【韓国】歴代首相21人が小学校での漢字教育を建議 … 図書館の蔵書の95%が読めない「半文盲」状態に危機感 [01/10]
944 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 07:44:25 ID:WlaMmUu3
何のための図書館なのかw
ただの飾りじゃねーかw
945 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 07:55:56 ID:EefNAI8N
読めない本なんか燃やしてしまえー。
昔、海外旅行で年上の韓国人と仲良くなって10日位行動を共にした時に
英語で意思疎通をしてたけど、私の英語力不足のためうまく伝わらない時は
漢字の筆談で補ってたなあ。それが殆んど通じたんだ。彼は大学院卒で
たしか今40代半ば過ぎの年齢になってる。
>>940 韓国語の語彙の多くが漢字語だから「外来語」という概念は無いのでは?
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 13:18:27 ID:aBYTxoUS
>>946 オレの大学の朝鮮語の先生(女、今45歳ぐらい)は漢字をけっこう知っていた。
「龜」という旧字を得意げに書いたら(ちなみに俺は朝鮮語を受講していないw)、
「韓国ではみんなソッチ(旧字)だから」
と言われ拍子ぬけしたことがあるw
インテリ層はけっこう漢字できるみたいだね。中卒・高卒の韓国人は知らんが。
老世代だと、小学校もマトモに行けてない人も多そうだしなあ。
>>938 オレの大学時代の後輩の女の子に在日韓国籍がいた。その娘は朝鮮学校卒。
「漢字が苦手」だとよく言っていた。
だが、それが朝鮮学校に通ったからなのかは不明。
朝鮮学校ってのは、中学からも高校からも入れるんだったっけ? それにもよるんじゃ?
それにホラ? 女は一般に男より漢字に弱かったりすんじゃん?
とりあえず、常用漢字2000は特に問題なさそうな感じだった。
朝鮮学校のポリシーは「日本で生活するのに困らないようにする」だったと思うので、
漢字教育には熱心であってほしいなw
>>948 朝鮮学校は日本語習う時間が少ないか無いんじゃね?
国語の時間は朝鮮語なわけだから
>朝鮮学校のポリシーは「日本で生活するのに困らないようにする」
”社会の一員として日本人を困らせないようにする”だったら、もっと良かったな。
現状、確信犯でやらかす輩を量産してる気がする。
951 :
948:2009/01/25(日) 14:59:25 ID:aBYTxoUS
朝鮮学校は小学校の部はないと思うので、
小学校卒業までは在日の子も日本人と同じ勉強してると思うんだけどね。
常用漢字は、小学校卒業までに教わる漢字が1,000、中学で1,000なので、
学校で全く漢字を教わらないと日本人並みに漢字を憶えるのはキツイかもね。
金日成の指示とやらで漢字を3,000教わるんじゃないのかね? 朝鮮学校でも。
北朝鮮では漢字廃止が朝鮮戦争前に断行され、「言語純化」は南より進んでいるはず。
科学用語などのズレは南より大きいかも知れないね。ロシア語が入ってる可能性も高いし。
(ただし、金正日は北京語できるし、金日成など革命第一世代は中露語に通じている可能性が高く、
北朝鮮軍上級将校は中国留学者が多いので、中国語のレベルは南よりも高いと推測される)。
で、その在日娘によると、「北の人は言葉が変」なんだそうだw
たぶん、漢語の置き換えが南より進んでいるってことなんだろう
(ただし、現地語=ハングル化なのかロシアからの借用語なのかは知らない)。
ただまぁ、朝鮮学校での朝鮮語学習はレベルは高いらしく、
韓国ドラマは字幕なしで全然オッケーらしい。
だから、南北で意思疎通に困るってことはないようだ。
台湾では職業軍人は簡体字を叩き込まれるらしいので、少なくとも台湾側に言語問題はない。
中国・朝鮮は両方とも、日本での情報収集の人材には事欠くまい。日本もウカウカできんw
中国語で腕時計を「腕表」、コレクションを「珍品」って言うのな。
今日ヨドの時計売り場で看板見て初めて知った。同じ漢字でも
ずいぶん違うものだと思った。
953 :
腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/25(日) 17:58:13 ID:ec0xCu2h
>>951 ソニンは全寮制の朝鮮学校の小学校に通ったみたいだよ
954 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 18:06:15 ID:D2P+jzLd
漢字使ってるのは焚書すればおk
>>951 > 朝鮮学校は小学校の部はないと思うので
そんなことはないぞ。幼稚園から大学まで、ひととおり揃ってる。
「朝鮮初級学校」でググってみそ
956 :
948:2009/01/25(日) 18:26:17 ID:aBYTxoUS
へー、幼稚園と小学校もあるんだ(慶応みてーだなw)。
いや、その娘(今25ぐらいか)の話を聞いただけなんで、テキトー言ってゴミンネ
んでも、全国的には数は限られてるだろうから、多くは中学・高校から通うんじゃないかな?
姜尚中・尹建次などの学者は全く日本人と同じ教育を受けたらしいが、
姜は大人になってから朝鮮語を勉強したらしい(どれぐらいできるんだろうね?)。
今じゃー、こういう人のほうが多数派なんじゃないかな?
昔は在日っていうと朝鮮銀行(朝銀)に就職ってイメージあったし。
朝鮮学校って「外国人学校」だからさ、文部省管轄外なわけだけど、
それでも「日本語の読み書き」はちゃんと教えるべきじゃね?
もしかして、日本人拉致って「在日の日本語能力が不十分だったから」なのか??
しかし、南側の在日の扱いは「棄民政策」って感じだよなあ。
在日用の学校って、南側は作ってなかったよね?(本国出身で日本在住の子弟用の学校は昔からあった)
教育世界で北側が有力だった理由も分かるよ。
在日に対して本国人サイドの何と冷淡なことか。。。
慶應に幼稚園ができたなんて初耳だな。
少子化に伴う生徒の囲い込みはそうとう
激化しているようだ。
958 :
腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/25(日) 18:45:31 ID:ec0xCu2h
>>956 ちなみに、ソニンは高知には朝鮮学校が無いから松山の全寮制の小学校に通って、
中学からは親戚の家から兵庫の朝鮮学校に通学。
一応、日本の通信制の高校も卒業したらしい。
959 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 18:50:58 ID:Imd3lCzy
慶応幼稚舎 大昔からある
961 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 18:59:56 ID:Wkab1Qg4
韓国語自体よくわからんが、漢字の読みが音読みしかないというので漢字を入れると
トゥデイ、ミーのハウスがバーンした。みたいな、外来語の単語をつなぐだけの貧弱な
言語なのか?
962 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 19:27:39 ID:Imd3lCzy
慶応幼稚舎 小学校なんだね
960 あんがと
963 :
948:2009/01/25(日) 19:59:43 ID:aBYTxoUS
>>958 アンタ、くわしいねw
その経歴だけ聞くとスゲー苦労してるっつーか、回りくどいというかw
その寮とやらは無料なのか? それとも破格の低料金とかなんだろうか?
いやいやスマソスマソ(^^;
私学でも小学校やってるとこって慶応とか学習院ぐらいしか知らないからさ(田舎出身なんでねw)、
そういう日本の公立学校と違うとこってあんま知らないのさ。
何かこう、小学校から大学まであるっていうだけで、慶応みたいな気がしちゃう。
しかも、こんだけ苦労して朝鮮学校卒業しても、日本の大学は受験許可が必要なんだろ? 大検とか。
そういう点を考慮しても、朝鮮学校も日韓バイリンガル教育したほうがいいと思える。
>>963 金剛学園なんかは一条校認定されてるので大学受験可なところもあることはある
965 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 20:38:34 ID:D26E7r9b
「大清国属高麗国旗」が読めないほうがいいんじゃないのw
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 20:45:20 ID:M+kC2Bd1
たしか韓国の大統領ってほとんど前科ありで捕まってるんじゃなかったっけ?
Wikipedia見ると、韓国語は音節の種類が多く、同音異義語は比較的少ない、、
から問題ない、みたいなこと書かれてるけど如何なんよ?
その同音異義語を区別する方法が無いのが問題
969 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 22:41:31 ID:yQGprSXa
>>967 同音異義語の問題は日本より比較的少ないというだけであって、
ハングルだけで記述したときに読みやすいか読みにくいかといった
問題が解決したわけではないということ。
それしか問題ないみたいなアホな意見。
970 :
腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/25(日) 22:48:04 ID:ec0xCu2h
>>963 単にソニンのDVDと写真集とCDとマンガの「ソニン物語」を持ってるだけなんだけど、
具体的な学費は知らないけど朝鮮学校の運営は大変らしい。
日本語の授業はあるけど、朝鮮語で勉強するらしい。
ソニンは英語の弁論大会で良い成績を取ったらしい。
ソニンが言うには、朝鮮学校にも、苛めはあったけど、特に日本人に差別された事は無いらし。
通名は持ってないらしい。
971 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 22:50:55 ID:yQGprSXa
思うに、ひらがな(カタカナ)だけで書かれると読みにくいのは
同じような文字が並んでるからではないかと。
ハングルの場合はもっと酷くて、似たような形でちょっと違う
形の文字が並んでいるから、もっと読みにくそうな気がする。
その点、アルファベットはよく考えられてるというか、形が単純で、
様々な形があり、視認性は比較的良好だと思う。
lと1とかはどうかと思うが。
972 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 22:54:40 ID:vpBAJSER
もまえら、とりあえず、フジテレビ見ろ。
973 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 22:56:26 ID:yQGprSXa
ひらがなと漢字交じり文って、その点、視認性がいいんだよね。
丸っこいひらがな文字と、角張った漢字が並んでて一見して分かりやすい。
漢字カタカナ交じり文は、カタカナ自体が漢字から作っただけあって、
似たような文字が並んでいるように見えてしまい、視認性が悪い。
974 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 23:00:04 ID:FlHQe6OE
>>971 なんだかんだでアルファベットは歴史がある言語だからな
試行錯誤しまくってる
歴史の無いハングルとは違う
975 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/25(日) 23:35:13 ID:5NvA+8pw
>>967 >>624 >>867-873 >>897 あたりで論が尽きている。
・中国語と朝鮮語の音韻構造が異なる以上、同音異義語は不可避
・中国語にすら同音異義語はあるのに、「声調」の無い朝鮮語で同音異義語が問題にならぬわけがない
・完全な同音異義語を文脈だけで読み取れというのは無理(三連敗と三連覇)
「韓国語は音節の種類が多く、同音異義語は比較的少ない」は単なるウソ。
朝鮮語の「区別される音節」数は中国語と大差ない。
中国語南方方言(広東語、台湾語など)のほうが弁別される音節は多い(これに声調が加わる)。
また、朝鮮語では中国語の「ai」が全て「e」に移行していたり、ツ→チとなっている。
直前の鼻音(n、m)と直後の母音が結合する。「n、m」直後に「h」が来たら、「h」は消失する。
北京語と同じく語頭の「ng」音が完全に消失している(鼻濁音ね)。
語頭の「n、r」が脱落する例も多い(ソウル方言=標準語では、林と任が全く同音「Im」になる)
「n←→r」の例も多い(「羅」は、姓としてはナと読まれるが、新羅の時はシッラとなる)。
直後に鼻音・「r」が来る時、音節末の「p、k」が鼻音化する(アンニョンハシムニカの表記参照)。
また、直前音節末に「p、k」が来る時、音節頭「r」も鼻音化する(独立をトンニプ、鴨緑江をアムノッカンと読む)。
ハングル専用論者の詭弁に騙されてはいけない。
・・・曹操が孫子を翻訳した・・・と言うのとは素晴らしくレヴェルが離れた話しだよなぁ。
ぶっちゃけ自分の名前を書くことができ、謝罪、賠償、妄言、日本、右翼ぐらいの
単語が読めれば実生活で向こうの人は十分だと思う。
ソニンをEE JUMPで初めて見たときは韓国人だなんて全然知らなかったし分からなかった
ソニンという名前も韓国人名だとか考えれなかったし気付けなかった
あとBoAも韓国って感じしなかったなあ
979 :
もはやスレ埋めだなw:2009/01/27(火) 08:54:30 ID:Fhd13hVe
>>978 韓国人自身に言わせると、
韓国人女性はユン・ソナみたいな顔よりはBoaみたいな顔が多いんだと。
イメージ的にはどうしても「吊り目」ってあるけどなw
あと、顔が薄いw
>>977 「對」を忘れてはいけない(対、の旧字)。
「対馬」「対日」でよく新聞の見出しでも使われる。
あと、「獨島」かね?
しかし、「姜」と「康」、「林」と「任」、「柳」と「劉」が全く同一表記になるのに、
テレビの人名テロップではハングルオンリーでよく理解できるよなw
映画『火山高』では、未来の話のはずなのに、学校の張り出し掲示では全部漢字表記だった。
未来は漢字が復活してると考えているのか?
>>979 『火山高』劇中に漢字表記が多かったのは俺も驚いた。つかアレで本国の鑑賞者たちは
理解できるのかと甚だ疑問を感じたんだけど。確か入部届・履歴書類等も漢字だったw
火山高は出演者もなんか日本人的であんまり韓国人たちって感じしなかったよねえ。
クォン・サンウですら違和感なく見えたよ。教師のおっさん連中なんかはもうそのまんま
日本人のおっさんたちが代わりに出ても良いと思えるくらいw
981 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 11:23:11 ID:mY3vhGzX
♂♂♀(´Д`)=з(`∀´)ニダ
982 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 11:41:57 ID:OGJFFnCe
『火山高』での漢字は一瞬だけ出るだけで、
それ読めないとストーリーが分からなくなるってほどではなかったけどねw
さすがに「金」や「李」ぐらいは韓国の若者(あの映画、中年以上は見るかあ?w)でも知ってるだろうけど、
下の名前は読めない人が多かったんじゃ?
韓国ドラマは、歴史考証が相当ズサンな気がしてならないw
BSで放送された『クッキ』というドラマは、
第2次大戦中なのに戦後日本の国鉄電車みたいなモダンな特急列車が走ってた。
戦後を舞台にした金田一映画(市川昆のやつ)でさえ、日本は内装木造の蒸気機関車だったのだが。。。
あと、『シルミド(実尾島)』ではソウル近郊の舗装道路がキレイすぎて、
1965年ごろの韓国はとてもあんなんじゃーなかったろう、、、という違和感が最後までぬぐえなかったw
(日韓協約が結ばれるのが1965年=昭和40年なので、当時の韓国はかなり後れた状態だったと思うのだが)
いずれとも、街中にハングル看板多すぎw。昔はもっと漢字が多かったろ。
ハングル専用は公文書だけでの話なので(公文書、中等までの学校教材だけでハングルが強要される…はずw)、
新聞広告にはけっこう漢字名が散見するんだけどね。
だから、学校に提出する履歴書で漢字が使用されていてもそんなにおかしくはない(私学は特に)。
若年層は「漢字は書けないし、読むのもほとんどダメなんだ」という人が多いんだろうけど、
内心ではけっこう漢字に憧れているのかもね。
専用論者の思う図式と、現実の韓国の若者の意識とはかなりズレがあるんじゃないかとw
日本でも漢字全廃論者っていうのはインテリに偏ってて、庶民はむしろ漢字愛好家だろうw
漢字廃止を考えていた中国共産党が、文盲の庶民に「漢字を教えてほしい」と言われ食傷したって話を思い出した。
983 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 11:44:35 ID:bTAbq5hF
劣等民族にはハングルで十分だよ
984 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 11:45:39 ID:3uxq5BZg
>>977 書き読み出来ないってさ!
自分の名前もw
985 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 16:05:00 ID:pAp9vMZj
日本語、朝鮮語、中国語(北京語)は、現行のローマ字表記法が「語源主義」「声調明記」でないために、漢字を捨てるとおかしくなる。
タイ語やベトナム語はクメール文字系・ローマ字系の表記体系をとり、デーヴァナーガリー文字も漢字も使用していないが、
梵語や漢語については、かなり徹底した語源主義(タイ語は梵語の綴りを正確に守り、ベトナム語は康煕字典の反切規則を厳守)を取っている上、
声調記号の省略が認められない。
日本語はもともと語源主義だったが、戦後の文字改革で現代仮名遣いにしてしまい、ローマ字表記の理想からむしろ遠のいてしまった。
また、日本語や朝鮮語はアクセント表記が省略されているので、ひらがなやハングルで書いてあっても、ローマ字で書いてあっても、そのままではアクセントを正確に発音できない。
(南朝鮮=韓国の大部分ではアクセントは無いが、朝鮮語はもともとは日本語と同じピッチアクセント言語)
中国語のピンイン(ローマ字表記)や注音記号は現代北京音重視で康煕字典の反切規則を無視している上
声調の併記を義務付けしておらず、たいていの中国人がピンインを声調付きで書くことができないw
漢字の廃止は可能だと思うけど、日本人や朝鮮人や中国人が語源主義・声調付きのローマ字表記をマスターするのって大変だと思うよ。
タイ人やベトナム人のような徹底的な語源主義で国語教育をすると
結局漢字を教えるのと同じくらい正書法をマスターするのに時間がかかってしまう。
986 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 19:04:41 ID:nHvg69e6
そういえば、日本でも昔全部ローマ字にしろって馬鹿共がいたなw
それをガチでやったのがあの国。
987 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/28(水) 23:29:52 ID:HUP8GciD
日本でも「漢字廃止しろ」って言う人がいますね。
言語学者でもいるんで辟易します。
その理由が「外国人が学習しにくいから」とかいうお花畑発想だったり…
誰が、外国人の学習のために自国の文化を捨てるんですか?!
ちょっとは考えてものを言えよと…
韓国が漢字を廃止した理由が「民族の誇り」だったりするのもあの民族
らしい馬鹿げた理由ですね。
>>982 『シルミド』で、バス乗っ取って銃撃戦やらかした場面の頃は、もう既に1971年ごろだったはず。
ハングル看板の占める率もあんなもんだったのでは?
989 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/29(木) 02:48:17 ID:Qlln4fMV
>>987 それ、本末転倒だよw
そんなに漢字が外人にとって障壁になってると言うなら、
「総ルビ化」を断行すべきでしょ、公文書で(ありとあらゆる公文書に振り仮名つけろってこと)。
それで十分すぎると思うよ(最低限、ひらがなは読んでちょうだいよ、と)。
ってか、人によってはカタカナも厳しいかも知れないから、「カタカナにひらがなのルビ振ったら」?w
「紙に印刷」ではインク代が若干かさむかもだけど、電子画面だったらドットの量が増えるだけじゃん。
そんな「はしたがね」と、2,000年来の漢字を廃止なんてことは両天秤にかけられるか〜?
英文併記、でもいいけどさ。「併記」と「漢字廃止」では雲泥の差。
文化を守る、なんて高尚な感覚以前に、「日本人のことを考えろ、日本人のことを」としかw
「外人のために漢字を廃止する」「外人のために役人の外国語学習を奨励する」
のどっちが「外人に媚びへつらう態度」だろう?
また、日本に来る外人なんて多くは中韓+東南アジアで、白人なんかごく少数。
特に「長期滞在」の労働者はアジア人か日系人(日本語が母語でないってことで、外人に含めとく)。
浅草や秋葉原の物見遊山に来る「短期滞在」欧米人に、そこまで媚びへつらう必然性ってある?
だったらお役人が労を取って、朝鮮語やりゃーいいんだ。戦前はそうやってたんだから。
昔(明の頃)のイエズス会宣教師はいい歳したオッサンが四苦八苦して漢字を憶えた。
なぜか? 中国でキリスト教を少しでも広めるたかったがゆえ。
結局は「チカラ関係」でしかない。漢字圏が強ければ、そこに来る外人は自ずと漢字・現地語を学ぶ。
漢字に関しては、日本と全中国語圏が共同戦線を…、南北朝鮮は「敵か味方か」?w
990 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/29(木) 21:05:51 ID:HmSZGy5b
>>987 語源主義も表音文字では一理ある方法だと思うが、「絶対にそれがいい」とは言えまい。
たとえばロシア語の「都市」городは、接尾辞としてはградとなる。
実際にグラートと発音されるからだ(レニングラードЛенинградなど)。
表音文字である以上、ある定度は文字表記と発音を近づけるし、
英語やフランス語のように発音と文字の乖離が著しい言語でも、
それ相応には、発音との「兼ね合い」で妥協している。
フランス語 boeuf は英語で beef となる。
英語の director、runner 語尾の「-or/-er」はともに「〜する人」の意味で発音も同じだが、
「-or」はラテン語起源が多いので語源を重んじてこう書く。
単語表記は歴史的に形成されていることが多く、語源主義が必ずしも最適とは言えない。
また、日本語の漢字は旧仮名遣でも同音異字が多く、あまり有効とも。
(また、仮名遣いが常に「間違いだらけだった」ことも考察されるべき)
韓国では애[ε]と에[e]がほとんど区別されなくなり、
(俺の聴き取る限り、だが)요[jo]と여[jɔ]の区別も相当いいかげんになってると思われ。
あと、音節末の[p]と[k]が鼻音化することも多いが、これは語源主義に従って[p][k]のまま書く。
現代仮名遣よりも現行ハングルのほうが語源主義的ではある。
だが、漢語の書き分けという点ではどっこいどっこいでw、さほど意味あるとも思えない。
結局、「漢語を書くには漢字が最適」という結論しか出てこないw
昔の東アジア知識人は「固陋守旧の頭の硬い人」ではなく、きわめて合理的だったわけだw
991 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/29(木) 21:06:44 ID:HmSZGy5b
日本語ではきわめて重要なピッチ・アクセント(音の高低差)表記が全く発達しなかったが、
これは「誰もその必要性を考えもしなかった」からだとしか言えない。
つまりまあ、文字表記ってのは完全に音を忠実に記す必要はなく、
その文字を使う人たちが「これで十分だ」と思う程度のことしか書き分けられない。
日本語の場合、何だかんだで「漢字>かな」の考え方が強かったために、
「橋」と「箸」の「かなでの書き分け」は考案されなかった。
一部の言語学者がピッチ記号を付けるだけで、
一般日本人はピッチを感覚的に把握しているのに(誰でも訛りは指摘できる)、
英語だけを基準に考えてしまうために、ピッチという日本語の最大の音韻的特性を知らない。
(そのくせ、イントネーションという語を誤用し、「VO」の語順に異様にこだわるw)
ベトナム語は「声調」があるからな。
同様に声調を有するタイ語は、ヒンディーから文字を借用し声調を表せるように工夫された。
あのゴチャゴチャしたローマ字表記が最善のものかは知らないが、
声調を書き表わせさえすれば、ある程度は同音意義語の区別はどうにかなるのかも知れない。
(ただ、「台湾語は中国語に非ず」と強弁しローマ字化を意図した台湾独立派の敗北は示唆的)
やはり問題になるのは「文化の継承」だろう。
漢字を1回廃止してしまうと、その復活は非常に困難になる。
ベトナムでは漢字に加えてチュノム(字喃)の継承が事実上「死んだ」。
こうなると結局、歴史の研究は漢字とチュノムを双方学んだ歴史エリートしかできないことになる。
日本で「古文書が読めるのは専門家だけ」というのとはレベルが違うと思う。
原漢文が書籍に印刷されても、ほとんどの人が読めないのだから。
992 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/01/29(木) 21:42:05 ID:28FqOypZ
ハングルでいいじゃん
俺も日本語と英語でしか名乗れないよ
993 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
どうせ元から文盲国k…うわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」