【国内】中国軍近代化で自衛隊配備見直しへ…政府、防衛大綱改定に着手[01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 06:30:58 ID:pn7nPu+k
>>208

> F2の後継機種「心神」

心神でググれカス
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 06:36:17 ID:pn7nPu+k
>>214
> 最近のガザだのの報道聞くと、
> 『いいよなぁ〜明日の行方など気にしないままの脳天気な性格、民族性で。うらやましい。』
うらやましいんだったらガザに行ってきたらどうだ?

そのまま戦車砲の直撃でも喰らってきてくれ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 06:38:48 ID:tfZJZ0Ub
俺は中国人や朝鮮人の歴史観や態度は日本人として基本的に嫌いだし鬱陶しく思うけど、好きな箇所もある。
それは憲法9条を愛してそして誇りに思ってくれてるから
中国人と朝鮮人がもっと日本に来て参政権を持てば憲法9条は守られ平和を維持出来ると思う。
平和を愛する気持ちに反日も親日もないと思うよ
こっちの方がお金もかからないし
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 06:46:54 ID:p0Z08NRI
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

 以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 07:07:51 ID:GMsHTNzb
日本から援助された金で近代化した軍隊に日本が脅威を感じてんのか。
アホやのう。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 07:11:21 ID:MLFppfcp
地球の自爆スイッチつくるほうが安上がり。
ハラキリしますよとおどせばいい。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 07:12:51 ID:PaRlv7yp
今の中国と仲良くするのは困難。
なぜなら、一昔前の日中は1972年の日中共同宣言で仲良くなったが、
これはソ連と中国の関係悪化や、ソ連包囲網のための米中接近という
背景があったから。

中国は昔は日本の首相が靖国へ参拝しても文句すら言わなかった。
靖国参拝は小泉や中曽根が行く前から何人もの首相が行っている。
最近の中国が日本に対して厳しくなったのは、
経済力と軍事力が強くなって媚びへつらう必要がなくなったから。

日本は中国に対し、挑発は控えるべき。
やくざへの対応と一緒。周りと団結して、暴力を使わせないように追い詰める必要がある。
金も渡してはいけない。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 08:16:00 ID:5102ZYoR
お決まりの枕詞がついたカキコが見受けられます
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 08:22:10 ID:cO3E5vWB
>>219
胡散臭い
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 08:40:18 ID:Dav5WYnF
アメリカのやり方は
英仏vs独を戦争させて、英仏に資金物資を貸し、対独戦に参戦
日中戦争させて、弱った日本を叩く
イランイラク戦争をさせてイラクを叩く

もう分かってるんだよね。大国のわりに後出しジャンケン
日米安保はアメリカの敵にはならない補償。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 08:42:12 ID:nv0bGxXw
>>219
> 俺は中国人や朝鮮人の歴史観や態度は日本人として基本的に嫌いだし鬱陶しく思うけど、好きな箇所もある。
> それは憲法9条を愛してそして誇りに思ってくれてるから

なら連中も平和憲法もつべきじゃね?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 10:32:37 ID:Klm2QMlL
>>219
愛しても誇りにも思ってねーだろ
彼らにとって隣国が弱体化するのは都合がいいってだけだ
だいたい他の国の憲法なんか誰も知らねーんじゃねーか
少なくとも俺は日本の憲法以外は知らないし興味もない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 10:58:50 ID:T6UpQ/yI
やられたら、やり返す。
日本も北京、上海、広州くらいは壊滅させるだけの攻撃力は必要だ。
最も安く日本を守れるのはSLBM+核だ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 11:01:46 ID:rpml6PYF
日本人は死ね!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 11:16:47 ID:krUlGlFn
>>230
巻き込まれない内に半島に帰れ

棄 民 の 寄 生 虫

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 12:02:16 ID:0A5pLHj6
とりあえず早くFXを決めてくだされ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 12:14:36 ID:j3DMGPAK
中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻、

ロシア軍
兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機212機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻、
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻、

韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット24隻、
潜水艦9隻、揚陸艦11隻、

日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 14:35:15 ID:stdCz9uM
>>178
それだ!
「平和学」の名の下に、国防を教えればいいんだよw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 15:10:08 ID:glGEx+t5
>>234
小学校の平和教育で、世界の治安と言うものは
大国同士の力加減で成り立っていると言うのを教えられれば換わるでしょうね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 16:26:03 ID:sNGNNHUo
日本という国は大昔から戦争と侵略と大量殺戮を飽きもせず繰り返して
きた、人類史上他に例を見ない悪逆非道な国家なので、平和憲法を徹底
的に守って軍備を無くした状態にしていかなければならないのです!

・・・と、厨坊の時英語のセンセイに聞いた。
韓国は絶対悪、北朝鮮は真の民主国家だって力説する人だった。
237防衛生物化学研究本部 竹島大王爆装試験飛行隊:2009/01/11(日) 16:26:06 ID:4B3fViw8


支那の多数の核ミサイルが日本に向けられている現実を直視していただきたい。

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 16:27:46 ID:0QimqFO2
まず、大臣の変更が必要だろ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 16:29:53 ID:YChzWtZz
これは嬉しいにうす
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 16:30:33 ID:QH7WOWwC
>>236
>韓国は絶対悪、北朝鮮は真の民主国家

俺は北より韓国の方が大嫌いなので、その点だけはセンセイとやらに同意。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 20:18:23 ID:r8dY2lrr
変態毎日あたりが
これをつぶすためにまた防衛省の不祥事をでっちあげるんじゃねーか?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 20:22:12 ID:4itaxNQl
>>233
戦争は数じゃない 
稼動率だよ兄貴
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 20:30:29 ID:XSF+OrNw
>>1
自衛隊員大募集で雇用対策にもなるな。
まあ、景気のいい時には、貯蓄もせずに会社に束縛されないで自由に金と時間を使ってきて、
景気が悪くなると政治的に利用されてるとも知らずに社会のせいにするような連中に国防を任せられるかというと疑問は残るのだが。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:18:14 ID:2Ej5U7u4
GDP比1パーセント枠の見直しならともかく・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:25:25 ID:UfgenDCT
核武装の是非についてしっかりと議論を深めていただきたい。
先制攻撃はせず、太平洋にひそませる原潜に配備して報復攻撃だけ
出来ればいいと思う。

>>242

短期決戦で終わるとは限らないので、損耗を考えると数はあった方が
いいですな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:40:09 ID:UYSPYQ5k
>>236
イムジン川の歌詞もまるで北が自由と博愛の国家にしてるしな〜
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:46:54 ID:6DkQHXVd
>>241
防衛省の不祥事が国防の重要性を低下させるわけではないのにね。
国防政策の立案と不祥事は分けて考えるだけの理性が国民に必要だと言う事。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:59:15 ID:ZXdO28Ay
>>236
見事な工作員教師wwwwwww
249うみのご意見番:2009/01/11(日) 22:29:13 ID:pp0HWahn
このーくそやろうどもー
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 22:35:38 ID:5VHmG35G
>>1
やっぱ自衛隊の戦力強化の為に予算配分を見直すべきだ
日本の国防費は人件費にかけすぎだから、半分くらいにして正規空母や重戦車、F22を買いまくろう
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 22:39:21 ID:q+o2y+g2
日本の場合問題なのは自衛隊に入って辞めたあとのメリットがないということ
2年勤めたら大学の授業料を減額するというような制度を作れば、多少は増えるのではないかと思う
もっとも18で入隊して20で除隊、大学を24で卒業した場合、ストレートの新卒と比べて就職に不利になる制度も変えていく必要があるけど
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 22:41:40 ID:K5xQNU1c
>>236
日教組のツアーで北朝鮮に行ってきた人だろうね
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 01:35:53 ID:0bCcBioN
国土が侵略されたらお前みたいなのが真っ先に外国人の処刑を主張しそうだな。
朝日とおなじ思考回路を持ってそう。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 01:43:39 ID:PJC5laLG
>>250
核武装&戦略原潜の方が安上がりじゃね?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 02:05:52 ID:zTm0qC/I
>>253
そんな事しないよ。

終戦後、差別せず協力者を平等に処刑だろJK
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 02:08:35 ID:5Fb5h60u
>>250
給料半分になったら自衛隊員やるやついなくなるぞ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 02:12:07 ID:upbkBiN7
>>252 
親戚にそのツアーだかチュチェ思想研究会だかで
あっち行ってきた日教組先生がむかし居たが
いやーな国だよ、怖いよ、あれはいやだ・・・て
しみじみ話してたなぁ
何見たんだろう
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 02:17:47 ID:5Fb5h60u
>>257
美化200%の将軍様の肖像画を拝む国民とか
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 02:17:46 ID:1DYGyHiz
陸上総隊はいいが方面隊廃止はマジやめれ。
16個もある戦略単位を一括指揮なんて出来るわけねえよw
おまけに陸14万ちょいしかいねえもんをどうやって削れと・・・
おまいらこれは「どっか見捨てていい国土あるんじゃね?」ってことだぞw
もっと危機感もてよ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 03:00:36 ID:DV+hyk1R
>>259
どうせ定員足りてないんだしバッサリ10万位まで減らせばいいさ


>>256
でも自衛隊の人件費がクソ高過ぎってのは俺も思う
先進国でも自衛隊より薄給で超優秀な軍隊抱えてる国もあるのに
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:04:13 ID:aPr09hhX
>>254
今問題になってるのは中国が
台湾、沖縄に直接攻めてくる
…って言うケースよりも
中国がインド洋各地に基地を作り
独自にシーレーンを確保しようとしてることじゃね?

すでに中国はインドネシアに潜水艦基地を作り
ミュンマーのアンダマン諸島にレーダ基地を作り
パキスタンのグワダルに海軍基地を作っているように
中国の海軍基地が真珠の数珠のように順々に繋いでいるわけで。

大急ぎで中国が空母の竣工を急がせてるのもその一環でそ。
大手石油メジャーの影響を受けずに
中国が独自で資源を確保しはじめるのも脅威だけど
アラブ諸国が中国の金で武器を買い
その代金を石油で支払う…なんてことになれば
アメリカなどにとっては非常に面白くない事態になるわけで…。

いくらアメリカが経済危機や政権交代で身動きが取れないとはいえ
さすがにそれを黙って見過ごすとも思えないんだけどねー。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:19:29 ID:DqJwWyrh
>>260
頭大丈夫?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:54:38 ID:D2QIAtf/
今どれくらい危険で
どれくらい危機感持たなきゃいけないか分からない
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:05:17 ID:g9hkw1/y
>>263

できることをやればいい。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:09:00 ID:D2QIAtf/
今は日中は友好ムードだからいいけど
これから日本が物申さないといけないとき
裏に控える軍事力は十分に脅威になるだろうな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中京は偉いな。昔の偉人の言い伝えをしっかり守ってる。
俺なら速攻で日本攻めてるぜ。んで支那大陸に民主主義国家が成立して
米国以上の勢力になってるかもしれん。