【中国】「メラミンは食品添加物ではない」衛生部担当者〜添加物に食品事故の濡れ衣[12/18]
2
はいはい、俺のせい俺のせい
全部俺のせい
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 05:15:19 ID:WO46cUZf
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 05:15:53 ID:0gyokgGJ
「食品添加物ではない」モノが食品に入れられてるのが問題なんだろが
愚民化教育の結果です。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 05:36:56 ID:GP4XsoRj
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 05:51:45 ID:XRts1v7R
中国の醤油って何味?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 05:59:56 ID:dwDXzcSz
>中国疾病予防センターの栄養・食品安全所の王竹天・副所長
一応公の職にある人間みたいだが、
「馬鹿」じゃないのか?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 06:00:19 ID:/FNNS8ON
あいつら、飼料にメラミン混ぜるのが当たり前だし
土壌汚染でもう手遅れだろ
チャイナフリーで正解だよ
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 06:33:24 ID:BP4SSDan
>>1 >醤油も買って帰る前にカビが生えてしまうだろう。
きちんと発酵して作った醤油は麹カビが含まれてるんじゃないの?
と思いググってみた。
ヤマサ醤油Q&A
Q2
開栓後のしょうゆの賞味期限は?
A
栓を開けると空気に触れるため、酸化が進み、品質が落ちてきます。
また、空気中の菌が入り込み、保存状態によってはカビが生えることもあります。
このカビは有害なものではありませんが、風味が落ちてしまいます。
使用後はきちんと栓をし、冷蔵庫に保存して一ヵ月くらいで使い切ることが、しょうゆのおいしさを保つポイントです。
それぞれの家庭でのしょうゆの平均的消費量に見合った容量のしょうゆを選ぶことも大切です。
生活Q&A
Q
台所の隅に古いおしょうゆが忘れたままになっており、カビが生えていました。まだ利用できる方法があれば教えてください。
A
カビが生えたものは食べない
まず、カビが生えてしまった食品は食べないようにしてください。
わたしたちは昔からみそ、しょうゆなど発酵食品として有効にカビを使っていますが、食品に生えたカビの中には有毒なカビ毒(マイコトキシン)をつくるものがあるからです。
カビ毒は200度以上の高温で加熱しても毒素が消えず、カビ毒に汚染された食品を食べると中毒をおこすこともあります。また、輸入ピーナツなどにつくカビのアフラトキシンというカビ毒は、発がん性が高いものとして知られています。
ご質問のおしょうゆのカビがどのようなカビかは、専門の知識と経験がなければ見分けがつきません。また、カビが生えると不快なにおいがして、おしょうゆの風味も悪くなっているはずですので、新しいものを使うことをおすすめします。
おしょうゆを買いだめしたときは、開封後はもちろん開封前も冷蔵庫に入れておくとよいでしょう。
・・・・・・日本の物はカビが生えたら素人では有毒かどうか区別が付かないから廃棄した方がよさそうだな。
ちなみに日本での腐敗防止様の添加物はアルコールだそうな。
参考HP
しょうゆ情報センター
http://www.soysauce.or.jp/chishiki/index.html ヤマサ お客様相談室
http://www.yamasa.com/soudan/qa_2.html 生活Q&A
http://www.fujitv.co.jp/seikatsu/kurashi/tabe/j115.htm
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 06:36:42 ID:i7u1E1ci
中国醤油は腐らんだろ。
人造(髪毛)醤油なんだから。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 06:46:15 ID:2DYxJ/bT
中国人の心が一番問題だろ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 06:55:12 ID:XWI5RicG
何を言いたいか分からんがw食品添加物じゃないモノが混入しているから大問題なんだろ
違うの!私なの!
>>4じゃない!彼は私をかばってるだけなの!
>>11 これだけ核心の是非に触れずに立場上言うべきことだけを言うのは
凄まじい能力だと思うぞ。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 07:15:32 ID:BP4SSDan
∧∧
/支 \
( `ハ´ .) ,<では
>>18はそこに跪くアル
/´, 、, 、 `) /λ
. / (;;:X:;;/ / / /l|
( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ
 ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー'
γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ
|_ヽ_,ノ;;l |
|;;;;;::| l |
. |;;;;::|. |__,{
グリグリ /;;;、| |;;;;;::|
/⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::|
∧_∧ノ ヽ/ /;;;,、|
<`∀´* >⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´
l 、__ , |\_ノ
| | | |
_/ ノ_/ ノ ああ・・宗主国様ー
/,,,φ ○ '´
../:;:;:::,,,, /
食品添加物じゃないから、余計にやばいんだろうが。
(・∇・)∩ 先生メラミンはオヤツに入りますかw
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 09:18:29 ID:f/tzDgvm
メラミンのせいで、食品添加物も一緒に叩かれてる。
一緒にすんな!
・・・ってこと?
理解不能理解不能理解不能
25 :
◆65537KeAAA :2008/12/18(木) 09:35:13 ID:jjGuGj1G BE:208742988-2BP(1037)
あ、文句はカリーに言ってくれ。
うん・・
だからメラミンは食品添加物ではないよね
口に入れるものでもないよね・・
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 09:50:25 ID:dwDXzcSz
>>19 そうかも知れん。おそらく学校での成績はよかったのだろう。
そういう手合いがやがて国を滅ぼしていく。
日本の政治屋と腐れ公務員を見ていると決して人ごとではない。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 09:52:03 ID:8nCR6cYV
シナが毒を食品に入れましたと白状したな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:05:55 ID:OiNFrCUE
赤い豚肉はいらん
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:07:22 ID:QJrvvGh7
中国では防腐剤なんて当たり前なのか?
食品安全所に文句をねじ込んで来る馬鹿が多いんだろうなぁ。
「ここに言っても部署違いですから〜」
って事か。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:10:14 ID:eZReD8bZ
中国人って食べられればいいからね。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:11:54 ID:QJrvvGh7
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:12:02 ID:jqzhbcjo
メラミンの粉ミルクの障害、悪化すると
赤ん坊の下腹部が結石で、プクッと膨れるんだよね。
香港のネットで写真を見たわ。25万人っだって
37 :
◆65537KeAAA :2008/12/18(木) 10:15:14 ID:jjGuGj1G BE:159818977-2BP(1037)
でも、昔に比べると日本の食品って防腐剤使われなくなったような気がする。
醤油とかめんつゆ黴びるのが早くなった。
>>37 防腐剤をあんまり使わなくなったのもあるけど
減塩ばやりのせいも少しあると思う。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:31:45 ID:oWsEL64j
口に入れば何でも良いのか
楽な商売だな
40 :
◆65537KeAAA :2008/12/18(木) 10:33:14 ID:jjGuGj1G BE:58710029-2BP(1037)
>>38 確かに。もしかしてそっちの方が大きいかも。
醤油なんかあきらかにアルコール以外の防腐剤が入っていましたね
昔、無添加醤油を舐めたあと市販の醤油を舐めたら吐きそうなぐらいの薬品臭がしました。
最近買ってみたら臭くなくなっています。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 10:38:15 ID:7Wxcp64m
結局、自分等は悪くないって所に行きついたわけだ
まあ、行き着くと中国人のモラルの問題だからな
韜晦するしかないわな
メラミンのとはちょっと話題が違うけど
歯磨き粉に入ってるパラベンなんかも、摂取しすぎると宜しくないって聞くな。
歯磨きした後の飲み込んじゃってる奴とか気をつけろよ。
重曹は発ガン物質
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 14:41:48 ID:jDPt9EPw
防腐剤の話をし始めたら・・・
「塩」も防腐剤。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:02:38 ID:RITnlmW1
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:08:31 ID:EmeUKHVG
チャイナフリーのAA待ち
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:10:33 ID:nSDRia4V
そもそも「添加物」じゃないメラミンを混ぜるのが悪いのだが、
中国ではそこはスルー?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:10:42 ID:pvYdzkae
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/18(木) 15:22:02 ID:bfd+juHH
53 :
52:2008/12/18(木) 15:23:15 ID:bfd+juHH
たいてい嘘や捏造を発表するのは「副」がつく肩書きが多い。今回は「副所長」。
根本的なところは一切語ってないが、別に嘘は言ってないだろ。