【国内】サムスンSDIと業務提携 カラーフィルター製造のアンデス電気破綻[01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締りφ ★
「青森」 アンデス電気(株)(資本金1億2867万円、八戸市桔梗野工業団地1-3-1、代表安田昭夫氏、
従業員540名)は、1月5日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

 申請代理人は小林信明弁護士(東京都千代田区麹町1-6-9、03-3238-8515)ほか4名。

 当社は1971年(昭和46年)6月創業、73年(昭和48年)7月に安田精工(株)に法人改組し、
78年に現商号に変更した。設立当初は、大手電機メーカーなどからのポリバリコン(可変コンデンサー)
やチューナーの組み立てを受注していたが、92年からは空気清浄機の製造・販売を開始。
最盛期にはグループ企業17社、24工場体制に成長した。

 しかし、バブル崩壊後の96年以降は事業再構築を進める一方、2000年には大手電機メーカーなどと
組んで、カラーフィルター製造の関連会社を設立。2002年には、韓国の大手ブラウン管メーカー
であるサムスンSDIおよび関連会社との間で製品供給と生産協力に関する業務提携を締結、
さらに2005年には香港に100%出資の現地法人を設立するなどして再び業容を拡大。近年は青森県
内(3ヵ所)、岩手、福島に工場を、東京、名古屋、大阪に営業所を構え、大手電機メーカーなどを
販路として携帯電話・液晶ディスプレイ向けカラーフィルターのほか、パソコン等の実装基板や
空気清浄機、マイナスイオン発生器などの製造・販売を手がけていた。

 2008年4月期には年売上高約204億3000万円を計上していたものの、資材高騰、受注単価下落などの
影響から約2億8200万円の最終赤字を強いられていた。さらに、その後の世界的規模の金融危機の
発生や需要の急速な落ち込みから年末にかけて売り上げが減少。ここにきて資金繰りが限界となり、
自主再建を断念した。

 負債は2008年4月末時点で約197億700万円。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2875.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:51:26 ID:1l65x2c+
ナイス法則!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:51:43 ID:2eoSxlA2
法則発動
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:51:46 ID:0AVaj8nM
法則発動wやっちまったな〜
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:52:04 ID:48J+48/s BE:605800139-2BP(50)
柿本に続けってか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:52:45 ID:vIVKUNTA
華麗なまでの法則

法則は裏切らないなぁ。恐ろしい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:52:55 ID:yZPxHB1Q
法則www
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:53:04 ID:sEDsT5KC
サムスンなんかとくむからだな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:53:53 ID:NUBcw41K
落ち目の韓流れw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:54:24 ID:D4zqH/KO
まあこの板の住人が金科玉条のように妄信する「例の法則」とやらが
醜いレイシズムに立脚した「当たったとこだけ」の恣意的抽出の思考停止デマゴーグであり
心理学的にいうと「肯定的フィードバック」つまり自分に都合のいい事実だけ採択して
当っていないことは都合よ〜く忘れ去る情けない心理行動だということは、たとえば
「在米コリアン千人の髪の毛で作ったポートレート」なんてのを贈られたオバマが大勝した件
たった一つ取ってみてもイヤというほど明らかになっているわけだが。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:54:36 ID:4XlYfgR/
Kの法則…、恐るべし(((゚д゚:))))
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:54:57 ID:LGE6m+i5
法則キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:55:50 ID:UO7H0b0C
アンデス電気ってかなり有名どころだろ。
マジかい・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:55:58 ID:o7yPK7/X
ここが潰れる不況ならあと20社は逝くんじゃないか まったく知らんが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:56:03 ID:iZuKZrLm
法則なら仕方ない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:56:15 ID:YeYwjSH1
だからあれほど関わるなっていったのに
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:56:31 ID:NHpcDXuV
組んだから落ちたのか
落ち目だから組んだのか

後者だろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:56:35 ID:qYQX+InX
アンデスは安心ですの略な
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:56:50 ID:YeYwjSH1
アルプス電気と違うの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:57:15 ID:e70lwqih
たった、3億弱の赤字で倒産って
どんな経営してたんだ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:57:35 ID:GVwN0gEH
>>10
でも法則なんだよw

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:57:45 ID:BqBS+kaD
戸締まり氏の悪意に満ちたスレタイに謝罪と賠償(ry
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:58:06 ID:YEew2hME
>>10
マジレスかっこわるいが・・・
法則に「勝手にすり寄られるだけで発動」なんてあったっけ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:58:37 ID:xNsQwjQ0
ムチャしやがって・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:58:46 ID:UO7H0b0C
>>19
あ、アルプス電気だったかw
それなら安心じゃないけど安心だな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:01 ID:9uDBsdJY
法則に外れなし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:08 ID:8uUjEC5R
>>22
またちんこUPか?w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:14 ID:tdr6PGpZ
ソニーも韓国企業と組んでおかしくなったし
やはり法則か・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:23 ID:6j0zct3S
日本人企業家で法則は知らない奴はモグリ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:24 ID:qxumP+Yr
やっちまったな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:32 ID:V+jSx1d9
チョンと組んだ時点で、将来の不幸は約束されたもの。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 19:59:48 ID:8uUjEC5R
サムスンが金払わないからだろww
33代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/07(水) 20:00:02 ID:wD+AWTKf
負債額が小さいのでネット等では掲載されていませんが
本日、半導体製造装置販売 アイシーエフ株式会社 京都府
弁護士一任、自己破産申請 負債額 負債12億5000万円 もありました。

ここも韓国の関連企業との資本提携が要因の1つです。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:00:04 ID:Sw6N1TX9
ソニーの今の凋落もサムスンと液晶パネルで提供した結果だからね。
ソニーは新たにシャープと組み直して致命傷を免れた感じ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:00:35 ID:UbojKQUc
法則
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:00:38 ID:EEv05X0S
あれだけ関わるなっていわれてたのに…
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:00:49 ID:Kly6hzTe
h(ry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:01:21 ID:zrsbQitR
>>19
格が違いますですよw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:01:23 ID:tdr6PGpZ
>>33
あなたが来るとスレがにぎやかになるねw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:01:55 ID:GVwN0gEH
>>33
流石、詳しいw

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:02:00 ID:9uDBsdJY
>>34
ソニーの復活はまだだな。
サムスンと完全に切れてないし。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:02:02 ID:GxSAyL2Z
チョンなんかと関わるから   以上。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:02:35 ID:+xUDIWw+
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/102/index3.html
アンデス電気
売上高 242億万円(2005年4月期)
経常利益 2億8500万円(同上)
従業員数 1002人

地方でこれだけの規模の会社つぶれたら困るだろうな。
サムチョンは資金援助しないの?
自分の所もそんな余裕なしか。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:03:46 ID:G45zMbG9
>10
第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則
第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則
第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則
第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則
第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則
第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

別に小浜は韓国と組んじゃいないし,韓国人が差別してる黒人だから、
第三法則が適用されるだけだな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:04:47 ID:P0yImf+P
断水で会社潰れたのか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:05:03 ID:tdr6PGpZ
>>43
製造業だと青森で一番大きな会社だとか
社長は福島県の人だけど
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:05:22 ID:aUVWoHNN
こーえーーーな法則。

つか、売りあげ先からU$、円 つーまともな金が入ら無くなると、
当然死ぬわナア・・
48地獄博士:2009/01/07(水) 20:05:52 ID:hLXyY67p
>>44
やっぱ呪われてるんだろうか。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:07:44 ID:z/VwHn+i
朝鮮と組むから潰れるのか
潰れるようなところだから朝鮮と組むのか
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:08:19 ID:RASj4b57
ホント法則通り!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:08:22 ID:jq1tAReO
>>41
ないね・・・・・・・・・・
兄貴がソニーだから心配してるが4月からリストラの嵐の予感らしい

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:08:34 ID:qUDTceO5
>>43
一人頭売上2420万円
一人頭利益 285千円

潰れて当たり前だろよw
あと紫蘇の製造とか訳解んないことに金思いっきり使って…自業自得だわ
53代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/07(水) 20:09:03 ID:wD+AWTKf
(特別付録)辻産業の韓国絡みの債権者リスト
http://www.tdb-news.com/bankrupt_detail.html?ID=27315&sr=1
【買掛金・未払金】
コピコ シーオー リミテッド               韓国              43,720
エーエフエス(オールフォーシップス)コリ         韓国              28,581
マステックヘビーインダストリーズ             韓国              12,985
サムクン センチュリー リミテッド            韓国               1,650
チュンムーエレクトリックエンジニアリング         韓国               1,310
ボーキョンエンテック                   韓国               1,000

【前受金】
[債権者名]                      [所在地]           [債権額]
辻産業重機(江蘇)有限公司                中国            16,153,031
オリエントシップヤード                  韓国             1,609,206
現代尾浦造船                       韓国              833,250
セコ                           韓国              822,474
現代重工業                        韓国              73,830

辻産業の子会社 オリエンタル興産株式会社 1/05破産
当社は、1973年(昭和48年)11月に辻産業(株)の工場敷地跡の遊休不動産を活用するため、
ゴルフ練習場の運営などを目的として設立。その後、89年に本店内のゴルフ練習場跡地に
パチンコホールを建設し、運営を開始。以降、長崎県内にパチンコホール「マリオ」を積極的に
出店し事業を拡大、5店舗を展開していた98年9月期には年売上高約226億4500万円を
計上していた。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:10:28 ID:QUA8GsmF
アルプスと素で思った
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:11:01 ID:+xsjr1cK
>>19
ローングウェイトゥフリーダムー
ロンロンウェイトゥフリーダ―ムー
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:11:11 ID:8cZoBwBF
法則を知らないやつは、実際痛い目遭ってみなきゃわからないもんだ
彼らもいい勉強したな
57代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/07(水) 20:11:33 ID:wD+AWTKf
特別付録第二弾
リーマン・ブラザーズ・ホールディングス株式会社
債権者リスト(単位1000円)
韓国外換銀行 東京支店  3,000,000
國民銀行 東京支店   1,000,000

折角ですから、データベースから抽出しておきましたw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:11:48 ID:FBYG08y8
いやホント、韓国企業と提携する企業ってほぼ確実に憂い目に遭うということに
つくづく感心するわ。もちろん別の意味で。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:12:03 ID:F3+U54HY
アンデスメロンは「安心ですメロン」の略。
アンデス電気は社長が「安田」昭夫でアンデス。
これ豆知識な。
テストに出ねえから別に覚えなくていいぞ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:12:27 ID:WDHRN0RG
地元でこのニュース何度かやってるが
サムスソと提携したとは一言も触れてなかったぞ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:13:21 ID:TZH9iIcS
安田
アン-デスて。
そのままじゃねーの
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:14:39 ID:0UIpognf
オバマは朝鮮人と組んでないし、献金を受けてたのはクリントンだし、
朝鮮人が得意の掌返しですり寄ってきたのを華麗にスルーしてるし
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:15:33 ID:GVwN0gEH
>>58
結局ハン板の『仕事スレ』で個々のトラブルは死ぬ程出尽くしてんですよ。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:15:56 ID:8cZoBwBF
>>60
まあ、テレビじゃ触れないわな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:16:17 ID:EMWZfTQc
法則法則って言うけどさ
韓国と組むとダメになるんじゃなんくて
ダメになりそうになると韓国くらいしか組む相手が居なくなるだけじゃないの?
真実の因果関係は逆なんだと思うのだが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:17:17 ID:0/7UN1TB
ついこのあいだ、正月帰省で田舎に帰ってた時の話だ
田舎のほうの爺さん達の間ではTVの買い替えが旬でな
とあるおっさんがヤマダ電機でSONYの人間を捕まえてシャープの説明をさせてたんだわ
でな、ヤマダに派遣できてたであろうそのSONYの人、ご丁寧にシャープの説明を始めたわけよ
わからないときは「ちょっとまってください」っつってほかの店員に聞いたりしてな
で、そのSONYの人散々シャープの説明した後に「SONYの商品はどうですか?」って一言いったんだ…
そしたら、そのおっさん…
「SONYって液晶韓国製でしょ?」って一言…
そしてそのSONYの人小さい声で一言ポツリと「…ハイ」
個人的に、そのSONYの人がかわいそうだった…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:17:50 ID:fv2Upycj
>>65
経営良好な企業でも酷い目に遭うのことを法則発動では。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:18:23 ID:ahQ1dTk3
あら法則発動ww
と言っても笑ってられん・・・
多分技術を流出させたろうし・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:18:29 ID:wTCxG9kw
ぬぁんですと!?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:19:41 ID:XKkgrcxu
サムスンとの業務提携が失敗の原因だな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:20:01 ID:WDHRN0RG
>>62
黒人という理由でオバマを嫌ってた

当選した途端に「オバマは韓国人だった」と騒ぐ

竹島表記にもどしたという理由でまたオバマを批判

なんなんだろーねあいつら
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:20:05 ID:5gOw7F98
三洋電機も特アと組んで傾いたからな。
自業自得
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:21:26 ID:qUDTceO5
ぶっちゃけこの会社はまさに自業自得、サムスンとの提携以前の問題だから…
サムスン、シャープに入れてた液晶用カラーフィルター以外はすべて赤字の会社
リコーから買った空気清浄機事業他、いらん事業に手を広げすぎたんだよ

この会社に関してだけ言えば、法則は全く関係ないよ

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:21:35 ID:G45zMbG9
>65
まあ、その場合は「落ち目の韓流れ」と東亜では呼んでおりますが。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:22:45 ID:6iPkbjPW
彼の国の法則って一見デタラメのようだが、これだけ続く背景にはやっぱ何らかの根拠があるんだろうな。
まだ解明されてないだけで。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:24:08 ID:oMKCPRjS
>>74
テコ入れしようとして自分でトドメさしちゃうんだよねw
素直に倒産してた方がダメージ少なかったりする
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:24:15 ID:cQtYTf6T
>>71

いつもの事大だよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:24:19 ID:lKYgewct
基本的に韓国と関わって没落するのは無能な証拠だから破綻して正解
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:24:31 ID:jybDBMlD
>>66
哀しい話だな。哀話。
80代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/07(水) 20:24:52 ID:wD+AWTKf
>>74
私は「溺れる者は韓をも掴む」と聞きましたがw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:25:34 ID:cQtYTf6T
>>80

そして沈むとw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:27:04 ID:oMKCPRjS
>>80
なんで錨掴んじゃうんだろね
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:27:06 ID:M8cmIl2V
やっちまったなwwwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:27:29 ID:fv2Upycj
>>79
うむw悲しい話だな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:28:06 ID:oMKCPRjS
>>83
<ヽ`∀´>IDが8cmニダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:28:33 ID:d06lPIBs
なんだ韓国が破綻する前に日本の方がヤバそうだな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:30:13 ID:wTCxG9kw
>>82
その錨は危険だぬ
http://www.uploda.org/uporg1915641.png
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:30:42 ID:gQcLI2X9
SONYって液晶、韓国製から撤退しただろ?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080226/sslcd.htm
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:30:43 ID:EGoD6jbS
>資本金1億2867万円、従業員540名
でかいな。
ご愁傷様でした、でも同情はしない。

>>80
キャラ変わり過ぎwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:31:06 ID:oMKCPRjS
>>87
た、高ぎゅ〜!!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:31:49 ID:ikYNIlkF
法則か。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:33:05 ID:lQIuOLSs
アルプス電気かと思った。昔プリンターでお世話になったから潰れて欲しくないな。
まあプリンター事業はとっくに撤退してるみたいだけど。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:33:16 ID:dfKHmvg0
代表安田昭夫氏
表安田昭夫
安田昭




94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:33:16 ID:9uDBsdJY
>>88
ソース元はちゃんと読めと。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:35:39 ID:0/7UN1TB
>>88
そうなん?
そのへんはよーわからんがあのときのSONYの人と思ったのはヤマダの人だったのかな?
SONYのウインドブレーカー着ていたからてっきりSONYから派遣されてる人だと思った
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:35:58 ID:BqBS+kaD
最近の戸締まり氏はブラックだなぁ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:36:58 ID:oMKCPRjS
はぶちょに絡まれだしてから黒くなったようなキガス
98代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/07(水) 20:39:46 ID:wD+AWTKf
■ アンデス電気、民事再生法の適用を申請

 台間空気清浄機などパーラー向けに周辺機器を提供していたアンデス電気(株)
(本社/青森県八戸市)が1月5日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
帝国データバンクによると負債は2008年4月時点で約197億700万円にのぼるという。

 同社は1971年の設立。90年代の最盛期にはグループ企業17社、24工場体制に
成長した。その後も02年に韓国大手ブラウン管メーカーのサムスンSDI及び関連会社
と製品並びに生産協力に関する業務提携を締結。さらに05年以降は携帯電話・
液晶ディスプレイ向けカラーフィルターや、パソコンなどの実装基板、空気清浄機、
マイナスイオン発生器などの製造・販売にも事業領域を拡大していた。

 しかし昨年来の資材高騰や受注単価下落などの影響から08年4月期には約2億
8200万円の赤字を形状。さらに昨年秋以降の世界的な金融危機が追い打ちをかけ
自主再建を断念したと見られている。

@グリーンベルト(パチンコホール向け業界紙)
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2928.html
パチンコ関連企業でもありました。


99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:41:00 ID:vwkfgM3n
全国的にみれば大したことの無い企業かもしれないけど、地元にとっては大変なんだよな、これ。
地場資本の製造業なんてほとんどないんだし。
法則といえばそうなのかもしれないが、潰れてしまっては悲しみしかない。

ちなみに、県紙ではほぼ毎日特集が組まれております。
青森県内ではそれくらいの大事件なのです。

http://www.toonippo.co.jp/kikaku/andes/index.html

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:43:02 ID:yEBP+kxg
アンデスに〜続く〜♪
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:44:58 ID:A2qVsdyV
コレ、サムスンじゃなくてパチンコ規制で死んだのかな?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:45:33 ID:qUDTceO5
>>98
黒締役さま…
それは空気清浄機をパチンコ屋向けにしたものを開発販売してたんです

直接のパチンコ関連企業と言えるかは微妙かと…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:46:19 ID:G1+T8YDW
俺が知ってるかぎりじゃ、アンデス電気って
少量・多品種・即応のメーカーで
携帯電話各社が試作品作るのに無くてはならないメーカーだったのに
法則って怖いなぁ・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:46:59 ID:LMJ9n1fI
パチンコにも関係ですか?なかなかきな臭いですね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:47:04 ID:a/ihzZx/
笑い事じゃねーぞ
日本の技術まるまる奴らに持ってかれる可能性が高くなったってことじゃねーか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:50:00 ID:jyVoaiV2
本田宗一郎さんの教えを守らないからこうなる。チョンに関わってはいけない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:50:53 ID:qUDTceO5
>>105
取引先のシャープ、東芝、アルプスが困るので、多分このあたりが何らかの助け舟出すかと思います
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:51:15 ID:cQtYTf6T
法則でら怖いがや。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:51:58 ID:YwnJVtx8
サムスンSDIにつぶされたのか。
悲惨だな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:52:39 ID:BqBS+kaD
ホンダ自身守ってない
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:53:09 ID:P0yImf+P
一時期カラーフィルタの世界シェア3割程持ってたのに没落するもんだな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:53:33 ID:fv2Upycj
>>106
kwsk
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:54:25 ID:AY7H9D1r
経済羅針盤
http://www.nhk.or.jp/k-rasinban/backnumber/080713.html
7月13日放送記録

アンデス電気  安田 昭夫(やすだ あきお)社長

携帯電話の液晶画面に鮮やかな画像を映し出すカラーフィルター。
この製品を独自の技術で開発し、世界シェアの4分の1を占めるまでに
成長した企業が、青森県八戸市に本社があるアンデス電気です。

その技術の特徴は、赤・緑・青の光の3原色をフィルターを塗る前、熟練
技術者が噴射ノズルについた細かい傷やごみを徹底的に取り除くこと。
さらにノズルを素早く交換し、生産ラインを最大限に有効活用することに
よって、他社が真似出来ないコストダウンを図っています。

オンリーワンの技術を維持・発展させるため、社員に創意工夫を促す
提案募集にも力を入れています。
安田社長に地方の経済を元気にする秘けつを伺いました。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:55:28 ID:l4uBc0US
なんだかんだ言いながら在日がらみの会社じゃないの?ココ
パチンコ業に関連するとこみれば明らか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:55:54 ID:SzkeR63C
>>114
そうなの??
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:55:56 ID:tAduyW0M
あんですって!?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:56:47 ID:f4GqaJ+K
在日がらみの会社だったとしたらどうだと言うのだろう。
頭おかしいんじゃないのか。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:57:31 ID:mNdF/XJ+
安田…
119ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/01/07(水) 20:57:52 ID:WE+lnyrL
>>88
一度ついた悪評は、簡単には消えません。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:59:06 ID:2O6CDKKl
法則きたこれw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:59:08 ID:5IgJMWOV
>>117
それは・・・・・・・・
ハン板の仕事レスでぼやいてきた方が良い。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 20:59:37 ID:SzkeR63C

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 11:50:18 ID:f4GqaJ+K
>>276
> 参政権もらって二三十年したら朝鮮人の総理大臣の出来上がり。

「初の韓国系総理大臣」としてマスコミがオバマ並みに持ち上げる姿が今から目に浮かぶw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:01:06 ID:BEkPKl5Y
法則恐ろしス((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:02:07 ID:qUDTceO5
>>114
利益の出ない空気清浄機を、パチ屋向けに出したら売れるかと思っただけなんだけどね

全く売れなかったらしいけどw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:02:25 ID:JTnqy/ZW
>>10
それこそ当たったことだけだな


126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:04:07 ID:l4uBc0US
在日がらみの会社なら潰れても問題ない
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:04:19 ID:AY7H9D1r
>>112
■[本田コピペ]本田宗一郎氏の「韓国とは関わるな」発言の元ネタ

http://f.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060610182532
http://f.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060610182637

この本は1994年に出版されたものですが、元ネタと思われる文章が、
本田宗一郎氏関連の本ではなく、経済書に載っていたとはなかなか見つからないのもうなずけます。

1994/09 PHP研究所 邱永漢・渡部昇一『アジア共円圏の時代―さらばアメリカ』p.86より該当部分引用

 昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
そのとき、「本田さんのところでは、外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、「三五軒」とおっしゃったように記憶しています。
そして、「その中で、一番うまくいっているところはどこですか?」と尋ねますと、「台湾」とお答えになり、
「台湾に行くと、台湾の人がみんな、私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、本田さんのお蔭です』と言って。
ものすごく丁重に扱うのです。ですから、胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。

 ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねましたら、「韓国」とおっしゃった。
「どうしてですか?」と尋ねると、「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。
それで、一通りできるようになったら、『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。
『どうしましょうか』と下の者が聞いてきたから、『そんなことを言われるところでやることはねえよ』と言って、金を返してもらった。
その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。
 同じ日本の旧植民地だったところですけれども、日本人と肌が合うところと合わないところとあるようです。
128ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/01/07(水) 21:05:01 ID:WE+lnyrL
>>124
そりゃ、売れん罠。w
パチ屋規制と五号機問題とかで、パチンコ台の出荷量が激減したことで、
シャープやオムロン等液晶・電子機器関連企業がそれなりの痛手を受けている
と昨年の「日経ビジネス」に載っていた記憶がある。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:09:36 ID:wSzM1LZ7
あほでー
法則確定

ちょい前に韓国と提携した山田洋行とかが潰れるのもまだー??
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:09:46 ID:l4uBc0US
>>128
そりゃ偽装売上げ、不正融資、各種犯罪の原因になれば規制しなきゃどうしょも無い
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:12:01 ID:wTCxG9kw
>>130
最近のどこぞの火事で子供が亡くなったのも、母親がパチンコ行ってたらしいな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:12:03 ID:qUDTceO5
>>128
開発入った時は景気よかったみたいだけど、発売時には市況がガラッと変わってたとか

ちなみに話持ち込んだのは東芝系の三幸セミコンダクターw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:13:08 ID:Xzmaf+9I
コイツら馬鹿だねぇ。
チョンと取引する事自体ハイリスクなのに。
乙かれさんw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:13:50 ID:fCWl5dXH
>117
なんで?
135代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/07(水) 21:16:01 ID:wD+AWTKf
>>102
そうですか、パチンコ専門業界紙の載っていた物ですから、、
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:17:14 ID:0AVaj8nM
2006年5月経済産業省「明日の日本を支える元気なモノづくり中小企業300社」に選ばれる


カワイソス(´;ω;`)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:17:47 ID:wzNngHE6
大きな反物質と小さな反物質が結合した場合、対消滅にはならずに小さな反物質が崩壊する

・・・という法則の事例になるな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:18:03 ID:fv2Upycj
>>136
それが韓国面に堕ちたもののさだめなのだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:19:16 ID:bFfEzzmV
法則とか、そういうオカルトじゃなくて、単純に、

外貨のないサムスンSDIが支払いを先延ばしにしたので、
資金繰りに行き詰まって倒産しただけなんじゃね?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:21:05 ID:P0yImf+P
まあカラーフィルタ作ってる以上韓国とも取引するのは普通だと思うがなw
液晶関連じゃそれなりに世界シェア持ってるんだから
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:22:26 ID:lHUvrR9A
>>139
朝鮮相手に後払いで仕事受けてる時点でもう・・・
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:22:50 ID:7yS9dgOC
>>66
コピペかも知れないが
SONYの人「た、台湾製パネルのもありますってFシリーズ紹介すれば良いのに」
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:23:42 ID:mNdF/XJ+
役員
代表取締役社長 安田 昭夫
専務取締役    安田 年孝
常務取締役    金堀 賢二

…やっぱりにおうねえw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:24:30 ID:6q/NTn+u
> マイナスイオン発生器などの

これだけで胡散臭そうじゃン
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:25:10 ID:0/7UN1TB
>>142
すまん、コピペじゃなくて俺が実際に見た話
台湾製かー、個人的には台湾製なら多少は安心するが
あそこにいたオッサンぐらいの世代の日本製崇拝は絶対に崩れないから無理だと思うなぁ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:30:03 ID:fv2Upycj
>> 143
安田がそうだと安田系の財閥も朝鮮系ニカ?
147エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/07(水) 21:30:25 ID:J5WAl2h2
>>139
トッキはそれで資金繰りにつまって、キヤノンに救済されたな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:31:09 ID:/hi4HOVf
法則ってオカルトに当てはめるのもアレだな。

明らかにサムチョンのせいだし。
149*:2009/01/07(水) 21:34:05 ID:fv2Upycj
法則はオカルトではないニカ?
韓国企業は契約を守らないから日本の企業がダメージを食う。
その結果ダメになる。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:36:48 ID:TpoyYxun
韓国なんかと平気で関わろうとする経営者ってのは現場を軽視していて人間扱いしていない
現場の声を聞かない経営者は低脳揃い
こいつらも恐らくそうだったんだろう
151エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/07(水) 21:36:54 ID:J5WAl2h2
トッキを応援してたころの話。

ここはプラズマディスプレイの製造装置のメーカーで、サムスンに製品おさめてた。

ある年、『納入延期で下方修正ぃぃぃいい』
『割引要求で契約解除ぉぉぉおおおお』
『製品製造技術の提供要求ぅぅううう?それじゃないと、納入打ち切りぃぃいい』

んで、危うく倒産しかかって、キヤノンが出資しなかったらつぶれてた。
アレ以降、サムスンと取引してるのかな?
152ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/01/07(水) 21:38:01 ID:WE+lnyrL
>>145
俺の母親は、特に選択肢がなければ日立製品を買おうとする。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:39:36 ID:t5ZxQ+vc
どうみても法則です、ほんとうにコマプスムニダ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:41:43 ID:IFh3kILq
>>92
撤退はしてないよ
MD-5500ってのを販売してるしインクも供給してる
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 21:57:17 ID:qUDTceO5
>>151
あそこは海外向けすべてCanon経由になってると思ったけど…
それで香港かどっかの事務所も閉めたはず

うろ覚えだから間違ってるかも…
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:02:47 ID:l4uBc0US
>>143
そういやパチンコの中堅で安田グループてのがある。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:04:07 ID:qUDTceO5
>>156
関東でヤスダと日拓は日本人系
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:06:35 ID:l4uBc0US
>>157
帰化だろ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:08:03 ID:qUDTceO5
>>158
うんにゃ、この2グループは純粋な日本人系

所詮賎業ではあるがw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:09:12 ID:3j2iTXeu BE:316671146-2BP(321)

.          ∧ ∧
  ___      (*゚−゚) あ〜あ・・・、みごとな法則の発動ですニャ・・・。
 l__ o _ヽ  ___lっ=Dミo _。_
  |: ・ :l  //\ `――´c(__ア ̄\
  |:_・_:|// ※ \_旦______\
   ̄ \\   ※ ※ Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニニフ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:09:59 ID:ReMUsPGW
>>149 そういう諸々を抽象表現で結果だけ記したものが「法則」なのである。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:12:49 ID:l4uBc0US
>>159
うのの旦那日本人か?あの顔?
まあ卑しい仕事してウソばっか付いてる業種だからな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:16:25 ID:qUDTceO5
>>162
非常に残念な話だがwあの2グループは1割に入るほうの会社だわ

まあ屑に変わりはないけどな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:16:49 ID:t5LDFgzX
アンデス電気でアンシンです・・・だっけ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:19:37 ID:l4uBc0US
>>163
朝鮮人顔してるがな、やっぱあれかな?
ウソ付いて金儲けする奴てのはエラがはり、目がキツネ目になって
頬骨が突き出てくるんだろうな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:23:59 ID:rSuKqE/z
法則恐るべし。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:24:49 ID:HWm1YR6u
恐ろしや、チョソの法則ww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:24:50 ID:UCP2JnJ6
>>127
一応元ネタあったのか...。
ガセかと思っていた
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:24:57 ID:qf6j/dIW
大法則の大発動だな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:25:59 ID:Sw6N1TX9
>>127
で今残っている韓国のオートバイメーカーはどこなの?
日本だとホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの4社が有るが。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:26:46 ID:qf6j/dIW
>>168
ガセということ自体が
魚羊の流したデマだったわけだ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:27:19 ID:yEBP+kxg
安田

安(アン)

アンデスw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:28:30 ID:6Hayh6LK
何人たりともかの法則には逆らえません・・・
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:28:49 ID:3j2iTXeu BE:356255339-2BP(321)

.          ∧ ∧
  ___      (;゚ー゚)  にゃんと・・・アンデスメロンの語源は・・・『アンシンデスメロン』だって
 l__ o _ヽ  ___lつ_ / ̄ ̄ ̄/_
  |: ・ :l  //\  \/_ _。_ _/  ̄\
  |:_・_:|// ※ \___c(__ア_旦~_\
   ̄ \\   ※ ※ Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニニニフ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:29:41 ID:fv2Upycj
>>165
エラが張るのは堅いモノを食べているからニダ。
目が細くなるのは目から感情を盗ませないニダ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:31:55 ID:qf6j/dIW
>>175
魚羊には人間のような感情はないよ

下等な生物だから痛みも感じない
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:35:47 ID:l4uBc0US
>>175
>目が細くなるのは目から感情を盗ませないニダ。

それは下心があるからだろ
178Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2009/01/07(水) 22:38:24 ID:GuO6Nvsa
安です
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:39:27 ID:brTxw0nr
>>170
ヒョソンとか言うのならクラブマンに載っていたな。
妙に持ち上げられていたが…
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 22:43:58 ID:dyOEp5rE
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:00:55 ID:/xrzeOUA
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:13:51 ID:4dqbo+nS
マイナスイオンw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:17:37 ID:/iyN+Ddg
>132
社員か?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:19:27 ID:uQaZ3Ax2
アン(安)デス。。。ふう〜ん。まそういうことね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:46:37 ID:lTO9kJgw
去年リコーエレメックスの空気清浄機部門から移った社員は涙目だな
186ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/01/07(水) 23:47:30 ID:o411+f8b
あーあ。アンデス電気ご愁傷様。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:52:49 ID:q9dKZuqx
サムスンとかの大財閥との取引はウォン建てが多いから、
多分そのおかげで大損してるんじゃないか。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:53:28 ID:WgNsoh87
ざまあ
189ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/01/07(水) 23:53:46 ID:o411+f8b
今時ウォン建てで取引するなんてただの馬鹿。
円かドルでなければ取引しない。しかも先払いオンリー。
というのが韓国との取引の秘訣と言われてるのに。
190Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/07(水) 23:55:50 ID:AtKDnvFQ BE:150052223-PLT(20003)
これは法則としか言いようがない。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:57:29 ID:lTO9kJgw
>>189
メーカー乱立状態の液晶カラーフィルター分野で、ましてや中小企業にそんな交渉力があるわけ無い
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:58:57 ID:uosQmzGl
法則発動とか言ってる奴ってアフォだろ
韓国の下請けがあぼーんするなら笑ってられるが青森なんて東北の北の端の
企業が潰れたら青森終わりだろ
193回路 ◆llG8dm8Aew :2009/01/07(水) 23:59:13 ID:4FZmWbfx
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ まあ、なんと見事な法則。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/07(水) 23:59:57 ID:lTO9kJgw
青森三大倒産

1,亀屋みなみチェーン 負債総額250億
2,和田寛食糧工業   負債総額230億 
3,アンデス電気     負債総額194億
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:00:16 ID:uG93PyHU
青森でアンデスはないわな。まそういうことだね。
196Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/08(木) 00:01:37 ID:AtKDnvFQ BE:1125387959-PLT(20003)
>>191
知り合いの零細ですらちょんと取引するときは円建て先払いだぞ…
197回路 ◆llG8dm8Aew :2009/01/08(木) 00:04:10 ID:u3mNqqKm
    ∧∧
   ( 回 )___ >>192
   (つ/ 真紅 ./ だからそれが何?って感じだが。製造業というのは特に適正な規模というものが重要なんだよ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  大きくなりすぎてもいけない。市場というものは常に変動していて、その上限ではなく下限を見越して
      ̄ ̄ ̄   規模を拡大していくものなの。それを見誤った。それ以上でも以下でもないよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:06:06 ID:B+iOXI3v
JR東海のN700系の喫煙ルームに行くとココの空気清浄機があるぜ

あとツンデレワンセグもココの製品
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0NkxY896onc
ttp://jp.youtube.com/watch?v=y7M7nDS2ncE
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:06:40 ID:06NGTi9v
パチンコ関連企業に60億円もの大金を青森県が融資してたのか?
東奥日報 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090105234329.asp
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:08:36 ID:LAwfAZB7
当然の結果 同情はできない 中韓に関わるなは日本人の常識なのに
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:09:40 ID:4th7fiYh
ん、アルプス電気はきたことがあるが…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:13:17 ID:mg9EAKlQ
アルプスかと思った。びびった。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:14:54 ID:4th7fiYh
<丶`∀´> ウリのせいじゃないニダ おぼれるものは韓国をつかむ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:21:44 ID:JuNc3TOn
ん?サムソンからの支払いが遅れて不渡りでの出したの?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:22:35 ID:6qqvy37L
法則発動
学んで再起できるといいね(はぁと
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:22:47 ID:UnBN7kUG
Ann death
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:23:11 ID:qmQOtgY2
>>10
こと戦争に関しては概ね当てはまるだろう
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:23:21 ID:g1GxQ4HP
だからあれほど韓国とは関わるなと
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:24:35 ID:QQttQb+/
見事に法則発動wwwwwww
210Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/01/08(木) 00:25:19 ID:8p0KXQWC BE:500172645-PLT(20003)
>>192
詰めが甘い企業は潰れることは仕方がない。
可哀想ではあるがな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:26:21 ID:YE2KSs6E
法則完了!
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:27:22 ID:I/KLyTcP
中小企業庁:元気なモノ作り中小企業300社:アンデス電気株式会社
ttp://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/2touhoku/02aomori_01.html

↑ 青森クリスタルバレイ構想(笑)の「強力な牽引役」(笑)の「中核企業」(笑)


牽引役が倒産ですか、青森県w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:29:13 ID:rkkfrJIG
今日の法則スレは此処かw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:36:49 ID:1dYknytx
我々ニート嫌韓厨には関係のない話だなwwwwwwwwww
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:45:40 ID:I/KLyTcP
>>214
うん、生活保護に頼って、朝から晩までタワゴト書いてる在日には、どうせ、世の中のことは関係ないよw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:46:08 ID:uauchIZd
ゑ 縁を持ったら法則発動
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080829_298938.jpg
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:54:07 ID:1/FuJp5y
家族の真っ当な話に耳を貸さず、
他人の言葉を信じてねずみ講まがいに引っかかる人とそう違わないな。
いや違うのかもしれないけど、なんかさ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 00:57:58 ID:owHDU4uR
チョンに応援されオバマ当選 → アメリカ\(~o~)/オワタ…

こんな事も馬鹿チョンはわからんらしいw

心理学m9(^Д^)プギャーッ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:13:43 ID:7gH6zatk
>>175
朝日新聞名物記者で退職後、週間金曜日を刊行してる本多勝一は
眼から感情を読まれない様にサングラスしてるな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:19:14 ID:XRuGz/yt
>>10
オバマは・・・貧乏くじ引いたのかもしれんがな・・・・
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:19:55 ID:9QpA+D4+
カラーフィルター?
特許とかどうなってるんだろう。
まさか計(ry
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:24:57 ID:1ApQIsYQ
200億円かせいでも倒産ってのは、
なにかが間違ってるんだと思うよ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:27:59 ID:JtFfsGRa
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] アンデス:::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:30:49 ID:D0C7NiP1
>>216
縁を切った後の2007の収益は
過去最高収益だったという話だね。

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:31:26 ID:D0C7NiP1
>>224
自己フォロー

>>224は三菱自動車の話。
226mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/01/08(木) 01:31:51 ID:ecw6oSJt
ま、しゃーねーな。
サムスンに買われる事もなかろう。
人間は大日本印刷にでも脱出すんだな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:45:46 ID:xPpfxLW+
>>226
液晶用カラーフィルム作ってるのはウチだけじゃないw
凸版印刷も入れておいてくれ。
ライバル会社勧めるのもなんだが、このご時世、ウチばかりに来られても困るw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 01:54:09 ID:eLuFPNzh
コンドルは飛んでゆく・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 02:51:01 ID:n9xQcVQs
法則発動。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 07:50:38 ID:YL5kBToB
法則だなwwざまぁwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 09:29:48 ID:4fYBMQqG
チョンと業務提携w バカめとしか言いようがない。
ヤツらは鵜として飼う以外の利用方法はないと知れw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 10:35:29 ID:UtQURdgk
>>1
ああ、ここにも法則の犠牲者が・・・
まさに落ち目の韓流れ・・・
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 10:38:50 ID:38TbFZOX
韓国って桃鉄の貧乏神や「ドラえもん」のふくびんコンビの貧乏神みたい
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 10:39:58 ID:DH9KsBkt
>>227
中の人かよww
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 10:44:08 ID:2IjYV6XJ
やはり法則は凄いな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 10:44:54 ID:UoY8Kqkz
アルプス電気かと思った
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 10:46:09 ID:3/iqIseV
法則ではなくて必然。
まとまる話もまとまらなくなるし
まとまった話も後からひっくり返るんじゃ
業績も落ちて当然。
関わるのが間違いだよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:06:05 ID:38TbFZOX
うちの親戚(親の弟)が勤めてた電器会社、株価が400→50に一気に下がって大打撃を受けたんだと

親戚の人は今、会社を辞めて入信してる宗教団体の施設の警備員をしてる
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:08:43 ID:Vv87LmcO
>>237
友達が勤めてる会社も、製品を韓国に納品したはいいが、
「ウォン安なので支払いを待ってほしい」と言われ、いまだ回収できてないんだそうだ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:20:18 ID:ubwCRmUf
サムスンが技術を盗んでその後潰すために協力縮小とか工作活動したんだろ
韓国企業のいつものパターンだろ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:25:05 ID:xCrJ+IaK
法則発動w
アホ過ぎる
242支援機構@ゴールデンバットうま〜 ◆2ChOkEpIcI :2009/01/08(木) 11:26:02 ID:bac+b4Ln BE:445095195-2BP(678)
>>239
現金先受け取り、ドルか円建てってのは
韓国とやりあうための常識なのに。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:26:08 ID:9V32E9gj
>>240
本丸のサムスンもやばいんじゃ・・・・・
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:29:38 ID:FXmmOGuE
>>212
あんま笑えない。

中核企業ってことは、ここが落ちると、取引会社が全滅する訳で…
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:30:23 ID:xCrJ+IaK
>>239
もう払って貰えないなw
あそこはニコニコ現金払いが基本
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:30:29 ID:FXmmOGuE
>>219
あれは、顔が判ると石をぶつけられるから、その対策。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 11:32:52 ID:zHEs46P1
>>239
韓国企業相手に前払いでカネ受け取っておかないほうが悪いだろJK

それでも取引せざるをえなかったというのが、
溺れる者はチョンをも掴むのたとえどおり。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 12:01:49 ID:8HzXcYav
この会社NHKの日曜朝の番組でも絶賛されてなかった?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 12:03:29 ID:y1TaWmGq
青森は韓国人だらけ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 12:04:39 ID:crLVOf6B
ここのところ法則が発動しっぱなしだな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 12:38:32 ID:pF/hXlYu
次はマスゴミと電通だねwww 


252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 12:39:51 ID:RKZ8QWXx
発動したか・・・・・・
誰もこのルールからは逃れられない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 14:28:45 ID:xAkw6uZf
>>248
つい最近たまたま再放送でやってたのを見たばかりだな
254電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/01/08(木) 14:48:28 ID:tuABcRlb
アルプス電気がとんだかと思ったぜ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 15:03:15 ID:M//plyuS
>>249
それマジで?
都市か西側の県にしかいないと思ったのに。
北端は茨城的なさ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 15:06:08 ID:Tg/7WI5o
あーあ…法則が発動しちゃったか…
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 15:08:16 ID:NTPMbIkq
昨日、華麗にスルーされたのでもう一度書き込み

この前の同窓会でさ
「ねえ、よくSMAPの草なぎ君に似てるって言われるでしょ?」
と言われた俺に法則は発動するのでしょうか?

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 15:09:38 ID:grJAbxXQ
>>157
ヤスダは半島だよ。日拓とピーアークが日系。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/08(木) 16:28:40 ID:tc/H0nHP
なお社名のアンンデスは「安全、安心です」からきている
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 13:39:43 ID:XMugkzee
アンデスの工作員が動いてるのか?

スレが次々と消されてるんだけど。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 13:41:45 ID:NxAjRz+q
法則こえー
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 13:50:55 ID:ckf4Oisy
青森なのにアンデスとはこれいかに?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 13:55:15 ID:eCGfXWHR
法則の威力は絶大だなぁ('A`)
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 14:11:18 ID:5pKDwyVN
法則は逆法則使うしか止められないからな。
さぁ、どんどん韓国を捨てていこうぜ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 15:25:45 ID:vgPvSWIU
青森といえばチリ人のアニータ。
アンデス山脈つながりだw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 18:56:53 ID:1qJPFMR0
>>1 >世界的な金融危機が追い打ちをかけ
同じようなフレーズを耳にするたび結局、株や投資で焼けどしたのかと思う
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 19:56:29 ID:wLFh3UH5
無茶しやがって・・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 20:55:38 ID:2hOFQ1lU
>>237
 そのとおり。しっかりした理由があるんだわ。自分の場合はバカ上司のせいで帰化在日
と仕事をさせられた事があってそれらをモロ経験してしまった。全く>>237のまんまだったよ。
仕事にならないのでうまく仕掛けて縁を切ってやったけどね。で、今はずいぶん仕事がは
かどるようになった。おまけでバカ上司はこの帰化在日が仕組んだ罠で左遷寸前にさせら
れてたみたいだけど、結果的にそれも救ってしまった。運のいい人だよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:01:49 ID:4ZYdtyCH
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、数十年(又は数百年)後に、韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国から嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。(日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、聞かれてもいないのに自らを日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転嫁する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない
第十一法則 あの国に深く関わり且つイメージキャラクタ等、象徴的存在になってしまった場合、その人物は法則発動体となり、その人物に関わると直接・間接関係なく法則が発動する。また発動体はこちらの意志とは関係なく一方的に関わってくる為、ほとんど回避不可能である。

《歴代の戦争》
勝ち       負け
唐    vs 日本+百済    (白村江の戦い)
イスラム帝国vs唐+高句麗人の総大将(タラス河畔の戦い)
日本   vs 元 +高麗     (元寇)
明    vs 日本 +朝鮮    (文禄の役)
日本   vs 明 +朝鮮     (慶長の役)
清    vs 明 +朝鮮     (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮     (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮     (日露戦争)
ソ連   vs 日本+朝鮮     (シベリア出兵)
アメリカ vs 日本+朝鮮     (大東亜戦争)
ベトナム vs アメリカ+韓国   (ベトナム戦争)
日本+台湾 vs フランス+韓国 (高速鉄道)
番外編(引き分け)
アメリカ+韓国 vs 支那+北朝鮮 (朝鮮戦争)
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:04:19 ID:YT3wN64w
アルプス電気かと思ってビビった
MDプリンターが使えなくなると困る
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:08:32 ID:/4c0Be+E
278 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/07(水) 15:23:11 ID:UNBU3ek20
100年に一度の不況のせいにして従業員を盾に取り
行政の不況政策に便乗する事ができれば、
60億円もの税金を融資してた青森県は責任追求を免れる
金融機関も焦げ付きを先送りできる。
失策を不況のせいにして出直し。
経営陣はそのままw
なかなかやるな。

285 名前:アンデス社員[] 投稿日:2009/01/08(木) 20:21:14 ID:qTtcDr580
本日、解雇予告通知を貰いましたよ。
AISは赤字工場、本社八戸工場も同じく赤字工場。
青森工場くらいが黒字でしたよ。
だがね、本社のお方は青森工場の従業員を真っ先に解雇ですよ。
赤字工場の閉鎖から手をつけて欲しかったよ。
因みにアンデス電気に取り込まれる前は、青森工場はロッキー電子でしたよ。

286 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/08(木) 21:33:28 ID:VpmLdRUF0
>>285

ところで、解雇になると退職金はでるもんですの?

287 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 21:37:31 ID:PtZA73zP0
青森工場は「どうなっちゃうの?

289 名前:皮一枚[] 投稿日:2009/01/08(木) 21:52:50 ID:Trh0yjbq0
退職金は今なら全額か分からんがでるみたいだよ

290 名前:皮一枚[] 投稿日:2009/01/08(木) 21:56:07 ID:Trh0yjbq0
一般従業員ばかり解雇して、役職は切らんのかね
人数、多すぎね?

295 名前:アンデス社員[] 投稿日:2009/01/08(木) 23:09:23 ID:qTtcDr580
退職金は、今回の早期リストラ組には上乗せで支給することになってますが・・・
退職金なんて(´・ω・`)ショボーン

296 名前:アンデスに残っている社員[] 投稿日:2009/01/08(木) 23:16:42 ID:vy+EKE3k0
残った社員も不安です。ソフトランディング形式で社員を減らすのか?


297 名前:アンデス社員[] 投稿日:2009/01/08(木) 23:47:14 ID:qTtcDr580
>>296
人員削減第二波の時には退職金上乗せ無いからね。頑張れよ。
それと派遣会社への支払いが二ヶ月止まっているので、派遣会社は撤退する見込みですから、残る社員どもで仕事して下さい。
実際にオペレータ業務が出来ない人がアンデスに残るんじゃね?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/11(日) 21:15:49 ID:2uk+tmTI
法則っておっかねぇな

これから仕事で関わることになりそうなんだけど気をつけないと…
273肉食うさぎ:2009/01/11(日) 21:15:55 ID:2+QWvlzo
Q、次の中から四文字熟語を探し出して10秒以内に答えろ!・・・難易度☆
○則発動
法○発動
法則○動
法則発○
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 21:23:55 ID:aTGiQNzV
アンデス
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 21:33:05 ID:6e0P4khm
>>270
俺発見
プリンター使ってないけどw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 21:47:32 ID:/YrGADWR
そら、wonの価値が半分になったからな
足元見られてwon建てで契約してたから
円に直せば収入は半分。しかし従業員の給料は変わらない

破綻して当然
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 02:49:41 ID:JHkwgeF/
CF関連はどうするんだろうね?
工場新しく作ったのに稼働率悪かったみたいだし・・・

>>270
マイクロドライなつかしー
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:05:04 ID:J+Wwa/dy
アルプス電気は?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:31:40 ID:QRCSFH1H
子会社 AISが 派遣社員の半数30名を来月までに打ち切り。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:02:15 ID:JHkwgeF/
AISはアンデスの子会社ではなかったような・・・
それにしても30名も切ったら
ラインのオペレーターいなくなるんじゃないか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:10:09 ID:hYpKGQrK
子会社ではないがアンデスとアンデスインテックが
大量株所有で部課長役員はアンデス出身者。
社長もアンデス役員。

しかも社長ってのが元県職員。県の融資通りやすくするための
ヘッドハンティング。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:48:32 ID:MQGl6bmf
サムスン好調じゃないの?もっとフィルター買ってやれや〜
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 15:55:42 ID:QRCSFH1H
アンデスからAISへ集団出向なんて頻繁にあったから実質子会社みたいなもん。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 19:41:10 ID:ctUEqmFN
AISの派遣社員って、よく日曜の朝刊に折込広告で入ってくるやつ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 23:37:01 ID:QRCSFH1H
>>284
とうざい?そうです。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 23:43:51 ID:hqqIw+de
この会社に営業訪問したことがある。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 00:15:26 ID:4Xzak13D
>>285
東西と日研だったかあそこに入ってるのは
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 00:57:56 ID:Ixs60DhJ
中韓に買われて技術流出なんてことはないの?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 13:53:45 ID:ifD2kRa4
アンデス三沢工場が31名解雇。アンデスとAISが業務請負契約を解除。AISがアンデス経由の受注販売を解除し 自社 受注販売にする。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 14:18:40 ID:Y/XqoRvB
法則というより
韓国メーカーに納品した代金が
まだ回収できてないのが原因じゃないか?
あいつら、「ウォン安だから」とか、
何かと理由つけて支払い滞るからなぁ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 22:08:18 ID:ZLgmREhO
2日連続、東奥日報の一面に載るとはな・・・
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 22:37:10 ID:0BAAUAGV
法則だぁ−−−−。おめでとう。確実に働くなあ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 22:39:22 ID:CZbqJG36
ウリナラフィルターなんか造るから 南無…
294エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/17(土) 22:50:38 ID:vvgMCVea
エス・イー・エス破綻もサムスンがらみという説が浮上してる。
なんでも、予定していた製品納入が延期になったとか。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 23:58:43 ID:eap5jiTn
だからあれほど・・・
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 09:37:20 ID:Jhw5MT3R
>>290
それ法則そのものだろ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 09:40:24 ID:b6c4RvGy
                  発 動               
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 09:40:50 ID:PHq/9fNB
うへ〜法則炸裂ぢゃん・・・
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 09:42:44 ID:XU8eynbw
>>10
オバマってそんなの送られていたのか・・・。
怖いな・・・俺だったらそんなのたとえ美女の髪でも嫌だぞ・・・。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 09:59:27 ID:Ed2RcNul
サムチョンSDIってサムチョン電子と関係ない駄目な方の会社だろ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 23:12:11 ID:rByOWnoI
破産
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 23:16:54 ID:dG+NdYv7
>>1
これで法則発動とか言ったら日本の会社ほとんど潰れるぞw
もうちょっと厳密に
303堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/19(月) 23:17:57 ID:OSIA88sf
確かにPCパーツじゃサムスンやLGにはお世話になってる
304堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/19(月) 23:18:26 ID:OSIA88sf
俺はディスプレイで今まで買ってるのはサムスンやLGだぜ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 23:47:42 ID:7pUKXQk0
韓国と東原の法則はホンモノ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 23:54:44 ID:HAwAUbzm
日本の韓国大手取引会社続々破綻ww

勧告大手企業は日米基準ではとっくに破綻してるんで
だまされたんだろうねwww
韓国企業は不渡りをいくら出しても潰れないゾンビww
悪魔と取り引きしたらどうなるかよくわかったろwww!!
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 00:27:56 ID:5WNN+zO9
>>1
あんですって!!!?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 16:50:27 ID:44Fxciw4
バカな日本人さっさとマイナスイオン発生器買うニダ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 17:12:49 ID:26CQ/jGT
ラウドネススレかと思った
樋口氏追悼
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 17:18:42 ID:Ru7WAJ/L
法則発動
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 17:20:26 ID:rKjmGywc
馬鹿が自滅
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 17:32:43 ID:ia9EYlJ2
思うんだけどさ、調子良いからって手を広げすぎると
後で必ず痛い目に合うのはバブルで経験してんじゃん
それなのに何でまた同じことするんだろうね
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 17:35:40 ID:JSdGxAAt
そろそろ物理学の教科書に、この法則を載せた方が良いんじゃね?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 19:42:22 ID:44Fxciw4
アンですニダ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 19:45:04 ID:nM/1qeKw
えっと、これはサムスンに踏み倒されたことが一番の原因ってことでいいのかな?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 19:52:19 ID:44Fxciw4
関係ないニダ
新社屋を建てたりシソの栽培に手を出したら資金が枯渇したニダ
建前上リーマン破綻が原因と記者会見で発表したニダ
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/20(火) 20:03:56 ID:+yFWcmQK
アメーバ経営って何?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/20(火) 20:24:51 ID:NBODrvt5
簡単にいえば、経営者と同じような考えを社員に持たせる。
社員みんなに経営者意識をもたせる。
社員みんなが経営者みたいになる。
みんな同じような意識を持った社員。
つまり、細胞分裂したアメーバみたい・・・ってな感じらしいです。
なかなか難しい思いますけどね・・・

ちなみに実物のアメーバは気持ち悪い
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 04:40:01 ID:H7NMjb6U
>>318
志が高くて目指してることは大企業みたいだが
地方の安い給料や常日頃から人の入れ替わりが激しいと
モチベーション面で大変そうだね
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 09:20:20 ID:bRAyDjOL
社員は選抜された人間じゃないから本当にピンキリ。 協力的な出来た人間もいれば
文句ばっか言って使い物にならないズルイ人間もいる。 いままで安月給・ボーナス
無しで我慢してきたのに、贅沢三昧の一族にアメーバ経営って言われたってなぁ。
協力的な人間もモチベーション下がって腐ってくのは当然だよな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 12:44:41 ID:VeEwEkNh
間寛平的経営
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 18:22:45 ID:WS8utuMB
三沢の解雇に続き 他の工場から解雇がある可能性も示唆。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/21(水) 20:14:08 ID:zdM9BLEA
今までいいだけ解雇してきたような気もしますけどね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 20:29:28 ID:Y8L5BHx3
すでに去年から一部工場では退職勧めるような面接してるでしょ
それで退職決めた従業員も少なくないはず
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 20:40:16 ID:6VVaMJBF
アルプス電気かと思った
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/21(水) 21:20:48 ID:Wcy6kAG5
残念だね。製造の管理レベルが高い会社だ。但し労務管理が最低だね。製造委託として充分使える会社なので再建に期待したいけどトップが問題
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/21(水) 22:40:45 ID:zdM9BLEA
トップはまだ残るんですかね?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 22:58:44 ID:tsUlP092
トップを解雇すると退職金払わないといけないから残ってるだけだと思うけど?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 23:01:54 ID:tsUlP092
採算とれてる工場は全て残すって話だよ、黒字工場もあるから大丈夫じゃない?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 23:02:14 ID:jGVv5d3D
>>307
久しぶりにこんなのでHITしたw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/21(水) 23:03:39 ID:zdM9BLEA
そういうことなんですか。
じゃあせめて経営から外すとか。
でも外しても代わりがいないとかになるんですかね?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 23:07:35 ID:gimUFjWl
スロット屋の後ろってここじゃなかった?
もう閉鎖したの?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 00:23:11 ID:AdSVE8qr
優秀トップを注入したら再生する会社だと思うが、2代目に継ぐことを前提にしたら潰れる。八戸の誇れる会社にしたいなら会社を私物することを断念すへき。本田宗一郎は2代目が社長の資質ないことをわかって無限の社長にしてるよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 00:26:30 ID:Zv6BGePq
>>333
この会社をホンダと比較するのは・・・
ホンダに失礼・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 00:34:31 ID:H6yWGo2q
確かに〜でもトップって、
社長じゃなくて工場のトップってことだよ。
一般の従業員は社長ってほとんど見ないし。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 00:34:47 ID:AdSVE8qr
製造委託で社員の賃金を抑えた加工費だけで黒字の工場は再建計画で認められないよ。
当然、自社製品で再建できなかったらダメだよ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/22(木) 00:39:39 ID:yS8LOhlH
社長はほとんど工場に顔出さない。
逆に外に出歩くことが多かったみたいだし・・・
自分の会社がはちゃんと見えてなかったのかな?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 00:39:59 ID:W97reKbw
経営陣がダメで破綻したのに経営陣がそのまま残れる民事再生法ってば・・・。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 00:43:04 ID:Zv6BGePq
電気って名前の通りにCFをメインにしてわけのわからん事業は売却または閉鎖ってことで決着かな?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/22(木) 01:06:21 ID:yS8LOhlH
材料高いみたいだし、二度目の不渡りが起こる可能性は?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:20:56 ID:H6yWGo2q
もう液晶関係やってないみたいよ、不渡りは無いよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:22:04 ID:Zv6BGePq
>>340
高いと思う
以前のように携帯が急に売れるとは思えない
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:23:25 ID:Zv6BGePq
>>341
じゃあ今は何を柱にしようとしてるんですか?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:26:31 ID:H6yWGo2q
柱を考えるのは再生してからでしょ?
まずは借金返済かな?わかんないけどね。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:30:36 ID:Zv6BGePq
それで再生できますかね?
債権者が納得しないでしょ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:36:54 ID:W3Wm1zbY
>>343







大葉
347Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/01/22(木) 01:38:18 ID:O8Jf2q8D
>>10
半島人の事大根性と裏切り癖、それに戦争における破滅的なまでの弱さから、
この法則にはちゃんと理屈がつけられる。
偶然の産物ではないと思う。


たとえば日本の場合、
・圧倒的な国力差がある場合のみ、負ける。
・互角かそれ以下の場合、必ず勝つ。
という法則も導ける。これも民族的性格に起因する理屈があってのことだ。

まあ、戦争に強い民族的性格とか、
裏切ったり事大したりいざというときに弱い民族的性格とかがあるのは事実だが、
別にそれぞれに優劣をつけるつもりはない。それは個々人の判断に依るところ。

「人それぞれ」っていうのと同じように、「民族それぞれ」ってことか。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:42:34 ID:Zv6BGePq
>>346
ネタでしょうが本当だったら










もう潰せ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 01:46:18 ID:W3Wm1zbY
>>348







了解っ!
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/22(木) 23:54:09 ID:gjQLpG3K
ビックカメラ 糸冬 了..._〆(゚▽゚*) のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232611575/
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 11:00:36 ID:6PkOl65H
>>337
現場を見ることは大事だよね
社長であっても。

ただ、金融機関や客先回りの
出張ばかりで会社に不在がちだったんじゃないかな?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 19:27:51 ID:DhwQugLK
極端な話かもしれないけど
テレビ見てても
現場で直接指導する社長のいる会社の方が
活気づいてる気がする。
そういう意味で、アメーバとか事業所長に任せっきりの
経営のしかたはナンセンスだったのかな・・・
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 19:33:41 ID:yAdlatfx
法則か?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/23(金) 22:58:14 ID:9NbpJlSz
法則かどうかはわからないですけど・・・
社長との距離を感じる職場だと
なかなか社長の考えが見えないし
従業員側としても自分のいる会社が何をしてるのかわからない。
月一回の社長の話なんて
右の耳から入って左の耳から抜けていく従業員も多いかもしれないですよね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 13:13:46 ID:MZehSl4j
糞に群がるハエのように
社長に役員が群がって
アメーバーしてたんだよ
まだしばらく財産あるから
群がり続けるけどな へへ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 13:16:29 ID:Eujf9IL+
結局韓国経済が仮に崩壊したら一番困るのが日本だということだね
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 13:19:32 ID:s5hc9+1N
アンデスって名前の時点で滅亡する気満々だっただろw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 23:59:45 ID:hzAhzW0q
AISは12月以降、派遣社員削減30人も含めて
50人弱辞めてるらしい。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 20:23:58 ID:YYNJMtEf
そんなに辞めないよ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/27(火) 04:57:34 ID:s7k62QfQ
今回の破綻でも
まともなヤツから辞めていく気がするよ・・・
たぶんAISもそうなんだろうな。
361元気元気さん:2009/01/27(火) 20:36:56 ID:ffv28opR
最近この掲示板元気がないね。この調子だと再建出来ないよ。みんなあきらめたのかな。あきらめたらすべて終わりだよ。元気だせよ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/27(火) 20:39:21 ID:+WHQr/po
やっぱりチョンは恐ろしいな。



関わってろくなことが無い。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/28(水) 06:49:51 ID:VfHhVUoY
退職金出るうちに辞めた方がいいか
何とかしがみついた方が迷ってる。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/28(水) 18:31:32 ID:/RynvRIM
会社に見切りつけて辞めたいなら
早く辞めろと言われました
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/28(水) 19:53:44 ID:9mnXngnL
>>364 

 世間が会社に見切りをつける前にという意味では?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/28(水) 20:30:00 ID:BkJxJr0j
アホだね 韓国企業と関わることは 
中小企業ではあまりに高リスクで
利用されるだけで終わるのは誰でもわかるのに
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:14:33 ID:0AB1Oq4l
ここ冬のボーナス出なかったみたいだね
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 19:57:14 ID:cy2cxo3k
今、始まった話じゃない
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 06:57:52 ID:QTOxaT8w
つい先日、今いる社員に解雇勧告がされた噂って本当ですか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 07:03:47 ID:28htZzDu
法則発動か
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 07:06:54 ID:D42CUTJT
ほーらほーらおっどっれー今日ーは祭りーアンデスのーはーるー

て歌あったな
名前忘れたが
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 07:42:32 ID:8Rrt/Snd
マイナスイオン発生器www
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 20:55:40 ID:OX0Sl1jh
我慢我慢の末が解雇通告かよ・・・
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 21:22:32 ID:QTOxaT8w
アンデス再生伝説終了
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 23:13:35 ID:GOQ2fMJP
マイナスイオン発生器

これ開発した人どんな気持ちだったんだろう?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:42:52 ID:pDc1eDEr
もう存在しないのでスレ終了
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 15:46:16 ID:CffuRsJA
カラーフィルターってインベーダーに付いてたやつ?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 16:01:40 ID:XMr6sTHp
Kの法則だな。何処の日本の銀行も融資しない。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 16:28:36 ID:ptMUFGc2
>>375
電気の専門家が生理化学にも詳しいとは思わんから、
「作れと言われたから作った。効能その他は知らん」
で終了じゃないかな。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:02:13 ID:pDc1eDEr
スポンサーつかず3月で倒産だろうな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 21:27:15 ID:X/WbS9Zw
支援する企業頼みって訳ではないと思うが
かなりの事業縮小を強いられるだろうね
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:27:16 ID:Zu18s75w
>>369
本当です。

2月は仕事がなく、後半まで自宅待機。
終了の予感・・・
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:54:20 ID:B8bSbC1n
給料は出るの?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 11:16:32 ID:Pa23K1sQ
>>383
6割出るってさ
しかもそれは失業保険から支払われると・・・

俺は2月いっぱいで辞めるから関係ないけどね
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 11:24:40 ID:hdPdpVTC
え!失業保険から支払われるの!

退社時には、失業保険がでないの?

おいおい!ここまでやるのかw
アンデス電気さんよ!

自宅待機の人員が、可愛そうだぜ!
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 13:12:55 ID:Ro8lx4BU
雇用調整助成金?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 23:38:19 ID:cIVHbpbp
ん?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 20:12:48 ID:r3Erkz/R
みんな元気?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/05(木) 20:19:43 ID:D55q040x
あーあ、チョンなんぞと係わるから
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 22:16:05 ID:d2SGaN01
帰休って給料至急されるの?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 06:37:47 ID:cfxiIs9w
6割じゃね
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 09:49:14 ID:yMaatHNo
自宅待機って八戸もですか?6割っていくらくらい?基本給20万だとして12万かあ。かわいそうに
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
あれ?失業手当から6割支給ってことはすでに失業してるの?自宅待機ってどういうこと?もう、俺ら社員じゃないってことですか?