【香港】ボーナスカットに抗議!…香港国際空港の地上業務スタッフ500人以上がストライキ、空のダイヤに乱れ(写真あり)[12/27]
香港国際空港で27日午後、500人以上の地上業務スタッフがボーナスカットに抗議して3時間のストを実施した。
ストを行ったのは同空港の地上業務を行っている3社のうちの1社、香港機場地勤服務(Hong Kong Airport Services、HAS)
の従業員たち。同社は例年、約3000人の従業員に1か月分の給料に相当する額のボーナスを支払っていたが、今年はボーナス
の代わりに750香港ドル(約8800円)の一時金を支給する方針を示していた。
同日朝、会社側がこの方針の撤回を拒否したことから従業員側はストに突入した。空港当局によるとこのストで66便に遅れが
出た。特に出発便と手荷物配送に大きな影響が出たという。
労組側は、話し合いの結果次第ではさらにストを行う可能性もあると述べている。空港当局は地上業務を委託しているほかの
2社に対し、HASがさらにストを行う場合に備えて待機するよう求めている。
ソース(AFP BB News) ※ソース元に写真あり
http://feeds.afpbb.com/click.phdo?i=c621ab177a2314e658bc91cfd1bc7323
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/27(土) 23:21:23 ID:rSiIgCgK
2
まあ、普通のストライキですな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/27(土) 23:28:20 ID:eXUmoRzu
特亜はストライキフリーダムやな
煙突に登ってシンナーをかぶるくらいの事をしなくては、ダメです。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/27(土) 23:37:34 ID:jRiliDC6
ボーナスカットってどんな髪型?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/28(日) 00:11:35 ID:NUdQ9AF4
ボーイスカウトに文句付けてどうすんだ?と思った。
Swireグループ企業の労働関係トラブルで
勝った従業員の話聞いたことない。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/28(日) 01:44:58 ID:XpSSlK27
茄子に棒を刺して、ボーナス。
バカボンのおやじがいるようです。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/28(日) 02:20:45 ID:jEqsuFEl
今キャセイ関連は大ピンチなんだから、リストラされないだけでも感謝しなきゃいけない状況なのにね
大人しく一時金受けとりゃ良かったものを、旧正月明けからのリストラで泣きを見るだけだよ
首謀者は調子こいてると茄子にされちゃうぞ
そして会社の金がなくなりリストラの人数上乗せと・・・
>>12 感謝の前にマネージメントサイドが体制見直して
末端のしわ寄せで帳尻合わせる経営体制を改善せいと思うがな。
特にCXは労働契約に関するトラブルが多いのに、
何かが改められてる気配があんまない。むしろひどくなってる。
キャセイ、労働組合でぐぐるとこれまでのやり方ちょっとわかるよ。
地元ではいいイメージ抱いてる人少ないしね。
テレビ放送時にはお見せできなかったえっちえろえろな画像をDVDの特典につけることになぜ抗議するのだ?
そして中国政府の息のかかった、旧民航系のみが生き残ると・・・
>>14 Swireにそんなアジア的価値観で期待しても意味なしでしょ
末端は切り貼りして帳尻合わせするから末端なのだから
少しでも金くれるって言ってる内に多謝!と受け取るのが吉
そうでないと彼らの裏の怖い顔が出てくるよ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/28(日) 13:43:55 ID:o90CYHU9
>>17 それにしちゃひどいって話。
大企業だから労働法無視してもおとがめなし&
その裏の怖い顔ってのがよっぽどアジア的価値観だと思うけどねえ。
この、給与1ヶ月分相当のボーナスはダブルペイと言って
香港で広く行われてる慣習なのだけど、それを突然止めたら
そりゃー従業員も怒るだろう。