【韓国】科学技術院、開発中の月着陸船を初公開〜独自開発の液体ロケットエンジン採用[12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 12:49:55 ID:/mTgRLid
そのちゃぶ台の足から下に伸びてる沢山のコード類は月面ではどうするつもりなんだ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 12:50:48 ID:2bnwizGb
>33
月の重力は、地球の7分の1だから
20s÷7=2.857142sになるから、問題ないニダ!

と、考えているに10ヲン。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 12:54:06 ID:GZQ31na6
>>92
ボンベ内に圧搾空気を詰め込んで、液体が動かないようにするニダ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 13:09:59 ID:hZgXmzot
しかし、この白い煙はなんだろう
燃焼とは別なようだし。
燃焼したあとに、白い煙がちょっとでかくなるから、熱で気化したなんかの
物質か?
ただたんに、この模型を浮かせるためだけに気体を噴射しとるんじゃ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 14:10:09 ID:IJolcoHd
効率的に爆発して効率的に炎上して効率的に延焼する機関を開発したんですね!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 14:48:21 ID:KgkTTOAa
月面着陸なら日本より早く達成できるかも知れない
これは大きな動機になる

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 14:53:09 ID:4LgoZC/S
飛ばすロケットがない。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 15:00:48 ID:TTUtA2I7
しかしロケットはロシア製というオチですね、わかります
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 15:20:49 ID:S2hSKbY7
ジャイロとか姿勢制御とか付いて無いな、これでTVニュースになるのかよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 16:32:11 ID:wcbNrttr

 着陸というより、落下するんじゃないか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 16:43:31 ID:NIYFAHL3
失敗する方に10万円賭けるよ
かわいそうだから成功するほうにも10万ドン賭けてあげよう
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 16:51:09 ID:BrwUKHs9
独自開発の液体ロケットエンジン

三菱で産業スパイが盗んだ技術ですねww良く分かります
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 17:20:08 ID:rlO/xzfo
>>61
この動画、肝心の着陸時の実験してないじゃん。
飛び上がるだけなら、ロケット花火やペットボトルロケットだって出来るし。
いざ本番になったら、制御不能になって大破しそうな雰囲気がプンプンする。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 17:21:41 ID:Db9NNmnW
>>105
>この動画、肝心の着陸時の実験してないじゃん。
そりゃ核心技術(笑)ですからw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 17:58:04 ID:vnvUBThc
月でなく国際宇宙ステーションに直(ry

半島ごと煙にされるかもしれんな。w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 18:07:24 ID:N2OmnV8z
月面にワイヤーをどう設置するかが次の課題か?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 18:28:40 ID:r02zziN0
韓国初の宇宙飛行士と言い続けても事実は変わらないぞ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 19:02:57 ID:699noTOB
>韓国科学技術院
泥棒に勤しみ日本みたいにアマアマでどうにかなると思っていたら
ロスケに毅然と拒否され追放およびアイゴ悔しさ満点の会見だか声明文を発表し
変えられた、もう一人はどうした。
>韓国初の宇宙飛行士
あれっ?旅行者扱いじゃなかったっけ?一般的には

>半分のコストで開発が可能
そもそも実績がかなりのウェイトを占めるのに
貿易よろしく日本と市場がかぶる所に、
利益がほとんど見込めないだめなほうでの低価格攻勢や袖の下が
まかり通るとでも思っているのか?同等だか実績があればいざ知らず
まだ飛ばしていないのにもかかわらず。


…脳内は相変わらず跳ばしているが…
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 19:08:00 ID:mL2ZYEQx
>>1
>コード「タケシマ」を入力すると、カプサイシンの超パワーにより
>瞬間的に第三宇宙速度まで加速するが、直後に
>ファビョーンメーターがオーバーフローして爆発する

素敵なロケットだな、実に夢がある
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 19:26:09 ID:EAGv3EJF
韓国開発の宇宙船なんてギャグでしかないわな
これなら大阪の下町開発のまいど号の方がよほど信頼性があるだろう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 19:29:19 ID:4w6bOt3S
最初に計画ぶち上げていつの間にかグダグダになって消えてしまうのが多すぎだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 19:44:18 ID:ptCfK2iT
韓国科学技術院ってアインシュタインロボット開発した所じゃ無かったっけ、意外と優秀な馬鹿が揃ってるんだな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 21:43:29 ID:eC88RH1w
そういや、中国の嫦娥はどうなったの?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 21:49:45 ID:F+zcqoc/
ペットボトルロケットと基本は同じじゃない?
117極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/12/03(水) 22:24:21 ID:ymGAQVjs
>>116
 まぁすべてのロケットはそうなんだが・・・・。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 23:37:50 ID:bRahZCWN
>半分のコストで開発が可能
ウォンを半値にする事で実現!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/09(火) 07:47:15 ID:8aUw8Ae+
ロシアがロケット技術の提供を拒否したから、
このちゃぶ台型着陸船もお蔵入りだねw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/09(火) 07:51:25 ID:/9Kit2/C
ジャミラになれよ
121小韓民国鬼子棒子:2008/12/09(火) 14:15:00 ID:cnM5q3mm
朝鮮人にとっては実際にできるかどうかは2の次
ようはニュースにすること。
もうみんな朝鮮人の思考形態は単純パターンでわかってるはず
つい最近も医学論文で捏造があたったが、これと同じ。捏造してまで
ニュースにする民意の低い連中。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/09(火) 17:22:05 ID:+W/y/Uiz
笑い話するな!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/09(火) 17:29:40 ID:RpbdY3PG
日中印が月面探査機を打ち上げた事に刺激されているのはわかるが、
まずは自前のロケットで衛星を打ち上げるところから始めるべきだと思うんだが。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/09(火) 23:24:19 ID:YDYvq14t
う〜ん、写真みたが・・・近所のホームセンターで買ってきた
様にしか見えないのだが。

そう言えば、うちのボウズが去年作った、訳のわからない
戦隊用の武器?ににているな。すぐ壊れていたけど。

しかしあれでは、宇宙塵と極低温環境で一発破壊だな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 01:00:37 ID:OhgO95vr
ロシアから技術提供を拒否されたんだろ?
打ち上げられないじゃんwww
もう、普通のちゃぶ台として家で使えよw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 03:36:07 ID:IRK8j66V
>>83
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |  <私はあのとき少年だった…松坂季実子の巨乳を信じてハァハァしたのだ。
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }    そして胸の谷間を垣間見た。B110cmが見えたのだ。それもすべて幻だったというのか…
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /     真紅嬢、答えてくれ!
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) }
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 04:09:14 ID:J7f+0zLo
>>66
昔、桜花ってロケットつくってしまったんででかいのは規制されたんだが
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 04:23:17 ID:UUBDRUTt
>韓国科学技術院では独自開発の液体ロケットエンジンを採用
まさかペットボトル
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 04:53:28 ID:E6Pq8sYd
マザーマシンとコア部品の99%は日本製、つーか日本から盗んだニダ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 04:57:47 ID:Pz8IcfdU
独自開発だってさ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/11(木) 05:35:48 ID:eLO4KykK
【韓国/宇宙】初の韓国産宇宙ロケット「KSLV2」の開発保留へ〜ロシアが技術移転拒否[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228696739/
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 07:52:07 ID:ApauvjMV
>>125
ちゃぶ台にするにしてもごちゃごちゃし過ぎだw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:02:02 ID:adEeZYii
ビアサーバ付きちゃぶ台
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:13:31 ID:LX8l7tC/
>>1
・車のエンジンさえまともに作れないくせに
・まだ自力で人工衛星を打ち上げたこともないくせに

とことん自分の能力を知らない奴だな。
特亜は農業やってりゃいいんでネ? 特亜が工業なんて、資源の無駄遣いだ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:15:33 ID:cWUajCi4
かわいそうに、もう済んだことじゃないか。

あげてやんなよなぁ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:18:29 ID:tM+aedUa
液体ロケットエンジンなんて、簡単に作れるの?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:18:48 ID:HetDx1Lj
>>66
ペンシルロケットの発射実験の時、取材記者が花火を真剣にやってるように見えて
笑い出したとの逸話があるらしい。
でも、キチンとゼロから技術の積み上げを行うことは、自主開発の土壌つくりの
為には重要なんだな。
でも朝鮮人には地道な努力は全く理解できないことなんだな。
ヨソの国からパクった方がはやいから。で、結局劣化コピー程度のモノしかで
きない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:23:41 ID:aeV5VSCm
>>137
ペンシルよりは大掛かりな、ゴダードのロケットもバカにされたというからな。

そういや、トヨタのハイブリッド車なんかも、発売当時はビッグ3(うろ覚え)の関係者が
「無駄なモノに金をかけて」とか「技術的自慰」とか腹を抱えて笑いながらバカにしたとか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:26:13 ID:gMcyLuI5
>>137
>ペンシルロケットの発射実験の時
秒読みとかもしてたんだよな

本体がペンシルってだけで
今の打ち上げと、ほぼ変わらない
打上げシーケンス踏んでたそうだ


ゴダートのロケット打上げを嘲笑したアメリカメディアが
アポロロケット打上げ時に
巨大な謝罪記事載せたのを思い出した

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/13(土) 08:27:30 ID:Wcf3r0X6
韓国の自国産ロケット開発って基幹技術はロシア頼みだったのか。やっぱりというかなんていうか。
スラスターはなんとか作れるみたいだし軌道エレベータの完成待てば自力で月まで行けない事も無いな。
141気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/13(土) 09:26:15 ID:eyF4tmD2
一方日本では
【社会】東北大の人工衛星、宇宙へ 学生が組み立てなど製作コストを1/100に…100億円 → 1億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229087689/
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>141
なんかアニメーション学校で実習と称して
セル画描かせてた、某学院の事を思い出した

今は無いけどな