【東亜】 「スーパー円」一時100円=1600ウォン突破 [12/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1饕餮φ ★
「スーパー円」一時1600ウォン突破

 日本円の価値がブレーキなしで疾走している。5日、一時100円=1600ウォンを突破した。一部の開業
医などは円を大量に借りて、1年間で倍増した元利金の不安である。
 同日、ソウル外国為替市場でウォン円相場は。午後3時現在100円=1598.07ウォンを記録した。前日
より10.75ウォン上昇した。1991年のウォン円の為替レートの通知を出す始めて以来の最高値だ。昨年
末(828.33ウォン)との比較すれば、 1年間でほぼ2倍(92.9%上昇)だ。
 これを受けて1年前の円を借りて苦しい企業や個人は、じっと座っていても倍の負債を引受けること
になった。その時には円の融資が者がウォンに比べてはるかに安く開業医や自営業者たちがたくさん
借入を起こした。その間ウォン円レートがチ湧い円のローンの利子も上昇し、二重負担(元金+利子)
を抱えることになったのだ。韓国銀行によると、金融機関を通じた国内の円建て融資残高は、今年9月
末現在で1兆5000億円(約24兆円)程度と推定される。韓銀側は、 "グローバルな金融危機に安全資産
選好の心理などが反映され、円は引き続き強気を見せている"と指摘した。

 ある都市銀行の外為ディーラーは、「1995年と2004年の日本の中央銀行の為替防御の事例をみると、
1ドル=円相場が80〜100円台だった」とし、「日本としても、輸出の防御が重要なため、円ドル為替
レートが80円台まで行けば、介入が行われること」と見込んだ。同日、日本の東京外国為替市場で円
相場は1ドル=92円だった。
 国内の旅行業界、ホテル業界などは日本人観光客特需に大きな期待感を示した。自動車、電子などの
海外市場での日本企業と競争する国内の輸出企業も「スーパー円の時代」の受恵業種に分類されるが、
中核部品素材は日本から輸入している割合が依然として高く、負担要因もある。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20081206002006
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:30:18 ID:EtxIFoM/
 
   _、,,  オフロヘハイロー
  γvyぃヾ        ,──‐,           _    、((ソノッ
  ノl(゚ヮ゚リゝ    i! | …  |           _  o 〜 ミ‐ヮ‐ 彡
  〈_iuヨu       il li '─y─'          _   cミ   uミ
  <.イ__!      il从li       ,. - ,、,、        ⊂゙⊂゙ノ
   ノノ      !((::))!   ´`' ‐'、,,=(‐ヮ)=
〜 ´       `"''"´        `''`''
   ............     ..........       ...............         ...............
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:30:50 ID:D3rl7yUm
「ブレーキなし」はウォンだろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:31:29 ID:56LP3DRs
>>1
いや、それもあるかもしれんが、むしろ韓国ウォンの価値がブレーキなしで凋落しているとは思わんのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:31:31 ID:olE6xIMB
            PS1じゃなければ
           もう少し良かったはず
                ↑
                 |
5 > 2 > 1 > 3 >>>> 4 >>>> 7 >> 6
______|    |       |
    ↓       |       |
  神DQ      ↓       |
        まあ面白い    ↓
               かなり良く出来てるRPG
                 だがツマらない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:31:38 ID:W+JfLPGg






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員





 
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:32:00 ID:aVeFhKxG
1円=100ドルの時代到来
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:32:04 ID:XEG3iwBl
>中核部品素材は日本から輸入している割合が依然として高く、
>負担要因もある。

ここまで来なきゃ「ウリナラは日本の鵜だったニダ・・・」
って気がつかないってのもおめでてえ話だw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:32:06 ID:9gIZDcGR
どこかの伝説の戦闘民族みたいだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:32:15 ID:b6CKhuH8
>>1
外貨建ての借金は、そういうリスクも覚悟して借り入れるもんだ。
(逆に、ヲンに対して円が安くなってたら返済負担軽くなる可能性も『確率上は』あったわけだし)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:32:24 ID:SZSkzHCe
韓国から日銀砲の発砲要請が来ました
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:33:58 ID:WXD4E/wl
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ___________              ┃
┃      (\ /過負債神(かぷさいしん) \. /|          ┃
┃   __ (\\____________//( __       ┃
┃   \  |((\\                //(. |  /       ┃
┃   /_|/((\\             // .(..\|_\     ┃
┃    ̄    ( (_ヾヽ   ⊂⊃    // ,.(^     ̄     ┃
┃        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->             ┃
┃         し し//  < `∀´> \ヽ  (...              ┃
┃          し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ..(^              ┃
┃            し(/// ノ彡 韓ミヽ / ヽ (^               ┃
┃             (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(.^             ┃
┃                     (/ (/                    ┃
┃                                              ┃
┃過負債神(かぷさいしん)                          ┃
┃属性:神   負債:∞   経済力:−10                 ┃
┃過負債神は次々に借金を繰り返す習性があり、借金を借金で┃
┃返す為どんどん負債を抱え込んでいく事で有名です。..     ┃
┃見つけたら直ちにスカトローン牧師を呼んでください。         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:34:07 ID:XIdmAdfJ
日銀砲がアップを始めました。
余波で死亡する国が有ってもしったこっちゃねぇ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:34:26 ID:fXt3LMp3
誰か新しいスカウター用意してあげてー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:35:04 ID:hbd5nCz4
だんだんひところのイタリアリラみたいになってきたな。

でも朝鮮人じゃ、イタリア人のようなセンスが無いから、
何も買ってあげようとも思わんし、食い物もまずいし
観光資源もないから、観光行こうとも思わんし。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:35:35 ID:2sDNpqog
韓銀大勝利だなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:35:52 ID:QPBOnVfC
>>11
今、日銀砲なんか撃ったら…韓国マジで終了しないか?w

韓国は介錯してほしいのかも知れんなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:35:55 ID:f4gQJ1sg
相変わらず他国のせいだな朝鮮人
19東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/12/05(金) 21:35:57 ID:MPKfIVa/
>>5

どうでもいいんだが、8はノーカウントなのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:36:04 ID:fL5MUrTY
>>5
何処の誤爆だ?
つーか最強は3だろアホw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:36:08 ID:TLWW8FJ5
>>11
動くなよォ、弾が外れっからm9('A`)
22右翼党員:2008/12/05(金) 21:36:17 ID:p5UWZ9Ww
>>11
ヲンを売って円を買うんですね。わかります。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:36:28 ID:7pULREHf
>>5
最高傑作は2だろjk
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:37:02 ID:CbHheFQO
またエラのはった武装強盗が日本で大暴れしますね。
25電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/12/05(金) 21:37:12 ID:tYBfINK3
ホルホル
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:37:31 ID:6B9jPthG
>円ドル為替レートが80円台まで行けば、介入が行われること

日銀砲撃ったらあんたら余波で死ぬんだよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:38:33 ID:xx/pe4MF
日本の価値が上がってるというよりウォンの価値が下がってんだろwwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:38:37 ID:kAAetmwm
>>24
また、自販機のおつりで穴のあいた500ウォン硬貨でてきて
ビックーリする事になるな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:38:41 ID:vtpBgqZ7
ウォンウォンウォンウオーーーンウォンウォンウォーーーーーーン
そうか、チン走団の空ぶかしは・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:38:46 ID:+03Lb8/a
<丶`Д´> チョッパリがものすごい勢いで上がっていくニダ!!

(;´∀`) いや、君が落ちてるだけだから…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:38:47 ID:V0GClb7S
ユーロ、ポンドもだからなあ。正直怖くなってきた、この先日本もどうなるんだろうね…。
32狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2008/12/05(金) 21:38:58 ID:ZAnGxOaI
知ってるか?

コレでも1円=10wonの時代があったんだぜ?w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:39:16 ID:FJlrRhVC
>>23
2はラストのボス群がベホマ使うからバランス悪い。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:39:19 ID:hyQsGtrr
>>20
GBはイラネ、SFCでおk。
もっと言うとリメイクするなら賢者は公式設定にはしてほしくないw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:39:28 ID:zTBO7C0S
1円玉をあげると額面1600の札が帰ってくるってことか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:39:32 ID:Zk7nhNu1
しかし
日本は リストラして大変だって マスゴミは騒いでいるが

よその国は 桁違いのリストラしてるのだが
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:39:35 ID:8dXBtpt5
韓国女が半額になったってこと?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:39:39 ID:hMBlkZ/5
>>20 >>23
2か3だよね
39実況!無限ナンピン王:2008/12/05(金) 21:39:46 ID:4MEStpxG
殺人通貨YENですかw
40ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 21:39:55 ID:DpuT3PsR
しかし、100円=750wonの時代から考えるとほぼ半分に下落してるのか。
(1$=120円=900wonで計算)

まあ、自業自得だ。諦めろ。
41極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/12/05(金) 21:39:59 ID:rEw2YGPN
>>5
 何故5がそのポジションなのか理解出来ない・・・・。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:40:19 ID:+03Lb8/a
日銀砲って、マップ兵器だよね
射程が全世界だけどw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:40:34 ID:hMBlkZ/5
>>33
バランス(笑)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:40:43 ID:o+j2EyKR
>>1
>国内の旅行業界、ホテル業界などは日本人観光客特需に大きな期待感を示した。
まだ日本人から円を取れるとでも思ってるのか?
めでたいねえ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:40:43 ID:U8VMmelF
日銀砲をぶっ放すと、何故韓国死亡なん?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:40:44 ID:o4swmqg6
>>17
砲の向きによるだろ

大量のウォンを円で購入

ウォンでドル買い占め
47ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 21:41:08 ID:DpuT3PsR
>>44
チョンが居なくなった日本国内を観光する方が良いよねえ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:19 ID:5qowV+ct
船でいける距離の国で為替倍増ってなんか笑えるw
韓国じゃなければ、ちょっと買い物に行きたくなるなぁ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:20 ID:J5UNiYiZ
>>5
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      | 艦長よりCIC、嫁はビアンカ以外
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    < 認めない。
               ヽ!     (__丿     r′     | 繰り返す。ビアンカ以外認めない
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \____________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:26 ID:nh5O2y4a
日銀砲てまだ何にもしてなくね?
51極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/12/05(金) 21:41:33 ID:rEw2YGPN
>>40
 <丶`∀´>日本は物価が安いニダ!
とか、ホルホルしてたのがついこの間のようですけど、すごいねー。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:34 ID:uqNMht1n
みんなキムチを食べに韓国に来るニダ
円は大歓迎ニダ
白菜は中国製だけど、本場キムチがあるニダよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:35 ID:yxTelmxv
この状況で日本から部品買って(しかも現金で)生産か。
馬鹿だね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:35 ID:zzxqd0Oh
円高もあるがそれ以上にウォン安がひどいだけだろ・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:36 ID:UiU+HA0P
ブレーキなしで疾走してるのウォンのほうだからw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:41:49 ID:pKm60OvC
スーパー まどか
57かもちゃんず:2008/12/05(金) 21:42:08 ID:CHAOLoXy
紙屑=ウォン
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:42:25 ID:b6CKhuH8
>>54
落ちるjを追いぬいて更に堕ちていきますからぬ >ヲン
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:42:39 ID:Rdefdcgu
>>21
スレッジハマーかよw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:42:48 ID:o+j2EyKR
>>46
円でウォンの全力買いなんてありえんが?
61ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 21:42:53 ID:DpuT3PsR
>>46
日本円はウォンと直接交換できないよ。マイナー痛貨wonの悲しさ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:43:22 ID:kAAetmwm
>>45
円高阻止で、ドル高誘導の為にドルを買いまくるから。
ウォニャス!がヒドクなる。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:43:27 ID:qKGoVDTB
>>5
度し難いな。最高は3だろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:43:28 ID:+03Lb8/a
>>44
キーセンだろjk
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:43:31 ID:qAUHsO5t
>1兆5000億円(約24兆円)
どっちじゃい

1兆5000億円(約24兆ヲン)だろうけどさ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:12 ID:8dXBtpt5
円高にも困ったもんだな
日銀砲あっても撃つに撃てない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:15 ID:9TNaDba1
>>11
えーとなに?売ればいいの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:25 ID:nyR3d0sP
今の日本は韓国なんかに構ってる暇はないよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:33 ID:o+j2EyKR
>>64
出稼ぎしてきますかね?
水際で止めて欲しいんですけど
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:40 ID:5qowV+ct
>>28
材質が変わっているからそれはない、それは無いが・・・
ちとまずいかも
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:47 ID:4MEStpxG
たしか1ドル900ウォンあたりでワロス曲線のネタが出てた気がする
今はワロス断層ですがw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:44:54 ID:fL5MUrTY
まぁ、>>5の所為で半ばドラクエスレなんだが…w
韓銀はドルに対して円は放置なのかね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:45:25 ID:o+j2EyKR
>>70
また自販機荒らしが増えるのか…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:45:26 ID:gHggcOnf
日本が引き金?=韓国で「3月経済危機説」
12月5日17時34分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000138-jij-int
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:45:45 ID:b6CKhuH8
>>69
水商売だけに、あふれ出てくるものを際で止めるのも難しく
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:46:00 ID:SZSkzHCe
来週、80円台になったら、さすがに経団連の圧力が働いて日銀砲を撃たざる得なくなると思う。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:46:29 ID:2V9zpmBs
>>70
最近の自販機は
かなり複雑な効果認識を行っているらしい
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:46:34 ID:LAJ0z7et

          ∧_∧
          < `∀´> チョッパリ 願い事を3つまで叶えろ
          ( ∽)
            )ノ        _
          (_         /〜ヽ
          [il=li]       ('A`|||) エ!?俺が叶えんの ?
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:46:34 ID:+03Lb8/a
在日は今帰ったら大金持ちじゃね?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:46:45 ID:8dXBtpt5
>>72
放置じゃないが手が出せない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:46:50 ID:HuidToFx BE:93498454-PLT(25070)
>>12
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ___________              ┃
┃      (\ /過負債神(かぷさいしん) \. /|          ┃
┃   __ (\\____________//( __       ┃
┃   \  |((\\                //(. |  /..      ┃
┃   /_|/((\\             // .(..\|_\     ┃
┃    ̄    ( (_ヾヽ   ⊂⊃    // ,.(^     ̄     ┃
┃        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->             ┃
┃         し し//  < `∀´> \ヽ  (...              ┃
┃          し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ..(^.             ┃
┃            し(/// ノ彡 韓ミヽ / ヽ (^               ┃
┃             (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(.^ ..             ┃
┃                     (/ (/                    ┃
┃                                              ┃
┃過負債神(かぷさいしん)                          ┃
┃属性:神   負債:∞   経済力:−10                  ┃
┃過負債神は次々に借金を繰り返す習性があり、借金を借金で..┃
┃返す為どんどん負債を抱え込んでいく事で有名です。.. .    ┃
┃見つけたら直ちにスカトローン牧師を呼んでください。        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:47:09 ID:o+j2EyKR
>>75
本国は溢れ返ってるようで
キーセン立国でもしろよ
日本は無視するけど
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:47:17 ID:LfHab447
>>27
円は、主要通貨全てに対して上がってるわけで
何言ってんだか
84実況!無限ナンピン王:2008/12/05(金) 21:47:26 ID:4MEStpxG
【韓国】指紋採取で日本遠征できず国内でスリ行脚…主婦3人組を逮捕[11/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227604573/
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:48:00 ID:41/GXgic
>>55
ブレーキかけても止まらない、自由落下のウォンだからなぁw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:48:07 ID:XOH3I9Zl
そうだ!円とウォンを統合すればいいんだ!ユーロみたいに
円高とウォン安が相殺されるかも
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:48:10 ID:zgtf1Vjd
韓国は日本から部品を買って作ってるからコリャきついだろw
ご冥福をお祈りしません。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:48:17 ID:b6CKhuH8
>>77
ウサコッツがイライラしてたぬ >自販機のシビアさ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:48:26 ID:UUNWcNcP
スーパー円じゃなくて スーパーウォンだろw
90ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 21:48:27 ID:DpuT3PsR
>>79
どうも円安の時に、利率の高さに惹かれて
ウォン転したあげく朝鮮の銀行に預けてあるとかないとか。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:48:46 ID:Z3h0yMnu
さすがのコピー上手も日銀砲はコピーで作れないからな
残念でニダ!
92極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/12/05(金) 21:49:00 ID:rEw2YGPN
>>79
 ソレダ!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:04 ID:bLSUhDdq
>>82
俺は北韓崩壊をにらんで
ハングルを安く学びたい
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:11 ID:A0QcOwdY
10ウォンは約1円、と思っていたあの頃〜(あの頃〜)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:13 ID:2V9zpmBs
>>90
うっわ、悲惨。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:19 ID:cEOkclNg
また偽札か('A`) と思った
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:42 ID:o+j2EyKR
>>86
日本に何のメリットも無い
在日は国にお帰りください
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:45 ID:kAAetmwm
>>86
なんで弱い通貨のケツもたにゃ如何のよ(´・ω・`)
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:45 ID:DrOB9N6W
一年で価値が半分とか…どんな途上国なんだよ。
何だかんだで結構栄えてる国かと思ってたのに。

俺はホントに先進国の日本に生まれて良かったよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:49:54 ID:w3BZOouo
パチンコで日本人から巻き上げた円でウハウハ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:50:01 ID:hbd5nCz4
国内で朝鮮女の値段なんて下がらないよ。女買いにも相場があるんだし、決済は日本円だし。

朝鮮人女買いたいなんぞという日本人にあるまじき人間は、半島行ってヲンでやれよ。
これなら半額だ、

ただし、餓鬼を認知してくれなんてのに騙されるなよ。

つか、そんなんで半島行くやつは2度と日本に帰ってこなくていい。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:50:29 ID:o+j2EyKR
>>93
何をするおつもりで?
大丈夫です??
103極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/12/05(金) 21:50:46 ID:rEw2YGPN
>>86
それはつまり、

 <丶`∀´>そうだ、ウリナラでも円刷りゃいいんじゃね?ウリって天才ニダ!

 ・・・ってこと('A`)?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:50:52 ID:FJlrRhVC
>>43
ああ、バランス悪いだろ?
MP無限でランダムでベホマ唱えるって事は運が悪けりゃ勝てないんだぞ?
105ハートマンwithマジカル☆お兄さん ◆Y1.by2NI5. :2008/12/05(金) 21:51:31 ID:m0uLBdXS
>>102
通訳の仕事が増えるかもな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:52:31 ID:o+j2EyKR
>>105
えー、増えても日本にはあまり良くない感じがしますが
お仕事ならいいのかなぁ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:00 ID:8dXBtpt5
>>86
というか素直に韓国通貨のウォンを廃止するしかないと思うよ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:14 ID:b6CKhuH8
>>105
現状でも警察で中国語・韓国語(朝鮮語)のできる職員を大募集してますからね。 >通訳の仕事が増える
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:14 ID:9KggzyAP
ウォンと円の価値にどれくらい違いがあるのか分からないけど
カジノで遊ぶには相当良い状況なんじゃないかと思う。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:23 ID:U8VMmelF
>>62
d
俺と同じく、日銀砲がトドメになると分かってないんだな、アイツら…

…鮮人と同レベルの俺涙目
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:27 ID:itgUgMuH
なんでスーパーウォン安がドラクエの話題になってるんだ?
確か韓国ではドラクエをプレイしようとすると船が陸地に着かないんじゃ?w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:27 ID:LfHab447
>>99
対円でポンド、カナダドル、豪ドルなんかもそうだよ
半額セール
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=GBP&t=JPY
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:53:53 ID:o+j2EyKR
>>108
なるほど、お国の為ですねw
それはいいなw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:54:30 ID:Y7SVnk+K
>>104
運が悪ければ、ザラキで全員死ぬけど
それをバランス悪いとは言わないのでは?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:10 ID:b6CKhuH8
>>113
他にも刑務官や海上保安庁職員も。

まぁ、そんな仕事ばっか大増員される現状ってのはよろしくないと思うです ('ω`)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:18 ID:HdbLE8lG
実効レートで見ると確かに円が凄いことになっているが、
それでも3年ぶりのレベル。

円の実質実効為替レート、3年9カ月ぶりの円高水準
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081125AT2C2501F25112008.html

↓難しいが日銀の解説
「実効為替レート(名目・実質)」の解説
ttp://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm

円の独歩高とウォンの独歩高が織りなすハーモニー
ウォンの実効レートはどんなもんなのかね? 
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:19 ID:Ki8CSdfU
韓国の皆さん、日本ではたらけばいいよ
パチンコ店なら経歴問わずに雇ってくれるみたい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:34 ID:8dXBtpt5
もうウォンなんかゲーセン内でしか
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:45 ID:5qowV+ct
>>73
いや、一般的には効率が悪かったせいかあまり被害は無かったんだが
あのボケ国は、100ウォン硬貨も日本の100円と似た大きさに作ってあるんよ
自前で自販機持っている奴は、つり銭をこまめに抜くようにした方が良いぞ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:48 ID:yNZLHfWj
>>107
U$で生きるのも手だよな。
一喜一憂せんで良い。サムソン・現代はうれし泣き。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:57 ID:kAAetmwm
>>110
韓銀砲で対抗するだろうが、口径が違いすぎ。
豆鉄砲とミサイルくらい違うからなんの意味も無いw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:55:57 ID:kGuotR7y
やれやれやっと韓国破滅かよ。長かったな。

今後はフィリピンあたりを見習って、アジアの最貧国を目指してくれ。
今後100年位浮上できないくらいに
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:56:04 ID:itgUgMuH
>114
少なくともシムコリアよりゲームバランスの悪いゲームは存在しない。
スレチの雑談を否定しないが、そろそろ終わりにしようぜ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:56:09 ID:o+j2EyKR
>>115
皆様の頑張りに期待ということですね
確かに、そういう状況がやってきそうな部分もありますが…
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:58:39 ID:LwHMGMvE
>>121
それって更に死亡加速させるだけじゃ・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:58:55 ID:hbd5nCz4
一度でいいから見てみたいもの、パイパーインフレヲン

1000000000000ヲンなんて札に印刷してあるやつ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:59:10 ID:wQdbAm3y
ちょっと韓国旅行で豪遊してくる
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 21:59:22 ID:8dXBtpt5
>>121
言っておくが、その豆鉄砲の弾を外国から借りてるんだからな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:00:05 ID:o+j2EyKR
>>119
型の古い自販機はそれで抜き取られる可能性もあると
私が思ったのは、バールのようなもので、自販機をぶっ壊す輩が出そうな気がしております
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:00:11 ID:SDtaKUoa
とうとう江戸時代に突入ですか・・・・
明治維新はまだですかなw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:00:12 ID:iRni8Z9X
>>116
ドル92円になっちまった。
ドルが80円台になるのはさすがにやばいのではないか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:00:16 ID:kAAetmwm
>>125
そうだねぇ。
日銀砲が火を吹いたら、韓国に対抗するすべは無いね。
朝鮮人がそれを分かってればねw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:00:18 ID:x66aJnuN
おめでとうww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:01:23 ID:+2ccCwJY
>>129
アメリカとかだと自販機ごともってくがな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:01:24 ID:b6CKhuH8
>>129
どうせ狙うなら重機使ってサラ金の無人契約機でも狙えばいいとおもうのです。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:01:33 ID:U8VMmelF
>>121
"〜砲"とか"口径"とか言われると、何か萌えるw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:01:40 ID:n7o1Zu0r
日銀砲でドル買ったそばからそのドルでウォンを買えばいいニダ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:04 ID:b6CKhuH8
>>136
変態ですね。
139(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:02:17 ID:9zrbmdiX
つーか、円高どうにかならんのか…
1$=¥120の頃に、結構突っ込んだ$建て積み立てが… orz
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:20 ID:Ec2MsC+u
>>104
1バイトの変数すら無駄にできないから
HPが255までしかできなくて苦肉の策でベホマを使うようにした

今見たいに数ギガバイトのROMを使える時代ではないしな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:25 ID:aWnWI96w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:34 ID:uWGYmaI6
ウォン硬貨をつぶしてニッケルの塊にすればいい値で売れるぞ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:47 ID:C5JKCmGG
じゃ通貨wonを円に換えればいいじゃないか、返還率はどう設定しますか。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:56 ID:8dXBtpt5
>>137
日本語で頼む
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:02:57 ID:so6f3U1p
1jは何ウォンくらいなの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:03:00 ID:+2ccCwJY
>>139
さぁ?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:03:05 ID:SZSkzHCe
まぁ仮に日銀が1ドル120円ぐらいになるまで、円売りドル買い介入を続けたらどうなるんだろう?

韓国とか関係なしに
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:03:10 ID:LK1a163r
辛ラーメンは日本で1袋20円位になるの?   買わないけど。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:03:27 ID:U1pguA/O
今韓国で風俗いくと一回いくらぐらいなんだろう
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:03:35 ID:kAAetmwm
>>137
日銀に強盗に入るんですね。分かります。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:04:01 ID:o+j2EyKR
>>134
確かに軽トラ借りてやらかしそうな気もしてきました
ただ、リスク大きすぎですがw

>>135
またATM荒らしが増えるのですかね
勘弁してください orz
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:04:19 ID:lBAYFHtn
韓国政府は500ウォン硬貨を新しくすると発表した。
いままでの500ウォン硬貨は白銅で、直径26.5mm、7.7gであったが
新硬貨ではニッケル黄銅で、直径26.5mm、7.00gとなる。
合金の含有率は銅 72%、亜鉛 20%、ニッケル 8%となる。

というニュースが出てきたらどうしよう。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:04:27 ID:Ec2MsC+u
>>139
一兆ドルほどドル買いしてみたらなんとかなるかも
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:04:27 ID:8dXBtpt5
>>147
1470くらいじゃね?
1473.8 -1.0 (-0.07%)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:04:28 ID:p5x5SPx7
100円=2000ウォン
になれば韓国に女買いに行く!
みんな罵倒されようと!
156さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2008/12/05(金) 22:04:52 ID:D6gwBfqn
>>139
痛いよな、俺は当の昔にロスカくらったよ・・・orz
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:04:52 ID:pGkwqZeS
>>49
おまいは新嫁の最後のデレを知らんからそういうことを言えるのだ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:05:06 ID:b6CKhuH8
>>139
j積み立て(ドルに限らず外貨積み立て全般)って、
為替変動リスクを和らげる為に積み立てる(細かくコンスタントに買い続ける)性質の商品じゃない? (・ω・`)
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:05:19 ID:uWGYmaI6
>>155
梅毒になれー
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:05:26 ID:yNZLHfWj
>>139
ビッグ3を支援させよう。
アメちゃんの6割が反対だが・・
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:05:29 ID:Ec2MsC+u
>>157
小魚乙
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:05:52 ID:o+j2EyKR
>>155
止めた方が良いと思うよ?
163さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2008/12/05(金) 22:05:54 ID:D6gwBfqn
>>159
今のチョソはHIVキャリアじゃねーの?
164(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:06:01 ID:9zrbmdiX
>>149
行きたいのか…?
アガシ相手に…
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:06:46 ID:Sp9TMay0
>>139
オレなんかキウイ来月まで定期だぞw
もうあきらめて強制決済まで覚悟してるwwwうえっww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:07:07 ID:IWBIvb/k
円とか関係ねえよ。
ウォンが駄目なだけだ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:07:07 ID:b6CKhuH8
>>163
HIV・肝炎・梅毒・淋病・赤痢・結核・新型インフルエンザ 

各種豊富に取り揃えておりますニダ <`∀´>
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:07:29 ID:U8VMmelF
>>138
俺、変態…?(´・ω・`)
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:07:43 ID:JCW1l8Sy
>>3
日本は、主婦砲程度のブレーキでも、十分中堅国家ぐらいなら潰せるパワーが出せる。

一ドル90円切ったら、一斉砲撃が始まる。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:08:12 ID:8dXBtpt5
円がドルとユーロに対して相対的に上がってるだけで
日本円があがったわけじゃないんだよ
ウォンは独自に暴落してるけど
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:08:33 ID:U1pguA/O
>>168
変態
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:08:41 ID:uWGYmaI6
>>164
オッス!アガシ兄貴に俺のテニスボールを転がしてほしいっす!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:09:06 ID:rVMOSRH/
マスゴミがウォン安だから、韓国旅行やウォン貯金しろと必死
寒いし、治安悪いし、メシ不衛生だし、文化遺産ないし、レイプ危険、
ウォン安でも実際の物価は高い(日本人用に値段吊り上げてる)
韓国旅行行って、何かが起こってもそれは自己責任
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:09:21 ID:Ec2MsC+u
さてと。ボーナスでるからT/Cをドルで5000ほど買っとくかな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:09:30 ID:b6CKhuH8
>>168
うん。
恥じる事は無いけれども、堂々と言えることでも無い >銃とかに萌える
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:09:42 ID:ztBF6U7k
女子大卒の韓国アガシが物凄い勢いで日本に出稼ぎに来ますね
177(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:10:40 ID:9zrbmdiX
>>158
>為替変動リスクを和らげる為に積み立てる(細かくコンスタントに買い続ける)性質

円安の頃、利子のワリがとても良かった…
いっぱい預けると、利子いっぱいもらえるかと思い、いっぱい追加積み立てした…w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:10:44 ID:6HY+y/2j
100円=1598.07ウォン

<丶`∀´> ウリナラの方が勝ってるニダ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:10:46 ID:V0GClb7S
論破されたいチョッパリはかかってこい!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:10:48 ID:AymhCtZr
対円で下げてるドル
その落ち目のドルに対して更に下げるウォンw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:10:55 ID:o+j2EyKR
>>176
はにはにちゃんスレの画像の女が襲ってくるわけですね…
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:11:08 ID:8dXBtpt5
諭吉先生のお顔が入ったお札束で韓国女をビンタしてみたい
おれ、諭吉先生はもう百年以上も前に脱亜論を言ってたろが
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:11:23 ID:XEG3iwBl
>>172
心配しるなw
昨晩も騙したクーニャン相手に濃厚な一夜を楽しんだウリもここにいるニダw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:11:50 ID:WTe9Sr/J
>中核部品素材は日本から輸入している割合が依然として高く、負担要因もある。

「もある」じゃなくてこれが全てなのさ。だから折角のウォン安を生かせていない。
というかウォン安だから逝ってしまうのさ。円独歩高+ウォン独歩安=韓国滅亡。
185さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2008/12/05(金) 22:12:08 ID:D6gwBfqn
>>167
別にオレがアガシ買いたいわけじゃねーからw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:12:12 ID:p5x5SPx7
>>179
韓国女性の万汁はやっぱキムチ臭い?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:12:25 ID:BuEC3fqb
英ポンドも凄いことになってます、、、
188(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:12:39 ID:9zrbmdiX
>>172
>オッス!アガシ兄貴に俺のテニスボールを転がしてほしいっす!

…ピンポン玉…?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:12:50 ID:6UY+UO3K
500ウォン変造500円玉で1ウォン=1円ニダ!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:13:44 ID:U8VMmelF
>>171,175
分かった。
じゃあ人目につかない所でこっそり萌えとく。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:13:52 ID:DrwGjusK
>>179
今日はYouTubeで、おまえの同胞を論破してきた。
まぁ、在日じゃなくて、本国の奴だが・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:13:53 ID:8dXBtpt5
>>184
あえていうと、韓国人の優秀な頭脳を持ったやつを外国に多く流出してしまったことがある
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:13:57 ID:0zH8D5cT
歴然ニダ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:14:09 ID:XEG3iwBl
>>186

キムチというよりニンニク臭いw

といってもバルドー氏腺液ではなく、
おしっこに臭い成分が混じっているのだと思われ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:14:16 ID:b6CKhuH8
>>177
利子が目的なら、素直に長期保有しとけば良いと思う。
突っ込むに仕手も引っ込めるに仕手も、瞬間風速で判断仕手るとろくなことにならんお。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:14:39 ID:eljuac2w
為替レートって最後はどうなるの?
100円=3000とか4000ウオンになっちゃったりするの?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:14:40 ID:hbd5nCz4
日本で女買えば朝鮮人でも日本の相場、朝鮮半島で買えば朝鮮半島の相場。
ただしこの場合は円で支払いするとなぜか日本の相場。

でも、朝鮮人買うようなやつは、日本に要らないから帰ってこなくていい。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:15:40 ID:8dXBtpt5
>>197
やけに詳しいじゃねーか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:16:21 ID:p5x5SPx7
>>194
舐めるのが好きなオイラとしては
それはかなりひくな

てかみんなにひかれてるなー
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:16:31 ID:rVMOSRH/
朝鮮女買って、性病うつされたりトラブルになっても自己責任ニダ
ちなみにまだまだウォン安になるニダ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:16:35 ID:0DNdiPYJ
> 危機説を唱えるのはネット上の討論サイトで有名な「ミネルバ」と名乗る論客。
> 通貨ウォンの急激な下落など最近の経済動向を正確に予測し、「ネット上の経済大統領」と呼ばれる。

おぃおぃ。
時事通信って、日本の通信社だろ。
ネットの意見を配信かよ。www

急激なウォン安予測を的中させているネラーは掃いて捨てるほどいる訳だが。。。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:17:09 ID:aSBlfITe
でも心のどこかで助けてやりたい、そう思っているんだろ?
だって出来の悪い息子ほど可愛いっていうし。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:17:20 ID:8dXBtpt5
韓国女だったら、まだ北朝鮮女の方が安心してできそうだな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:05 ID:kAAetmwm
>>202
息子じゃ無いし、かわいく無いw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:11 ID:XEG3iwBl
>>199

シナクーニャンも同様におしっこに混じった五香粉のかほりが・・・w

ちなみに日本娘でもタバコ吸うヤツは、吸殻の臭いがするが、
日本娘は普通、コトの前に洗うから気がつかない事が多いw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:14 ID:V0GClb7S
>>197
返答に困ってた カムサムニダw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:16 ID:kEyB2nUx
これってアレだろ?
射線上に居ながら日銀砲によるドル安期待してるってことだろ?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:32 ID:JCW1l8Sy
>>192
それは、そんなに気にするな。

相手の戦力にはなってないから。w
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:34 ID:b/EyJJUO

100円=3000ウォンになれば!!

プサンに城建てるんだ♪♪

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:38 ID:b6CKhuH8
>>199
・・・・・・・雑菌の巣(つーか、性病の巣窟)を金払って舐めるって
どんな刑罰ですか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:45 ID:o+j2EyKR
>>202
見ているだけですが何か?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:48 ID:b7fBAhYI
>>49
俺はフローラ派だぜ!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:18:55 ID:8dXBtpt5
日銀砲撃つと、ガソリンがまた高くなりそう
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:19:08 ID:Rgz5Ie41

「うは、ウォンまであるぜ。」
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:19:57 ID:kAAetmwm
>>207
円安是正の日銀砲でドル安になる理屈が分からん。
朝鮮人は不思議だの
216(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:20:01 ID:9zrbmdiX
>>195
>突っ込むに仕手も引っ込めるに仕手も、瞬間風速で判断仕手るとろくなことにならんお。

今現在骨身に染みてます…
金融商品怖ス…
投資信託も… orz
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:20:23 ID:o+j2EyKR
>>207
円が売られるからドル高じゃないですか?
218215:2008/12/05(金) 22:20:44 ID:kAAetmwm
円安是正×
円高是正○
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:20:53 ID:kEyB2nUx
>>215
スマン素で間違えた
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:21:01 ID:WTe9Sr/J
そして新国籍法を根拠に認知訴訟起こされるのですね。平成従円慰安婦でわかっています。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:21:22 ID:h58iNPLz
$1=\360=W235の時代があったなんてしらないだろな。

今、$1=¥92〜95=W1460〜1500
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:22:10 ID:kAAetmwm
>>217
そうだよねー

どういう勘違いなのか?
表記の問題なのか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:22:19 ID:p5x5SPx7
>>205
結局日本人がいいかやっぱ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:22:37 ID:dfIrX3lv
日銀が介入するとなると、韓銀と真逆の介入になる
つまりドルを買って円を売る、よって益々外貨準備金が増えることになるw
ちなみに日本の外貨準備はまた1兆ドルを超えた。
にしてもドルが弱くなるのは超大国アメの同盟国としてはマイナスだ。
さらに弱いチョンなんぞどうでもよいが・・・・
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:22:40 ID:8dXBtpt5
>>221
それアンタ、原子力発電も普及してない頃の話しだから
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:23:36 ID:XEG3iwBl
>>223

つか洗ってなきゃ皆同じってコトっすよw

実を言えば臭い方が萌えるんだけどねw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:23:53 ID:MTlAmwEn
「お客さんズルしちゃいけませんよ」とか返ってくるんだろ。
中に入ってるアルバイトも大変だ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:24:02 ID:Zl1vl/un
今、韓国旅行行けばお得って事? 行ってくるわ。
お前らも年末は韓国旅行で決まりな!
ってもお前らの事だからあーだこーだ言って韓国の文句ばっかり言って行かないんだろ?
きつい言い方かもしれないけど、外に出ろよw 韓流旋風吹き止まぬって感じだぞ。
しょうがないだろ。韓国料理は大流行。韓国芸能人はご婦人を魅了。
ティーンの間では東方神起が大人気。紅白出場決定!
まあ、当然の結果だわな。韓国に魅力が無ければこういうことにはならない。
スッキリしに行こうぜ、韓国に。キーセンで抜きまくりだ!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:24:22 ID:bLSUhDdq
>>210
女性の膣内は酸性に保たれていて、あんまりヘンな雑菌は
繁殖しないニダよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:24:34 ID:pbOOqeJW
…やっぱりドラクエはSFCの3が最高傑作だと思うんだ。

で、$/KRWが1500超えるのまだ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:24:53 ID:7pULREHf
>>228
おかずドゾー

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/72000/20061211116579388098606300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/77000/20070509117870061322103200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/77000/20070509117870061377610400.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/77000/20070509117870061445795800.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264333686374900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264317631548300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264334182197500.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264318045083200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/224000/20070214117146218680176100.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982570827428200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982571187417200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982571636375900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982571958841300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070225117239227186594000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070225117240643474678200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070226117241741309369700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/225000/20070226117241742715062600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/222000/20070127116982573023931700.jpg
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:25:13 ID:CI/65MtT
>>212 鬼畜だな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:25:14 ID:WTe9Sr/J
1円=1ドルでウォんがなかった時代もあったんだから気にするな。
234(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:25:34 ID:9zrbmdiX
>>221
車の部品で¥180で変える物は…?
235(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:26:36 ID:9zrbmdiX
>>228
もちつけ…
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:26:38 ID:kAAetmwm
>>231
はにはにちゃんの罠だな!
絶対見ないぞ!

(´-ω・`)チラ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:26:40 ID:7L/1Ayd5
あれ、おととい1500防衛してたんじゃ?
自分の見間違いだったか……。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:26:48 ID:8dXBtpt5
>>230
終値で1500超えたのは3〜4日前にあったと思う
ここ5日のドル、ウォン為替
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=5d&t=c&a=lg&b=0
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:27:59 ID:nbThg7T5
>スーパー円

近所のスーパーみたい・・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:28:12 ID:LloP1JY1
(´・ω・`)鶯谷行ってくるお
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:29:19 ID:/U5BAkoN
日銀砲ぶっ放してもちょっとばかりドル高円安になるだけドルウォン相場には影響しないよ。
むしろ対円ではウォン高になるので有難いはず。
ドル買い介入ったって市中のドルを吸い上げるわけじゃない。
買ったドルは米国債購入などの形ですぐに流通させるからな。
なんか勘違いしてる人多くね?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:29:34 ID:hbd5nCz4
1ドル79円の時代もあったしな。この時期一ヶ月ほど米国行ってたけど
どこの都市でも、一流のレストラン行って飲んで食って2500円〜3000円くらいの
感情で、日本で毎日飲んだくれているより安いんで、思い切り体重増やしてきた
記憶がある。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:29:38 ID:b6CKhuH8
>>229
つ【クラミジア】
つ【淋病】

クラミジアなんかは女性の場合自覚症状が出なくて
バンバン感染拡大させてる場合が。
(オーラルセクロスでも感染)
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:30:13 ID:+mkuTiOT
>>234
1年後なら韓国に行けば部品ではなく新車が1台買えそうだけどねw

円はとても強く無敵状態なのにヲンは弱い、弱すぎる円がサイヤ人なら
ヲンは・・・・・・例えるものが無い位弱いからなぁ・・・・
大体如何したら西側の1位2位が援助してここまで弱い通貨と脆弱な
経済を作れるのかそっちの方が不思議じゃない?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:30:21 ID:tqw7Lsyh
俺日本人だけど韓国経済は堅調と思うよ、うん
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:31:16 ID:XEG3iwBl
>>243

咽喉感染してもキニシナーイw

・・・って、1週間くらい酷い目にあった事はここだけの秘密だw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:31:37 ID:8WwRJf5/
半島への旅行は控えたいものです。
しかしジジババ韓流のキモ女が狂喜するでしょう。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:31:37 ID:o+j2EyKR
>>241
ドル高にならずにウォン高になるのは何故です?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:31:49 ID:8dXBtpt5
>>244
俺、日本人だが、勘違いするな
>円はとても強く無敵状態なのに
これ違うんだ。ドルとユーロが弱くなってるから自動的に円が上がってるだけ
ウォンは自爆してるけど
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:32:06 ID:+mkuTiOT
>>241
円=ヲンって間に必ずドルを介すから円安ドル高は
更にヲン安を加速させるよ。
市中銀行の両替じゃないんだからさw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:32:22 ID:aWnWI96w
韓国女を虜にするGokoreaのクロロ君を観察しよう!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kgirls/1227902842/
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:32:28 ID:o+j2EyKR
>>245
理由をどうぞ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:32:34 ID:h58iNPLz
>>225
>221 それアンタ、原子力発電も普及してない頃の話しだから
原子力発電第一号は1963年東海村から。
このレートは同じ1963年当時のものだよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:33:11 ID:8dXBtpt5
>>253
普及
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:33:14 ID:SZSkzHCe
>>241
うむ
じゃあ安心してぶっぱなせるな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:34:43 ID:7RNPtd+O
>>15
イタリアと朝鮮を同類に扱う馬鹿が結構いるが(半島系の似たもの同士って)
実際は月とすっぽんだわな。

町だけだって、ローマにナポリ、シラクサ、ヴェネツィア、フィレンツェ、
ミラノにトリノにジェノア、まだまだある。
韓国で見たい町って言われても何の興味も湧かん。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:36:17 ID:c9d3kXMC
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:36:38 ID:+bTdtGz2
ブレーキなしで疾走している

お前がなw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:37:08 ID:WTe9Sr/J
フェラーリと現代、マフィアと苺組か。まあ伊太利亜と朝鮮を比較することは
異次元空間どうしを並べているようなもので意味は無いな。
260ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 22:37:10 ID:DpuT3PsR
だからさあ。この状況でドル高になったら、相対的にウォンが下がるっての。

日銀砲で100円台まで戻しても、100円=1600wonが変わらないどころか、
韓国のドル売りが潰されて、下手したら1$=1800wonにタッチしかねんぞ。
そこまで行ったらwonがマジで死ぬ。

日本にたかることを考えないで自力で何とかしたら?
朝鮮人は優秀なんだろ?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:37:11 ID:qWvjiJtt
スーパー円
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:37:47 ID:XFx6UGY5
残念!日本は、80円台前半までならなんとか耐えられるのだ。
263ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 22:38:55 ID:DpuT3PsR
>>256
ピザ・パスタ・生ハム・ワイン・チーズetc
南北含めた豊穣なイタリアの大地が生み出す美味と
ウンコだらけの汚い土地が生み出す貧相な作物。
どっちを選ぶか一目瞭然だよね?

ミラノ仕立て、フィレンツェ仕立てのサルトが作ったスーツを着てみたいぜ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:39:05 ID:DbzJAFOo
どこのイトーヨーカドーだ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:39:29 ID:/U5BAkoN
>>248
なに言ってるのかわからん。
円ドル相場が直接ウォンドル相場には影響しないって言ってるだけだけど?
>>250
ドルを介しても、ドルが対円で高くなる=ウォン安じゃないでしょ。
ウォン相場はあくまでドルとウォンの取引で決定されているんだからね。
円やユーロ、ドル間ではある通貨間の相場の変動は他の通貨間のレートも変動させるっていうのは正しいけど、
対ドル相場しかもっちゃいないマイナー通貨にはそういう影響はないはず。
266(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:40:36 ID:9zrbmdiX
>>260
>だからさあ。この状況でドル高になったら、相対的にウォンが下がるっての。

ココの所、何故か$に連動してwが安くなってるから、
$に連動して上がると思ってるのでは…
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:40:48 ID:Zl1vl/un
>>231
なんていい奴なんだおまい。さっそく抜いたぜw
ええ乳しとるのー、韓国女性はたまらん!この年末はキーセン旅行で決まりだな!
たまらんのー、想像するだけで涎がとまらんわ・・。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:41:34 ID:XEG3iwBl
>>267

騙されんぞw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:41:52 ID:o+j2EyKR
>>265
先の方も仰られていますが、円が売られてドルが買われると、
ウォンとドルの取引にも影響ありますよ
だってそうでしょう?直接取引がないだけで、ドルの価値が上がるわけですから
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:42:02 ID:DCrcN0sn
>>267
毒気を抜いたのですね 分かりますw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:42:26 ID:kWDNJR0i
>>231
ちょっと韓国行ってスッキリしてくる
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:42:31 ID:Ip9Ztsej
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/ 俺達のの戦闘力は
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  WON建てなんだ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:42:32 ID:9Af3sm99
まじかw
今年の冬は寒そうですね。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:42:51 ID:o+j2EyKR
>>267
勇者あらわるw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:42:59 ID:b6CKhuH8
>>270
魂を抜かれちゃったんでわ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:43:32 ID:b8TnsKfM
円がそんなに羨ましいか くれてやらんぞw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:43:46 ID:mCW0FbAb
>>5
ナンバーワンは3だろJK・・・
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:43:57 ID:/U5BAkoN
>>260
俺は別に為替のプロでもなんでもない。
ただ、この板で君みたいな論理で話する人多いけど具体的な根拠をみた事がない。
円ドル相場でドル高=ウォン安って発想が間違いじゃないの?
あくまでも相対取引なだからさぁ。
事実、円高ドル安でも他の通貨にたいしてはドル高って現象が起るだろ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:43:58 ID:To5ft/0F
>>231
柴田○恵が一杯おる
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:44:01 ID:/dNiMLY9
>>267





281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:44:03 ID:o+j2EyKR
勇者は>>271だった orz
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:44:38 ID:qoSUD8pF
>>268
ぐはあ
だまされたあああ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:45:15 ID:AZpI0akj
韓国で富豪と日本で貧民のどちらがいいかと言われれば、
日本で貧民の方がいいと答える。
安全な水、安全な食糧、世界最高峰のインフラ、世界一のコンテンツ、安価な家電製品。
それだけとっても日本にいる価値は十分ある。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:45:47 ID:ZQCed/mq
うほ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:46:16 ID:XEG3iwBl
>>231

あ、いつものはにはにコレクションよりも破壊力は低いなw

10人に一人くらいは見られる娘もおるw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:46:29 ID:u6THgB8f
韓国人の大多数が肝炎持ってるんだとよ。
のんきに旅行になんか行ったら感染させられちまうわgkbr
287(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 22:47:23 ID:9zrbmdiX
>>278
>事実、円高ドル安でも他の通貨にたいしてはドル高って現象が起るだろ。

…只単に信用無い通貨が売られてるだけジャン…
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:47:53 ID:+mkuTiOT
>>265
為替相場は円ドル、ドルヲンと別相場なので円が介入してドル高になれば
ユーロもヲンも影響を受けるんだよ。

市中銀行で円ヲンの両替と為替市場は別だと理解してくれ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:48:03 ID:6B9jPthG
>>267
('A`)
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:48:28 ID:Ip9Ztsej
                   ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:48:54 ID:WTe9Sr/J
>>283
社会的コストを払わないで富豪生活するなら
自家発電、自家浄水装置、警備兵、要塞化した邸宅などが必要になる。
それらを考慮するなら社会的コストが高くて可処分所得が少ないほうが
得というようなきもする訳ですな。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:49:26 ID:RUuXCAEZ
原油がおもしろい事になってるぞ。
http://w-traders.net/oil.html
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:50:08 ID:JaYEpAuQ
円ドル→ドル高誘導。

ドル他通貨(ヲン含む)はドルの相対的価値も上がる
→通貨の種類が多い分だけ分散されて間接的に他通貨は相対的に価値が下がる。(更なるヲン安)つー事でおk?

つか、この手の価値って弱い通貨ほど影響でかいよね。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:50:13 ID:mCW0FbAb
>>290
第一号は特別定価、100円!
にしてください
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:50:28 ID:g6K6M1v/
1円=1ウォンの時代から考えれば1600倍になってるのか。
円も強くなったものだ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:50:47 ID:k+HpP4rX
                .( :: :..:i
                  .i ::. ::::)  /|
        |\        (..  ..::i/  |
        |.. \____i__;;;;|ー 、|
        |   /              \、
        ,,.-'"        ⌒          \、
       /  ⌒       __          \
      i   _  ヽ / /    ̄        \
      ./  ̄  `      ゙゙""               \
     /.   ''"       ヽ               \
     /    i   人_   ノ     /         \
     /'     ' ,_,,ノ    了     /         /
   /       \===='" ;'    /         /    寒くなってきたけど
   \  \     ----          ,,,,;;;::〜;;;::.._     チョパーリたちも風邪には気をつけて
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)    手洗い、うがいをして暖かくするニダよ?
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: )     ウリもマフラー巻いたら、だんだん気持ちよくなっ・・・って・・き、、、、、。
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ::〜'''""゙゙"
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:50:56 ID:XEG3iwBl
>>292

お、すげえw
アフォルダーは追証喰らいまくりっすか、これはw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:51:39 ID:9Doo66W/
>>278
ドルが基軸通貨ってのは解ってるよね?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:52:00 ID:+mkuTiOT
>>291
社会的コストを払わないで生活すると拠点の国家から敵国認定されますけど?
アルカポネですら脱税で捕まっているので要塞のような邸宅+私兵vs国家権力
の戦いになりますよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:52:43 ID:o+j2EyKR
>>292
えらい下がってますね
世界規模で生産が下がってるのが効いて来てるのかな?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:52:49 ID:WTe9Sr/J
>>295
そんな時代あったかな。朝鮮半島で円が通貨だった時代の話じゃないよな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:52:53 ID:pBor9/wq
数ヶ月前は市況2で1$=1200w突破して

大騒ぎしてたのになあ
303携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2008/12/05(金) 22:53:00 ID:/phmUuA7
自分的にはスーパー円より、ウォンの方がスーパーだよな、ある意味。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:53:11 ID:tdQA7cHU

ウォン買い円売りの日銀砲が必要かもな。

ただし、かなりの条件をつけた上で。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:54:05 ID:w2AI4dn+
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000027112008&cp=2

■政府に身元を暴かれた「ミネルバ」
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:54:18 ID:kAAetmwm
>>304
そんな介入無いよw
円ーウォンの通貨スワップ市場が無いもん。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:54:33 ID:/dNiMLY9
>>304
ウォンなんて、商店街の商品券より使えない紙くず買ってどうするの?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:54:36 ID:WTe9Sr/J
>>299
ソマリアやアフガンのような国体ならそういう富豪的生活しか活きて行けなさそう。
309ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 22:54:47 ID:DpuT3PsR
>>278
固定相場でもない限り、ドルが上がったらドル高になる前に
ドル買い-その他通貨売りの圧力が起きるに決まってるだろ。
馬鹿?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:54:54 ID:o+j2EyKR
>>304
日本のメリットは何処にもありませんが?
そもそも、ウォンと円は取引してません
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:55:24 ID:g6K6M1v/
>>295の勘違いを訂正自レス

100円=1ウォンの時代から考えれば1600倍になってるのか。
円も強くなったものだ。
312ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 22:55:46 ID:DpuT3PsR
>>304
だから、直接取引がないマイナー通貨に介入できない。
その場合、ドル売りとドル買いが同時に起きるから、
下手すればドルが乱高下して禿鷹に恨まれるぞ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:55:50 ID:5qowV+ct
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:55:52 ID:+mkuTiOT
>>303
最近は結構凄い所で安定しているからねw
ヲン高にすれば禿は大喜びで売りに走るけど
ヲンドル1450ってのは明らかに致命傷ラインを超えているから
ドルを溶かして介入する意図が今ひとつ理解できないんだよねw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:56:03 ID:Ip9Ztsej
       ______
      /  \    /\  >>231がこれだけ教えてくれたんだ
    /  し (>)  (<)\ 1つぐらいはマトモなのがあるはず
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:56:37 ID:FyLJu+Bx
韓国の慰安婦ってちょいの間で何ウォン?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:56:38 ID:UPwCWsEy
ウォンがUS$に対して安くなっただけだろう
文句は チョンの政府に言えよ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:57:10 ID:+mkuTiOT
>>304
だから為替相場で円ヲンはないつーのw
日銀が介入するなら一度ドルを買う必要があるってのが理解できてないなw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:57:24 ID:RoF4Lj4y
今さらに円建てで借り入れすれば
ナンピンにならねえ?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:58:23 ID:To5ft/0F
>>313
それはふたなr(ry
では?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:58:26 ID:vWdlHs7V
>>313
ニューハーフのように見えるw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:58:47 ID:g6K6M1v/
>>318
日銀職員がトランクに万札ぎっちり詰めて1万人ぐらいで韓国出張して
店頭でウォン買いまくればいいんじゃねえの?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:58:51 ID:XEG3iwBl
>>316
やめとけ・・・
チョンの間はいくらなんでも危険すぐるw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:59:01 ID:JaYEpAuQ
今後一切の謝罪と賠償を要求しない&竹島の日本領土認定、対馬からも手を引く。

で5ヲンだけ誘導かな。毎年、毎月、毎日、毎時、毎分、毎秒のランクがありますけど。上記条件は毎年5ヲン誘導条件です。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:59:21 ID:NVmMqsV7
>>319
やめとけ。
さいばらかよwwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:59:45 ID:mCW0FbAb
>>303
ジャンプ的にいうならスーパーっていうか七段変形面白通貨って感じも
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 22:59:57 ID:b7fBAhYI
>>320
フタナリは、両性
改造カマも改造ナベも
無性と考えてるけど、俺は。

機能的に。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:00:06 ID:WTe9Sr/J
>>322
それ外為法違反。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:00:20 ID:kAAetmwm
>>322
銀行ではその1万円を一旦ドルに買えないと
ウォンにはできないのだよw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:00:37 ID:myW/QJ3M
円売りドル買い
その内半分でもドル売りウォン買いすれば良い

そもそも日本が自国の都合で長期に渡り低金利だったせいで
世界が円キャリーで苦労している
日本はなんらかの手を差し出さなければならない
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:01:21 ID:M8kbeMAN
国籍法改正案成立は韓国経済救済のためらしい
どういうカラクリかはかなり複雑らしいが
(風が吹けば桶屋が的な)
だからどうしても成立させる必要があった
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:01:26 ID:WTe9Sr/J
>>324
朝鮮人をまだ理解していないようだな。彼らは約束という概念をしらない。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:01:48 ID:XEG3iwBl
>>330

うるせー知るか馬鹿w

勝手にのたうち回って氏ねwwww
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:01:58 ID:FP+FhDwo
91円台入っちゃったぞい・・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:02:06 ID:kAAetmwm
>>330
身の程知らずに借金しまくったバカを救済する必要性を感じない。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:02:06 ID:mCW0FbAb
>>321
アジア圏でも日本人はかなり女顔だからなぁ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:02:13 ID:O4uoz+D8
>>307
在日の多く住む地域はローカル通貨としてヲンも使えるようにしたら?
たとえば、大久保とか足立区とか川崎とか・・
祖国のために喜んで受け取るんじゃない?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:02:29 ID:ZAFUOQdL
>>330
ゴミ通貨 イラネw
339(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 23:02:34 ID:9zrbmdiX
>>322
>日銀職員がトランクに万札ぎっちり詰めて1万人ぐらいで韓国出張して

何故、ウォンの為にそこまでする必要が…?
$買うだけで良いのに…
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:00 ID:d3E6QXfP
>>330
世界にはIMFを通じて既に行なってるはず。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:08 ID:myW/QJ3M
今現在ドル急落でまた円が高くなりつつあるわけだし
どっちにしろ円売り介入しなきゃならないだろ
明日にでも80円台突入しちゃう勢いだよ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:12 ID:LIBfyLcU

おいおいニューヨークがひどい…
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:23 ID:+mkuTiOT
>>322
確かに市中で円ヲン間の両替は出来るがそれはあくまで便宜を
図っているだけだとなんで理解できない?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:24 ID:ZAFUOQdL
>>337
川崎は・・・・・勘弁してください
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:42 ID:XEG3iwBl
>>331

何がどうなって半島経済救済なんだかサパーリ分かりませんw

というか危篤状態でお医者さんが時計見ながら脈取ってる状態で
そんな悠長な救済しとってええんかいw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:58 ID:o+j2EyKR
>>330
>円売りドル買い
その内半分でもドル売りウォン買いすれば良い
ウォンを買う価値はありませんが何か?

カードで破産する国民を救う義務などありません
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:03:59 ID:eH2GkgU9
円高すぎだろ
韓国なんぞ放っといて円売りドル買い介入しちゃえばいいのに
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:04:01 ID:vdZL2Df/
こうしてみると、日本と韓国の経済って、すでに切っても切れない
縁で結ばれてるということに、君らも早く理解すべきだろう
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:04:04 ID:mCW0FbAb
>>330
円キャリーしたのはそいつらの勝手
こんだけの安定通貨相手に自国通貨が暴落した時のリスクを考えないやつがアホ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:04:32 ID:RJp7SqV9
>>330
金利あげたらどうなったか分かってる?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:04:55 ID:XEG3iwBl
>>336
>アジア圏でも日本人はかなり女顔だからなぁ

ダウト!

そゆコトはカザフスタン男を見てから言うヨロシw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:05:01 ID:FP+FhDwo
欧州が直滑降してるぞい。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:05:08 ID:o+j2EyKR
>>341
何が言いたいのですか?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:05:16 ID:mCW0FbAb
>>347
インドやブラジルやインドネシアみたいな将来的に大事な仲間も飛んでしまうお・・・
355(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 23:05:29 ID:9zrbmdiX
>>330
>円売りドル買い
>その内半分でもドル売りウォン買いすれば良い

$に対して矛盾してますが…
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:05:30 ID:QO/QQw5q
高品質な韓国製品が去年の半額で買えるなんて夢のような話だな
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:05:45 ID:lH30Cl4F
わざと近隣窮乏化やってるくせに
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:06:11 ID:N3ng6uKj
>>313
本当に女子?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:06:31 ID:ZAFUOQdL
>>341
だから、やるならドル買い一本ねw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:06:42 ID:o+j2EyKR
>>356
日本に住みながらその考え方はありえない
在日は帰って良いよ
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:06:46 ID:+mkuTiOT
>>349
まぁ在日が高金利に目が眩んで韓国の銀行に預金して死亡
本国は低金利に目が眩んで円建てで借金して死亡w
往復で為替に弄ばれてるチョンってのは劣等民族だと
理解が出来るよなw
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:06:46 ID:Qc/84Hnv
>>336
あんなに汚ない女顔なんかどこの世界にもねえよ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:07:05 ID:mCW0FbAb
>>351
ちょっとイメージ検索してみて決めた
おれカザフスタンに移住するわ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:07:07 ID:f4gQJ1sg
>348 ってバカなんだろうね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:07:27 ID:8dXBtpt5
>>356
それ無理。中身が日本製だから自然と輸出価格が高くなる
韓国はただの工場にすぎない
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:07:55 ID:vdZL2Df/
しかし、考えようによったら、去年韓国にお金を貸した日本の銀行は、
当事のレートで828.33ウオンぐらいだから824ウオンぐらい貸したという
考えもできるな
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:08:29 ID:XEG3iwBl
>>363

スゲーだろカザフ?

男女ともに信じられない美形ぞろいなんだが、
男は女顔すぎて、ありゃあまりノーマルな女にゃモテないなw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:08:32 ID:ZAFUOQdL
>>356
液晶モニター1000円とかなら、少し考えてやるw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:08:53 ID:V7ydOw4H
>>298
ドルが基軸通貨なのだから
日本がドルを買う→ドルが強くなる→相対的にウォンが弱くなる
ってことだろ。
日銀砲撃つと韓国が終わるから撃てないんだろ。
姦国なんか気にしないで撃ってしまえばいいのに。

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:08:58 ID:myW/QJ3M
日本も円高は困るだろ
円売りドル買いして円キャリーで苦しんでる国の通貨に換えれば
世界の国々は一息つける
世界に円をばら撒いた責任というのも日本にはあるわけだし
皆が喜んで自分達も助かる事をなぜしないのか理解に苦しむ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:09:00 ID:To5ft/0F
えっとここ東亜板だよねorz

市況の先生方が勢ぞろいしてる?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:09:02 ID:N3ng6uKj
5 Gru, 15:07 91.840 -0.420 (-0.46%)

http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0
((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル & wktk

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:09:38 ID:JaYEpAuQ
>>332
反故にしたら、2500ヲン/$への強制介入。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:10:37 ID:kAAetmwm
>>370
どっかのタイミングでドル買い介入をする可能性はあるが。
ウォンはイラネ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:11:05 ID:XEG3iwBl
>>370

紙 く ず は お 断 り だ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:11:08 ID:KchPSYq1
うちの親父穴あき500ウォン硬貨いつも持ち歩いてる
本人意識してないけど珍しいものと思ってあちこちで朝鮮の贋金みせて半朝鮮活動してる
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:11:29 ID:WTe9Sr/J
まだまだ1ドル=83円までなら耐えられる。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:11:31 ID:qZih/vxP
>>5

関係ない話だが、この間甥っ子とDQ話をしていたら

「復活の呪文ってな〜に?」

と聞き返されてしまった・・・・。

ジェネレーションギャップを感じた一瞬だった。
379Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2008/12/05(金) 23:11:34 ID:CFFy/o4x
円キャリ解消のためにも利上げすれば良いのに。
一気に3%くらい。
380回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:11:41 ID:YZPPMAr7
なんというか、円が高いのではなくウォンが安いって現実を見ないとお話にならんぞ。
円は10%くらいしか高くなってないだろ。
ウォンは30%くらい安くなってるけど。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:11:58 ID:o+j2EyKR
>>370
ドルの価値が下がるほうが世界にとっては不利益なのをご存じないかな?
円キャリーは禿がやったことで、日本は全く関係ない
関係あると言い切るのは韓国人くらいか?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:11:59 ID:5qowV+ct
>>358
ミスですよ
ミス・ティファニー・ユニバースw
383(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/12/05(金) 23:12:16 ID:9zrbmdiX
>>370
>円売りドル買いして円キャリーで苦しんでる国の通貨に換えれば

意味、分かってないだろ…
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:12:25 ID:N3ng6uKj
最も良いのは
長期国債発行して日銀買取ですよ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:12:49 ID:oRiQ2qw9
あーほんとだ。最悪。
1万円が12万ウォンの時、あわてて大量に両替したの大失敗。
がんばれ、ウォン。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:13:01 ID:O4uoz+D8
介入前に新$切り替えればいいんじゃない?
387ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:13:15 ID:DpuT3PsR
>>319
円が高い=需要ありまくり=円が足りてない

なので、借り直すことがそもそも無理。

第一、デフォルト確定の朝鮮なんて、リスク高いところにホイホイ貸す馬鹿はいない。

アイスランドだって、サムライ債結構持ってるんだぞ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:13:30 ID:qkIR7axW
>>324
なんで自国領土にちょっかいを出すことをやめさせるのに日本が損しなきゃならん
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:14:07 ID:XEG3iwBl
>>385

ムチャシヤガッテw

だからあの当時、東亜では「やめとけ」って皆言ってたろw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:14:24 ID:V07GCZGX
OCN規制終わったか?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:14:47 ID:mCW0FbAb
>>361
日本人は大半が為替とかに目が行かなすぎて結果的にリスクヘッジになってるなw

>>367
801穴の存在を初めて信じたわ・・・
日本人男女からはモテまくるんじゃないの、カザフスタン男
392ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:14:50 ID:DpuT3PsR
>>370
馬鹿だ。馬鹿がいる。

第一、借りていったのは日本が積極的に貸し出したわけじゃねえ。

貸せ貸せ五月蠅い馬鹿が居たから仕方なく貸しただけだ。
五月蠅く貸せ貸せとほざいてたんだから、大人しく返す物を返せ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:14:57 ID:RhMhYnix
いや、それはウォンが(ry
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:15:47 ID:8dXBtpt5
日本は韓国と較べて非常に複雑で高度な産業構造を持ってる
円が高すぎても、安すぎても困ることは困るのだ
しかし、韓国とは足腰の強さが違う
耐性が違う。この後に及んでまだ、世界経済に対して支出できる体力がある
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:15:48 ID:Y77xZ4v7
5万円≒80万ウォン  1万ウォン札80枚か〜 
いま韓国に行ったら、貧乏学生のオレでも金持ちの気分が味わえそう…
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:04 ID:mCW0FbAb
>>370
だからさ、ウォン様を買ってさしあげようとそのためのドル買ったところでウォン様死亡なんだってばw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:13 ID:c30SgCJx
韓国に金を落とさせるために、お昼や夕方のバラエティー系ニュースで
韓国に行けば超お買い得とかあり得ないくらい連日どのチャンネルでも煽りまくり
バカOLがソウルで強盗にあったりレイプ被害が激増していることは一切報道しない
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:22 ID:hpOfJ3AP
もう、ウォンを辞めてドルにするしかないだろw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:34 ID:mSOxS0Ip
こっち見んな。円ヲンの為替はないんだからドルだけ見てろ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:43 ID:TzRRQveY
>>231
チョンって全員細目一重なんだ。日本人見たいな奥二重パッチリ目って居ないな。
居れば日本人かシナー人の混血だろう。脳味噌も顔もブスでは如何しようも無い。
そう言えばもう亡くなった讀賣論説委員で芥川賞作家の日野啓三の妻もチョンだったが
此んな顔してた。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:43 ID:WTe9Sr/J
>>393
いくでカンガンス。(まじめに禿なさいよry
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:50 ID:DCrcN0sn
>>392
< `д´> 金を貸した以上は 貸し倒れる危険を負うギムがあるニダ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:16:56 ID:JaYEpAuQ
>>388
安くしてやる介入とは誰も言ってないよwww

つか、禿げに紛れて日銀がヲンをついばんだら、何とでも出来そうだが。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:17:26 ID:To5ft/0F
405Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2008/12/05(金) 23:17:31 ID:adCmowTZ
石油100円切ったね・・

>>126
どこのジンバブエですか?(;´・ω・`)
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:17:51 ID:oFI5ccFP
各国通貨に対応なんて戦力分散の愚の骨頂。
円ドルの手綱さえとれば、周辺の波及する。

後はそこの通貨とドルの関係しだいだが・・・
407ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:18:02 ID:DpuT3PsR
>>396
それを避けようと思ったらスワップかけるしかないわけですが、
この前ブラジルのレアル債を即効ドル転して売り飛ばすという
ブラジルに喧嘩売るようなことをやらかしたので、
アメリカ国債引きはがすためのアメ公以外、スワップに応じる国がないと思われる。
CMIも今の状況だと微妙だし。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:18:17 ID:SZSkzHCe
まぁ一つ確かなことは、別に円高とウォン安は連動してないから
これから円安に振れてもウォンは今の状態かそれ以上に落ちる可能性すらある

そもそも、ウォンみたいなマイナー通貨、何かのきっかけですぐ暴落するんだよ
宿命だよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:18:33 ID:mCW0FbAb
>>397
報道しなくてもクチコミで一瞬にして広がっちゃう時代だからなぁ
つか、観光収入とか焼け石に水もいいとこだろw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:18:45 ID:8VVlJ2jL
>>404
なんでこいつがDOAの水着着てんだよw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:18:46 ID:DCm7j8ej
今、サムスンの時価総額いくら?
Yahoo! koreaでみても、文字化けしてわからない。

前に、Yahoo! koreaの現代自動車の時価総額のページのURL
貼ってた人いたんだが。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:19:31 ID:8dXBtpt5
韓国民に自国通貨は早過ぎた
通貨を制定したところで、産業がなっていないじゃないか
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:19:44 ID:mCW0FbAb
>>404
ディアスポリスに出てきそうだな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:19:45 ID:XEG3iwBl
>>391

実はウリの周りカザフ人だらけやねんw

確かに美形だが背は低いしナヨナヨしすぎてて
ありゃ(ウリがノンケのせいかもしれないが)モテないと思うなあ。

カザフ娘はすごい美少女ぞろいだけどね。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:20:21 ID:DCrcN0sn
>>412
つ 【地獄通貨】
416ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:21:00 ID:DpuT3PsR
>>414
問題は、あの辺の露助関係者は劣化が異常に早いという点ですが。

OBHNになるとぶくぶくと・・・。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:21:31 ID:XEG3iwBl
>>404

どこがカザフだどこがw

あいつらはアジア人のツラですよw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:21:37 ID:mCW0FbAb
>>407
CMIはまぁ決めちゃってるから要請があれば応じざるを得ないけどマジ焼け石に水だし
日本は欲しいもんはもう分捕ったみたいだしなぁ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:21:48 ID:5qowV+ct
>>407
レアル債ってこれのこと?
http://blog.livedoor.jp/greywizard/archives/551473.html

なんであいつらは世界中のけんか売るのだ・・・
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:21:55 ID:ZAFUOQdL
>>403
ウォンなんて糞の役にも立たないもの
持ってても仕方ないわけでw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:22:43 ID:mCW0FbAb
>>414
おれもノンケだけどやっちまいたいからもちろん美少女のほうが目当てです
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:22:47 ID:XEG3iwBl
>>416

ロスケちゃうw

中央アジア人です。
厳密に言うとスラブとアジア人のしゃーあせなアイノコ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:23:11 ID:b7fBAhYI
>>416
タトゥーの現在には、クラクラ来たwwwww
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:23:42 ID:SlGwVNUl
>>312
>>1
>ソウル外国為替市場でウォン円相場は。午後3時現在100円=1598.07ウォンを記録した
とあるので為替市場自体はあるのでは?
まあ、日本銀行がソウル外為に介入する可能性といわれると...分からないな
ソウル外為の取引量って東京外為の何分の1ぐらいなんだろう?
市場が十分大きくかつ、日本にメリットがあれば介入するかもしれないな。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:24:13 ID:NfUvKvLt
俺さぁ、毎月給料から介護保険料って訳のわからんものが徴収されてんだけど
これってさ、韓国が介護される時に使われるのかって思ったら、夜も寝れないよ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:24:29 ID:XEG3iwBl
>>421

美形すぎてひっかかるもんじゃありませんw

シナクーニャンの方が菊のパスポートの御威光で入れ食いなので
コストパフォーマンスはよろしいかとw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:24:42 ID:BkHXRB0x
日本語ぺらぺらの生粋の韓国人の知人が韓国にいるが、
たまたま今日電話で話したら、
「毎日が地獄だ」
って言ってたよwww
なにやら、文字通り真綿でクビをじわじわと締められるような
状況が毎日続いてるらしい。生活必需品買うのも大変。
これ以上節約できねぇってとこまで来てる模様。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:24:48 ID:mCW0FbAb
>>380
円みたいな国際決済通貨で10%の増減てのは充分オソロシス
べらぼうに(・∀・)ウォニャス!!なのももちろんだけど、円高がヤバい現実も見ないと
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:24:55 ID:WTe9Sr/J
ウォンというのは韓国というテーマパーク内で使う「擬似通貨」のことだよね。
そんでその「韓国」がつまらないから金券ショップで暴落していると。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:25:26 ID:DCrcN0sn
>>425
おっさん 乙www
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:25:40 ID:o+j2EyKR
>>424
メリット全くないです
介入がドル売りのウォン買いなんて、今の世界の状況からしたらありえない
アメリカを飛ばさないようにするのが、今の日本の立場ですからね
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:25:52 ID:JaYEpAuQ
韓国を抹殺する価値は・・・無いか。

密入国急増しそうだし。
何つーか、日本に一番迷惑の掛らない様にするにはどうしたらいいんだ?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:26:02 ID:mCW0FbAb
>>416
最近のロシアのコはあんま太らないみたいよ
ヒゲが生えるのはしょうがないらしいけど
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:26:11 ID:XOH3I9Zl
1ドル=120円
1円=10ウォン
ぐらいが妥当だと思うんだがどうだろう?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:26:22 ID:8dXBtpt5
>>424
毎日やってるよ
何みてんの?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:26:32 ID:XEG3iwBl
>>430

アンタだって扶養家族じゃなきゃ毎月引かれてるだろうがw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:27:52 ID:8dXBtpt5
>>424
明日明後日は休みだけどな
でも時間外取引で動いてることは動いてる
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:28:17 ID:5qowV+ct
>>427
節約するのが大変だったら、借金すれば良いじゃないw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:28:18 ID:To5ft/0F
>>417
ネタ元
http://movies.foxjapan.com/borat/
理解不能ですw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:28:20 ID:N3ng6uKj
>>395
なんていっても韓国の最高金額の紙幣である1000KWRは
JPYで言うところの600円、もうすぐ500円玉より価値が下になってしまう
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:28:27 ID:mCW0FbAb
>>429
もうすぐハードでバイオレンスであぼーんなアトラクションで今までにない人気を得られそうなんだが
残念なことにそのアトラクションが全国無料配信らしいのが痛すぎ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:29:04 ID:WTe9Sr/J
>>436
まあまあその「扶養家族」なんじゃないの。ここはそういうガキも多いから。

>>434
それだと1ドル=1200ウォンだよね。それでも韓国厳しいのね。適正は1000ウォン台だとさ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:29:18 ID:o+j2EyKR
>>434
根拠は何処からですか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:29:28 ID:chj/VmKV
>>4
「うわっ!右の車、なんて速度で追い抜いていくんだ!」
「…ん? 今追い抜いた左の車、バックしてなかった?」
という風景ですね、わかります
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:29:55 ID:DCrcN0sn
>>436 つ

被保険者
満40歳以上の者が被保険者となる。
65歳以上を第1号被保険者といい、40歳から65歳未満の医療保険加入者を第2号被保険者
(医療保険に加入していない者は第2号被保険者ではない。)という。
原則として保険者(市区町村又は広域連合)の区域内に住所を有する者を当該保険者の被保険者とする。

いやまあ 引かれてるんですけどね をぢさんもwww
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:30:26 ID:8dXBtpt5
>>434
>1円=10ウォン
これは納得いかないなあ・・・
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:31:12 ID:JaYEpAuQ
適正は110\/$ぐらいでね?
それに引き替え2000ヲン/$でも丁度良くね?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:31:43 ID:TzRRQveY
>>427
>文字通り真綿でクビをじわじわと締められる
って表現は的確だな。結局、火病で爆発か。シンシアリーさん
大丈夫かな。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:31:54 ID:+lNwMhTb
>>425
は少なくても40歳以上確定
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:32:14 ID:BkHXRB0x
>>438
そんなの当たり前の空気みたいに
ガンガン借りてるぞ。
また徳政令やるから大丈夫だって雰囲気。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:32:22 ID:b7fBAhYI
>>433
t.A.T.u劣化



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2008/10/28(火) 20:46:38.92 ID:E1VAUA3P0]
Mステすっぽかし時
http://blog-imgs-23.fc2.com/m/a/n/maniaxz/2018za.jpg

現在
http://blog-imgs-23.fc2.com/m/a/n/maniaxz/2018zaa.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/m/a/n/maniaxz/2018zb.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/m/a/n/maniaxz/2018zd.jpg
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:32:32 ID:XOH3I9Zl
>>442
日米韓3カ国にとってもっともよいレートはこれぐらいかと。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:32:42 ID:XIdmAdfJ
ロシアが炉シアになったら同盟結んでも良い
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:33:08 ID:5qowV+ct
>>434
妥当というのなら
1ドル=80円
1円=20ウォン
ぐらいかな?ドルも何気に高評価過ぎ、アメって借金まみれだし

455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:33:21 ID:8dXBtpt5
学生だって国民健康保険料取られるだぞ
って
また若ぶっちゃって
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:33:50 ID:XEG3iwBl
>>451
>t.A.T.u劣化

う・・・・ウソ!?

マジで・・・???
まだこいつら二十代じゃなかったか?
457キムチ嫌い:2008/12/05(金) 23:34:14 ID:JnOoLfOB
日本は円高不況で失業者が増える
70、80年代のアメリカみたいに

韓国みたいに物価が上がったり、外債が償還できなくなって財政破綻することはないけど

治安は悪化するだろうな

寒い時代だ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:34:40 ID:o+j2EyKR
>>452
そのレートだと、韓国の中小企業が飛びますよ?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:34:47 ID:bDfii+m0
んで、日本とチョンとのGDPの差が、さらに倍開いたわけですね。

とりあえず、韓国人の観光客が減るだろうことだけは、いいことだ。
これ以上、神国日本を汚させるな。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:35:08 ID:8dXBtpt5
根拠はないが
1ドル=120円
1円=13ウォンくらいだと思う
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:35:22 ID:mCW0FbAb
>>444
後ろに巨大輪ゴムがついてるのに気付かず日本からかっぱらったRATOで強引に加速したら
ロケット燃料が切れた段階で伸びきったゴムが効いてきました?って感じもするなw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:35:23 ID:0ycRx9U+
<外為> ウォン.円 1,600ウォン肉薄..1年の間 'ダブル'(総合2補)
記事入力 2008-12-05 16:27

http://news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=101&ranking_type=popular_day&office_id=001&article_id=0002397420&date=20081205&seq=1&m_view=1&m_url=%2Fread.nhn%3Fgno%3Dnews001%2C0002397420%26uniqueId%3D29488

ネチズン意見

内容表示
題目 日本で 5年暮したが..

為替梨泊だ...大好きなの..

日本はきれいで..女達もきれいで...
バイト費このごろ 1200円が大勢...

ピケットたちでソイッギマンしても一ヶ月千万ウォンはグニャングボルだ..

それで 100円寿司集石で..ラーメン食べて..
家賃 4万円内道..残る商売..

韓国庶民たちよ..オルルング日本にいらっしゃりなさい...
ノービザだから.......行って不法でありなさい...

推薦場所は東京:新宿, 原宿,ロッボンギハルレムが.
大阪:道頓堀,心斎橋,ツルハシMinami
名古屋:ミナミテサン
札幌:土偶やすり紙で,ニセンギ
名古屋:サンミナイチ

オルルング日本に行ってお金を儲けなさい..庶民たちよ....
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:35:24 ID:DCrcN0sn
>>455
国民年金保険料のこと?

重ね重ねお父さん 乙w
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:35:44 ID:JaYEpAuQ
現役アイドルがいきなりピンクの電話になってるなwww
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:36:00 ID:BkHXRB0x
なんか向こうは、個人間での金やモノの貸し借りも
盛んにやってるみたいだな。。。

チョンが一番信用できない存在が同じチョンのはずなのに。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:36:03 ID:XEG3iwBl
>>457

なぁに、80年代の五代裕作くんの時代程度のもんですよ。

バブル崩壊後の平成大不況経験者にしてみりゃ小雨みたいなもんですw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:36:15 ID:8cD6Dj7a
スーパー一円て読んだ。

一円スレかと思ったよ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:36:55 ID:YBsFhigl
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:37:01 ID:mCW0FbAb
>>448
そうそう、結局おはみとぎゃあああああって祭りは楽しみたいけど
シンシアリさんみたいな名は体を表すな人まで困るとこなんか見たくないんだよな・・・
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:37:38 ID:sIe+FTvT
円に交換して貰えるだけ、有り難いと思えよ!
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:37:50 ID:8dXBtpt5
>>463
そうだよ。間違えたんだよ
学生時代に仕送りから引くぞって親に言われたんだよ
あれは数年前
472ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:37:58 ID:DpuT3PsR
>>419
それがばれて、ブラジルになけなしの外貨で10億ドル
融資することになりましたとさ。ってコピペの場所を忘れた。
473回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:38:25 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ まあ、ウォンの価値は「そこに投資している投資家」の価値だからね。
   (つ/ 真紅 ./ ぶっちゃけ韓国はあんまり関係ない。その投資の価値を自分の価値と錯誤したのが
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  根本的な問題だったんだけどね。もう手遅れ。
      ̄ ̄ ̄   どうするべきだったのかというのは既に多く語られているから割愛するけど。
            
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:38:49 ID:h1eTsYjq
今ウォンだてで金を貸してくれるとこないかな
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:38:52 ID:5qowV+ct
>>469
あの方、円建てで貯蓄なさっていたようですから、経済的にはさほど困っていないみたいですよ

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:39:20 ID:XOH3I9Zl
>>458
輸出企業のことも考えてあげんと
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:39:29 ID:8dXBtpt5
>>473
2行にまとめろ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:39:50 ID:V7ydOw4H
>>451
ぶくぶくに太ってきたね。
俺の知ってるロシア人の女(60歳?)って体重100kg以上あるだろう巨漢だからなぁ・・・w
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:40:38 ID:o+j2EyKR
>>476
韓国の適正レートって950から1050の間じゃなかったっけ?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:41:09 ID:WTe9Sr/J
>>477
ウォンとはピ(1円)のようなもの。単なるオークション券。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:41:56 ID:8cD6Dj7a
テレ朝で、パリではキムチチゲ〜だって。


キムチって不衛生ってフランスに認定されて無かったっけ?
482回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:41:56 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>462
   (つ/ 真紅 ./ 外食産業の衰退要因の一つに外国人労働者の存在があると思う。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  外食産業というのは、飲食物の他に、それを提供される空間や提供する態度そのものも商品なんだよ。
      ̄ ̄ ̄   言葉も片言、態度も悪い、そんな状況で酒飲んでも美味くねーし。
            最近その辺が店舗の差別化として顕著に現れているように思う。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:41:58 ID:levHxjmq
>>461
「チキチキマシン猛レース」のネタであったような気がするな。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:42:58 ID:5qowV+ct
>>474
韓国行って借りてきたら?
ただし金利は6割、うまくいけば儲かるかもなw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:43:08 ID:8dXBtpt5
日本の1円玉を見るたびに、これが我が国の硬貨なのかとなさけなくなるが
コンビニで使ってると割と使いやすく感じたりする
486回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:43:15 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>477
   (つ/ 真紅 ./ 一行で充分。投資皆無のウォンに価値なし。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
487ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:43:23 ID:DpuT3PsR
>>479
それは

・日本円:120〜130円
・原油:30円/L
・アメリカの景気が絶好調

という条件下の話だから。
つまり韓国の輸出が最高だった時代。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:43:35 ID:mCW0FbAb
>>451
あー・・・これではもうアメ女学生風な服では売れないわな・・・
って以前の問題かorz

でもそんなに太ってないよ!太さ的にはぜんぜん許容範囲内だよ!顔以外
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:43:39 ID:nH+wiq4e
>>1
円「私はまだ複十数回変身を残してます」
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:44:06 ID:8dXBtpt5
>>482
だから2行にまとめろって読めねーのか?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:44:08 ID:26wWSJjf
円、強くてごめんねー。
苦しめちゃってごめんねー。
でも本当の苦しみは、これからだと思うから
頑張って我慢してねw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:44:38 ID:o+j2EyKR
>>485
一円はアルミで出来てます
アルミもレアメタルですよ?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:44:57 ID:To5ft/0F
>>475
かつ地方都市で歯科医
韓国では最強のコンボだといてっました。
リアル北斗になれば拳法習うそうですw
494回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:45:14 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>490
   (つ/ 真紅 ./ お前に命令されねばならない理由が無い。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  一度は譲歩するが何様のつもりだ。
      ̄ ̄ ̄   
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:45:16 ID:XEG3iwBl
>>488

太さは・・・まあ許容範囲というか、その辺によくいるアメリカ娘程度のもんだなw

でもこの顔・・・というか肌の劣化は・・・
こりゃドラッグかなんかやってたんじゃねえか?
496ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/05(金) 23:46:35 ID:DpuT3PsR
>>482
ごめん。四川辣麺の従業員は、かたことっぽい支那の人でも慣れた。
定食屋とかだと違和感があるかな。
あんまり真っ当な店に入らない(というか男一人で何処に行けと?)ので
よくわからんといえばよくわからん。

どっちかというと大衆店が減ったなあ。とは思うけど。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:47:10 ID:31HLQpVJ
関ヶ原の戦い超えた


もうすぐ明治維新
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:47:10 ID:HYQZsIbU
ウォン/ドルも1450出て 下げるのが当たり前になってたんだね。
一時1500なんて極端に下げたこともあったけれど、いつも1450〜1500
でも相当苦しいとおもうけれど。ニダちゃんはいつも強気だけれど
大丈夫なの? まさか、日本が民主党になって
じゃなくスポンサー援助してくれるのを待っているとか?
IMFじゃあ(返済しなくてはならないから、嫌だニダなの?)
Kurs USD/KRW
1473.8 W Data
2008-12-05

Max/min
1490.3
1462.5
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:47:56 ID:Ec2MsC+u
>>475
おお!もしかして2chが役立ったなら嬉しいな
まぁあの人のように聡明の人だと自分で考えて円建てにした可能性のほうが高いか
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:48:06 ID:mCW0FbAb
>>456
つかこれなら三十路突入したおれの顔のほうがまだ女として見て抜けるわ・・・

>>475
( ;∀;)ヨカタ
あとは治安悪くなる前に日本に脱出してくれ・・・
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:48:11 ID:XEG3iwBl
>>492

というか一番コストが高いのが1円じゃなかったっけ?

昔、1円製造に2円かかるとか聞いたが。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:49:48 ID:q7+Lau4T
電気食うからね
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:50:13 ID:XEG3iwBl
>>500

日本女はむしろ三十路からが勝負だぜw

若い頃はヨーロピアンやシナ娘に敵わないが、
あっちが経年劣化する中、驚異の不老不死っぷりを発揮するからなw

流石、平均寿命世界一のバケモンは一味違うじぇw
504回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:50:13 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>492
   (つ/ 真紅 ./ 2cm、1mm、1gという綺麗に揃ってるのが凄いと思うぞ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  問題は作るコストが額面より大きいことですけど。
      ̄ ̄ ̄   もう数出回っているのでそうそう増やす必要も無さそうですけど。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:50:48 ID:8dXBtpt5
>>494
殿様
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:51:39 ID:mCW0FbAb
>>482
従業員の質を反映しにくいようにちゃんとシステム化してるから、
三国人買いたたきしててもそこそこは保ってるわけで外食産業だって完全にバカじゃない
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:51:48 ID:o+j2EyKR
>>501
一円のWiki見てきました
アルミで0.7円、作成に一円以上
凄いですね
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:51:47 ID:JaYEpAuQ
確か、紙幣は知らんけど、硬貨については、額面金額以上の金額をかけて製造する事になってなかったっけ?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:53:20 ID:o+j2EyKR
>>504
この同じ物が出来上がる所に日本のものづくりの力を感じます
いつの時代も日本人は凝り性ですね
510回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:53:20 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>501
   (つ/ 真紅 ./ アルミ1gの原価が0.7円くらい。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  加工等々で+1円。最終的に2円かかる。
      ̄ ̄ ̄   
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:53:37 ID:bDfii+m0
>>492
地表で最も多い金属がアルミ、なにがレアなんじゃい。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:53:49 ID:5qowV+ct
>>508
いや、1円だけ
大昔に10円玉が10円以上の銅使って回収された
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:54:10 ID:mCW0FbAb
>>496
逆に中華料理の店なんかだとそれも一つの武器になったりね
近所にすげーうまい中華料理屋があるんだけど、カタコトだわそこのガキが店内でテレビ見てるわなんだけど
そんな雑多な雰囲気もまぁ許せちゃうのは味がいいからなんだろか

大衆的な方向でいけばそれなりに許容されるんだろうに政府レベルだとそういうリソース活かせないんだろなぁ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:54:15 ID:oQ8baqrT
”スーパー 一円”と読んでもた
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:54:50 ID:sWePpZ5R
外出かも知れんが 「スーパー円」 で てっきりピすれかと思ったら
本当に円の話題なのな
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:54:58 ID:8dXBtpt5
>>512
それ時代の流れによって、銅の入り方が違うのよ
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:55:26 ID:o+j2EyKR
>>511
そうですかね?それは失礼致しました
鉄と比べてそう感じていたのかもしれないです
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:55:39 ID:To5ft/0F
>>504
一時十円溶かして流通した方が...なんてニュースも有りましたよね。
あと逆パターンでバブル期の記念コイン...何だっけ?..10万円の...
あれ本物の金属使って偽装した方が.....なんてのもありましたよね。
結局硬貨ってバランス崩すと駄目なんでしょうね.
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:57:37 ID:mCW0FbAb
>>503
シナーさんとかタイワンさんとこの娘はなんか違う輝きはあるよな
日本人の劣化が遅いのは生活習慣じゃねっかな、劣化酷いやつは酷いから

>>504
円みたいな通貨で作るコストが額面下回ったら問題だろうよ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:57:44 ID:JaYEpAuQ
>>512
おー、そっか。フォローサンクス。

日本人てさ本質的に何らかのオタクになる素養あるよね。突き詰めないともどかしいと言うか。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:57:45 ID:XEG3iwBl
>>511

地上に「元素として多い」という事と、
採算取れる範囲のボーキサイトの産出量はまた別の話だと思うが・・・

まあ、缶カラやらアルミ箔で散々使ってる所をみると
レアって訳じゃなさげではあるねw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:57:57 ID:8dXBtpt5
硬貨て何年に作ったって書いてあるでしょ?
それによって、貴金属の含有量が異なる
523回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/05(金) 23:58:03 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>506
   (つ/ 真紅 ./ ちゃうちゃう、店側が店員の質を付加価値として認識してきてるってこと。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  安かろうの店だとそういうことは少ないけど、原価の高い店なんかだと
      ̄ ̄ ̄   そういう傾向が特に強くなってると感じてる訳よ。呑んべえの実感として。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:58:30 ID:bDfii+m0
>>517
地球で最も多いのは鉄だけどな。殆どが中心部にある。鉄と比較して精錬が
難しい(電力を喰う)から、その分貴重ではある。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:58:30 ID:Aut0xryY
各国が燃料の残りを気にしながら、必死に軌道上に留まってる状況で
韓国やアイスランドが引力に引かれて落っこちていく場面が浮かんだ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 23:59:08 ID:PtU3D+ag
おっちゃんが子供の頃には、まだたまに100円銀貨を見かけたものだぜ・・・
527回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:00:03 ID:WyTlhBEt
    ∧∧
   ( 回 )___ >>519
   (つ/ 真紅 ./ 逆じゃね?上回ったら問題だと思うが。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  だいたい側溝の蓋とか盗まれてるくらいだし。
      ̄ ̄ ̄   
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:00:22 ID:FKZAUzdZ
>>524
どうもです
もうちょっと材料の事勉強しなおします orz
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:00:36 ID:vjf59MMX
岩倉具視の500円札使ったことあるかい?
お札を出すってなんか充実感を感じるぜ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:00:54 ID:XEG3iwBl
>>519
>生活習慣

まあなw
でも日本人で劣化酷い女って、
若い頃からぐちゃぐちゃの肌だったりするじゃんw

それに対してシナクーニャンは若い頃輝くようなキメの細かい肌してて
それが30代後半になるとだね・・・

まるで果物がしなびるように真っ黒でシミだらけになっていくのよw
ああいうのは、やはり食い物のせいかもしれないが
日本女にゃーあんまりみられないねw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:00:59 ID:jSVZhmjM
スーパー円だけを見たらスーパーKの仲間かと思いました
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:01:00 ID:mCW0FbAb
>>523
そりゃ、その店が既に原価の高い店じゃなくなってきてるってことなんじゃないかな
店の価値なんて時価なんだから、あそこは高い店だからなんてのはその時々によりけり
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:01:22 ID:AgC47HAH
>>526
俺が見たことあるのは100円札までだな
爺さんが取って置いてたのを、もらったんだが。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:01:28 ID:ijv6IZOS
スーパー円と聞いて、偽札で有名だったスーパーKを思い出し、
韓国が偽札作りに励んでるニュースかとおもた
535回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:01:57 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>529
   (つ/ 真紅 ./ 500円玉二枚とか5000円札二枚になると何か負けた気分になる。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  そっち使えよと。
      ̄ ̄ ̄   
536ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/06(土) 00:01:57 ID:1p+47/wj
>>527
通貨の場合は、発行するコスト>貨幣の価格

にするのが普通です。

勝手に刷った紙幣で低コストに新しい紙幣が刷れたら問題でしょ?
ドルあたりと違って、無限に紙幣を印刷してインフレを起こさせないための自重です。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:02:06 ID:z0D7j5Rw
つうか反日国に観光に行く馬鹿の気が知れん。
金払って嫌な思いするくらいなら国内旅行にしとけ。
それが日本の地方の為にもなるし、回り回って自らの懐にも帰ってくるんだからよ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:02:14 ID:AgC47HAH
>>530
たぶん、日焼け止めも関係してるような気もする
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:02:27 ID:Ec2MsC+u
>>509
弁当スレ見て思った「凝り性ってレベルじゃねぇーーー」


あと父が還暦のときに趣味が蕎麦打ちだが蕎麦切り包丁をもってなかったので
プレゼントしようとネットで調べてみたが職人のあまりの変態的なこだわりに吹いたww
蕎麦切り包丁に青紙2号鋼、黒打ち槌目とかどんだけ変態なんだよ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:02:36 ID:oRmniily
>>529
10円札使ったことがあるが、なにか? 100円札、板垣退助なんて
使いまくり。 歳がばれるな。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:02:52 ID:To5ft/0F
>>529
37歳のおっさんには
切り替わり当時
500円硬貨2枚で1000円ってのが違和感あったな
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:02:56 ID:mCW0FbAb
>>525
地球の重力に魂を轢かれた者共め!

>>527
そうそう、まるっきり逆でしたw
すまんす
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:03:19 ID:1U0BTvVc
>>529
あるよ〜。
歳がばれちまうなw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:03:20 ID:vjf59MMX
まさか、軍票を使ったことあるってやつはいないだろうな?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:03:44 ID:XEG3iwBl
>>529

当時、まだ500円硬貨が珍しくて・・・
某LP誌では、体を張って500円硬貨を集める少女のエロ漫画がwww

・・・という話を親戚のおぢちゃんに聞いた事があるなぁ〜w
あくまでも聞いた話だぞ!
546回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:03:59 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>532
   (つ/ 真紅 ./ 店の価値は時価か。いいねぇ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  価値ってのはその時点での信用の対価だと思ってるから全面的に同意だ。
      ̄ ̄ ̄   信用がなくなると>>1になる。と無理矢理こじつけてみる。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:04:01 ID:AgC47HAH
>>535
そして、細かいのを使い切ったところで、
10,000円で100円くらいのものを買っちゃうわけですね、わかります。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:04:28 ID:DCrcN0sn
>>544
ウリは 慶弔小判をww

つか 米穀通帳なら持ってたニダ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:04:42 ID:PuCpnb1C
>>511
>地表で最も多い金属がアルミ、なにがレアなんじゃい。
アルミは精錬する際に大量の電力を使うから高いんで
ボーキサイト自体は熱帯にはいくらでもあるんだっけ?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:05:09 ID:bvC2llLQ
ガキの頃お年玉を500円札で貰ってたな
懐かしいなあ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:05:10 ID:ig0U7RKX
>>536
インフレになったらデノミすればいいじゃん
新円とか・・先にウォンがするだろうけど
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:05:19 ID:Pj7wgZYU
>>112
OGビーフステーキの半額値下げをテレビでやっていたね。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:05:38 ID:Ec2MsC+u
>>527
ギザ十のはじまりが淵の溝の部分を削って盗んでるやつを見つけるためだっけ?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:06:09 ID:oYt++yZs
円とウォンを比べんなよ
555ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/06(土) 00:06:15 ID:1p+47/wj
>>551
つ「ジンバブエ&チョンバブエ」

デノミ・切り上げは国力の裏書き無しにやっちゃいけません。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:06:18 ID:olPbZ7Vm
>>538
>日焼け止めも関係してるような気もする

ところがギッチョン。

色が黒くなる=劣化の証

・・・だからシナ娘くらいUVケアに気を使う連中いないんだよ。
若い娘が手袋して日傘差して歩いてるなんてありえんだろ?日本じゃw

当然ロレアルやらニベアやらありとあらゆるUVケア用品が
ドラッグストアに並べられている。

それでも真っ黒になっていくんだよね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:06:26 ID:8LkOxhCN
>>546
その両極にあるのがフランチャイズなんだろうね
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:07:04 ID:8dXBtpt5
>>546
子供の頃、1年に一回くらいお父さんにお寿司屋さんに連れてもらって
壁に下がってる板の札にメニューが書いてあるんだが、ほとんど「時価」って書いてあって
意味分からんかった
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:07:12 ID:9zXsRnN2
>>540
流石に10円札は使った事が無いな。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:07:21 ID:JaYEpAuQ
熱帯の土壌はアルミ成分多いね。
同じアルミなら、ルビーやサファイヤ辺り(だっけ?)がいいな。
561回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:07:48 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>536
   (つ/ 真紅 ./ 札の原価って全部20円以下じゃなかったか。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:07:57 ID:mCW0FbAb
>>530
まぁ水中から得体の知れない生物が自然発生する国だからなぁ

シナーさんとこの娘が若い頃にキレイなのはそこそこ粗食に慣れさせられてるからじゃないだろか
メガマックだのギガマックだのばっか食ってると、さすがの日本人でも肌ボロクソに

>>539
古代の日本人は中国人の凝り性を見て学んだ・・・はずだったんだよなぁ
そういう方向でガラパゴスになれた日本が、中国に大恩あるのは間違いない

ただ、今の中国人とはほぼ関係ないw
563綾波 ◆Rei/m2eFY. :2008/12/06(土) 00:08:15 ID:UkMIwkOW BE:291024386-PLT(15904)
>>556

普通に居るけど・・・
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:09:01 ID:4B8Jh+FN
たしか一万円札(福沢諭吉)が一枚22円だったような記憶があります。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:09:21 ID:WdzvRxaG
>>563
そういうお洒落な場所に縁がないんでしょ、そいつw
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:09:42 ID:/H0WvgzP
そもそも、日本が韓国なんかと比べてどうするんだよ…

そこまで、日本は馬鹿なのか?
円が相手をするのは、ドル、ユーロ、ゴールドであり、ウォンじゃない。
ウォン本位でもあるまいしウォンなんか相手にしてどうするんだよ。
ウォンは世界なんか動かせないだろう。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:09:48 ID:cCTcPv6h
>>549
融溶塩電解、って字面みると融溶ウォン電解って字面も浮かんでしまった件
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:10:04 ID:oRmniily
>>559
緑っぽい紙幣で、裏には国会議事堂。表はなんとかのすくねとかいう
わけのわからんじいさん。さすがに、俺も殆どない。百円札なら何枚か
持ってる。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:10:10 ID:X6pNvXTJ
これ来年3月頃には100円=2000Wまではいくな。韓国の状態次第ではもっと落ちる。
あとそのときはドルは1$=1800Wまでいくね。
今手持ちのウォンを$とかに替えてても来年すぐ儲かるけど、朝鮮人が損しようがどうでもいいや。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:10:11 ID:mtdpcVyQ
ふと気になって、韓国の10ウォン硬貨の銅の含有量を調べた、2.6gだった
銅の価格が1ポンド(454g)1.36ドル
約129枚分の10ウォン硬貨で1ドルになる・・・・、つまり1290ウォン=1ドル
実際は、亜鉛の混合なので手間が掛かるから人件費考えると赤字だろうけど・・・
シナーさんに教えてあげようかな、っとw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:10:15 ID:ig0U7RKX
>>555
コストの問題ですね。わかります。
でも、切り下げしたら何銭とか単位になるんじゃない。
それはそれで見てみたい。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:10:15 ID:YHuuKzsn
>>544
使ったことはないけど、まだあるはず。支邦事変従軍徽章は行方不明だけど・・・
573回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:10:21 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>547
   (つ/ 真紅 ./ あるあるwww
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  1円単位で小銭が足りなくて万札出すのは更に負けた気分になる。
      ̄ ̄ ̄   >>527
            その辺はよく知らない。調べておきます。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:10:45 ID:olPbZ7Vm
>>565

だからさ、お洒落な場所ってだけで既に話が違うじゃんw

その辺歩いてるシナ娘がそろいもそろって手袋&日傘なの。
そんな光景、日本じゃ見ないがなw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:11:03 ID:4i8lHJUp
円で両替して儲けるなら100万を10円に両替して古銭商行くべし。
手数料はシラネ

テレビでやってたよね。
100万が100万じゃないってのも笑える
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:11:04 ID:9zXsRnN2
>>566
>そもそも、日本が韓国なんかと比べてどうするんだよ…
>
>そこまで、日本は馬鹿なのか?
??
>1はどう見ても韓国ソースなんだが。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:11:12 ID:WdzvRxaG
>>574
その辺ってどの辺だよw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:11:15 ID:NYBnp1Cq
>>562
これか・・・。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25468.html

キモイどころの話じゃないwww
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:11:36 ID:AgC47HAH
>>556
田舎者乙w
まあ、政令指定都市の繁華街以上の場所なら、そういう子もいるよ

俺のとこは、田舎だから、そういうのはいないけど
日傘までだな。


農作業帽最高
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:12:46 ID:baVtiTtB
チョッパリのくせに生意気
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:12:45 ID:WdzvRxaG
>>579
吉祥寺あたりならいるわな。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:13:19 ID:olPbZ7Vm
>>577
>その辺ってどの辺だよw

具体的に言えば学校の行き返り、出勤途中、
昼休みの食い物屋への行き返り、買い物の行き返り、
当然バス待ちや電車待ち。

ちなみになじぇ「その辺」かというと
ウリが某海外接続組だからですw
583回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:13:50 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>573
   (つ/ 真紅 ./ >>527>>553
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>558
      ̄ ̄ ̄   時価ってあるのはだいたい店の人間に聞くと教えてくれるよ。
            そういう店で懐が心配なら予算を先に告げておくとそれに見合った範囲で
            見繕ってくれます。ぶっちゃけ恥ずかしいことでもない。
            一度だけ見たことあるけど恥ずかしいのが喰うだけ喰って足りない人w
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:13:51 ID:WdzvRxaG
>>582
それ普通に都心部だわな。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:13:53 ID:pcEbJTqJ
>>558
時価って寿司屋と中華街でしか見たことがない。
寿司屋は分かるが、中華料理屋で見た時はちょっと驚き。
ツバメの巣のスープが時価って書いてあってちょっとびびった。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:14:38 ID:Pj7wgZYU
>>241
日銀砲の場合介入規模が膨大。
一気に市場はドル不足になるよ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:15:03 ID:olPbZ7Vm
>>584

別に絡む訳じゃねえけど、ウリは中央区月島出身だが
こんな光景は日本じゃ見たことねえっすよw
588キムチ嫌い:2008/12/06(土) 00:15:37 ID:PbpsYf6a
日本にいるシナ人のお姉ちゃんたくさん知ってるけど
日傘なんかさしてるのみたことねーぞ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:15:54 ID:aoPq70PG
日本も苦しいのだから、ぜひとも金利上げるべきだな。

いまは民間に流れるべき利息が兆円単位で銀行の懐に入っているから
景気拡大には利息上げるのが一番。

えっ、ウリナラが窒息死する?知るかそんなこと。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:16:12 ID:Umj8brBg
>>556
色素の沈着って市街戦だけが要因ってこともないから(大半だけど)
日照以外の問題がなにかあるのかもなぁ

>>560
日本もその類だけど、アルミ成分多い土壌はイオン交換能っていう絶対的指標でおもくそ痩せてるんですよ・・・
法的になんか抜け道でも見つけられたら、ロシアから外貨準備半分使ってチェルノーゼム輸入してもいいくらい
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:16:16 ID:AgC47HAH
>>582
まあ、仕事の昼休みの食事にまで重装備ってのは
日本じゃ少ないかもな
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:16:24 ID:oebseAPc
>>575
ギザ十のこと?それは「未使用」なら2万以上で取引されるだけで
使用済みは額面と同じ価値しかない。例外的に発行年によって20円の価値になるのはあるが

593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:16:52 ID:7Cjr2174
日本はドルを還流したほうが良いだろう。
特亜以外の発展途上国に、開発投資としてだが。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:16:55 ID:WdzvRxaG
>>587
月島……都会か?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:17:14 ID:AgC47HAH
>>590
それ、なんかいいものなの?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:17:45 ID:olPbZ7Vm
>>594

川向こうで悪かったなwww
でも銀座も皇居もすぐそばだいw
597回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:19:04 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>594
   (つ/ 真紅 ./ 最近豊洲のあたり開発進んでスゲーことになってるぞ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  地図が追いついてなくて橋渡るとナビで水没してるとかしょっちゅうだ。
      ̄ ̄ ̄   
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:19:59 ID:8LkOxhCN
>>585
フレンチやイタリアンでもあるよ。
よく接待で使われる店に多いんだよね。
洋食系でも回路氏のいうように予算告げると見合ったワイン出してくれたりするよ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:20:02 ID:z0D7j5Rw
>>586
この糞円高で為替介入しないのは韓国や途上国のドル不足に
気を使ってるからと言う記事を読んだ気もする。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:20:04 ID:Umj8brBg
>>595
滅茶苦茶いい、入れかえたら日本の面積で農耕だけやって日本の人工をそこそこ満腹に食わせられるくらい
ただ、土壌の輸出入っていうのは学術用途とかの少量以外は禁止なはずなんだわさ
601キムチ嫌い:2008/12/06(土) 00:20:41 ID:PbpsYf6a
隅田川より東は千葉です
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:20:46 ID:vjf59MMX
日本人ほどドルが簡単に持てる国民はないだろうに
ドル札出すと「オモチャの人生ゲームのお札ですか」とかいわれる
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:21:02 ID:oRmniily
>>592
ギザ十は何千枚か持ってるな。昭和26年のは数枚、30年のは1,2枚。殆どが
27、8、9年。 そのうち、日本がハイパーインフレになった時に、地金として
売る予定。5円玉と合わせて15kgある。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:21:39 ID:olPbZ7Vm
>>601

残念、川向こうは川向こうでも南ですw
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:22:05 ID:oebseAPc
>>602
そもそも日本で基本的ににドルが使えないことがすでに
並みの国の人にとって驚愕らしいな
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:23:07 ID:BC/Sb7yH
───┐   .|       , -―-、、韓国終わったニダ(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)
     │  |      /  ∧_∧今日から泊めてくれるニカ?(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)
     │  |      l  <;`Д´ >|| ∧__,,∧ (`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)
=0   │  |      ヽ、_ フづと)' || (  ι)<もう中国人で満席です(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)
     │  |        人  Yノ  ||⊂    )(`八´)(`八´)(`ノヘ´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)
     │  |        レ〈_フ  ||  しノしと (`八´) (`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)(`八´)<日本国籍得たアル
【国籍法改正】 「日本人になれるのは嬉しい…これからは堂々としていられる」…フィリピン人の母親と15歳長女★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228480832/
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:23:10 ID:vjf59MMX
>>603
でも、それ加工したら違法じゃね?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:23:33 ID:lfGBuzuS
>>605
日本では英語もフランス語も中国語もまともに通じないぜ
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:23:47 ID:AgC47HAH
>>600
病原菌の問題もあるだろうからな
殺菌してもだめなんかね

まあ、環境が大きく変わるってのは、ある意味環境破壊だからな〜
土壌改良という名目でも、ダメなのかなあ。
610回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:24:30 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>607
   (つ/ 真紅 ./ 違法っすねw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  貨幣損傷等取締法違反。
      ̄ ̄ ̄   
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:24:31 ID:NYBnp1Cq
>>603
kgは凄いなwww
だが、日本がハイパーインフレ起こすまで俺たちが生きていられるかが・・・。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:24:57 ID:4B8Jh+FN
>>605
そう考えると日本がすごいのか、他の国がヘタレなのか、
ちょっと悩みます。
一般的にその国の国民なら、自国通貨を大切にすると思うのですが?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:25:14 ID:Pj7wgZYU
>>265
日銀砲とは毎分10億円規模連続介入して必要なら1ヶ月続ける訳。
市場のドルは皆吸い込まれてドル不足になる。

http://blog.goo.ne.jp/debuo2006/e/d06f0ea8c15f318d9bb42af86e9161c9
日銀は、いったん市場に放出した円を吸収しない非不胎化政策をとり、
市場に潤沢に円資金を放置し続けた。
日本は、介入で得たドルで米国債を大量に購入したが、これも米国の財政
赤字を穴埋めし、米国経済の下支え役を果たした。
東短リサーチのチーフエコノミスト、加藤出は「財政出動ができず、金融
緩和も限界の中で輸出産業を支える一種の“公共事業”だった」と見ている。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:25:26 ID:EoxcKKmL
>>600
甲子園の砂……
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:25:27 ID:Umj8brBg
>>598
ワインなんかだとそんなに値動きしなそうだけどな
時価っていうのが一種のブランドとして流通しちゃってるのは外食のちょっとした悪弊だと思う
ヘッジできないのかお前って言われても他の業種じゃ当然なんだよな

>>602
日本のお札が異常なんす
そんだけしても足りる信用がないとやれないわな
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:25:39 ID:WdzvRxaG
>>596
まあ、中国にはそういうのが多いってことか。
日本に来てる留学生はそんなのしてるの見たことないんだが余裕がないのか。

>>597
墨田区あたりとかぶっちゃけ都会って感じがしないんだよなあ。
都心部名乗れるのは新宿から渋谷までだよねーw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:25:46 ID:NYBnp1Cq
>>605
え、EUとかの国って普通にドル使えるのか・・・・。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:25:48 ID:oebseAPc
そういえばアメリカもレアメタルであるニッケルを5セント硬貨に使ってるな
そもそもアメリカで5セント硬貨を「ニッケル」と呼ぶし

これは平時は硬貨として流通させていて、いざとなったら回収するためらしいな
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:26:22 ID:Zy6wMH44
>>608
普通に暮らす分には日本語のみで十分だからなぁ
620あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 00:26:24 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\    韓国の心配なんかより
    (二二二)   ねちずん君たち自身の生活の方を心配したら?
  i[》《]ノノノヽ)) 内定を取り消されたり、派遣会社から首を切られたり
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  ネットカフェ難民とかで大変でしょう? くすw 
    (⌒o) o)つ    
   ( / oヽ      ところで、うちの家は今日(もう昨日かな?)はボーナス日よ
   ヽ_~じJ゙~    日曜日には少し贅沢して、二つ星のレストランでお食事の予定
           ねちずん君たちの不幸を横目に
           これがほんとの「めしウマ」状態なのかしら?くすwくすw   
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:26:39 ID:pcEbJTqJ
>>605
ドル札って簡単に偽札作れそうで信用できないw
だいたい大きさ違うってなにあれ。

日本の印刷技術が凄すぎるっていうのもあるんだろうな。
622回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:26:55 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>609
   (つ/ 真紅 ./ 生体系が崩れる危険があるからね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  中国みたいに謎の生物が・・・w
      ̄ ̄ ̄   
623丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 00:27:03 ID:g/QXmu3k BE:1607702459-2BP(148)
>>620
お薬が切れたんですかお大事に
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:27:19 ID:7g5C+sB+
>>579
田舎なら農作業用のビニール手袋必須で歩いてないか?
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:27:32 ID:olPbZ7Vm
>>616
>都心部名乗れるのは新宿から渋谷までだよね

おおっと、アンタ江戸っ子じゃねえな?w
俺たちの感覚では新宿渋谷こそ田舎。

江戸ってぇなあ東は隅田川、西は目黒までのこってえw

・・・しまった、月島は川向こうだ orz
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:27:54 ID:Pj7wgZYU
>>278
だから市場が「ドル不足」になるとドルを手に入れる為にウォンが売られる訳。
627ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/06(土) 00:27:58 ID:1p+47/wj
>>612
基軸通貨舐めんなって事。

日本はハードカレンシーだから良いけど、自国通貨そのものを
信じてない人間はいっぱい居る。

韓国に住んでて、韓国子供券が信用できると思うニカ?
11年前に大暴落してるニダよ。

日本はなんだかんだ言って通貨の変動も経験してるけど、
それでも今まで人の助けは借りずに何とかしてきたわけだ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:00 ID:EoxcKKmL
>>619
伊達に300年鎖国してないわ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:03 ID:o3/a/WR9
すまん、雑談スレになってるから、質問するんだが、
mixiでの魚拓の取り方を知らないですか?

馬鹿が、論点の違う話をして、勝利宣言したうえで、アク禁しそうなんで、
これまでの発言を魚拓にとっておきたいんだが。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:11 ID:mNgWC3oi
>>613
ドルで米国債買ってるんだから、ドルはまた市中に放出されてるやん
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:15 ID:8LkOxhCN
>>615
あと言語もね。
ここまで英語出来なくても成り立つ国ここだけでしょ。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:20 ID:MngW52qp
むしろ自国通貨だけで経済回しちゃってる国の方が少ない
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:28 ID:lfGBuzuS
まあ、アニメが日本語で見たかったら日本語を学べと言うことだ(ちがぅ
634丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 00:28:37 ID:g/QXmu3k BE:1714881986-2BP(148)
>>625
都会の方ですか
通勤ラッシュで押しつぶされてしまへ
べ、別に都会がうらやましいわけじゃないんだから!
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:39 ID:WdzvRxaG
>>625
というか、あそこらは居住区ですw
板橋区と足立区にいたっては東京なのか微妙な気すらするが。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:28:56 ID:Umj8brBg
>>609
農地に使うくらいの量を持ち込んだらジッサイ生態系メタメタになるもんなぁ
その視点はなかったです

土壌改良っていうなら鳥のフンだとかお魚を練りこんでも石灰まいても同じで生態系も変わるんだけど
少なくとも余所から変なのが入っては来ないもんなぁ
637ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/06(土) 00:29:06 ID:1p+47/wj
>>629
ソース表示して、それ保存しておけ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:29:17 ID:oebseAPc
>>620
特別職国家公務員だからそれ系の心配は一切ないな
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:29:24 ID:AgC47HAH
>>624
田舎者は、歩いてたりしません。
たいてい車か、ゲンチャか、自転車です。
たらたら歩いてたら、目的地に行くまでに日が暮れちゃうぜ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:29:29 ID:ig0U7RKX
>>603
地金でウってもハイパーインフレじゃ意味なくないですか。
どの通貨で貰うんですか?
641回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:29:38 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>615
   (つ/ 真紅 ./ ワインなんかは劣化したら二束三文だしなw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  値動きは少ないけど当たり年のものは比較的近い年のものでも需要があるので
      ̄ ̄ ̄   上がる傾向が強いね。逆にスカ年はいつまでたっても安いまま。
642馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/12/06(土) 00:30:19 ID:aW0xgmCx
>>475
其れなら直接的な身辺は大丈夫だな。周辺は殺伐としてるだろうが。安心した。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:30:23 ID:Dz9ZirPv
>>601
川向こうで江戸じゃなかった葛飾が下町ぶるな! と力説してた人を思い出した…
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:30:30 ID:oRmniily
>>608
おまいらは感じないんだろうが、日本語を話し、円をもってると何でも情報が
入り、何でも好きに買える。実は、こんな国、世界でも稀。 アメリカのある
学生が教授に、「いろんなことを知りたいんですが、何語を会得すれば効率的
でしょうか」と質問した。教授は、「日本語を会得すれば、マルクス主義から
仏教の経典までなんでも読める」と言ったらしい。ま、それはともかく、
自国語で殆どの科学技術、経済、社会を論じることか出来る言葉はそうはない。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:31:34 ID:dO2gAdV4
>>644
エスペラントを・・・いや、何でもない。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:31:39 ID:EoxcKKmL
>>633
くぎゅは日本語で見なきゃダメなんだなあ
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:31:44 ID:NYBnp1Cq
>>631
マジか。
変な国に生まれてきたなぁ・・・。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:31:46 ID:4i8lHJUp
>>592
まぁ、今じゃ両替手数料取られちゃうから
差額はやってみないとわからないけど、
実際のとこプラスになんじゃね?

10万枚の内の20円がいくら出てくるかでも面白いと思うけど。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:32:13 ID:pcEbJTqJ
>>644
大学の授業を日本語でやってること自体信じられないのが国際常識ってことですね。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:32:29 ID:C0Mq3fPV
>>395
ヲン安なので内需が薄い韓国の物価は高い。
恐らくアジア一高い。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:32:50 ID:olPbZ7Vm
>>643

ウチ(月島)もいまでこそ下町ぶっちゃいるが
昔は酷いもんでねw

清澄通りの十三間道路のおかげで戦災逃れたもんだから
戦前のきちゃないバラックみたいな家並みが残ってて・・・
て、今でもちょっと奥に行くと残ってるんだがw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:32:57 ID:lfGBuzuS
>>644
同意ww
世界中で日本語化計画進んでる
マスゴミは絶対報道しないけどね。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:32:57 ID:YHuuKzsn
>>620
具体的にどこの店かね?
二つ星でも値段はピンキリだからね。それと、あさひっ子なのにブルジョワ自慢は
どうかと思う。まあ、大体、そんなのはプチブルなのだがね
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:33:37 ID:Umj8brBg
>>631
日本語は使いこなすのにリソース割きすぎてるから他に余力を回せないって話も

カナの二種類がどう分かれたかは歴史に明るくないんで知らんけど、
あれも大小さまざま言葉遊びに使われまくって結果文化の底上げはしてるんだろな
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:34:07 ID:MngW52qp
>>649
大学の全ての専門ジャンルを母国語でやっていける国って極めて稀だからね。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:34:21 ID:Il1ZAgwi
>>649
そう言えば頭のおかしい外国人留学生が
「日本の大学は英語で授業をやれ!」とか主張してたなあ。
そんな事言うなら英語で授業やってるところに留学すりゃーいいじゃねえか
と言われて話は終ってたが。
657馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/12/06(土) 00:34:53 ID:aW0xgmCx
>>641
映画・刑事コロンボを思い出した。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:35:00 ID:Pj7wgZYU
>>369
ちょっと違う
日本がドルを買う→市場がドル不足なる→他がウォンを売ってドルを買う
となる。
介入の売買に強い弱いは無い。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:35:00 ID:QWknP26x
>>652
初耳だなw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:35:33 ID:MngW52qp
>>657
停電で冷蔵庫止まって台無しになっちゃうやつね
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:35:33 ID:pcEbJTqJ
>>620
>二つ星のレストラン

ミーハーだな、おまえ。
つーか、星のないレストランの方が遙かに安く、同じぐらいの味のものが食える。
それが東京。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:35:49 ID:lfGBuzuS
>>654
ひらがなカタカナだけ何とか習得すれば何とかなるし
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:36:06 ID:Zy6wMH44
>>631
留学生がソとンを作ったやつを殴りたいと言ってたな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:36:09 ID:AgC47HAH
>>636
土じゃないが、日本のばあい川から、近くの別の川に小魚移すだけでバイオハザードです。
川1本ごとに、同種の魚でも、遺伝子が微妙に違う。
特にイモリなんか、亜種と言っていいくらい沼ごと川ごとに違うから、雑種化すると、繁殖能力無くなる。
最近は、保全の流れを受けて、野鳥の餌付けも規制や自粛の動きが。
とりぱん どうなるかな
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:36:16 ID:7g5C+sB+
>>654
変体仮名も入れるともう大変。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:36:37 ID:8LkOxhCN
>>639
取引先に田舎の温泉旅館があって泊まりで仕事しにいくと朝ロビーが中学生でごったがえしてるの。
不思議で尋ねると
そこの娘さんが中学生で近所の子達集めて朝7時すぎに従業員の送迎用のマイクロバスで学校まで送迎するの。
少しカルチャーショックだった
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:36:58 ID:CTy9VdoA
668回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:37:06 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>659
   (つ/ 真紅 ./ まあ、俺の部下にもAyanami派からAsuka派になった毛唐がいるけどなw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:37:07 ID:YHuuKzsn
>>649
まあ、そうだろうね。中世までの大学ってラテン語だったじゃない?
神学の関係でさ。日本語は習得の難しい言語だけど、完璧に覚えれば、すごく
細かいニュアンスまで表現できるし、神経とか精神とか、とんでもない訳だと思うよ
貴重書物は全て日本語化して残しておくのは大変良いことだ
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:37:12 ID:olPbZ7Vm
>>661

つーかこの肩肘張った東京観はないだろうと思うわなw
気取ってると取られたら困るが俺たちにとっちゃただの地元だもんよ・・・
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:37:21 ID:Umj8brBg
>>641
結局あれそれぞれの年次でほぼ固定相場みたいなもんだから時価にする意味があんま分からんのよね
他の酒だともっと固定に近いんだろうけど
余市シングルカスクみたいな酒サブプライム(ただし下限でもめっちゃ高品質)的バクチ酒はあんまないもんな
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:37:21 ID:z0D7j5Rw
>>656
だよなw
何で日本に来るんだとw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:37:33 ID:mLRd02fk
将来韓国に遊び行く予定なら、買っておくと得だよね?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:38:01 ID:NYBnp1Cq
>>662
>ひらがなカタカナだけ○とか○○すれば○とかなるし

なんねーよ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:38:02 ID:EoxcKKmL
>>652
マスゴミ擁護するわけじゃないが
別にそれはいいんじゃないかなあ。
日本は所詮東方の小さな島国で
よくわかんない言語でよくわかんない文化が流行るよくわかんない国。
そういう謙虚さでご先祖さまはやってきたし
これからもそれでいいと思う。
日本の文化が世界を席巻したりするのはね、嬉しくもあるけどこそばゆいよ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:38:14 ID:C0Mq3fPV
>>413
これは今年夏くらいの映画にあったよね。
全く同じ写真が雑誌に出ていたので覚えているけど、タイトルがどうしても出てこない。
たしかあちこちの国で訴訟沙汰までなった曰くつきの映画の続編。
677丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 00:38:18 ID:g/QXmu3k BE:1500521876-2BP(148)
>>673
予定のある人がどんだけいるかが問題だ・・・
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:38:22 ID:oRmniily
>>652
よく、シンガポールとか、いろんな国で、英語教育が優れてるとか、複数国語
しゃべれるのがすごいとか、日本が遅れてるとか言われるが、普通の国では、
英語ができないと科学技術とか、社会科学とかを勉強できない。なにせ、教科書
からしてない。教科書どころか、自国語では「それ」を示す言葉自体がない。
中華人民共和国の共産党、で中国製なのは「中華」だけ。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:39:07 ID:aW0xgmCx
>>643
川向こうの「川」は隅田川だからな。其れに両国橋が架かってた。今居る足立・葛飾何て
東葛飾郡だよ。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:39:46 ID:dpFTuegf
スーパーまどか?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:39:46 ID:lfGBuzuS
>>675
よくわかんない国の通貨が世界2位だから困ってるんですw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:40:21 ID:7g5C+sB+
一方印度では飛行機という言葉が古代からあった。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:40:24 ID:nRo0eSgc
あーあ、円高になり過ぎちゃって困ったなあ〜

ウォンがうらやましいよ〜www
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:40:34 ID:z0D7j5Rw
>>652
日本のマスゴミは明らかに反日だからねw
戦後ずっとそうだったんだろうけど最近は露骨だ。
昔、とは言っても30年ほど前はもっとマトモだった。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:40:46 ID:Il1ZAgwi
>>673
ヲンを?

これからもっと安くなるかも知れないのに?
最終的にただの紙切れ位に。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:40:49 ID:olPbZ7Vm
>>678

更に深刻な問題が「子供の時間は有限」な事。

小学校から物凄い時間を英語教育にさいているおかげで、
自国語や数学、科学が蔑ろにされて・・・

「英語喋れるだけの馬鹿」を量産している国、それが
シンガポールやマレーシアだったりすんだなw
687(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 00:40:48 ID:5VvJol9g
>>673
無いから要らない
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:40:54 ID:Umj8brBg
>>655
せっせと同じニュアンスの自国語訳を製造してるかんね
学術言語の支配だけは大抵の国が抵抗できんのにやっちゃってるのはすごいとは思う

過度な日本マンセーは大嫌いだから、習得リソースが膨大すぎて他に移行できんのだろといってみる
689回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:40:59 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>671
   (つ/ 真紅 ./ 葡萄の当たり年でも下手打ったりするからねぇ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  運の要素の強い酒ではある。
      ̄ ̄ ̄   >>673
            ぶっちゃけカードの方がいいと思う。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:41:02 ID:5PfbZ0CL
>>673
人民元が流通してるかもしれんから、行かなくちゃならなくなった
ときに考えれば良い。
691丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 00:41:24 ID:g/QXmu3k BE:1071801656-2BP(148)
>>682
ばっか、韓国なんて実物はないけど飛車というのがあったらしいぜ?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:41:30 ID:AgC47HAH
>>673
トラベラーズチェックでおk
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:41:38 ID:oRmniily
>>683
だよなあ、98円で買った三万ドルなんとかしろよ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:42:20 ID:8LkOxhCN
>>663
wwww
気持ち解らないではないねw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:42:21 ID:z0D7j5Rw
>>683
輸出企業に取っちゃ笑ってる場合じゃねえんだけどな。
特に中小は・・・
まあ79円になっても何とかなったんだからまだ大丈夫だとは思うけど。
今回の場合は外需も激しく落ち込んでるからな〜。
頼みの北米市場が悲惨だから。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:42:25 ID:Kn42HAxc
円の価値が上昇してる以上にウォンの価値が下落してるだけだろ
697673:2008/12/06(土) 00:42:31 ID:mLRd02fk
>>677
うーん、そこなんだよなあ。
投機するなら損失確実な通貨だけど旅行とか現地通貨で買い物する予定があるなら
買い時だよね。でも>>685さんの意見にも一理ありそう。結局、すぐに韓国に行く予定の
人間だけ買っとけということだね。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:42:57 ID:7g5C+sB+
>>691
「飛車」と漢字で書かれた時点で負けてると思うよ。
699回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:43:00 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>655
   (つ/ 真紅 ./ 専門書が母国語で出版されるってのは技術屋としてはこれほどありがたい話は無い訳でして。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  あと英語読めれば最新のものから大概何とかなる。
      ̄ ̄ ̄   
700ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2008/12/06(土) 00:43:05 ID:lSJVfrkR
スーパー円と言うよりはちり紙ウォンだと思うのだが。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:43:09 ID:z0D7j5Rw
>>663
ツとシもなw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:43:20 ID:NYBnp1Cq
>>663
とりあえず、ソン当たりで勘弁してくれ。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:43:34 ID:lfGBuzuS
スレチだからやめるけど、日本人が英語を一生懸命学ぶより
外国人が日本語を学んでくれた方がよっぽど日本文化の理解に役立つのにねw

おしまい
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:43:35 ID:oebseAPc
>>621
動力が革袋の空気だっけwww
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:43:37 ID:MngW52qp
輸出偏重の産業構造の国が為替安で経済危機ってどうやればできるんだ?
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:43:40 ID:dO2gAdV4
>>697
カードでいいんじゃね?
まあ、かの国でカード使うのは怖いがw
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:44:16 ID:8LkOxhCN
>>673
個人の買い物なら
こんな乱高下するならカードでいいよ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:44:22 ID:/H0WvgzP
>>700
紙の価値すらないでしょ。

韓国でしか使えない通貨な上に、貨幣価値が著しく落ちている。
流動性どころの話じゃない
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:44:23 ID:EoxcKKmL
>>702
ソンソン
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:44:33 ID:Pt41+Zc4
>>112
もうやだよ。
俺のNZドルをどうしてくれるんだよ…
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:44:59 ID:Umj8brBg
>>664
水系ごと山ごとの個体群がガラパゴス化しかけてるあたりは、
野生生物からしてこういう風土だから日本人もこうなるさなぁってのはちょい微笑ましく思うけども
地域猫なんていうアホなことやらかして微少な生態系を盛大に虐殺してるのも日本なんだよな
環境省もう怒る怒る
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:45:15 ID:5PfbZ0CL
だが、やはり今時英語は要るぞ。
逃げちゃだめだ。

オレは逃げてるがw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:45:35 ID:j5Ef8Jy3
>>678
国語は学問の基礎中の基礎だもんな。

国語の成績が悪いと、他の教科の成績も10%ぐらい落ちますよ。
国語が弱いと問題を正確に把握できない、勘違いして問題を解いてる事もあった。><

国語は最重要なのをマスコミは絶対に知らせず、英語ばかりをアピールする始末。
714あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 00:45:51 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\     
    (二二二)   >>683
  i[》《]ノノノヽ)) だったら、ウォンと円をフュージョンしたら 
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  お互いにちょうどいいレートになるのでは?
    (⌒o) o)つ     >>661 
   ( / oヽ      案外、気を使わない分
   ヽ_~じJ゙~    マックの方が美味しかったりして・・・くすw 
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:45:58 ID:z0D7j5Rw
>>705
ウォン安の恩恵以上に外需、欧米市場が落ち込んでるって事だな。
もっとも貿易収支を見ればかなり恩恵があったようだが。
赤字続きだった貿易収支も10月は過去最大の黒字みたいだしな。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:46:00 ID:7g5C+sB+
>>705
同時に輸入偏重でもあるから。つまり国内で獲れる作れるものが少ないってこと。
バナナ経済よりひどいのです。
717回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:46:07 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>700
   (つ/ 真紅 ./ ドル安で上がった円→ドル安でもさらに安いウォン
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  ってだけの構図だからねぇ。
      ̄ ̄ ̄   
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:46:19 ID:8LkOxhCN
>>710
いばらく塩漬けかね?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:46:19 ID:pcEbJTqJ
>>688
江戸時代からやってますからね。
蘭学者がせっせと翻訳したりしてるし。
鎖国してたのに、地球が丸いとか地動説とか知ってたし…
720丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 00:46:38 ID:g/QXmu3k BE:1500522067-2BP(148)
>>714
コンビニの残飯漁ってる分際で何ほざいてやがる
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:46:58 ID:YHuuKzsn
>>705
付加価値貿易で原材料を買う国より自国の通貨価値が低い場合で、なおかつ、原材料が
自国生産できない場合のみ起こりえる?
部品加工技術を世界一割高な日本に丸投げして、そこからハイテク家電作ってたから
こんな状況になった
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:47:01 ID:lfGBuzuS
>>710
たかじんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:47:06 ID:olPbZ7Vm
>>679

アンタ、葛飾江戸川足立なんつうのは川は川でも
墨田川じゃなく中川と江戸川の間
(葛飾だけはかろうじて中川のこっちにも入ってるがw)

いくらなんでもあんな文化果てる化外の地は「川向こう」にも入りませんぜw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:48:37 ID:Pt41+Zc4
>>718
数年後に美味くなりゃいいけどさ…

>>722
なんでたかじんなんだよ?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:48:43 ID:oRmniily
>>712
俺はあきらめた。この国から出る気はない。ものごとを理解さえしてれば、
自動翻訳の文章程度で十分理解できるから、それでいいわ。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:48:46 ID:z0D7j5Rw
>>710
マスゴミに乗せられて外貨預金やFXやってた奴なんか
みんな涙目だろうさ。
今のマスゴミは信用しちゃ逝かん。
日経なんてシナ不動産バブル崩壊直前まで投資を煽ってたんだからな。
サブプラ問題が顕在化してからも米国への投資も煽ってやがった・・・
>>714
マックは無いわ。最近、ご当地バーガーでも頑張ってるのがあるし、
少しの手間を惜しまずに自作した方が良いもの作れたりもする
728回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:49:34 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>705
   (つ/ 真紅 ./ ぶっちゃけキャピタルゲインで焼け太りしてただけだから資本が離れればいくらでも。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  まあ、韓国に限った話じゃないんですけどね。新興国は概ねそんな感じ。
      ̄ ̄ ̄   
729(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 00:49:53 ID:5VvJol9g
>>714
今、為替変動を放棄して固定相場に移行したら、永遠に100円=1600ウォン換算で、更に貧しくなるぞ。


カヨコ、為替は簡単じゃないんだぜ?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:50:00 ID:Pj7wgZYU
>>630
米国債買うのだからドルはアメリカ国内に戻るから違うよ。
日本の円が国内で流通している限り外国に出ないのと一緒。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:50:17 ID:NYBnp1Cq
>>725
だよなぁ・・・。
文字ならなんとか読めない事もないが、言葉は無理だ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:50:35 ID:EoxcKKmL
>>727
つい昨日クォーターパウンダー食べちゃった。
だって興味あったんだもん。
733馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/12/06(土) 00:50:38 ID:aW0xgmCx
>>678
シナーは未だ良い、造語力有る漢字だし日本語も有るし。最悪はチョン国だよ。大和言葉に
相当語は無いし、其れで全てを仮名に近いハングルで表記するんだから。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:50:55 ID:4B8Jh+FN
>>714
安心しろ。ヲンは元に飲み込まれるから。
ところでサンタさん。袋の中身はヲン紙幣じゅあないよね?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:51:02 ID:olPbZ7Vm
>>712

そらそうよ。
でも勘違いしちゃいけない。有効な武器と考えてマスターしなきゃ。

「しゃべれる事」がゴールになっちゃいけない。
「英語を使って何をするか」が大切なんだ。

「しゃべれるだけの馬鹿」が「しゃべれるぞー」ってのだけを
プライドのより所にしている姿は実にミジメだ。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:51:02 ID:lfGBuzuS
>>724
いいんかいでNZドルで損したって言っていたからww
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:51:08 ID:/kLajV69
>>697
現地で必要なだけ交換した方がレートがいいでしょ
>>732
あれってどうでした?
普通のマックとは、やはり肉質とか違うのですか?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:52:02 ID:oRmniily
>>719
今日、授賞式にでかけたノーベル賞学者なんて、英語が完璧にダメで、
日本から出るのが初めてだっつうんだぞ。 こんなの、日本以外じゃ
信じられん。日本でも信じられんが。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:52:32 ID:o3/a/WR9
http://megalodon.jp/

637 :ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U

本当にすまん、上記のサイトで魚拓を取ろうとしたんだが、トップページしか
魚拓を取れなかった。


魚拓なんか初めてで、ソース表示して、それ保存しておけ。の意味ができなかった馬鹿にもう少し
詳しく教えてくれ。
741(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 00:52:32 ID:5VvJol9g
>>732
米軍ベース内じゃ、数年前からアレが当たり前だった。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:53:22 ID:pcEbJTqJ
>>739
しかも理系ですからね。
日本と英語圏以外ありえねー
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:53:31 ID:8LkOxhCN
>>724
無責任なことは言えんがこの先2番底3番底あっても
現状が正当な評価とも思えんのだが。
はて?どうなんでしょうねぇ
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:53:35 ID:mMQXJuTz
つか、米国の雇用統計の悪化に加え
今回の金融危機による信用収縮により
米国では、後30万人ぐらい首切られるそうだぜ。

なんつーか…もう終わりなんじゃね?
745回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:53:47 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>729
   (つ/ 真紅 ./ というか、固定相場にしたり他国の通貨を使うようになったりしたところで
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  買うときには高値で売りつけられ、売るときには買い叩かれるだけだから。
      ̄ ̄ ̄   あんまり意味ないっちゃない。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:53:57 ID:MngW52qp
>>719
何つーか、上手く言えんが、漢語の持つニュアンスに対する国民の共通認識が
本家のシナ以上にきっちりしているのかも知れん。
それでも足りない部分は和語で補うこともできるし。
かなり高度な言語体系だが外国人が学ぶのは大変だと思う。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:03 ID:j5Ef8Jy3
>>686
その意見、大賛成。

子供の時間は限られてる。
その限られた時間で何を教えるのかが重要なんだよね。

小学校から学校で英語を教え始めたら日本は衰退する。
何かを授業を削られる訳だから。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:04 ID:oebseAPc
>>741
バーガーキングのトリプルワッパーコンボwithチーズをキングサイズが通の頼みかただよな
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:05 ID:7g5C+sB+
まあねラテン語が喋れるだけじゃあローマ市民にはなれないってこと。
ウォンレートをいくらいじってみた所で、それで経済構造が改善するわけじゃないしね。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:23 ID:Pt41+Zc4
>>724
たかじんお仲間かw

売るまでは損にはならないんだけどね。
浮上してくることを祈るよ。
がんがれNZ!
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:34 ID:z0D7j5Rw
>>739
京産大の人ねw
あの人は学生時代から英語が大嫌いだったらしい。
それで研究生活が送れて、しかもノーベル賞まで取れるんだから
日本はイイ国なんだよ。
小学校から英語教育?
しゃらくせえ。
その分国語教育と数学にもっと力を入れろ。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:38 ID:huOQ13w9
>>46
日本政府はそんな意味の無い取引はしません
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:54:54 ID:NYBnp1Cq
>>739
なんという馬鹿な天才。
754馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/12/06(土) 00:55:47 ID:aW0xgmCx
>>723
鏝を≪ 化外豚 ≫に変えるかw.
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:56:00 ID:Pt41+Zc4
アンカー間違え
>>750
>>736
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:56:21 ID:EoxcKKmL
>>738
いや、おっきいだけ。
まあ、噛み応えがあるってだけでだいぶ印象違う感じはあるけど。
俺は貧乏舌なんでわりとうまいと思ったけど
日頃高級なものをお食しの東亜+民の方々はあまり期待はせぬほうが。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:56:25 ID:Umj8brBg
>>719
そのころは漢字でやってたお陰で水素酸素酸化還元どうかんがえても逆だろみたいなのもあったもんだけど
今はカナでふって後は原語調べなさいでうまいことやってんね

カナ文字もなんで二系統あんのよってワケワカランくはなるけど
カタカナで喋ってるからこいつ外国人かロボットだろ、みたいな表現がどんどん生まれる余地を作ってはいるなw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:56:26 ID:6rAyO6uF
桃鉄のニューキャラとして、ニダーが採用されないかな
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:56:34 ID:oRmniily
>>735
アメリカの特許公報をyahooの翻訳にペーストすれば、それなりに
理解できるが、カタコトもしゃべれない。 会話がぺらぺらの奴でも、
特許公報なんか読ませると全く理解せんからな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:56:38 ID:MngW52qp
>>751
少なくとも英語が苦手な学生たちには励みになったよな(w
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:57:06 ID:mMQXJuTz
>>751
ぶっちゃけ数学は義務教育で
もう少し程度を落としても良いと思うがなー。

それより世界史や社会情勢などを重視して欲しい。
いや…まともに教えられそうな人材が少ないんだろうけど。
762(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 00:57:23 ID:5VvJol9g
>>745
カヨコに理解はできないかと……。

>>748
ベースではダブルクォーターパウンダーwithチーズとソーダのLと頼む。

佐世保に入港すると必ず「マック作業隊」が編成されてなぁ。
763回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 00:58:36 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>744
   (つ/ 真紅 ./ アメリカってさ、モノを作るセンスより売るセンスの方が秀でてるからねぇ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  その辺を上手く生かした産業はないものか。
      ̄ ̄ ̄   
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:58:39 ID:z0D7j5Rw
>>761
いや数学的な論理的思考は必要だよ。
科学技術振興以外に日本のような加工貿易国が食って行く術は無いんだよ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:58:45 ID:jtR8nmxa
しかしあらためて思い知らされたのな
韓国経済が減速して一番困るのが日本だということをさー
早く日本がウォン安に歯止めをかけるような政策をしないと
日本脂肪確定だよ
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:59:05 ID:olPbZ7Vm
>>754

いやいや、売り言葉に買い言葉でつい、すまんw

ウチも戦災で文京区追われて川向こうの月島に移住したもんで
コンプレックスがあんのよw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:59:16 ID:lfGBuzuS
>>761
近代史は2ちゃんの東亜+で(ry
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:59:36 ID:6TmaE7yc
日本がウォンを買えばいいんだよ
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 00:59:53 ID:9Q9wWnGx
日本円最強伝説。ため込んだ円を使う時期。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:00:03 ID:9U5r/73I
>>768
ゴミを金だして買うのか
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:00:23 ID:Il1ZAgwi
>>765
君は何人?
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:00:37 ID:dO2gAdV4
>>761
数学とか理数系は論理立てて考える力をつけるので必要。
どんどんやらせるべきだな。
世界史や社会情勢なんかは既存の学習内容を見直せばいい。
古代史とか中世史を延々やらせるより、近代史学ばせる時間の方が大切だろうと俺は思う。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:00:57 ID:1rWZtQrg
>>767
偏らないかw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:04 ID:mMQXJuTz
>>764
高校で微積分まで必要か?
…と思ったりするw

高校3年生時点で現在の
高1程度の授業範囲で良いような。
その分、基礎をみっちりやる方向でさ。

高校で数学から脱落する奴、すっげー多いし。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:06 ID:8LkOxhCN
>>763
んんん...それが証券化商品だったんじゃ。
あんな物アメリカからしか生まれんでしょう?
それ意外だとエジソンを回顧すると何かでてくるのかな?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:10 ID:Umj8brBg
>>763
作るセンスと売るセンスは本来は不可分だよ
それがあったからアメリカは成功してそれ忘れたからこんなことに

>>765
たしかに日本に脂肪ついちゃうかもな
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:10 ID:lfGBuzuS
>>768
> 日本がウォンを買えばいいんだよ
一回$を買わないといけないんだっけ?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:24 ID:FKZAUzdZ
>>768
無意味
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:29 ID:oebseAPc
>>765

韓国
早く
  脂肪

まで呼んだ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:35 ID:Pt41+Zc4
>>761
数学は大事だろ。
世界史や社会情勢は何歳だって自分で学べる。
781(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:01:39 ID:5VvJol9g
>>768
ティッシュなら駅前で貰えば?

あ、違った?ゴメンゴメン。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:41 ID:EoxcKKmL
>>772
でも古代史のが面白いから好き。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:01:55 ID:8LkOxhCN
>>765
もうそれいらん。
ほんと秋田
>>756
ありがとうございます。

>日頃高級なものをお食しの東亜+民の方々はあまり期待はせぬほうが。
いえ、父の教えで、人をもてなす為には本物の味を知らなければならないと言われ
ておりまして、日頃から高級なものを食べておるわけではありません
そのお陰で、未だに産地ごとの和牛の味の違いがわかりません(´・ω・`)
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:02:00 ID:lfGBuzuS
>>773
マスゴミと教科書が偏ってるからちょうどいいんじゃないw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:02:16 ID:1rWZtQrg
>>774
俺もそうだったな・・・・
なのに理転してたりするアホだわorz
787回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:02:20 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ なんか単発がわらわら湧いてきたな。
   (つ/ 真紅 ./ まるで墓石の階段を張ったときのようだ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
788あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 01:02:39 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\     >>726 
    (二二二)   ひと昔前なら円・ユーロで
  i[》《]ノノノヽ)) 大儲けできたんだけどね・・・  
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!   
    (⌒o) o)つ    今のお勧めはやっぱりウオンかな?
   ( / oヽ      民主党が政権与党になったら
   ヽ_~じJ゙~    日本が大規模な資金援助してくれる予定だから
           韓国経済がV字回復&ウォン大暴騰の予感・・・?  
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:02:40 ID:tyUK6Xak
一時期100円=800ウォンだったきがするんだが・・
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:02:49 ID:z0D7j5Rw
>>763
いざとなれば新ドル切り替えやるんじゃね?
資産も半分だが負債も半分になる。
特に対外債務が半分になるってのが大きい。
対外債権はそのまんまだしね。
日本としては堪ったもんじゃないけど。

>>765
日本製品の最終消費地は日米欧でありこれからはBRICSだ、ボケ。
韓国程度の小さな市場はどうなろうと関係ない。
韓国企業が潰れたら日本企業が直接シェアを奪うだけ。
敵に塩を送る馬鹿は滅びる。
791(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:02:51 ID:5VvJol9g
>>765
お前が無職なのは円高関係ないから。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:02:59 ID:Pt41+Zc4
>>774
微積分は物理学にも必要だよ。
知らないと物理にも支障をきたす。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:03:02 ID:ig0U7RKX
>>765
何を根拠に?ヲン安でもヲン高でもKOSPがFX並みに上下しても
困るのは朝鮮人だけですよ
輸出先をベトナムとインドとかに替えればいいだけだから
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:03:10 ID:Umj8brBg
>774
選別を目的にしたら学問はアカン、とは思うわな
数学大嫌いだけど数式いっこじっくり考えると確かにおもろいもんな
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:03:22 ID:Il1ZAgwi
>>788
まだ日本に居たんだ、カヨコ。
さっさと朝鮮半島に帰れよ。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:03:28 ID:MngW52qp
ここでお約束の「よくある質問」テンプレ

Q 韓国が潰れて一番困るのはどこですか?

A 韓国です。
797回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:03:42 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>774
   (つ/ 真紅 ./ 数学は先が長いから高校でそのあたりまで進んでおかないと
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  大学卒業するころにある程度のレベルまで到達できないと思う。
      ̄ ̄ ̄   
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:03:43 ID:fTAru9Th
>>772
古代史から順々に教える「歴史」と
現代から遡る「近代史」が別々にあればいいと思うんだ。

そんで明治維新あたりでドッキング
西洋史だったらフランス革命あたりが切り良くていいかな
>>780
すみません。学生時代、他の科目は全て偏差値60〜70でしたが分数の計算が
できません・・・
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:03:53 ID:oRmniily
>>765
別に鵜にとらせなくとも、直接投網なげればいいだけだし。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:04:02 ID:mMQXJuTz
>>775
エジソンを回顧っつーと
特許取得の大切さと宣伝工作の重要さ
さらに資金と人材の集中的運用こそが
時代をリードするってことですね?

うん…いかにも米国的で素敵だw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:04:33 ID:lfGBuzuS
>民主党が政権与党になったら
>日本が大規模な資金援助してくれる予定だから

親戚中に通知しておくね
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:04:40 ID:9U5r/73I
微積分は経済指標や統計でも必須だけど、一般人に必要かどうかというと、どうでもいいのかも知れんw
804(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:04:41 ID:5VvJol9g
>>788
あのー、カヨコ。
為替で儲けを出すには結局、大量の「売り」が前提なんだが。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:04:54 ID:4YnTfKrI
>>765

> 日本脂肪確定だよ

うん、要らない脂肪だね?
スリムに為るために削ぎ落とせと言うんですね?

わかります
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:04:55 ID:olPbZ7Vm
>>780

その通り。社会科学は後になってからも、
いやさオサーンになってからでも学べる。

しかし子供の頃に数学や自然科学で論理的思考を身につけなかったら
もう取り返しがつかなくなるんだよね。

アメリカ人やカナダ人なんて、大学生になっても因数分解も「知らない」
元素記号?なにそれ?状態だ。H2Oすら分からないんだから・・・

でもそんなアメリカがノーベルの自然科学賞いっぱいとってるじゃん?
・・・という反論もあるかもしれない。

アレはお金じゃぶじゃぶ使って世界中から脳みそかき集めている結果でね、
そんなマネができない日本は、自国民育てるしかないのさ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:05:28 ID:EoxcKKmL
>>784
いえいえ、私めなど、行列の出来る900円のラーメンより
日清カップヌードルしょうゆのほうがうまいという
どうしようもないインスタント舌でございまして。
808馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/12/06(土) 01:05:34 ID:aW0xgmCx
>>766
漏れと似てるな。小学・中学は誠之、第6中だよ。三男坊だから家を出たんだ。似てる。
然し、意味深で「 化外豚 」は意外に良いな。
809回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:06:11 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>775
   (つ/ 真紅 ./ 問題はその売るものに実体がなかったってことだからな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  その辺をクリアできる産業があれば何とかなりそうなんだが・・・うーむ。
      ̄ ̄ ̄   >>776
            人は往々にして自分の原点を見失うものです。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:06:12 ID:8LkOxhCN
>>788
あふぉ!
いま日本でウォンに投資してるトレーダーは勧銀のなけなしの介入資金食い漁ってるぞ。
おまえさんお言い分だと、それ逆効果w
一日で7000万稼いで戸締り先生ありがとうwwwwと叫んでたサラリーマンいたぞ。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:06:35 ID:olPbZ7Vm
>>801

で、うまく立ち回れなかった天才、
テスラーは事業的には恵まれず、オカルトもどきの扱いしかされない、とw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:06:47 ID:OlYnfsG2
>>518
合金作る技術が無いので
純金の偽10万円硬貨がつくられたw
良貨が悪貨を駆逐する勢いw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:07:08 ID:9U5r/73I
>>807
カップヌードルの謎の肉は、オーパーツ並みのテクノロジー
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:07:13 ID:pcEbJTqJ
>>803
どっちかというと、整数論とかの方が面白いんだけどね。
パズルじみてて。
日本はあんまりやらないな。
実用一点張りだからかな。
815子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/06(土) 01:07:37 ID:n4sLFNIT
>>788
じゃ、あんたが日本の銀行から円借りてでも
ウォン預金してみたら♪

そしたら少しあんた尊敬したげる
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:07:39 ID:Il1ZAgwi
>>807
まだまだヌルイ貧乏舌よの。

我輩に到っては本格ハンバーグよりもマルシンハンバーグに幸せを
感じるようなレベルだ。自分が怖い。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:08:02 ID:z0D7j5Rw
>>774
文系職種には必要ないが数学的な頭の働きは必要。
つうか米国のように世界中から優秀な科学者、技術者が
集まって来る国じゃあないんだよ、日本は。
自前で育成しないとどうしようもないって事だ。
逆に米国に出て行ってるのが現状。
最近じゃあ米国どころか団塊世代の退職技術者・研究者が
中韓企業に大量に買われて行ってるし・・・
米国では科学技術関連の研究者・技術者の6割が外国人らしいぞ。
米国人で優秀なのはみんな弁護士や金融を目指してたらしい。
過去形なのは今回の金融危機でそれがどうなるかって事だな。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:08:07 ID:EoxcKKmL
>>794
数学全然わかんないのに
サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」なんか読んじゃって。
終始意味わかんなかったけど超面白かったw
>>811
ニコラ・テスラは荷電粒子法の理論まで完成させていたらしいけどね。まあ、あくまで
理論なので、実際作れるわけではないらしい
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:08:39 ID:m3TjtEyW
>>810
また戸締先生最強伝説に新たな一ページがw
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:08:39 ID:qQ/GIP5Z
1ドル=91円か。USアマゾンで買い物するなら今の内だな。
半島?知らんw
822(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:08:48 ID:5VvJol9g
カヨコ、あのな。
為替は売って初めて利益を生むんだぞ?

ウォンのまま持っていても、唯の紙切れだぞ?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:09:10 ID:x03My3ze
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:09:14 ID:Umj8brBg
>>792
高校物理からそうだけど、微積やる前に物理やる脳に育てないのがダメっしょ
日常でこうヤカン持ち上げたドアノブひねったから体得的に理解してけば武道の動きもあーこれこうなんだー
みたいのやってれば一億人総橋梁計算できるとこまで行くかもよ?

物理なんてどんな人種どころかどんな生き物だって関わらないわけがない分野なんだから
もうちょい体得的理解をなぁ
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:09:26 ID:oebseAPc
>>815
銀行はおろかサラ金にすら借りられないやつに無理言うなよwwww
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:09:50 ID:8LkOxhCN
>>809
あとは軍事関係のフィードバックでしょうか?
NASA云々はいい加減通用しなくなってる希ガス
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:09:57 ID:olPbZ7Vm
>>803

いやあ微積分大切ですよ!

あの微積分の感覚はモノを考える上で物凄く役に立つ。

思わず絵描きに「微分可能なラインはムーブマンがでるから」とか指示して
???されちゃったりもするがw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:09:58 ID:3j4fIshY
円も強いけど、ヲンが弱すぎるんですよ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:10:08 ID:LJLu8cze
ブレーキがねーのはウォンだろうがwwww

いい加減下げ止まらせんかwwwww
830子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/06(土) 01:10:29 ID:n4sLFNIT
>>807
それが自分の味覚にあってるならいいと思うの

高い=旨いって方程式作ってる人の方が
よっぽど貧乏舌だと思う
831あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 01:10:33 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\     >>804  
    (二二二)   株や為替で儲けるには 
  i[》《]ノノノヽ)) 順張りより逆張りよ
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!    
    (⌒o) o)つ   上がってる時に売って下がってる時に買う 
   ( / oヽ      これが基本ね
   ヽ_~じJ゙~    
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:11:40 ID:Pj7wgZYU
>>792
ニュートン力学は微積分が出来ないとどうにもならない。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:11:41 ID:oebseAPc
>>823
ゼシカタソ最高!!!

やっぱりドラクエで最高キャラはゼシカだな
ビアンカだのフローラだの小魚だのミーティアだのただのゴミだ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:11:50 ID:kqp8BUuO
資源価格が下がったのはわかるけど
輸出はそれほど落ちずに売れてんのか

【貿易】日本の09年度経常黒字、過去最高の27兆円に…資源価格急落により [08/12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228483686/
835回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:12:03 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>829
   (つ/ 真紅 ./ だってエンジンとブレーキ持ってるのは韓国じゃなくて海外資本だし。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:12:05 ID:tyUK6Xak
>>831
>>831
アーそれは塩漬けにしてもいい資金があるときだけなww
大体ウォンなんてまだ下がるだろww
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:12:11 ID:pcEbJTqJ
>>824
ベクトルを感覚的に理解させるとかそういうこと?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:12:16 ID:A9NjIfqx
早稲田だかどっかで学生のIQテストやったら、
数学ありの受験で入学したやつの平均が数学なしの受験で入学したやつの平均を
20ポイントぐらい上回ったらしい。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:12:29 ID:9U5r/73I
>>831
共通なのは、韓国経済の行方自体はどうでもいいということ
要するに禿のおもちゃ
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:12:30 ID:nRo0eSgc
>国内の旅行業界、ホテル業界などは日本人観光客特需に大きな期待感を示した。

誰が韓国なんぞに逝くかボケエェエェエェエェエェ!!!!
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:12:34 ID:olPbZ7Vm
>>824

物理を考えるには実は西欧キリスト教社会の世界観と
近代思想の知識もいったりするw

「万有引力」が何故それほどまでに衝撃的だったのか・・・
その辺わかんないと「フーン?当たり前の話じゃん?」で終わっちゃうしねw
842(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:12:39 ID:5VvJol9g
>>831
あのー、だから、「売って」「日本円に直す」事無しに、利益にならないんだって。

日本のコンビニでウォン紙幣は使えないぞ?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:13:25 ID:Il1ZAgwi
>>831
だからFXやってる連中は一日に三回位、ヲンでそれをやって
ヲンからドルを引き出して大儲けしてるって話だろ。
馬鹿みたいに韓銀が必死でヲンを戻そうとするから美味しくて仕方ないって
そんだけの話だ。阿呆か。
でも、まるしんハンバーグって、子供の頃よく食べてたよね。たった30年で
日本も豊かになったものだと思う。相対的な食品の値段は本当にお値打ち
になりました
845(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:13:29 ID:5VvJol9g
カヨコは致命傷だ。

為替投資の意味が解っていない……。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:13:51 ID:xHc0gJPb BE:1000944847-2BP(33)
今北
かよこが居るのか
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:13:59 ID:z0D7j5Rw
>>834
つ内需の減少
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:14:24 ID:8LkOxhCN
>>820
その日は偶々午後休みで市況みてたら2時台後半にワナワナ興奮してるやついて
3時半すぎかな
>>810の書き込みあった。
エガタイムが活発なころだったからリアルだと思う。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:14:32 ID:Il1ZAgwi
>>845
ドル転する時に利益確定してるとか、そゆのがわかってないのかもねぇ…。
誰もヲンそのものじゃ儲けられないっつーの。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:14:32 ID:9U5r/73I
結局、韓国経済は安泰だという主張は誰もしなくなったのかw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:14:33 ID:lfGBuzuS
あ、サインコサインタンジェントって言うCMしらないんだ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:15:02 ID:m3TjtEyW
ホロン部は数より質を重視するべきではないだろうかw
>>845
きっと、誰でもできる株入門とかそこら辺をググってコピペしているのだと思います
854回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:15:09 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>845
   (つ/ 真紅 ./ ぶっちゃけやってることは仕手株と変わらんからな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:15:11 ID:ruFGuhaL
東亞のスレを見つつニタニタしている自分の姿を『ちと』客観的に見つめて見て、
何だか、他人の不幸をチラ見して、自分の現状をいさめている気がした。

誤解のないように付け足しますが、コテの有識者など、誰かに文句を言いたいわけでは無いのですし、民主よりでは無いのですが。

ただ、何となく。東亞のニュースを日常のガス抜きにしているきがしました。

ハイハイチラウラ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:15:27 ID:ig0U7RKX
>>842
在日の経営しているコンビニなら使えるかもよ
857(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:15:41 ID:5VvJol9g
>>846
痛覚が無いからスタンガンが効かないみたいな、なんかそんな状態だけど。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:15:52 ID:kqp8BUuO
>>847
そーすると日本は何処の国より内需が落ち込んだ事にならまいか
859あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 01:16:14 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\     >>842   
    (二二二)   金券ショップで両替できるでしょ  
  i[》《]ノノノヽ))  
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  グアムに旅行したとき   
    (⌒o) o)つ   余ったドルを円に両替したけど?  
   ( / oヽ      
   ヽ_~じJ゙~     
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:16:36 ID:z0D7j5Rw
>>838
高校の時に既に理数系志望の奴と文系志望の奴は差があるんじゃね?
そんな俺は高校数学で挫折した文系組w
物理だけは結構得意だったんだがな〜。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:16:37 ID:Il1ZAgwi
>>856
却って使えない気がする。
「馬鹿ニダか!?ヲンみたいな紙屑、使えるわけないニダよ!!」
とか怒り出しそう。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:16:42 ID:EoxcKKmL
最近同人シューティング作りたいなとか思っても
サインコサインわかんなきゃ
自機狙い弾も撃てねえの。

(´;ω;`)
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:16:42 ID:e6dDUHio
>>1
一時?
先物の現値は
1.00 日本円 (JPY) = 16.0268 韓国ウォン (KRW)
1.00 米ドル (USD) = 1475.75 韓国ウォン (KRW)

哀れ
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:16:48 ID:oebseAPc
>>851
サイン、コサイン、タンジェントまで日本語作ってる日本はおかしいよな
正弦、余弦、正接だっけ?
正弦は仕事柄よく使うが(正弦波)
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:16:57 ID:tyUK6Xak
>>859
・・・
無理だろw
866(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:17:03 ID:5VvJol9g
>>855
だったらニュース系板つか、2ちゃんねるを止めたら?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:17:16 ID:m3TjtEyW
>>848
ありがとう。
俺も今からウォンで一儲けするかな(棒
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:17:32 ID:xHc0gJPb BE:285984724-2BP(33)
>>857
つまり・・フルボッコ?w
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:17:41 ID:9U5r/73I
馬鹿ひっこが何を言わんとしているのか、ちっとも分からない

どこで円転しようが、一緒でしょ
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:17:49 ID:olPbZ7Vm
>>855
>他人の不幸をチラ見して、自分の現状をいさめている気がした

「いさめる」なら他山の石で悪い事じゃないじゃないかw
もしかして「慰める」?

というかね、「他人の不幸」じゃないのよw

門前でいつも痰吐いたりションベン引っ掛けてくる
ウザイ乞食の不幸を見てニヤニヤしてるのよw
871(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:18:17 ID:5VvJol9g
>>859
ウォンは最早、金券と同レベルなのか?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:18:35 ID:Il1ZAgwi
>>859
今のヲンの状態で金券ショップ通して両替して何の意味がある?

ある程度安定してる通貨ならまだしも。
ドルや円と同じ感覚でヲンを考えてる時点でお前は負け犬。
873Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/06(土) 01:18:45 ID:nl5R5e8K BE:872071878-2BP(1085)
経済学部卒なのに、ケブラリアン要素で人工衛星の位置算出やらされた僕……。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:19:02 ID:9U5r/73I
ビール券とウォン、どっちか取れといわれたら迷わずビール券w
875回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:19:23 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>862
   (つ/ 真紅 ./ 昔自分を殺す為のアルゴリズム作ったはいいが
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  自分自身でクリアできないのでテストにならないというオチに。
      ̄ ̄ ̄   ベクトルまで組み込んだのに。
876丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:19:29 ID:g/QXmu3k BE:2572322898-2BP(148)
>>859
日本語でおk
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:19:31 ID:EoxcKKmL
>>864
音楽家の方?
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:19:33 ID:0NzRAZzO
>>855
誰かの共感を得たいなどと思う間は、自らの確信に至っているものではなく、
何処にも達してはいない事に気が付いていないのだ。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:19:54 ID:pcEbJTqJ
>>855
もっと建設的に考えろよ。
スゲ-勉強になるじゃん。
一国家が崩壊する様をリアルで見られるなんて、滅多にないチャンス。
アイスランドとかよくしらねえし。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:09 ID:olPbZ7Vm
>>860

今からでも「楽しみ」として数学を見直してごらんw

義務感からの勉強でやっていた時とはまた違った
ドキドキワクワクの面白い世界が広がっているから。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:11 ID:mMQXJuTz
物理系に関してのみは
選抜クラス作っても良いと思うんだけどねー。

一般の学生に必要か? …と言われると激しく疑問に思うw
だいたい自分で考えて解くに至るまでの道が遠すぎだよ。
個人的な意見で恐縮だが他の科目はともかく
物理系だけはとにかく数をこなさん限りにはどうにもお手上げですた。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:24 ID:z0D7j5Rw
>>873
経済学は数学必要だろ?
ミクロ経済では微分積分とか無かったっけ?
俺は法学部だからそんなもん無かったけどさw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:24 ID:ig0U7RKX
>>859
大○屋なら買ってくれるよ
レイトは知らないけど
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:26 ID:m3TjtEyW
>>873
すごいねぇ、俺経済学部卒なのに、今のほうが大学時代より経済勉強しているぞw
885(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:20:33 ID:5VvJol9g
>>868
つまり、自分がどれだけ浮いているかすら理解していない。


痛覚の無い奴を殴っても効かない。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:34 ID:8LkOxhCN
>>874
異議なしw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:20:49 ID:oebseAPc
>>859
ハードカレンシーであるドルや円とソフトカレンシーのウォンを一緒にするなよ
そりゃ円⇔ドル間は可能だが、ウォン→円なんて不可能だぞ
888丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:20:52 ID:g/QXmu3k BE:1000348447-2BP(148)
>>879
ワロス曲線なんて経済の授業で扱うべきでしょw
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:21:14 ID:lfGBuzuS
>>864
文系なら野坂の 
「ソッソッ、ソクラテスかプラトンか ニッニッ、ニーチェかサルトルか〜」だねw
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:21:54 ID:z0D7j5Rw
ウォンなんて円の付属通貨だしw
将来は元の付属通貨決定だしw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:22:11 ID:oebseAPc
>>877
ただの特別職国家公務員の通信科職種です
892Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/06(土) 01:22:20 ID:nl5R5e8K BE:654053876-2BP(1085)
>>882
いや、ありましたw
てーか、計算が膨大すぎてコンピュータとじゃれてばかりいたので、今じゃサーバ屋やってますw
893馬豚 ◆2AD8YO1iCs :2008/12/06(土) 01:22:27 ID:aW0xgmCx
>>834
要するに、価格上昇は禿の投機だったって訳か。其れで¥66億貰って、破綻かヨ!。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:22:33 ID:Pj7wgZYU
>>827
微分は変化量で積分はその名の通り積み重ねた量だからね。
速度の微分が加速度で速度の積分が移動距離になる。
だから加速度の移動距離は加速度の二乗割る2になる。
895子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/06(土) 01:22:40 ID:n4sLFNIT
>>859
えーっと
原則的に円とウォンは直接交換できないのよ

まぁ、円はハードカレンシーだから絶対ではないけど
基本的にはドルを挟んで交換するのが普通

Stooq見ても円ウォンレートって見れないでしょ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:22:46 ID:qQjTloA6
ユーロ(円)(6日、0:58) 116.68−116.72 ▼ −1.05 (円高)
ユーロ(ドル)(6日、0:58) 1.2676− 1.2678 ▼ −0.0092 (ドル高)
英ポンド(円)(6日、0:58) 134.08−134.22 ▼ −0.89 (円高)
スイスフラン(円)(6日、0:58) 75.32− 75.39 ▼ −1.76 (円高)
豪ドル(円)(6日、0:58) 58.47−58.53 ▼ −0.63 (円高)
897(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:22:57 ID:5VvJol9g
>>872
論破された事を理解できないヤツに論破を試みても無駄だよ。

レベルを落として話さないと理解できないから。

相手を大人と思うな。
小学生レベルの話をしてやってくださいな。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:23:11 ID:Jmzte0F6
いっそ朝鮮圧力で日銀砲連発してくれ
俺のドルが死ぬ、まじで死ぬ
糞ファンドどもを一掃してくれ
899丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:23:11 ID:g/QXmu3k BE:714534454-2BP(148)
>>882
法学部だって経済の授業は必須ジャマイカ!
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:23:12 ID:Il1ZAgwi
泉の女神
「お前が落としたのはこのビール券ですか?ヲンですか?図書券ですか?」
「ヲンではありません」
「ヲンと答えたら「こんなゴミを投げ込むな!」とお前をヌッ殺すつもり
 でした」
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:23:16 ID:EoxcKKmL
俺も九月の段階でワロスぱくぱくしてりゃあな。
元手がン万円しか無かったけどw
902回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:23:22 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>890
   (つ/ 真紅 ./ 通貨というよりもはや(朝鮮)地域振興券だよね・・・。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
903(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:23:50 ID:5VvJol9g
>>891
ああ、同業者ですか。
陸さんお疲れ様っす。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:24:00 ID:z0D7j5Rw
知らん間に対ユーロ120円切ってやがった・・・
輸出企業は大変だな・・・
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:24:08 ID:olPbZ7Vm
>>881
>一般の学生に必要か? …と言われると激しく疑問に思うw

必要必要!

単なる受験のアイテムとしてではなく
ロジカルな思考を育てる為に絶対に必要。

そもそも世の中のありとあらゆる「工業製品」は
数学的物理学的に作られているもんじゃないか!

だからこそ職人の「カン」に頼らずに大量生産ができるわけで・・・

数学や物理が「実生活に役に立たない」ってほざくヴァカには
お前が座っているイスや握っているエンピツは
どうやって製造されてるのか知らんのか!と小一時間問い詰めたい。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:24:29 ID:lfGBuzuS
円とウォンを銀行で両替する時の手数料ってなんだか知ってるのか?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:24:51 ID:mMQXJuTz
ウォンなんて痛貨で良いと思うけどなー。
あるいは病貨とかさ。

悪貨は良貨を駆逐するとか言うけど
ウォンのせいで円が毀損するのは避けたいやね。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:25:19 ID:Umj8brBg
>>837
ベクトルは毎日誰もが経験してる一番体得的に理解しやすいもの、だと思う
そういうとっから教えていけばいいのにさとは思うな
ほんと日本の教科書は無意味に難しく書きすぎだよ、
教科書なんて良き啓蒙書でないと意味ないんだからカールセーガンとかドーキンスとか竹内とか雇えっての
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:25:32 ID:9zXsRnN2
>>894
derivativeは数学では導関数と訳されるのに
金融だと金融派生商品なる訳語になる。

910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:25:34 ID:EoxcKKmL
>>905
……という話を学校ですりゃいいんだが。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:25:42 ID:9U5r/73I
数学の知識が無くても、今はエクセルや各種ツール使えるだけでも、最低限の業務は勤まるからねえ

大手銀行員のいとこが、PCの知識(ワードやエクセル)を中学生だった頃の俺に聞いてきたのを機に、世の中が不思議に思えてきたw
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:25:51 ID:ig0U7RKX
>>902
それいいね。
お米券みたいなイメージだよね
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:25:53 ID:z0D7j5Rw
>>899
あるけど勉強はしなかったw
試験も教科書持ち込み可だった記憶が
出席日数足りてたら無条件で単位をくれたしなw
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:26:27 ID:m3TjtEyW
>>896
ユーロも随分落ちたな
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:26:44 ID:oebseAPc
>>903
海の人だっけ?
916丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:26:58 ID:g/QXmu3k BE:357267252-2BP(148)
>>913
うらやますぃ・・・
持ち込み可だけど高校一年で数学とはおさらばだったんで
ワケワカメな俺がいる・・・
917抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2008/12/06(土) 01:27:01 ID:rE+HzEIP
>>910
いや、別に現国の長文読解でも倫理思考は養えるが。
>>914
おかげで私の副業で所属してる部署も飛びましたよ
919(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:27:23 ID:5VvJol9g
>>915
うひ。
当直〜
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:27:32 ID:0vMWnZiy
マジで1900ウォンを目指してるな
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:27:46 ID:Umj8brBg
>>889
野坂って大島渚をマイクでぶん殴ってた放送のイメージだけあるw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:28:02 ID:mMQXJuTz
>>905
いや…数学や物理なんて
ただでさえ授業時間足りねーし。

実際の授業なんかじゃ酷いもんだぜ。
あんなんで論理的思考が身につくのか??
単に教える側の能力不足なら良いんだけどさ。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:28:22 ID:EoxcKKmL
>>917
国語って不思議なんだけど勉強しても勉強してもわかんねぇ奴いるよな。
924回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:28:41 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>912
   (つ/ 真紅 ./ 特定の商店街だけで使える金券とかそんな感じ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  その商店街が不渡り出して額面が1000円なのに600円のものしか買えなくなったようなもん。
      ̄ ̄ ̄   
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:28:52 ID:ruFGuhaL
>>866
>>870

チラウラにレスありがとうございます。

半島の方たちが、自分達に害を加えてきていて、それを何とかしないと…という気持さあるんですが、披露されるあまりにも見事な自爆っぷりが、続いている方々なので…。
きっと、自分が呆韓レベルにきたのと、なんだか賢者モードに入ってしまったんでしょう。

しばらくROMります。
926丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:29:12 ID:g/QXmu3k BE:1000347874-2BP(148)
>>923
古文漢文以外は勉強の必要性を感じない
だって普通に理解できるじゃまいか!
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:29:21 ID:Pt41+Zc4
>>905
>数学や物理が「実生活に役に立たない」ってほざくヴァカには
>お前が座っているイスや握っているエンピツは
>どうやって製造されてるのか知らんのか!と小一時間問い詰めたい。

はげどはげど
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:29:36 ID:8LkOxhCN
>>919
たのむ
真面目に勤務してくれwwww
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:29:53 ID:9U5r/73I
で、馬鹿子は降参?w
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:30:12 ID:oebseAPc
まぁ俺も対数なんて何に使うかわからなっかたけど今は毎日デシベル計算してるし
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:30:19 ID:m3TjtEyW
>>915
>>919
東亜は本当に色々な職種の人がおるなぁw
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:30:26 ID:olPbZ7Vm
>>917

それとはまた脳の違う部分の筋肉を使うんだよなあw
英文法だってつきつめれば言語学のロジックに行き着くんだけどねw

でも、数学物理と言語分析では「どちらが楽に論理的思考を育成できるか」
と言ったら、断然理数の方が「楽」なんですよ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:30:33 ID:Pt41+Zc4
>>922
だから増やしたほうがいいって。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:30:42 ID:mMQXJuTz
>>923
あれはね…自分の理想を捨てなきゃ駄目だよw

どこまでも卑屈になって出題者の意図を推理し
望まれる回答ってのを書かなきゃ不正解にされちまう。
下手に感受性だの自分の考えだの持ってないほうが楽。
935(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:31:28 ID:5VvJol9g
>>928
巡視終わったから〜。


今日も太極旗はためくの出現は聞かないなぁ。
やっぱアイツはバイダ変えてないな。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:31:42 ID:oebseAPc
>>928
いやいや金曜日の当直なんて「こんなもの」だぞ

東亜には自衛隊に変な幻想持ってる人が多いからあまり言いたくないが
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:31:44 ID:EoxcKKmL
>>926
ところがどっこいなんだよな。
何故かわからん奴は全くわからん。
938子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/06(土) 01:32:05 ID:n4sLFNIT
数学は得意だったんだけど三角関数で置いてきぼりくらった私

まぁ必要ないかなとか思ってたんだけど
デザイン系に進んだら図学でぶち当たった

そこから必死

今デザインってパソ必須な世界だから数学ないときつい
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:32:15 ID:Ie7VhsyI
>>934
出題者を見切ればいいだけだから逆に楽では?
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:32:17 ID:z0D7j5Rw
>>916
大学時代勉強しなかった俺が言うのも何だが
日本の大学、特に私立文系は甘すぎるんだよな〜www
米国のように厳しくしないと学生は勉強しねえ罠。
俺が言うのも何だがwww
高校までも大事だが、日本で一番問題なのは甘すぎる大学教育にあるんじゃないかと。
国公立の理系に要ったらそんな事無いと怒られそうだが。
昔、米国映画でハーバードの大学の厳しさを風刺した「ペーパーチェイス」と言う映画
があったんだがそれを見る限り米国の一流大学生はトンデモなく勉強してるんだよな〜。

941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:32:18 ID:qQ/GIP5Z
>>912 当直って、何やるねんw
ウォッチ(見張り)か?w
942回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:32:26 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>925
   (つ/ 真紅 ./ ヌきすぎは体に良くないぞ。肌が荒れる。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>932
      ̄ ̄ ̄   数学は究極的に突き詰めるとifとelse、trueとfalseで全て片付くような気がする。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:32:35 ID:8LkOxhCN
>>923
理系の漏れには漢字以外でどうやったら点数とれるのかさっぱり理解できんかったorz
944あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 01:32:40 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\    
    (二二二)    >>895   
  i[》《]ノノノヽ))  ドルを挟んで交換できるなら
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!   全然問題ないでしょ   
    (⌒o) o)つ    だった今ウォンを買って   
   ( / oヽ     将来、ウォン高、ドル高、円安になったら   
   ヽ_~じJ゙~    2倍お得よね?  

945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:32:40 ID:m3TjtEyW
>>934
故に俺は本を読むは好きだったけど国語は好きじゃなかったw
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:32:53 ID:lfGBuzuS
道徳とかわけのわからんw授業より哲学を復活したほうがいいお
後漢文と古典
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:33:03 ID:mMQXJuTz
>>933
あぁ。

理数系の授業時間を増やせってのは大賛成。
でも他に削っても良い授業って…なかなか思いつかなくね?
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:33:03 ID:nQHz1K5g
>>923
現国では作文を重視した方がいいと思う
949丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:33:30 ID:g/QXmu3k BE:2893863299-2BP(148)
>>937
うん、友人に受験のときに教えてくれって言われたんだが
何教えていいかわかんなかった
だってなんでわかんないのか俺がわかんなかったしw
とりあえず漢字練習しる!とだけ言っといたw
950(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:33:37 ID:5VvJol9g
>>930
艦艇はベクトルと対数関数と余弦定理と60進法との戦い。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:33:51 ID:olPbZ7Vm
>>934

同時に「自分の感性」ってヤツを過信して、
一体「何の報告」が必要かを考えないアフォも多いw

この辺の訓練は実社会では役に立ちますよ。

上司やクライアントが何を求めているのかを見抜き、
それに従った報告を行えず・・・

「自分の感性」でトンチンカンな返答してたら
仕事になりまへんw
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:34:16 ID:ig0U7RKX
>>924
額面割れした商品券ですか・・
商品券でクレジットローンが返せないけど、
ヲンもそうなるのかしら?
953941:2008/12/06(土) 01:34:24 ID:qQ/GIP5Z
×>>912
>>919
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:34:32 ID:dO2gAdV4
>>947
削る必要もないだろ。
足りないなら増やせばいい。
955丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:34:38 ID:g/QXmu3k BE:643080863-2BP(148)
>>940
いい加減六法を見るのも嫌になってきたお・・・
956回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:34:45 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>940
   (つ/ 真紅 ./ 国立理系だったけどぶっちゃけ当時のマシンスペックに泣かされてたクチ。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:34:54 ID:oorxklsx
>>947
道徳とか道徳とか道徳とかあるじゃん。
義務教育課程になってしまうが・・・
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:34:56 ID:0mGsQ9Ij
>>934
まず問題文を理解してないやつが多すぎると思う
答える前にとりあえずきちんと問題文を読んで理解しろとw
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:35:21 ID:lfGBuzuS
あさひっ子はかわいそうだから寝たほうがいいお
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:35:25 ID:urrh/Qrg
とりあえず漢字復活しなさい
せめて支配層だけでも
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:35:44 ID:mMQXJuTz
>>939
だってそんなの…つまんないじゃんw

一見、荒唐無稽な論理の飛躍を駆使して
相手の意図とは異なる回答を導き出すのが楽しいのに。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:35:45 ID:z0D7j5Rw
>>955
司法試験でも目指してるの?
俺も学生時代持ってたけど殆ど開かなかったw
>>934
現代文は特にその傾向が強いですよね。>>932で触れられているとおり、数学のように
単一の答えに行き着く解法を導き出す方が遙かに楽です。
言語分野では、論理的に導き出された回答よりも、作者の意図等という、非合理的な
ものが答えだったりしますし・・・
少なくとも数式を理解する努力が論理的思考を鍛えることに異論はありません
ただし、私は計算できないのですがorz
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:35:51 ID:Umj8brBg
>>905
でも、おれらおまいらが必死こいて手計算して理解するのを待ってたんじゃイスもエンピツもできないわけで
覚えられないからエンピツに頼ります、疲れるからイス使いますとおなじく
こまい計算なんかエクセルとか関数電卓でいいじゃん、は間違ってないと思うよ
本当に体得的に理解してなきゃいかん部分って何百年前からそうは変わってない気がする
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:36:08 ID:EoxcKKmL
>>943
俺なんか漢字書き取りなんかめんどーだったから、
小学校の漢字五十問テストとかズタボロだったなw
中学高校で漢字の点配分が少なくなってからは
本当にラクチンだった。
966丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:36:24 ID:g/QXmu3k BE:1750608877-2BP(148)
>>962
法学部法律学科生ですゆえwww
967回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:36:44 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>948
   (つ/ 真紅 ./ ああ、それはあるかも。ぶっちゃけ書類書けない人大杉。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
968あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 01:36:46 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\     
    (二二二)    このスレの大学生って    
  i[》《]ノノノヽ))  みんなFランでしょ?くすw 
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!      
    (⌒o) o)つ       
   ( / oヽ         
   ヽ_~じJ゙~       
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:36:48 ID:olPbZ7Vm
>>958

その通り。

問題文:クライアントの指示書

回答:報告書

・・・って捉えるべきなんですよ、アレはw

いくら「感性」ふりまわしても、求められているものと
違ったことで熱弁ふるわれてもねw
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:36:49 ID:oebseAPc
>>938
三角関数は意外なところで使うからな
昔ベーシックがまだ円を書くサークル命令をサポートしてないころ
強引にfor nextとline(三角関数)で円や楕円を書いたりしてたな

971丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:37:16 ID:g/QXmu3k BE:643080863-2BP(148)
>>968
大東文化はFランらしいな
だからなにか?
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:37:19 ID:/kLajV69
>>821
何か買いたいものがないかなー、と見てみたんだが

何もない・・・・
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:37:23 ID:9U5r/73I
>>944
ウォンより低リスクでスワップも高い通貨が幾らでもある
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:37:36 ID:yZFaenSn
韓国じゃちょっとバイトするだけで給与は札束だ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:37:40 ID:8LkOxhCN
>>936
いやいや幻想は無いつもりだが
大事な国防をお願いしてるんだよ。
感謝してもしたりないって。
アフォなマスごみが評価しない分、おれらが感謝の言葉伝えんといかn(ry
これ以上いうときもくなるから自重する。
976ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/06(土) 01:37:54 ID:1p+47/wj
>>967
小論文は真剣にやるべきだよね。

ウリみたいに大学で論文書くとか、仕事で書類書くと
ズタボロに言われるようになるorz。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:38:01 ID:olPbZ7Vm
>>961

そういうのは個人でやるか、
大学入ってから自分の研究論文でやりゃあいいw

そもそも求められているものが違うんだよw
978抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2008/12/06(土) 01:38:01 ID:rE+HzEIP
>>923
まぁねぇ、あれはなんていうか 感?

>>926
そお?
古文漢文も勉強したことないよ?
(ま、文法は壊滅的だがw)

中高と、古文漢文現国の実力テスト(外部業者の)答え合わせはウリの答案だった
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:38:15 ID:z0D7j5Rw
>>966
あんたみたいに真面目に勉強してる学生もいると知ってちょっと安心したw
私立文系なんてレジャーランドみたいなもんだったからな。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:38:25 ID:m3TjtEyW
人の学歴馬鹿にしたところでかよこが馬鹿だという事実が変わるわけではないけどなw
さっさと金券ショップでウォンを円に交換しに行けw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:38:41 ID:mMQXJuTz
>>951
求められる回答がひとつなら楽なんだけどねー。

どういう意図で何を目的にしてるのか?
…って情報が事前に得られなかったりする場合が多々あると
なんつーか…いろいろ悩むのよね。

同じ材料を目の前にしても切り口を変えるだけで
全く別の回答が得られたりするから困る。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:39:20 ID:Umj8brBg
>>934
出題者の思考を分析するっていう訓練にはなるんじゃね
主観によりすぎないための機能にはなってると思われ、国語でそれ学んでどうするよとは思うが
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:39:20 ID:dO2gAdV4
>>979
文系でも理系でも馬鹿な奴は馬鹿のままだよ。
984丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:39:21 ID:g/QXmu3k BE:500173872-2BP(148)
>>979
法律学科にはそんな余裕はないのであった、まる
ちくしょうwww
>>968
俺は違うが君はどうなのだ?
986あさひ大好き!あさひっ子姫 ◆2EKtv5Zl9k :2008/12/06(土) 01:39:53 ID:PWAzZS4M
  ○v゙⌒`\      
    (二二二)    >>971   
  i[》《]ノノノヽ))  Fランの就職先なんて 
  (ノl !_゚ ヮ゚ノl!  派遣かニートしかないのでしょ くすw     
    (⌒o) o)つ        
   ( / oヽ      人生悲惨ねー くすwくすw   
   ヽ_~じJ゙~    
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:40:13 ID:z0D7j5Rw
>>984
いや、俺も法学部法律学科だったよw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:40:33 ID:olPbZ7Vm
>>964

背景になる論理を理解してなきゃイスやエンピツは使えても
それを製造する側には回れないのさw

美容師が「シャンプーは泡で洗うのよ!」と知っていたとしても
界面活性剤がどういうものか理解してなきゃ
「シャンプーを作る側」には回れないのと同じ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:40:37 ID:lfGBuzuS
>>978
古典漢文読めると原典読めるからエンコリでヒーローに(ry
990ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/12/06(土) 01:41:05 ID:1p+47/wj
>>968
旧帝大で修士持ってますがそれが何か?
991丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/06(土) 01:41:07 ID:g/QXmu3k BE:714534454-2BP(148)
>>986
警察官志望だよちくしょうwwww
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:41:15 ID:pcEbJTqJ
>>970
良く覚えてないけど、正多角形を円の代わりに描いてたゲームかなんか無かったっけ?
昔のモニタの解像度だとそれでも十分円見たいに見えていた気がする。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:41:16 ID:z0D7j5Rw
>>986
で、おまいはどこ卒業なんだw?
学歴にすがってる奴にろくなのが居ないのは俺がよーーく知ってるぜw
994回路 ◆llG8dm8Aew :2008/12/06(土) 01:41:30 ID:e8W6IVq0
    ∧∧
   ( 回 )___ >>978
   (つ/ 真紅 ./ 感というか仮定の精度かと。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  >>984
      ̄ ̄ ̄   サーバの真横で寝泊りよりいいだろ。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:41:30 ID:1rWZtQrg
>>986
ニート乙w
996(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2008/12/06(土) 01:41:35 ID:5VvJol9g
>>944
だから、その「利益」はウォンの価値から還元されてるっつーか、あー、お前はマジで頭悪いな。

ウォンを大量に買う(1USD=1500KRW)→ウォンの価値が大きく上がる(1USD=1000KRW)→ウォンを売って差額で儲ける(1KRWにつき、0.5USDの儲け)→市場にウォンが溢れて価値が下がる(1USD=1500KRW)→市場でウォン不信が影響し、更に価値が下がる(1USD=1700KRW)


アジア通貨危機からやり直せ。
997抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2008/12/06(土) 01:41:42 ID:rE+HzEIP
>>984
工学部にもなかったぜい
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:41:49 ID:oorxklsx
>>984
ウチの教授が「あえて言おう、文系はカスであると!」な感じのことを常日頃言ってるが
法学部にだけは「あそこは頑張ってるよね。」って激変して笑った覚えがある。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/06(土) 01:42:19 ID:mMQXJuTz
>>991
警察官を目指すなら、圧迫面接だけは
事前に準備してた方が良いんだぜ。

漏れは見事にそれで轟沈したから…orz
>>989
漢文読める能力は重要だよね。大学時代とか全部白文で授業受けてたから、
高校の時勉強してて良かったと思ったよ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/