【韓国/宇宙】初の韓国産宇宙ロケット「KSLV2」の開発保留へ〜ロシアが技術移転拒否[12/08]
★初の韓国産宇宙ロケット「KSLV2」の開発保留へ
ロシアが技術移転を拒否、来年の予算執行が中断
小型衛星打ち上げロケットKSLV1の発射後すぐに始まる予定となっていた、初の韓国産宇宙ロケットKSLV2
開発事業が、当初予定していたロシアのロケット技術導入が不可能になったことにより、全面的に保留された。
これに伴い、研究に少なくとも1年以上の空白が生じることが予想され、韓国産宇宙ロケットを利用した月探査
衛星の打ち上げなど、政府が提示した宇宙開発計画についても修正が避けられなくなった。
本紙が確認した結果、初の韓国産宇宙ロケットKSLV2開発事業は、今年初めの企画財政部の予備妥当性
調査で「事業の妥当性は認定されるが、技術の確保手段が不足している」と判定され、再調査が決定した。
これにより、来年の予算執行が全面的に中断する。
韓国科学財団のチャン・ヨングン博士は、「KSLV2の開発は、ロシアから1段目のロケットに関する技術移転が
可能な状況を前提としたものだ。ロシアが技術保護協定(TSA)を持ち出して技術移転を拒否したことで、
全面修正が避けられなくなった」と語った。
これに対し専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
イ・ヨンワン記者
(朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2008/12/08 09:20:50)
http://www.chosunonline.com/article/20081208000014 (関連スレ)
【韓国】 ナロ宇宙センター、来春に独自の衛星打ち上げ [12/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228354048/l50
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:40:04 ID:LWYtSGMZ
国産だろ ロシア関係ないじゃんw
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:40:22 ID:aJXQP0DO
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:40:23 ID:XrvQmtku
すぐにも純国産だー!とか言ってたのに、またかよ。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:40:30 ID:gPa/RcKS
そんなモノ日本に落っこちたらどうすんだよ!!
自分の知能を考えろ!!キムチ野郎!!
ワロたwww
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:40:53 ID:WIftJS+T
ロケット開発も他人の力頼みかよ
こっち見るんじゃねーぞ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:41:23 ID:thjYgycy
技術移転してもらわないと頓挫する国産ロケット開発って・・・
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:41:33 ID:7eImK/+r
これは日韓揃ってロシアに抗議すべきですね。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:41:48 ID:2IMPxtnA
ワロスとしか
12 :
けっつぁん ◆D9IIlHIP/w :2008/12/08(月) 09:42:26 ID:XKmI1khN
( ゚д゚)
ロシアが技術転移を拒否www
プーチン大帝ご立腹www
なんで国産なのに他国の技術が必要なの?
国産なんだからロシアは関係ないよねぇ?w
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:43:03 ID:TORc8kw7
韓国産ねえ…
17 :
<;`∀´ >( `ハ´ ) (`・ω・´):2008/12/08(月) 09:43:29 ID:Dmcjlz7k
警備しっかりしろよ>JAXA
ロシア「技術移転などという約束はしていない。韓国が勝手に発言しt(ry」
てこと?
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:43:44 ID:aJXQP0DO
>KSLV2の開発は、ロシアから1段目のロケットに関する技術移転が可能な状況を前提としたものだ。
骨の髄まで乞食根性が染み付いてんだなぁ・・・しみじみ
なんで断られたんだよ
断られたんじゃなくて最初から移転するつもり無かったんじゃないの?
機密情報持ち出しの前科があるから仕方なし
それではJAXAをKJAXAに改名して韓日共同で宇宙開発しましょう
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:45:15 ID:59pxcYA3
なんだよ
独自で研究する気が全く無いんだなあ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:45:17 ID:C3D1nfIc
どうせ北鮮の原爆もそんな代物なんだろう。それで査察させないんだろ。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:45:24 ID:7eImK/+r
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:45:26 ID:QqHth9vD
>>1 誰かは知らんがこの専門家は良い事を言っている。
>>1 えーっと
つまりはロシアが教えてくれるはずって
約束もないのにかってに決めつけて
計画立ててたってことかな?
ニダが日本を見ています。
USDKRW: 1465.10 (-0.59%; 09:46:04 JST)@tnok
KOSPI: 1052.12 (+2.33%; 09:46:08 JST)@tnok
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:46:24 ID:QqHth9vD
ID:7eImK/+r
なに?この自演野郎?
31 :
sage:2008/12/08(月) 09:46:27 ID:FEPvjwZj
「飛ばされ」覚悟で踏んでみたらマジだったのか。
自演厨ウザイ
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/08(月) 09:41:33 ID:7eImK/+r
これは日韓揃ってロシアに抗議すべきですね。
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/08(月) 09:45:24 ID:7eImK/+r
>>10 当然です。
ロシアは日韓への驚異です。
予想以上に平常運転で吹いた
抽出 ID:7eImK/+r (2回)
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/08(月) 09:41:33 ID:7eImK/+r
これは日韓揃ってロシアに抗議すべきですね。
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/12/08(月) 09:45:24 ID:7eImK/+r
>>10 当然です。
ロシアは日韓への驚異です。
自分で投げた球をフォローしてる変な人がいます!
衝撃事実!!!ロシアは韓国だった!!!
36 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 09:47:20 ID:O+HOVeHI
>>1 >開発事業が、当初予定していたロシアのロケット技術導入が不可能になったことにより、全面的に保留された。
…国産だろ…?
宇宙開発まで出来る国に、経済支援は必要無いですね。
ロシアの国債こっそり売っ払ったりとか
宇宙旅行者が機密持ち出そうとしたりとか
深読みすれば禍根の根はいくらでもある訳で
でも、いつも通り
そんな約束はしていない、だろうかww
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:47:31 ID:gPa/RcKS
言わずもがな、プーチンGJ!!
獲らぬ狸かw
ロケット開発絡みでは、ロシア科学アカデミーの金属研究所長が韓国に機密情報を流した容疑で引っ張られてるくらいだから当たり前なんだけど。
あれ、2年ほど前だからなあ。
引っ張に引っ張って、銭だけ吐き出させ最後に梯を外して蹴飛ばしたわけかww
流石だ。
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ ウリナラがソ連にお断りされたニダ
( ノ
ム_)_)
___
/|∧_∧|
||. < > チョッパリの家に行ってくるニダ
||oと. |
|| |(__)J|
||/ ̄
___
/|∧_∧| チョッパリー
||.<`∀´ >
||oと. U|
|| |(__)J| 良い話あるニダよ〜
||/彡 ̄ ガチャ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:48:24 ID:q5SuuK9k
10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2008/12/08(月) 09:41:33 ID:7eImK/+r
これは日韓揃ってロシアに抗議すべきですね。
25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2008/12/08(月) 09:45:24 ID:7eImK/+r
>>10 当然です。
ロシアは日韓への驚異です。
ageてさらすぜ
日本のGXロケットが資金の出し手がなくて困っているぞ
国産・・・
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:49:21 ID:+guwL211
こりゃ、打ち上げがきまってるらしい、LV1とやらも怪しいな。
こないだは、分解してパクればいいニダとか息巻いてたはずだけど、、、
韓国の国産の定義ってアサリ商法と同じなんだなw
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:49:44 ID:aMwoJbl0
ロシア空気読みすぎw
なんでNASAじゃなくてロシアなんだろうな
宇宙飛行士のときにも思ったけど
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:49:45 ID:NEQqcS8W
純国産じゃねーのかよw
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:50:07 ID:G9RiAwnl
今度は打ち上げ詐欺かよ
とことん腐ってるな
H-2に使われてる液酸液水二段燃焼エンジンは死ぬほど複雑高度な技術。
開発出来たのはアメリカ・ロシア・日本だけ。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:51:14 ID:ZloXttAm
他国の技術ばっかりパクろうとしないで、自分の国で考えろや。
そんな頭がないからアホ、バカ呼ばわりされるんよ。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:51:16 ID:3tmQSLpE
日本に戦後賠償をネタにロケット技術移転を強要するダニ
日本は、宇宙分野で韓国と親しくなれるチャンスの時だろう
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:51:20 ID:PnYabdqM
純国産なんだから他国の技術なんて関係ないだろwwwwwww
57 :
´-ω-`:2008/12/08(月) 09:52:06 ID:8FUuBZxj
ロシアは韓国が起源だからロシアの技術は国産になる はずだったニダ
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:52:10 ID:lgnyDn0U
ものすごくみっともないな。
>>55 衛星打ち上げの客としては韓国のも請け負うから、それでいいんじゃね?
>>55 純国産にこだわる韓国人さんに手をだすなんてとんでもないw
露助の金だけふんだくって知らんぷりはいつものことだし南朝鮮の他国の技術頼りもいつものこと。
<丶`∀´> 韓国国内で1週間寝かせれば、それは国産ニダ
>>52 <丶`д´> 「導火線に火を点けるだけじゃないニカ?」
ロシアから盗める予定で組んだスケジュールが破綻したニダ
ん、これは韓国産なんだろ?他国の技術アテにしてどーするのよ。
かの国では
部品を海外から輸入しても
自国で組み立てた製品=国産となるのだ。
>>60 三菱の話だな、
きっとこの先にそういう読みがあって、今回提供させてもらうことにしたんだろうな
>>55 どうせ落っこちるんだから
逆に有人ミサイルとして
ロシアに売れば?
発酵キムチで竹筒ロケットがお似合い
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:53:48 ID:Y3RZoE1N
っつーか、技術移転の件はロシアと話しが付いてたのか?
また希望的観測で話しを進めてただけじゃねーの?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:54:29 ID:8KeXhMa0
目標ばかりに固執してるのかw
さすが韓国
ウンコ食ってろ
74 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 09:55:03 ID:O+HOVeHI
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:56:02 ID:+guwL211
発射基地だけは、立派なのできちゃったんだよな。廃墟決定かしらん。
韓国人ならペットボトルロケットで水をいっぱいまで入れちゃうんじゃないだろうか
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:56:52 ID:FV1ImPtN
南鮮では、パクリも計画の内です。
つか、ロケットの起源は半島なんだろ?w技術移転なんてイランだろw
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:57:11 ID:P+8HdBAM
その前にも韓国政府は、日本の三菱グル−プに打診していたな、H2Aロケットに関する技術資料を提供してくれと
それもなんと無償で、その代わりに三菱自動車の韓国市場の販売緩和を武器にして、しかし、日本政府がまったをかけた
H2Aロケット開発には、日本国民の税金も莫大に投入された開発された経緯が有るので、冗談ではないと拒否された。
当たり前だが、このH2Aロケットは、内部に積むものさえ変えれば直ぐに、核弾頭になりえて、高性能の核弾頭になりえる
品物、三菱グル−プが、安易な判断で提供されていたら大変な事態になっていた。
H2Aロケット開発には、数兆円の金が投入されている。
韓国などに提供したら・・・・韓国・・・中国・・・北朝鮮・・テロ組織に転売される。
日本政府は、国家機密事項をもっと慎重に扱え
>>77 なるほど。ペットボトルロケットで月探査する予定なんだな
残る選択肢は、テポドンのみ。
>これに対し専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
>後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
ガキかよ!
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:57:48 ID:in9gQRSr
すまん、国産なのになんでロシアが関係あるんだ?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:58:14 ID:4Ts8YM+j
>>76 立派なのは見た目だけ、数年後には崩壊するw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:58:44 ID:X1wUAbJj
韓国で組み立てたら国産になります?
>>80 待ったをかけたのなら慎重に扱ってるじゃないか。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:58:50 ID:QqHth9vD
>>84 知らなかったのか?
ロケットの起源は韓国と言い出すための布石ニダ
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:59:02 ID:ijq5LQ6d
自力で開発するのがあたりまえだろ。
パクリにも工程表ってあんのかね
むしろyes-noチャートみたいなwww
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 09:59:33 ID:pV2hl1qi
また他国の技術を当てにしてたのか、呆れる
でも結果だけ見れば朝鮮人のやることそのままやんwww
>>84 全体の8割がロシア謹製の純韓国国産ロケットだから。
>これに対し専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
>後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
すげー、よくわかってるじゃねーか。
>>88 もう
言ってなかったか?
と一応布石を・・・・w
96 :
地獄博士:2008/12/08(月) 10:00:40 ID:Rzrowo5w
ロケットとかつまんねえんだよ。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:01:17 ID:1aqbpfZQ
もう三輪車か何かで宇宙行けよ
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:01:19 ID:Y+4SqHbW
>技術移転が可能な状況を前提
つまりロシアが技術をくれると勝手に思い込んでたってこと?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:01:33 ID:2IMPxtnA
>>40 なるほど、一番ダメージを与えられる方法か。外道への対処法として見習うべきだな。
国技を生かして幸せ回路搭載火病エンジンでロケット造ればいいじゃん。
技術移転じゃなくて試験用機をばらしてパクるつもりだったんだろ?
それで盗めるほど実力があるのかはわからんが。
まず、韓国における「国産」の定義を知りたいわw
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:03:00 ID:QqHth9vD
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:03:03 ID:O5wIp7IE
えっ、韓国ってまだ自国でロケット開発できなかったの?
>>102 ・・・・いったい何の根拠があって・・・
>>104 設計から丸投げでも
「国産」らしいぞ。
110 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 10:03:42 ID:O+HOVeHI
>>100 >韓国科学技術院は韓国初の宇宙飛行士、イ・ソヨンさんが在学していることでも
…w
>>108 万能壁画とか
カラーコピーしかない古文書とか
幾らでもあるニダw
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:04:04 ID:g3s1ZQDr
打ち上げ花火の技術移転をしますが、どうですか?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:04:11 ID:ncedhCd/
どうせ途中で韓国が金出し渋り始めたんだろ。
王道パターンだしな。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:04:32 ID:YpMUPqt0
日本の宇宙開発は単独では難しいくなってきているからこれを機会に韓国と提携したら?
>>103 燃焼試験後のエンジンをリバースエンジニアリングする心算だった。
そんなことが出来るかどうか激しく期待。
>>100 ダメだ!
てきとうさんで見て以来
学研の付録にしか見えない><
韓国人は他国のロケットで宇宙旅行を楽しんでいればよろしい
>>114 いらない。つーか足引っ張られるだけ損。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:05:30 ID:urpVN++b
ただのメイドインコリアで中身が外国製・・・って、どっかで聞いた話だなおい
>>114 w
ロシアに見捨てられて、日本にすがってくるなよ見苦しいw
121 :
´-ω-`:2008/12/08(月) 10:05:38 ID:8FUuBZxj
<丶`∀´> 中国から爆竹を大量に輸入するニダ
<丶´∀`> ウォン安でそれもできなくなったニダ
>>111 > カラーコピーしかない古文書とか
フォトショで加工されてるわけですねw
>>114 ハ,,ハ
、v ´/´< ( ゚ω゚ ) おことわりします
ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / )
イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./
ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__//
i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y /
'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ
,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー--
/ ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ
`ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _
___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三
/:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
. // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄
// v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: {
r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ
i::ゝ .〉:::::> /:.:/
{/ /::/ i:.:/
// i:./
,ノ:/ i:.{
ノ::イ /:.:Y
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:06:47 ID:+GhOpXeP
また他国の技術をアテにしていたのか。
国産とか言って恥ずかしくないのか?
126 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 10:07:04 ID:O+HOVeHI
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:07:12 ID:+guwL211
あはは、最初の交渉段階では、金さえ出せば、
ロシアも中華程度には技術移転する気はあったんあろうなあ。
その後は、嘘とパクリと犯罪やらなんやら、かんやら、、
さすがのオソロシアも切れました。
>>94 ダメ記事にもさらっと「雪だるま」を混ぜといて、起源を主張するのかなw
て、雪だるまって朝鮮人も造るんだろか?
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:07:27 ID:f2I9ircb
前から思ってたんだけど
技術を貰ってるのに「国産」とか他にも経済のほうで色々あるけど
韓国って翻訳が間違ってないか?
なんかロシアが技術移転を行き成り拒んだ見たいな書き方だが
前回の機密流失事件が引き金だろ、どう見ても
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:07:49 ID:ZOaMOdx5
創造神プーチン様GJ
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:07:54 ID:P+8HdBAM
韓国は、アメリカの無人偵察機をまねして、独自に開発しているが、年間予算が、日本円で1億5千万
前に、写真を見たが、とんでもないポンコツだった。あの写真をもう一度見たい。
無人偵察機を飛ばす・・・着陸出来ずに・・・強制着陸・・・全損
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:08:08 ID:YpMUPqt0
>>120 韓国は日本が持っていない技術を持っているかもしれないだろ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:08:21 ID:QqHth9vD
>>114 こういう時に日頃の行いが悪いから、誰も助けてくれないんですよ?
素直に頭を下げる事を学んでからまた来なさい。
自国産ならちゃんと一から開発しないとー(棒
>>104 「これは国産技術ニダ」と思えば国産技術になる。
アメリカに設計を委託して生産まで米本土製品なのに、純国産機として
海外セールスに勤しんでるアレとか、カリフォルニアに売り込んでるKTXとか
中の人がヌクレノレクな次期MBTとか、ドイツ製214級韓国純国産潜水艦とか。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:09:39 ID:QYhMeMUd
ようやくロシアも韓国がわかってきたようだね!
>>127 ロシア
「やっぱり南も同じだった・・・・・・
これ以上病気になりたくない・・・・」
>>129 翻訳ではなく、種族毎、精神を病んでいる
>>1 <|ll´д`> ベンチマーキング失敗!
つか・・・「バラして、パクる」気満々だったのがみえみえだったものw 同然でしょ
>>134 100%海外受注の技術と部品を組み立てて
恥ずかしくないの?
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:10:16 ID:QqHth9vD
>>134 そういうものがあるならとっくに表に出していると思いますが?
自力でロケットを飛ばすとか。。
しかしほんと町工場のノリだなw
147 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 10:10:32 ID:O+HOVeHI
>>134 日本は有人飛行やってないから、宇宙キムチの出番は無い…
114みたいな朝鮮人みたく
「ウリと組めばそちらにもメリットありますよ?嬉しい話でしょ?」
とかほざいたんじゃねーの?
で、勘違いしてるもんだから金も渋ったと。
ロシアにしてみりゃ一方的に恵んでやるだけの話なんだから、
平身低頭な態度と十分な金で受けてやるつもりだったんだろうけど。
ちょっと冷静に考えてみる
韓国ってロケット開発になんの意義見い出してるんだろ?
大規模宇宙開発なら米露にかなわないし
日本のように超低コストのロケット目指してるわけでもないだろうし
正直、やめたらってしか言えない
前に韓国がシーロンチ社(米)を使って衛星上げた時は、NHKの報道では「韓国が打ち上げた衛星が…」などと
まるで韓国が自力で打ち上げているかのような表現を使っていたな。
ああいう報道で印象操作をされてる人間からすれば、韓国の実態は驚愕するほど低レベル。
>>145 だよなあ
「飛ばしてる」だけ言えば
北の方が相当進んでるわけで・・・・・
. j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
. //./ `Vヽl | ヽ ' .
/ ,イ/ Y/, ヽ.\
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ',
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ミサイル転用技術は移転されないって言ってるだろうが〜
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ あほ〜!
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
>>134 そんな態度じゃ日本にもそっぽされるよ?w
頑張れ。お前達の態度にかかってる。
地球外まで飛び出すエレベーターがあるんだから、ロケットいらないだろw
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:12:08 ID:aV/Fp634
国産ロケットとか言ってたからてっきり自開発かと思って
以外に思ってたら、結局朝鮮人には自力開発は無理か
韓国は上ばかり見ないで足元見ろよ。
>>150 独自技術で弾道弾。
まあH-2みたいなのは弾道弾にはもったいなさすぎるけど。
>>150 1.ウリは技術大国だ!! ホルホル
2.日本にミサイル打込むニダ!!
これ以外にあるでしょうか?
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:13:50 ID:lIwnQf4h
もうこうなったらロシアの技術をパクった中国に頼むしかないな。
中国ならこっそり裏金を払えば、
出鱈目な嘘くらいは教えてくれるんじゃないか。
もし「嘘だとやっぱりちょっと不安」って一人前な心配をするなら
いっそのこと、自分たちで「これでいいや」と思うやり方で作る手もある。
これだと自分の好きなようにできるし妄想も膨らまし放題。
ただ気をつけないといけないのは
時々で良いから「自分たちは今ロケットを作っている」って思い出せよ。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:14:08 ID:4Ts8YM+j
宇宙開発コピペね
知り合いからこんな昔話をききますた↓
日韓W杯が決まったときに、通信総合研究所(現情報通信研究機構)で
衛星通信によるバーチャルスタジアム実験を計画していた。
それをかぎつけたのか、ある日アポ無しでETRI(韓国電子技術なんちゃら院)の幹部が現れ
「一緒に共同研究をしましょう。日本は我々に支援しなければならない。」とのたまわって、
人の良い日本人研究者は共同研究をすることになった。
当初、日本の衛星を使う予定であったが、途中から「ウリの衛星を使うニダ」と横やりを入れたものの
案の定、自分たちでできなくなり日本におんぶにだっこ。
しかも韓国の衛星を使うので日本側は九州に衛星通信局を作る羽目になり、結局、可搬の局を独自開発した。
そしてW杯が開催され、どうにかこうにか本番実験にこぎつけ、しばらくしたある日。。。
九州局のパラボラアンテナに「ETRI」のロゴが貼りつけてあるではないか!しかも通信総研のロゴの上から。
調べたらETRIの職員が無断で貼り写真を撮って「ウリが開発した」みたいなパンフレットを作っていたらしい。
なんで、ロケット技術が「もらえる」って思ったのかしら?
アホかこいつら。
まずはペンシルロケットから自作しようよ……ロケットの起源は韓国じゃなかったのかよ。
>>150 1・戦略上の優位確保
近隣諸国に優位に立てる。特に絶対的仮想敵国な倭猿に。
2・宇宙ビジネスへの参入
衛星を売ったり、打ち上げビジネスでハブになるハセヨ
要約すると、見栄。
171 :
チョパーリ( ̄(エ) ̄) 謝罪汁:2008/12/08(月) 10:16:06 ID:H5aG85gV
>>1 技術移転して製作して“韓国産宇宙ロケット”って、言わないだろ、普通。
車のエンジン、いやTVドラマのストーリーさえ、自分で作れない劣頭民族はやっぱり違うわ。
そういえば最近、「宇宙○大国(数字は忘れた)」とか、「宇宙軍を創設」とか言ってなかったか?
姦酷塵は身の程を知った方がいい。(無駄だろうが)
ロシア頼みなのに「韓国産」てww
>>166 あらゆる意味で
W杯は汚点だったな・・・・
韓国が立候補した時点で
向こうに譲れば良かったものを・・・・・
(どうせ出来なくて恥かくだけだったのに)
>>150 ロケット開発が「先進国= 」って気がするw
歴史も伝統も無いから、
「宇宙」とか「ノーベル賞」とか「世界○位」とかそんなんばっかり取り繕おうとする馬鹿民族。
しかも内実も伴わないので四方に迷惑かけやがる。
ちなみに、ロシアのロケットエンジンって
高出力なのはないのよね。
>>168 そういう名目で予算降ろしてもらって、誰かのポッケに無い無いしちゃったんじゃないの?
俺の記憶が確かなら、以前の記事に
「ロシア製のロケットをばらしてウリナラで組み立てれば国産ニダ!」
とか言ってた筈。
そんでそのスレに誰かが
「いやこれ燃焼試験に使った検証モデルか何かをくれてやってもいいよ的な話で
ロケット本体を供給するわけねーだろ条項」
とか書いてた。
まあどーせ
「ナジェロケットの組み立てキットが貰えないニカ?」
とかいって催促した結果だろうに
182 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 10:18:43 ID:O+HOVeHI
つか、韓国って弾道ミサイルの射程に規制なかったっけ…?
183 :
◆oink/m.8yc :2008/12/08(月) 10:19:03 ID:Ojp7Usyy BE:573248636-2BP(234)
>>150 理由は簡単だ。無重力状態で機械を動かせば、永久に動き続けるからだ。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:19:04 ID:KKKhf4xN
韓国にはロケット鉛筆で十分
>>182 昔は400kmだわね。
今は知らないけど。
>>178 そなの?
ロケット開発の歴史は長いのにね
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:19:48 ID:tvvy3zRf
>>129 全部間違ってるw
…というのはさておき、韓国は日帝の劣化コピーなんよ。
戦前の日本が、コピー兵器ばっかりだったようなもんで、精一杯の背伸びしてるだけ。
>>161 日本は最強の固体ロケット技術を持ってるw(開発やめちゃったけど)
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:20:06 ID:Y3RZoE1N
韓国 「支払いはウォンニダ」
もともとロシア側からすれば
「開発中の新エンジンのテスト」をウリナラの金でやる・・って事だったでそ >コレ
多少の便宜(ソユーズ搭乗がそれかな?)はあるだろうけど「技術移転」だなんて・・・・w
>>171 ヒトモドキは国産の意味が違うのです
一部の部品が韓国製、作業員(≠開発者)の一部が韓国人なら国産なので、
組立てが国内なら、技術も部品も他国依存でも、完全に立派な国産なのです
>>187 うに。
アメリカはアポロのときに、高出力なエンジンを開発したのだけど。
一方ロシアは、低出力のエンジンを、沢山つけた。
>>175 それ当時からあった意見だよな
ワールドカップをそんな目に遭わせる訳に行かん、と反論されてたけど
かろうじて半分は救い出したって結果なんだろうかな、あれ・・・
韓日友好ニダ
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:21:11 ID:tvvy3zRf
>>178 クラスターロケットはカッコえぇやん(笑)
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:22:34 ID:KKKhf4xN
お嬢の胸も低出力ニダ
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:22:39 ID:QqHth9vD
>>164 ご心配なく、私はもう少し性格が悪いものですからww
先ずは土下座をするところから〜ってなもんです。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:22:39 ID:EH7i4gfm
朝鮮人は外国の技術でロケットを開発するつもりだったのか?
それで、「独自開発のロケットが完成したニダ」とか喚く予定だったのwwwwww
>>192 へえーっ
それでも大気圏離脱できるんだぁ?
知らなかった
結局最後はいつも日本に泣きついてくるんだよな
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:23:13 ID:X+sSXNvb
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:23:22 ID:oz6xWsS/
さすがの露助もチョンの嘘ツキに相手しきれなくなったか。
凶悪犯と性犯罪者の交渉だからな・・・
× ロシアが技術移転を拒否
○ ロシアから技術を買う予算が無い
>>194 あの生ものの実態が一般にも
垣間見えたということで
怒りを抑えてますw
>>202 泣きつく?
そんな殊勝なことするなら、まだ、可愛げがある
209 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/08(月) 10:24:40 ID:O+HOVeHI
>>203 >それもクラスターニカ?
いくつ付いてるんだ…?
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:24:42 ID:tvvy3zRf
>>207 あの一件のおかげでかの国の実態が広く国民に知られましたからねぇ。
マスゴミがいくら懸命に隠しても、実際にかの地に行って、痛い思いをして帰ってきた人の口に
戸は立てられませんし。
>>188 おいおい、世界で最初にレーダーを実用化したのは日本人なんだぜ?(人であって軍じゃないあたりがミソだが)
214 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/08(月) 10:26:08 ID:+yRcNgkB
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:26:09 ID:tvvy3zRf
>>206 つーか
>ロシアが技術保護協定(TSA)を持ち出して技術移転を拒否したことで
金で折り合いが付かないんだか、信用されてないんだか、両方なんだか…(笑)
216 :
181:2008/12/08(月) 10:26:10 ID:A1w2R6vJ
あったコレだ
-----------------------------------------------------------------
韓国初の宇宙飛行士イ・ソヨンさんが宇宙に飛び立った翌日の今月9日、モスクワの
フルニチェフ社で韓国の宇宙開発における2番目の主人公が姿を現した。
今年12月21日に全羅南道高興郡の羅老宇宙センターから打ち上げられる小型衛星発射体
「KSLV1号」の中核となる1段目のロケットだ。KSLV1号の打ち上げが成功すれば、韓国は
世界で9番目の「独自の衛星」打ち上げ国家となる。
ロケットの組み立てラインは、全長1.5キロ、高さ40メートルと実に雄大だ。
KSLV1号は、1段目の液体燃料ロケットと2段目の固体燃料ロケット、そして衛星を積む部分
から構成される。1段目のロケットは発射体のほぼ全体を占める核心部分となる。
残りはすべて韓国国内で作られるが、1段目のロケットだけはすべてロシアで作られた後に
引き渡される。
フルニチェフ社のネステロフ社長は「現在1段目のロケットの地上試験機器(GTV)を組み立てて
いる」と明らかにした。
同機器は実際のロケットと同じものだが、宇宙に向け打ち上げられる代わりに、地上に固定され、
燃焼実験用に使用される。燃焼実験は7−8月にロシアで行われる。性能が確認されれば、GTVと
ともに実際の打ち上げ用ロケットが10月にも韓国に引き渡される。
エンジンに接続される液体酸素タンクと燃料タンクはすでに製作されていた。その横でロシアの
エンジニアたちが図面を開き、部品を一つ一つ手作業で組み立てていた。誤差が生じてはならない
ため、多くの人が同時に作業することも、機械を使用することも禁じられている。
韓国航空宇宙研究院のチョ・グァンレ宇宙発射体事業団長は「エンジン技術を買うことさえできれば、
独自の国産ロケットを作ることができる」という。しかし、ロシアは技術が外部に漏れるのを防ぐため、
ロケットエンジン製作の代行は行うものの、技術そのものは譲ろうとしない。
ロシアから持ち込んだ打ち上げ用ロケットは、宇宙で消えてしまう。しかし、地上試験用ロケットである
GTVは残ることになる。韓国の研究陣はこれを解体し、部品の一つ一つを国産化する計画だという。
ひとまず1段目のロケットを国産化すれば、四つのロケットをつなげ、2017年には実用衛星(1.5トン級)
を搭載したKSLV2号を打ち上げることができる、と期待を抱いている。
http://www.chosunonline.com/article/20080414000037
ひょっとしてロケット開発に関しちゃ北に負けてる?
つか東アジアでドベか?
クラスターは一種のヘヴィ・リフターだと思えば(´・ω・`)
初の韓国産宇宙ロケット→技術移転を拒否
??????????????????????????????????????
国産なら自力で作れよ。意味ねぇだろ。
>>26 一見もっともな批判見えるが、「韓国人の計画」はすべてこの批判ひとつでOKだったりする。w
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:26:59 ID:9QCc51J/
∧∧
<Д´;> ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡
∧∧
< `д´ > ≡≡≡
O┬Oc )〜 ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡
∧∧
< `∀´ >
O┬O
( .∩.|
ι| |j::...
∪::::::
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:27:08 ID:+guwL211
>>192 だな、結果、あのスカート型のロケットになった。
そして、毎週のように打ち上げ実験をして爆発させ続けた。
まさに、経験と失敗が育てた技術。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:27:42 ID:UCEKD25l
これ、すごく嫌〜な予感がするんだけど。
次の展開「ロシアに断られたから日本のロケット技術よこすニダ!」
で、そのとき日本が小沢政権だったりしたら・・・
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:28:09 ID:X+sSXNvb
>>209-211 友達の飼ってるぬこを撫でてたら盛りつかれた事が有るんだけど・・・
ぬこも乳首が立つのねw
>>217 台湾よりは上だろう。もともと開発してないから。
ロケットは飛ばして墜としてなんぼの代物。
いきなり大物の完成系からは入ろうなんて暴挙を極めている。
>>224 もう三菱に言ってきたw
途中で外部に漏れて、阻止された。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/12/08(月) 10:29:40 ID:QcNQR0cq
え−っ、ロマノフ王朝は韓国人起源だったの−。
そうか!!真紅の乳も数で補えばあるいわ!!
韓国もR-5あたりの設計図から実績積めば良いのにな。元はV2(A4)系の技術
だし。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:30:30 ID:IvtLao+1
ロシアワロタ
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:30:42 ID:2p3R86LB
北朝鮮が打ち上げに成功したという人工衛星も直径10センチだし、
ハワイの手前で海に落ちたし南北共にアホな民族だな。
前回の通貨危機のときに、韓国はロシアの国際を一斉に売ったんで、
ロシアは大変に困った事態に陥っただろ。
その件を韓国は忘れているのかね。
ロシアだったら、最初から断ることなんかしないよな。
協力する振りをして韓国から金を出させておいて、途中で止める。
今、韓国が世界中でやっている外交の失敗は、日本を相手にして培ったアホなやり方なんだよ。
相手が日本だから通じた特殊な技法なのにそれが世界に通じるものだと勘違いしてやがんの。
イラク政府からは石油が禁輸されてしまうし、
どうせイラクが折れて出てくると踏んで、クルド地方政府と勝手なことを契約してしまったわけだ。
235 :
221:2008/12/08(月) 10:30:57 ID:qfU6WXDH
一方、「日本人の計画」を批判するには、
「計画目標への確実な到達を重視するあまり、計画が陳腐かつ先進性がなく、
予算のばら撒きにより、同じような計画が乱立するどんぐりの背比べである」
と言えば、だいたい合っている。w
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:31:04 ID:tvvy3zRf
>>213 八木アンテナのことなら、あれは単に指向性アンテナの発明ってだけでねの?
>>234 >ロシアだったら、最初から断ることなんかしないよな。
>協力する振りをして韓国から金を出させておいて、途中で止める。
うんw 最初から露助に嵌められてたんだと思う・・・・
ロシアGJすぐる〜!
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:33:11 ID:GUgOMc6A
「初の韓国産宇宙ロケットKSLV2」
と
「当初予定していたロシアのロケット技術導入が不可能」
との整合性がどうしても理解できん。
もしかして、ロシア図面通りに製作すれば国産なのか?
どこの塩基配列に異常があると朝鮮人になるの?
>>175 個人的には共催して良かったと思ってる
理由は韓国に疑問を持ったきっかけがW杯だから
┌─┬
│ ∩
│/ \
│|COLA| <ウリの立場はどうなるニカ?
│|._______.|
./| |._______.|\
./ | |_|_|_|_|_|θ\〜〜〜〜∈
|\ 〆§§/ / ./|
| \|___./ |
| |
| |
>>227 下画像、巨大ロボの腕付け替えアタッチメントみたいらなw
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:34:38 ID:X+sSXNvb
>>227 なんか、こう・・・自動車とかにも通じるものがあるな。
でっかい排気量のシリンダーをボンボンと
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:35:04 ID:tvvy3zRf
>>240 うーん、「ライセンスを購入して国産化」…
という言い方自体はあるから、あながちおかしくは無いんだけどねぇ。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:35:34 ID:EETr4rML
ちっとも学習しとらん。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:35:47 ID:dYoE1ved
じゃあ2017年のKSLV3もロシア製ロケットとして打ち上げるのか
ロシアが資源バブルで金持ったとき、借金をキャッシュで支払った。
でも韓国には「現物支払い」を要求した。頑として妥協しなかった。
それがロシア製の兵器(しかも怪しい新鋭物・当然、部品はロシアしか供給できない)。
ロシア、GJ。
北朝鮮からデポドンを買ってくれば?
鋼鉄製のポンコツミサイルだけと参考にはなるだろう。
>>240 国内で組み立てたら「国産」
それがいつか「自主開発」になるミステリー
>>240 甘い甘い、完成品買ってきて、キムチ冷蔵庫を追加しただけで国産品
>>241 RNAだけで生きてるんじゃなかったっけ?
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:38:00 ID:Nr4WjLnw
韓国での純国産の意味:韓国国内で全て組み立てた。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:38:10 ID:DygdWWkc
金に汚いロシアとチョンの法則発動www
とにかくチョンは金がないwww
>>237 でもR-7から発展したソユーズロケットは信頼性は抜群なんだぜ。
伊達に原型から50年間も同じ設計で使ってないと。
アメリカも日本に、ロケットエンジンの技術は売らなかったのよね・・・
三菱が必死に開発したと。
「出力を上げると変な振動が起こる。で、ターボポンプがブチ壊れるんですよ・・・
燃料流体が振動するって事は判ったんだけど、なぜかを突き止めるのに時間がかかった。
あとは、ノズルの微妙な形状で、噴射効率が全然違うことに気付いた。
失火の原因もノズルの形状による噴射不良だって判ったんですぅ〜」
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:41:19 ID:2p3R86LB
もう動画が残ってないかも知れないけど、ペンシルロケットというのも
かなり凄いものだったんだね。
戦後の日本は、なにしろ金がないからペンシルロケットから始めたわけだが、
長さ数百メートルに渡って、直径10センチ程度の輪が、一直線上に並んでいる。
そこをペンシルロケットが、水平飛行しているスローモーションの動画を見たことがある。
直径10センチの輪のど真ん中を次々とくぐり抜けて行く。
水平飛行だし、無誘導なのに、恐ろしいほどの精度だ。
あの凄さは誇れる。大変なものだ。ペンシルロケットなんてとバカにしてた俺がバカだったよ。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:42:04 ID:+guwL211
>>257 だな、カブのエンジン20台積んで、車走らせるようなもんだな。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:42:08 ID:g8brT0fr
日産が韓国で現地生産を開始するから、工場が完成した段階で
嫌がらせしまくって、ロケット技術を無料で提供させたらいいんじゃね
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:42:18 ID:ljCicKPf
ノズルやらコーンやら造るのにへらしぼりの技術持ってるのかな?
エラしぼりならありそうだけど
要するに10年後ニダ
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:43:34 ID:Y+NMNznR
>>259 ピストルの弾も無誘導で真っ直ぐ飛ぶよ。
>>259 それがあってこそ、誘導制御装置なしで人工衛星打ち上げなんて快挙(暴挙?)を
やってのけたわけで。
>>258 ロシアはアメリカにエンジンとか一部を売り飛ばしてますにゃーね。(信頼性的な意味で)
アメリカも一部の補助ロケットは日本に売ってますにゃーね。
でも主要部分は純国産ですからにゃー
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:44:49 ID:DygdWWkc
>>258 目に見えないからねww
固体式の場合はおっきい爆弾になってしまうから
より難しいとww
>>262 イジズの艦首写真があったけど、あの工作精度の低さは尋常じゃない。
何発かぶっとばして藻屑にすれば学習するだろう。
270 :
´-ω-`:2008/12/08(月) 10:45:09 ID:8FUuBZxj
>>259 一方、ドイツはV2でイギリス攻撃!
まあロケットは全てV2からスタートなんだが
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:45:52 ID:oKI8KtvF
北からテポドンの技術買えばいいじゃん
ってか。職人の指でものすごーく細かいクラックを探し当てたとかあった気がするにゃー
>>261 日産にロケット技術があったなんて、知らなかったです><
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:46:28 ID:wl/dRXJu
韓国内で作れば韓国産だよ。
これは何処の国の企業も中国で製造すれば中国産となるのと同じ。
国産と純国産技術は違うからね。
>>259 糸川博士の其れが今の日本の技術(固形燃料)の半分。固体ロケットで人工衛星打ち上げなんて
世界でも例を見ない。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:47:05 ID:2p3R86LB
まあな、韓国にも世界一の技術はあることはある。
例えば、犬用の冷蔵庫に関しては、この技術を持っている国が
世界に一カ国あり、そのなかで世界一だ。
小型犬用から大型犬用まであるぞ。ただ、大型犬用は
半分に切らないと入らないけどな。
もう飛車つかえよ
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:47:24 ID:+guwL211
>>259 てか、あの当時でも、ペンシルは遊びのようなもんよ。
腐るほど、技術者は余ってたんだから。
技術貰わないと作れないなら
そりは国産と言えるのじゃろうか
>>269 >何発かぶっとばして藻屑にすれば学習するだろう。
学習できたら、今の韓国はもう少しマシなはず・・・
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:48:24 ID:GUgOMc6A
>>275 IHIがエンジン技術は引き継いだんでなかったかにゃー?
日立が前は持っていたけど。外資に買われた関係ではき出した記憶が
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:48:44 ID:KGzpbLER
日本よ!我々に技術を教えるニダ<ヽ`∀´>
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:49:03 ID:QqQociv1
おことわりだ!
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:49:23 ID:ljCicKPf
>>269 事故るにしても日本には落とさないで欲しいな(´・ω・)
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:50:02 ID:tvvy3zRf
>>258 失敗例も「ノウハウ」という知的財産になる。最近は企業もそれをわかってるから、詳細は公表せんのよねぇ。
>>260 50ccのピストン5個並べて250ccだ・・・って変態メーカーならあったよ。当のホンダだけど(笑)
>>264 打ち上げロケットをスピンさせて飛ばす気かww
>>270 そのドイツのロケットも、先人達の基礎技術があればこそですよ…
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:50:54 ID:X+sSXNvb
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:51:01 ID:Y+NMNznR
ペンシルロケットだって放物線でしょ。
翼の浮力を使ったら宇宙ロケットとは別物になっちゃう。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:51:22 ID:2p3R86LB
>>264 >ピストルの弾も無誘導で真っ直ぐ飛ぶよ。
また在日か。悔しそうだな。と言うかアホか。
ピストルの弾が数百メートルも真っ直ぐ飛ぶわけがないだろ。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:51:54 ID:6VpIFolm
>>7>>9 そうは言うが日本が国産と言ってたN1ロケットはアメリカのデルタロケットのライセンス生産だぞ。
技術移転はなかったが。
>247
>254
dクスw
>>284 日本は、墜としたロケットの部品を泣きながら回収して原因を突き止めた。
これって、出来る国は少なかったりする・・・
イギリスはコメット旅客機事故で同じことを徹底的にやったね。
(サンダーバードにそれを元にしたエピソードがあった)
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:52:16 ID:eNuQBg0W
>当初予定していたロシアのロケット技術導入
予定してたのは、韓国だけだったりしてw
国産(笑)
三菱、早く逃げてぇ〜!
>>297 スナイパーが一番楽だとか言っちゃう人種ですな
>>291 >失敗例も「ノウハウ」という〜
すべて「イルボンのせい」になる某国では
半万年無理ですな。
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:52:50 ID:IzubJlrY
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:54:04 ID:X9kXtvLL
ロシアのロケットを輸入して国産として打ち上げるつもりだったんか?そして宇宙大国だの宇宙強国だの言うつもりだったのか。
>>299 国産化と自国独自開発まったく異なる。
「純国産」には対外ライセンシーが発生しないでそ?
少なくとも、日本人はライセンス生産を隠して独自開発とは言わない。
>>302 太平洋からエンジン拾い上げるなんて狂気の沙汰だよ
本来なら今秋に打ち上げるハズだったんだよね >コレ
海自はwktkしながら待ってるんじゃマイかw
そもそも、何でロシア?
アメリカの協力は得られないの?
一方、韓国は、自国から打ち上げることを想定していたが、
水原からの打ち上げ計画では、日本の大阪の上空を通ることになるため、
非常識だ、打ち上げ計画の詳細開示を要求する!!
という日本がわの要求には
『心配ないニダ、ウリを信用するニダ』と一切取り合わなかった。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:56:01 ID:j2vAyC6N
>>297 10mも真っ直ぐには飛ばないよな。
無風状態でも、空気抵抗や重力で、降下するし。
>>314 岐阜かどこかの市民団体はどう思っているやら。
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:57:05 ID:2p3R86LB
>>296 >ペンシルロケットだって放物線でしょ。
>翼の浮力を使ったら宇宙ロケットとは別物になっちゃう。
在日、悔しそうだな。
翼の浮力ってなんだよ? 船じゃないんだからね。
翼なら揚力だろ。
それに、ペンシルロケットは宇宙ロケットじゃないぞ、アホ。
あれで宇宙まで飛べるかよ。
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:57:17 ID:X+sSXNvb
>>316 だから打ち上げを拒否される可能性がw
保証金やら補償金を用意する金もないし、このまま立ち消えが宜しくてよヲホホホホホ
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:58:53 ID:eNuQBg0W
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:59:09 ID:Y+NMNznR
>>320 ペンシルロケットは揚力使ってるの?
放物線じゃないの?
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 10:59:51 ID:UPTI5cLG
> 韓国産宇宙ロケットを利用した月探査衛星の打ち上げなど
こいつらの思考ってほんとに恐ろしいな。まだ衛星一機すら自力で打ち上げられないのに
もう月探査衛星の話かよ。
ずいぶん前から自力で衛星打ち上げて、人間衛星まで打ち上げてる宗主国様でさえ
まだ一機しか飛ばしてないのに。
とりあえずV2とみたらエースコンバットを思い出します、まる
>>325 宗主国様は、墜落させて村を1つ消滅させたっけ
> これに対し専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
> 後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
すげー、朝鮮人にもまともな人材がいるじゃん。
>>216 要は、
はじめからロシアは技術移転を明確に拒否していた。
→しかし韓国は、地上燃焼試験用ロケットをばらして技術をパクるつもりだった。
→ロシアは地上試験用ロケットをばらすことさえ認めないことが明らかになった。
(持って帰るか、または試験用ロケットにはエンジンがついていない)
→あわてて技術移転を申し込み。
→ロシアは拒否して計画頓挫。
ってことか。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:04:39 ID:0KqZkxXp
不況でロシアに外貨払えなくなったからか?
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:05:09 ID:tvvy3zRf
>>298 旧軍ロケット弾の直系だなw
(旧陸軍のロケットはドイツ式。安定翼が無く、噴射口を斜めにつけてスピンさせて安定させてた)
>>303 アメのM4シャーマンには30気筒ってのがある。
大増産でエンジンが足りなくなったので、6気筒エンジンを扇形に5個繋いで作った。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:05:16 ID:Y+NMNznR
ピストルの有効射程距離は50mで、狙撃銃だと1km程らしいね。
そのくらいの距離なら狙ったところに届くってことか。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:06:32 ID:UPTI5cLG
いや、ロシアだって商売だから。
そういえば最近恐ろしい記事が出てたな。ロシアに作ってもらったロケット
燃焼試験のあと、ウリナラが分解すれば、ロケット技術なんぞ何千に判るとか言ってたの。
あんなこと言ったら撃ってくれなくなって当然さ。
>>333 なあなあ、取り合えず狙撃についてググってみようぜ
俺も素人だけどそんな馬鹿なことは考えてないぞw
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:06:43 ID:SEflHFpF
324>>
ジャイロジェットピストルって知ってる?
>>333 実際は
拳銃10
狙撃で300くらいとか
それもベテランクラス
>>329 まともな朝鮮人はそりゃいるさ。
ただ問題なのは全部墓の下にいることが問題なんだよ
>>297 北極点か南極点の上空から真下に向かって撃てば真っ直ぐ飛ぶ。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:12:02 ID:q9GkpKKZ
中国に機密が漏れるんだから、ロシアが嫌がるのは当然
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:12:18 ID:Y+NMNznR
>>337 ソースは?
ちらっとググっただけなんだけど、複数のソースで拳銃50に狙撃銃800〜1000と書いてあるけど。
>ptwOCc47
ただのバカだろう
と思ってたが
やはりバカチョンだったようだww
>>342 届くのと
確実に当てて相手を殺せる距離って違うと思わない?
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:13:38 ID:2p3R86LB
>>335 ロシアの狙撃銃が一番だという意味じゃないが、
ロシア製の狙撃銃で、一番射程距離が長い奴は2kmだ。
もちろん、温度、湿度、気圧、風向きなどを計算してから撃つんだよ。
少しは下調べしてからカキコしろよ。恥ずかしい奴だな。
ちなみに、狙撃銃ではチェコ製が一番らしい。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:14:05 ID:R300Fz7q
ロシアが技術移転拒否したら作れない国産ロケット(笑)
>>338 せめて
「国外にも」も足して下さい・・・・・
希少種はどこにでもいるのです。
つうか、宇宙開発できるような余裕無いだろw
>>342 的と
目標の違いだった・・・・・スマソ
戦史関係の本から
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:15:18 ID:Y+NMNznR
>>345 ペンシルロケットはそれらを考えなくてもいいの?
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:16:09 ID:fJd5YFhD
ロシアのこの判断は賢明だと思う
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:16:41 ID:Y+NMNznR
>>344 有効射程距離の話だよ。狙って当たる距離。
届くだけならもっと飛ぶ。
ロシアに断られたからって、日本に来るなよ。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:18:22 ID:QqQociv1
何でロシアが技術提供してくれると考えたのかが分からん
いい加減、現代社会の人間の言動をおぼええろよ、韓国。
最低限でいいから…
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:19:18 ID:2p3R86LB
>>350 全部考えてるよ。
ただ風に関しては、無誘導だから抗すべく手段がないだろ。
だから無風のときを選んだ。
温度は火薬の燃焼速度に大いに影響がある。
それまで保管していたときの温度もだ。
温度、湿度、気圧、それにコリオリの力、全部計算するんだよ。
韓国人に出来るかな。
必死な書き込みは「コリオリの力って知ってるかー?」と言いたいのだろうか。
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:19:32 ID:5fGZenr0
これから喪中で忙しいのに・・・
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:19:33 ID:D4bDXjRH
日本に擦り寄ってきそうな感じw
中国に行ってほしいが
国産じゃねぇw
>>359 もう水面下じゃ
突進してきてるんじゃ・・・・・・・
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:22:00 ID:2p3R86LB
>>357 悔しいのは分かるんが、
在日、必死だなとしか思えんぞ。
早く祖国に帰れよ。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:22:24 ID:wl/dRXJu
>>337 軍隊の一般兵が使っている小銃なら限界が300メートルだけど、
レミントンなどの狙撃銃では限界が600mが相場。
それ以上のロングでは1キロという化け物も存在する。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:22:32 ID:QqQociv1
日本や中国どころか、北朝鮮ですらロケット打ち上げてるのに、韓国は打ち上げられないんだ?
はいはい
優秀、優秀
>>350 ペンシルロケットの飛翔は一瞬。
まぁそれは弾丸も一緒だけど。
ただ、弾丸とは異なり尾翼がついているため揚力ではなくてある程度姿勢の制御はされている。
昔の実験では尾翼の角度を微妙に変えたりして試行錯誤した模様。
ペンシルとはいえ、銃弾とロケットの質量差考えないのはバカ過ぎねえかな?
エンジン付きだし
まあ日本の液体燃料ロケットJ-I、IIはアメさんの技術を導入したもんだから。
H-I、IIではじめて自前で作れるようになったんだからさ、気長に30年くらい待ってやったら?
日本の固体燃料ロケットM-Vなんかは、発祥から今に至るまで純国産と誇れると思う。
ろしあGJwwwwwwwwwww
というか、ロシアって契約の概念ないから、一事が万事、こんな感じだろ。
韓国ざまあみろ、ってのはとうぜんあるが、
食い逃げ常習犯のロシアも信用するな、ってことで。
>>362 俺のID検索してみてくれ。なますいの日本人ですよ、俺は。
どうせ、またなんか無礼な真似したんだろw
糸川博士の功績は、技術的にどうだったかの評価云々よりも、
安易に最先端の技術の模倣品を作るのではなく、0の状態から
計画を立てて段階的に技術を確立してゆくという筋道を作ったことにあると
思うんだけどね。
土台をしっかり作ったからこそ、技術はほぼ独自でトップレベルに追いつき、
一部は、先行国を凌ぐほどの成果を上げられたのではないかと。
基礎を作らずにお手軽に技術を導入した中韓ではおそらく無理だろうね。
>>322 仮に打ち上げが成功したとしても、第1段目は地上に落ちてくる
ということを連中はどう考えているのかな?
だから、日本方向に打ち上げると確実に被害が出るのだが。
韓国のことだから、
「被害を出したのはロシア製の1段目だからウリは関係ないニダ。
チョッパリはロシアに請求すればいいニダ」
とか言いそうだな。
大韓航空機撃墜事件でも、似たようなことを言って賠償をやらな
かったんだよな。
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:27:13 ID:z1W8HH2q
10億ちょっとじゃ技術はくれないだろ。
日本は今度のせる韓国の衛星のかわりにゴッソリ技術をとられるかもしれないけど。
ロシアの映像を見ると韓国人は製作中の衛星の近くにすら行けない様にしていたみ
たいだけど。
ロシアたまにはいいことするじゃねーか
ロケット技術は、ミサイル技術なわけだし、無茶な話だ。
アジアの連帯感を高めるため、日本はロケット技術を提供するニダ。
もともとロケットは韓国が起源だから、無償提供は当たり前ニダ!
戦争責任を取るチャンスも与えてやるニダ。
韓国が韓国国内製品の部品で組み上げたロケットって
デポドンより危険な代物になりそうだな。
ロシアは中国に丸パクリされるという痛い思いしてるからなw
>>375 韓国の衛星を載せても打ち上げは種子島なんだから、生産、組立ては日本国内で
精々、組立工場やロケットセンターの見学を許すぐらいのような気が。
見ても、米中露の技術者ならともかく、あいつらには絶対わからんとおもうw
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:34:21 ID:2Gx6lsjl
設計図は誰が書いたものでもいいニダ。
ウリが旋盤回して、それを組み立てれば純国産ニダ。ホルホルw
384 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 11:35:39 ID:RlR4Fb5w
> これに対し専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
> 後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
雪だるまじゃなくて火の車だろ(w
彼氏に「お弁当作って上げる」と言ったのはいいが
母に「なんであたしが作らないといけないのよ」って言われたって事?
>>383 もしかして「後1mm削ればOk」つー時に1mm刃を出して、
材料をオシャカにしてませんか?
>>381 しかも村一つ消し飛ばすという、ロシアも色々やった大事故までマネせんでもと。
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:39:03 ID:TWeIXOB9
>>1 起死回生の策を授ける。
北朝鮮のロケット技術を技術移転するんだ。
北朝鮮は今、技術開発する費用がなくて困っている。
そこに、韓国政府が出資すれば、素晴らしいロケット技術になるだろう。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:39:06 ID:uhPkpEi0
韓国流見切り発車のいつものパターンだと思うけどなあ。
ロシアからの技術移転については、元々ロシア側は否定的だったはずだし。
切羽詰まった韓国側の交渉役が「韓国に対する愛は無いのかああ!!」とかやって
ロシア側がぶちぎれて、会ってもらうことすら出来なくなったんじゃないかと想像してしまう。
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:40:36 ID:z1W8HH2q
>>382 日本相手なら
「入れろ!設計図見せるニダ!」
「見るだけじゃなくてコピーさせるニダ!」
「現物よこせ!」
「やっぱり分からないから技術者をヘッドハンティングするニダ!」
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:41:52 ID:TWeIXOB9
>>115 寸法を正確に測って、材質をX線蛍光分析で判定して、
日本に発注するだけ。
…ロシアの冶金技術は進んでいるけど、同等品でいい
ならこれで作れる。
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:42:26 ID:HQ2Zxnwp
JAXAのえらいさんに帰化在日がいるから心配だな。変な事言い出したら
即、反対のメール出そう。
>>228 三菱は受けるつもりだったのか・・・
なんで日本企業は懲りないんだよorz
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:43:36 ID:GDtSnreK
ロケットを世界で最初に開発したのは韓国
韓国軍は高麗王朝のときには既にロケット兵器を主力にしていた
元軍の日本征伐のときに使われたのも韓国軍のロケット兵器だった
日本軍は爆発して全滅しました
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:44:12 ID:+TYv/Je7
ロシアつえ〜w
>>387 エンジンが沢山ついてるような代物、部品がコピーできたとしても
ノウハウ無しに、各々のエンジンの出力の違いを考慮して、
バランスを細かく制御するなんて、簡単に出来るとは思えん。
ある意味、あれを制御して真っ直ぐ飛ばすロシアの技術スゲー
って、だから中国は村一つ吹っ飛ばしたのか、納得。
チョンは失敗を反省(問題点の究明)が出来ないミンジョクだから、
技術開発なんて到底無理な話
ま、ファビョって酒飲んで寝てろ
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:45:38 ID:nVkLyPPn
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:46:26 ID:QqQociv1
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:46:34 ID:IzubJlrY
>>394 秀吉が朝鮮半島を通ったときもロケット花火兵器撃って対抗しようとしたらしいですね^^
>>342 警察の狙撃と軍隊の狙撃の違い。
警察の狙撃は、流れ弾により周辺に被害を絶対に出してはいけない
事と、手負いになった犯人が人質を傷つける危険があることから、狙
った的の中心に確実に当てることが要求される。
ライフル狙撃なら確実に頭部を砕き、拳銃ならピンヘッドに確実に
当てられる距離まで射撃しない。
それが、拳銃10mライフル狙撃で300mということ。
軍隊の狙撃は、相手の体のどこに当たっても「敵を倒した」ことに
なるし、1発外れてもすぐに次弾を送り込めばよいから、弾が届く
限界の距離まで狙撃を行う。
それが狙撃銃の射程800〜1000mということ。
>>394 そこまで言うなら「核爆弾の起源は韓国ニダ」とやれ。
技術移転を拒否。
延期とか先延ばしとか保留じゃなくて、きっぱり拒否。
これまでの関係をぶち壊した原因は何?
>>297 どうも在日は言語能力よりも、因果律や時系列が分らんらしい。脳細胞の欠陥か?!。
また「やるやる詐欺」ですか。
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:49:32 ID:z1W8HH2q
また一部技術を教えて、基幹部品を高値で売りつけようなんて思ってるんじゃないだろうな。
韓国人は地道な研究とかやらないから日本のぶら下げた餌に食いつきそうだけど。
>>394 すげえwww
こんなものにまで起源主張するのかwww
理科も歴史も図画工作も完全にお花畑だということが証明できたwww
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:51:03 ID:qHA2GD9u
技術移転=独自開発なんですね、わかります
>>410 「韓国は最初に降雨器を作って気象観測をしていた」
『じゃあ、なんで今は『ひまわり』のデータと日本のソフトで気象解析してるの?』
「秀y(ry」
アホ臭いのよね。
>>403 まあ
一か八かで長距離から撃つよか
少しでも近づいた方がいいわな
命中率でも威力でも。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:53:41 ID:YVN3HQLs
純国産って言ってなかったか?
ロケットを武器にするって、中国でも西洋でも幾度も試みられてきたけど、
制御が出来ないから結局、相手を驚かせるぐらいにしか使えなかったんだよね。
おまけに火薬を大量に抱えてて、大砲よりも暴発しやすいから、居所がばれると
火矢による格好の標的になって逆に味方が大混乱w
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:54:22 ID:TWeIXOB9
>>403 実際の狙撃兵の使い方だと、射撃地点を特定されないことが最優先だから、
少々確度は落ちても長距離射撃のほうが有利だよな。
日本の宇宙ステーションにストーカーするだけでなしに
ロシアにまで押しかけてたのか(笑
しかも開発技術の時点って(笑
よくそんなんで宇宙なんたらかんたらいえるな。
2008年だぞ・・・
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:55:15 ID:fRnvKAjZ
お前ら間違ってるぞ
もともとロケットの開発は韓国が世界初
それをロシアがパクった
その技術が韓国に戻ってくる
つまり「韓国産」だ
「韓国製」と言っても良いくらいだ
>>420 っていうか・・・
朝鮮の技術って、パクられると朝鮮から消えてしまうん?
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:58:38 ID:8rBAA53J
>>420 韓国製かぁ
良いか、一つ良いことを教えてやる。北海道ではそんなセリフを言った奴に何て言うか知っているか?
「はんかくせえ」だ。
韓国製なんて言っているお前はまるっきり「はんかくせえ」
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 11:59:16 ID:iJQFYfIP
日本のように何でもアメリカべったり依存で、ちっぽけな練習機開発一つでもアメリカの顔色を
伺わなければならないのに比べれば、韓国はアメリカの口出しを許さないんだから立派だよな
日本も対米依存から抜け出して早く自主独立出来ればいいね
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:00:14 ID:PtlqCAV1
能力無き韓国は宇宙ロケット打ち上げには100年早いよ、ロシアは
パクリの韓国にやっと気づいたか?
>>420 韓国古来のロケット技術・・・・・・
ハッ!
秀吉・・・・・
ぶほっw
昼間っから笑わせてくれるわいw
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:01:57 ID:z1W8HH2q
>>423 うむ、ノムたんの全方位孤立外交は日本には真似できん。
>>425 だから太閤殿下は半島から撤退したのか・・・
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:04:06 ID:7XyX/6h5
あれ?
何で俺は胸囲を測るためのメジャーを持ってるんだろう?
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:04:35 ID:XZ5BB1pz
>>1 >ロシアが技術保護協定(TSA)を持ち出して技術移転を拒否したことで、
>全面修正が避けられなくなった」と語った。
まるでロシアが一方的に約束を破ったみたいな言い方だな
ちなみに、基本的に韓国は
射程300km、ペイロード500kgしか許可されてないのよね。
最近は個別に許可貰ってるみたいだけど。
>>417 要は、警察と軍隊では命中率の定義がまるで違うから、
狙撃の射程距離に関しては、警察の定義と軍隊の定義
の2種類あるってこと。
あと、オリンピックなどの射撃競技と言うのも実際の狙撃
とはかなり違うものらしく、どれが一番かというのは一概
には言えないらしい。
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:06:30 ID:SEflHFpF
日本に独自開発されると危険だが、韓国なら大丈夫ってだけだろ。
>>420 はじめから半島に無いから、今も半島に無い
>>418 発展すると小さくなるんだ。
まるで、誰かの胸・・・・・・
437 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:09:59 ID:7fmvI4rG
>>431 真上に300Kmいければ相当なモノですが、
ペイロード500Kgというのはちょっと・・・
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:12:12 ID:+waAIgNF
ロシアで宇宙関連の機密文書「万引き」しようとした
韓国人飛行士とか居たからな
手癖の悪さでは右に出るモノは居ない民族
>>413 "世界宇宙航空学会" IAFの検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.79 秒)
5件・・・
もしこれが日本からの技術移転を予定していたのなら
歴史認識を疑う!!とか非難していたくせに
ロシア様には怖くて何も言えないチョン
>>441 巡航ミサイルは「ミサイル技術統制体制」の適用外だったような。
445 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:14:57 ID:lzdvJJ0N
在日を通して、犬作に土下座して日本のH2ロケットの技術を恵んで貰えよ。w
日本の権力層は売国奴だらけだから簡単だと思うぞ!w
日本にいる同胞技術員がいなくなったら何も造れない。
>>422 仕方無いさ,チョンスレはお笑いスレに変針するんだから!。前の酋長もお笑い芸人だし。
>>428 きっと日本のロケット技術は全てウリナラから秀吉が持ち去ったと言い出すでしょう
都合の良い言い訳にはもって来いじゃん。経済危機に体裁に金を使うより国内経済に使おう。ロシアが拒否するんだ利用価値は無くなったんだ。中共同様にネ。
本格的に盗むしかないんだよ。民間と違い国家機密は中共にやり方を教われ。
韓国が宇宙ロケットを作ったとして、打ち上げた場合の1段目ロケットはドコに落ちるのだろう?
どう考えても日本近海しか無いように思えるのだが・・・
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:19:24 ID:lzdvJJ0N
>>420 ウンコを投げるのはロケット技術とは言わない・・・。
今度は宇宙開発に乗り遅れた国が負けそうだな
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:20:54 ID:f2I9ircb
日本のロケットにのせる韓国衛星は中身爆弾じゃないのか?
衛星らしき安物模型を作って時限爆弾を忍ばせてロケット発射後に爆発させる
ロケット墜落→衛星大破→賠償→オマケで日本産ロケット信頼低下→ウリナラ勝利
韓国の衛星は徹底的に調べ上げて、打ち上げ後もロケットより先に爆発しないか
カメラで監視し続ける事はjk
>>10は正しいぞ
ロシアがしっかりと技術をくれてやらないと、またこっちを物欲しそうな目で見るじゃないか
韓国人宇宙旅行者の素行が原因かと思ったら、「そんなことは聞いてない」の方だったかw
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:22:43 ID:qVEaw+b1
ロシアGJ
日本もさっさとISSへの輸送ロケットを作らないとね。
スペースシャトルの運用停止まで時間が無いのだわ。
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:23:50 ID:arlJU8MO BE:420109643-2BP(0)
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:23:59 ID:+waAIgNF
>452
幾ら飛行士が暗記しなきゃならんマニュアルでも
黙って持って帰るなよ
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:24:09 ID:W4Gw8dtz
国産の定義も色々あるかもしれんが
今回のは、技術デザインは外国で生産が韓国ってだけだろう
日本のメーカー製でもMaid in Chinaって書いてあるようなものだ
ロシアが技術保護協定(TSA)を持ち出して技術移転を拒否
パクル気マンマンだっただけだろ?
朝鮮人って何も出来ないのな
日本に育った奴は劣等遺伝子を多少は跳ね除けて
ほんのわずかだけどマシになるようだが
結局韓国は自分の国では何一つ、まともに物を作ることができないって
世界中に晒してるようなものじゃん
アホな韓国
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:27:47 ID:HQ2Zxnwp
国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」を韓国人に無償で使わせようと
しているのは、帰化在日の文部科学省宇宙開発委員会委員池上徹彦である。
そして韓国は独島という名前を国際的に知らしめるため命名した新種の海洋
生物「東海独島」を持ち込む事を画策しているようです。韓国は池上を通じ
てロケット技術を得ようと画策してるだろう。日本政府は、国家機密を守る
為、池上を監視しろ。
>>458 それ以降の計画は、当面ロシアです。
すでに宇宙飛行士はロシアで訓練中。
日本人飛行士もNASAからロシアに引越し済。
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:29:27 ID:s8jkAB3M
テスト用のKSLV1をバラすと言っちゃったからロシアを怒らせたな。
なんぼでも盗むからだろ
>>465 無理でしょ。
ISSを使うのには関係国の認可が要るし。
日本が日本人の飛行士を使って韓国の実験をするならありえるけど
韓国人がISSで機材を使って実験するのはありえないわね。
470 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:32:11 ID:+waAIgNF
帰化出来ない在日って、大抵、万引きで捕まった犯歴があるせいだが
韓国の宇宙開発も飛行士が「万引き」したせいで
ロシアから技術移転拒否されてる
たかが万引きとか思ってる在日が多すぎるんだよ
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:32:24 ID:3Bqort4x
>>192 ただそのノリで月へいくロケット作ったら一段目のエンジンが30個・・・
472 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 12:34:29 ID:RlR4Fb5w
>>469 つまり毎度おなじみの飛ばし記事という事?
473 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:34:43 ID:EH7i4gfm
まだ宗主国様があるじゃないか。土下座と貢女を続ければロケットの技術くらいは
下賜してくださるかも知れんぞ。頑張って朝貢に励め、万年属国朝鮮。
まぁどっちにしても当分ロシアの打ち上げには、アメリカと日本が関わる
から朝鮮人が割り込む隙ないでしょw
発射台が無駄になったね
477 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 12:36:37 ID:RlR4Fb5w
>>471 まあ日本もやっているけど
来夏に打ち上げが予定されている新型国産ロケット「H2B」(全長56メートル)が26日、愛知県
飛島村の三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所飛島工場で報道陣に公開された。
H2Bは宇宙航空研究開発機構と三菱重工が共同で開発を進めている。建設中の国際宇宙
ステーションまで補給物資を運ぶ無人補給機HTVが搭載される。従来のH2Aに比べ、
主エンジンを2基に増やすなどして打ち上げ能力を約2倍に向上させている。来年夏ごろ、
鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定だ。
また、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)を搭載し、来年1月21日に打ち上げられる
予定のH2Aの15号機も公開された。
http://www.asahi.com/special/space/NGY200811260010.html
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:36:46 ID:YfjSo3CG
技術移転しなければできない国産ロケットwww
>>472 IISの機材を使うって事は「壊れたら弁償する(打ち上げ費用も含めて)」とかいう協定を各国が
結んでるのね。
いままで、IIS関係国以外で実験できた国は2例しかなかったような・・・
アメリカが個別協定結ぶとかで。ブラジルだったかしら?
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:37:36 ID:gNB3a5to
ギャグと弊害
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:37:41 ID:lzdvJJ0N
>>476 連中は形にこだわるから、ソレを見て取り合えずはホルホル出来る。
IISじゃなくて ISSだわねw
さすがバカチョン
若田さんのステーション半年滞在が決定したけど・・・
ロシア人みたいに長期滞在に耐えれるだろうか?
485 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 12:40:38 ID:RlR4Fb5w
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:41:14 ID:s8jkAB3M
>>478 それ言っちゃぁ・・・
N1ロケットはデルタロケットの技術移転だし、
徐々に国産率を上げてH2ロケットを作ったわけで。
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:41:27 ID:+waAIgNF
>481
ノーベル賞受賞者銅像の土台
みたいなもんか
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:41:42 ID:oLebLyUI
>>473 その宗主国も「借り物(買い物)技術」という構造は同じだろ。
支那も韓国もプラモデルを作ってるようなもので、製品を素材から製作する
知識も技術もない。
自転車さえ、素材からは自作できない国が、宇宙開発とか、笑わせるよ。
支那政府は、国民をだましている。
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:42:49 ID:HGUcs5oE
さすがろしあたん
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:43:08 ID:BUjY8MnQ
>>46 それには一応メリットがある。
【某鮨職人の証言】ハマグリは(ry
純粋の国産は数が非常に少ないから、ほとんどが、志摩や桑名の海に
半年ほど放しておいた韓国産です。
日本の海になじむと、あれほど硬かった身が柔らかくなって、
香りも味も整うようになるんです。
昔の江戸前に比べれば、それこそ問題になりませんけれど。
ただ、韓国産をそのまま使ったら、もういけません。
ゴムを噛むみたいに味気ない。
しかし、これはタチです。いかに漬け込みの名手といえども、
あんなに硬いのを柔らかくは出来ません。
そんなどうしようもない貝なのに、日本の海で飼い馴らすと、
それなりの旨味が生まれてくるのは、どうしてなんでしょうか。
つまり在はハマグリ以下。
492 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 12:44:01 ID:RlR4Fb5w
>>486 いや鮮人の場合"プロセス"と言う物を完全に無視しているので
国家ぐるみで体を張ったギャグをする羽目になる。
>>471 ロシアのことだから、打ち上げを三回に分けて軌道上で合体してから月に向かうと思うんだ。
>>493 どっちも同じこと書いてるような気がするが。
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:49:12 ID:C1bRa5MW
相手がロスケじゃ強気に出れないなW
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:49:30 ID:RlR4Fb5w
>>493 N1ロケットは、1段目がアメリカのエンジンで製で二段目が日本製だったような。
でH-2で純国産、H-2Aで一部外国製の部品を使ったロケットになっている。
早くマクロス創ってほしい。
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:51:11 ID:HpiOaYbW
∧_∧
< ;`Д´>
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
|
\ __ /
_ (m) _ピコーンッ!!
|ミ|
. / `´ \
∧_∧
. < `∀´ > ガタッ
r ー −ヽ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
∧_∧
⊂< `∀´; >
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
┌○┐
│助 |ヘ__∧
│け |`∀´;> チョッパリ♪
│ろ|ノ ノ
└○┘(⌒)
し⌒
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:51:48 ID:C1bRa5MW
柔道関係者が皇帝に法則ちくったのか
502 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 12:52:43 ID:RlR4Fb5w
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐ 。←
>>499 │ | │ | | | イン ,'´ ̄`ヘ、 // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ./ |
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ @巛 く{. ,( ゙Y} ゙
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \ ! }'
~''''ー< ___、-~\( ,' /
\( ,'.. /
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:52:51 ID:JB9Oh2eu
韓国は拙速のないもんねだり。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:53:19 ID:s8jkAB3M
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:53:35 ID:KvwrgdQg
ロシアでは聞いてないよ〜ってフレーズが流行ったことだろう
506 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:55:30 ID:s8jkAB3M
507 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 12:57:10 ID:RlR4Fb5w
>>504 ん?そんなこと言ったら液体ロケットの基本技術は、ドイツ
固体ロケットは、中国になるぞ
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 12:57:20 ID:/uXckApl
スゲー
よくわからん1本目に続き、ロケット2本目で月探索衛星かよw
チョン頭悪すぎる〜。
ロケットじゃ日本だってアメリカに技術移転してるんだから
ロシアに対しては差別だとか稚拙だとかは言わないのか?
地球上で全てのことを成し遂げ
やることのなくなった韓民族は
活躍の場を求めて宇宙へ移住する。
みたいな記事が朝鮮日報にあったけど
間に合うのかね?
確か2030年だったと思った。
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:00:05 ID:9ygETB33
純先進国間で新興国への技術移転を監視・規制する組織ができればいいのにね
現代版ココムみたいな
そんなことしたら経済回らないって言うだろうが、大国ほど中長期的には益が大きいはずなんだがなー
H-2Aの技術を技術移転するニダ!
駄目ならM-Vでもいいニダ!
>>508 三本目で火星探査。4本目で木星探査。10本目は有人月着陸。
と主張しても驚きません。全て10年後ですから。
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:01:31 ID:fROUE+Jh
馬鹿に刃物は危険すぎるからな。
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:02:34 ID:s8jkAB3M
>>507 これを技術導入といわないのは無理が無いか?
1段目: マクドネル・ダグラス社のライセンスで三菱重工業が製造。長タンク型ソアーロケットと同型である。エンジンはロケットダイン社のライセンスで石川島播磨重工(現IHI)が製造したMB3-3型(推進剤は液体酸素とケロシン)。
1段目補助エンジン: サイオコール社のライセンスで日産自動車が製造したキャスター2型固体ロケットを3基使用。
2段目: TRW社の技術を導入して三菱重工が開発したLE-3(推進剤は四酸化二窒素とエアロジン-50)を使用している。デルタロケットで使用されているAJ10-118Fエンジンと略同大であるが、推力で二割程度勝る反面、燃焼時間が短く、比推力では劣るものとなった。
3段目: サイオコール社のライセンスで日産自動車が製造したStar-37N型固体ロケットエンジン。
ペイロード・フェアリング: 米国製を輸入
誘導装置: 当時は慣性誘導装置の技術がなかったため、誘導計算機を地上で持つ電波誘導方式で、NECがライセンス生産。
>>510 騒いでもらえる相手には騒ぐだけ
無駄な相手には騒がない
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:03:58 ID:u4H9nwI4
中姦共に技術は他国頼み
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:06:03 ID:tdA3mtXn
起源を突き詰めるとキリがないからほどほどにな
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:06:37 ID:3Bqort4x
>>519 やめろ!罠だっ!!
サラミスあたりからがんばらないと
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:07:24 ID:A+IY571A
これが俗に言う「韓国型純国産」ですねw
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:09:28 ID:rkttlY1f
勝手に発表して既成事実化なんて甘い手は、
日本以外には通用しないってことをいい加減学習してもよさそうなもんだがなぁ
<丶`∀´> 露助が生意気にも断ってきやがったニダ
<`∀´> なあ?チョッパリは初の国産ロケットについてどういう思いを抱いてるニカ?
>>523 もう日本にも通用しなくなったよ
チョンの嘆くこと嘆くことw
526 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/08(月) 13:12:01 ID:RlR4Fb5w
>>521 サラミスは、名宇宙戦艦(本当は、巡洋艦だけど)
1年戦争前夜からVガンダムの時代まで宇宙世紀を通じて運用された。
最終的には、ミノフキークラフトを装備して地球上でも運用可能に
>>526 スペース・アークが老朽艦って言われてるのに、
じゃそれを牽引してるサラミスは・・・。
と常々疑問に思ってました。
ほぼ全てフランスのTGVを導入したKTXを
「ウリが開発した新幹線ニダ」とか言ってどこかの国に売り込んでなかったっけ
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:15:59 ID:a62lj8qj
ロシア産韓国製ロケット
530 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:18:43 ID:KPyWqM+Y
パクリチョンは、パクリの上に組み立て屋なんだからしょうがないだろw
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:20:50 ID:69H64N30
有料で日本で打ち上げてやるよ、日本も打ち上げビジネスで
困っていたところ。
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:25:58 ID:8eZ56C7x
部品が何処産だろうとも、韓国が組み立てればそれは純韓国産になってしまうってことか
人工衛星打ち上げ用のロケットって、弾頭変えて目標変えれば
大陸間弾道弾になるからロシアも憂慮したんだろう
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:34:59 ID:XKFYvTKD
いまの時代、宇宙技術をはじめ国産にこだわるのは無意味。
それよりもどんどん海外の技術を共有しあってアジア全体の底上げを
することが大事。宇宙先進国の日本は韓国に技術を無償提供するなりして
相互協力体制を強めることが最終的に日本の国益になると思う。
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:36:27 ID:A+IY571A
北朝鮮と共有すればいいと思うよw
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:37:51 ID:QecUR/on
この後、
1・北からミサイル技術をゆずってもらう。
2・宇宙ロケットもどきを作る。
3・発射時、下からだるま落としのように崩れる。
と予想してみる。
安価も突っ込む気力もうせるわ
「ロシアのロケット技術導入が不可能」
「技術の確保手段が不足している」
素朴な疑問なんだけど、どうして自力開発しないの?
北朝鮮ですらミサイル飛ばせるのに
<丶`∀´> 今こそアジア圏の技術の底上げをすべき
民主党政権ができれば問題ないニダ
H2Aなんていらないニダ、H2Bを日本と共同開発
するニダ、金と技術は日本が出すニダ、ウリは射場を提供するニダ、そしたら韓国純国産ロケットの完成ニダホルホルホル
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 13:46:08 ID:jCbTeM1z
>>536 上チョンのステレス衛星技術を供与してもらえ!
同胞だろ。
ロシアもケツの穴小せぇな
ギリシャ文字ロケットはまじりっけなしの国産機ね
549 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:00:02 ID:CSGOPzgJ
「アポロ」の「サターンV」ロケットは、低軌道に120トンの荷物を持ち上げる。
月旅行に必要な宇宙船など一式だ。
メインエンジンは、1基あたり700トンもの推力を持つバケモノを5本搭載。
ソ連もそれに対抗し、サターンVに匹敵する「N-1」という超巨大ロケットを開発、月を目指した。
しかし、エンジン開発技術が追いつかず、推力150トンのエンジンを何と、
底に円周状に30基も搭載、壮絶な外観を持つおバカロケットとなった。
ttp://www.aerospaceweb.org/question/spacecraft/russia/n1-1.jpg 4度の打ち上げに全て失敗、そのままお蔵入りとなった・・。
なお、現在も有人打ち上げに使われるロシアの「ソユーズ」(R7ロケット)は、
7トンくらいの宇宙船を低軌道に打ち上げる能力。
日本のH2A(未満)クラスの性能の中型ロケットだ。
日本のH2A(B)なら、その倍以上大きな宇宙船でも打ち上げる能力はある計算。
ソ連はアメリカのスペースシャトルに対抗するため、
「エネルギア」という巨大ロケットを開発。2度の打ち上げに成功する。
国家財政を傾けるほどのリソースを投入し、1基あたり800トンの推力を持つ
バケモノ級エンジンを完成させた。
しかし直後にロケットではなく、国家が破綻・爆沈したため、またもお蔵入り。(´;ω;`)
しかしこの傑作エンジンはその後、ウクライナの「ゼニット」ロケットに、
また1/2に縮小したエンジンがアメリカの「アトラスV」や、日本の「GX」ロケットに、
1/4に縮小したエンジンが自国の「アンガラ」ロケットや、韓国の「KSLV-1」ロケットに採用されるなど、
その子孫は大活躍である。
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:03:25 ID:yh08srTb
韓国発の科学関連ニュースで必ず感じるのは、こいつらは科学を舐めているというか、
冒涜しておるということです。先人の艱難辛苦を何と思っておるのか、度し難い。
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:08:05 ID:CSGOPzgJ
半年前に韓国の方々が、「ロシアからエンジン技術移転で国産だ!」、などとホルホルしてた時に書き込んだレスを再掲
-------------------------------------------------------------
480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2008/04/14(月) 20:35:07 ID:eOqAmKrl
1段目は、シングルRD-191を搭載したアンガラ1段目と同じものか?
だとすれば、ソ連版スペースシャトルを打ち上げたエネルギアの
メインエンジンRD-170(1基が4つの燃焼室を持つ)を4つに割ったもので、
ロシアの次期主力ロケットのメインエンジンの1つとなるものだな。
ちなみにロシアはロケットエンジンの技術流出を極度に恐れており、
例えばRD-170を2つに割った(2個の燃焼室を持つ)RD-180を
メインエンジンとした、アメリカのアトラス5ロケットの組み立てでも、
メインエンジン部分はロシア人技術者が厳重に管理し、
アメリカの自由にはならない。
実は日本の次期中型ロケット「GX」のメインエンジンもRD-180であり、
KSLV1のエンジンとは兄弟のようなものになるかな。
もっともGXは、開発難航により中止になる可能性もあるが。
ロシアの虎の子にして宇宙開発の最高機密ともいえる
次期メインエンジンを分解して国産化など、できるワケも無い。
そもそもケロシン燃料のロケットエンジンなど小規模なものでさえ
作ったことすら無い韓国が、部品を見ても何もできないし、
またロシアは見せてもくれないだろう。
痴者の白昼夢であろう (´・ω・)y─┛~~
-----------------------------------------------
現在 ↓
>KSLV2の開発は、ロシアから1段目のロケットに関する技術移転が可能な状況を前提としたものだ。
>ロシアが技術保護協定(TSA)を持ち出して技術移転を拒否したことで、全面修正が避けられなくなった
(;´Д`)ハァハァ ほら、言わんこっちゃない・・
>>552 なるほど、ロシアの科学技術は今も侮れないということですね。
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:11:44 ID:kslRcFpq
>ロシアから1段目のロケットに関する技術移転が可能な状況を前提としたものだ。
こらこら、最初はロケットはロシア製で韓国は発射台を作って韓国内から
打ち上げるって話をしていたんだろうが。
皮算用にも程があるぞ。
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:27:06 ID:tvvy3zRf
計画を口にした段階でそれは成功するものであり、失敗したとしたらその原因は本人にはどうしようもない外的要因
…と考えるのが朝鮮人の悪癖
とか100年前から言われてたような。
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:32:02 ID:XvcA5zQ+
国産というならロシヤの技術なんかいらんだろうに。
ロシヤの技術移転が無ければロケットの発射が延期になるなんて意味が分からん。
ロシヤのロケットを使うなら技術移転は不要だろう。
これだから朝鮮人相手は問題がこじれる。
>>556 あのね、有名どころで「手紙」と言う言葉の意味が、日本と中国で全然違うように、
「国産」の意味が、日本と半島で違うのですよ
同じ言葉を使ってるから同じ意味と思ってはダメ
外国の事情判断の基本です
先進国でもないのにロケット開発をしようとするのが理解不能っす
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:37:41 ID:J8Y8Z89C
ちょ〜〜〜巨大なハァリボテ!
発射台に行く前に爆散か。韓国人らしいな。
>>557 韓国産の意味は、
「日本で買ってきたプラモデルを、韓国で組み立てると、韓国産。」
っていうやつですね。
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:39:23 ID:NDjfPZqS
日本が韓国に技術を提供しろ
朝鮮人の思考って本当におかしいよな。「初の韓国産宇宙ロケット」中身はすべてロシアがやってくれるという前提。
こういう相手に無限に寄りかかる、甘えた根性どこからくるんだ?
いつもどこかの分野でこんな調子じゃんかよ。
ロシアは最初から首尾一貫して、「ロケットは売るが、ロケット技術は売らない」と主張していたのに、
何をいまさら・・粘り強く交渉すればロシア側が根負けするとでも思っていたのか?
日本のロケットで韓国の人工衛星を打ち上げる&つでに技術転移も?、しかし日本側拒否ってあったけど、
今後も何度も何度もしつこく技術転移を要求してくる可能性が高い。
日本相手ならロシア相手以上に強気に出てくるだろうしな。
視察に来て立ち入り禁止区域に進入とか、備品の盗みとかもやらかすだろう。
>>561 完成品買ってきて、日本関係の文字・ロゴ・マークを削って、
ハングルのに替えるいう手もあるw
自国で開発すればいいのに保留とかw
どこまでも馬鹿な乞食だなw
>>567 連中の開発手法の主流は「ベンチマーク」
これも、意味の違う言葉の典型例
>>567 ロシア、中国やインドのように大国でもなければ、日本や欧米のように先進国でもないのだから、
宇宙開発自体がナンセンスですよね。
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:51:07 ID:QqQociv1
なあ、これって俺が馬鹿なのか?
国産って事は、技術も含めて国産って事じゃないのか?
ロシアが技術を出そうが出すまいが、国産ロケットには何一つ問題ないんじゃないの?
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:55:07 ID:L6ZAQ9yk
>>1
韓国人の言う国産ってちょっと違うのかなw
組み立てたら国産とか思ってそうだ。
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 14:56:48 ID:B/C+CRdZ
,,
゚
,,,
o" < やあ
/ /
○ < 流れ星だよー
/
/
",,
/ /
/ ,,"
,/ ヽ" /
< `∀´>/
ヽ_ノ" < ときめいたニカ?
/ /
○ < じゃあ謝罪と賠償をするニダ
,,,
o" < テハンミングッ!
,,
゚ キラッ
日本のメーカーが中国で生産すれば中国産になるんだし
この場合も韓国産でおかしくはないが・・・
量産品じゃないんだし
普通は「国産技術」って意味にとるよな
>>572 奴らにとっては自分の手で造ればパクリ(違法コピー)も国産品だ。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:16:26 ID:rU4N1F2M
>>10 >>25 自演するなら字くらい、まじめに書け!
>ロシアは日韓への驚異です。
驚いて、どうすんだ。
脅威だろ。ぼけ!
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:17:15 ID:LSzttH8M
毎度おなじみの展開
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:17:52 ID:sB28rrgH
自前で作ればいいじゃん。
純国産作りたいんだろ?( ´_ゝ`)
>>577 とあるギャルゲー関連の「胸囲の歌唱力」というキーワードを思い出した。
海に捨てたゴミが日本に流れ着くのは海流のせいらしいから、
日本上空で切り離したロケットが大阪に落ちても、「地球の重力のせいだ韓国は悪くない」で済ましそうで恐いっす。
国産じゃねーじゃんwww
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:25:49 ID:z4ehgfe9
ロシア首相の娘にタケコプター贈らないからこんなことになる
領空侵犯したところでパトリオット発射すればいいよ
五島と対馬に配備決定だな
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:28:10 ID:HyFM4Fc1
最近色んな意味で露助に遊ばれてるなぁw
考えてみりゃあ韓国は6者協議やってる中で見ても露助のえげつなさを今まで経験してねえんだったw
逆に露助は『関わると病気になる』って言う程チョンには関わってる、これじゃ勝負にならんわなあw
技術の盗み取り作戦失敗か?
ロシア側幹部曰く・・・・日本の例が参考になった。
日本と同じ失敗はしたくないと。
南鮮幹部曰く・・・また日本と同じ様に盗みどりがうまくいくとおもっていたのだが・・・
587 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:30:08 ID:trqjvHt7
ソユーズの二の舞はヤダもんな
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:32:37 ID:R2hFxcAs
「宇宙旅行者」向けのテキストの内容を盗んで
どうするつもりだったんだろうなぁ。
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:33:39 ID:wwatsB2G
何で技術移転が必要なんだよ?
ただの理詰めだろ。忍耐と年期だけだろうが
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:35:56 ID:Qz7xZgai
え〜毎度お馴染み〜
「そんなこと言っていない」でございます〜。
韓国「ロシアから1段目のロケットに関する技術移転・・・・」
ロシア「そんなこと言っていない」
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:36:55 ID:NDjfPZqS
日本はタケコプターの技術を韓国によこせ。
航空自衛隊の技術、アメリカからかなりもらってる。それよこせ。
忍者飛行機作るからよこせ。
韓国産ニダ
ロシアに頼らないと造れない
ん?韓国内で造れば韓国産なのか。
で、相手国が拒否
造れません
終了
韓国らしい展開だな。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:38:36 ID:RiKkbfL/
>KSLV2
「糞Lv2」と読んでしまった
>>591 糞チョンの仮面被って楽しい?w
糞の真似ばっかしてると糞になっちゃうよ〜www
そしたらなりすまし日本人でも、お前は朝鮮人だから気をつけてね(o^-')b
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:44:50 ID:tvvy3zRf
別にちゃんと技術移転して作るなら「国産品」でもいいけどさ。
「独自技術」とか嘘付くなって話でさw
>>1 元々なかったものを技術移転(お恵み)して貰えると思ってただけだろ?
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:49:27 ID:MH3mVpN/
技術移転ってw
要するに、自力じゃロケットなんて作れないとw アホだチョンは
ロシアの全面協力を期待してぶちあげた願望だったわけだw
あはははははw
自分ちで作るってだけで技術は他所様頼みかよww
<丶`∀´>イ〜ルボン♪
600 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:53:16 ID:R+i8hsD9
韓国の宇宙飛行士の候補かなんかが
ロシアから何かを二回ほど盗んで、国に帰らせられてた事件があったような
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:55:39 ID:/gcBiHu+
我々、韓国はJAXAに過去の賠償として技術よこせと言うニダ。
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:55:53 ID:QqQociv1
>>1 自分の所で、ロケットすら打ち上げられないのかよ?
はいはい
優秀、優秀
技術移転を「前提として」開発期間や計画を出してたのか?
まさに取らぬ狸の〜、ってやつなんだが・・・
604 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 15:58:56 ID:87pU7PZQ
正直に言えよ、「資金がない」とw
>専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
これは韓国の宇宙開発に限った話じゃねーよな
オリンピックとかの開催誘致や韓国ディズニーランドもさも当然できるかのように突き進んで
結局断られてカンシャクっていつものパターンだし
607 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:01:15 ID:QqQociv1
ってか、何でロシアが韓国なんかに技術教えてやらなきゃいけないんだ?
>>80 その前にも南朝鮮政府は、日本の三菱グル−プに打診していた、H2Aロケットに関する技術資料を提供してくれと
それもなんと無償で・・・・・??
敵国南朝鮮ににみすみす北で製作の核弾頭を運ぶ運搬技術を教える仮想敵国がどこにおるんだ?
それも無償だとさ。チョーセン人の頭の仕組みはどうなってるんだ???理解不可能をとうりこし、脳がいかれてる。
ロシアにも無償で要求???
純国産はだれかの誤訳だろう準国産が正しいと思う。
北が核を南がロケットを製作して日本を威圧しようとたくらんでいるわけだ。
アメリカの情報筋では南朝鮮は西側での核開発は不可能なのであえて北につくらせ将来統一後は
核保有国として名乗りをあげようというチョーセン人の陰謀らしい。
食料や燃料や物資の援助などあえて北の経済を支援する南の行動は全て、がてんがいく。
すでにこのことはアメリカ政府をとうして日本に情報も伝わり、絶対に南朝鮮には技術移転
しないように強く警告されている。
北がロシアの技術を盗みテポドンを作り出したのでロシアももう技術を教えないので、
朝鮮頭ではもう技術的に限界になった。そこで北が南に西側から技術を盗みだしながして
欲しいと依頼してきたわけだ。南はそこで宇宙開発を名目に技術を盗み出し、裏で北へ
技術を流そうと画作したのがばれたというわけだ。陰謀好きな北の兄貴チョーセン人と
南の弟チョーセン人、許すまじ。
609 :
_:2008/12/08(月) 16:02:26 ID:ZVRRubJx
世界の大企業トップ500の本社数
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/ ---------50社---------------------------
東京(47)
---------40社---------------------------
---------30社---------------------------
パリ(25)
ロンドン(22) 北京(21) ニューヨーク(20)
---------20社---------------------------
ソウル(13)
---------10社---------------------------
トロント(9) マドリード(8) チューリッヒ(7) ミュンヘン(7) 大阪(7)
ヒューストン(6) ムンバイ(5) アムステルダム(5) アトランタ(5)
デュッセルドルフ(4) フランクフルト(4) エッセン(4) ローマ(4)
モスクワ(4) ストックホルム(4) 台北(4) メルボルン(4)
ブリュッセル(4) 香港(4)
----------4社---------------------------
世界6大都市(東京、パリ、ロンドン、北京、ニューヨーク、ソウル)
610 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:03:47 ID:lv5bLfa3
ルールを守らず、平気で分解、コピーする国民性だからな〜〜
611 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:03:53 ID:/gcBiHu+
中国みたいにロシアが経済苦しい時に、ロシアの科学者買っとけば成功したかも。
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:03:56 ID:DeOBh19z
そんな話は聞いてない。
(笑)
自力でやろうとする気全く無しw
マグマ大使はロボットではない
ロケットじゃ
宇宙旅行者を宇宙飛行士といいはる国民性。笑
617 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:11:01 ID:mxqw/kwb
分解したら爆発するようにしておけばよろしい。
朝「部品が爆発したニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」
露「オマイ、分解してパクろうとしただろ?」
以外略
【韓国】 「最強」日本の機械産業を越えろ〜ミニショベルカー共同開発プロジェクト[11/18]
1 :蚯蚓φ ★ :2008/11/19(水) 23:27:20 ID:???
機械産業で日本の競争力は世界的だ。ポクレン(小旋回式ショベルカー)も同じだ。韓国市場でさえ国
内企業は常に後手にまわった。そこで日本製に対抗するため、みんなで手を取り合って共同開発に
乗り出した。5年で遂に成果が出た。性能は日本製と相違なく、価格は安い国産ポクレンを作ったのだ。
現代重工業と斗山インフラコアが最近相次いで出したミニショベルカーを開けてみれば表面だけ違っ
て部品はまったく同じだ。共同で開発したからだ。
2001年、日本のヤンマーは画期的な小型ポクレンを出した。この製品は世界市場を席巻した。韓国で
も圧倒的だった。大型ショベルカーしか作ったことのない韓国企業等はなすすべがなかった。一社で
作ろうとすれば、開発費だけで70億ウォン以上かかると計算された。開発すると言ってもマーケッティ
ングに成功するという保障もなかった。
その時、韓国産業技術評価院が動いた。国内企業が5年計画で共同で開発しようと提案した。開発
費のうち50億ウォンを政府が支援すると言うと、斗山と現代も応じた。トラクターなど一部の機械でこ
んな共同プロジェクトがあったが、思惑が行き違ってまともに成果を出すことができなかった。
しかし、今回は違った。黙ってショベルカー市場をまるごと全部日本には渡せない、という危機感が彼
らを一つに結びつけた。部品を受注した協力会社まで一つの会社に統一し、15社が代表納品会社に
選定された。グループ系列会社では破格の協業だった。
共同作業はまずヤンマーのショベルカーを買って分解することから始まった。エンジンを取りはずした
ら爆発したかのように部品が飛んでしまったこともある。そこで30台をさらに購入して機能と性能を
隅々まで把握した。参加企業等は徹夜の研究で5年の目標を2年も縮めて2006年、試作品の開発
を終えた。
本製より性能が良くて値段はもっと安い製品ができた。
主要部品の80%以上を国産化したのだ。国産大型ショベルカーの核心部品は今もほとんど100%輸入に
頼っている。こんな結実を土台に斗山と現代は今年、それぞれ初の製品を市場に出した。中身は同じで
外見は異なる製品はこうして誕生した。
国産共同作品が出ると日本製の価格はすぐに1000万ウォン以上落ちた。5000万ウォン以上だった
のが今は4000万ウォン代に下がったのだ。価格競争力が良くて、輸出も好調を見せている。ヨーロッ
パなどに今年の予想輸出が3000万ドルにのぼると言う。
韓国建設機械産業協会イ・ビョンウォン、プロジェクトチーム次長は「このプロジェクトに参加した納品
業社まで、世界最高水準の品質競争力を確保する成果をおさめた」と述べた。韓国産業技術評価院
ウ・チャンファ本部長は「機械製品共同開発プロジェクトはこれが事実上初の成功事例だ。
電気自動車など、開発経費がたくさんかかる製品も、国家競争力強化次元で
このよう試みを多くする計画だ。」
と述べた。
ソース:中央日報(韓国語) `最強`日本機械産業越える糸口捜す
>>608 確か、”きぼう”も無償で使わせろとか抜かしてたな
>>605 そういや「韓流ウッド」はどうなったんだろうか・・・・・・?(遠い目)
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:14:40 ID:z4ehgfe9
宇宙先行者でひとつ
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:15:05 ID:tvvy3zRf
>>617 つまり、F-18を分解したら、エンジンに謎の箱が付いてたワケですね?
>>622 ま、当時は最新鋭だし・・・・
マニュアルなんて出回ってないし・・・・・
625 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:20:51 ID:CSGOPzgJ
626 :
借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM :2008/12/08(月) 16:21:58 ID:ph25iBR1 BE:281650324-2BP(65)
月着陸船のオモチャ作る暇で基礎技術蓄積しなさいよ
たまには自分達だけで一から作ってみろよ
マニュアルをせっせと無断で韓国に送ってたからだろ。
自業自得
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:29:07 ID:tdA3mtXn
まー韓国だからな、
周辺国に通知せず勝手に打ち上げ→各国のミサイル防衛システムが
ミサイル検知→一斉に迎撃ミサイル発射→見事爆破成功→ファビョーン
なんて素敵な展開もあるかも
>>627 よその国がでかいロケットじゃかすか打ち上げている状況で、まずペンシルロケットから……なんて
やっていられないんだろうな。
そんなことじゃ何も身につかないだろうにねぇ。
632 :
皇桜院:2008/12/08(月) 16:29:31 ID:NdZbiQJW
>>1 ネジ一本まともに作れないのに国産ロケットとかってチャンチャラ可笑しい
>>631 ペットボトルロケットからだろうww
あれだって上昇距離を稼ぐのには頭を使うww
KTXで宇宙に飛び出せばいいじゃないか
>>631 日本もコツコツやってきたから、技術あるんだけどなぁ。
戦前、江戸の頃からの知識や考え方の蓄積もあるがね。
半島みたく、職人を差別しなかった事もあるんだが
>>634 シリウス小隊に撃破されそう・・・
無許可で銀河鉄道走る、暴走列車として
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:36:10 ID:QqQociv1
>>1 キムチに寄生虫が入らない技術身につけてからにしろや
Made in Korea・・・・・・×
Assembly in Korea・・・○
仕方ないから日本の技術使ってやるニダ
>>636 むしろ、幽霊列車になりそうな気が・・・w
643 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:50:52 ID:2euaBP9K
>ロシアのロケット技術導入
それでも国産と言い張るんだな。
>>633 サイドワインダーくらいライセンス生産してないんだろうかね?
あれが作れればまず小型ロケットの打ち上げから、とかできそうなものだけど。
でもそれがある程度の大きさになったら、弾道弾作っているとかアメリカが言い出して
ツブされるから、最初から出来合いの衛星打ち上げロケットが要るんだろうかね?
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:53:58 ID:cRYhkG+u
全然「国産」じゃないだろこれ
646 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:55:02 ID:2euaBP9K
妄想という意味では日本のF-22と同じだな。
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 16:56:37 ID:Gt5FDK3Z
>>1 良い機会ではないか。全ての先進国が経験したように一からこつこつ研究を重ねれば良いだろう。
盗んで達成してもどの国からも称賛はされない。
>>644 全部買い取りのはず。
ライセンスしていたとしても録にひきつがれなければおなじだし
>>648 買い取りですかw
じゃあせめて期限切れのサイドワインダーを分解して調べるところからw
650 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:04:21 ID:Y2BHDARN
韓国は万事こんな調子だな
同じ単語を使っておいて全然意味が違う
そもそも外国に技術を頼って技術を止められたら終わるから
国産に拘るんだろうが
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:08:55 ID:QqQociv1
キムチでも打ち上げてろよ
地球は韓国起源なのでロシア製は「国産」で間違いない。
653 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:12:38 ID:HQ2Zxnwp
韓国はこれからどうするんだろ。ロシアに拘るか、日本に擦り寄るか。
又は第三の選択?どう思います、皆さん。
韓国産というなら自分で研究しろよ
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:15:05 ID:yJ51lSNi
拒否したのがロシアだから、この程度だが、
もし日本だったらけち臭いとか、ぎゃ〜ぎゃ〜騒ぎまくるんだろうな〜ww
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:15:56 ID:PwHEC7VI
拒否られた→開発保留ってことは
もともと何の契約もなかったと・・・
金に困ってる露ならOKするとでも思ったのか?
偽ブランド品でも韓国産とか言ってるぐらいだからなw
>>658 一番簡単な入手法という気がするけど、北の弾道弾の投射能力で人工衛星を打ち上げられるもの
なんだろうかね?
662 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:24:56 ID:BGNnFNrI
優秀な遺伝子はどうした?
663 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:27:49 ID:dA+BHiOt
韓国人は、国産の意味しらないんじゃないの。
664 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:29:38 ID:sHLnmcje
良いじゃん 技術を隠すより共有した方が共同開発に有利だよ
>>663 ラ国・国内組み立て→国産
国産→起源を主張
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:31:02 ID:Bt05tL/l
当たり前じゃん
何もせずに他国の先端技術を
貰おうとするなよ
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:33:32 ID:HHUrRVhe
ふと考えたが、この性癖は逆利用できるんじゃね?
チョンに甘い顔して散々おだてあげて金のかかる話を持ちかけ、
チョンが乗っかって初期投資を始めたらちゃぶ台をひっくり返して逃げ出す。
これを繰り返したら、効果的に国力を削ぐこともできるんじゃね?
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:35:03 ID:w/VumNXh
液晶TVや携帯電話ですら日本の技術移転がなけりゃ原理さえわからないレベルだからなw
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:35:46 ID:sHLnmcje
>>666 技術を隠すなら軍を出すと仮に言われたらどうする?
>>669 侵略には応戦しかあるまい。
あるいは経済封鎖か。
671 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:37:14 ID:tvvy3zRf
>>669 どこの国がどこの国に対して、なんの技術を求めて、どういう理屈で軍を出そうっつーんだか、まったく説明がなきゃ話にならんぞw
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:37:32 ID:PwHEC7VI
>>667 国際社会での信用と引き替えにしてまで採用する手段かというと…w
ヤルならもっと手っ取り早い手がいくらでもあるのでは?
>>661 とりあえず打ち上がれば細かいことは気にせずともw
「国産」ってのはクリア出来るわけだし♪
>>672 連中のことだから「おおすみ」のような実験衛星じゃなくて、いきなり大型の実用衛星を
打ち上げたがりそうですしw
その場合北のロケットで衛星軌道に持っていけるのかどうか……。
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:40:36 ID:tvvy3zRf
一応多段ロケットもあるんだよなぁ。
北も大義名分と南の予算付きで実証実験できて喜ぶんじゃねの?(笑)
南北まとめて干されそうだけど。
>>673 メイドインコリアの衛星なんか、どのみち使い物に成らないんですから、
衛星軌道まで押し上げる必要は無いのでは?w
太平洋上まで持って行ってくれることを祈るばかりですがw
>>669 ロケットも碌に作れない国の軍隊なんぞどうでもいい。
これのどこが「純国産」だよ。w
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 17:52:34 ID:VZQpzJun
なぜ外国からの技術供与を自国の技術開発と言うのか。
支那と同じで最後に自国開発したとでっち上げるのか。
ロシアで旅客として乗り込んだ富豪を宇宙飛行士とでっち上げた挙句に否定、非難された国が有った。
NASA飛行士訓練中セキュリティ侵害で追い出された奴の国は何処だ。
, -─ - 、
, - ' _ヽ- 、
/ _ ,,ハ、\ ヽ、
, ' _/ 〃 \、ヽ 、
/ _ /_ /' ,-- 、l l
l -=‘ー`r っ'/-─`  ̄`ヾ| ll
lミヽ| l l | し' _..ニ、 ,ニ-、 |リ
lミヽヽ l |/ __/ス._)i゙ ト-ヘ'y′
l\\ヽ{ ‐ハ_。rj ヽ_゚ノ {)
l l /⌒ヾ ,-- ゝ ̄` }
,′ |ハ (` ヾ / 韓国産ぢゃなぃょネ・・・
,′ | l ゝ--' 、 0 /
,′ | l | l ヽ、 ┌、f⌒丶、
,′ || | l | ` − ゝr‐''_.. }
,′ l l | lyヘ h l(´ _.. l
,′ , --┴‐:┤ l| `丶、 ハ、K´ 、 |
,′ /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y_>! ト、
l /::::::::::::ヽ::::::ハ| Y⌒! 人
680 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:01:17 ID:+waAIgNF
ロケット造りの参考書を、自費で買ったのが日本
古い知り合いに譲ってもらったのが中国
万引きしたのが韓国
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:02:18 ID:4BgoOsim
韓国の純国産って何パーセントなんだろうな
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:02:48 ID:QqQociv1
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:03:06 ID:2p3R86LB
日本・・・ペンシルロケットから始めました
韓国・・・ペプシロケットから始めて、そのまま終わりました(笑)
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:06:37 ID:z4ehgfe9
半パーセントくらいじゃないか
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:07:13 ID:f25iczf8
純国産になぜロシアが関係あるのかね?
>>675 まがりなりにも衛星を打ち上げようとするならそれなりの体裁も必要なはずなんですけどねぇw
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:17:36 ID:GDtSnreK
韓国には最新の巡航ミサイルがある これを大きくすれば衛星を打ち上げることはたやすい
>>687 さすが韓国(w
巡航ミサイルって敵に発見されないように地面や水面スレスレに飛ぶもんじゃ?
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:22:54 ID:QqQociv1
オーストラリアのロケット開発と同じ道を辿るだろう
施設は老朽化で時代に合わず廃棄、関連産業は負債だけ残して終了
手を広げすぎたのさ、潜水艦、揚陸艦、自主開発戦闘機、宇宙事業は
外国に金を払って買うほうが安上がりなんだよ、上手くいけば値引きも
出来る、でもここまで来たらもうダメだな
自主衛星をもっと打ち上げられたものを、ざまあねえな
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:26:07 ID:cnPsOUQi
ごめん、たぶんみんなが散々聞いてると思うけど、
「技術移転拒否」で「開発保留」になる「国産」って
どういう意味?
692 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:28:05 ID:QqQociv1
>>688 巡航ミサイルはロケットエンジンではなく
ジェットエンジン・・・
694 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:28:31 ID:GDtSnreK
韓国の新型ロケット開発が成功すれば改造して大陸間弾道ミサイルにできる
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:29:14 ID:P+8HdBAM
韓国の概念
1・・・どんな国のロケットでも韓国から打ち上げれば純国産とみなす
2・・・どんな製品(エビス)パクリでも自国で生産するればウリの物
3・・・F1を開催すれば、ウリがF1の起源なり
4・・・他国から金を借りても自国に持ち込めばウリの物、返済などケナチョン
5・・・ニセ札を印刷しても、自国で印刷されれば本物なり
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:29:41 ID:Z8Xv+hCv
>>687 巨大なターボファンで宇宙までがんがれ!
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:30:21 ID:Qjq5md38
ロケットはウリなら起源ニダ
と、言ってみろw
>>691 肝心のブツが来ないから「メード・イン・コリア」のラベルが貼れないっこと
日本頼みの携帯電話や薄型TV主要部品にも同じことが言える。
>>696 創意あふれる韓国ならば、大気圏内ではパルスジェットエンジンとして駆動し、
成層圏をこえたあたりで前のハッチを閉じて液体酸素と燃料を供給することで
液体燃料ロケットエンジンとして機能する謎の物体を飛ばしてくれるにちがいないw
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:34:07 ID:GDtSnreK
ロケットとミサイルは同じ技術でできている
日本がH2Bで韓国を攻撃するのに対抗するため日本攻撃用韓国純国産ロケット開発は急務
702 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:35:52 ID:QqQociv1
バカチョンって、本当にバカチョンなのな?
704 :
借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM :2008/12/08(月) 18:39:34 ID:ph25iBR1 BE:1901135669-2BP(65)
>>704 もちろんそれは承知の上w
その上で、巡航ミサイルの元祖であるV-1のパルスジェットエンジンを用いるというボケですゆえ。
706 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:42:38 ID:HuHBsXFf
ロシア ちょっと好きになった
707 :
借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM :2008/12/08(月) 18:43:35 ID:ph25iBR1 BE:704124645-2BP(65)
ロシアが技術移転拒否は実はウソで中古エンジンも買えないぐらい経済が危ないんじゃ?
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:44:46 ID:GDtSnreK
逆にミサイルをロケットにすることもできる
韓国には最新のミサイルがたくさんあるのでロケットに改造すればいい
>>707 でもパルスジェットエンジンって、
1)前方の蓋をあけて吸気。後方の蓋を閉じているので空気が圧縮される
2)蓋を閉じる、このとき燃料を噴射
3)点火、同時に後方の蓋を開けて爆発による力は後方に逃げる
の繰り返しで動作するから、吸気をしないなら前の蓋を閉じっぱなしにして
液体酸素を注げばロケットエンジンみたいなものになると思うんだw
パルスロケットかもしれんけどw
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:46:44 ID:8agJje4p
好き嫌いは別にして、近隣諸国で反日教育(発言など)しないのはロシアだけ。
>>711 グルジアをギッタンギッタンにしたけどねw
>>710 構造的には、スクラムジェットエンジン並に複合エンジンに向いてそうだね。
それ自体の性能が悪すぎるって問題があるけど。
>>701 北からテポドンでも受注したらどうだww
でもこれここで止めたら既に注ぎ込んだ税金は全て無駄になる。延期しかないのか。
<丶`∀´> 全く、チョッパーリは無知だから困るニダ
<丶`∀´>ノ ロシアは古代大韓帝国の一部だと知らないニカ?
>>713 構造は原始的ですからねぇw
実験レベルならいいかもしれませんが実用レベルでは使えないでしょうね。
718 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 18:55:49 ID:QqQociv1
朝鮮人が純国産ロケットなんか、打ち上げられる訳無いだろ?
テポドンで我慢しとけよ
劣等民族が
そりゃ観光客に内部資料パクられたら技術移転なんてしたくなくなるわなw
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:00:17 ID:+3Hud9fF
<#`Д´><すでに独自開発のペットボトルロケットによるシミュレーションでは打ち上げに成功しているニダ!!
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:02:36 ID:bsDB8FEZ
技術移転してもらうのなら、「純」国産とちゃうやんかw
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:02:59 ID:C3D1nfIc
泥棒国家同士の取引を傍観するのはオモロイことだな。
こういうのも、元々日本が悪いんだよ
手取り足取り1〜10まで技術を上げて、教えてさぁ
そうやって今の韓国が出来上がった事の証明だからねぇ
724 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:12:12 ID:1cjv4Stz
まともな工作機械一つ作れずにロケットですか
テポドンに鮮人を20人くらいくくりつけて発射しときゃいいだろ。
朝鮮が宇宙開発計画だと? あんま笑わせんな。w
726 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:19:09 ID:s32G4rJ/
自前の技術でって記事なかった?
「独自技術」が外国の拒否でストップする不思議
728 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:23:01 ID:GDtSnreK
ロシアの旧式技術なんか最初から欲しくなかった だからいい
729 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:28:45 ID:QqQociv1
技術援助してやっても、感謝の言葉すら無く独自開発とか吐くバカチョンに、援助する訳無いだろ?
寝言は死んでから言えや
カスが!
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:29:39 ID:2p3R86LB
日本だったら、まずお金で解決しようとするかな。
でも近頃は、お金じゃ駄目な場合が多くなってきたよ。
俺の技術やるから、お前の技術をよこせみたいな。
つまりバーター取引が多くなってきたんだよ。
お金はない、技術もない。
さて韓国はどうするのだろう。
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:33:39 ID:SYZDztHR
韓国がいつも通りで安心したわ
下手に大人しくされていても気味が悪いしな
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:34:10 ID:QqQociv1
ロケットが上がらないで落ちたら、ロシアのせいになるんだろ?
・・・国産?
>>1どうすんのw
発射台とかはもう作っちゃったんだろ?w
拒否じゃなくて否定だよ
ロシアが技術移転を否定(そんなこと言っていない)。
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:46:59 ID:QqQociv1
>>734 まだじゃね?
台造れる技術無いだろうし
強欲な朝鮮人でも露助には歯が立たない。
佐藤優は総じてロシア人は狡猾な人が少なくないといっている。
細部まで確実に詰めていないと相手にされず捨てられる。
大枠合意からごり押しの朝鮮人はロシア人に全く通用しない。
ただ、ロシア人は嘘をつかないらしい。
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 19:58:16 ID:Pwp0haMs
何百回言わせるなよ来年は北朝鮮の物になるんだよwwww
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:02:01 ID:twtYBaVN
ヤクザと泥棒、最強のコンビネーションだなwwwww
北からテポドン買えばいいじゃん
あれって燃料はヒドラ?
韓国の掲示板によると、
韓国の人工衛星の打ち上げロケットは当初ロシアのゼニスロケットだかに決まってたのが
三菱がH-2Aでその半額で打ち上げることになってロシアの宇宙関係者が怒った結果が
今の事態らしい
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:03:31 ID:3Bqort4x
>>717 音がでかい効率が悪い振動が・・・
と爆弾ぐらいにしか使えないのよ
ザラマンダーのエンジンにする計画はあったようだが
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:05:41 ID:Gz97k+oo
>>715 アホな国民相手に大風呂敷を広げていたから、これからの顛末が
楽しみだ。
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:06:05 ID:433seXi8
>>1 悪い事は言わないからペンシルロケットから始めておけ。
日本も昔はそうだった。
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:07:07 ID:QqQociv1
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:07:44 ID:jA3Lp4aP
あの国の行動は期待通り
ロシアが韓国への宇宙技術漏洩に神経質になっているのは、
韓国が中国の衛星国に転落しつつあることとも関連していると思われる。
近未来に在韓米軍が撤退して韓国が中国の完全な衛星国に転落
したとき、彼らは宗主国である中国の歓心を買うためにロシアから
盗んだ宇宙開発技術を中国に提供する可能性もあるからだ。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:10:08 ID:MF8+VQW+
自力開発できないチョンに宇宙は無理
中国ってソ連時代のソユーズまでが宇宙技術の限度だもな。
この前の有人飛行だって鋳鉄製のかんおけみたいの、あれロシアの初期
の衛星とまったく同じ形じゃん。なにこの中古品と思ったよ。
まあ支那人は、にせブランドまではなんとかたどり着くけどそれ以上
が頭的にむりなんだよな。
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:14:23 ID:/Sh59xQ3
ココだけの話だが 韓国は世界ダイヤモンド機構に属しているのである
750 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:16:31 ID:/hQQraQJ
>>1 緻密な事前調査もなく目標ばかり…
いいとこ突いてるが問題は宇宙事業
だけじゃ無いと言うことだww
752 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:26:28 ID:6hiTNN1f
>>749 パタリロ・・・
世界ダイヤモンド機構で、連想ゲームのように頭に浮かんだです。
なぜかは不明。
>>739 燃料に腐食性があるんじゃなかったかな?
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:27:52 ID:kG4Tjvra
>>748 ソ連がやらなかった月面有人探査を非NASAの技術でやり遂げられるのか、そのためのハードルをいかにして乗り越えるかで中国の未来が占える気がする。
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:33:36 ID:rV/QWx+E
>>1 無理してロケットにする必要ないよ。
地面から垂直に10`くらい穴掘って、底部で爆発起こせば、衛星くらいあがるよ。
(´Д`)漫画で見たから出来るはず。
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:36:55 ID:wk9cfVpl
>>1 だから外国の部品・技術で組み立てただけじゃ
「国産」じゃないってのw
韓国はNASAと仲が悪いのかね
758 :
バブルス:2008/12/08(月) 20:37:27 ID:hlPmyiaR
流石、アメリカとガチで睨みあってきた国だけの事はあるな。
見るとこ見てる、締めるとこ占めてる。2012年以降中国の支配下に
置かれる気満々だもんな。軍事技術漏洩なんてヘマせんだろ。
流れが
韓国、ロシアからロケット1段目購入契約。
資金つきで韓国人飛行士がロシアロケット搭乗。
↓
ロシア:ロケット一段目単体提供。ブラックボックスで技術非公開
韓国:ロシアロケット一段目使ったKSLV1計画発表。技術移転もあると勝手に発表。
↓
ロシアのバイコヌールで韓国人飛行士、マニュアル類をパクっては韓国へ送付
しまくる。途中でロシアが気がついて検閲で抜き始める。
↓
ロシア「産業スパイすんじゃねえ」と警告
↓
韓国人飛行士しばらくして書類泥棒再開。
↓
ロシア激怒。該当の飛行士退去処分、もう一人の女性韓国人飛行士に変更を決定
↓
韓国、契約と違うと大騒ぎ。ロシア無視
↓
女性韓国人飛行士、宇宙へ
↓
韓国:KSLV2計画発表。自国開発のロケット?
発表内容にはロシア製ロケットを解析して製造と堂々と記載。
どうやらコピー物は自国開発と扱うらしい。
↓
ロシア:「ロケットは契約どうり一段目単体のみ。技術開示もありえない。
韓国に持ち込む噴射テスト機材も一部を除いて回収予定」
↓
http://www.chosunonline.com/article/20081208000014 契約書、条約文書を都合がいいようにしか読めない韓国
契約破りはお家芸のロシア。
破綻するのが必然な組み合わせですな。
まあ今回はロシアはとくに違反もしてないけどね。
760 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:40:54 ID:wk9cfVpl
>>757 参加するにはそれなりの技術を持ってて、
金も持って無いと出来ないんじゃない?
NASAは
761 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 20:44:50 ID:+waAIgNF
日本は金満
中国は怪盗
韓国は・・・
万引き見つかって、京急に飛び込んだ少年
つか、そもそもロケットなんか必要ないだろ?
打ち上げに不向きな場所だし、他で打ち上げてもらった方が安くすむだろ。
まさか、今更参入してロケット産業で儲かると思っているのか?
763 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 21:06:31 ID:Vg06zY4h
>>759 逆に言えば、日本やアメリカ相手なら成功していた戦術&ロビーだった。
>>755 垂直に10kmの穴を掘るというのが大変そうだけどw
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 21:10:29 ID:+guwL211
>>759 サムチョン広告を乗せろニダも加えといて。
>>762 いつもの「チョッパリが持っているものがウリにないのはかんしゃくおこる!」でしょ。
767 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 21:14:59 ID:3Bqort4x
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 21:15:33 ID:wk9cfVpl
>>763 アメリカだったら
拘束⇒裁判⇒巨額賠償
って事に為らないか?
ロシアみたいなとこに頼むからこんなことに。
友邦の日本に頼むべきだろ。
専門家らしい冷静なコメントが泣ける
>>769 国産じゃないの? 自前の技術でつくれよ
>>80 >H2Aロケット開発には、数兆円の金が投入されている。
ソースは?
>>368 M-Vにはアメリカ製のノズルが使われていたりする。
>>259 ジャイロによる姿勢制御無しと言うのは凄いね。
普通は放物線になる。
☆富士重工業の歴史
1917.05 中島知久平、群馬県尾島町に飛行機研究所を創設
1931.12 中島飛行機株式会社と改称
1945.08 中島飛行機(株)を富士産業株式会社と改称
1948.07 東京富士産業(株)を設立
1953.07 (15日)東京富士産業、富士工業、富士自動車工業、大宮冨士工業、宇都宮車両
を統合して富士重工業株式会社設立。代表取締役社長、北謙治
★プリンス自動車工業の歴史
1924 石川島飛行機製作所発足
1936 立川飛行機に改称
1946 立川飛行機自動車株式会社に改称
1947 東京電気自動車として独立
1951 たま電気自動車に改称
1952 プリンス自動車工業に改称
1961 東京富士産業から独立した富士精密工業と合併
◎日産自動車の歴史
1926 ダット自動車製造株式会社発足
1933.3 石川島自動車部と合併
1933.6 戸畑鋳物株式会社がダット自動車製造株式会社を吸収し戸畑鋳物自動車部に
1934 日本産業(株)が戸畑鋳物自動車部を吸収し日産自動車株式会社に
1966 プリンス自動車工業を吸収合併
※IHIエアロスペースは
中島飛行機荻窪工場(原動機工場) 糸川博士が戦中に所属していたのがこの中島飛行機荻窪工場
↓
富士精密工業荻窪工場
↓
プリンス自動車荻窪工場
↓
ニッサン自動車荻窪工場
↓
IHIエアロスペース
>>334 ロケット技術その物は凄く単純なのだよね。
でも技術は単純だがノウハウは膨大。
ネジの締め方だけで変わる。
分解して組立てしてもそれが有るから爆発する。
興味深いのは
石川島飛行機
↓
(省略)
↓
IHIエアロスーペース
という所です。IHIとは石川島播磨重工ですね
>>365 ちくわ形固体燃料で先端点火が肝だよね。
ビッグ・ハンで始まった韓国独自の宇宙に行くのはロシアの技術でも無理
朝鮮民族が自力で辿り着くしかない
>>761 反省の無い常習万引き犯を、死を持って償った人間と比較するのは、いかがなものか。
KSLV1は何時になれば上がるのか、それも不明だが成功する確率は
かなり低いよね。全くの初心者がいきなりぶっつけ本番だし。
飛行経路も種子島よりずっと難コースに成らざるを得ない。
九州に被害がおよびそうで不安だ。
>>784 例え失敗してもロシアに謝罪と賠償100億ドル要求すれば良いだけニダね。
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 23:07:17 ID:nl0ZTGvR
とにかく韓国人が触っただけで韓国産になるから始末が悪い。
これじゃ韓国の上飛んだだけで韓国製にされる。
>>786 実際、南鮮の場合、名前つけただけとか、かねだしただけ
国産化と、平気でいうからな
>>784 ほとんどロシア製みたいだし、たぶん成功するでしょう。
日本に部品が降ってくる可能性は否定出来ないけど、
こちらから何か言うと条件反射的に猛烈な拒否反応を示すので、どうしようも無いね。
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 23:15:01 ID:D4l2ouKa
>>784 思いっきり西日本を横断して関東上空を通過するコースじゃなかったか?
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 23:25:22 ID:BkxaDWl+
朝鮮人甘えてんじゃねーぞ
考えすぎかも知れないけど、これは韓国の打った芝居かもよ。
韓国がロシアに接近すると、韓国に捨てられるのではないかと心配した日本が、
ロケット技術を安く提供するから捨てないでと韓国に歩み寄ってくる。
というアホなシナリオを描いているのかも。しかし、・・・
韓国人のことだから、本気でそう思っているかもしれないぞ。
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 23:42:51 ID:cAaN3rfW
>>791 いくら韓国がアホでもそこまでアホ…
かもしれないw
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 23:45:12 ID:QqQociv1
795 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/08(月) 23:58:56 ID:aTKVJqIh
やっぱり、ロシアの口車に乗せられたか・・・
>>795 単に鮮人が妄想と事実の区別がつか無かっただけだろう
>>794 の続き、です。
<<< 韓国への無償協力を進めるJAXA >>>>
韓国の宇宙飛行士を日本の「きぼう」に搭乗させる事が決定されていますが、
これは大変な問題を含んでいます。以下に要約します。
@ きぼう に持ち込む、韓国の実験施設の名称は「独島」。
A 打上コスト、搭乗コスト、実験コストなどの全コストを日本側が負担する。
B 搭乗する韓国人宇宙飛行士 コ・サン氏は、ロシアのガガーリン宇宙局でスパイ行為を
働いたとして退去させられた人。
C 日本人の研究者に先駆けて、韓国人が、日本の宇宙基地に、日本のコストで搭乗する、という事。
>>794 どこにもJEMに入らせるとか書いてないけど。
悪い癖だと思うよ。捏造ってのは。
>>794 です。
>>798 さん、捏造ではない。
「きぼう」を”共同利用する”、という計画です。
これに対して、委員の中からも、なぜ、無償なのか、という疑義が沸いている、という事です。
長いので、前後の詳細は議事録を見ていただくとして、中心的部分を以下に抜粋しておきます
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h20/honiin/08021519.htm ------ 抜粋 開始 -----
【青江委員】
何でそういうふうにするのか。とにかく先方に、自分たちの実験装置を作って「きぼう」に持っていって、そこで設置して使ってみようという意欲が出てきたわけである。
そうしたら、有償でどうぞお使いくださいということでは何でいけないのか。
【JAXA(ジャクサ)(田中)】
韓国サイドとしては、日本と共同で使いたいという提案があったので、それをまず検討するということでやっている。
なお、韓国が自分の実験を独自で使いたい、韓国だけで使いたいという要望があれば、当然、有償という形になってくると思っている。
------ 抜粋 終了 ------
>>799 >国際宇宙ステーション「きぼう」に搭乗させる
これは捏造と言わないの?
>>800 、あなたこそ、言い掛かり。
きぼう は、日本の宇宙ステーション です。
それに無償搭乗させる事が正しい事かどうか、を言っているのです。
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 00:38:19 ID:zCq4hQTG
韓国は
1.特許が公開されている。
2.相手が甘ちゃんで韓国人技術者を受け入れる。
3.週末技術者か年金退職者から技術を搾り取る。
この3点のどちらかの条件が合えばなんでも作れる。
逆に
技術がブラックボックス化
技術者も受け入れないし自国の技術者も韓国人に近づくことは禁止
自国の技術者の韓国旅行を認めない
この場合はまず盗めない。
また強力な特許戦略をとるアメリカは特許裁判所を最大限に活用して韓国企業を牽制している。
日本の対応はキャノンあたりはすごいが、日立、NECは人がいいのかまだ韓国人技術者がいる。
>>802 韓国人がきぼうに入ったという事実はないのに、
入ったとか、持ち込んだとか嘘ばっかりじゃん。
最も重要な事は、
「どうして、日本の研究者より先に、韓国人が日本のステーションモジュールに搭乗して実験を
行う事が優先されるのか?」
「独島、だの、東海 だのと言った名前を冠する研究課題が、日本との共同研究として相応しいのか?」
という事です。
おかしいですよね。
806 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 00:42:33 ID:w6aZXjuf
>1 >>研究に少なくとも1年以上の空白が生じることが予想され
空白も何も所詮他人の技術...w
807 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 00:42:55 ID:zCq4hQTG
>>801 もう実験はむりだろ
シャトルに乗せるならともかく
ロシアは拒否してるんだから
>>805 自分の主張のためには、嫌韓感情を煽る嘘も問題ないと
考えているのですが?
>>804 さん、JAXAが計画している、という段階であり、搭乗はこれから、です。
一緒に、阻止しましょう。
× 考えているのですが?
○ 考えているのですか?
ってか、きぼうに韓国人飛行士を無償でって話の言い出しっぺは日本側だろ?
この件で叩かれるのは韓国人的に理不尽だな。
JAXA中枢に入り込んだ元在日(?)の思想が国益に反しているのが最大の問題、すなわち完全に国内問題。
>>809 阻止も何も、今後韓国人がISSに行く手段が無いわけだが。
>>812さん、自分もその通りだと思う。JAXAの対応に問題があるのかも知れませんね。
本当に国益に適うかどうか、もっと良く考えて欲しいものです。
ただし、研究提案はKARI(韓国航空宇宙研究院)から出されています。まあ、さすがに日本人が
国家予算を使って独島 や 東海 なんて研究は提案しないでしょうw
>韓国科学財団のチャン・ヨングン博士は、「KSLV2の開発は、ロシアから1段目のロケットに関する技術移転が
>可能な状況を前提としたものだ。ロシアが技術保護協定(TSA)を持ち出して技術移転を拒否したことで、
>全面修正が避けられなくなった」と語った。
この文章を読むと、ロシアは技術移転を拒否しているわけではなくて、
守秘義務協定にサインしろと言ってるだけみたいだけど
>>815 チャン・ヨングン博士の脳内設定が現実と違っている可能性を考慮してみれば?
>>794 >>797 >>799 >>801です。
>>813さん、本年はJEMに搭乗させる計画が発表された段階で、どうやってJEMに
運ぶか、はこれからだと思います。
韓国がNASAの計画に参加すれば、スペースシャトルによりISS−JEMに
搭乗する、という事が可能になりますが、かなり時間はかかると思います。
ロシアは、もう載せてはくれないでしょう。
>>814 独島や東海は単なる名称だからね。
研究内容との因果関係は無い。
前に韓国人飛行士が好き勝手に基地内の物品盗みまくってたのが
相当頭にきたらしくて。
「チョンどもにはネジ一本たりとも渡すな」とかになったとか...
これからNASAの訓練受けても終わった頃にはシャトルは引退して
博物館に飾られているだろう。
>>818 だからと言って、その名前で、日本の国家予算を請求するというのは、問題でしょうw
一応、日本にも政治的主張はありますから。
韓国人にとっては、嬉しい限りでしょうけど、私は反対ですよーーーー。・
実現する見込みのない韓国/JEMの反対活動するくらいなら、
本当に実現してしまいそうなGXの反対活動をすべき。
>>821 単なる名称なんだから、日本向けと国内向けで別にするだけでok。
もっとも連中の事だから、実際に運用する段階になって、国内向けの名称を日本側にゴリ押ししてくる可能性が非常に高いがな。
その段階ではもう後戻りはできないでしょう。
>>794 >>797 >>799 >>817です。
<<< 日本を利用した韓国の宇宙開発参加 >>>>
>>820 JAXAとKARIの間には日韓の宇宙開発共同研究推進協定が結ばれており、韓国側の要望で日本が資金援助や開発支援や要員訓練を
全面的にサポートする事が在り得ます。
お金も技術も、なにもかも一切を日本に負って、韓国国旗を持ってNASAの計画に参加する事は可能。
その際、日本人の搭乗計画を後回しにして、韓国の宇宙飛行士(現状だと、情報窃盗で問題視されたコ・サン氏)
を優先させる、という事になる。
こういう計画の下で進行していると思います。
あーあ、韓国人は、本当に政治上手ですねえ。。。。
日本は永久に勝てませんよ。。
もう、朝鮮人の奴隷の様なもんですねえ。。
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 01:25:18 ID:ODsF9j1l
国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」を韓国人に無償で使わせようと
しているのは、帰化在日の文部科学省宇宙開発委員会委員池上徹彦である。
そして韓国は独島という名前を国際的に知らしめるため命名した新種の海洋
生物「東海独島」を持ち込む事を画策している。
とはいえ、ロシアにも見限られた韓国は、日本によってしか宇宙開発レースに参加する可能性は無いのですよね。
それなのに、独島東海ですか、、、、
鬱
つうか、占領でお断りすればいいのに。
829 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 01:33:17 ID:aSBicej9
>>1 節子、それ国産とちゃう!ノックダウン生産や!
830 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 01:39:47 ID:+Wz7jkYS
技術移転拒否で開発保留って・・・国産じゃないじゃん???
>>714 それ結構いいかもしれない。
北にテポドン発注してコピーするの。
直接発注すんのは無理だから、ソマリアでもアンゴラでも、
アフリカのどっかにダミー会社作って三角貿易でこっそりGET!
あとはコピーして「ウリジナルダニ!!」
>>827さん、
>>824です。
レス、どうも。
>>日本で韓国人の宇宙飛行士を訓練するということはありません。
いいえ。ありえます。
少なくとも、JAXA(旧NASDA)-KARIの間で取り交わされているISS-JEM「きぼう」
共同利用の合意では、搭乗訓練も含む取り決めが書かれています。
以下、抜粋します。
--- 抜粋 開始 =====
2. 主な内容
(1)目的
ISS計画における将来の共同活動の可能性に関する検討(フィージビリティスタディ)を行うための枠組み設定。
ISS計画全般における共同活動の検討項目には、ISSの日本の実験棟「きぼう」船外実験プラットフォームの利用及び韓国人宇宙飛行士候補者の基礎訓練の可能性等が含まれる。
---- 抜粋 終了 -----
参考資料:
旧NASDAが出した文書:
「韓国航空宇宙研究所(KARI)と宇宙開発事業団(NASDA)との間の
国際宇宙ステーション計画における将来の共同活動に関する
可能性検討の実施に関する合意文書(案)」
>>833 捕捉
いずれにしろ、ロシアにも見限られた今となっては、頼りは日本しか無い、という事です。
端的に言えば、日本を踏み台にして国際宇宙開発競争に進出するというような事だろうと思います。
そのくせ、韓国の旗は高々と掲げて、独島東海ですからね。。頭に来ますよ。なんで、ここまでやられにゃならんのか。。
日本や中国やアメリカやロシアが払った犠牲やコストを考えると、大変、甘いというのが率直な感想です。。。
これも、日韓併合の問題ですかねw
>>822さん、
>実現する見込みのない韓国/JEMの反対活動するくらいなら、
ところが、
>>824 >>832で書いたように、既に協力契約が出来ていますから、
実現可能性は極めて高い。残念ですけどね。。
しかも、現在、JAXAが力を入れている国際協力の中で、規模的にはかなり上位を
占めると思います。
>> 本当に実現してしまいそうなGXの反対活動をすべき。
GXの何がダメなのか、教えて貰えませんか?
836 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 02:23:14 ID:iFid1XUc
これ、そもそも、技術移転なんて話しなかっただろうが。ただ韓国でロシアのロケットを打ち上げるだけだったのに、勝手に拡大解釈つうか、都合の良い妄想してただけだろうが。
いろんな国からもらうのなwつぎはぎまだらでやっていけんのか?w
>>824 >>833への捕捉
みなさんは、
<<< 韓国人のJEM搭乗員を養成するコスト >>>>
を、考えた事はありますか?
まず、韓国人が持ってくる物、と言えば、宇宙飛行士候補生(現在では、コ・サン氏が候補)
と、韓国が使用する実験設備(独島・東海実験装置)くらいのものです。
(お金については、JAXAは今のところ、日本側が負担する様に考えている模様。)
それに対して、日本側は次の様な膨大なフォローを行ってあげなければならない。
韓国人のJEM搭乗員は、シャトルで宇宙実験を担当した向井千秋さんや毛利衛さんの様な
ペイロード・スペシャリストという資格の宇宙飛行士になるだろう。
大雑把に考えると、向井さんや毛利さんを養成したのと同程度のコストがかかるという事。
現在は、日本でも訓練設備が整備されているから、韓国人は多くの訓練を日本(つくば宇宙センター)で実施するだろう。
(その際、当然、ロシアで起きた様な問題が発生する事も、念頭に置くべき)
次に、打上ロケットへの搭乗。
アメリカのシャトルを利用する場合、相当のコストがかかると考えなければならない。
どの程度かは知らないですが、まあ、*十億円かそれ以上だと思う。
ロシアで多額の宇宙予算を無駄に浪費した韓国に、それ以上の出費を許す名目も余裕も無いでありましょう。
コストだけではなく、機会、の問題があります。
シャトルに搭乗出来るチャンスは極めて少なく、日本人でも一人乗るのに数年は待機させられますよね。
その数少ないチャンスを韓国人に譲るという事。
その次は、JEM「きぼう」での滞在コスト。
JEMでの実験では、飛行士の健康監視、通信、地上への実験データ送信などで、地上側のマン・マシン系統を
使用しながら実施する、という事になる。
つまり、JEMの滞在費だけではなく、地上のサポート要員や地上システムまでの全てを動員するコストも
掛かって来ます。
その様な膨大なサポートを韓国人飛行士ただ一人のためにやってあげて、独島・東海の実験ですよ。
泣けて来ませんか?
>>836 厳密に言うと、第一段メインエンジンをロシア製とし、第二段とペイロードの
衛星は韓国製。以上をロケットとしてインテグレートし、ロシアと韓国が「共同建設」した
ローンチ・パッドから打ち上げる。
全てのミッション・コントロールは、経験があるロシアがリード。韓国はロシアに付いてお勉強させて貰う
という事でしょう。
とにかく、韓国の計画は、あまりにも甘すぎる。
その見返りとして、三菱重工が、韓国の衛星打上を受注出来たのかもしれない。。格安で。。
>>841 キャンセルされるよ。
来年の夏ごろには、遊びの衛星打ち上げる余裕なんてなくなる。
>>842 それでは日本政府が、肩代わりしましょう、、、なんて話になりそうですが、、
>>843 そして、打ち上げ後、軌道上で喪失して、なんだか分からないうちに、
「日本が悪い」となる。w
<<<< 韓国の狙いは、宇宙開発進出と同時に、技術移転による自国宇宙産業の育成 >>>>
単に、他国のロケットやステーションに載せてもらうだけなら、宇宙開発の末席につけても、
自前で宇宙産業を持つ事は出来ない。
そのためには、自前でロケットや衛星を開発し、自前で物や人を打上げる技術が必要。
それは、「共同研究」の中で移転される。
日本から正規の手続きで供与される技術だけではなく、不正に持って行かれる技術があり、
これが膨大。
コ・サン候補生は、ロシアでそれをやろうとして捕まった。
さて、日本ではどう扱われるのだろう?
コ・サンが、そういう前歴があるという事を知っていながら、招待する日本に、技術流出の
警戒感は全く感じられない。
ダダ漏れは、必須です。
>>844 そうすると、マゾ男の日本政府は条件反射的に謝罪と賠償をしちゃいますねえw
847 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 04:10:26 ID:wF7czc75
>>839 >2段目はBreeze-KMの技術を導入し、韓国で製造・組み立て。
と言う事でオリジナルと比較してみた
Briz-KM
・総重量 6.7t
・推力 19.6 kN
・比推力 325.5 sec
・有効燃焼時間 1000 sec
・推進剤 N2O4/UDMH
・全長 2.50 m
・代表径 2.50 m
KSLV-I KSR-1
・総重量 1t
・推力 86.2 kN
・比推力 250 sec
・有効燃焼時間 25 sec
・推進剤 固体燃料
・全長 4.70 m
・代表径 0.42 m
848 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 04:54:06 ID:RDhRqt+Z
韓国批判を装った必死な粘着がキモイ
書けば書くほど韓国の惨めさが浮き立つのに
日本人の敗北感を掻き立てる表現ウザッ
で、ロシアの技術なしには、ロケット一つ作れないのが韓国 m9(^Д^) プギャー
>>80 >H2Aロケット開発には、数兆円の金が投入されている
大体4000億ぐらいだったと思う。
兆って数字はどこからでたの?
国産なのになんでロシアが関係あるんだ。
851 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 07:37:22 ID:erCseoLE
組み立てのみも国産と言う支那とオナジ。
852 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 07:51:24 ID:55JlFlRl
気をつけろよ、日本のロケット技術も韓国朝鮮人が狙っているぞ!!次回の種子島
でのロケット打ち上げに何故か?糞韓国が衛星打ち上げを頼んできた!!パクリ朝鮮人に注意!!
853 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/09(火) 07:56:20 ID:40bkulpl
>>850 そりやノックダウン生産のF-16をKF-16と言い出す国だから
アメリカ軍機を輸入なり国内生産している国で先頭に国名をつける例なんて見たことない。
854 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 07:57:15 ID:S32T/rKL
いつでもチョンは外国の技術の盗用か支援でしか何もできない障害国。
自立を考えなさい、ガキチチョンドモ。
アメも一部のロケットにロシア製のエンジン(?)を採用しているが、
建造の際にはロシア人技術者が貼りついて触らせてもらえないそうだ。
まして、韓国に技術移転などするはずが無い。
856 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 07:59:24 ID:RDhRqt+Z
どうせ劣化コピーしか出来ないくせにw
857 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:02:22 ID:8aUw8Ae+
>>1の、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執する」って文章。
韓国の馬鹿さ加減って、まさにこれだよ。
宇宙開発ばかりじゃなく、あの国はあらゆる事がこうだもの。
<丶`∀´><次はロケットを大量生産ダンピングしてH2Aを市場から駆逐するニダ
大韓民国の生産技術を思い知るがいいニダ
859 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:04:28 ID:b3cTGG5d
だから、技術移転の話じゃなく
韓国の場合は「技術窃盗」が問題になってるの、
韓国の他、世界のどこに持ち出し厳禁の技術書万引きする宇宙飛行士がいるんだよ
860 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/09(火) 08:07:52 ID:40bkulpl
>>852 ご安心を
既に枯れた技術であるケシロンを使ったロケットエンジンでも度々事故を起しているのに
高度な技術が要求される液酸液素エンジンがパクレと思う?
自動車のエンジンですらろく真似できないのに
861 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:18:02 ID:KP+r5ngA
ところで、「きぼう」にチョンをタダ乗りさせるって話どうなったんかな。
862 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:19:46 ID:L5h6hqo/
全て海外から持ってきたら技術「開発」とは言えないだろ。
ただの製造でしかない。
863 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:45:57 ID:/ySj1yUX
日本の技術をあげたらいいんじゃない?ただで。
困ってるときに助けてあげるのが真の友人ではないのか?
864 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:47:11 ID:/+yUop9Z
ライカ犬と宇宙に行ったら食べちゃうのかな 韓国 宇宙犬鍋
>>788 > 日本に部品が降ってくる可能性は否定出来ない
第1段目は軌道に乗らないので、60%の確率で日本に降ってきます。
少なくともEEZに落ちて、漁業にかなりの被害が出る。
最悪の場合は、人口密集地に落ちてくる。
確率が60%なのは、発射台上で爆発して全く上がらない確率が40%
あるから。
その場合は日本に被害は出ない。
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:51:20 ID:vapXgsER
>これに対し専門家らは、「韓国の宇宙開発計画は緻密(ちみつ)な事前調査もなく目標ばかりに固執するが、
>後になって日程延期を繰り返すことで事業費が雪だるまのように膨れ上がっている」と批判している。
もっと簡単に「行き当たりばったり」と言い換えればいいのに
867 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:52:15 ID:HsldcUKH
おロスケ様にそっぽ向かれてあぼーんwwww
868 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 08:57:25 ID:nZ9rTUZk
>>863 困ってないだろ。
「独自技術」て「国産」開発するんだぞ?
下手に見本なんてあげるのは彼らに失礼だ
869 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/09(火) 08:57:57 ID:40bkulpl
>>861 名前欄tokyoyamyamでスレ抽出
870 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 09:01:55 ID:DGPWaYSh
え、もう21世紀なのに自国でロケットを作れない国なんてあるの?
低開発国とか貧乏国ならともかく。
871 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 09:02:21 ID:h7Y95NTW
なんでライセンス生産を国産と言い張れるのか
>>813 韓国の場合、話の順序が逆なのよ。
日本のISSの使用を日本が認めた場合、
「ISSを使用するために、日本がNASAと交渉してシャトルに
乗れるようにするニダ」
って言い始めるから。
しかし、シャトルは退役が決まっていて搭乗枠に空きはない。
そうしたら、
「日本人の搭乗枠を減らして、韓国に回すニダ」
っていいだすだろうな。
874 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/09(火) 09:10:29 ID:40bkulpl
875 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 09:12:17 ID:IwW2IGT0
チョンなんかに宇宙開発なんて無理、バカなんだからw
876 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 09:33:28 ID:v+yjkqvy
>>818 >独島や東海は単なる名称だからね。
だったら、他人の神経を逆撫でする名前をやめろ!
決着の付いてない事項を宣伝する、
政治的な意図が丸見えだ。
つくづく、中国は巧く立ち回ったんだなぁと思う。
経済的に瀕死なんだから、技術移転がパアになって良かったじゃないか。
日本も技術移転禁止および拒否に。
>>80 > H2Aロケット開発には、数兆円の金が投入されている。
そんな潤沢な予算がついたら、H2A関係者は嬉し泣きするよ。
wikipediaより引用
> H2Aの開発費は約1,200億円であり、元になったH-IIロケットの開発費の2,700億円とあわせると約3,900億円である。
> この額は、欧州宇宙機関(ESA)の主力ロケット、アリアン5シリーズの開発費である約1兆500億円の37%となる。
>>872 どちらにしろ独立行政法人程度の勝手な契約で運ぶ話ではないから無駄だよん
882 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 13:43:18 ID:oqIrw7MC
KTXといい、他国の技術を導入してそれを純国産と言い切れるその感覚。
恥を知らないということはある意味最強だね。
<丶`д´>失敗の回数なら日本のほうがはるかに多いニダ
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 17:11:54 ID:zPTY1/HI
>>838 まず事実誤認、
ISSへの韓国人派遣はロシヤの分を購入しているので日本とは関係ない。
JEM使用に関してもそれだけの経費を負担する事になっている。
>>880 やっぱ宇宙開発は軍事とリンクさせないと予算が取れないわな・・・・
ロシア逆法則発動!?
もしかして韓国って、国産ミサイルつくれないってことか?
ロケットとミサイルって、構造はあんまり変わらないんでしょ?
888 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 18:21:11 ID:YYdOMaOU
>>887 確か、北を刺激せんように、大型のは開発させてもらえないんじゃなかったっけ?
(できあいを買うのはOKなのか?笑)
889 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 18:34:30 ID:q4Arp9//
いつも思うが、特亜の「開発」って素で丸パクリのことなん(;´д`)?
>>887 流石に地対地、空対地みたいな短距離ミサイルは作れると思うぞw
でもICBMとかIRBM、SRBMみたいな弾道ミサイルは作れないだろうな。
>>889 開発設計をまー珍に丸投げで韓国はただ輸入した部品を組み立てただけの
T/A−50を「純国産」と言い張ってるあたりで察してください。
892 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 18:57:13 ID:fmihLNsv
tokyoyamyamって馬鹿だね
自分で提示した資料の文意も読み取れないとはww
893 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 19:05:11 ID:pJM2SJes
自転車ですら日本の部品が手に入らないと作れない朝鮮人。
894 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 19:06:17 ID:J/ZwxZuI
テポドンで打ち上げればいいだろ。
猫車にキムチイーグルつけたらいいんでね?
>>888 もし、アメリカからの要請に従わなければ、今頃日本以上のロケットを独自開発していたのは確実。
アメリカは敗戦国の日本のミサイル開発を黙認して、なぜ古くからの同盟国である韓国のミサイル開発を認めなかったんだ?
っと思っているらしいゾ。
>>896 韓国の景気がよくなったのは近年の話でしかないし、それでも日本より国家予算枠は小さいし、
そもそも工業力・技術力でも日本に劣っているし、何をどうすれば日本以上のロケット研究が
可能だったのやら。
だからさ、もっと決定的に韓国と仲が悪くなればいいんだよ。
国交断絶せざるを得ないくらいに。そうすれば、いろんな事がストップするだろ。
手段は想像にお任せします。
899 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 19:56:35 ID:fgripRV2
日帝の植民地にならなければ 今頃は銀河系を支配していたサムニダ
>>896 敗戦国日本がGHQを裏からコントロールしたからニダ!日本の陰謀!
>>897 韓国人の方が日本人より優れているのだから、日本が成し遂げた事は
韓国にももっと上手にできるはずニダ!
とかいう事ではないかw
>>889 研究をまったくしてなかった中韓が液晶やプラズマを作れるのなんででしょう
orz
>>901 勝手にそう思ってはいるんでしょうけどねぇ。
904 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 20:54:25 ID:87B62Mq7
見ている方が恥ずかしくなるほど自画自賛してから
盛大にぶっコケるという毎度のワンパターン。
他のパターンは無いのだろうかw
906 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 22:38:26 ID:Jt1cB3fV
>>819 名古屋の三○重工で働いてる者だが、一般外来者の出入には必ずエスコートが付いて
どこへ行くにも終止つきっきりだから、隙を見て資料をパクったり、
無断で写真とったりなんかしようものなら速攻守衛につまみだされるよ。
>>906 トイレに行くときすら一緒についてくるもんな。
908 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 22:51:40 ID:xgYPHRcT
衛星は開発した。発射台も作った。月着陸船もある。
あとはロケットだけなんだが・・・・
アジア初の宇宙軍は遠い
909 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/09(火) 23:34:53 ID:nZ9rTUZk
>>908 宇宙軍はもうなかったか?
宇宙空間に戦力がないだけで。
>>908 こいつは韓国人をホルホルさせる賢い機械でいっぱい(の予定)なんだ。
まぁ、目障りにならないところにまでは
飛んで行ってくれないだろうな・・
912 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 00:17:10 ID:MPEFwR8o
こちらMHI名○屋航空宇宙システム製作所。
も〜どうなっちゃてるの!?
こっちは朝からチョンどもで一杯〜!
10毎に技術移転の予定はないかと聞いてくる!
914 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 00:49:09 ID:avjWCjJI
>>1 もう自力でファビョンエンジンを開発するしかないねw
ロシアも中国に技術移転した事
後悔してるんじゃないのか?
ロシア自体かつてのソ連のようにロケットや航空の分野で先端技術を開発する力なさそうだし
中国に派手に真似されて懲りたんだよきっと
これ俺の推測な
>>900 詰めが甘い。
日帝の陰謀ニダ!
じゃないとw
917 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 00:56:13 ID:pslyauSQ
馬鹿チョンはw他国の技術でも
組み立てだけ出来れば、純国産とか言うからなw
馬鹿としか言えないw
能無しチョンに出来ることなど、ほとんど無いぞw
犬に齧り付くくらいかw馬鹿だから。
>>912 全くありませんと、先に全チョンクズどもに言わないとねw
>>890 一応地対地ミサイルは作ったみたいだけど
日本では地対空ミサイルで採用されいた
ナイキミサイルを地対地に転用したものらしい。
922 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 10:21:11 ID:0bzbf3Hw
あれ?
自国で開発したんじゃなかったのかよwwwwwww
ロシアのロケットを譲ってもらう予定だったと思う。
それをベンチマーキングしようとしてたんだよね。
後悔は10年も前に済ませたか だっけか?
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 10:47:15 ID:pvQ9/scG
どこが国産だよチョソwwwwwwwwww
926 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 10:47:53 ID:3tMfvfwo
確かロシアのロケットで宇宙に出る予定だった
韓国人宇宙飛行士第一号の予定者が
ロシアの宇宙開発の機密書類を持ち帰ったとかで
出発直前にロシアから拒否されて
予備の奴が代わって宇宙に行ったんだよな。
こんな事してちゃ、技術移転も拒否されちゃうのは当たり前だって。
>>927 国の顔であるべき立場の人が泥棒するのはチョンのDNA
通信士の頃からの伝統です
929 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 20:53:32 ID:VirwfnEM
泥棒原始人が、文明人のふりをしてるのが韓国人か。嫌だねぇ。
930 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 21:06:54 ID:hyHzl4Lk
キミツショカエセヨ-
朝鮮人の個室とトイレ以外は全部に「立ち入るべからず」のハングルシールをペタペタ貼り付けとくしかないよね
932 :
赤ずきゅん:2008/12/10(水) 21:18:55 ID:KjApGkcw
結局、イワンから技術を盗んだチャンコロのマネか〜 ヒトモドキw
自作オナホールの技術移転なら俺が協力してやるんだが
934 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 22:15:45 ID:u4Ao75z9
>>926 それは大丈夫のはず。ロケットはロシア製のを使う。
発射基地と衛星が純国産。
感動的な発射シーンがNHK中継で日本にも放映されることになっている。
935 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/10(水) 22:44:58 ID:F/ZkhzG7
原田君「あなたがプーチン社長のプレゼントに古漬けキムチなんて贈らなければよかったんだ」
アキヒロ部長「それかぁ〜。良かれと思ってやったのにぃ〜」
チョンダッサwwwww恥ずかしすぐる
937 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 00:04:34 ID:/zmVbyR5
>>927 造船でもそうじゃん、一生懸命賄賂攻勢して三菱だかに研修生はけんして、そいつらが一生懸命、特徴工具やら図面やら盗み帰る時にはコンテナ二杯分の戦利品を持ち帰ったのが現代?造船の礎になった!って誇らしげに語る国だぞ、
938 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 00:35:35 ID:VopKaR9L
炬燵|=゚Д゚)独自開発の実態www
939 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 05:11:50 ID:JSFru2dn
ロスケ先生、どんどん超汚染人を調教してやってください。
940 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 05:16:19 ID:HWEWFAxp
ロシアは学ぶ国なんだな
うらやましい
ロシアの技術なしではむりですかwwwそうですかwwww
このまま日中露だけ独自発展したら
マジでこの哀れな国の国民は単純労働奴隷化するぞ。
943 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 05:29:12 ID:xWLgYiJ+
国産ロケットを作るから技術を差し出すニダ
なめとんかw
足りないのは技術確保ノウハウじゃなく、開発技術だろ。
それと頭と。
近い将来に支那領になるのにロシアが技術移転する訳ないだろwwwww
支那様はどっぷりロシアの技術じゃなかったっけ?
あー無駄な二度手間を避けたのか
947 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 06:07:05 ID:d2RPblJz
ハイパーゴリックは推進力になるが、超汚染人の火病は推進力にならないよな・・・同じ毒物でもえらい違いだ。
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 06:21:30 ID:spTJ9kOJ
>>928 『日本書紀』天智天皇紀には668年(天智天皇7年)のこととして、
「是歳。沙門道行盗草薙剣、逃向新羅。而中路風雨。荒迷而帰」
(この年、僧道行が草薙剣を盗んだ。新羅に向かって逃げたが、
その路の途中で風雨が荒れ、迷って帰ってきた。)と記載されている。
熱田神宮の社伝では、新羅の僧・道行が、熱田神宮を参詣した折、
清雪門より内部に侵入し、草薙剣を盗み出したとなっている。
(この事件以来、清雪門は「不開門(あかずのもん)」と呼ばれ、
閉ざされたままとなっている。)道行は草薙剣を持って祖国の新羅に渡ろうとしたが、
嵐により果たせず失敗に終わったとする点は『日本書紀』と同じである。
社伝によると道行はその後捕らわれの身となり、草薙剣は宮中で預かることになった。
686年(朱鳥元年)になって、草薙剣は熱田神宮に返還された。
ただしこれは、天武天皇が草薙剣の祟り(合理的に解釈するならば
熱田側からの圧力や反乱)によって病を得て崩御したことがきっかけであったとされる。
なお、大阪市の放出(はなてん)という地名は、道行が神罰(嵐)を怖れ、
草薙剣を放り出したことが由来とする説がある。
飛鳥時代
+ Π
. ∧_∧ +. ⊂二⊃ ウェーハハハ +
クサナギカエセヨー ( ´∀`) <`∀´ヽ>.r
(つ つ (つ つ‖
. + ( ヽノ ( ヽノ .‖ +
し(_) レ(_フ,..i,i,'
正解は
×通信士の頃からの伝統
○有史以来の伝統
949 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 07:27:50 ID:liok1qLT
>>943 新幹線のときも同じノリだったよ。
・技術移転前提
・でもトラぶったら日本の責任
ふつーお断りする。
>>949 もっとひどいって。
・ 韓国製の新幹線車両の製造ができるように技術移転して、
なおかつ、その車両の第3国輸出を認めること。
・ 輸出した韓国製新幹線車両が問題を起こした場合、その
責任を日本が負うこと。
無茶苦茶だよ。
951 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 07:34:55 ID:liok1qLT
>>950 で、結局TGVの劣化版を厳しい条件で買うハメになった。
しかも、懲りずに「KTXとらぶったニダ! チョパリ助けて欲しいニダ!」
とか言ってきてなかったっけ。
まぁ、反日しながら兵器の整備を日本に頼んでくるような
バカ連中だしなー。
952 :
気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/11(木) 07:46:10 ID:QItAl5AT
>>931 ISSに個室は、なかったような(うろ覚え)…
それよりエアロックに「絶世の美女がいます」と貼っておけばいいかと
>>939 超汚染人<----とても良い感じ(漢字)ですねw
>>951 > 反日しながら兵器の整備を日本に頼んでくるような
韓国がやった,日韓戦争で韓国が勝つシミュレーションがあるのだが。
・ 韓国艦隊は佐世保の日本艦隊と交戦し勝利する。
・ その後、韓米同盟に基づき、佐世保の米軍基地に入港し
補給と整備を受ける
・ 佐世保から出向して、舞鶴の日本艦隊と交戦して勝利する
あいつら、日本と戦争してても日本が整備してくれると考えてるみたいだ。
>>954 >>・ その後、韓米同盟に基づき、佐世保の米軍基地に入港し
>> 補給と整備を受ける
米軍基地だからいいのでは?
日本は口出しできないだろ。
>>955 おいおい日本の港を占領した外国軍に米軍が支援したら日米同盟の破棄だぞ。
その時点で全国の在日米軍は日本からの支援はうけられなくなる。
韓国ごときにそんな危険を冒すなんてどう考えてもありえない
957 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/11(木) 23:44:50 ID:finxc35x
KSLV1のほうもちゃんと飛ぶか怪しいな
対馬沖に着弾が一番ありそう
>>1 外国からの技術移転が中止になったために開発できなくなる国産宇宙ロケットって矛盾してないか?w
>>956 >>おいおい日本の港を占領した外国軍に米軍が支援したら日米同盟の破棄だぞ。
日本が米国に米軍基地に米軍関する抗議をするとでも?
>>その時点で全国の在日米軍は日本からの支援はうけられなくなる。
海外の米軍基地は本土から離れた米国領土という位置付け。
駐留国のサポート無しでも成り立つようになっている。
干渉を受けないためにね
なんかムチャクチャな話になってるな。
日本と韓国が戦争になる直前に、アメリカが玄界灘/日本海に展開するだけだろ。
戦争する前提条件として、韓国には韓米同盟の破棄、日本には日米同盟の破棄を選択させる。
(これは日韓両国ともアメリカとの同盟関係を破棄できないと知った上での行動だ)
同盟が破棄されれば、アメリカが支援する国は自動的に決定される。
日本の韓国が戦争になったら、米国は頭を抱えるだろう、どちらに肩入れする訳にもいかない、双方に自制を促すだろう。
韓国は米国の言う事を無視するだろうが、日本は米国の言う事に従うだろう。
つまり結果は見えてるよな?
まさか韓国を敵にしても、米国が味方になってくれるという甘い考えをしている訳ではあるまい?
訂正
まさか韓国を敵にしても、米国が(一方的に)味方になってくれるという甘い考えをしている訳ではあるまい?
>>961 >韓国は米国の言う事を無視するだろうが、
? 日本と韓国の中間に展開するアメリカの艦隊を砲撃して、日本に向かうのか?
米国の言う事を無視するって、こういうことだよな。いい度胸してんじゃんw。
アメリカは手を出さないと言ってた。
中国が絡めば、そうも言えなくなるだろうけど。
だいたいにして韓国は経済的にも餌の取り方を知らない鵜なんだ。
どんなに悔しくても日本は切れない。単体ではね。
>>960 >>戦争する前提条件として、韓国には韓米同盟の破棄、日本には日米同盟の破棄を選択させる。
凄い前提だな。
この時点で日本も韓国も、外交、軍事、安全保障が崩壊するので戦争どころではないだろう。
>>(これは日韓両国ともアメリカとの同盟関係を破棄できないと知った上での行動だ)
>>同盟が破棄されれば、アメリカが支援する国は自動的に決定される。
普通に考えて、米国は中立を選択すると思うが。同盟破棄しといて片方を支援するのはおかしいだろ。
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/12(金) 09:24:48 ID:21rPQmb4
>>961 意味がわからんw
アメの言うこと無視して日本を敵に回しても、アメが(一方的に)味方になってくれるという甘い考えをしているのはなんで?
<♯`Д´>今こそイルボンは謝罪と賠償に技術移転すべきニダ
>>955 佐世保や横須賀の基地の工員、技術者は日本人が多いのだけど。
韓国軍の艦艇を敵国人が整備するのかね?
サボタージュくらいは覚悟するべきだと思うけど。
銃で脅して整備させるの?
>>968 いや、整備しなかったら
「差別ニダ、謝罪と賠償ファビョーーン」
になるだけだろ。
あいつら、自分たちの無茶苦茶な希望的観測を周りが絶対かなえて
くれるものだと思ってるからな。
それでなかったら、「ロシアが技術移転してくれないから開発保留」
みたいな事にはならないでしょ。
おまけに、発射台はすでに建設してるんだぞ。
半世紀以上宗主国として朝鮮人を扱ってるんだから
其れなりにコツをつかんでると思うよ
どうせテポドンとかに応用されるくらいなら技術提供しない方がいい。
日本の次期政権しだいでは日本の技術が持ってかれる可能性もあるかもな。