
書かなくて良かったw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:08 ID:8j0C5P22
>>401
着色料、保存料、甘味料満載のやつですね?

昔はあれをよく食ってたもんだ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:08 ID:dAqIW06y
おい、勝手に決めつけるないで下さいよ。
俺は、しゃもじなどとは言ってないです。
しゃもじみたいなものと言っただけです。
杓でいいでしょう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:12 ID:BSGpKkP7
>>391
中華まんに“からし”付けるけど、中身が“からし”なんてヤダなw
409(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:27:12 ID:gPvwibP9
>>398
なんという通常手順(笑)
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:24 ID:HOeWIGdV
>>404
飲食店にキムチ持ち込まれると不快なんですが
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:31 ID:1Pv+EHAD
>>396
<`∀´>膳膳知らないニダ
412携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:27:40 ID:J7+RcNfP
>>389兄は御飯と書き物は右に矯正されました。
昔ですからね。
しかし親が見えないトイレで拭く時は左という秘密w
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:48 ID:WuSxd186 BE:613934382-2BP(15)
>>406
> 着色料、保存料、甘味料満載のやつですね?

そう書かれると、俺はどうしても
メリケンの紫キャンディを思い出す...
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:27:50 ID:8j0C5P22
>>407
言い訳乙。
415ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2009/01/23(金) 09:28:14 ID:CAxY+q0G
>>407
しゃもじと杓は間違えません
416(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:28:15 ID:B03lmVa4
>>406
蒲焼きさん太郎のことか
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:28:36 ID:7lBN/+oI
この問題の一番重要なところは朝鮮人は日本に来るなということだよ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:28:37 ID:WuSxd186 BE:1342982257-2BP(15)
>>411

                                .┌,  ヽヽ
           ,.--,.-ー-、        ,.- 、     rー┘'ーー┐    ┌┐┌┐
          / /     ',     /   \     ̄7/ ̄i .|.     | | | |
       __,,,,......!/ 、     i   ,'       \    //  | | [l[l 「i  L」 L」
     , '"::::::::::::::::ゝ_,.ヘ,     !  .i         \ 〈/   〈/   〈/  ロ  ロ
    /:::::::::::,::::::,:::::::::::;::::',    |   \         \
   ,'::::::::γ::::/::::::i:::/::::ハ!、_____,ノ     \         \   \     i   /
   i::::::::::レ、:::ハ:::::ハ,ト、i::::ハノ        \         \   ヽ、__人__/
   ノ::::::::::::i::::::!:イY( ヒ_]〈,!;ノ           >、        \ >     (、__
  〈/i::::::::::ハ:::::i::::〉 "`,_ノ!          / ,.へ         \      ( ..,,,.;: ゚
   /:::::::::i::::::/ヽ!.、 ヽ,ノiノ        //   \         >;;;;;;;;::::::::::: ヽ、_
  〈:ハ:::::ハi/⌒ヽ´Y          //      \     / ;;;;;;;;::: ,.;: i ;::,.。
    Vヘ::〈    (Y`''ー-...,,,,__  //          \___/ ;;;;;:::::::::::::  :ノ
      Yゝ、___rイ、__   ____  `ヽ/               ゝ;;;;;;::::::::::::::イ
  ____,./     ,.イ´ ̄ ̄ `ゝ、__ノ                 `>:::::::::r、__ 
'"´  `ヽ    i /     //                 /´       , ヽ、
   /  、   ヽi、_    (/         i⌒ヽ、    _,.-'"  i     /  /
  /   i   ヽ、  ̄`ヽ、           l、 と  ̄ ̄ ____,.-'"7    /  /
/    ハ    ,.ゝ-、  i             ̄ ̄ ̄ ̄    /    / / ! 
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:28:40 ID:IxSxIk+4
アメリカや中国では吉野家が結構好評だよな

日本に来る外国人は何故か醤油より味噌ラーメンの虜になる人が多い…逆に中国人は醤油より豚骨の方が好むね
420(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:28:44 ID:gPvwibP9

 おい、勝手に決めつけるないで下さいよ。 
 俺は、しゃもじなどとは言ってないです。 
 しゃもじみたいなものと言っただけです。 
 杓でいいでしょう。 

 ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
..:: ::: :.:: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  後からなら何とでも言えるよな。
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・  知らなかったクセに吠えるなよ、
  /,'≡ヽ::>m)V _ n   l  *  日本滞在が長いはぶちょさん(笑) 
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ 
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:04 ID:XdnvF63V
>>398
以前は「今日はコレくらいで許してヤル」とか、
「バカをこれ以上相手にするのは疲れた・・・」だったが、
最近の言い草は 「勝手に在日認定するな!」 に変わったんだろか。
最近よく見かけるなぁ・・・。w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:10 ID:9aUU1SPj
>>412
俺は小学校低学年の頃に矯正された結果、箸を使う時
や字を書く時は右、ボールを投げるときやハサミを使う時や
オナヌーするときは左と言うなんとも中途半端な事に
なってしまったw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:12 ID:WuSxd186 BE:2417367097-2BP(15)
>>407
しゃもじと杓は全然違うよ、精薄w
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:15 ID:U37fJo2a
>>407
だから、杓を使えば苦労しないんだよw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:23 ID:1Pv+EHAD
>>406
でも合成着色料と虫から作った天然着色料とどちらを取るかと言われると悩む。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:24 ID:63DsWEAR
気にせず、普段どおりに食べてくれ、
観て楽しみ、後で友達と酒の席の話題にして楽しめるから、遠慮は無用。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:25 ID:cdb1tOIv BE:46749825-PLT(36827)
>>401
つべだか、nicoに異国人少女が駄菓子や乾き物の食ってる動画あるよw
結構ハイテンションw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:40 ID:JCn0Va/7
なんか、この記者勘違いしてるな。
日本は中国と違って、1人ずつの箱膳の文化。その前に正座するから、飲み食いは当然手に持つことになる。
ちゃぶ台のようなテーブルになると、犬食いが始まるんだよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:29:52 ID:V23uoPzt
上品下品を語るなら、何でもかんでもクチャクチャ混ぜるのはそろそろ卒業したらいい。
宮廷料理も犬飯に変わる。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:30:06 ID:NGHEMPYa
>>393
聞きたいんだけど、鯛のあらの汐汁の場合はレンゲだけでどうやって食べるの?
自称日本人なんだから一回は食べた事あるでしょ
431携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:30:10 ID:J7+RcNfP
>>393日本に来てどれぐらい?
生まれも日本なら恥ずかしいぐらい知らな過ぎだよ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:30:13 ID:cdb1tOIv BE:74799528-PLT(36827)
>>407
いいから醤油のんでしね
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:30:24 ID:DnR2Azmr


朝は一杯の唐辛子湯から始まる

お湯1に対し、唐辛子5が古朝鮮式、これぞ伝統の作法

夏はキーーーンと来る、脳細胞崩壊の感触を火病で味わう

冬は体の芯まで熱くなり、感情の制御が出来なくなる辛味を火病で興奮する

隠し味には犬の糞少々、個人の好みで

糞甞めの伝統も伝えられ、朝鮮文化は連綿と守られて行くのだ


434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:30:36 ID:9aUU1SPj
>>425
カイガラムシのことかーーーーー!

でもあれって人体に害が無いので今の食品って大抵はいってるようなw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:30:43 ID:BSGpKkP7
>>397
群馬、栃木、新潟、名古屋、あちこちにあるみたいで・・・
練り込みもあるのか。d
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:31:07 ID:HOeWIGdV
>>429
つ大地の恵みの生野菜
<丶`∀´> 混ぜようが無いニダ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:31:09 ID:1Pv+EHAD
>>428
438(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:31:29 ID:gPvwibP9
>>429
ペのお店ではコレが宮廷料理とされていたので、
あの国では格差がないのかもしれないニダ。
ttp://dc2.ath.cx/~tk/BW_Upload/a47bfe46700f88969564184c10283271.jpg
439携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:32:02 ID:J7+RcNfP
>>422なんという両刀使いww
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:32:26 ID:2FSWdT3v
>>428
中国も茶碗は手にもつよ。
持たないのは鋼製の茶碗が熱い為持てないの朝鮮人だけ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:32:52 ID:XdnvF63V
>>438
動物園のお猿さんには毎日出されてイマス・・・。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:33:00 ID:EthGB+zy
居酒屋でバイトしてた時の話なんだが
まず外から食品を持ち込むよな。で、店の物はほとんど頼まない。
そして置いてある爪楊枝と箸は全部持っていかれる。
キープされてるボトルを勝手に席に持って行って
「開いてる、店員の残りを客に出すのか」とか言われた事もあった。

それ以来「朝鮮人お断り」の看板。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:33:15 ID:WuSxd186 BE:1611578467-2BP(15)
>>438
いつ見ても北朝鮮のような宮廷料理だ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:33:32 ID:rFXHU35s
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:33:55 ID:toWXSBf6
そばを音を立ててすすると、
鼻から空気が抜けて香りをより楽しめるんだぜ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:33:57 ID:1Pv+EHAD
>>440
そっか、庶民の家に器がなかったから
韓国じゃ犬食いなんだ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:34:39 ID:pmLzkpuI
>>305
取引したドイツ人社長が日本滞在中毎日味噌汁飲んでた。
「昼飯はコンビニ弁当が良い」とか言う変なおっさんでしたがw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:35:15 ID:7s9jsgV2
>>440
金属製のボールで料理出されると、「エサ」を出された気分になるのはウリだけだろうか?w
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:35:29 ID:IxSxIk+4
>>438
左上なに?ニンニクみたいのと何かの豆?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:35:52 ID:1pBzjvr4
>>428
韓国も御膳じゃなかったか?
中国はどうなんだろな。
中華料理屋だと取り皿があるけど、元々あるもんなのか?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:36:26 ID:1WWvmZ6t
朝鮮の麺(でんぷん)は日本による併合前まではなかったよね、ね、ね?
嘘を言っちゃあかんぜ。
452(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:36:51 ID:gPvwibP9
>>449
たぶん大蒜で合ってると推測。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:37:08 ID:cdb1tOIv BE:196346276-PLT(36827)
>>443
 ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:37:17 ID:U37fJo2a
>>449
左上から、ニンニク、サツマイモ、ライチ、枝豆、トウモロコシ、梅干だな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:37:20 ID:ewXxrQP2
>>265
あまりにも馬鹿だから教えてあげるけど、匙は昔からあるんだが食事には使わなかった。
漆器があれば熱い汁でも直接飲めるからな。ズルズルと飲むのは空気を含ませる事で
汁の温度を下げてるいるのであって、下品でも何でもない。熱い汁を飲む場合、匙を使って
汁の温度を下げるしかなかった他の国と一緒にするな。
だから匙の使い道は薬の調合程度に限定されていたんだよ。
456(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:37:52 ID:gPvwibP9
あと20分ちょっとなんだから、はぶちょは頑張れよ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:37:59 ID:1Pv+EHAD
なんか杓、杓と言われるとこれが頭の中で流れてしまう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5353499
458携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:38:08 ID:J7+RcNfP
>>448俺も、近所の大型犬を思い出す。
文化だから仕方ないんだろうけど苦手、だからあちらの食べものは食べない。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:38:20 ID:Bus4jo4d

日本に来るな
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:38:29 ID:ULGPiho6
トム・クルーズが韓国で食べたという、ニンニクの炭火焼がそれか
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:38:48 ID:rFXHU35s
>>457
::::::::: ::: : : : : :   __,,,... _..._ _..,,__
:::: ::: : : :  ,,.. -''"´        _,,.`ヽ、 T7
::: : : :  /            `ヽ. `':,Y 'ァ'"ハ
    ,:'   ヽ、     ノ__ ト、.,__ノ  ! |ノ /! |
 く\ヘ_ゝ-、_ノ´`iコ二ハ、__,ヘ.   ,. ム/ . | !
  \ハ、_>‐''´:.;:.:.:.::.:.:.:.';:.:.:.:.`'' ー''7-、_!∠__!_/   
  _ノ´Y´  ' ; ゝ、人人ノ/_ノノ / ヽ._,.ム_ハ.、   そこまでよ
  L___i ヽ .| rr=-,:::::::::::r=;ァ / /  i  '、ヽ!
    ! | \| " ̄      ̄" ( /|   |   '、」
    ヽ V 人   'ー=ョ    ヽ  人   '、 
    、_)ノ ノ  >.、_    ,.イ/ ( ノ (._   ヽ
     /  / ノ´ ,,.ィ''i ̄ ̄ノ こ  ノ |  ノ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:39:32 ID:U37fJo2a
>>457
負けますた・・・w
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:39:34 ID:2FSWdT3v
>>448
やつらには目で食すって言う文化が無いんだろうなw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:40:34 ID:mZJa06fW
子供の頃、膝を立ててごはん食べてたら
母親から 「朝鮮人じゃないんだから行儀良く食べなさい!!」 って
烈火の如く怒られてたよ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:41:02 ID:9aUU1SPj
>>457
バンダイに何があったwwwww
466(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:41:04 ID:gPvwibP9
>>463
料理人海賊『盛り付けはアートさ。食は先ず視覚からだ。』
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:41:50 ID:1WWvmZ6t
朝鮮人が這いつくばって食べる様子を後ろから見ていたアメリカ人が、
まるでドギーのようだ、と言っていました。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:42:15 ID:EthGB+zy
>>463
和菓子の場合も見ずにすぐ食うもんな。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:42:22 ID:7s9jsgV2
>>464
ご母堂を大切になされますように。
470日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 09:43:19 ID:D3f0Hysm

はぶちょはもう撤収したのかな?

ダメだぞ、せっかく盛り上がってきた市況に行ったらw
471(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:44:18 ID:gPvwibP9
>>470
1400が目前の状態じゃ、
『ウォン上げてるじゃん』とも言えないから_(笑)
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:44:19 ID:2FSWdT3v
>>470
1400まじかじゃんw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:44:41 ID:bRgvRX/H
ご飯とおかずを混ぜてコネル。
クチャクチャ音をたてて食べる。
膝をたてたり、肘をついて食べる。
茶碗を持たずに、口を近付けて食べる。

日本とは真逆がチョンのマナー。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:44:54 ID:8j0C5P22
>>466
アメリカ版料理の鉄人の盛り付け見て気分悪くなったことがあります。
あれでアートっていうのかなぁ?
475携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:45:04 ID:J7+RcNfP
>>457大阪ミナミ戎橋の前にトンボリステーションってテレビみたいなのがあって、そこでヘビーローテーションされてたのを思い出したww
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:45:08 ID:/YTk7GkR
まず、口を閉じて食事をする習慣を身につけてくれ。
これは日本だけではなく、韓国以外世界共通のマナーだ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:45:25 ID:rFXHU35s
1394.7 +18.7 (+1.36%)

いつのまに・・・
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:45:36 ID:djIP4Rtb
>>445
その通り。 日本のすすり文化は空気と混ぜて香りや味を増幅させるのが目的。
ワインのテイスティングと似たようなもの。
あと、熱いものを熱いうちに(美味しいうちに)食べるテクニック。
欧米みたいにスプーンでかき混ぜながら冷めるまで待つ文化とは違う。
479日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 09:45:48 ID:D3f0Hysm
>>471
>>472

スレチになるから言えんかったww
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:46:01 ID:8j0C5P22
>>477
もう弾がないんじゃね?
481(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:46:03 ID:gPvwibP9
>>473
別にかまわないんですけどね。
他国のマナーを笑ったり、他国に自分たちの理屈だけ押し付けたりしなきゃ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:46:18 ID:q7uZlNlu
真似なくても良い。
来なくても良い。

というか、嫌いな国なのなら
我々が普段ザイールとかトルクメニスタンを意識しない様に
意識しないでくれないか?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:46:29 ID:KVzNiYbs
そんな糞みたいなこといいから
メシ食うときグチャグチャ混ぜるな危険だろ
立てひざしてメシなんか食ったらパンチだろ普通に
484(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:47:00 ID:gPvwibP9
>>474
アレはきっとポップアートとでも言うに違いない……
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:47:11 ID:HOeWIGdV
>>481
それ、食以外でもやってます
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:47:40 ID:IxSxIk+4
朝鮮人に中華料理の回転テーブルは日本発と教えたらさぞ驚くだろうね

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:48:02 ID:u816M/Kz
この記事は 文化の違いを受け入れるをすすめているのに
ここのボードでは 隣国文化を批判しているのですね
どのようにしてですか?
488(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:48:04 ID:gPvwibP9
>>485
最近世界的にやってしまってるので、笑韓派としては笑いが止まりません(笑)
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:48:48 ID:rFXHU35s
>>474
フジTVの料理の鉄人SPで、森本vsアメリカ人やってたでしょ?

それで、アメリカ人が料理終わって
なにを思ったかまな板のうえに土足で上がってアピール始めちゃったんだわ

それを見た観客まで盛り上がっちゃってるのを観て、アメリカ人の料理に対する意識ってのを痛感した
490携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 09:49:16 ID:J7+RcNfP
>>481日本でやっちゃうからねorz
食文化や作法は合わせなきゃね。
嫌ならそこへ行かない、現地の人とは食べない。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:49:18 ID:I9vznM/U
麺類をすするのは、
風味を楽しむためにするんだけど
他国には理解しがたいでしょうね。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:49:51 ID:NResVsgF
日本人が食器を手で持つのは、食事に軽い椀をを使うからだぞw
漆文化の極みだよ
493(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:50:06 ID:gPvwibP9

 この記事は 文化の違いを受け入れるをすすめているのに 
 ここのボードでは 隣国文化を批判しているのですね 
 どのようにしてですか? 

 ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
..:: ::: :.:: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  漏れの意見は>>481だ。
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ 片側の否定しかしないはぶちょに言えよ。
  /,'≡ヽ::>m)V _ n   l  *  
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ 
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:50:09 ID:TK34nKIU
視覚の前に空腹だ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:50:18 ID:1pBzjvr4
韓国で立て膝して食うのは女だけって聞いたぞ
男尊女卑だから女が食事中に用事を言いつけられたときにすぐ立てるようにだとか
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:50:19 ID:HOeWIGdV
>>487
許容範囲はとうの昔に出てしまったからです。
つーか、常識が違いすぎるから
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:50:21 ID:5gWRanF8
最もマナーが良い鮮人は、死んでいる鮮人
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:50:22 ID:1Pv+EHAD
>>490
あいつらは文化にも優位劣位つけるからねえww
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:50:34 ID:DunJmXB3
日本は嫌いと言いながら、日本に旅行し
日本の空港で指紋取られたら、人権侵害だと騒ぎ
日本の法律を無視し、日本人に謝罪と賠償を求め
滞在期間を過ぎて、不法残留し、バレれ逮捕されたら強制連行されたと騒ぎ出す
国外追放になったら、日本に密入国

これが韓国人のマナー
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:51:05 ID:8j0C5P22
>>490
こうですね?

人間「郷に入りては郷に従え」
チョン「郷に入りては郷が従え」
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:51:21 ID:8ElpwzfH
ルール知らないニダ
マナー知らない二ダ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:52:37 ID:UJVULm/E
別にマナーなんか気にしなくていいよ
日本に来なけりゃ問題ないよ

503(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:52:40 ID:gPvwibP9
>>490
ロシアに行った時招かれたパーティは大変だったでござる。
…酒苦手でも小食でもなくて、本当によかった。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:53:49 ID:1Pv+EHAD
ウリのマナーが大陸直伝の正しいマナーニダ
お前らチョッパリどもはウリのマナーを守るニダ!!
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:55:13 ID:1Pv+EHAD
急に静かになったな
みんな看取るスレに行ったのかな。
506(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:55:14 ID:gPvwibP9
あと5分で定刻ですが、はぶちょの勝利宣言はそろそろですか?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:56:40 ID:uSbadyG8
麺をすする音はOKだが、くちゃくちゃかむのはNG
何でこんな半端な記事を書くんだ?プロだろ?
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 09:57:49 ID:o6gvUKH2
>>367
うちの子供に犬食いしたら犬になるぞって教えてる。近所の犬を指さして

俺 「あの子も昔は人間だったんだよ、こーじ君って名前だったんだ」
って言ったら、その犬を見る度に
子供 「こーじ君、こーじ君」て呼ぶようになったw

お父さんとお母さんが悲しむから外ではこーじって呼ぶなって言ったら
外では言わなくなったよ。
509日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 09:57:55 ID:D3f0Hysm
>>505

いや・・・看取るスレも韓銀の(微々たる)抵抗でそんな勢いないw
510(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 09:59:16 ID:gPvwibP9
>>508
(;´∀`)その名前やめていただきたい(笑)
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:00:00 ID:EH8lwXn2
朝鮮人はカレーを混ぜるなよ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:00:05 ID:1Pv+EHAD
>>507
そりゃ千年前からジャガイモ唐辛子鍋があると紹介してもおkな世界だから
ところでそのIDちょっとかっこいいな。
513携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 10:00:10 ID:J7+RcNfP
作法はその国の文化、作法を最低限わかれば大丈夫だろう、気を抜くとお箸の持ち方崩れちゃう俺はそう思う。
>>1みたいにルールが解っていながら、そのルール自体に疑問を投げかける外国人はどうかと思う。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:00:43 ID:UgVRBmAU
>>510
おはよう、こーじ君。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:01:44 ID:FPXtad08
>>510
こーじ君早く人間に戻れるといいね><
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:01:47 ID:IOK52zaX
ちなみに俺は韓国行ったときの食事は、
器を持ち上げないように気を使いながら食べました
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:01:53 ID:uSbadyG8
>>512
1000年って……
「その頃にその食材ないよ?」ってやつか……

なんだこのID…w
518携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 10:02:08 ID:J7+RcNfP
>>508ありがとう、ほのぼのしたw
>>510コージ君乙ww
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:02:22 ID:9aUU1SPj
>>513
朝鮮人は自分達と違う価値観がある事を理解できません。
しかし現実には「違う」ものが存在するため、相手を
「劣っているからだ」と考えることでバランスをとります。
要するに未開人なだけだがw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:02:27 ID:zuwNVC1E
韓国人が日本に来ることがマナー違反だろ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:03:35 ID:ONCDp8na
>>511
目の前でチョコパをかき混ぜられたときはマジでグーパンチしたくなった。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:03:56 ID:fHy9vavp
ふと思い出したんだが 箸ってもともとスプーンみたいなものだったんだよな?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:04:11 ID:+TVR22HI
キムチ持ち込むなは、何回書かれましたか?w
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:04:17 ID:1pBzjvr4
>>513
おまえ・・・文脈読めてなくね?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:04:30 ID:EH8lwXn2
朝鮮人は箸を使えるの?
526(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 10:05:36 ID:gPvwibP9
       頑張って人間になってみせるよ
     ●-、 杓と匙の区別もつくし
    r´ - ● 
     ` =='\ 
      |    ヽ 
      UUてノ 
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:06:33 ID:7+WmMci1
韓国の食べ方ってすげえつらくね?
お椀持っちゃダメなうえ鉄製のハシはツルツル滑るし
528携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/01/23(金) 10:07:08 ID:J7+RcNfP
>>519結局それが真実だもんねorz
お腹空いてきたから柿の葉寿司食べてきますノシ
柿の葉寿司食べる時は柿の葉を外すんですよww
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:08:18 ID:1Pv+EHAD
>>527
ぐちゃぐちゃに混ぜて顔を椀に近づけてレンゲでむさぼり食うのがあっちの作法だろ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:08:27 ID:3VTS7ZvQ
>>516
韓国人に箸の持ち方おかしいと注意したら逆ギレされたw
中国人は箸使いうまいけどテーブル汚すなよと。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:09:14 ID:95yky6Ur
>>473
下品すぎる
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:09:46 ID:3VTS7ZvQ
>>527
匙もくぼみが少ないヘラだよね。
533:2009/01/23(金) 10:11:06 ID:lAjZ7IbD
>>1
どこにでもキムチを持ち込む風習も、やめたほうがいいぞ。
534チョパーリ( ̄(エ) ̄) 謝罪汁:2009/01/23(金) 10:11:07 ID:O/Gm/7Cv
>日本は昔の武士の時代に常に戦争状態だった。
 知らないことは書くなクズ。

>キスミョン(鶏絲麺)
 んなもん、ねぇよ。宗主国様と間違えてんじゃねぇのか、ボケ。

結論 >>1
悩むぐらいなら、日本に来るな、カス。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:11:31 ID:dEyo/nEe
そもそもくるな
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:12:21 ID:dm3LvybB
悩んでねーだろ、好き勝手やってんじゃねーか


そもそも来るなよ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:12:30 ID:djzoiqk9
東京ディズニーランドに中国人と韓国人が
来るようになって、マナーの悪い外人を
実感するようになったね
五月蠅いし片付けないのな
東南アジア系の20年前はまだましだったのに

(*´ω`*)
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:13:13 ID:P3IVpMl8
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:13:15 ID:K0Dv1DqA
>>510
コージ君結婚して!
うちのマリコ(4歳♀)と
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:13:19 ID:PKuOABZ3
いやそれより膝立てるな 行儀が悪いわ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:13:29 ID:gDvjeMLb
>>日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短い

調べてみたら日本に麺が伝わったのは唐の時代、朝鮮に伝わったのは北宋の時代
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:13:35 ID:EH8lwXn2
>日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短いが

これ本当か?中国はわかるけど。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:13:46 ID:n8CvGME6
朝鮮では器ごと熱くしないと料理が冷めるのが早かったからだろ。
マナーというより習慣の問題だな。
石焼き料理の器を持ち上げて食べる程馬鹿ではないらしいが
別の器に取り分けて食べる知恵は無かったようだな。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:15:09 ID:1Pv+EHAD
>>538
ウンコ画像、有害
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:15:36 ID:nczWcwWy
  

    「せんべい」をふやけるまでしゃぶる奴、気持ちわる、、、、



546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:15:36 ID:ULGPiho6
>>542
日本と韓国に同じようなものがあれば、検証抜きで自分たちが伝えたと考えるのが韓国人
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:16:50 ID:EH8lwXn2
韓国の麺ってインスタントしか無いのに
548(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 10:17:29 ID:gPvwibP9
>>547
しかもそのインスタント麺の起源は(ry
549チョパーリ( ̄(エ) ̄) 謝罪汁:2009/01/23(金) 10:18:08 ID:O/Gm/7Cv
つか、>>1は、どうでもいいことばかりじゃん。
もっと根本的な問題があるだろ。
勝手にキムチやスルメイカを持ち込んだり、まわりの迷惑も顧みず、集団でギャーギャー騒ぐ。
バイキング形式の食事では山ほど獲った挙句、喰い切れずにたくさん残す。

くちゃくちゃガチャがちゃ、喋ってなくてもやかましい。
酔うとやたらと議論したくなる、しかも歴史についてだが、そもそも正しい自国の歴史を知らない。

リアル姦酷塵を知ってる奴には、もっとあるだろうな。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:18:30 ID:UgVRBmAU
>>547
国自体が即席でできた国だから気にするな。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:18:53 ID:vRdlWbZB
まじぇまじぇ、くちゃくちゃ、にだにだ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:18:54 ID:fHy9vavp
>>527
刺してつかったんじゃね?

西洋と韓国からみればって、西洋って素手で食ってたんですよね?
…比べられたくないなぁ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:19:15 ID:i0ek5qaq
>>542
日本に麺料理がある
→つまりウリ達の麺料理の歴史はもっと長いニダ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:19:16 ID:3VTS7ZvQ
>>543
石焼ビビンバは戦後、在日朝鮮人が作ったから石焼は関係ない。
焼肉やすき焼きも朝鮮関係ないし。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:19:27 ID:nl44iwAF
>>529
スプーンを使わないのは考えることが出来ないからなんだね
556気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 10:22:18 ID:bCA+bHO+
>>552
ナイフとフォークで食べていましたよ
で宴席でナイフで刃傷沙汰が度々起こったんで今みたいに丸いナイフになった訳で
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:22:49 ID:RId+czeU
来るなよ、朝鮮土人ども。
犯罪民族は世界から去れ、ゴミクズ朝鮮人。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:22:53 ID:yn4KB0e+
来なければ悩む必用は無いのですが。

つーか、特亜人は来るな。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:23:23 ID:ONCDp8na
>>547
平壌冷麺がある。でも作り方は日本の麺とは全く違う。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:23:28 ID:b3tn1Lhj
とりあえず、は、ビールの枕詞だからな。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:24:15 ID:uWX1x7ek
日本にくることが変。
こなくていいよ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:24:18 ID:O4Fp7NU7
>ナイフで刃傷沙汰
ウェイターがジョゼ山に危害を加えると思って過剰反応するヘンリエッタですねw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:24:20 ID:dlv2V7AI
1は何も分かってないな

茶碗や中付けなど、底の深い鉢ものを食う時は手に持って
皿なんかの底の浅いものは置いたままで優雅に食うというのが和食の基本
せっかく36年もかけてニッテイが教えてやったのに
こいつらは記憶力とデリカシーというものがないから
どんな形状の容器でもなんでもかんでも置いたままで
ステンレス容器をガチャガチャいわせながら
飯もスープもぽろぽろだらだらこぼしながらか食うか
こぼさないためには犬食い
みっともない
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:24:26 ID:6AOHGZ+9
日本に来なければいいだけだよ。
こんな簡単な解決方法も朝鮮人は思いつかないの?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:26:12 ID:i0SQWAuJ
日本に来なければ、そんな心配しなくて良いよw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:26:21 ID:WUOm+B0V
寿司屋でちらし寿司を混ぜまくるのはやめろよな。
きったねーよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:27:14 ID:fwxaz6ir
一般的なマナーなのは最初だけじゃねぇかw
役にたたねぇ記事だなw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:28:44 ID:GB5aC/wZ
ビビンバは混ぜご飯だからいいけど、何でもかんでも混ぜて食うのは見た目いい感じしないな。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:28:49 ID:O4Fp7NU7
>>566
ちらしって混ぜられるっけ・・・あれ混ぜて食べておいしいのだろうか
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:28:55 ID:236Acs5/
気にするとこが全然的を射ない。
つかそもそも来るんじゃねえGook共が。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:29:38 ID:37plFmSf
韓国の食器はまるで犬の餌皿、しかも食器に顔を近づけて食べる、所謂犬食い。
昔朝鮮は地べたに直に座り、犬と同じように食事していた名残である。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:29:49 ID:ULGPiho6
>>552
フランス貴族がナイフとフォークを使うようになったのは16世紀以降らしい
それまでは王様も手づかみ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:30:16 ID:HW1TPOM6
ぐちゃぐちゃ混ぜたり犬食いしたりしなければ、何でもいいんじゃね。
食べにくいなら、スプーン頼めばいいんだし。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:30:19 ID:DyDlW1YA
>>1
そもそも、基本が全くなってないのが朝鮮人なのだが?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:31:03 ID:I9vznM/U
韓国はご飯は匙(スプーン)で食べるよ。
粘り気の無い雑穀を食べていたからね。

日本の米食い文化は、偏狂的だったから、
熱帯植物の稲を魔改造して
北海道でも実るようにしたので、
半島でも収穫できるようになりました。
それで米食いに移行したが、匙を使うのは続きました。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:34:15 ID:236Acs5/
>>572
食い物らしくなったのもカトリーヌさんのおかげですな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:34:44 ID:fHy9vavp
>>572
ですよねえ
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:34:58 ID:EH8lwXn2
焼酎は日本の場合芋焼酎だから席についていきなり注文する人は少ないだろう。
韓国の焼酎は宝焼酎みたいな味の薄いやつだよな。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:36:03 ID:e25vCCBT
国に帰ればそんな事気にしなくてよくなるよ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:36:34 ID:WUOm+B0V
>>569
強引に混ぜまくってるの見たよ。
それも、ばらちらしじゃなくて、刺身乗っかってる方のちらし寿司。
一瞬目が点になった。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:36:36 ID:e/gI6icb
日本と比べると中国は箸が長めだったりとか違いはあるけど、金属性の箸は朝鮮だけだっけ?
箸本来の機能を考えると金属性というのはありえないと思うんだけど、誰か詳しい人教えて。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:36:54 ID:dlv2V7AI
ま、しかし
日本人もうどんやラーメン屋で食うとき
丼を置いたまま食うのはみっともないな
どうしても犬食い加減になってしまう

丼は手に持って食うもの
だから熱伝導率が大きい磁器や陶器の丼は、
手に熱いんで熱いものにはむいてない
そうではなくて厚手の土器の丼を使うのが正解
ちゃんとした料理屋はそれを実行している
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:39:17 ID:gDvjeMLb
なんか間違い探しみたいな文章だな
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:39:20 ID:UgVRBmAU
>>582
ちゃんとした料理屋はそれなりの料金とるさ。
つーかラーメン丼なんか手に持ったら
どんな容器でも熱いに加えて重すぎる。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:40:32 ID:fYtDO+6D
いつもやってることの逆をやればいいだけだから、ある意味楽かもしれないっすねぇ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:40:40 ID:G1WoJUbi
茶わんを持ち上げるのは「背筋を伸ばしたまま食う為」って書かないと駄目だろ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:41:22 ID:6ilF8FR9
>>1
> 日本で食事する時

するな!
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:41:54 ID:EMsdWQT/
吉野家で牛丼食ってる奴の半数は犬食いですよ。全席カウンターだから良くわかる
特にいい年した大人も平気で方肘ついて食ってる。皆さんも気お付けてね、結構
観察されてる事を。
ところで、ラーメン屋で麺をレンゲにいれてスパゲティーのようにクルクル回して食ってる
奴どう思いますか。麺の旨さはすすってこそ味わえると思うのだが。麺の職人さんを侮辱してる
ようなもんでしょ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:44:25 ID:QX9sJdRM
つか韓国人は箸を使えるの?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:45:54 ID:UgVRBmAU
>>588
丼物食べてる時点で正式なマナーもなにもないと思うが。
日本料理の伝統からすりゃもともと下品で貧乏人が食う物だろ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:47:51 ID:M84Nzjlm
日本に来ないことが最上のマナーだよ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:48:24 ID:O4Fp7NU7
牛丼なんかは黙って食うと早食いになりすぎるから、
ついつい携帯弄りながら喰っちゃうな・・・確かにマナー的には良くないのだが
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:49:27 ID:Gr5ws+yW
>>588
レンゲにミニラーメン作って食べるってやつ?
スープ絡ます為に色々工夫したりしてるのにとか思わないわけでもないけど
何層にもなったスープを味わうにはレンゲでスープ飲む方が旨いし
猫舌な私には半分食べるくらいの時間経ってからしか直接ズルズルできない……
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:49:41 ID:NosVRol8
>>590
もっともだな
庶民の食事はおのおの一番食べやすい食べ方で食べるのが一番

まぁあからさまに他人を不快にさせるような食い方は控えるべきだけど
口開けてクチャクチャ音たてて食うとか
595気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 10:50:18 ID:bCA+bHO+
>>588
と言うか丼物は、汁気が多くて箸でご飯が掴めないからああなる訳で。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:52:08 ID:fHy9vavp
>>595
片手で食うな といってるんだろ
597大和魂:2009/01/23(金) 10:53:48 ID:8La11xHv
>>68
その発泡スチロールを朝鮮人の言う、東海とやらに捨てるんやろうな。
それが日本にたどり着く。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:54:18 ID:E7XkaCNh
金属食器使う前の鮮人の食事風景を描いた絵では普通に食器持ってたな。

本当はスパゲティーをクルクル回して食べないとか何とか。
さらにスプーン使って食うのは子供だとかなんとか。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:54:49 ID:nBBLgrqF
日本でお茶碗などを持たずに机に置いたままにして顔の方を器に近づけて食べるのは、
戦国時代云々は諸説あるらしいが、「犬食い」といって無作法なこととされている。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:56:16 ID:ZkXZk1OF
日本に来る事がマナー違反なのに
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:56:37 ID:0OJzk7IG
レンゲに麺のせると、麺すするとき汁が跳ね辛い気がするので
ついやってしまふ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:56:53 ID:e/gI6icb
韓国人は他国の食事マナー語る前に、残飯の使い回しをなんとかしろよな。マナー以前の問題だろ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 10:59:02 ID:O4Fp7NU7
ラーメン屋って、極端な犬食い状態にならないように、結構テーブルの高さとか調節されてない?
多少顔を近づけて喰うのは仕方ないさね
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:02:18 ID:y3EbfdPl
めしをマジェマジェすんな
汚らしい
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:04:17 ID:094AJnaR
韓国料理ってマジェマジェ・クチャクチャばっかりw

ほんと、卑しい食べ方だよ。

属国時代の名残だねw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:06:57 ID:yn4KB0e+
ま、
吉牛で急いでメシかきこんでエホーッ!ってなって全部吐き出す俺は何もいえないんだが。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:07:54 ID:QX9sJdRM
三田屋の冷凍牛丼しか食べたこと無いな牛丼は
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:09:19 ID:UgVRBmAU
>>606
ツルっと飲み込まずにちゃんとカメ。
それが長寿につながる。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:10:05 ID:KVzNiYbs
>>499
そのくせ自国の商品を日本製に見せかけて売りつけておきながら
悪事がばれると日本人のふりをする、蝙蝠民族である
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:11:38 ID:1pBzjvr4
>>581
・宮廷で銀の箸で毒見していた(ヒ素に反応して黒くなるらしい)
・戦乱で移動する時に壊れにくい物を求めた
・金属のスプーンとセットにするため
・日本や東南アジアに比べて木が少ない
こんな感じが一般に言われてるようだ
ただ庶民が銀製の箸を用意できたか疑問だし、銀以外では錆びて使い物にならなかっただろうから、箸が金属になったのは割と最近かもしれんな(現在はステンレス製が多いらしい)
611秀吉再来:2009/01/23(金) 11:12:48 ID:Tu2dHqcY
>日本の麺の歴史
は私たちや中国よりは短いが、

さらりと捏造するな
中国の雲南あたりは別格として総じて日本のほうが伝統は長いぞ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:13:47 ID:LEmeNySK
ビールを先に頼むとかなんかより
片膝立ててはいけないとか、ぐちゃぐちゃに混ぜてはいけないとか
そっちのほうを気にしろよ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:14:08 ID:owvXEQHY
世界で1番日本文化の恩恵を
受けていながらこの低脳ぶり。
情けない朝鮮人。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:14:25 ID:O4Fp7NU7
お寿司屋さんが焼き物やる時につかってるような、細身の金属の菜箸は欲しい
食事を金属の箸でというのはちょっとな
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:14:59 ID:8bhV5DXy
今北

半島はほっといて、中国ではどうなんだろう?
食器は持って食べてたような印象があるし、麺はすすって食べないのか?
616地獄博士:2009/01/23(金) 11:16:26 ID:fKdtq0qG
>>610
手で食ってたんじゃなかろうか。ステンレス食器はたぶん日本が・・・
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:17:52 ID:/bhodMh8
いや とりあえず日本に来て飯を食うことから止めてみようか。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:17:56 ID:ZkhwIDPd
ビールはマナーじゃねぇからどうでもいいよ
まぁそれで大騒ぎするのもアホだが
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:18:32 ID:1Eq65ZOf
早く食べるのは臨機応変ってことだろ。
ズルズル食べるのも「お、威勢がいいね」ぐらいの感覚
わざわざ音を立てて食べるのがマナーであるわけではないだろ。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:18:40 ID:o+nZCJkX
こんな奴等を相手にするな。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:19:05 ID:I9vznM/U
>>610
箸は真鍮か青銅じゃないかな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:20:08 ID:iECTrFoM
カレーをぐちゃぐちゃにかき混ぜてから食べるのはマナー違反
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:21:37 ID:7s9jsgV2
>>621
手づかみだったというのが一番有力だと思うw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:21:43 ID:OW5wtifN
それ以前に日本に来るな。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:22:06 ID:dTb+NhjU
土人に言われたくないね
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:22:57 ID:O73UZoWW
<ヽ`∀´>「咀嚼のクチャクチャ音なら普段からだしてるニダ」
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:23:20 ID:K02uYB75
> おいしい麺を作ってくれた主人に対する礼遇なのか、

ちょっとワロタ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:24:03 ID:O4Fp7NU7
>>622
そもそも美味しくないよね、混ぜカレー
不味くなる喰い方をわざわざするって、朝鮮人はマゾなのか
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:24:13 ID:Gr5ws+yW
>>623
手すら使っていなかった説が……
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:25:12 ID:k+rlj/Ko
>>178
>>朝鮮半島の古来種には存在しない

種籾まで食う奴等だからなぁ。w
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:25:38 ID:QX9sJdRM
韓国人ってさ、日本人が日程時代にわざと馬鹿に教育したとかじゃないよな?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:26:04 ID:LpHCRsPb
みんなの気持ちは良く分かるけど、「クチャクチャ 犬食い」 させてればOK。

韓国人のマナーが良くなったからって、日本人に良いことがある?
今のままの方が簡単に区別できて良いじゃない。
同席はお断りだけど、沈黙でキム
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:26:09 ID:Z1HCcRdo
銀食器こそ、すぐさびるよ。ちょっと使わないとすぐドス黒になる。そ
んなんで半島人は食べてるの?韓国の食器ってステンレスのボウル類ば
かりで犬の食器みたいだ。もっとも今の犬はちゃんと陶器の食器で食べ
るのが多いけど。朝鮮半島の金属食器は、半島への仏教伝来と関係ある
んじゃないかな。仏壇の器具類って金属製ばかりでしょ。インドの食器
も金属製のボウルばかり。伝統的な食べ方だと、あれを手で食べる。朝
鮮半島がインドみたく手喰いにならなかったのは、中国のお箸文化の影
響でそ。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:26:15 ID:fYtDO+6D
>>628
混ぜると辛さがマイルドになるらしいっすよ。
辛いのが苦手な人にはいいかもしれないっすね。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:27:14 ID:4ZCcOieI
ラーメンやうどんを音をたてないで食べれるか?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:28:26 ID:BSGpKkP7
>>634
子供の頃は混ぜてたな、辛すぎる時は生卵も入れて。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:29:06 ID:QX9sJdRM
李氏朝鮮時代は食事するときに何を使っていたんだろう?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:29:14 ID:c6HpE+Ua
>日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短いが、
ここを一番言いたいだけの記事
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:29:29 ID:y30WzuFf
キスミョン(鶏絲麺) 聞いた事ねーぞw
こそっと入り込むなよ チョンw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:30:27 ID:lI7qicxN
日本のこと知らなくていいから こっちみんなエラチョソ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:30:49 ID:nGmQs5KJ
まじぇまじぇとくちゃくちゃいなきゃいいんだよ!
あと、所かまわずキムチをあけなきゃいい
たべながらしゃべらなければいい
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:30:53 ID:QX9sJdRM
韓国に美味しいインスタントラーメンとかあるの?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:31:56 ID:hD6qJhdi
韓国の一般家庭の食事風景をテレビで見たことあるけど、
給食のトレーみたいなので食ってたり金属製の器でガチャガチャいわせながら食ってたり
文化が違うとはいえ家庭でもこうなのかとけっこう衝撃的だったな
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:32:24 ID:RMksJ4bn
その前にこっちくんな
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:32:26 ID:k+rlj/Ko
>>205
日本人ならほとんど残らないし。

混ぜるから残るんだよ。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:33:00 ID:RFAkmI0E
韓国じゃ目上の人と酒を飲む時、飲んでいる口元を見せるのが失礼に当たるから、
手で隠すか後ろを向いて飲むっていう話を韓国人の知り合いに聞いて驚いたな。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:33:20 ID:Gr5ws+yW
>>642
……唐辛子が入ってれば何でも旨い
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:33:39 ID:6ontMgDZ
>>631
イザベラ・バードの本とかを読んでみるがよろし。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:34:42 ID:gtmz+Yw/
誰かスレ立ててくれないかなー。
いいか、絶対にヨーロッパには伝えるなよ! 絶対にな!

【韓国】ナチスを題材としたMMOFPS「KARMAII」、ソウル市内をナチスコスプレで街頭宣伝

Sankaku Complex(英語)
Korean Nazi Cosplayers in Marketing Putsch News Date: Jan 22, 2009 12:18 JST
http://www.sankakucomplex.com/2009/01/22/korean-nazi-cosplayers-in-marketing-putsch/

The Escapist(英語)
Shirtless Korean Nazi Videogame Promotion posted on 22 Jan 2009 7:36 am
http://www.escapistmagazine.com/news/view/88850-Shirtless-Korean-Nazi-Videogame-Promotion

KARMAII(韓国語) http://www.karma2.co.kr/Main/HomeMain.aspx
以下、魚拓済み
http://www.karma2.co.kr/Community/ScreenBoard/ScreenViewBest.aspx?bno=1358
http://www.karma2.co.kr/Community/ScreenBoard/ScreenViewBest.aspx?bno=1409
http://www.karma2.co.kr/Community/ScreenBoard/ScreenViewBest.aspx?bno=1432
http://www.karma2.co.kr/Community/ScreenBoard/ScreenViewBest.aspx?bno=1435
http://www.karma2.co.kr/Community/ScreenBoard/ScreenViewBest.aspx?bno=1439
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:34:54 ID:Gr5ws+yW
>>646
主人の目を掠めて残飯を喰らってた時代の名残では?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:36:34 ID:hD6qJhdi
韓国では他人の家でご飯をごちそうになったら残すのが礼儀なんだっけ
米一粒は農家の方の汗一粒と教えられる農耕民族とは全く逆の発想だ
652気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 11:36:47 ID:bCA+bHO+
>>649
ここへ
◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★108◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230459224/
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:36:56 ID:nGmQs5KJ
>>647
辛ラーメンは辛いだけでうまみがないと思う
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:37:02 ID:cr4kAm/s
朝鮮人の戸籍は捏造された貴族戸籍、実は大半が賤しい白丁で礼儀作法など
無い。
格好つけて礼儀作法言うは100年早いな。
655気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 11:38:02 ID:bCA+bHO+
>>654
0が1〜2個足りません
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:38:19 ID:k+rlj/Ko
>>242
麻婆豆腐には蓮華がつきます。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:38:21 ID:0xNyr6Ic
>>639
素麺(そうめん)の事か?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:38:52 ID:3fu1XmSS
どいつもこいつもケツの穴の小さい奴だな!
これ見てみろ!
反論はそれからだ!
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84039.jpg.html
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:39:07 ID:Mo/CqRI1
>>615あんまり決まりはなかったね(笑)
ただし全て食べ終わった時に少し残すのがマナーとか
難しいのは会話が途切れない様に食べる。黙々と食べるのは不味いととらえられる。といって口の中に入れたまま話すのもバカ。
会話を聞きながら話すタイミングを考えながら食べる。特に皆が笑うタイミングでがっついてるのは最高にカッコ悪い。
660(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 11:39:21 ID:gPvwibP9
>>655
いいえ10年です。以下の公式が必要ですが。

【永遠の10年解説】

512 名前: 東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 15:15:22 ID:J490r8pi
朝鮮時間→世界標準時間へ変換する関数 

朝鮮時間をkt[year]とし、それを世界標準時間wt[year]とし、 
10年後=10、十年前=-10とすると、変換式は 

   wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888) 、 lnは自然対数 

で表される。 

この朝鮮時間変換関数で1200年前( kt=-1200)を世界時間に変換すると、 
   wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0 
となり、約83年前となる。 

同様に、ウリナラ歴史5000年は、 
   wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3 
となり、約99年前となる。 

同様に、韓国サムスンがよく言う5年後とは、 
   wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9 
であり、約20年後である。 

また、韓国人のよくわめく「10年後」は、 
   wt = -11.5*ln(0/0.888) = ∞ 
となる。 

これは試験に出るので、よく覚えておくように。 
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:39:41 ID:RFAkmI0E
>>650
酒だけがダメっていう限定的な話だったからたぶん違う。
恐らく儒教の教えを拡大解釈してできてる文化なんだと思う。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:39:42 ID:cO8wnsWh
>>645
ご飯を使って、皿がきれいにまっ白になるカレーの食べ方は、結構難しいけどね。
663きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/23(金) 11:39:55 ID:g3p3q6GD
鶏絲麺は台湾とか韓国でメジャーな麺だ、は日本では珍しい
勝手に混入するなw
台湾の鶏絲麺を元にチキンラーメンは出来たし旨いとは思うがな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:40:28 ID:gF5uX2FA
半島の人は良い人がいるのだろうが
在日は最悪の人ばっか。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:40:33 ID:y28YQkoh
>>464
日本で言うところの「立て膝」とか「ヒジを卓上につく」みたいなもんだ
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:42:49 ID:1pBzjvr4
>>659
全く関係ないけど東北〜関東では食事中にほとんど話さないのに驚いた
関西から引っ越したんだが食事風景が暗いよ・・・お通夜みたいだ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:43:02 ID:bVxesboF
>>655
むしろ一個多くないか?
つ 永遠の10年
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:43:21 ID:AKHBkjmM
日本に来る事がマナー違反
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:44:12 ID:PxDBTSTQ
韓国人って悩むこともあるのか。
食事マナーで悩むより、犯罪を犯す事を悩んで欲しいね。
全員じゃないと思うけど
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:44:28 ID:GjhEznKX
客観的に見ると面白いね。

茶碗持つのって取り皿変わりにもなるし便利だなと思ってた。

元々日本人って粗野じゃないかな。文明開化ってやつで大分意識も変わったのだろうけど。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:45:45 ID:I9vznM/U
>>664
稀少だけど戦前から住んでいて、国籍を日本にできた人を
知っていますが、良識人です。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:46:39 ID:gOdwTKBE
やってはいけない行動
日本にくる。さらに、住みつく
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:46:41 ID:fHjrDZ3R
以前、韓国人4人とラーメン屋に行ったんだけど、とても恥ずかしい思いをした。
まず、彼らは一つのものを一緒に食べる。ラーメンや丼物をみんなでつっついて食べるんだ。
そして混ぜる。丼物をぐちゃぐちゃにして食べる。それがおいしいらしい。
そして平気でこぼす。日本人はこぼしたらすぐ拭き取るか、少なくても気にするが、
彼らは平気。後で店員が掃除するからこぼし放題と考えるのだろうか。
まとめると、ぐちゃぐちゃにしたものをみんなでこぼしながらつっつく。
人間にはやはり品性が大事だなと思った。
又、彼らは飯を奢ってもらっても感謝の一つ述べない。
年下の人は奢ってもらって当たり前な文化らしいが、ごちそうさまぐらい言えよ・・
674気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 11:46:51 ID:bCA+bHO+
>>666
そんな所も東と西で違うんだ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:46:52 ID:PxDBTSTQ
◆居酒屋へ行けば先にビールを頼む?

これは人の好みだろうな。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:47:05 ID:b4zenAhr
とりあえず口あけて食べるのやめろ
それが一番不愉快
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:48:37 ID:SXRCBJgD
めんを音たてて食べるなよw
テーブルマナを基本から勉強なさいwww
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:48:39 ID:eLtz5olx
逆の事を考えると絶対に韓国へは行けないと思うし、行きたくもない。
韓国人は大変だね・・・そこまでして来なくていいよ。というか来るな。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:48:41 ID:3fu1XmSS
チョンは、これでも食ってろ!

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84039.jpg.html
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:49:47 ID:zMYQUbt5
持ってきたものを食べるな
買う前に食べるな
何でもキムチを入れるな
どこでもキムチを食うな
口が臭くなるようなものばかり食べるな
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:49:54 ID:I9vznM/U
>>670
貴方の家庭が作法を知らないでだけですから。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:50:18 ID:Jme9u2ZX
この記事は相手に合わせようと心砕く悩みだから、
まあ良い悩みだな。

683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:50:30 ID:ih+HOOGX
あいつらキムチ食い過ぎてくせーんだよ。
その匂いがマナー違反。
食欲なくす。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:50:53 ID:RFAkmI0E
中国文化と日本文化の比較
http://ksugita.com/CHINA-JAPAN.html
>それが第二のタブー「絶対に酔っ払ってはいけません」です。
>中国人の宴会では、とにかくありとあらゆる口実を使って酒を飲まされます。 
>しかし、どれだけ酒を飲まされても酔った様子を表に出してはなりません。 
>宴会が終わるまでシャンとしてはなりません。 
>すなわち、たとえ酒の場であっても絶対に緊張をくずさず、最後まで崩れない人こそが、
>中国の社会では尊敬されるのです。 だから、うっかり気を緩めて泥酔でもしようものなら
>二度と宴会に呼ばれないようなります。 日本人からすれば信じられないことかもしれませんが、
>宴会の場に於いて酔うような人間は信頼出来ないと思われます。



韓国じゃなくて中国の話だけど、この文化の違いは驚きだった。
知らずに中国人と宴会やって親睦深めようとしたら見事に逆効果になる。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:51:06 ID:Nuo6UxMF
>>一度は悩む

実際に悩んでいる奴を見たことがない件
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:51:13 ID:azjL4orl
消費期限切れのドッグフードでも食ってろクソチョン
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:51:22 ID:saFsZHkG
たまに母親が見てるドラマを横で見るが
食べながらベラベラしゃべって口の中のものまき散らすなよ
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:51:33 ID:cO8wnsWh
食堂やレストランに、キムチの入ったタッパを持ち込むな。とかだな。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:51:49 ID:e/gI6icb
>>610
dです!
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:52:06 ID:Ezmp+ooP
日韓の比較で面白いのが「犬食い」。
日本・・・皿に顔を伏せるようにして、つんのめるようにして食べる。
韓国・・・器を手でつかみかき込む様にして食べる。
両者のマナーの違いをよく表してるとおもう。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:52:19 ID:y28YQkoh
>>675
「とりあえずビール」は日本独特の文化として割と有名だぜw

海外のビジネスマン向けガイドにも
「日本では店に入ったらまずビールを頼むのが一般的」みたいに解説されてるし
692気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 11:52:35 ID:bCA+bHO+
>>684
つーか身包み剥がされて路上に放置されかねない
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:52:36 ID:GjhEznKX
>>677
パスタはそれでいいと思うけど。
蕎麦はズルズルいかないと旨くないよ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:52:49 ID:xp2RPWVU
ご冗談を。
「欠礼」なんて概念、ないくせに。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:53:18 ID:I9vznM/U
>>667
麺を音を立てて食べるような人は日本人にはいません。

麺はすするもの。すするときに音がしても構いません。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:53:29 ID:1BPQIKCn
こっち 来るな 見るな 真似するな
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:53:31 ID:Nuo6UxMF
>>691
文化か?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:53:49 ID:0a/HYWtt
>670
粗野とはちょっと違う、ただの田舎モノ。
もともと貴族と商家あたりで色々な文化を創ってきたが
江戸時代になってそれ以外の階級もそれなりの文化を持つようになってる。
とはいえ裕福だった地域限定だが。

文明開化というのは西洋の文化が一般に入ってきたことをさしている
それ以前の西洋の宣教師や旅行者の話を見ると結構面白いよ。

田舎モノゆえ個性的な文化が多い。

朝鮮や中国は文化そのものが途中でだいぶ途絶えちゃってる
本やら人間やらを処分しちゃうから。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:54:34 ID:cr4kAm/s
朝鮮人は李王朝時代は大衆は皆、賎しい白丁で清国の植民地で乞食民族なの
に、やっと日本が清国の植民地から解放して100年程度の歴史しかない。
恩義を仇にする民度の低い朝鮮人は日本人へ何も言うな、ケガワラシイ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:54:40 ID:4JJrhyOG
韓国人は日本に来たら息をしてはいけない
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:54:56 ID:Nuo6UxMF
ID:SXRCBJgDはもしかしてあの、ヨーロッピパ人のテーブルマナーくんだろうか?
702(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 11:55:11 ID:gPvwibP9
>>691
文化というか何というか、ビールだとすぐに乾杯できるからねえ。
時間に縛られる事が多いサラリーマンならではという感じ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:55:25 ID:I9vznM/U
>>690
何か違和感があるのだが。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:55:38 ID:1pBzjvr4
>>689
あと金属箸の使い勝手はそれほど悪くないぞ
木より滑りやすいけど、そういうのはスプーンで食べるようになってるから問題無い
熱湯で茹でて消毒できるから衛生的という利点もあるようだ
705(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 11:56:07 ID:gPvwibP9
                   テーブルマナ
    針はもっと小さく!          | 
      ∩___∩             | 
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ 
     /  ●   ● |          l゙゙! 
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | |  )) 
    彡、   |∪|  ノ..         | | 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|   ,l\ 
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿 
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′ 
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:56:09 ID:yEWjJgWt
【宇宙ヤバイ】H2Aロケット15号機・いぶき打上げ実況(23日12時30分〜)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1232623861/
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:56:18 ID:EhonDCle
>>670
粗野な民族がこれほど多彩な器や盛りつけをするわけないだろw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:56:26 ID:k+rlj/Ko
>>399
ラーメン用の木製のおたま。
小さめで、柄の部分が竹でってやつ?
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:57:07 ID:SXRCBJgD
日本人にマナーをしつけるのは犬の調教よりむつかしいwww
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:58:04 ID:O4Fp7NU7
>>673
ラーメン屋でもどんぶりを上げて、ついつい目の前のテーブルを拭いてしまうw
クルクル寿司ではついつい色皿ごとに綺麗に並べ替えてしまうww

はい、典型的な日本の小市民です、はいwww
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:58:25 ID:Nuo6UxMF
やはりテーブルマナーくんこと、ウィリアム・エリカ・バカヤロウ.comだったか。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:58:55 ID:9EmOTuXi
>>日本人ほど麺好きな人はいない。うどん、そば、ラーメン、キスミョン(鶏絲麺)など。

・・・・・・・・キスミョン????
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:59:02 ID:k+rlj/Ko
>>407
日本人なら当然知ってる事を知らないから
見間違うんですよ。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:59:23 ID:woUtGyKk
マナーより先に食い逃げするなよ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:59:35 ID:ICeqq0KD
>>704
金属イオンの溶出で、味が変わる。
熱伝導率が高すぎ、食物と箸で極端な温度差が出る。

耐久性から、給餌には適当な道具だが、食事には向かない。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:59:35 ID:bUflyutw
>>677
マナ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:00:04 ID:4tbDp/wr
・激怒しても殴ってはいけない、放火してはいけない
・ムラムラしても強姦してはいけない、放火してはいけない
・お金が無くても強盗してはいけない、放火してはいけない
・街中でキムチを食べてはいけない、放火してはいけない
・そもそも日本に来てはいけない、放火してはいけない
718日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/01/23(金) 12:00:16 ID:D3f0Hysm

ん?

ベンツが居るのか?ww
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:00:31 ID:XBrGUTfo
>23
なんであれキモチワルイからアレはやめてほしいね。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:00:48 ID:TZxHDypw
日本では残飯を次のお客に出すのは一般的ではありません。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:00:54 ID:YWQNFzx3
<丶`∀´>テーブルにキムチと便器が無いなんて、日本人はマナーがなって無いニダ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:01:03 ID:cr4kAm/s
朝鮮人の嘘付きはこれで解る。
http://jp.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:01:16 ID:ONCDp8na
>>703
日本人は器を持たずに食べる姿を犬食いだと感じ、
朝鮮人は器を持って食べる姿を犬食いと感じる。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:01:31 ID:m2SBaN5F
>>715
普段どんなもん食ってりゃ金属イオンの味の変化なんか気にするようになるんだ?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:01:31 ID:B9HVkC49
>>649
<丶`∀´> < ウホッ! いいキムチ…
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:01:58 ID:Nuo6UxMF
>>723
韓国の犬は器を持って食べるのか。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:02:15 ID:e/gI6icb
>>704
なるほど。だからスプーンも使うのか。もしかしたら日本統治時代に朝鮮人の衛生概念の低さを考慮した日本人が金属製食器を普及させたとか‥
728ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/01/23(金) 12:02:16 ID:Lf3NNbgM
>>723
半島の犬って器を持って食うのか?
…チョンより偉いな。それw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:02:41 ID:PFa3PIb0


朝鮮人が日本にいること自体マナー違反
 
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:03:12 ID:0a/HYWtt
>704
そのへんは文化の違いだからね…
木の箸や器は漆の文化とセットだし、普段食べるものによっては
金属の器だと色々と拙いだろうし。

ただ朝鮮の金属の食器は最近になって普及してるからな…
見た目で選んだようだよ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:03:17 ID:m2SBaN5F
>>726
まあ朝鮮人よりかは文化的なんだろ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:03:26 ID:j/GWDLYz
>>712
一応、日清チキンラーメンの元ネタと言われているが・・・・。

プロジェクトX視て普通に日本にあると勘違いしているとおもわれ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:03:39 ID:ICeqq0KD
>>724
歯に詰め物があってね。唾液という電解液と合わさると電池になるんだ。w
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:03:59 ID:ONCDp8na
>>726
がっついてるとか、焦って食べてるように感じるらしい。鮮人じゃないから分からん。
735(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 12:04:10 ID:gPvwibP9
>>728
器を持つかどうかはさておき、ワンコの方が頭がいいのは確かだと思う。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:04:24 ID:1pBzjvr4
>>715
ん〜俺の経験から言うと味の変化が気になる事は無かったな。
熱伝導率が高いならすぐに食物と同じ温度になるのでは?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:04:52 ID:m2SBaN5F
>>733
アルミホイルを噛んだような?w
やべ、ちと鳥肌がw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:05:09 ID:RTOfE6gd
日本ではドッグフードは人前で食べないほうがいいよ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:05:11 ID:0a/HYWtt
>724
普通に不味いよ、金属の箸だと(笑)
スプーンなんかでも舌に触れると違和感を感じる。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:05:19 ID:4tbDp/wr
>>735
しつければものを理解する犬としつけても理解できない半島人…たしかにわんこのが上だな。
741ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/01/23(金) 12:05:25 ID:Lf3NNbgM
>>728
自己レスだが、指摘される前に謝っとく。
ワンコ、ごめん

>>735
だよなぁ…。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:05:47 ID:SyT8XbYT
>>726
朝鮮語の「犬」ってのは「下劣な」「卑しい」の代わりに付いてる形容詞みたいなもんで
別に「犬と同じ食い方」ってわけじゃない
らしい。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:06:23 ID:Nuo6UxMF
>>734
ああそう言う事ね。

何となく・・・自分らが犬悔いって言われたから、鮮人が逆に認定しているような気もするが。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:06:26 ID:z5qqb21O
>>712
ヘタレアではイタリアも三度の飯よりパスタが大好きだと紹介されてます。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:06:49 ID:ICeqq0KD
>>736
箸の熱容量は大きいので、熱いものと接しても、金属箸は全体として低
温を保つ。

熱伝導率の悪い木製箸は、食物や舌と接したごく小さい部分だけ温度が
上昇する。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:07:17 ID:OkKRJQIs
なんで自分たちがステンレスのボウルみたいな
無粋な食器でメシを喰ってるのか、
疑問に思わないのかな、朝鮮人は・・・
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:07:35 ID:Nuo6UxMF
>>744
つーかパスタは飯そのものの気がするが
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:07:53 ID:Ezmp+ooP
>>693
よく蕎麦を食べる時音を立てて食べた方が美味いとか言うのは後付の理屈だ。
江戸期に蕎麦食べる習慣が広まったとき、
上方なんかの音をなるべく立てずにすする上品さに対して町民の江戸っ子なんかが
粋な食べ方だと勢いよく啜ったのが定着したものだろ。つまり町民の反骨的作法だと言える。

まあ、庶民から出た作法であまり正しいものではない。
近頃は更に勘違いしてわざと音を立てて食べる奴が多いがあれは唯の無作法。
啜る行為自体が多少音が出てしまうから日本では他の国より啜る時の音に対して寛容だといえる程度。
749(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 12:07:55 ID:gPvwibP9
>>737
やめろおおおお!!
_| ̄|○想像しちゃったジャマイカ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:08:02 ID:0Jh/9M/0
日本の麺の歴史が短いとか思ってる韓国人哀れ。
中国よりは短いがな。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:08:04 ID:cO8wnsWh
>>739
某定食屋でカレーを食べてたとき、そこのスプーンがちょっと劣化してて、口に運ぶたびに金属臭というかそういうのを感じたときあったなー。
それ以降、そこの店でカレーを頼むことはなくなった。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:08:25 ID:TDEWIJX8
飲食店にキムチを持ち込むのはマナー違反です。

スーパーなどで精算前に飲食するのは窃盗罪です。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:09:01 ID:Ukxr5Vlp
日本での食事のマナー。
「人に迷惑をかけない。」
これさえ守れば外国人なら誰でも、日本人は許してくれる。

754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:09:51 ID:47zKUZdQ
あと、ご飯に箸を刺すのも辞めさせてほしいな。
葬式かっつうの・・・。
異文化だからとか効率とか言われても
日本人としては心象が悪いわ。
ちなみにごはんに箸を指す奴は日本人の中でも最近良く見る。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:10:07 ID:xY1Pd9IH
さりげなく麺の歴史は韓国のが古いと言ってるが
韓国の歴史は中国の属国の歴史だ
756スレ読遅連('A`):2009/01/23(金) 12:10:32 ID:x4H6JOUu
>>748
音を立てるのは熱いものを空気と混ぜる事によって冷ますため
煎茶は音を立てるが抹茶は音を立てないのもこのため
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:10:34 ID:jqN+KKBo
>>254
この韓国の人気男優って誰?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:10:38 ID:cr4kAm/s
乞食民族が言うな、真実の歴史を勉強しろよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:10:45 ID:cO8wnsWh
韓国って麺の文化があったかどうか不明だしな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:10:50 ID:O7O+EZjg
うるせー、とにかく日本来るな。 いいんだよお前らは日本のことなんて知らなくて。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:11:18 ID:YWQNFzx3
>>742
なるほど。日本語で言う「チョン」と同様の意味なんですね。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:11:37 ID:Nuo6UxMF
>>759
現在残っている麺料理があまりにも少なすぎるもんねえ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:11:49 ID:I9vznM/U
>>748
後付けでいいのです。

蕎麦をよりおいしくいただくための
試行錯誤の結果ですから。

ワインのテイスティングだっけ?
あれと同じ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:12:01 ID:l3mdmiyl
>>746
そうそうw
あれ見るといつもペット用の食器を思い出す。
うちの猫に使ってるよw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:12:19 ID:1pBzjvr4
>>754
そもそもご飯はスプーンで食べると思うよ
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:12:44 ID:0a/HYWtt
>746
そのへんも文化の違い
彼らの目にはキラキラして綺麗に映るらしい
その他シンメトリーが好きだったり。

つーかね、文化や価値感が違うと「感じ方」そのものが変わるんだよ。
つまり「同じ」人間じゃないの、これは相手が朝鮮に限らずどこの国でも一緒。
「同じ」と前提を置くから理解が出来ない。
「違う」人間なんだよ、違う感じ方に疑問を持つほうがおかしい。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:13:15 ID:yDsQJGTC
>>763
ワインを噛むように飲むってのは、
正しいけどちょっとひくよな。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:13:16 ID:fHjrDZ3R
>>723
犬「っていうか、俺たち何か悪いことした? こっちみんなよ!」
犬2「そうだな、少なくても俺たちを食う人たちにバカにされるのは
     極めて遺憾だな」 
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:13:29 ID:jqN+KKBo
>>746
文化の意味が分かってないんだろうねえ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:13:28 ID:e/gI6icb
>>756
アツアツの物を食べるのは東アジアだけなのかな?
西洋料理もインド料理も総じてぬるいものね。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:13:58 ID:IXa3hgB7
>>763
人がいる所で食事する時に音をたてて食べるのは昔から日本でも厳禁
蕎麦やたくあんはあくまでなるべく音をたてないように食べるのが好ましいが、
音をたててしまってもしょうがないってスタンス
要は一人で食う時は別にかまわないけど、
周りの人がいるときは不快な思いをさせずに食事しましょうってこと

テレビで若手女優が熱くもない麺を思いっきり音をたててすすってるのを見ると、
事務所の教育はどうなってるのかと思う
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:14:40 ID:1pBzjvr4
>>745
箸全体の温度はあまり関係ないと思うがなぁ・・・
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:15:07 ID:47zKUZdQ
>>765
場合を考えたらそういう人が多いかもしれんがね。
今ではチョップスティックス使える人も多いんだよ。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:15:37 ID:k+rlj/Ko
>>599
戦に負けて、土下座の図。
に見えなくも無い。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:15:44 ID:GW6zlkOR
>>724
・・・まあ、刺身を金属の箸で食べればすぐに分かる。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:16:02 ID:ddlVl1rG
むしろ韓国人の
皿や茶碗を持ち上げず
テーブルに置いた皿や茶碗に顔を近付けて
ガツガツ食べる犬みたいな食い方の方が
日本では顰蹙を買うのを心配しろよ。
日本はテーブルが低い店が多いから
韓国人は犬にしか見えない
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:16:17 ID:I9vznM/U
>>767
牛乳と同じなのですね。初めて知りました。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:16:30 ID:+rQSBYdd
ステンレス食器の利点って何だろう?
薄いから重ねて収納した時は省スペースだな。

レンジでチンできないのは不便だろうな。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:17:31 ID:TDEWIJX8
>>759
麺の世界
http://www.sunglow.info/kankoku.html
これによると

>文献にはククスを指す「麺」の字が出るのは高麗時代の北宋からの使節団の見聞録『高麗図経』(1124年)で、
>高麗に到着した一行がもてなされた食事のなかに「食味十余品而麺食為先」(食味には十あまりの種類があり、
>その中で麺食を一番とした)という文章がある。

とあり、

> 高麗時代の宴会は麺を食べる日でもあった。高麗では小麦が少なく、中国から買ってくるので値段がとても高く、
>そのため麺は豪華なご馳走であり、麺は宴会料理として用いられ宴会時でないと使われなかった。

とあるので庶民食じゃあ無いな。
780スレ読遅連('A`):2009/01/23(金) 12:17:36 ID:x4H6JOUu
>>778
夫婦喧嘩で割れない
781九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:17:51 ID:ZtfudMxJ
>>776
そういうのが文化の違い。
なにが下品かってのは、その文化の基準によって大きく違います。
それこそ日本の価値観を押し付けること自体無粋というものです。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:18:22 ID:B0hOIyCt
キッチンにトイレがあったり、食事に汚物入れたり、
カミシモの区別も、それが不潔という意識もない人たちがマナーを語るって
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:18:24 ID:47zKUZdQ
>>772
だね。鉄箸の金属味と重さの方がね・・・。
ふつうのスプーンとフォークでさえ、金属の味がするときは嫌なもんだ。
まあ、気にしない人は気にしないんだろうけど。
俺にしたらアルミホイールを噛んだ時の味と何も変わらん。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:18:46 ID:W6Ru56j6
マナーを守ろうとするならまず第一に、、、


日本に来るな!!!マナー違反だ!!!


785市民派護憲教師 ◆xOyXQj2O8o :2009/01/23(金) 12:19:06 ID:mbvCQgeJ
あえて日本の風習や習慣に従う必要はありません。朝鮮や中国の文化は素晴らしいのですから日本に迎合することなく、我々式にいけばいいだけです。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:19:10 ID:0a/HYWtt
>771
そのへんは難しいね、言っている通り音をたてないのが上品では
あるけれど、それが通じるのは上品な文化を持っていた層だけ。
テレビは基本大衆が見るものだからあまり上品でも視聴者に引かれるだろう。

知っての通り女優やアイドルといったところは基本下品な人たちだから
彼らを責めるのも筋違いのような気がする。
彼らが上品じゃないということを各家庭で教えるほうが筋のような…
あと食べる作法が綺麗な人もテレビにはいるからその人達を見習えとか。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:19:18 ID:r3pvzUWG
向こうって、ブティックとかデパートでも
平気で店舗内で店員がごはん食べてるよね。

さすがに客の目の前では食べないけど、
ついたての向こうから麺すする音聞こえたり
お店中に食事の匂いが充満してたりする。
ありえない。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:19:38 ID:oi1yXKsw
>>780
皿なんかヒットしたら頭のほうが割れそう


・・・・陶器のほうが効くか。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:19:52 ID:cO8wnsWh
>>779
面白いなー。参考になりました。とんくすとんー。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:20:34 ID:oi1yXKsw
>>785
貴方はしょうがないよね。マナーなんて覚えられないもの。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:21:00 ID:ICeqq0KD
>>772
言葉足らずだったね。

金属箸は熱伝導率がいいため、全体の温度が比較的均一に低温に保たれる
ので、舌と接触する部分も低温のままである。

…と、ここまで書けば判る?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:21:08 ID:La2Y8V9j
これ写真はわざとだろ?
具のない鍋に火が点いていたり鮭にトマトの欠片ってw
漬け物がメインではないか?w

>>746
奴らh5000年前からステンレスの器を使っているから仕方ないんじゃね?w
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:21:31 ID:cO8wnsWh
>>790
だって、マナーだけでなく法とかも韓国式な彼だもんw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:21:36 ID:jqN+KKBo
>>785
前から疑問なんだが、何で教師ってコテなの?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:21:55 ID:IPhuot2s
>>781
日本でやんなきゃどうでもいいこと。
郷に入っては郷に従えと言うだろ?


ヨーロッパで韓国流の食い方してみれば?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:22:17 ID:GW6zlkOR
>>785
こういうのは日本人感覚ではゲスなんだが・・・。
じつは、今までの韓国人ではこれが基本なんだな。

そういう意味で>>1はきわめてエポックメイキングな現象だと思う。
韓国建国以来、初じゃないか?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:22:26 ID:HPTM3YC1
え、韓国って犬食いが常識なの?
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:22:26 ID:bWtZIWpr
食事のマナー以前に悩むべき事があり過ぎだろうが。
799九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:23:10 ID:ZtfudMxJ
>>782
そもそもトイレ(厠)という文化が庶民に普及したのは、日帝以後です。
それまでの朝鮮の一般市民は、街角の壺に用を足すのはまだいいほうで、そこらじゅう
排泄物だらけでした。日帝が衛生管理の面から、排泄物のルールを躾け(まるでペットだな)
そこらでやらないことを徹底させるまで、大変な苦労だったと思います。

そういうわけですから、台所にトイレがあるなんてのは、後付で韓国人が考えたものです。
家を建てるとき、水周りが一箇所に集中すれば楽なので、それこそ作る側の都合。
こんなの文化でもなんでもなく、手抜きの一言に尽きます。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:23:19 ID:ONCDp8na
>>779
日本は奈良時代から麺がありました。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:23:22 ID:1pBzjvr4
>>778
洗い物のときに便利そうだよ
デカイ鍋に放り込んでグツグツ煮て殺菌できる(屋台で実際にやってるのを見た)

俺が小学生のときは給食はステンレスのトレイ+食器だったんだがなぁ
最近は強化プラスチックが多いらしい
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:23:23 ID:4JJrhyOG
韓国人に対してのみ有効なマナー

日本で料理を食べ残したら代金ね10倍の金額の支払い&強制送還
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:24:09 ID:cO8wnsWh
>>792
韓国人経営の日本料理店って感じがしています。
左真ん中あたりにあるの、卵でしょ?卵をあんな皿に置くのも、正直どうかと思ったり。
スプーンは何に使うんだろう?こういう場合って木製スプーンとか付くんじゃない?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:24:09 ID:ICeqq0KD
>>778
蟹を食うときは便利かな。w
805ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/23(金) 12:24:15 ID:br29CxP3
酒は強い方から飲む方が良いらしい。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:24:15 ID:r3pvzUWG
裸足+片膝立て+犬食い ってイメージ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:24:22 ID:GW6zlkOR
>>794
もともと、極東スレにいた教師を自称する変態コテハン。
住民のテストによって偽教師だとバレている。

教育板に専用スレまで立った。
808スレ読遅連('A`):2009/01/23(金) 12:24:28 ID:x4H6JOUu
>>798
電車のマナーポスターにハングル訳も付けるべきじゃないかと
案内板にハングル訳が付くぐらいなんだし
809九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:25:01 ID:ZtfudMxJ
>>795
意味わかんないです。
郷に入ればと言いつつ、なんで欧州でわざわざ韓国式作法を実践する必要があるの?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:25:11 ID:I9vznM/U
>>771
麺類も音を立ててはいけないって、
どこの流派なの?
沢庵でも口を塞いでいれば、作法違反ではないけど?

日本の場合は、口に運ぶときより
咀嚼時が重視されているように思うのだが。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:25:21 ID:47zKUZdQ
>>781
日本の価値観を押し付けること自体無粋だと?冗談じゃない。
郷に入ればなんとやらと言うだろう。
マナーになれない外国人でも気が利く人は(そわそわ)しつつ、
気を配っているもんだ。
粋ってのは、価値観をみずから崩して気持ちよさが伴うことだが、
大体は無粋に終わる。ましてや、他の国に行くときは余計に気を配るべきだ。
812気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 12:26:00 ID:bCA+bHO+
>>785
生きていたのかあけおめ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:26:06 ID:GW6zlkOR
>>801
あれはステンレスじゃなく、アルマイトじゃアルマイカ?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:26:07 ID:cO8wnsWh
>>794
肩書きが重要だから。
教授だとか、博士だとか、名乗れば信じてもらえて崇められるから。朝鮮式でね。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:26:28 ID:bUflyutw
>>723
それは犬食いと、もう片方はコジキ食い
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:26:29 ID:U/unNZzT
金属の茶碗を使うのは犬の餌入れ。
犬は餌を食うとき手がないから口を直接つける。
チョンの食事は餌だから直接口で食う。
犬食いというのは気の毒。餌だから仕方がないだろう。
早くちゃんと食事が出来る民族になれ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:27:08 ID:La2Y8V9j
>>801
ステンレスの利点はそれぐらい
正直熱いのは飲みにくいし、鉄箸で焼肉なんて…
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:27:09 ID:fYtDO+6D
>>785
脳ミソが腐ったらこうなるという例乙。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:27:23 ID:Ezmp+ooP
>>756
茶道でも飲み終わる時、飲みきるために音を出すよ。
唯、あくまで小さい音。でかい音は好まれないよ。

>>763
それは俺も否定しない。
でも、勘違いででかい音立てて「これが正しい蕎麦の食べ方だ!」と言ってその食べ方を押し付ける奴らが嫌い。

犬食いの説明>>690が下手だったな。ごめん。
俺が聞いた話じゃ野良犬なんかがエサ食べる時、前足で食べ物固定して食べるさまが賎しく感じるのだとか。
それとかき込む食べ方が必死に食らいつく感じで賎しく思うらしい。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:28:46 ID:gEGMwHT7
寿司を手で食べるのはマナー違反?
回転寿司とか手で食べるの人、箸で食べるの人まちまちだから
迷うんだよね
因みに箸で寿司食べてるけど
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:28:59 ID:HVVWkf99
>>811
モチツケ。>781が言ってるのは、一般論レベルでの話。
「郷に入りて〜」はその次ってこと。

でも韓国人って、中東でも堂々と酒を飲みまくるからひんしゅく買ってるよな・・・
飲むのはいいから、ちゃんと店の中だけで飲めよ ('A`)
822九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:29:03 ID:ZtfudMxJ
>>811
違う違う。
文化の違うところで、その国の食事マナーを日本の価値観で考えること自体、無粋というの。
相手の文化を批判して、優劣をつけるなんてのは、ちょっとやりすぎ。
そゆこと
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:29:03 ID:6xF7A3l1
>>764
うちの猫は金属製の皿は嫌いらしく食べが悪いので、陶器のにしている。
音か感触がよくないらしい。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:29:11 ID:VU0P3Ck5
食事マナーより先に覚えるルールがたくさん有るだろ!
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:29:50 ID:2uFk87de
そもそも文化も何もない国が他国の文化に口を出すな
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:29:57 ID:0A5kCtmQ
買う前に食べるな
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:30:32 ID:05wVvtJI
安心しろ、日本人でもマナー悪い人がいる
でも持込や(特に刺激臭の強いもの)くちゃくちゃ食べるのは辞めよう
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:31:07 ID:DieepEkv
チョンがシレっと日本にいること自体、由々しき問題なんだが?
そこから話をしないとダメなのか?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:31:22 ID:La2Y8V9j
>>803
っていうか、あの卵と皿は何に使うか知りたいw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:31:31 ID:TDEWIJX8
>◆麺は音をたてて食べるとおいしいという表現だ。

本来、麺をすするのは温度を冷まして食べやすい温度にする為なんだがなぁ〜
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:31:31 ID:AHVi3WNj
片膝立てて茶碗を持たず顔を近づけて食べる様は日本人から見れば異様でしかない。
子供の頃やったら真っ先に怒られることのオンパレードが彼の国の作法。
絶対住めねえ。
832九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:31:47 ID:ZtfudMxJ
>>820
もともとは寿司は屋台で食べるファーストフードですから。
江戸前の握りは、花街あたりで遊びときに、軽く腹ごしらえするのに立ち寄るところ。
手づかみでも、箸でも両方間違いではない。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:31:55 ID:6xF7A3l1
>>822
>>795その他も同じこと言ってると思うけど?
要するに日本では韓国式で食べるなということでしょう?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:32:10 ID:h/xk2ziA
キスミョンてなんやねん?微妙に朝鮮のものを入れるナヤ。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:32:33 ID:dzRdgGr9
韓国のタレントが、TVでクチャクチャ音をたてて食べるのを見てから、
食べ物番組で、音を立てて食べるタレントが皆在日に思えてしまう。
836GEEK ◆Geek817pm. :2009/01/23(金) 12:33:03 ID:Hppsn7Zc
>>723
>>726
コーヒー吹きそうになったぞw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:33:13 ID:47zKUZdQ
>>820
分かってるくせにw
わざと十把一絡に言わんでも君は知っているだろ。
ちなみに俺は手で食べる。
親指ひとさし中指の3本を使って軽くつまむとよろし。
ネタを裏返してシャリの端に醤油をちょちょっとつける。

当然知っているだろうけどあえて言う。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:33:37 ID:jqN+KKBo
>>799
排泄物を朝家の前の道路に撒いていたんだってね。
それで夏になると伝染病が流行。
日本人の医者が必死に衛生というものを教えていたと。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:33:53 ID:1pBzjvr4
>>813
俺は文系だから違いが分からんぜ
>>817
器には口付けないから問題無いでしょ
焼肉は確かにちょっと熱いwけど所詮肉の温度だからな
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:33:56 ID:I9vznM/U
>>819
763です。
そうですね。勘違いしている人がいますね。
すする音色が下手な人は静かに食べないといけません。
「一息に聞こえる程度に」じゃないと野暮天です。
841スレ読遅連('A`):2009/01/23(金) 12:34:05 ID:x4H6JOUu
日本の食事マナーというか各地方の食事マナーって部分も有るからなんとも
お好み焼きをコテで食べるか箸で食べるかとか
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:34:18 ID:83pTaZdw
まあ正直に言えば、お茶漬けをずるずるかきこむ食べ方は最悪。
牛丼屋でもかきこむ奴がいるが本当に外国人に評判悪い。
あと食後、他人の前で堂々と爪楊枝で歯ぐそを取る奴も最悪。店を出てからにしろと。

韓国では立てひざを立てて食べるマナーがあるが、あれは見た目が最悪。全く上品に見えない。
あと小さい器なら顔を近づけて食べるより日本みたいに手に持った方が上品に見える。
843九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:35:06 ID:ZtfudMxJ
>>833
そゆこと。
日本には日本のマナーがあるし、フランスにはフランスのマナーがあります。
フランス料理で皿持って食わないルールがあるように、
日本で茶碗おいて食わないルールがあります。
韓国のルールは、韓国の中でやってくれということですね。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:35:38 ID:jqN+KKBo
>>807
それはすごい方なんですねえ。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:35:57 ID:BSGpKkP7
>>839
身包み剥がされてオケラになるのがステンレス
カザフスタンにある街がアルマイト
846ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/23(金) 12:35:58 ID:br29CxP3
>>841
え?
お好み焼きって箸じゃねーの?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:36:12 ID:HVVWkf99
>>837
>ネタを裏返してシャリの端に醤油をちょちょっとつける。

俺は初めて回らない寿司に連れて行ってくれた先輩に、
ネタに少しつける感じと教わったなー。
まあ、しょうゆでベトベトにするのが野暮だってところは同じだったりするがw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:08 ID:jqN+KKBo
>>829
不自然だよねえ。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:19 ID:fYtDO+6D
>>847
付け過ぎるとご飯が崩れる。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:41 ID:gEGMwHT7
>>832
なるほど
わかりました

>>837
手で寿司を掴むのは抵抗ある
手の雑菌が寿司ネタについて不衛生じゃないかと思っていた
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:41 ID:QeGXBX0h
>>835
ありゃ、文化以前の問題な気がす。
日本でも蕎麦や麺をズズッとやるけど
口開けてくっちゃくっちゃは受け入れられん。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:52 ID:ONCDp8na
寿司のマナーの話するとあの動画張られるぞw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:55 ID:47zKUZdQ
>>821
あまりモチツイテなかったかもしれん。
俺も目くじら立てて矯正するって事は日常ではしないが、
2chの中としては、これくらいの強弁でちょうど良いと思っている。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:37:59 ID:9rLWFI75
日本だから、こういうの生暖かい目で見るけど、
欧州方面の高級レストランで朝鮮式食事作法だったら、ボーイさんに無言で摘み出されね?

それでも行った先の作法に従わないつもり?
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:38:02 ID:mz9Zcyql
好きにしろよチョーセン人(笑)
おまえのところはチューゴク様のモノマネから何も発達しなかったっていうか、チューゴクの一地方にすぎんが、
日本は、諸外国から良さそうに思えるものをいろいろと古来からの文化に取り入れ独自に発展させて一文化圏を築いたんだよ、その差がいかに大きいか・・・
チューゴクのモノマネ以外に自国に何にも無いから他国の文化盗む事をを繰り返すのは惨めだね、ホント。
その惨めさを噛み締めなさい。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:38:03 ID:k+rlj/Ko
>>843
ここは日本国内で韓国人がどんなマナーで食事すりゃ良いのかな?
って記事のスレだから。
この流れでよい。
857九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:38:03 ID:ZtfudMxJ
>>849
さらに毛細管現象でたっぷり醤油を吸い込む
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:39:04 ID:oi1yXKsw
>>854
たぶんそのつもりでしょw
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:39:16 ID:aflGj08c
>>857
下品な表現だな
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:39:23 ID:vCuDeVtf
ステンレスの器や箸をバカにしてるやつが多いがそれはどうかと思うぞ。
日本人にとっては奇異でも滑稽でも朝鮮人にとっては文化なんだから。
国の文化に上下も貴賎もないし、ましてや他国の文化をバカにするなんて下衆のやることだ。

他国の文化ってのは出来る限り理解して、そして褒めてやるべきなんだよ
陶器と違って割れないとか、穴が開いても塞げるとか、そのまま直火にかけれるとか、犬と兼用できるとか
いくらでも素晴らしい点があるじゃないか。素晴らしい文化だよ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:39:33 ID:47zKUZdQ
>>847
すまん!!!君のが正しい。ぶっちゃけミスりました。
シャリにつけるとバラバラになるのでネタでいい。
そもそも裏返してどうやってシャリにつけるのかと・・・。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:39:33 ID:Gr5ws+yW
>>846
関西じゃちっちゃなコテで食べるよ
さすがに焼く時に使うようなサイズのでは食べない
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:39:51 ID:k+rlj/Ko
>>839
ステンレスは鉄の合金。
アルマイトはアルミの表面処理。
だったかな。
864(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 12:39:59 ID:gPvwibP9
>>850
>手の雑菌が寿司ネタについて不衛生じゃないかと思っていた 

その消毒を兼ねて、ガリを出しているという話が江戸時代から。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:40:12 ID:WkaiatIs
これは海外と日本国内で日本人のフリをするための情報収集なわけだな
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:40:15 ID:5FwxNOnb
子供に食事マナーを教えずに放っておくと朝鮮人みたいな食べ方になる。
茶碗を持たずに犬のようにご飯を食べる、くちゃくちゃ咀嚼音を出す、
口の中に食べ物が入った状態でしゃべる、など・・・

日本人もたぶん、この辺りから出発して、自分たちの美意識に合った食事マナーを作り上げたと思う。

朝鮮人には、この食に対する美意識がほとんど無かったのではないか、あまりにも貧しすぎてw
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:40:32 ID:8/it1MKX
「お話ついでに蕎麦を食べるときの音ですが、食事の時に一切音をたててはいけない
ことになっている禅寺でも、蕎麦だけは例外だそうです。
蕎麦店のご主人連中が集まって蕎麦を食べるときの音と言ったら、驚くべき大きさと
なります。汁の付け方は色々あるものの、食べ方だけはつるつるとすすり込むのが粋ですし、
お蕎麦を美味しくするものではないでしょうか。」「芝大門更科布屋―店主の独り言」
http://sarashinasoba.ld.infoseek.co.jp/hitorigoto80.html
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:41:12 ID:fYtDO+6D
>>851
昔、口閉じてても音がするって叱られた。
今はどうだかわかんないけど。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:41:16 ID:HVVWkf99
>>849,857
たまに回転寿司でいるんだよね。醤油皿にシャリをぼたぼた落としまくってる人。
そういう人に限って、箸を使って上品に食べようとしてる化粧したねーちゃんだったりするしw
俺だったら百年の恋も冷めるわ。
というか子供がそれやったら、嫁にいたっては頭を叩く気がするw

>>853
あ、いや、ここは東亜だから、まあ、こんな感じかもなって気もしてなかったわけではないw
870USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/23(金) 12:41:25 ID:8j0C5P22
>>846
皿なら箸。
鉄板ならコテ。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:41:55 ID:jqN+KKBo
>>837
> ネタを裏返してシャリの端に醤油をちょちょっとつける。

ここの意味が分からない。ネタを裏返すって剥がすって事?
普通に出てきたのをとったら裏返さなくてもシャリに醤油付けられると思うんだけど。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:42:35 ID:4JJrhyOG
このマナーを身につけ日本人に成り済ましても
つまらない事で怒りだしてすぐにバレるよ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:42:38 ID:47zKUZdQ
>>865
まあ、結果としてよい効果を生めばどんどんマネしてくれといいたいが。
サムスン電子のCMに富士山使うような意味ではマネしてほしくないな・・・。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:42:54 ID:HVVWkf99
>>861
>そもそも裏返してどうやってシャリにつけるのかと・・・。

・・・・・考えてみると、本当にどうやるんだ?w
まあ、ケンチャナヨw
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:42:55 ID:k+rlj/Ko
>>850
指を舐めているのと変わらない。
食べる前に手を洗おう。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:42:58 ID:BSGpKkP7
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:44:22 ID:xIZS60F4
逆に日本人は悩む必要ないな

食事中、日本で下品とか無礼な振る舞いをするのが
韓国の通常マナーだって思っておけば間違いないから
878(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/23(金) 12:44:39 ID:gPvwibP9
>>872
そもそも身につく方が珍しいから。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:44:55 ID:Ade0ZXpV
>日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短いが、


笑うところ?
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:44:55 ID:jqN+KKBo
>>861
>>876
有り難う。何か俺の寿司の食べ方は今まで間違っていたのかとふと不安になったので…
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:45:35 ID:HVVWkf99
>>871
いあ、寿司の「ネタ」は上に乗ってるものを指すのが基本だけど、握りそのものを言うこともあるんよ。
#今日のネタは、みたいな感じ


ああ……なんか寿司が食いたくなってきた。
嫁もいないし、回る寿司にでも行きたいけど、バレたら恐いし・・・・(´・ω・`)
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:45:40 ID:jqN+KKBo
>>879
冷麺というのはいつ頃作られるようになったんだろう?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:46:14 ID:MVHJJTbz
昔モツ鍋屋でホールのバイトしてたときに、韓国人のカップルが入店してきた。

すぐに店長が私のところへ来て
「この辺で食い逃げする外国人が増えてるらしい、気をつけとけよ」と
コッソリ言いにきたので、その二人からなるべく目を離さないようにしながら仕事してた。

その後カップルは普通に注文をし、鍋をつつき、談笑しながら時を過ごしていた。
特に警戒することもない、普通の客に見えた。

そして食事を終え、カップルが席を立った。
意識していつもよりも少し早めにレジに立って待っていると、
二人は当たり前の料金を払い、「アリガトゴザマシター」と笑顔でお店を出て行った。

すぐに店長が「ちゃんとお金もらったか?」と心配そうに駆け寄ってきたので
「あー大丈夫ですよ、普通に食事して普通にお金払って帰られました」と伝えて、
テーブルの片付けをするために席に向かったら、
箸箱の中の割り箸が全て無くなっていた。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:46:27 ID:QeGXBX0h
>>868
しっかり口閉じてりゃ文句は出ないかと。
漬物バリバリとかあるしね。
まぁ、最低限他人に気をつかうってのが
いわゆるマナーなんだからそれが出来れば
どこで何食っても問題無い気はする。
885九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:46:54 ID:ZtfudMxJ
>>875
日本でも食事の前や帰宅後に手を洗う習慣は明治以降。
それまで疫病の対策にいろいろ試行錯誤していたわけですが、
手を洗うことで、疫病の予防に大きな効果がでたから。
もちろん、当時は、世界的に細菌が発見されてなかったので、
後に、手を洗う科学的な理由が証明されることになる。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:46:56 ID:Gr5ws+yW
回転寿司は横に転がしてネタとシャリが剥がれないようにして持って
手を返してネタに醤油をつけて食う
箸でも手でも
軍艦はガリを刷毛みたいにして醤油を塗って食う
お茶は啜って飲む
ムラサキ、アガリ、オアイソ等の用語は出来るだけ使わない
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:47:39 ID:jqN+KKBo
>>881
> 今日のネタは
これが握りそのものをさすというのは、ウリの日本語力では理解できません。

> 嫁もいないし、回る寿司にでも行きたいけど、バレたら恐いし・・・・(´・ω・`)
いないのならばれないのでは?
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:47:41 ID:47zKUZdQ
>>871
御免ね。ネタを裏返してネタに醤油をつけるいい間違いだったんだ。
そりゃ意味わからんよな。すまそ。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:47:57 ID:BSGpKkP7
>>880
オラは寿司を90度横倒しにして、ネタとシャリの両方をちょぴっと醤油につける。

しかし回らない寿司、ここ15年ぐらい食ってないな。
890腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/23(金) 12:48:17 ID:VxKYzdqa
麺をすするのって、南米の日系移民だけの農場で生活してても今の子供はできなくなるらしいな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:48:23 ID:OW5wtifN
>>849
つかシャリの部分には普通醤油つけないんだけどね。
逆さまにしてネタの部分に一部でも全部でも醤油をつける。

そのまま逆さまのまま舌の上に載せるってことを知らない人が
日本人でも多い。
味が全然違うんだけどね。

しかし朝鮮人のスターって喰い方汚いね。
口を開いてクチャクチャ噛むとかは国による作法の違いとか
そういうレベルじゃないと思う。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:48:28 ID:0A5kCtmQ
寿司スレかよ。つまんね
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:48:35 ID:QX9sJdRM
箸の起源は韓国とか言うのはまだないのか?
894九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:49:05 ID:ZtfudMxJ
>>881
大丈夫、嫁は回転寿司どころか、もっと高い店でランチをいただいてる(藁
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:49:16 ID:Fw/UZoul
だから、こっち見んなっつの。
uzeeeeeeee
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:49:25 ID:4ju8X1si
そもそも日本に近寄るなウジ虫
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:49:28 ID:k+rlj/Ko
>>885
彼は今自分が食べる時の心配をしてるのではないかと。
898USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/23(金) 12:50:02 ID:8j0C5P22
>>894
高級ホテルのバイキングもなんだかなぁと思いますけどね。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:50:09 ID:HVVWkf99
>>887
>いないのならばれないのでは?

そう思っていた頃が、俺にもありました ('A`)
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:50:09 ID:N6m5V2WF
金沢の回転寿司のうまさは異常
901ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/23(金) 12:50:12 ID:br29CxP3
そういや蕎麦って啜ると香りが出るってマジすか?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:50:34 ID:rFXHU35s
おかしいな、ぬこがいない
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:50:52 ID:/f8iVIqU

麺、特に蕎麦を音だして食うのを粋とうが

最初に言った奴は皮肉でいったんではないかと最近思う
つーか、うるせえ!ワザとズルズルさせんな
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:50:54 ID:47zKUZdQ
>>886
>ムラサキ、アガリ、オアイソ等の用語は出来るだけ使わない
がーん・・・それは知らなかった。
アガリお願いします。とかオアイソとか普通に言ってたが・・・。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:51:07 ID:VFBmzW22
>>829
推測だけど、朝食と考えると、卵と具の入っていない土鍋(的なもの)を使って
目玉焼きを作ると思うんだ。
まぁ、汁物はないし、鮭の横のトマトとか、やけに自己主張してる右下の
カリカリ梅とか、気になるところはたくさんあるんだが・・
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:51:24 ID:LrRVwuym
>>889
オイラ、回らない寿司食べたことない…
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:51:35 ID:ONCDp8na
誰も張らないから自分で張ろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=qCpbBVthD7o
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:51:50 ID:Rqgx7uNo
>>27
茶道では招いてくれた亭主に対して
お茶を全部飲み切りましたよという事を示す為に
最後の一口をわざとズズッと音を立てると聞いたが
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:52:27 ID:k+rlj/Ko
>>900

あれは廻ってるだけです。
中身は廻らない寿司とおもう。
910クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/01/23(金) 12:52:36 ID:tblNjr+m BE:1010772274-2BP(92)
来なければいいのですよ。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:52:47 ID:BSGpKkP7
>>906
それはかわいそうだ、今度行ったら、コンベヤに合わせて歩くべし。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:53:19 ID:HVVWkf99
>>894,898
義姉夫婦のところにいる義理のママンの介護の手伝いだからそれは・・・
きっと・・・・
いや、でも・・・・・・・・・


どちらしろ、1月最初の有休を2chで浪費してる俺っていったい、
とか思うとどーでもよくなくってくる件w
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:53:25 ID:oi1yXKsw
そういえば昔回る中華といふものがあっての・・・
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:53:38 ID:9rLWFI75
このスレを通して再確認した事は、朝鮮人とはどこまで(時間的に)進んでも分かり合えない事だ。

やっぱさー、何か違ってるよ決定的な何かがさ。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:54:14 ID:1fx3Gwtj
今日のだいたいあってるスレはここですかw
916九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:54:18 ID:ZtfudMxJ
>>898
こないだ嫁の車を修理に出したとき、いっしょに出かけたので、お昼を食べに行こうということになった。
普段、嫁が友達と食ってるところに行くことになったのだが、前菜・メインデッシュ・デザートとというコース。
お一人様2500円。僕の普段のお昼の3倍だ。


なぜか僕が支払うという不思議。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:54:31 ID:O4Fp7NU7
>>894
自分は高級ランチで良くても、給与供給機械がわずかなぜいたくをするのは許せないんだよ、
嫁って生き物はある意味朝鮮人と同じ、自分はいいけど他人はダメってたちの悪い代物
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:54:41 ID:I9vznM/U
>>868
えらく厳しいですね。
口を閉じていれば、いいはずなんだけど。

日舞の集まりで煎餅が出たことがあるんだが
普通の音が出してましたよ。
むしろ、口の中に入れすぎるのがダメ。
音を出し続けるのがよくない。
919USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/23(金) 12:54:46 ID:8j0C5P22
>>912
パチンコとかで浪費するよりは有意義だと思いますよ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:55:02 ID:FIfKmJgR
チョンは日本に来なくてよろしい!

韓国人の入国は禁止するべきだ。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:55:26 ID:Bmw1g+EE
まあ、来日しなけりゃいい訳なんだけど
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:55:32 ID:7s9jsgV2
>>900
比べて高知の回転寿司はウンコ。
千葉の市川で食べた回転寿司のほうがよっぽど美味かったし、ネタもよかった。

イメージ的には高知はよさげなんだが、回転寿司そのものの店舗が少なく、競争がないのが原因だろう。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:55:40 ID:nPSMVhtU
おまえらはもっと他の行動を気にしろ。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:56:05 ID:QDZEMmRr
>>905
あれはかえって失礼ですお。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:56:32 ID:x+4TzkwP
人間としての最低限のマナーも守れないような朝鮮人が、「日本人の食事のマナー・・」
などと言ったところで笑うしかないですwwwwwwwwwww
926気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/23(金) 12:56:33 ID:bCA+bHO+
H2A15号機打ち上げ完了
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:56:36 ID:jqN+KKBo
>>899
回る寿司も許されない環境というのがそもそも理解できないのですが。

>>905
なるほど。
928USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/23(金) 12:57:00 ID:8j0C5P22
>>917
自分はきれいになれるわけでもないのにエステに行って、
旦那の趣味にはケチつける。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:57:05 ID:LOAP8Pfn

仕事で韓国人と食事をするが
なんで例外なく咀嚼音をたてながら食うのか理解できなかった。
食事後もくちゃくちゃ音をたてるので、とにかく苦痛。
あれは、民族のDNAに刷り込まれた春窮の飢餓の恐怖から
解放された喜びを表現しているのだ
と最近は考えるようにしてる。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:57:09 ID:QeGXBX0h
>>901
10割蕎麦とかは鼻鈍の俺でも違いがわかる。
ニ八はわからんwww

>>903
本場の良い蕎麦を出すところでやったら違いがわかるかも。
931ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/23(金) 12:57:13 ID:J2IpebWf
…まさか
難しいから日本は朝鮮人に配慮しろって事じゃありませんよね…
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:57:13 ID:oi1yXKsw
>>899
何故ばれるの??
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:57:22 ID:Gr5ws+yW
>>904
いや……単なる自分ルールだから
何か業界用語ひけらかしてる感がすると言うか
回らないトコなんかだと特に逆に恥ずかしいかなと
私は何も知りません。だから何円くらいでオマカセします。ってやって、色々話を聞きながら食べたいんで
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:57:53 ID:jqN+KKBo
>>926
すぐ雲に隠れちゃった(´・ω・`)
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/23(金) 12:58:14 ID:2eESbXma
>>1
焼肉や以外で持参のキムチ開くな!
飯がまずくなる
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:58:37 ID:4dC+/F50
まず茶碗の犬食いはよせよな。中国日本は茶碗は持って食べるのがマナー
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:58:43 ID:BSGpKkP7
>>917
んだ、何の前フリも無く北海道旅行に行きやがった。
今は沖縄のパンフレットが机の上にある・・・
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:58:47 ID:I9vznM/U
>>917 >>928
酷い選択をしたのですね。かわいそうに。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:59:11 ID:jqN+KKBo
>>933
カウンターに最初に座ったときは緊張したなあ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 12:59:16 ID:VFBmzW22
>>924
だから、何がしたいんだ?ということに対する推測で、
作法に対しては考慮に入れていない。ごめんなさい。
941九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 12:59:33 ID:ZtfudMxJ
>>917
そうなんですよ。
稼ぎが少ないと文句を言うわりには、たくさんがんばって売り上げ作っても褒めてくれない。
僕がPS3欲しいといってもダメと言って、自分はなんの相談もなくwiiを買ってくる。
そして、ヘタだとか、小さいだとか、早いとか文句を言うわりには、最近少ないなどと勝手なことを言う。
ああ、なぜ嫁という動物はわがままなのだろう。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:00:06 ID:QHb5W8Pp
麺類を音を立ててすするのはやめてほしいな
あんなのおいしそうに聞こえない
下品この上ない。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:00:10 ID:ljy8KM8t
韓国人そのものがマナー違反だろうが
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:00:27 ID:oi1yXKsw
>>937
それを寛容できる貴殿の甲斐性がうらやましい。
945(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/01/23(金) 13:00:51 ID:xwmAMpGL
>>904
職人の側の専門用語だから。

客はお勘定と言うが適切かと。
946九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 13:01:12 ID:ZtfudMxJ
>>933
アガリとかムラサキってのは、カウンターの向こう側の世界の言葉だから、
知ったかでそういう言葉使うのはちょっと無粋だったりします。
あなたのルールはけっこう正しいです。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:01:34 ID:47zKUZdQ
>>933
なるほどね。
・・・いやいやそういう事はないよ。
シレっと言えばいいんだよ。
「アガリおねがいしゃーす。」「さて・・・オアイソ〜」
てな感じでいいんだよ。
むしろ回らないところでこそ言おうよ。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:01:51 ID:A4ZYV5QK
てか日本に来るな
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:01:57 ID:Ef2rDLbZ
逆に韓国に行った時には気をつけなきゃ…

知ってるのは何かが無料って事ぐらい… と 大統領の名前
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:02:09 ID:O4Fp7NU7
>>938
今は自由です、フリーダム最高!w
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:02:16 ID:Gr5ws+yW
>>945
御愛想でしたっけ?
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:02:47 ID:BSGpKkP7
>>944
2輪駆動なので。オイラに甲斐性はござんせん
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:02:56 ID:O4Fp7NU7
おあいそ、は寿司屋でなくてもつい使ってしまう。。。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:03:25 ID:I9vznM/U
>>942
下品なところに住んでいるんですね。
ご愁傷様。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:03:35 ID:VFBmzW22
>>941
>ヘタだとか、小さいだとか、早いとか文句を言うわりには、最近少ない
逆に考えるんだ、だから数をこなせと言っているのだと
956ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/23(金) 13:03:58 ID:J2IpebWf
>>953
大阪では割と言う方多かったです
親しみをこめてるのかもしれません
957九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 13:04:08 ID:ZtfudMxJ
>>945
アンニョン・ケセヨがそこから離れる人が言う言葉に対して、
アンニョン・カセヨがその場に残る人が言う言葉と同じですね。
わかります。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:04:17 ID:47zKUZdQ
やはり感覚がにぶってるのか俺は・・・
本当に無粋なのか?

ちょっと本気で調べてくる。ついでに、寿司屋に聞いてくるわ。
色々価値観が崩れてきたのでここらでいっちょ勉強してくる。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:04:25 ID:7s9jsgV2
>>941
タツカプ買ってきて上下関係を叩き込んでやれば?w

嫁「チェーン>足刀>真空波動!!」
>>941「ぎゃああ!!」
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:04:28 ID:jqN+KKBo
>>941
見事に調教されてますなあw φ(..)メモメモ
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:05:12 ID:I9vznM/U
>>955
そうですね。精進が足りないと言っておられるように思います。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:05:17 ID:HVVWkf99
>>927.932
のろけるよ? これからのろけるからな?

俺の嫁は、ちょっとでも香水の匂いがすると、すぐ涙目になるくらい臭いに敏感だったりする。
で、俺がよく行く回転寿司屋(オーナーが俺と嫁の昔のダチ)に1人で行くと、
なぜかにおいですぐわかってしまう。
そして、行くなら一緒に行きたかったと言われる。

そして今日の昼飯は、嫁と子供が作ったおにぎりだったりする。


いい加減、スレ違いなので自粛するわw
963USA☆G.I. ◆USAGI.onzM :2009/01/23(金) 13:05:30 ID:8j0C5P22
>>959
ますます図に乗りそうですなw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:05:45 ID:iDaJd7mU
檀君の時代からラーメンを食べていた韓国人から見ると
日本人の食べ方や執着は異様に見えるかもしれないな
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:05:45 ID:1pBzjvr4
ウンコスレ
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:05:45 ID:oi1yXKsw
>>952
うちも2駆だったのに・・・・orz
967ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2009/01/23(金) 13:06:37 ID:Lf3NNbgM
>>964
>檀君の時代からラーメンを食べていた韓国人から見ると
それ、麺がサナダムシだったりしないか?w
968九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 13:07:00 ID:ZtfudMxJ
>>955
ピチピチした若い娘じゃないので、そうそう数はこなせません(藁

>>959
>>960
無理!
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:07:20 ID:oi1yXKsw
>>962
ごちそうさまw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:07:43 ID:I9vznM/U
>>956
確かに「お勘定」の代わりに使っているような気がします。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:07:46 ID:jqN+KKBo
>>962
昼飯があるのに別のものを食いたいといってたのか。単なるわがままですな。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:08:46 ID:lKOOHIic
>>941
そんなワガママな嫁さんが大好きなのですね、分かります
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:09:33 ID:sYPOdi8F
とにかくビールが先だろ
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:09:35 ID:0A5kCtmQ
延々寿司の話題で反省してる最悪スレだった
早く埋めろ
975819:2009/01/23(金) 13:09:38 ID:Ezmp+ooP
>>840
>「一息に聞こえる程度に」じゃないと野暮天です。
確かに。
蕎麦の話してたら蕎麦食べたくなった。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:11:12 ID:VFBmzW22
>>953
おあいそ って愛想がなくてすんませんねー って意味だから
客が使うもんじゃない ってインターネットで見た
977ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/23(金) 13:11:14 ID:J2IpebWf
>>970
…私は恥ずかしがりなので言えないんですが…
親は普通にそう言ってますよぅ
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:12:09 ID:pmLzkpuI
永谷園のお茶漬けCMは酷かった。
ズルズル音立てて食べるなんて行儀悪い。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:12:20 ID:1pBzjvr4
うめ
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:12:26 ID:jqN+KKBo
NHKBS早い、分離をリアルに報道した。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:13:27 ID:rFXHU35s
>>979
東京トイボックスですね、わかります。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:13:48 ID:c5X4LasX
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:15:01 ID:Gr5ws+yW
>>977
箸を置いて、手を合わせ、目配せしながら席を立てば察してくれます。
「ご馳走さま(でした)」まで言えば他に何も言わなくても……
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:15:04 ID:mDm+MBoH
> 日本の麺の歴史は私たちや中国よりは短いが

チョンが書くといちいち棘があるんだよな・・・
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:15:30 ID:QDZEMmRr
>>981
いまなら大東京だろjk
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:16:42 ID:7s9jsgV2
>>984
ていうか、前半部分は嘘だしw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:17:03 ID:rFXHU35s
>>985
わかります。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:17:03 ID:I9vznM/U
>>975
蕎麦好きの食べっぷりは見ていて清々しいです。
体調までわかりますから。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:17:11 ID:dtyGekfi

朝鮮人に食事のマナーなんか無いだろ。拾い食いの文化しか無いんだから
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:17:34 ID:ncnWBxRJ
朝鮮人さんへ。
立て膝やクチャクチャしなければいいと思います。
日本にもクチャラーが多いと思うかもしれんが、それは半島由来の
人達です。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:17:38 ID:Q5EqpuTX
>>978
なにいってんの?
あれが旨い食い方だろ?
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:17:42 ID:1pBzjvr4
993ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/01/23(金) 13:18:08 ID:J2IpebWf
>>983
そんな感じで…私はしてます

>>984
麺類を作る程あの半島が裕福とは思えないのですけれど…
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:18:28 ID:1pBzjvr4
埋め
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:19:07 ID:1pBzjvr4
ume
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:19:15 ID:nmoCm7GE
>>983
普通に美味しく食事した後は「ご馳走様でした」でいいよね

ちなみに初めて入った糞不味い店でどうしてももう喉を通らなくなった時の方が
なんと云って席を立とうか困る
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:19:22 ID:pmLzkpuI
>>991
音立てて食べるのは行儀悪いよ。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:20:18 ID:1pBzjvr4
膿め
999九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2009/01/23(金) 13:20:21 ID:ZtfudMxJ
>>995
なにをファビョって埋めてるんだか....
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 13:20:24 ID:GeN/Lyyp
1000なら麺がのびる
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/