【国内】トヨタ、韓国ポスコの鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る★2[01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 10:58:08 ID:KffQHm5s


韓国サムスンのデジカメの世界シェアが9位から3位へ。 


ここ2〜3年デジタル・カメラ市場で成長著しい
韓国サムスンテックウィンが,所期の目標を達成した。

テクノ・システム・リサーチ(TSR)の調査によると,
2007年のベンダー(販売元)別の世界生産台数シェアでサムスンテックウィンが3位となった。
同社は公式声明では2010年までに,
非公式には2007〜2008年にデジタル・カメラ業界のトップ3に入ることを目標に掲げていた。
2007年におけるサムスンテックウィン社の生産台数は1200万台。
4位のオリンパスの生産台数を20万台上回るにすぎない。
しかし,この差は2008年に広がる可能性が高い。
TSRは2008年における生産台数について,サムスンテックウィン社が1500万台,
オリンパスが1300万台になるとみている。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080219/147631/

2005年 サムスンの世界シェア9位。

2007年 世界シェア
1位 キャノン 19.2%
2位 ソニー17.5%
3位 韓国サムスンテックウィン 9.1%
4位 オリンパス 9%

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080219/147631/


デジカメでも近い将来に世界シェアが、日本40% 韓国40%くらいの時代が来そうだね(´・ω・`)
デジカメの単価が下落、競争激化で日本企業の数社が撤退しそう。




553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 13:10:23 ID:KffQHm5s

韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝


2009/02/09
世界で最もし烈な競争が行われている米国のデジタルテレビ市場で、
サムスン電子とLG電子の韓国メーカー2社が昨年、
ソニー、東芝、パナソニックなど日本メーカーに完勝した。

米デジタルテレビ市場では、2007年までは日本メーカーが優勢だったが、
昨年からは韓国メーカーが優位を占め、販売勢力を覆した。
市場調査機関のNPDが9日に明らかにしたところによると、
昨年の米国内デジタルテレビ市場における数量ベースシェアは、
サムスン電子が26.1%、
ソニーが14.5%、
東芝が7.5%、
パナソニックが7.2%、
LG電子が6.6%の順で、
トップ5に韓国メーカー2社と日本メーカー3社が布陣した。

韓国と日本のメーカーのシェア合計を比較すると32.7%対29.2%で、
韓国メーカーが日本に大きく水を開けた。
2007年の韓日メーカーシェアは24.6%対27.で、日本が優位だった。

金額ベースシェアも、2007年は韓国メーカー(29.3%)より
日本メーカー(37.4%)が上回っていたが、
昨年は39.6%対35.4%で、韓国メーカーが優勢となっている。

メーカー別では、
サムスン電子が33.4%、
ソニーが20.9%、
パナソニックが9.0%、
LG電子が6.2%、
東芝が5.5%だった。

韓国のテレビメーカーが米国市場で日本メーカーを追い抜いたのは、
サムスン電子が2006年から昨年まで3年連続シェア1位を守り、
2位のソニーとの格差を広げたことが最も大きく作用した。
競争が最も激しい液晶テレビ部門でも、
サムスン電子は販売総数、40インチ以上テレビ、フルハイビジョン(HD)、120ヘルツ市場で四冠王となった。

業界関係者は、サムスン電子は液晶テレビ「クリスタル・ローズ」が
性能とデザインで米国消費者から好評を受けたことでトップの座をさらに固め、
LG電子も積極的なマーケティングを展開していると話す。
新モデルの発売とともに、継続して進めてきた全方位マーケティング活動と
流通チャンネルとの緊密な共助が効果を生んだと評価した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/09/0600000000AJP20090209000500882.HTML
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 14:42:43 ID:RWMsV+Vj
ネウヨの嘘っぱちが、次々と暴かれていくなぁww
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 14:55:33 ID:nOdnbQbZ
車持ってなくて、いずれ買う必要があるIターン予備軍としての一意見。

まあ粛々と不買…というより何となく買い控え、かなあ。

ただそれだけ。他にも候補はあるわけで…

556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 15:05:41 ID:XaI92UX4
新日鉄タン・・・
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 15:22:50 ID:ec+b1mVx
値段の安いカロ−ラなどはポスコ製だな。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 21:18:14 ID:KffQHm5s
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人

社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道

08年秋、品川本社の会議室。集まったテレビ事業本部の若手・中堅エンジニアらは、
時折ため息を漏らしながら真剣に耳を傾けた。
この日開催されていたのはテレビ技術の社内フォーラム。
テーマは「韓国サムスン電子の徹底解剖」。
ソニーのテレビ事業は、サムスンから学ぼうとしている。

ブラウン管からの技術移行が遅れ、
パナソニックなど競合他社に大きく出遅れてスタートしたソニーの液晶テレビ。
05年から展開したブランド「ブラビア」では、部材の液晶パネルをサムスンとの合弁会社や
台湾企業から外部調達。ブラウン管時代に築いた販売網で世界中に製品を流通させ、1年で世界シェア2位に浮上した。

だがここまでの事業規模にもかかわらず、テレビ事業は08年3月期に730億円の赤字を計上し、
09年3月期も黒字化は至難。なぜならば、ソニーよりつねに速く、安く、そして世界の隅々にまで
製品をバラまくサムスンが目の前に立ちはだかり、体力消耗戦を迫っているからだ。

 「製品価格を48時間以内に決定する」「製品の型を大胆に横展開し、派生モデルを短期間で設計している」
「世界7カ所に550人の工業デザイナーを抱え、デザインには惜しみなく力を注いでいる」。
サムスンの戦略は、いずれも単純ながら、ソニーが試みたことのない手法である。
追い詰められたソニーは、なりふり構わずこの戦略に飛びついた。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/4/
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 21:40:58 ID:p8VAqrC5
日本、ボロボロワロタ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 21:44:23 ID:1TJvMeLs
ここ十数年のトヨタ社の車の鋼鈑の性能は、格段に上がっていたけど、結構厳しかったんだな。
・・・いや、塗装がはげても普通に錆こないし、スゲェって思っていたんだよ。

日産より耐錆性能は高かった。

・・・でも、そんなトヨタの車体も、これまでかぁ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 22:36:24 ID:YiwLOl98
あげ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 22:38:17 ID:qkSnnJuB
韓国の力がなければ何もできない日帝
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 22:45:06 ID:ZrNNTwCY
>>560
車内の塗装が剥げることを心配するとは
一体、どんな使い方するんだ?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 22:58:36 ID:5NceJqqj
洗車しまくるとか
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 22:59:00 ID:aKIIiBXb
【ニコニコ動画】 ヒラリーちゃんねる登場 司会はあのモニカ・ルインスキー!【祝・来日】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 22:59:31 ID:Gy+kT9lV
こんな御時世に朝鮮製の鋼材使った車なんか買ってどうする。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 23:01:00 ID:Vg52LUFH
愛国心で高い国産使うなど経営者失格。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 23:07:37 ID:b66fwWff
ホンダの時代到来
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 23:13:23 ID:/As0UNS/
>>567
つ安物買いの銭失い
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 23:24:40 ID:CjxJKYdc
今年は買い換え予定なのだが…。 
まじでトヨタ消えたわ…、どんな経営センスやの。 



571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 23:28:38 ID:pDTuU/I6
てか、現在のウォン高でそんな事可能なのか?
ある意味、トヨタは韓国潰す気満々のように思える。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 10:00:02 ID:p/4Cv98H
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 11:54:56 ID:/67bBPg2
>>1
元々買う気なんかゼロだが、これで堂々と回りに吹聴して回れるな。
サンキュー!トヨタ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:35:52 ID:7dm8tjvd
低額車種から採用だな。カロ−ラが危ない車種だな。
ならトヨタは買わないことにした。ソニ−の薄型テレ
ビ何故過去のトリニトロンの様に売れなかったか分析
したのか。品質だけの問題では無い。庶民は国防まで
考えている。庶民をバカにしたトヨタ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:44:52 ID:npdJA/tE
シナ製エンジン
チョンボデイ
トヨタ終了のお知らせ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:44:58 ID:K7xHhNFd
>>568
>>570
>>573

日産も三菱も>>1 ホンダもダイハツ(トヨタグループ内で試験的に採用し、その後正式採用)も
スズキもスバルも使用していますが。

自動車用鋼板分野では、1982年ヒュンダイに「ポニー」自動車用鋼板の納品を始め、
94年からはホンダ、日産、スズキなど日本の自動車メーカーに輸出。
2000年代に入ってトヨタ、GM、フォルクスワーゲン、フィアット、
シトロエン、ダイムラークライスラーなど世界主要14社の自動車メーカーに納品をしている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%B3

候補はマツダだけですね。

577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:48:49 ID:vGdTEPQ3
商用車は、海岸近くで持たなくなるな。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:50:59 ID:Ty7DPr3i
ネトウヨ涙目wwwなんたらって、でた?
ワゴンR乗りの俺には関係ねえけど、トヨタもかなり苦しいんだろうな
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:06:16 ID:tJ/nwZmr
法則発動!
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:15:55 ID:K7xHhNFd
>>578


スズキはトヨタが採用する十数年前からポスコ製鋼板を使用してますwww

>>576
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:50:27 ID:QPvjod6R
>>1

( ´Д`)yー~~~ソニーの転落ぶりの原因もしらないと見える…

危機管理の内規業だと言うことが露呈しました。

    「フラグ成立!」
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 15:55:00 ID:p/4Cv98H


薄型テレビ EU市場でも韓国勢に敗北。韓国圧勝。(EU人口5億人)


ディスプレイサーチは最近調査した
「第一四半期の欧州テレビ市場の業者別シェア」で
サムスン電子が31.7%で1位を占めたと23日、明らかにした。(売り上げ基準)

韓国 サムスン電子 31.7%
蘭国 フィリップス 13.2%
日本 ソニー 13.1% (韓国サムスンパネル)
韓国 LG電子 12.2%
日本 パナソニック 9.5%

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101644&servcode=300§code=300








韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝 (米国人口3億人)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/09/0600000000AJP20090209000500882.HTML



583名無し:2009/02/10(火) 16:00:48 ID:qjp3nuBY
これでトヨタもおしまいだ
トヨタ車は絶対買わない。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 01:57:09 ID:WAnYHJJq
>>582
ネトウヨが言っていた事と正反対の事が起きている現実( ´H`)y-~~
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 02:12:12 ID:YefwIMFK
なんつーかトヨタはむかつくことばっかやってるな
ぜってーかわねえよw
アメリカだって国内の会社使えっつってんのに

586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 02:21:46 ID:FS0HQY9e
TOYOTA帝国崩壊のスイッチ入れたなwww

法則知らないんだろうなwあっ、まさか韓国助ける為?便所なら有り得そうで嫌だわw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 02:30:41 ID:QBWXWUhm
>>584
あなた目の前にある現実
EUR/KRW 1817.3279 18.5578 1.0317% 02:29(JST)@nida
USD/KRW 1400.8000 17.4499 1.2614% 02:29(JST)@nida
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 03:02:06 ID:Mt7ubBWg
>>587
こんな数字に何の意味もないということがこの半年で明らかになったのだが、
それがまだわからないネウヨ哀れ(´・ω・)カワイソス
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 06:31:20 ID:cMpkPNCQ
>>588
その前に、対日貿易赤字を生み出してる原因が、後の韓国崩壊への序章たる部分だ、ということに気づけ。
それはサム寸もLGも政府も頭抱えてる部分なんだよ。
それでも、自分のところでどうにもならないから「日本から買うしかない」部分だよ。

どこの国でもできることで一番になってホルホルしてる場合じゃねえぞ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:03:03 ID:WAnYHJJq


>>582

<丶`∀´>韓国企業が世界シェアを独占すれば、鵜飼理論で日本の下請企業が大儲け出来るニダ。

<丶`∀´>だから日本下請け企業の数百社がどんどんサムスンに部品を送ってくれるニダ。

<丶`∀´>日本完成品メーカーは死にかけているから可哀相ニダ。






591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:06:18 ID:ySb808GU
ま、ヨタ車も日産も買うわねえし。
金持ちはどうせドイツ車だろうし、
貧乏人は既に車なんて高級品には手が出ねえし。

勝手にやってれば、という気しか起こらん。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:15:44 ID:A9scxwxj
そう言えば俺の日産車、
マイナーチェンジして鏡面鋼板じゃなくなって艶っぽさが激減したって話だけど
バカチョン鋼板になったからなのかな。

マイチェン後に買った人も可哀想に(w
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:17:24 ID:PKoo+PnS
>>588
なんの意味もねぇなら日米中とのスワップ拡大ニダなんて話は出ない訳だがな
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:18:14 ID:sji6vH5k
>>587
結局1393だけど今どんな気持ち?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:21:25 ID:nNF+CU17
貧すればなんとやらということか
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:24:28 ID:EZowq/RE
カロ−ラなど低価格車は買えなくなるな。今に品質を極端に落とすぞ。
すぐ内部から錆びる。トヨタを買うのは辞める。
597李承晩:2009/02/11(水) 15:26:28 ID:gwBUMiLS

要約すると

トヨタ終了

ですね
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:28:53 ID:+wtHg99W
>>588
>こんな数字に何の意味もない
お前は朝鮮人の中でも飛び切りの馬鹿だな
年末こんな数字を戻す為に韓国はいくら使った?
今月末にも飴の一回目のスワップ返済もあるんだぞ?
愛国がかけらでもあるなら母国へ帰ってやれよ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:41:10 ID:XdS+SUjk
日本の製造業の屋台骨を支えているのは韓国の高度かつ安価な素材部品だからな!まさに兄弟国に相応しい関係になってきている!
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:53:17 ID:AYwVeJCq
トヨタの購買って、バカ?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
毎ロット、成分分析しとけよ。
規格品のステンレス材が何故か錆びてしまうほど成分比が突発的に不安定になり、
しかもそのまま出荷されるとこもあるからな。

「規格で決まってる」が鵜呑みに信じられない素材メーカw