【日中】日中首脳会談(概要及び評価)[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締りφ ★
1.日程
麻生総理は、13日14時5分から約55分間、日中韓首脳会議の会場である九州国立博物館に
おいて、訪日した温家宝国務院総理との間で会談を行った。
2.評価
@本年5度目の日中間の首脳相互往来を通じ、青少年交流の進展、新日中友好21世紀委員会
の活動等、「戦略的互恵関係」の着実な進展を確認。併せて、中国側から本年の四川大地震、
北京五輪への我が国からの支援につき、改めて謝意表明があった。
A国際金融・経済問題につき、日中、日中韓が共同で対処することで一致。
B先般の尖閣諸島領海における中国調査船の侵入事案について、遺憾の意を伝え、再発防止を
求めた。
3.会談の概要
(1)日中関係
(イ)日中関係総論
 双方は、本年における5回の首脳相互訪問を始めとした「戦略的互恵関係」の着実な進展を確認し
高く評価。麻生総理より、青少年交流と安全保障分野の交流に力を入れていく旨述べた。
 温家宝総理からは、本年は日中平和友好条約締結30周年であり、頻繁な首脳の相互訪問等が
行われたとその成果について高く評価するとともに、両国は、東シナ海資源開発等の敏感な問題に
ついて適切に対処してきた旨述べた。
 また、四川大地震、北京五輪に対する我が国からの心温まる支援は中国国民を感動させたと
述べ、感謝を再度表明。日中間の青少年交流は若者の間の心の距離を近づけている、官民の
交流が好循環している状況である旨述べた。
 (続く)
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081213_181006.html
2戸締りφ ★:2008/12/13(土) 18:33:41 ID:??? BE:941692875-2BP(155)
(ロ)中国調査船の尖閣諸島領海への侵入事案
 麻生総理から、非常に遺憾であると述べるとともに、東シナ海を「平和・協力・友好の海」とし、
両国が戦略的互恵関係を築こうとしている中での事件であり、日中関係に良い影響を与えない
旨述べた。これに対し、温総理からは中国側の基本的な立場が述べられ、併せて、中国としては、
話し合いを通じ、適切に解決したい、良好な二国間関係に影響を与えないようにしたいとの発言が
あった。
 麻生総理から、再度我が国の立場を述べるとともに、良好な二国間関係に影響を与えないため
にも再びこのようなことが生じないよう対処願う旨述べた。
  
(ハ)新日中友好21世紀委員会
 麻生総理から、今月8日に提出された最終報告書を高く評価する旨述べた。温総理からも同委員会
の積極的な貢献・役割を評価する旨述べた。

(ニ)第二回日中ハイレベル経済対話
 温総理から、早期に日程を詰め、積極的な成果が出せるよう準備したい旨述べた。麻生総理から
も、同対話は閣僚レベルで幅広い分野について協力を確認する良い機会であると指摘するとともに、
早期に開催日程を確定したい旨述べた。

(ホ)東シナ海での資源開発
 麻生総理から、政治的合意を実施に移すための協議を早期に行いたい旨述べ、温総理からは、
実務レベルで意思疎通を続けていきたい旨述べた。
  
(ヘ)「食の安全」
 麻生総理から、ギョウザ問題も含め早期の真相究明を望む旨述べた。温総理からは、日本側と
意思疎通し、協力を保持していきたい旨述べた。
(2)国際経済・金融情勢、日中韓協力
 麻生総理より、日中韓3か国のGDP総額は、英仏独のGDPに匹敵する、日中韓3か国が、それ
ぞれの国内での経済政策での取組を進めつつ、協力することが重要であり、こうしたことが、アジア、
世界経済成長への貢献となる旨指摘。また、日中韓3カ国が、国際的な金融危機に端を発した
今回の世界的な不況からいち早く脱却することが重要であり、その点からも日中、日中韓での協力
は重要である旨述べ、我が国の経済刺激策等について詳細な説明を行った。
 温総理からも、日中韓のGDPはアジア全体の90%を占める、日中韓3か国の協力がアジア経済
への貢献となるとしつつ、先般の4兆元の内需拡大政策等、自国の経済政策を紹介した。また、
日中両国が協力して手を携えて現在の金融危機に立ち向かうことは、大きな意義がある旨等述べた。 
(3)北朝鮮
 麻生総理より、今般の六者会合において、うまく進まなかったことは残念である、我が国としては、
拉致問題、核問題共に極めて重要な問題である。議長国である中国の尽力を期待する旨述べた。
(4)来年の総理訪中の招請
 温総理から、来年の都合のよい時期における麻生総理の訪中が招請され、麻生総理からは、
適切な時期に訪問したい旨応じた。

外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081213_181006.html
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:35:53 ID:Z5V7qtdZ
2行くらいにまとめろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:37:50 ID:40Bjp9cB
”話し合いを通じ適切に解決したい”
実力行使しといておいてそれかよw完全にガス田の勝利に沸いてるなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:38:01 ID:Z4G8NqZp
シナ大勝利。
ネトウヨ涙目
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:43:35 ID:EVXoSeaP
国語の達人さん、対談の成果を俳句にしてくれ

現状を映像で表すならコレだな
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://youtube.com/watch?v=m87xdTEXtMs
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:47:38 ID:I6emFMrQ
>>5
中国の工作員さんですか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:48:45 ID:AjdnLAkJ
>>5

新参者か

いままの日中の関係からすればかなりの中国の譲歩だぞ

ここまで実質的話になるとは思わなかった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:51:27 ID:ILPRPf8b

朝日新聞 12/13(土)
夕刊トップ1面 <素粒子>より
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079422.jpg

新「ア、ソウ」節

たばこ増税ダメ。「ア、ソウ」
一般財源化ダメ。「ア、ソウ」
3年後明記ダメ。「ア、ソウ」

それ言わなきゃ。「ア、ソウ」
原稿をよく見て。「ア、ソウ」
間違わないでね。「ア、ソウ」
よく言えました。「ア、ソウ」

      ア、ソウーア、ソウ ア、ソウ ア、ソウ♪
      \    ア、ソウソウソウソウ ア、ソウ♪/
        ♪\(@∀@) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:51:40 ID:Z4G8NqZp
>>7
時給いくらぐらいかなw
11田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/12/13(土) 18:53:20 ID:q649s3vO BE:357279252-2BP(50)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 18:53:29 ID:CtKOK5Qq
中国はフーチンタオじゃねぇのかよ。
偉ぶってんじゃないか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:00:15 ID:+FiuAboq
>>12
釣りか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:03:00 ID:JfBDV8dF
>>9
ははははwwwww
マジキチってこういう奴等の事だなwwww」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:03:07 ID:ggsBPXGu
悪くはない成果だろう。
良くもないけど。
16アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/12/13(土) 19:03:44 ID:8Tpxf7iK BE:403689784-2BP(246)
>>9
本当、バカな新聞。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:04:19 ID:Z4G8NqZp
>>15
相手が普通の国ならね。
相手は特アだよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:06:12 ID:yhrv5xJE
>>9
此処までアホな新聞もそう無いな。
だが、これが日本でも大手つうのが泣けるわ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:10:38 ID:3krK5aFM
ここでぬるぽ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:10:51 ID:r4BkFnki
>>12
>中国はフーチンタオじゃねぇのかよ。
>偉ぶってんじゃないか?
日中韓って枠組み自体中国から見れば中華秩序の中の会議なんだろうな。
この枠組みでの会議は止めた方が良い。
中国は怖い国だよ。韓国は食われちゃうだろうな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:10:51 ID:rlhP3IjG
ガス田の時と同じじゃねーか
調査されて居座られ押しきられる流れだろこれじゃ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:11:27 ID:rBg+41Pt
>>9
このコピペ厨が・・・
規制されても知らんぞ。 ('A`)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:11:49 ID:r4BkFnki
>19
しかし。ガッ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:11:52 ID:S7XUhwLT
なあ麻生。ちょっと金貸してくんねーかなー?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;     
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  か、貸すお。倍額貸すから・・許してお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:14:51 ID:eyL3/0Mx
外務省評価でスレ立てとか、中立性に欠けるだろ。

第三国メディアとまでは言わないにせよ

せめてメディアの報道とかでしたら?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:16:28 ID:723XllvG
中華人民共和国て
国家なのだろうか?
毛沢東が侵略して縄張り宣言したとこだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:18:23 ID:c/RVtFYE
>>25
何故か最も中立な罠。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:20:48 ID:dc6Onail
>>25
メディアの報道ほど中立性に欠けるものはないだろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:22:03 ID:KKrkYuUE
>>1
麻生さんチャ―ンス。

訪中日程を、来年の6月ぐらいに設定してしまえば(5月以前は予算案通すので無理だろうが)
解散に追い込めなくなって、民主党完全に手詰まり。

マスコミも、中国筋の抑えが入るから、一息つける。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:33:50 ID:iAqa/oRL
>>11
アジア的優しさが満ち溢れてますね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 19:42:17 ID:MDKHJYMB
戦略的互恵関係とか、属国に向けて一歩前進か? orz
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 20:29:56 ID:pj5Yq2Mk
完全に属国扱いです、
日本に金だけ出させる為の会談
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 20:58:22 ID:wzw9eeoG
中国は軍隊が弱いから
ハッタリかましてないといけない
問題はハッタリだとバレてること
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 23:51:55 ID:aFRqKHY4
韓国が日中韓でやりたいっていったのは、
当然中国の援護パスを受けて日本を劣勢にしたかったから。
だから日韓会談がスワップお土産あげて黙らせるっていう形になるのは当然だったね。

日中会談は、麻生がかなり切り込んだ形でしたね。
これぐらいガツンと叩き合わないと、あの国とは交渉なんてできんわな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/14(日) 00:23:32 ID:VGyIaNPQ
>>1
>>2
要するに
日本は中国におみやげをあげなかった
ってことか

近年稀に見る大成果じゃないか!すごいな!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/14(日) 00:33:19 ID:wBbbmni1
外務省ソースとはいえ、もう少し具体的な記述が欲しいな
会議前からわかっていた抽象概念ばかりじゃないか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/14(日) 13:00:52 ID:C/uxrNi7
>>36
つまり、実態は何もないのさ。
対中援助無し。
38カマンベール ◆nyfiysSpNY :2008/12/14(日) 13:05:32 ID:lzyyW/3x
>>25
ここでは、メディアの報道ほど信頼がないものはない。
一次ソースが1番信用おける。


大体今回の会談、麻生を追い落とそうとするメディアたちは
紙面をなるべく減らそう減らそうと尽力してるくらいだからな。
(読売は社会面にすら掲載してない!)

全く信頼などできんね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/14(日) 13:39:02 ID:cmNrEKhV
>>34
麻生さんは安倍さんの対中姿勢を継承してますな。
安倍さんが北京に行った時朝貢外交と言ったマスコミが多かったが、実際は靖国問題で
振り回されていた中共が安倍さんが来てくれた事で土下座状態だったそうで。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/14(日) 14:04:39 ID:xyTLCbhh
また日本政府の必殺技「遺憾の意」が炸裂したか、すごいすごい
ちうごくもガクブルだね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/15(月) 00:17:49 ID:IMkjiPcw
要するにまたチョンは話しの外だったんですなw
いい加減に、無理矢理参加するのをやめろや、馬鹿チョンは迷惑だ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>9

罵詈雑言垂れ流すだけで年収1500万w
まぁ先は見えてるけど