【日韓】韓日中会談「通貨スワップ2倍に」…中曽根元首相[12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
韓日中会談「通貨スワップ2倍に」…中曽根元首相(1)


中曽根康弘元首相は
「今後、韓日中3カ国の首脳会談を定例化すれば、経済・文化などの諸分野で共同協議体が作られ、それが北東
 アジアの力になるだろう」
という認識を強調した。

福岡太宰府市で13日に行われる韓日中3カ国の首脳会談は、3国による初の定期首脳会談となる。
 東南アジアの国家で「ASEAN+3」(東南アジア諸国連合と韓国、日本、中国)など国際会議が行われる
期間中に3カ国の首脳が会談したケースは数回あった。しかし今回のように独立した形の3カ国首脳会談は
初めてだ。

「隣国である韓日中3カ国の首脳が別の定期会談を通じてそれぞれの国を訪問し、虚心坦懐に話し合うべきだ」
と最初に提案した人物が中曽根康弘元首相(90)だ。

 03年2月に盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の就任式典に出席した後、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻
生太郎氏らをはじめとする歴代の日本首相と、李明博(イ・ミョンバク)大統領、中国の胡錦濤国家主席を
直接訪ねて、説得した。同氏にとっては使命も同然だったからだ。

「韓日中30人会議」(日中韓賢人会議、中央日報、新華社通信、日本経済新聞の共催)で日本側の座長を
務めながらも着実にこれを提起してきた。その結実として、今回3カ国首脳会談が行われることになったのだ。

5日午後、東京・平河町にある中曽根元首相の事務室で同氏に会い、今会談の意義と見通しを尋ねてみた。


−−先週、韓国で李明博大統領に会い、3カ国首脳会談についての意見を交わしたようだが。

「今会談は、北東アジアに新たな国際関係が誕生するものとなる。日本と中国はいわゆる大国であることから、
 動きにくい。半面、韓国はその(日本と中国の)間にあり、最も弾力性のある国だから、3カ国首脳会談が
 きちんとまとまり持続できるよう管理し、導くことができる。そうした役割を(韓国に)期待すると大統領に
 申し上げた」

−−韓日中首脳会談を最初に提案した理由は。

「すでにASEANと韓日中3カ国は“アジア共同体の建設”という大きなテーマに合意した状況だ。ところが、
 南方(ASEAN)は結束しているのに、北方(韓日中)はまともに独立された首脳会談すらなかった。
 ただASEAN諸国の会議に出席した際、同じホテルに泊まるので顔合わせをして程度だ。
 これは正しい道ではない。共同体を作るためには、北方の体制を確実に固める必要があった。
 世界のどこの国を回ってみても、隣国とは首脳会談を定例化している。
 北東アジア地域にそうしたものがなかったのが、むしろ不思議だった。
  今後、韓日中3国が声明書を発表することになれば、それ自体で、全世界へ向かった発言力を育てることが
 でき、力を培養できる。北朝鮮問題も、6カ国協議という枠組みの中で3カ国の代表が会うのも良いが、
 地理的に近い3カ国の首脳が会って対策を話し合うのは、6カ国協議の基盤を固めるうえで非常に重要だと
 考えている」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108562&servcode=A00§code=A00

>>2以降に続きます
2喫茶-狼-φ ★:2008/12/11(木) 15:39:12 ID:??? BE:1220346094-2BP(222)
>>1の続き

韓日中会談「通貨スワップ2倍に」…中曽根元首相(2)


−−今会談の主要議題は金融危機への取り組み方になると予想されるが、どんな結果を期待しているか。

「ひとまず3カ国間の通貨スワップ(交換)の量を増やすことだ。約2倍に増やすのが正しい
 (現在韓日間には130億ドル、韓中間には40億ドルの規模の通貨スワップ協定が締結されている)。
  また先月の20カ国・地域(G20)緊急首脳会談(金融サミット)で合意した内容の延長線から、
 3カ国が互いの金融情勢と(デリバティブの)諸規制条件について討論し、情報を共有できる枠組みを
 作ってほしい」

−−97年の国際金融危機の当時は、国際通貨基金(IMF)のアジアバージョンと言える
   アジア通貨基金(AMF)の構想を日本が提起していたが、米国が反発して挫折した。
   今回も米国が反対するのでは。

「米国も今回のサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅融資)問題で、金融危機の深刻性に
 気付いただろう。
 韓日中3カ国が今会談で
 ▽通貨スワップの規模を拡大する
 ▽情報交換と監督システムを共有する
 ▽金融担当長官会議を定例化する
 −−ということで合意しなければならない。
 また、長官の下に金融実務責任者が持続的に相互監督できるシステムを備えるべきだ。
 ただ常設機関としてAMFを今会談で組織するよりは、約2〜3年間の諸経験を通じ、
 互いが同問題に熟達した後で履行するのが望ましいと思う」

−−そのほかに今会談の成果として期待しているものは。

「今後の2年間不況が続くというのが大方の見方らしい。
  だからと言って無策のまま見守っているわけにはいかない。
  不況を打開するために、3カ国が連携し共同で研究する専門家協議体を新設することを提案したい。
  もう一つ重要なのは、今会談を毎年永続的に持続させることで一致することだ。
  3カ国の首脳が互いの国家を訪問し、定期的に会見することになれば、これを受けて
  “3カ国財界代表会談”“3カ国青少年交流会”“3カ国教育関係協議体”などと言ったものが
  続々と設けられることになるだろう。
  相互間にさまざまな対立と苦難があっても着実に会うのが重要だ。継続は力につながる」

−−オバマ米次期政権が来年初めに発足すれば、米国のアジア関連政策にも大きな変化が予想されるが。

「米国の新政権は多極化の戦略に進むだろう。
 これまで米共和党政権は“米国一辺倒”の主張を固守してきたが、これに対する反感からテロが発生し
 (否定的な)諸影響を及ぼした部分がある。
 これに対する反省としてオバマ次期大統領は自ら“多極主義の推進”という配慮をするとみられる」

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108563&servcode=A00§code=A00
3愚真礼賛@モバイル ◆YcVFfSuc4U :2008/12/11(木) 15:39:43 ID:l2XdhWGw BE:1220347049-2BP(222)
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:39:51 ID:bxI4w2OP
で、貸した金は帰ってくるの?
どうなの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:40:31 ID:HOJ/D0im
こいつが情報源か
6エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/11(木) 15:40:38 ID:MhFoeLjz
ソースは、老人ボケの中曽根ヤスヒロだったのか・・・・・。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:40:41 ID:rj2pTa9r
中曽根元首相        ・・・・・・老害の典型
8日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/12/11(木) 15:40:42 ID:/bmxTw33

日経の記事が事実なら2倍以上だろ?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:40:45 ID:vUi+2gsH
中曽根?
何だ、親父の方か。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:41:08 ID:5EubEnNI
自分がノーベル平和賞欲しいとか
もうそういう事だけだろ
11電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/12/11(木) 15:41:31 ID:/tj0TGSY
小沢と刺し違えて早く市ね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:41:40 ID:AmlzlAgg
●昨日までのおまいらw

「 ス ワ ッ プ な ん て 論 外 だ ! 」
「 貸 し た 金 返 っ て 来 て な い ん で す が ? 」
「 ミ ン ス が 朝 鮮 に 金 を (ry 」



●今日のおまいらw

「 ス ワ ッ プ だ か ら 問 題 な い ! 」
「 借 金 の 上 限 を 増 や し た だ け だ か ら 問 題 な い !! 」
「 貸 す だ け だ か ら 返 っ て く る か ら 問 題 な い ! 」
「 日 本 企 業 の 脱 出 用 だ か ら 問 題 な い ! 」
「 手 切 れ 金 だ か ら 問 題 な い ! 」
「 韓 国 は 重 要 な 輸 出 先 だ か ら 支 援 は 当 然 ! 」


ブタキモネウヨの嫌韓ニート、強がり必死だなwwwwwwwwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:42:29 ID:GHDvW7y8
「老害」

まさしく、この一言しかないなあ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:42:29 ID:6ufIt6sS
>>4
無償援助
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:43:48 ID:7MJsifV9
中曽根風見鶏とナベツネが政界のガン細胞
癌だけあって中々しぶとい
くたばりそうにないのが悲しいところだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:43:52 ID:+vaso5eV
ネトウヨ「日本企業の救済に使われるだけです。韓国には一銭も入りません」



http://toanews.info/index.php?CMI%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%A8ADB%E3%81%B8%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%A8%E8%BF%94%E7%AD%94
>財務省広報課経由でCMI御担当に9月4日付で10項目の質問(次レス)をしました。

>Q10. 発動したスワップは韓国内の日本企業又は日本国内の企業等への円ベースの未払いに優先的に割り当てられる。
>A10 スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。

>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。
>スワップした外貨の使い道は契約上特段制限しておりません。

(^ω^)市場に投入するんであって円建て債務に対して支払われるわけねーだろボケウヨwww
※ネトウヨのデマに注意※
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:44:34 ID:WPwsJ0XK
典型的老害だね。こんなんじゃ引退させられるよね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:44:44 ID:ieSSl45Y
主な国の付加価値税率
 標準税率と食料品の税率。2008年1月現在。読売新聞2008年10月23日号
       標準税率     食料品の税率
スウェーデン  25%       12%
ノルウェー   25%       14%
フィンランド  22%       17%
イタリア    20%       10%
フランス    19.6%      5.5%
ドイツ     19%        7%
オランダ    19%        6%
イギリス    17.5%      0%
中国      17%       17%
スペイン    16%        7%
フィリピン   12%       12%
韓国      10%       10%
オーストラリア 10%        0%
シンガポール   7%        7%
タイ       7%        7%
カナダ      5%        0%
日本       5%        5%

日本は、世界で一番の少子高齢化で福祉に本来、最も費用がかかります!!!!!!!!
税金の安い日本は天国ですね!
子供には将来の重い負担が待っているが!!!!!!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:44:49 ID:FzU0D6VJ
こいつが情報の発信源かwww
もう引退したんだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:45:08 ID:MerF8POU
アジアアジアってまた日本を戦争に巻き込む気かアジア主義者の老害が。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:45:08 ID:8zUUtOab
中曽根ってフリードマン主義者だろ?

間違いだったって認めろよ・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:45:53 ID:bUcypCB9
2ちゃんねるでしかネチョナリズッムは小日本。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:46:10 ID:/H8Zkf7/

2倍って200億か
要求の50%だなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:46:39 ID:HOJ/D0im
つうかこいつこの前韓国に行ってたから勝手に口約束たんじゃ
でそれをマスゴミにリーク
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:46:48 ID:rDpPi+nK
ナベツネ、ヤス早く消えてくれ
河野も一緒に
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:46:51 ID:IAegf8PZ
ふざけんなって
為替が自由化してない中国と、ウォン高阻止の市場操作国の韓国と
通貨スワップなんて、冗談にも程がある
貸した金返せよ♪貸した金返せよ♪
貸した金♪はした金じゃねーぞぉ♪
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:47:28 ID:Z2QKdOfh
>地理的に近い3カ国の首脳が会って対策を話し合うのは、
>6カ国協議の基盤を固めるうえで非常に重要だと考えている

大クンニ・・・ orz
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:47:32 ID:k5ih+KyT
いいじゃない

無理して仲良くしなくたって


みつを
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:47:43 ID:QKwHJF8x
中曽根さん、未だに大東亜圏を夢見てるのかね?
朝鮮はダメだって

あんたが計画した核配備の為の核燃料貯蔵計画(原発)には賛成だが、朝鮮だけはダメだ
ありゃ人間じゃない
31エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/11(木) 15:47:52 ID:MhFoeLjz
>>18
一方、日本は所得を

○公○民に分けると、
5.5公4.5民になって、一番負担が重いんですね。
その主要な問題は、〜費<社会保障費など> 〜料<受信料など>といった、
他国なら税の名で付加されるものが、別名目で実質的に課税されているのです。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:48:22 ID:SxmMvsHX
>>18
それ、消費税・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:48:46 ID:/IlHrG7e
民主党が言ったのなら信憑性があるが
自民だからほとんど信用はならん
せめて極右麻生じゃなくて河野太郎が総理なら少しは信憑性があるが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:48:50 ID:Ck1GWrWI
自分の財産でやれ!老害
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:48:58 ID:VY5TeDUa
ネットウヨ涙目よのうwwwwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:49:06 ID:acUBTz0x
5日にこの発言
7日に自宅で骨折

なんてわかりやすい法則発動
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20081208-567-OYT1T00568.html
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:49:58 ID:K5LTuhpl
典型的な老害だな。

死ぬ前に何でもいいから何か名を残したかったんだろうが

傍迷惑にもほどがある。

死ねばいいのに、、、
38ぬこシュレディンガー准尉 ◆nuko/2B9QI :2008/12/11(木) 15:50:30 ID:MD9m442S
素晴らしい
まったくもって素晴らしい

ここまでアホな手を打てるとかちょっとした才能ですね
是非滅亡寸前の韓国で辣腕をふるって頂きたい
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:50:58 ID:Im1oWB4D
>>30
多分大アジア主義が抜けない体なんだろ
今や情報はどこからでも取れる時代、1日2日でどこでも行ける時代
お隣と仲良くしても意味の無い時代なのに・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:51:05 ID:6hjsnFGN
通貨スワップニュースの発信源が、ほとんとの人がもう引退したと思っている
中曽根じーさんで、
通貨スワップを願う「韓日中30人会議」とやらに参加している日経だけが、
希望的観測の記事を書いたと・・・なんか、胡散臭くなってきたな・・・
実際のところは、どうなんだろうねぇ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:51:10 ID:lsRAvVJx
中曽根が出てきたら必ず利権が伴う。日本に益する事は何も無い。
馬鹿息子を引っ込めてからで遅くない。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:51:13 ID:nhUtLBBb
>>35で、お前らの祖国はやばいってことでいいのか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:51:43 ID:XJGEGUfI
こいつは本物の右翼だと勘違いした時期があった。所詮、こいつも田舎の土建屋あがりの
売国奴。群馬はチンパンといいロクなのいねぇな。w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:51:45 ID:WGNcpw7z
738 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 13:14:29 ID:BisIg1Rv
今朝の日経新聞の飛ばし記事に対する財務省見解
>日本政府が日韓で結んでいる通貨交換(スワップ)協定を拡充する方針を固めたとの同日付の日本経済新聞の報道について
>「先月ワシントンで行われた日中韓財務大臣会合で、2国間スワップ取り決めの規模拡大を検討することで合意している。
>額については調整中」と語った。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=apGq9OJqsvu8&refer=jp_japan

拡大はするだろうが額はどうなるかまだわからんと

739 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 13:17:47 ID:EDkdEPY/
日経だしなぁ、とか思ってたら飛ばし認定かよw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:52:21 ID:Ck1GWrWI
都合のいい>>39はチョン
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:52:30 ID:bjZ1Yd1h
中曽根はともかく日経のはトバシのソース出ちゃってたね・・・
ホロンは引っ込みつかなくなって暴れてるの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:52:33 ID:VjSs8kYK
こいつがいってるだけかよ
仮に支援したとして、この程度でなんとかなるのか?
日本は、円高対策で市場介入は、どこかでしなくちゃならないし・・・
ためしに市場介入してどの程度影響でるか、見てからでも遅くないんじゃないだろうか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:53:25 ID:Ck1GWrWI
>>39ごめなさい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:54:06 ID:GWRUV5vH
自民に民主…100年後に日本国はあるのだろうか
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:54:22 ID:FxxsBp7J
韓国もさっさと死ねばいいのに
傷口だけ広げてズルズルやってんな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:54:24 ID:44/6Fgl2
中曽根が私財を売り払って貸してやれ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:54:50 ID:asNto2xS
外相と言い、話にならない。中曽根お前の資産を担保として差し出せ。
南朝鮮、全、に与えた5,000億円のバックリベ−トが有るだろう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:54:52 ID:5SgLl50W
>>43
昔の保守層て韓国寄りなんだよ
産経もそうだし
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:55:23 ID:zrSWASld
あれ何時からロシアは隣国じゃなくなったのかなバカソネさん、死ねよ老害
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:55:52 ID:1B9NFgKx
>>41
とどめに本文を読めば「スワップ枠拡大」について
大勲位が物申してるだけなんだわな。

結局、現況に変化を齎す記事内容ではないと思われるが。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:56:09 ID:pTPcvSIm
この辺の年齢の保守系議員なら韓国に友人というか弟分のような
政治家も多いだろうし、なんとか助けたいって気持ちはあるんだろうね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:56:42 ID:hm7qLOe4
>>1
痴呆乙
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:57:10 ID:Ck1GWrWI
特亜荷金を出すならオレにも1兆円ほど出してくれないか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:57:12 ID:HgX1iv5g
中国の尖閣侵略の件、何とか言ってみろよ中曽根
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:57:13 ID:2/tSJpNp
>>57
けど
今の韓国はものの見事に
「北の傀儡」w

どうなるやら・・・・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:57:34 ID:zrSWASld
>>43
もう土建利権は望めないんだかどね、鹿島はまだ夢を追ってるのか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:57:36 ID:mMWuIjWs
こんなとっくの昔に引退したジジイの発言なんて何か意味あんの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:57:52 ID:pTPcvSIm
>>61
朝日が日本の良心になっちゃうくらいだからw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:59:12 ID:r1a6/jdW
>>63
飼い犬がまだいるから
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:59:33 ID:Ck1GWrWI
>>64
変態新聞も
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 15:59:45 ID:6hjsnFGN
儒教国(笑)の韓国からすれば、総理大臣も経験した偉いじーさんが約束した
のだから、その後を継いだ現総理大臣麻生は、必ず約束を守るに違いないニダ
って感じなんだろうな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:00:14 ID:HOJ/D0im
>>54
敵の敵は味方理論が通用せず所詮は敵でしたっておちだしな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:01:05 ID:ieSSl45Y
>>31
OECD諸国の国民負担率(対国民所得比)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/238.htm

   国民負担率(対国民所得比)
日本       40%
アメリカ     35%
イギリス     48%
ドイツ      52%
フランス     60%
ベルギー     65%
スウェーデン   70%
デンマーク    74%

  日本の国民負担率は低いよ。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:01:38 ID:xJroB2JV
風見鶏のくせに風の吹いてこない方向いてるのね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:01:48 ID:CWvHiRMS
落ちがついてよかったじゃないの。
必死な人は半日くらいずっと
記事のソースを探してたんだろうし。
脱力感を思うと少し気の毒だが。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:01:48 ID:fUtYtEHH
はやく死ねよ、老害。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:02:00 ID:2R27wG+0
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:02:21 ID:2/tSJpNp
>>67
>儒教国(笑)
大統領が辞めた途端
犯罪者にする国・・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:03:09 ID:tphoHQh7
強硬な反日国家と日本が協力すると力がでるのか?馬鹿か盲目か難聴かアルツ?
このおっさんは今まで何を見、何を聞き戦後どれ程酷い目にあったか忘れたの?
それとも自分だけウハウハかよ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:03:39 ID:0N9v8+iI
中国も韓国も、日本にタカリと内政干渉しか
してこないだろう。
早く死ねよ、この糞ジジイ!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:03:44 ID:BMfMFbNb
なんだ、ヴぉけ老人か
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:03:45 ID:Pz8IcfdU
>>63

額は?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:04:08 ID:zrSWASld
>>67
嘘吐きしか居ない儒教国
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:04:36 ID:tOFD6UNf
口だけならタダ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:07:01 ID:s8vPwIZy
担保はどうするんでしょう?
っていうか倍にしても直接渡せるわけじゃないでしょう?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:07:14 ID:53HYv9WT
中曽根以外のソースってないの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:08:48 ID:8Ay/45Mg
一瞬で工作員が消えて、クソワロタw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:09:38 ID:fC7uuvPL
中曽根早く髪の毛全滅しろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:10:47 ID:FzU0D6VJ
>>83
N+で大暴れしてるよ
麻生・自民叩きとネトウヨ認定してる
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:11:23 ID:VtSMCV1g
ほほぅ。
戸締りさん曰く、韓国は大勲位の機嫌を損ねてしまっていたはず。
ということは、誰やらこの老害にとりなしを図った奴がいるわけだ。
おそらく読売のキチガイじみた麻生叩きともこれは連動してるんだろう。

さて。どこからどんなチラ裏が飛び出してくるか、これもwktkですな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:11:29 ID:KafS4TkX
>>83
何匹か残ってるならわかるんだけど、潮が引くみたいに一斉に居なくなるでしょう?

薄ら寒さを感じるわ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:11:45 ID:3IsVnCAW
問題はスワップの詳しい内容とそれに関する密約だろうに。
詳しい内容は公表できるだろうが、密約は発表できないだろう。

恐らく在日と竹島に関する問題は日本は出したはず。
なんらかのアクションが出てくれば、何かしら密約があったのだろう。
借金返されてない日本が単にスワップに応じるとは思えない。
何か担保をとったはず。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:12:22 ID:qpb3KOWA
存在感のまったくないバカ息子に
手柄立てさせたくてしかたないじゃね?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:12:46 ID:vqkGkPn5
麻生は外相の時、
中国との会談の雰囲気が良かったので融資しますたw
とかそんなんがあったから太っ腹だぞ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:12:59 ID:6ufIt6sS
スワップスワップ!♪韓国韓国!♪
スワップスワップ!♪韓国韓国!♪
スワップスワップ!♪韓国韓国!♪


さあ、皆さん、ご一緒にw

スワップスワップ!♪
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:13:29 ID:dxEyPZXE
法則?ww

中曽根元首相、骨折で入院
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081208/stt0812082224007-n1.htm
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:13:43 ID:qpb3KOWA
まじむかつくは
これも大々的に反対運動したほうがいいんじゃね?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:14:05 ID:5SgLl50W
>>1

まだまだ影響力があることを確認しているつもりか。

操り人形は哀れ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:14:20 ID:zrSWASld
>>86
戸締りの話が嘘、中曽根も森元もまだ繋がってる
96愚真礼賛@モバイル ◆YcVFfSuc4U :2008/12/11(木) 16:15:26 ID:l2XdhWGw BE:1423737667-2BP(222)
>>85
あ、N速+に消えたんだw

これで静かになってくれるかなー☆
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:16:14 ID:HOJ/D0im
>>92
首折れば良かったのに
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:16:14 ID:zrSWASld
>>88
密約なんか反故にするに決まってんだろ、人が好すぎるよ全く何度騙されたら気が済むの
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:16:43 ID:+b26hk+W
そうとうボケが進んできたみたいだな
本人はきづいてないと見える
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 16:17:56 ID:+b26hk+W
>>88
密約なんていつも韓国が破りますからwww