【朝鮮日報】 中国がソマリアに軍艦派遣、日本も検討中 [12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマジン▲φ ★

26日午後、ソマリアの海賊を掃討するため、中国海軍の艦隊が海南島の三亜基地を出港した。
人民解放軍南海艦隊に所属する駆逐艦「武漢」および「海口」、補給艦「微山湖」の計3隻で構成
された艦隊は、10日後にソマリア海域に近いイエメンのアデン港に到着する予定だ。3隻の軍艦
には、特殊部隊の隊員70人余りを含む海軍将兵800人余りが乗り組んでいる。

中国軍関係者は「交戦状況では、1分間に4200発を放つ機関砲や手りゅう弾などが最も効果的
な武器になるだろう」と語った。駆逐艦2隻は、海岸に向け逃走する海賊を殲滅(せんめつ)する
ためのレーダーまでを装備し、攻撃用ヘリ「Ka28」2機も搭載した。

中国国営の新華通信などは、人民解放軍創設以来、初となる今回の軍艦派遣について「中国が
国際社会でより積極的な役割を果たす契機として作用するだろう」という意味を付与している。

中国外務省は最近、今年11月までにソマリア海域を通過した中国船1265隻のうち、20%が海賊
の襲撃を受けたことを明らかにしている。

一方、日本の麻生太郎首相は26日、浜田靖一防衛大臣に対し、海上自衛隊に所属する護衛艦
をソマリア近海へ派遣するための準備作業に入るよう指示した。

現在可能な派遣の手法は、自衛隊法に基づく「海上警備行動」を発令し派遣するというもの。
しかしこの場合、武力行使を行うには制約がある。日本の国内法が適用されない外国籍の船を
護衛することはできず、武器使用権も制限されており、逃走する海賊船に発砲することはできない。

このため防衛省側は、極めて慎重な立場を取っている。日本政府は来年1月中に立場を整理し、
2月までに護衛艦を派遣する方針だ。


東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員

北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/article/20081227000021

関連スレ
【韓国】海賊を撃退するためソマリア海域への海軍艦艇派兵、政府がほぼ決定か[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225320664/
【ソマリア】中国海軍、ソマリア沖へ軍艦派遣へ 「海賊対策で」初の遠洋任務[12/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229528817/
【中国】ソマリア海賊対策、米と軍交流再開[12/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230049397/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:50:42 ID:kfkJppOZ
2げとー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:52:11 ID:kfkJppOZ
今日は二つも2ゲトしましたー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:52:22 ID:Sl+tQ3pb
中国さん殺る気あり過ぎ。こういうときは羨ましいよなあ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:52:25 ID:ZTrn6Gky
得意攻撃の体当たり撃沈なら可能。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:54:54 ID:uFBQ66wC
日本も負けずに戦艦大和を再製造して
ソマリア退治に出撃!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:56:45 ID:SiLuUOHe
で、朝鮮は?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:57:55 ID:KFt2/5FA
今から「巡視船やまと」を建造して間に合うの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:58:25 ID:zucTdReF
いいなぁ中国は、日本も負けずに行け!

韓国は心配なら、アジア艦隊として行けば社民党も吼えないだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 13:58:51 ID:3/cjm7mO
「実はこんなこともあろうかと・・・」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:02:44 ID:WuPGfPk/
>>1
>日本の国内法が適用されない外国籍の船を護衛することはできず、

これで行く意味あんのか…?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:02:44 ID:Fu9lKVKj
>外国籍の船を護衛することはできず

(・∀・)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:03:40 ID:EVpHEX1c
>>11
攻撃されたことにする
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:03:45 ID:Fu9lKVKj
あ、日本で使われててもリベリア船籍とかだと駄目なのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:04:18 ID:MReogutb
逃げる海賊船に発砲もできないって・・・大和級みたいな誰も手を出したくなくなるような威容の船ならともかく、
ただの護衛艦がその海域をちょろちょろしたって意味ないだろう

たろさが本気で法改正するっていうのなら別だけどさ、今の時期は得策じゃないと思うけどねぇ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:05:54 ID:t3EDJF/E
被害者が出ないと始まらない、それが日本
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:07:41 ID:ifz8S/2Q
中国様が出陣したから朝日毎日やピンフ団体は黙るぞ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:08:47 ID:0sv/gbUK
軍艦マーチが頭の中で鳴り始めた
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:08:54 ID:KnQwXfGX
常任理事国の癖に今まで何してやがったんだ?
クソ無能が。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:09:33 ID:MReogutb
>>17
いやいや、中国様の派遣はきれいな派遣
自衛隊の派遣は覇権主義の復活に基づく悪しき派遣、となるでしょ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:11:27 ID:t3EDJF/E
>>17
中国の派遣は正義の派遣
日本の派遣は悪の派遣

これくらいの事は恥ずかしげも無く平気で言うよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:11:49 ID:odYpibHY

シー・シェパードが捕鯨船に体当たり、妨害行為 12月27日

水産庁によると26日、南極海を航行中の日本の調査捕鯨船団・目視専門船「海幸丸」

(新屋敷芳徳船長、860トン)が環境保護団体「シー.シェパード」(SS)抗議船「スティーブ.アーウイン号」

から体当たりの妨害行為を受けた。その際、悪臭を放つ薬品入りの瓶などを投げ込まれた。

捕鯨妨害を受けたが、乗組員にけがはなかった。船体の破損は軽いと見られ、

今後の捕鯨調査にはなんら影響はないという。

「シーシェパード」(SS)抗議船は今年3回目の妨害を行った。前シーズンも妨害を行っている。

海幸丸は捕鯨船団6隻で構成され、クジラの観測するのが役割。捕鯨はしていない。


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:14:01 ID:Sl+tQ3pb
国内企業が所有している船で船籍が日本で登録されているものは確か全体の一割以下程度でしたよね。
日本籍の船しか助けられないなら行く意味は無いわなあ。
(逆を言えばアメリカとかの船籍を護衛料代わりに取得すればその国の部隊に守って貰う事が可能なのかな?)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:15:46 ID:MReogutb
あとは「国際平和維持、軍艦でなくともやれることがあるのではないか(ry」みたいに始めるだろうな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:17:45 ID:HrmN5pfp
ソマリア沖日中海戦勃発か?

イージス艦出したほうがいい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:19:19 ID:3ukkRICe
モンゴル籍船を守るためモンゴル海軍がアップを始めました。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:19:26 ID:rebg6DOp
>護衛することはできず、武器使用権も制限されており、逃走する海賊船に発砲することはできない。
何しに行くんだよ。

日本って印籠が役立つのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:22:38 ID:3/cjm7mO
整備不良で砲塔を旋回すると、トリガー回路に電流が流れるんです。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:23:17 ID:t3EDJF/E
>>25
嫌がらせはしてくるだろうね
いくら対日重視を謳っても
政府が軍部をコントロール仕切れてないしな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:25:28 ID:qxJnlerv
>>25
この種の業務で、イージスはあんまり意味ない。

ヘリ空母にしとけ。あれは、海賊退治ならお手の物。
攻撃型原潜にのった海賊が相手でも、十分以上に戦える。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:25:40 ID:5AM5rrMY
 機関砲装備の巡視船でも海賊相手には荷が重いのか?海自じゃないと危険なのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:28:27 ID:OomeC7DQ
海賊の武器は中国製だぜ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:28:57 ID:F0W6kTFH
イギリス海軍も「イギリス人が乗ってる船」しか護衛できないとか聞いたような。

だから武器を持たないイギリス人傭兵が重宝がられるとか。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:29:51 ID:g7gOanFp
>>31
賊は「ロシア製T72戦車33両や弾薬」をゲットしとるんですぞw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:30:13 ID:t3EDJF/E
>>31
国外活動だからじゃないかな?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:30:52 ID:qxJnlerv
>>34
武器弾薬を補給できたのはいいが、

「ロシアを本気にさせた」のは、不味過ぎね?w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:32:08 ID:VRqbVcLW
自衛隊が着くころには、中国が海賊お殲滅してたりして

中国GJ!、自衛隊役立たずの論調が紙面を飾るわけです
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:32:52 ID:MReogutb
T72なんてK1A1の前ではチハも同然ですね、ちょろいもんニダ

昔、「輸送船に戦車のっけて攻撃すれば完璧じゃね?」とアホなことを考えたのだが、
それと似たようなことを海賊どもはやってるってこと?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:33:53 ID:3/cjm7mO
>>31
派遣するのはプルトニウム運搬護衛用の、対テロリスト専用の艦みたいだ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:34:05 ID:g7gOanFp
>>36
さあ、プーチンベドベドが怒ってるかどうか知らんが、ウクライナ船なので。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:34:18 ID:VRqbVcLW
>>31
やつらは対戦車用ロケットランチャー撃ってくるぞ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:36:38 ID:qxJnlerv
>>39
奴か…

かまわんから、ラム戦で全部沈めてこい。w
プルトニウムを運ぶ船の、頑丈さを目にもの見せてやれ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:37:40 ID:lAe6qFO4
海自は中国軍艦を見張りにいくんでそ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:38:04 ID:qxJnlerv
>>40
ウクライナ船か…目の前で海賊行為が行われても、プーチンは無視しそうだ。w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:38:12 ID:3/cjm7mO
>>42
いや・・・自分じゃ運ばないし・・・w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:40:44 ID:g7gOanFp
>>44
獲物が小さすぎるとか、そういう目線でプーチンに睨まれるのはヤだぬ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:41:30 ID:5J7CQFU3
>>37
それはそれで結構な事じゃね?

ところで海自じゃあまり小火器の訓練はしないらしいが、そんなん派遣して大丈夫なん?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:42:47 ID:MReogutb
プーチンなら、駄菓子屋の100円ゴムボールをぶつけて沈めることもできそうだなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:46:23 ID:dtVvJkiF
海賊って言っても重装備だから日本も護衛艦クラスでないとやばいだろ
まあ巡視船出して何人か死ねば野党もそれ以上に文句は言わないだろうけど
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:48:04 ID:MReogutb
そこはほれ、政府与党の説明責任が果たされずに尊い人命が(ry、とやりだすわけですよw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:48:33 ID:5AM5rrMY
 日本は護衛艦を出すのは断固拒否します。
 P−3Cで哨戒して発見次第F−2で撃沈します。


 とか言えばいいのに。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:50:07 ID:5J7CQFU3
>>11
『防衛目標と海賊の間に突入、わざと弾幕を浴びて数名死傷し、以て攻撃された事にする』
自衛隊の海外派遣部隊の伝統芸ですな


つか、ある意味特攻隊並に悲壮感漂うんだが・・・
これってアリなのかw?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:50:39 ID:f3FeaTyM
>>47
特別警備隊とかいるけどな。
派遣されるかどうかは知らんけど、されるとしても極秘かな?
海賊の侵入を受けた輸送船に強行突入できる程度の訓練は受けてるはずだよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:54:17 ID:5J7CQFU3
>>53
特別警備隊かw忘れてたw
まあ実力がどんなものか知らないが、一般隊員のみよりかはマシだろうかね?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:54:30 ID:jpOLo2wI
>>49
そうなったら

派遣しなければ死ななかったのだから政府は責任取れ
日本を戦争ができる国にする気か

とか言いだすと思うよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:54:39 ID:8Sv5dGfD

キアヌ・リーブス、 日本人をバカにする?


ロスのラジオか何かで聞いたことがあるんだけど、
日本人は何もしないでパソコンでサイトを見ている。
Youtubeなんかのサイトを見て(ボーっと見ている様子をキアヌがやってみせる)、受け入れるだけ。
(ひときわ大きな声で)それっていったいなぜ? 

なんでそういうことをしているのか、分かる?
本質そのものを受け取ろうとしているのかな。
とくに若い人や女の人がサイトをじっと見ているって聞いたんだけど。

――なんでだろう・・・(と私たちが答えられないでいると)

キアヌ : (笑いながら)ああ、もういいよ。OK。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/25/keanu/index.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 14:55:12 ID:C+3s+Bmy
やられるまで手出しできないんだろ
護衛対象も日本船舶だけとか

こんなんで出したらだめだろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:01:01 ID:h4gpK16H
>>57
野党がいうとおもう
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:10:07 ID:5J7CQFU3
>>58
基本的に麻生支持派だが、この件に関してはミズポたん達の活躍に期待だ

いくらなんでも、自衛官に『氏にに池』ってのと同義だもんな・・・








って、『派遣はおkだが、機関銃は持っていっちゃらめぇぇぇw』って流れになるんだろうなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:14:52 ID:WuPGfPk/
>>59
湾岸戦争時、土井たか子とい大ヴァカが「フセインを説得する!」と言いだして
パリ経由でイラクへ行ったことがあってだな……

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:15:55 ID:f3FeaTyM
>>59
海賊相手だしそこまで心配する必要はないのでは?
連中の目的は金儲けなんだから、護衛艦が出てきたら攻撃する前に逃げるよ、普通は。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:16:39 ID:f3FeaTyM
>>60
あったんだ、そんなこと・・・( ゚д゚)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:19:33 ID:3/cjm7mO
1バーストだけなら誤射です。(30mm連装砲)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:19:36 ID:IR60s9Dg
海賊…
実は食いっ逸れの中国人

でした。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:21:37 ID:CFCaA8r8
つーかさ、
「相手が海賊なら戦争ではないから九条に違反しない
 武器の使用も外国船を守るのも自由」くらい強弁しろよ。
それで堂々と海賊を撃沈すれば
ちっとは他国も日本を舐めないようになるぞ。


憲法九条は
日本の危険を
ますます
増やしている
だけじゃないか!

法律を
守ることが
目的と
化して
法律の
本来の
意図が
完全に
無視されている
実に
愚かな実例だ!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:25:33 ID:LlUBRige
特亜が派遣する → 当然の権利

日本が派遣する → 軍靴の音
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:26:32 ID:xIwESnGE
外国籍のが護衛できないとは、ばかじゃん
船のオーナも、乗客員も、荷物も日本が買った物だけど
税金の安いパナマ籍の船とかばっかだろ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:28:23 ID:3DRtMJ00
>>65
海賊に9条は関係ないじゃん
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:29:45 ID:CFCaA8r8
>>68
でも、海賊相手の行動が制限される根本的な原因は九条じゃん。
あれがなければ、どんどん海賊など撃沈してしまうだろうよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:29:47 ID:WuPGfPk/
>>65
いや、撃沈はマズイ。
生かして捕らえるのがベスト。

ソマリアの海賊は結構ビジネスライクでやってて、
身代金のために人質を虐待しないように気を配る場合が多いし、
不利ならちゃんと降伏もしてくる。
むやみに殺せば、こっちが虐殺の罪に問われる可能性が…
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:29:53 ID:MReogutb
>>65
戦争でもないのに他者を死傷させた、当該自衛隊員は殺人罪の容疑がある、

とかなんとか、売国野党・マスゴミ総力を挙げて叩く悪寒
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:31:41 ID:DxcvDGcu
日本は、海賊を捕まえて法廷で裁く事を目指せ。
自滅はしゃーないけど、抹殺は良くない。

船を守る、人を守る、荷物を守る、航路を守る。
全部防衛行動だよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:32:21 ID:NOLA0AJ5
どおせ発砲できないんだろwww 体当たりがせいぜい

ならば「砕氷艦しらせ」を送れよ! 1.5Mの氷を砕く船体で体当たり
現実的だと思うよ

腰抜け日本にはww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:33:39 ID:lrCTWxBL
良い練習になるんだからドンドンやれ、それにあんな所を超大国が苛めても問題ないなら
日本が竹島奪還しても国際的には無問題だな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:33:48 ID:LlUBRige
九条の会の人達を甲板に並べて立たせれば海賊の弾丸やミサイルがよけて通るんだよな?

自衛隊と一緒に派遣しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:36:02 ID:x4kcNzje
文化海賊韓国も日中共同で潰さないと駄目だねw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:36:22 ID:oW3HmJZ5
韓国の戦略機動艦隊も出撃するべきでは
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:37:53 ID:NOLA0AJ5
>>75

いやいや九条の会の人がいれば、向こうが非武装でお土産もって遊びに来てくれるよ

みんなで涙流しながら平和のシンポジウムするんだよ きっと
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:38:05 ID:WuPGfPk/
>>69
>あれがなければ、どんどん海賊など撃沈してしまうだろうよ。

各国とも9条とは無関係に武器の使用を制限してるし、活動は結構ヌルいよ。
むやみやたらと撃沈なんかしないw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:38:16 ID:3DRtMJ00
>>69
自分で戦争じゃないと言っておきながら何言ってんだ?w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:43:18 ID:CFCaA8r8
>>80
戦争でないにも関わらず
事実上九条のせいで武力行使ができないというのが現状だろ。
「戦争でないから九条は関係ない」と政府の誰も
言い切る度胸がないというのが現状だ。

武器輸出三原則と同じだよ。
あれ、本当は紛争中の国や共産圏以外の国には自由に武器輸出できるんだぞ。
本来の三原則なら。
ところが、事実上すべての武器輸出が禁止されてしまっている。
誰も「三原則ではすべての武器輸出が禁止されていない」と言い切れない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:44:04 ID:OomeC7DQ
9条は、憲法の前文
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
>われらの安全と生存を保持しようと決意した。

隣国にさえ公正も信義も無いのに・・・  日本人は馬鹿だ
83イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2008/12/27(土) 15:46:14 ID:o5ghM7DI
ソマリアで中国と日本が戦争になればいいのに。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:47:49 ID:SiMsA16A
韓国も出すとか出さないとかいってたがね。
その後、話が聞こえてこないな。

ま、どうでもいいけど。
85イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2008/12/27(土) 15:49:45 ID:o5ghM7DI
>>84
下手に出すとその隙に日本が獨島を島泥棒するから。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:49:59 ID:lrCTWxBL
馬韓国は金がないからだそうだよ、また便乗して来なければいいんだが麻生だから微妙
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:50:12 ID:WuPGfPk/
>>81
>事実上九条のせいで武力行使ができないというのが現状だろ。

「まだ武力行使が必要な場面に遭遇したことがない」が正しいと思う。
海外派兵も後方支援だけだしね。

武器輸出については、外国との兵器共同開発が普通に出来ている現状、
別に出来なくとも何とも思わんなぁ…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:53:04 ID:xLx0Nd2X
護衛艦なんて物騒なものじゃなくてピースボートを派遣しよう
たぶん平和になるよ、国内が
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:53:12 ID:MReogutb
>>87
”武器””輸出”となると敷居が高くなるんだじゃなかろうかね
でも仮に輸出できたとして、何を売るん?90式のモンキーモデルとか??
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:55:46 ID:gs1G/S0l
海保に空母を持たせてやりたい。

海保は憲法9条関係ないし、空母ならスマトラ沖地震発生時のような場合でも
現地に赴いて、被災国の難民を一時的に甲板で救護することも出来る。

テロ撲滅の為に巡航している各国の航空機にインド洋上で燃料を補給する
ことも出来る。

これらは人道支援、後方支援だから違憲ではない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:55:51 ID:1ua0ikic
ここで韓国側から、アジアの共同艦隊として韓中日が合同で・・・という話じゃないのか?w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:56:07 ID:gHppn/yN
ソマリア沖の海賊って 意外にレーダー装備が充実していて

複数の小型高速艇が連携して その艦船を夜間に包囲して

中に潜入をしていくのだから 海兵隊も充実した方がいいと思うが

艦内で銃撃戦って 中国経験あるのか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:57:25 ID:SiMsA16A
>>86
金がないのかw
そりゃ、もっともだ。

でも、見栄っ張りなヒトモドキのことだから、
「日本が行くなら、ウリも行くニダ。」ってなるんでしょうな。
金がないから出さない、とまで言えるほど賢明じゃないし。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:58:43 ID:pGfbrDhz
>>85
何時赤字に為るか?。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:59:31 ID:h4gpK16H
>>89
xp1
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 15:59:54 ID:CFCaA8r8
>>84
元々、母国からはるか離れた地域に海軍を展開できる国なんて
数えるほどだろ。
韓国には無理。

>>89
仮に90式売ると言えば、買いたがる国は結構いるのではないかね。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:01:03 ID:WuPGfPk/
>>89
えーと……車とか?ww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:04:34 ID:SiMsA16A
>>96
>韓国には無理。

南鮮は自称「先進国」として、取り敢えず言ってみただけか。

コレじゃまだ、海賊共に襲撃された際、
船員がAKで反撃したとされる北鮮の方がまだ良いな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:12:12 ID:WuPGfPk/
>>96
イスラエル「砂漠では役に立たねぇな」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:13:49 ID:hmaOmB5F
>>99
中東の某王族「いくらだ?」
101(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 16:14:19 ID:uA5HHCP6
>>91
無理
102(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 16:16:56 ID:uA5HHCP6
>>85
薄汚い朝鮮籍の太極旗はためくのオッサンはバカだからそれしか言わないのな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:18:13 ID:spPIcR+Q
撃てない自衛隊が護衛についてどうにもならんだろう。
撃てないのだから武装集団が乗り込んできたら自衛艦が拿捕される可能性はないのか?
隊員の命を盾に各種のパスワードを奪取されていったらどうなる?
武将集団に最新の重火器が渡ることになって被害が益々増えるのではないのか?
仮に自爆コードがあっても人権優先で誰もスイッチが押せない。
そうすれば世界から袋叩きになって大変なことにならないのか?
その勢いをかって九条改正に一気に持っていく・・・あれ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:18:35 ID:h4gpK16H
>>101
ASEAN共同軍の方が実現性高そうですね
105(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 16:21:42 ID:uA5HHCP6
>>103
現行法のままでは行かないよ。
流石に。

この時、一番大事なのは『外国の沖合いで、明確に自国への侵略行為ではない相手に対して非常時に実力を行使する』為の根拠法。
106(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 16:22:45 ID:uA5HHCP6
つか、各種のパスワードってナンジャラホイ。


ゲームじゃないんだぜ?>103
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:23:12 ID:hmaOmB5F
>>104
海賊対策の共同訓練やってたよね。
108地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/12/27(土) 16:23:28 ID:OHpAIe+F
海賊を守る政府や国際機関なんてないんだから、
適当に船をぶち壊して活動を停止させ、「遺憾の意」でも示しておけばいいのだ。
日本国内でも中国人犯罪者が続々と取調べ中に不審な死を遂げたなら、
犯罪なんぞぴたりと収まることであろう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:48:58 ID:5J7CQFU3
>>103
誤解がある様だから言っておくが
「海上警備行動」発令中だから、警察官服務執行法が適用される
で、対象が本人、若しくは同僚に危害行為に及んだ場合、最小限かつ同程度の自己防衛が認められる。

具体的には
「バールの様なモノ」で襲われた場合→警棒
「銃のようなモノで威嚇された場合(こちらに指向していない)」→口頭による警告&警告射撃の後、危害射撃
「銃を指向し、まさに射撃体制に入ってる場合」→無警告射撃
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:49:31 ID:/HlPdhoP
中国海軍は遠洋に行けないとかいう2chの噂は嘘だったんだな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:50:25 ID:WuPGfPk/
>>105
根拠法が無いのにPSIとかをどうやってクリアしたんだろうw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:53:36 ID:YQzy2HT1
めんどくさそうだからソマリアの港に停めてある船を爆撃機で全部ぶっ壊せばいいと思うよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 16:55:09 ID:lrCTWxBL
>>110
そんなことを言ってるyツは居ないだろ、嘘は良くないぞ大規模戦線維持は今でも不可能だが
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:08:19 ID:5J7CQFU3
>>110
たった補給艦と護衛艦艇数隻だが、長期間展開させる事は
思ってるより難しいそうな
115(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:08:57 ID:uA5HHCP6
>>110
誰も言っていないことを捏造すんなよ。
そういうのはログ持ってこい。

>>111
訓練だからねぇ。
116(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:09:39 ID:uA5HHCP6
>>110のIDが微妙に惜しい。
117めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 17:10:39 ID:mcZHsVKh
>>110
それは戦時の話だろう。
118イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2008/12/27(土) 17:11:59 ID:o5ghM7DI
>>115
てめーまだ生きてたのぉ?
デブオタクは他人より余計にCO2出してるんだから温暖化防止のためとっとと死ねやあっ!
119(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:13:12 ID:uA5HHCP6
>>118
……ぷw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:14:35 ID:WuPGfPk/
>>115
ええ、訓練と実戦で適応される法が違うんですか?Σ(゚д゚lll)ガーン

政府にはもうちょっと頑張って欲しいもんだ…
121(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:15:48 ID:uA5HHCP6
太極旗はためくのオッサン、そんなに俺に死んで欲しければ直接殺しに来ればいいのになぁ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:16:08 ID:FR86yAPz
韓国もイージス艦を出せば良いのに
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:16:58 ID:Oq8AYneW
日本は行ってはいけないよ。交戦規定が無いんだから、良くて警告するくらいしか出来ない。

下手すると自衛艦に乗り込まれても、手出しできないぞ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:19:40 ID:WuPGfPk/
>>123
× 交戦規定
○ 部隊行動基準

呼び名が違うだけかとw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:19:46 ID:JUIWLpGS
>>118
実はバイトのオペレータなんだけど自称SEのドブ川ちぃーっす!!(w
126(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:20:04 ID:uA5HHCP6
>>122
対費用効果が不明なのに派遣するのは頭のいい方法ではないよ。

>>123
実現するなら、先に国会で特別措置法が完成してから行くことになる。

インド洋派遣のついでになると思うが。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:21:06 ID:JUIWLpGS
>>121
そんな根性あったら朝鮮人なんかやってないと思われ。(w
128(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:21:09 ID:uA5HHCP6
>>125
違うぜ。

ヤツはただのヤミ金崩れのネカマのオッサンだ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:22:48 ID:JUIWLpGS
>>128
どっちみちSEじゃないことはココの本職さんに木端微塵くらってますな。(w
130(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:22:52 ID:uA5HHCP6
>>127
太極旗はためくは口先三寸だけで生きてきたんだ。
今更、誰もヤツには期待していないよ。
131クリームコロケ:2008/12/27(土) 17:23:26 ID:QD0nFZDS
中国の派遣した船が海賊行為をする悪寒
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:23:29 ID:CFCaA8r8
>>110
行くことはできるだろうが
行って使い物になるかどうかはわからんぞ。
何しろ四川地震のときに、いかに人民解放軍が
統率が取れない烏合の衆かということを暴露してしまったからな。
日清戦争の前とそっくりだ。
当時最新の兵器を手に入れて自慢していたが
軍の質そのものがろくでもないことを看破されてしまい
実際に、実戦になったら激弱だった。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:25:15 ID:5J7CQFU3
>>126
どっかの国も意味もなくイージス艦派遣してた時期があったよね(´・ω・`)
ヘリ使えないから、逆に使いにくかったと聞いた
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:25:19 ID:WuPGfPk/
>>126
そうするとアフガンは放置なんですかねぇ。
オバマ政権では重要視されてるようだけど…
135(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:25:23 ID:uA5HHCP6
>>132
奴等の洋上給油を見れば解るよ。
136(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:27:57 ID:uA5HHCP6
>>133
着艦はできるよ>イージス艦

たちかぜ型はバートレップしかできないが。

>>134
アフガンはちとわからん。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:30:54 ID:5J7CQFU3
>>132
激弱って程楽勝じゃなかったような。


つか、日清戦争当時の帝国海軍は、貧乏ながら政府や国民の応援があったが
現在は、貧乏だしどうにかして足を引っ張ってやろうって流れだし
しかも指揮官の質が・・・
138(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:32:16 ID:uA5HHCP6
>>137
>どうにかして足を

はぁ???詳しく
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:33:05 ID:nd3lo88J
また海上のガソスタ役なのかね
140(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:33:49 ID:uA5HHCP6
>>139
洋上給油は難易度高いんだぜ?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:34:46 ID:WuPGfPk/
>>136
中途半端に関わってる状態で印パが紛争を始めたりすると、ちと不安。
新テロ対策法で対応できるんだろうか…
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:36:21 ID:5J7CQFU3
>>136
コンプレッサー積んでないから、APU停止しちゃったらアウトだろw

つか、着艦可能≠運用可能
ヘリの整備員がいないって事は、発着艦作業自体結構な負担になると思うが?
143(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:36:50 ID:uA5HHCP6
>>141
いずれにせよ、日本に害がなければ要らん首を突っ込むべきではないと俺は思う。
144(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:39:28 ID:uA5HHCP6
>>142
んー、でも着艦は出来るみたいよ?


その為にヘリ甲板設けているわけで。


ヘリの運用自体は可能。
145(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:41:08 ID:uA5HHCP6
さて掃除……今日まで当直だわ。

だりい〜
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:41:40 ID:5J7CQFU3
>>138
政府は財務省
夜盗は言うに及ばず

民間は・・・これまた言うに及ばず


アメの補給艦にやった油が巡り巡ってイラク戦に使われた!憲法違反だ!
っての、忘れた?
147叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/12/27(土) 17:42:28 ID:OY3Xg5iq
老体を鞭打って、ヘリ護衛艦くらま、護衛のたかなみ級、補給艦のましゅう級

そんなもんだろう。
148めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 17:42:30 ID:mcZHsVKh
>>145
ぬ…どこから書き込んでいるニカ?w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:42:43 ID:ZL/x3Efp
中国海軍って実力は韓国や日本より劣るだろ。
役に立つのかな?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:43:32 ID:uu6D0kTh
>>149
海賊と一緒になって日本のタンカー(r
151(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 17:44:09 ID:uA5HHCP6
>>148
艦内〜。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:45:17 ID:CFCaA8r8
「ひゅうが」はまだ完成してないからなあ。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:45:22 ID:f9V65uZq
ふぅ、本当にアメ公ってのは戦争が下手
ソマリア紛争って、元々やつらが焚きつけたもんだぜ
今いる海賊だって、日本の元寇のあと生まれた倭寇みたいなもんで俺的には正直同情すんね
イタリア軍がアメ公ぶっ潰した気持ちも良くわかるわw
154めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 17:46:41 ID:mcZHsVKh
>>151
…なるほど、いろいろ把握w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:50:54 ID:5J7CQFU3
>>144
だから、着艦できても整備出来ないんじゃ「運用できる」とは胃炎って話しだよ

その理屈なら、ヘリ運用をオミットしたはずの練習艦もヘリ運用可能って事になるぞ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:54:06 ID:MReogutb
>>153
ソマリアってBHDの舞台だよね・・・単なる民族紛争と違うの?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 17:55:56 ID:WuPGfPk/
>>147
ひゅうがの就役が間に合えば…
あと4ヶ月くらいでしたっけ?
158取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 17:58:08 ID:LXBue7mV
>>151
どうやってネット接続してるの?
近海で携帯経由?
それとも艦内のLAN経由で外部ネット繋いでるの?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:00:39 ID:TivC59dt
>>156
周辺国、とくにエチオピアを巻き込んだ民族紛争に米ソが介入して泥沼化した。
その後はアフリカによくあるように地方部族や有力者が周りの国や大国の支持を得て
独裁状態になったり、たがいに主導権争いでバトッたり、さらにはイスラム過激派も巻き込んで…
とお定まりの内戦状態が絶賛進行中です。
160取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 18:00:48 ID:LXBue7mV
>>145
お仕事なんて多かれ少なかれそんなものです
我等民間人とお国の為に頑張って任務に就いて下さい
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:02:18 ID:WuPGfPk/
>>158
>それとも艦内のLAN経由で外部ネット繋いでるの?

もし本当にソレやれたら、自衛隊のセキュリティ担当者を
甲板に正座させて説教1時間コース希望w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:02:19 ID:WuPGfPk/
>>158
>それとも艦内のLAN経由で外部ネット繋いでるの?

もし本当にソレやれたら、自衛隊のセキュリティ担当者を
甲板に正座させて説教1時間コース希望w
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:03:57 ID:WuPGfPk/
ありゃ、書き込みが分裂した?Σ(・∀・;)
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:05:40 ID:0k35i9OY
DDクラスを3隻程派遣すれば事足りるか
165叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/12/27(土) 18:06:07 ID:OY3Xg5iq
>>157
三月だけど、さすがに就役したばかりでは難しいと思われ。

イラクの復興支援目的と違って、今回は警備・海賊制圧が目的だからね。

不審船以来のドンパチが本当にあると思うんで、
ある程度、経験を積んだ艦が行った方がいいかと。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:06:33 ID:f9V65uZq
>>156
ソマリアは単一民族だからこの場合は氏族紛争と言うべきかな
冷戦時代によく有る構造の米ソ介入で紛争国になった
そこへ国連軍(米軍)が介入して、もっと訳わかんなくなったw
地図広げてみれば判るが元々ソマリアってアフリカ大陸を抑えるのにちょうどいい国なんよ
ソマリア、南アフリカ、コンゴの三角形を抑えればアフリカはアメの自由にできるんさw
167(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 18:07:08 ID:uA5HHCP6
ケータイだよ;
流石に;;
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:08:55 ID:MReogutb
んんー、介入した側が悪いのか、ソ連は無くなり、アメリカだって手を引いてる状態だろうに
いつまでも身内で争ってる側が悪いのか・・・難しいね
169(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 18:10:29 ID:uA5HHCP6
>>155
そういう意味での運用は出来ない。
しかし、護衛艦の任務は対潜戦も含まれていてな。

対潜ヘリを運用することは全ての護衛艦では前提なんだ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:11:07 ID:pyVOG5I4
>>169

グラサンも志願するんだ!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:17:09 ID:CFCaA8r8
>>165
もしドンパチやったら、自衛隊の史上初ではないのか?
不審船をやったのは海保だからな。
172取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 18:19:07 ID:LXBue7mV
>>167
ということは近海をフラフラしてる訳ですね
遠くへ行くと金掛るしねw
でも、勤務中の乗員が携帯で外部連絡できるのも、一寸考え物だなぁ〜
その気になったら、写眼撮って即時外部に流せる訳で...
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:19:26 ID:WuPGfPk/
>>171
↓の時に自衛隊に海上警備行動が出てますがなw

.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /        漢級       ヽ
    l :::::::::.                 |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \_■_/     |
    ヽ:::::::::::::::::::..  \/     ノ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:20:13 ID:CFCaA8r8
>>173
実弾射撃(威嚇ではなく)をやるのは、という意味で。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:24:29 ID:f9V65uZq
>>168
手引いてるのかなぁ・・・
アイディード将軍の息子って元アメリカ海兵隊員なのよねぇw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:26:33 ID:WuPGfPk/
>>172
港に停泊してると思われ。
あと、カメラ付き携帯やUSBメモリの類は、セキュリティレベルの高い場所へは
持ち込めないんじゃないかと予想。
もしそうじゃなければ、自衛隊のセキュリティ担当者を甲板に正座させ(rya

>>174
あー、スマソ
オライオンから爆弾落としてたのは不審船の時でしたっけ(ノ∀`)
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:28:45 ID:a52Jiv62


はいはい 内政の不満そらし

両国とも 乙


178取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 18:30:17 ID:LXBue7mV
>>176
私物の通信手段があるだけで問題と思われ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:31:09 ID:jwdlwIJO
>>1
ソマリアってペルシャ湾の口じゃん
欧米とかは困ってないの?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:37:53 ID:WuPGfPk/
>>178
一般的な区画なら別にどーでもいいと思われ。

>>179
ものすげーーーーーーーー困ってて、軍出してまふ。
国連でも武力使っても良いから何とかしましょう!という決議が出てまして、
でー、中国もだすよーと言うのが>>1
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:39:51 ID:xr+aTVQ8
前にどっかの国が音波兵器で海賊撃退したとかあったじゃん?
人も傷つけないし、船も破壊しない!こうゆう科学技術なら日本はお手のものだろ?
そうゆう装備した民間(名前だけ)警備会社みたいなの組織して派遣してはいかがだろう?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:40:23 ID:MReogutb
ここは一つ大韓連合艦隊の韓砲射撃で賊を震え上がらせて欲しいものです
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:41:15 ID:jwdlwIJO
>>180
なるほど、既に出動済みだったのですね。
知りませんでした

教えてくれてdクスです。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:41:50 ID:MReogutb
>>181
21世紀警備保障(株)にお任せくださいw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:42:50 ID:TivC59dt
>>181
中国からの船を襲って謎の病気にかかったソマリアの海賊
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1179884.html
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:44:42 ID:CFCaA8r8
>>177
なんでこれが内政の不満そらしになるんだ??
こんなことしても金がかかるだけだ。
実利がなきゃやらんよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:46:14 ID:WuPGfPk/
>>181
水の少ないイスラエルが放水代わりに使ってるアレですかい?
アレは金属貫通しないから駄目かと(;´Д`)

>>183
海賊はソマリアの貴重な外貨収入源なのですよ
だから、ソマリアでは誰も海賊を止めようとしなかったりするw
188(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 18:48:19 ID:uA5HHCP6
流石に秘密の区画にはケータイを持ち込めない。

また、乗員と言うか自衛官(つか全ての公務員?)は携帯の契約を義務付けられるでな。
189取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 18:53:06 ID:LXBue7mV
>>188
そりゃ、自衛官は非常呼集がありますからね
逆に、非常呼集のない公務員だと強い義務まではないかと
190(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 18:55:38 ID:uA5HHCP6
>>189
でもまぁ、もっと金は突っ込んでセキュリティを万全にすべきだとは思うんだけどね……。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:56:58 ID:hr24cXFT
日本の喉首を支那が押さえたも同様だな。
まだ海賊のほうがましだ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:58:13 ID:qTadaWa/
中国海軍のソマリア派遣艦隊

052B型 Wuhan (旗艦)
052C型 Haikou
福池型 Weishanhu

「中華イージスの初お目見え」って意図もあるだろうけど基本的に
「アフリカまで遠征できるヘリ搭載の大型艦を選定したらこうなりました」感が。


>>190
インド洋に派遣してるAOE×1、DD×1に加えて、
ソマリアにAOE×1、DD×2を派遣するとか報道が出てるが大丈夫なのか海自?

AOEなんて超ヘビーローテで無茶振りすぎると思うのだが。
DDも即応艦足りなくならないか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 18:58:27 ID:lOu6zD9h
ウリ達もソマリアに海賊退治にいくニダ
とみせかけて、日帝の船を事故を装って沈めてやるニダ

!?
主砲が詰まって艦内で爆発したニダ!!
他の弾薬に次々誘爆していくニダ!!アイゴー!!
これは日帝のせいニダ!
日帝がいなければ日本船を撃とうなどという考えも起きず
この事故は起こらなかったニダ!!
日帝に謝罪と賠償をry
194取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 19:02:41 ID:LXBue7mV
>>190
「戦場でパソコンは要らないでしょ」
程度で負けちゃう担当官が悪いのです!
裏金使ってでも、予算折衝担当官の集中強化訓練が急務なのです!!
そのためなら、潜水艦の1艦や2艦、配備が遅れても充分割が合うのです!
日本の潜水艦なら老朽艦でも、周辺国のものより全然優秀なのですしw
195イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2008/12/27(土) 19:05:52 ID:o5ghM7DI
グラサンはエセ自衛官よ♪
公務員しかも自衛隊員が勤務中に2ちゃんなんてできるわけないじゃん・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:06:23 ID:NUkzAYyx
海賊か〜。
実戦慣れしてるし、海自の船のっとられなきゃいいがw

現地は漁師も大量に使う海路で狭い所らしく、本物の漁師も巨大船と至近距離すれ違う事うじゃうじゃ。
漁師と区別しにくいから、直前まで判らないことが現地の警備隊でも多いそうな。

直前まで漁師のふりされて、至近距離からロケット砲とか撃たれてやられなきゃいいがw
本当の漁師だとしたら先制攻撃するわけにも行かないし、下手な正面衝突の戦闘より結構難しい気がする。

しかも複数個所から上がってくるわけで、歩哨を何十人も立てるから船のサイズ以上に人数かなり乗せないと・・・。
一度乗っ取られたらもう一度取り戻すのは、今度はこっちから乗り込む手順があるから至難の業だしなー。

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:08:29 ID:WuPGfPk/
>>190
その辺は情報保全隊に期待ですかね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:08:55 ID:KFt2/5FA
>>195
つまり、あなたはニートって事ですね。
199イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2008/12/27(土) 19:09:29 ID:o5ghM7DI
そーいえば「あたご」だっけ?
自国の漁船を撃沈したの・・・それもラムアタックで♪
200取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 19:09:48 ID:LXBue7mV
>>195
本人がそれらしく振るまい破綻しなければ実はどうでも良いのです
日本人を詐称して、家紋も言えない様なヒトモドキは叩かれて然るべきなのです
201(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:10:02 ID:uA5HHCP6
>>195
お前の言うエセ自衛官にビビって出てこれないじゃんw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:10:45 ID:NUkzAYyx
何にせよ、カモフラージュが多くて直前まで寄られる事が多い。
海賊の船を沈めるとか、戦艦同士の戦闘なんていう事は少ないから白兵戦を覚悟した方の装備充実で無いと。
203(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:14:11 ID:uA5HHCP6
>>199
あたごにラムついてないぜ知ったかぶりの太極旗はためく。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:14:55 ID:WuPGfPk/
>>196
>直前まで漁師のふりされて、至近距離からロケット砲とか撃たれてやられなきゃいいがw

インド海軍がそれで海賊が乗っ取った漁船撃沈してましたね。
人質の民間人ごと……
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:16:12 ID:qTadaWa/
>>204
一応、今のところ海賊の方から積極的に軍艦に接近してくる事例は無いわな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:17:05 ID:ZL/x3Efp
海上自衛隊はタンカーだけ出して実際の警備は韓国にお願いするのが現実的じゃない?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:17:53 ID:TgitGDjH
208めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 19:18:00 ID:mcZHsVKh
>>206
今度はここかアホ白丁?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:18:58 ID:ZL/x3Efp
>>208
お前が白丁。
210擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/27(土) 19:19:28 ID:1xYX/PIH
>>205
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <エンジニア君発見
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:19:50 ID:EVpHEX1c
>>206
流石は警備の専門家だな。言うことが飛んでいるw
212めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 19:20:38 ID:mcZHsVKh
>>209
日本人に白丁がいる訳ねえだろう、アホ白丁
213ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/27(土) 19:20:52 ID:Ed5PH1hI
>>195
お前、それ立派な名誉棄損だぞ?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:21:00 ID:JyRq8b0B
ソマリア海賊は既に多国籍軍の攻撃対象。
海自は、中国軍への燃料の補給でもしてろ。
それなら民主もマスゴミも文句言えまい。

ただし、その補給艦に対しても護衛が必要だ。
補給燃料奪われたら目も当てられない。
そして攻撃されたと理由をつけて、最強艦隊を送って
ソマリア海賊を容赦なく徹底的に沈めてしまえ。
215(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:22:13 ID:uA5HHCP6
>>209
薄汚い朝鮮籍はお呼びではない。
216ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/27(土) 19:22:32 ID:Ed5PH1hI
>>209
よう、エアーウルフのパイロットw
217取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 19:22:51 ID:LXBue7mV
>>213 >>203

エロ自衛官ならOK?
 
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:23:20 ID:ZL/x3Efp
>>212
俺だって日本人だよ。同胞をそういう扱いするな。
219(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:23:30 ID:uA5HHCP6
>>209はふかふかか。

お前、太極旗はためくのケツ持ちやらされてんの?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:24:07 ID:ZL/x3Efp
>>215
俺は韓国籍だから、お前こそお呼びでない。
221(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:24:25 ID:uA5HHCP6
>>218
黙れ小僧。

さっさと太極旗はためく呼び戻してこい。
222めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 19:24:39 ID:mcZHsVKh
>>218
嘘を吐くなアホ白丁。お前のパスポートに日の丸は描かれてないだろう。
その代わりにペプシコーラのマークみたいのが描かれてる。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:25:09 ID:ZL/x3Efp
>>219
俺はあの人とは別のセクションだから全く関係ないんだよ。
224(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:25:24 ID:uA5HHCP6
>>220
裏取ってるから。>総聯
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:25:41 ID:KFt2/5FA
>>218
>>220
酷すぎる。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:25:53 ID:EVpHEX1c
>>220
韓国籍の日本人?
悪いが同胞とはいわんな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:26:18 ID:ZL/x3Efp
>>222
馬鹿にするんじゃないよ。
俺はお前と同じ立派な日本人だからパスポートだってある。
ここにある。
228(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:26:48 ID:uA5HHCP6
>>223
なんでテメエが知ってンだ?
早くあのアホを呼んでこい。
229めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 19:27:11 ID:mcZHsVKh
>>223
アホだなこいつw
>>220
鮮人じゃねえかアホ白丁w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:27:22 ID:KFt2/5FA
>>227
日本に入国するのにパスポートが必要だったんですね。
231ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/27(土) 19:27:34 ID:Ed5PH1hI
>>220
韓国籍の日本人なんていねえよ、ペクチョン。
232(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:27:47 ID:uA5HHCP6
>>227
お前の小遣い稼ぎは余所でやれ。朝鮮籍。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:28:00 ID:qTadaWa/
お前ら朝鮮人なんて無視しろよ…
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:28:13 ID:EVpHEX1c
>>227
めくると何か書いてあるだろ。
他国政府への依頼文が。
それをここに書いてごらん。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:28:16 ID:ZL/x3Efp
>>230
俺は立派な日本人だから日の丸パスポートであって緑ではない。
わかったかこのスカポンタン。
236風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/12/27(土) 19:28:51 ID:QlffSJVB
あら、面白いことになってますのw
237めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 19:29:19 ID:mcZHsVKh
>>235
はいバカ確定。
>>227
お前韓国籍だって自分で認めただろう。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:29:28 ID:/1r3GRGp
>>235
だから馬鹿白丁って言われるの。
もう一度パスポートをよーく見てみろ。
239電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/12/27(土) 19:29:49 ID:cq8EHacs
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:29:50 ID:ZL/x3Efp
>>237
俺は日本人。それ以上は言う義務はない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:29:53 ID:1GX3eJFo
>>235
いい加減その芸風あきた
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:29:59 ID:tXX37Nah
>ID:ZL/x3Efp

こいつ武士BAKA?
243(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:30:01 ID:uA5HHCP6
>>235
テメエのパスポートの話は要らん。

仕事を探しに行け。
244風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/12/27(土) 19:30:10 ID:QlffSJVB
>>235
ダメですの。
こいつは愉快犯ですの。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:30:32 ID:ZL/x3Efp
>>243
だから俺は仕事しているだろ。
お前こそ仕事してろニート野郎。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:30:40 ID:F/URQRzM
アフリカと中国って民度同じだろ。
中途半端に近代化されてない分、アフリカの方がマシ。
というわけで、中国とアフリカ全土が突如入れ替わればいいのに。

賤人は問題外。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:30:45 ID:KFt2/5FA
>>235
なんだ、ただの貧民なのか・・・・。
十六条旭日旗のパスポートを持てないなんて・・・・。
248電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/12/27(土) 19:30:46 ID:cq8EHacs
ってか有馬記念どうおもう?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:31:22 ID:tXX37Nah
>>245
ああ、これが仕事だもんな
250(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:32:15 ID:uA5HHCP6
>>245
ふかふか。
センター試験の勉強をしろ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:32:15 ID:PtnC8wmZ
この場合、海上自衛隊の標的は海賊だと思うのだが
中国海軍の艦艇もそれに含めて考えるのかな?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:32:44 ID:fvUlDiLc
>>5
いやいや、然う思う人なら首なんか吊らないで、済州島出身の反日だった言語学者呉善花さんの様に
自己洞察して、己の進む道を見つけ出すだろう。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:32:52 ID:/1r3GRGp
>>245
何やっているのか?言ってみ。
254(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:32:55 ID:uA5HHCP6
>>249
バイトは公的に無職扱い。
255めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/27(土) 19:33:03 ID:mcZHsVKh
>>240
げらげらげらげらげらw哀れな白丁w
256取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 19:33:25 ID:LXBue7mV
>>244
アフォが過ぎる連中だから、ルルの出番はないと思われ
自分もこいつらの相手する気力まではない
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:33:35 ID:naKpb8dD
まあ、欧米各国や中露印も参加するみたいだし、ここは参加するべきだな。
こういうので軍人さん同士が交流を作っておくのは悪くない。
ただでさえ、この経済状況だしな。
258(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:34:18 ID:uA5HHCP6
太極旗はためくのオッサンは何処だ?
259イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2008/12/27(土) 19:34:22 ID:o5ghM7DI
>>243
おいエア自衛官こっちは忙しいんだよ!
チンカスでも洗ってろこのデブニート!
260(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:35:11 ID:uA5HHCP6
>>257
海賊対策には別に呼び掛け云々はなかったような?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:35:41 ID:tXX37Nah
>>259
ああ、本国に金送るのが忙しいのか
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:36:06 ID:naKpb8dD
あ、韓国軍が予算不足で出せないから
騒いでいる屑が湧いているのかw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:36:09 ID:1GX3eJFo
軍艦見たら海賊が逃げてくだろう
ここはひとつ、輸送船改造の偽装巡洋艦を建造すべし
相手と同程度の武装に押さえるため、武装は20粍機関砲までとして
甲板上に隠し銃座を大量に設置するのだ
のこのこ近寄ってきた海賊船を蜂の巣にしてしまえw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:36:13 ID:qTadaWa/
>>259
ダイエットしろよお前
265(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:36:18 ID:uA5HHCP6
>>259
そのエア自衛官が怖くて汐入まで来れないネカマがなんだって〜?ん?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:37:53 ID:/1r3GRGp
>>259
お前がデブで自分のちんこも見ないって大変だな。
キチンと洗っておかないと風俗のおねーちゃんから嫌われるぞ。

しかし、お前のキムチ臭い体じゃ即NGだろうがな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:37:55 ID:KFt2/5FA
>>263
ここは商船改造空母だな。
車両運搬船はしばらく空きそうだし・・・。
268(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:38:16 ID:uA5HHCP6
誰かさ、三年前位に立ったかな、桜庭と韓国の選手の一戦のスレのログ持ってない?

アレで太極旗はためくのオッサン、身長体重書いていたんだけどさ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:38:55 ID:naKpb8dD
VANKのVAKAは韓国政府に1隻でもいいから出すように
要望だしくように活動する方が為になるぞw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:39:28 ID:h4gpK16H
271(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:40:14 ID:uA5HHCP6
>>269
韓国がワザワザ派遣に踏み切らなかったのは英断だと思うんだがねぇ……。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:42:23 ID:naKpb8dD
>>271
まあ、金がねえしな。
政治的には参加した方がいいと思う。

大国とそれ以外では事情も違うけどね。
273(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:44:59 ID:uA5HHCP6
>>272
今回は別にインド洋の多国籍軍のような取り決めはないでしょ?確か。
あったならすまん。


あって、それに対しての派遣なら意味はある。
274擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/27(土) 19:45:50 ID:1xYX/PIH
>>271
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <それ以前に予算と燃料的に派遣できるんですかねぇ?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
275(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:46:36 ID:uA5HHCP6
太極旗はためくのオッサン、ロムってんだろ?

で、また俺の発言が止んだところで言い出すんだぜ。

言いたいことがあるなら、本人の前で言えば良いのになぁ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:47:10 ID:ELHWiNm5
 ワロタ。

218 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/12/27(土) 19:23:20 ID:ZL/x3Efp
>>212
俺だって日本人だよ。同胞をそういう扱いするな。

220 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2008/12/27(土) 19:24:07 ID:ZL/x3Efp
>>215
俺は韓国籍だから、お前こそお呼びでない。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:47:14 ID:qTadaWa/
>>273
一応、安保理決議で「艦船派遣を国連加盟国に要請」ってのはあったな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:48:44 ID:naKpb8dD
>>273
確か国連安保理決議があったような。
だから、中露まで出てくる。
279(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:48:55 ID:uA5HHCP6
>>274
どちらにせよ、先を見据えないバカな口約束をしなかった事は韓国国防部の理性かとw

つか、俺は自衛隊派遣は反対なんだけどね。
命令されれば喜んで行くけど。

アフリカはまず行かないからなぁ……。
280(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:50:20 ID:uA5HHCP6
>>277-278
なるり。

ぶっちゃけ、常任理事国でやれって話だが……。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:50:38 ID:qTadaWa/
>>279
海自の艦艇の内訳と、防衛大綱に定められた即応体制の維持を考慮すると、
遠洋に出せる護衛艦ってせいぜい1〜2隻しかよな。


インド洋に派遣してるのと、あと精々+1隻が限界だろうに。
追加で補給艦とか派遣しようとしてるのは海自へのイジメとしか
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:52:12 ID:fvUlDiLc
>>252
スレ違いで指定込みで全文取り消し、御免なさい、orz.
283(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:52:41 ID:uA5HHCP6
>>281
任務の多様化と予算が合っていない。


まぁ、本当に海自艦艇が行くならインド洋の帰りかと。
284ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/27(土) 19:56:05 ID:Ed5PH1hI
>>283
国連が費用全持ちしてくれるなら行きたいっしょ?w
285(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/27(土) 19:56:40 ID:uA5HHCP6
さて、バッテリー死にかけ。

夜中の当番で起きるのでまたその時に〜。



つか、明日から帰省。
途中、神戸に寄りまふ。ふがふが。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:58:06 ID:63xu0RBk
日本は自衛隊出すんなら法整備やら何やらでもめにもめまくるでしょうし、
海保をあんな遠方に貼り付けるのもどうかって気もしますし今すぐにというわけにはいかないでしょうね。

ところで韓国の軍艦って日本海航行するのもヤバイとか言うのに
ソマリアまで船体が持つんですか?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:58:17 ID:/1r3GRGp
>>285
乙カレー
ノシでつ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:58:42 ID:CFCaA8r8
いい加減自衛隊も
世界各地に派遣することを前提に
根本的に組織を作り直す必要があると思うのだが。

それをやろうとすると左翼が発狂するだろうなあw
289ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/27(土) 19:58:57 ID:Ed5PH1hI
>>285は言ってますがまず無理です。

ノシ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 19:59:12 ID:qTadaWa/
>>288
「2桁艦隊消滅、護衛艦定数32隻へ」


こうですねわかります
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:02:00 ID:qxJnlerv
ロシア軍艦とか、中国軍艦とかがこれ見よがしに回遊してたら、

海賊はさっさと、米国か英国の軍艦に出頭して逮捕してもらうんじゃね?w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:03:17 ID:4cdvXAh4
海自は役に立たないから海保派遣しとけって
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:03:54 ID:qTadaWa/
>>292
海保「またまたご冗談を」
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:12:03 ID:/+wltP0f
支那が陸だけでは飽き足らず、海賊船団を派遣するのか。
295ゆきかぜ:2008/12/27(土) 20:12:09 ID:hMDiBavx
>>292
とりあえず、しきしまを派遣すれば
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:12:56 ID:bHJhTBZt
アデン湾うけるw
各国軍隊の体のいい演習場
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:14:24 ID:qTadaWa/
>>295
今東南アジアの対海賊任務から帰ってきたばっかりで、乗員の休養と船体の整備の時間じゃないのか。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:16:57 ID:rWLmsQAB
アイオワ級が現役なら、景気良く沿岸ぶっとばしてりゃケリつくのになぁ・・・


ズムウォルトも絶賛炎上中だし
299取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 20:21:24 ID:LXBue7mV
>>288
憲法は棚上げしても、自衛隊法や関連・周辺法を大きく整備するのが先決問題です
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:25:48 ID:uLqfpI/F
China naval fleet leaves for Somalia
 ttp://www.cctv.com/english/20081226/106654.shtml

だって。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:38:29 ID:VcbH6BLy
恐ろしい…日本の右傾化に続き、海外派兵まで…
軍手の落下音が聞こえる…
302取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 20:41:32 ID:LXBue7mV
>>301
中共は異民族侵略支配を実行中ですよ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:41:53 ID:ysXiuiC+
>>1
あの、海賊は人殺しすると謝るという変な海賊なのに、
殲滅する気かよ。
すげーなコーユーとこ。

ドイツがやったみたいにヘリで銃撃すりゃ、逃げるんだって・・
304日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2008/12/27(土) 20:42:20 ID:V3HewyRI
>>301
マスゴミ耳良すぎw
つーか幻聴だなw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:43:05 ID:/1r3GRGp
>>  301
うーん釣りかな?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:44:37 ID:H4aq1BTK
ソマリア政府しっかりせい、独立国とは認めないぞ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:45:39 ID:5J7CQFU3
>>303
RPG-7一丁でアメリカのイージス艦に襲い掛かった猛者がいてな・・・
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:46:32 ID:TivC59dt
>>301
軍手の落下音って、床に落ちた針の音とどっちが大きいんだろう?

>>306
それはどのソマリア政府に言っているのですか?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:49:50 ID:LLuaeC1R
>>301
ああ・・・ 軍鶏の鳴き声が近づいてくる・・・
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:50:23 ID:jwdlwIJO
>>187

ソマリアは失敗国家ですから、世界の空気なんて読めないんでしょう。
国際社会は、そろそろ痛い目を見せないとダメということですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E6%95%97%E5%9B%BD%E5%AE%B6
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:52:02 ID:jwdlwIJO
>>309
コッカドウナルノゥ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:53:17 ID:ysXiuiC+
>>307
以外にどてっ腹に穴があくかもなあw
コールとか
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:53:44 ID:2gW3Fy+f
>>309
軍鶏はいい声で鳴くぞ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:54:58 ID:5J7CQFU3
>>306
某国の終戦直後も著しく治安が悪化、警察機構が麻痺した時期があってだな
第三国の暴徒鎮圧に対抗するため、893の力を借りた事もある訳で


ソマリアの治安改善の為には経済の再建が必要だが、経済の再建の為には治安の改善が必要と
堂々巡りに陥ってる


しかも、「安定」してしまうと困る権力者もいるだろうし
315日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2008/12/27(土) 20:55:00 ID:V3HewyRI
>>309
「日本の夜明けは近い」ですね。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:55:05 ID:RerKe3oG
韓国海軍は、軍艦派遣しないんですか〜
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 20:57:27 ID:n/rMpsuC
狩場がソマリア海域の外に移るだけじゃね?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:00:12 ID:qTadaWa/
>>314
最近、ソマリア暫定政府の「大統領派」と「首相派」で銃撃戦やってたぞ
319取り敢ずルルレベル勧告人:2008/12/27(土) 21:01:43 ID:LXBue7mV
>>315
友よ〜 きみの涙 き〜み〜の汗が〜〜♪
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:03:06 ID:dZ1OBx4w
韓国の船は救助しないってことでいいだろ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:03:38 ID:WuPGfPk/
>>306
ソマリア政府は現状で三つほど有りますが……どれをお望みで?w
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:05:19 ID:qTadaWa/
>>321
ソマリランドを支援

アデン湾海賊の拠点ってソマリランドとプントランドのどちらが多いのだろう
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:06:18 ID:5J7CQFU3
>>318
「大統領」とか「首相」とか、民主主義っぽい役職名なのにw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:08:22 ID:5J7CQFU3
>>322
あ、ソマリランドは比較的平穏らしいね
何故か主権が無いけど
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:11:25 ID:3/cjm7mO
>>323
そのうち、元祖大統領や本家首相も現れます。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:24:27 ID:C5aNI14w

猫食べる民族野蛮と言う かなり 力説しているけど
ど 何野蛮なのかが 説明してみろ 
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:34:04 ID:LLuaeC1R
>>326
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/27(土) 21:47:34 ID:7KlIebi2
はいは便衣便衣
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:03:10 ID:GYSb60i9
>>1
一方韓国は、予算不足で派遣を中止した
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:04:25 ID:knM9xfCk
給油支援だ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:21:39 ID:x2higAx1
自衛隊の悪口言ってやるな。自衛隊には交戦規定がない。
勝手に最前線に出させて、弾を撃っちゃいけないんだから可哀想だわ。
自分が敵の標的にならなきゃ撃てない。隊員に被害者が出なきゃ撃ち返せない。
もし一方的に勝てば野党マスコミ中国韓国のバッシング受けて、責任者の首が飛ぶんだ。

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:35:23 ID:CdqBB90Q
>>331
だから、警察官服務執行法をもう一度見直そうぜ

海警行動発令されたら、警備行動参加部隊の自衛官(の3曹以上)に警察官服務執行法が適用される

因みに、海上保安庁の巡視艇・または保安官が武器を使用する事ができる根拠も同じ。


よって、保安庁のが権限あるからって認識は誤り。



無論、これは国内法の話しであって、実際戦場で通じる筈がない
新たな根拠法が必須だが、どーせうやむやで送り込んで、現場に腹斬らせるんだろな
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:39:43 ID:32GariMk
>>ID:uA5HHCP6

二ガーの管理なんぞ、白人にまかせとけばいい。

海自は、マラッカ海峡の界隈にいいる糞華僑海賊どもをぶっ殺せばいいんだよな。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:40:16 ID:x2higAx1
>>332
これは国会の怠慢でもあるけど、日本のマスコミも悪いな。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 00:57:04 ID:7q8pvRNK
鉄砲打っちゃいかん、日本船がドイツ駆逐艦に助けられても、
日本の警備艦は外国船を助けてはならん、なんてこんな状況で
自衛艦を派遣すべきではない。海賊船と確認できたら撃沈し、
外国船から助けを求められたら急行して助けなければならない。
それがあるべき姿だ。イラクでも自衛隊はオランダやオーストラリア軍に
守ってもらわなければならなかった。そして地元住民の人気だけは自衛隊が
独占する。こんな自衛隊なら外国軍にとっては迷惑な話だ。集団自衛権を
確立し、武器を使用可能な状態で派遣にしなければ、役にたたぬ。
かっこつけるだけの日本だ、と世界からの嘲笑される。そろそろ毅然とした日本を
再建に立ち上がるべきだ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 01:00:53 ID:x2higAx1
自衛隊には、
アレもダメ!コレもダメ!みんなダメ! 全部全部ダメダメ!ってカワイソ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 01:04:17 ID:WrpfSMQD
憲法9条教信者が一言↓
338(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/28(日) 01:06:20 ID:n1seUr+/
しっかし寒いなぁオイ……。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 01:07:13 ID:CdqBB90Q
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 04:39:37 ID:V0khOKEQ
憲法九条とかさっさと削除しようぜ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 04:53:03 ID:1WNVINH3
つーか、反日売国奴蛆虫連中も、今となっては
「憲法違反」以外に、こういう派遣に反対する口実がないんだよな。
海賊退治に反対、なんて言えないし。
「我々の本当の目的は、中国が日本を侵略する手助けをすることだ」なんて真実を口にできるわけもないし。

だから、とにかく「憲法違反」と騒ぐ。
だからこそ、憲法改正はこいつらは死に物狂いで阻止しに来るな。
憲法九条が改正されてしまったら、こいつらは壊滅するからな。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 05:55:24 ID:Nhn63IpQ
>>33
オレも朝鮮ソースで聞いた
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 06:22:44 ID:ozzQ0AwA
また捕鯨船がやられた。南氷洋にも出せ!
344ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/12/28(日) 06:29:28 ID:t5Ugbsjo BE:47754926-2BP(111)
何でも、憲法9条を心をこめて一心に書き写すと
世界が平和になり、心の平安も得られると、駅前で怪しい
おばちゃんたちが言ってた。


怖いねw
345ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/12/28(日) 06:55:51 ID:t5Ugbsjo BE:107447639-2BP(111)
てかさ、ソマリアの海賊をスカウトして、日本のEEZ内で違法操業する
不審船舶には手出しをしてもいいとお墨付きあげちゃえよ。日本政府公認の
私掠船ってことでw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 06:59:18 ID:/IovNItj
政府が公認しちゃマズイでそw
私設で雇えばwww  
しかも、証拠残さないように、徹底的に撃沈するのを条件に・・・
347Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/28(日) 06:59:53 ID:Nhn63IpQ BE:498326584-2BP(1152)
>>345
ないすw
それで、実績をあげれば違法操業監視であちこちの国でひきあいがあるように計らえば、効果倍増。
348ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/28(日) 07:47:18 ID:rNI6vRmC
>>347
いや駄目だ、問題がある。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 08:02:42 ID:s2NeoSoJ
宇宙空間の軍事利用は何かで制限されるんだっけ?海賊対策の攻撃衛星って事で
マウスで標的合わせて、クリックで撃沈できるシステム作ろうぜw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 08:10:30 ID:u2hQSAXn
危険地帯の入り口で日本商戦と合流して、危険地帯の出口まで護衛するって事なら、意味はあるかも。
途中で襲われている外国船を見つけたら、近づいていって存在で威嚇しつつ、自分に向けて発砲してきたら、堂々と反撃

で、いいんじゃね。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 08:12:54 ID:XY7oywbY
紅海の出口は良く襲われるぜww
大航海オンラインだけどww
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 08:21:02 ID:CdqBB90Q
>>351
お前はアラビア圏で豚→豚肉→ソーセージでもやってろ
それかアクアビット大量生産
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 08:28:05 ID:1WGX0g03
>>349
公には制限掛かっていたはず・・・
しかし、打ち上げ国が公開しないと不明・・・
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 09:25:25 ID:1se8Sws1
海賊の武器は中国製とかないのだろうか
355(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/28(日) 09:28:46 ID:n1seUr+/
>>354
中国製かと。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 09:46:45 ID:v/ii5+aV
見栄を張るだけの馬鹿倭国はいらないから
さっさと滅びろ
357(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/28(日) 09:50:18 ID:n1seUr+/
>>356
韓国の威を刈る薄汚い朝鮮籍が何でしょうかねぇ?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 09:52:53 ID:7XDf3nnJ
>>356
>見栄を張るだけの

お前らの得意技じゃねーか、白丁。(w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 09:53:02 ID:lF/2s96r
>>345
それなんて王下七武海?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 09:54:18 ID:oZ+vlJrf
武器もロクに使っちゃいけない自衛隊艦だし、
これじゃ他国の軍艦に護衛してもらわなきゃいけないから、かえって足手まとい。

今の日本の状況じゃ、危険なところへ自衛隊派遣するべきじゃない。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 11:03:31 ID:IIBOvPYi
ろくな防弾装備が無い海保ですら、ロケットランチャー打ちまくる不審船を仕留めた。

海保以上の装備を持つ海自ができんと思う方がキチガイ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 11:05:54 ID:HJcSUBaF
>>361
スペックの問題ではない気がするのだが・・・基地外九条によって縛られてるのが問題
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 11:24:10 ID:sB40Vto3
ただ、頭がお花畑な連中は
売国なのか
本気で頭がアレなのか分からなくなるんだよな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 13:58:45 ID:6Jed6sHV
中国の真珠数珠繋ぎ戦略には、インド洋近辺に空軍基地を
持っていないという致命的欠陥があります。これを克服するために
空母を保有しようともしているみたいですが、現時点では
直接対決での勝ち目は無さそうです。

したがって、対立よりも協調によって発言力を高めていくという
戦略に切り替えたということだと思います。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 16:44:27 ID:Nhn63IpQ
ガンバレ、ミャンマー
インド洋を中華民にわたすな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/28(日) 22:29:45 ID:x2higAx1
>>357
× 韓国の威など元から存在しない。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 00:09:43 ID:qos98dP6
>>356
まぁサナダ虫が寄生してる人間に早く死ね!って言ってるみたいもんだねw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 00:33:14 ID:fardOOoq
593 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:15:48 ID:cH8PqZvhO
海上自衛隊は我々の血税を使ってこんなことをしています。
これが「人殺し集団」自衛隊の本性です。

海上自衛隊 http://www.mod.go.jp/msdf/
新着情報
2008/12/23 本日のレシピ(野菜カレーライス)を更新しました。
2008/12/19 本日のレシピ(和風グラッセ)を更新しました。
2008/12/16 本日のレシピ(鶏もも肉の甘酢あんかけ)を更新しました。
2008/12/12 本日のレシピ(お好み風)を更新しました。
2008/12/09 防衛省職員(医師・看護師)募集要項を掲載しました
2008/12/09 本日のレシピ(ガーリックスープ)を更新しました。
2008/12/05 本日のレシピ(メカジキのフライ)を更新しました。
2008/12/03 対潜特別訓練について(差し替え)
2008/12/02 本日のレシピ(マヨ明太だし巻き)を更新しました。
2008/11/28 本日のレシピ(ガーリックポテト)を更新しました。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 01:09:03 ID:A3omLwXk
麻生の馬鹿さ加減を世界に知らしめることになるな。
370名無し:2008/12/29(月) 01:09:54 ID:d7GHYsxc
なんかスレ違いですけど…とにかく今の海上自衛隊では白兵戦はできないと思う。法律の整備をまずはやらないといけない!
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 01:13:59 ID:08a/B+KL
>>83
お前、まだ生きてたのか?
半島に失せろ。ゴミキムチ。生活保護、切るぞボケ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 02:34:50 ID:vpe4u9db
連合艦隊復活だな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 04:20:29 ID:SOyynG/6
>>361
恒久法で自動処理するにしては、あまりに政治的。

北鮮不審船撃沈や中国の漢級不審潜晒しアゲも、
つまるところ首相がどれだけ肝っ玉据わってるかに
左右されてる状況では、期待する方が愚かしい。

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 11:43:42 ID:UgqMLUme
中立的に書かれれば書かれるほど、日本の腰抜けぶりが際立つな‥
375(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
>>374
無職際立つ総聯バイトどもより良いよw