【北方領土】ロシア議長「極端な立場は放棄を」…民主・鳩山氏に4島返還を否定[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:13:45 ID:fLtb+moT
まぁ日本人の9割は外交・安全保障に興味が無いから好き放題出来る罠
内政にしてもマスコミの内容を鵜呑みにする有権者は過半数を超えるでしょ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:17:21 ID:cZbIycln
鳩を籠から出すなと
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:20:42 ID:MOozeeJ/
>しかし、鳩山氏もかねて「4島返還では1000年経っても還らない」という見解を示し
>ており、この日の会談では反論しなかった。

国益?何それ?
ああ、中国さまの利益?
じゃあ将軍様の利益?
じゃあ韓国の利益?
ああ在日のみなさんの利益?
え、もしかしてロシアの利益?
え?日本の利益?

ええ!?w

なにがあっても日本にだけは利益なんてもたらすわけないじゃないwm9(^Д^)プギャーーーッ

ですね、分かります
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 23:30:55 ID:+BwH+64V
>>426
ロシアが北方四島をロシア領とし続ける、正当性がない。
ロシアが四島を返さなければならない、理由が無かった。
冷戦が終わった今、ロシアが統治し続けても、あまり意味ない地域。
世界経済の悪化により、原油価格の大幅な下落。
ロシア国内の急激な景気悪化により、早急に財政を確保する必要がある。
対日関係が良好になる事により、ロシアの国際社会世界に於ける立場が向上し
多額の経済支援を受けられる事が期待できる。

今、返さない理由どこにも見当たらない。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 11:03:07 ID:x7BHDFw3
>427
漁場と領海を失う。
日本の援助はアメをちらつかせれば出てくると思っている。
ロシア側には今返す理由がどこにもない。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 08:29:16 ID:sYDsisfW
>>428
なら、漁場と領海を放棄しても、返さない理由はあるのか?
日本は自国の領土を取り戻す為だが、ロシアは元々他国の領土を占領して
財政赤字を出し続けているとしたら、マヌケとしか言い様がない。
北方領土出身者が高齢化しているのもあるが、日本国民も北方領土維持が財政難に繋がる懸念から
無理に返してもらう必要も無くなった、とまで考えているというのに…
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 17:23:34 ID:m9n73KQ+
>>1
  
 
【日米】オバマ政権 日米同盟はチェンジ不要? 日本の民主党の「現実離れ」した要請に予防外交
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233557523/
 
 
 
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:16:52 ID:WEBm0aVr
>>429
キミの理論でいくとロシアが日本に領土を割譲する理由は何も無いな。
ロシアはあちこちで国境問題を抱えている。領土に対する執着心も世界一の国民性だ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:43:14 ID:JgQyIPfI
ロシアが四島を放棄すりゃいいんだよ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 23:11:44 ID:i5uc/rAU
日本はG8を脱退しましょう。
米国際の購入を止めましょう。
日本の領土の範囲をオバマに問うてみましょう…。
印度からパキスタンから購入しましょう…在日米軍基地の地の底に埋め込んで…
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 08:23:50 ID:ttmzXE3C
沖縄にインド軍を配備しよう。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 23:32:39 ID:ZtSjoHDP
>>431
それで貧乏続けていたら世話ないね。

サウジアラビアなどは“脱エネルギー産業”で石油以外の産業を少しずつ伸ばす政策を取り組んでいるらしいよ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 00:20:52 ID:XosoUvDG
プーチン様の一声
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 00:22:56 ID:VcpCAlqQ

日本が軍事増強したら困るな。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 00:25:21 ID:tcq3cuLu
>>432
その方向へ持っていくのがベスト。
本当は、ビザなしなんちゃらじゃなく、ロシア産タラバガニ等海産物輸入の
全面禁止をやるべきだった。

今でもやるべきだ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 04:47:08 ID:o7iS9r1o
民主党が舐められていることが良く分かるニュースだな
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 13:29:36 ID:xsQCA4V9
>>424
今の日本の外交軍事安保に関する問題点は、すべてそのレスに集約されるワナ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 13:39:27 ID:qZJ4xxJk
民主の鳩山大先生様が北方領土を放棄宣言!

北方領土より「重要なことは交流の強化だ。昨今の金融危機を乗り越え、
英知を結集し、さまざまな分野での発展を期待する」と呼びかけ、
ミロノフ氏は「両国の立場が一致している点が非常に多く存在している」として、
経済や人道、国際舞台などの分野での協力関係を築いていく考えを示した。


鳩山氏は、日本が領土主張を諦めたとサインを送った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901141720007-n1.htm
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 15:13:28 ID:oYfzDYaN
千年経っても、どんなに苦しんでも千島列島は全部日本の島だ、ボケ!!!
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 18:02:50 ID:oMLiRo00
何でミンスは野党のくせに勝手に外交の場に出て来るんだよ
ミンスが外交に関わるとロクなことがない
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 18:19:30 ID:v8GXsj6s
民主党政権になれば、

北方領土→ロシアにあげます
竹島→韓国にあげます
尖閣諸島→中国にあげます

リアルにこういう展開になりそうだな
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 18:21:16 ID:1NFMrny1
>>440
俺はそうでない国民がいる国を
思いつかんわ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 18:30:51 ID:iVTYks24
民主が政権を取った後、ここで鳩山が反論しなかったことが問題となるであろう
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 18:39:29 ID:FuE7eZyR
独島、釣魚台、北方領土を狙う倭猿は最悪。
周辺諸国のことをまるで考えていない。
早く、政権交代し戦犯国として立場を考えて行動しろ。
民主党は日本の良心だから友好友好でたんまり引き出してやるよ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 18:41:50 ID:nEHuhF5N
↑はなたかだかなこじき
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 19:01:13 ID:hmTlpQL1
ロシアは自国をまともな国家と思っている。
条約、戦争で約束をどれほど無視、破棄したか恥を知らないのは楽だ。
そんな国に威信や名誉は無い。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 22:07:40 ID:RoB8Jr5n
2島返還で妥協するべき。道北・道東すらお荷物
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 06:27:17 ID:4uxl16cn
>>450
ロシアが今直ぐ経済支援を受けたいのなら、千島全部と樺太を妥協するべきだ。
日本は、今直ぐではなくても困らない。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 06:57:50 ID:vZjI0oh9
ソ連崩壊時にやってれば良かったものを
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:12:54 ID:UODEeo6L
ロシアなど絶対に信用してはいけない。
1000年経ってもこのままでもいいよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:17:05 ID:kwqm0GDc
よくわからんけど
ポッポが余計な事してくれた
って話?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:23:27 ID:3KQUwum6
露助は老若男女問わず絶滅させるべきだな。
チャンコロやチョンとなんら変わらない。

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:33:44 ID:I/vf+Ecs
ロシアに朝鮮半島あげればいいだろ すぐ近くだしw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:43:54 ID:AM/rMh5j
>>446
反論しなかった=同意した とみなされても文句は言えないな
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:54:48 ID:MoQliS04
>>1
おまえらロスケなんぞ信じられるかよ
約束もすぐ反故にするくせにw信じたが最後バカを見るだけです。



ほんと、日本の周りには見事にろくな国がないんだよな・・・・
日本海があって良かったぜ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 10:00:23 ID:XKQIGRIX
>>450
お荷物理論で言うのならば、ロシアなんか、ウラル以東の大部分がお荷物ですがなw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 11:21:55 ID:zBtcUXhb
鳩山弟はしっかりしてるけど兄は子供の使い。

民主鳩山はガキの使い。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 11:59:05 ID:VnarxWk3
も、もう何もしないでくれ、余計なことばかり
外交の足を引っ張るわ売国だわで…
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 14:45:33 ID:fsTuMVCI
>「極端な立場は放棄を」

お前が(略)
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 16:52:33 ID:XKQIGRIX
北方領土の日だというのに、大々的に取り上げているマスコミは
知る限りでは今のところ、産経のみ。

地味にこっちの方が大問題だな。そりゃ、政治家も官僚もやる気なくなるだろう。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 16:55:02 ID:Bl9Ul2BL
四島とっとと返還すれば日本相手に貿易で儲けられるんじゃあないの

とか思ったが、ロシアって勝手な都合でガス止めたりするから
あんまり仲良くならないほうがいいような気がしてきた
465ロシアの政府ファンドさん:2009/02/07(土) 21:30:24 ID:xpu5TnvW
おまえらなんか勘違いしているようだが、日本の技術・経済支援なんかいらないよ。
日本の中小の部品メーカー買収すれば済むことだし、現に欧米ではもうやってるし。

上のレスで 日本は1000年待つ とか日本はすぐに返してもらわなくて困らない、
とかほざいてるジャリ国士様がいるが 待ってて困らないのはロシアの方だ。その間入漁料払い続けておくれ。
なぜなら 占領しているのも金があるのもロシアだから。

5万年占領してやるよーん。その間辛抱強く待つこったw
466根室の猟師さん:2009/02/07(土) 21:35:41 ID:xpu5TnvW
453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 07:12:54 ID:UODEeo6L
ロシアなど絶対に信用してはいけない。
1000年経ってもこのままでもいいよ。


1000年間も歯舞色丹水域の入漁料も払い続けるのか。おめでてーなオメエは。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 22:11:51 ID:gLuy7kwo
>>118
結局お前が馬鹿だったなw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 22:23:09 ID:i7X9oqrn
鳩山は国売りヤンだな、こんなやつばっかじゃ領土へるわけだわ
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 22:23:40 ID:VnarxWk3
ロシア人は原則通さない人嫌いらしいよ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/08(日) 14:46:48 ID:ReuN6w39
遅かれ早かれ超大国化する対中国外交を考えれば、
対露関係の改善は必須だろ

中露がひとつの陣営として機能しがたい状況に持っていかないと
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 00:54:06 ID:yiFO5zpo
>>465
今のロシアにゃカネがある、って段階で説得力大幅ダウンだが。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 20:33:10 ID:KA7I9/s9
南樺太も返還せよ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>466
北方領土出身者が居なくなったら順次交流は切っていくからそのつもりで。
平和条約締結されなけりゃ行き着くところは国交断絶だよ。
日本の技術も金もださないよ。

>470
対中外交で最も重要なのは日米関係です。
日ソの接近は日米関係に悪影響を与えます。
アメリカの核の傘を出る=日本の核武装が実現しない限り、日米関係を悪化させる政策はとれません。