【産業】ユニクロがバングラデシュ企業と合弁、中国一極集中からの脱却の大きな転機に[11/29]
1 :
依頼957@芝蘭φ ★:
ユニクロ バングラデシュ企業と合弁 コスト上昇、脱中国じわり
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは28日、中国企業2社、
バングラデシュ企業1社と共同で、バングラデシュで衣料品の製造工場を運営する合弁会社を
設立する、と発表した。
4社の出資総額は8000万ドル(約76億円)で、ファーストリテイリングは10%に当たる800万ドル
(約7億6000万円)を出資する。2009年中にTシャツなどを中心に生産開始する予定。
ユニクロ事業では現在、商品の約9割を中国で生産しているが、店舗のグローバル展開に合わせて、
3分の1程度を中国以外で製造する計画を立てており、今回の合弁はその一環となる。
中国生産は当初は人件費が安いほか、物流面などを総合的にみるとコスト競争力があったが、
最近は最低賃金の上昇で人件費が急増、アパレル産業などの労働集約産業には労働者が集まらず
人手不足で競争力が弱まっていた。
ファーストリテイリングは、すでに昨年からベトナム、カンボジア、バングラデシュで一部生産委託を
進めてきたが、今回の合弁事業が中国一極集中からの脱却の大きな転機になりそうだ。
会見で柳井正会長兼社長は「衣料品産業の合弁でバングラデシュに進出することは画期的なこと
であり、初めてのことではないか。勤勉な国民であり(事業は)発展するだろう」と期待を込めている。
ファーストリテイリングは生産拠点として有望視するこれらのアジア諸国について、将来的には、
経済成長に伴い潜在的な市場としても期待しており、今後はインドなどでは出店に向けた調査などを
本格化させたい考えだ。
◇
【予報図】
■安い人件費、第2の重要拠点に
ファーストリテイリングは、世界のカジュアル衣料品市場を席巻する米GAP(ギャップ)や
スウェーデンのH&Mなど国際的チェーンと同様の製販一体のビジネスモデル、製造小売業(SPA)で
成長してきた。
ただ、展開する「ユニクロ」は売り上げのほとんどが国内市場。生産拠点も中国に9割を依存し、
一極集中からの脱却が課題だった。
今後は海外での事業展開に活路を見いだす中で、出店先への製品の安定供給に加え、元高など
為替も含めたリスクを分散する意味でも生産拠点の分散化が急務になっている。今回進出する
バングラデシュは繊維を基幹産業とし、中国に比べて人件費などコストも安い。
欧米への繊維製品輸出も多く、同社はバングラデシュを「中国に続く第2の重要生産拠点にしたい」
(柳井正会長兼社長)と期待する。
近年物流網も改善されており、「繊維関連の生産拠点として注目される」(衣料品メーカー関係者)ことは
間違いない。(青山博美)
ソース:Business-i 2008/11/29
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811290026a.nwc http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811290026a2.jpg
ネルジコクデスヨー
,.-、 _
⌒_,,........,,_ ☆(~,,,,,,,~,,>☆
r,'‐゙-‐'''''''ヽ,`ヽ、., ノ(^ー^リゝ
o+o ,、,、`"''"´ ̄ ゙'t ..`ヾcr_´)
() , -ノ'''ヽc(ヮ‐)‐、------ ,゙'‐-‐'´〈l:_>
´ `/ (´..`)/ _ _ヽr ) _ , i ...‐、_,ソ...
゙'''''''''''''''''''''''''''''''` ´ヽ-、'''''''''゙
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:20:17 ID:O2s779A9
ユニクロ全力買い
ユニクロですら逃げ出すのかw
中国企業2社は必要なのか?切り捨てろ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:21:29 ID:NMdkTYvN
俺が15年くらい前に買ってもらった湯に黒のジャケットは北朝鮮製だったお!
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:22:39 ID:5n4bIiy0
まってろ
おれが買いにいっから。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:22:43 ID:BX1FEOeT
ヒートテックももひきはもう手放せねぇ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:24:00 ID:ZhbHJkn9
橋
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:26:05 ID:APtYTVHO
中国集中から脱却するのは良いけど、パキスタンってどうなのかな?
正直、どういう国なのかぜんぜん分からない。
創価企業なんぞ、興味はない。
最近湯に黒行っていないなあ・・・・
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:29:19 ID:E6NrCrCg
ユニクロ、なかなかいい狙い。
株買いたいが、調べたらすげー高い。手が出ない。
>>12 バングラディシュな。テロ国家じゃねーよ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:32:42 ID:O2s779A9
>>12 お節介なまでに親切で暇を持て余したおじさんたちが一杯ブラブラしてます
バングラデッシュってそんな国
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:33:13 ID:G6Me5Blk
久々にバングラデシュ料理食いたなってきた
近々新宿に行くか、
>>1 中国2社を切って、カンボジア・マレーシア・インドネシアあたりに
すれば完璧だな、ユニクロ。
工場水没が風物詩になるのかな
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:38:18 ID:fup1UDer
株にどう影響するかな。
俺は買いたいところだが。
バングラディッシュって、すごく人件費や物価が安いの
日本円にして5千円くらいで、小さな事業始められる
ボランティア的な銀行があって、信用で庶民に貸し付けて工場立てて、裁縫事業とかを始めるって話、TVでやってたよ
担保がない人には、ご近所で連帯保証で貸す代わりに必ず返済するんだってさ
今は貧乏だけど、いつかは日本の先を進むって、気概と誇りが凄く高いお国柄だよ
中国にはじまって
どこもベトナムカンボジアタイマレーシアバングラデシュって東南アジア方面に工場移転していくけどさ
フィリピンに進出ってあまり聞かないよね
何か問題あるのかな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:39:00 ID:jXJbiX9N
バングラディッシュには悪いイメージは無いな
国旗も日の丸の色違いだし
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:41:09 ID:rDB1JA4s
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:42:35 ID:4IvWjnEa
どっかの国みたく、他人の援助にすがるのは嫌なんだってさ
だから貧乏でも自力で成長するのがいいらしい
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:48:26 ID:gu3EoF0o
>>23>>24 あんまり親日反日にこだわるのは・・・と思うがな
ま、周辺国が奇人変人ばかりだから
しゃーないけどw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:48:33 ID:PKp3LoxW
中国リスク軽減はユニクロにとって好材料だな。
バングラデシュのリスクはイスラム教と気象くらいかな?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:52:06 ID:4IvWjnEa
歴史はかなり古いけど、独立戦争で荒廃してるから町は廃墟だらけ
資源も取り立ててないし天災も多い
失業率もかなり高いようだ
でもこういう国って一度軌道に乗ると、成長しそう
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:52:14 ID:AHFdOL2w
少なくとも国民が激烈な反日ばかりで、共産党政府の気持ち一つで
一瞬にしてすべてを取り上げられかねない中国よりはずっとましです。
>>21 グラミン銀行だったけ
顔が濃いからあだ名がバングラだった先輩がいたなあw
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:53:21 ID:3Vk8bp6j
おk
明日バングラデシュ料理探して食ってくる。
どんなのか全く知らんけど。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 00:58:29 ID:oNbrr3A8
これまで柳井正が必死に中国擁護してたが、
これだけ日本が反中に傾くと経営に響くしな。
宗主国様が怒るからと、首相の靖国参拝にすら反対してたよな。
反日は別として中国やベトナムみたいな独裁国家のほうが政府が労組潰しを
してくれるので都合がいいんだよ。インドで製造業が育たないのは
左翼労組が強大だからというのもある。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:04:07 ID:c/jPtV+V
>>36 インドはいい加減カースト制度捨てないと発展しないよな。
廃れた仏教に固執してるから国がよくなりそうでなれないままのインド。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:07:12 ID:VovrRUBJ
バングラデシュの基礎知識
・元はパキスタンの片割れ。イギリスがベンガル地域を宗教で分割したことに淵源がある。
インドのウエストベンガル州(カルカッタが州都)では同じベンガル語が話されている。
・独立戦争で大量虐殺があった。日の丸に似ているが実は血の丸。
ちなみに、この独立の時に中国の工作員が入り込んでいたがインドが排除に成功。
現在はインドの半属国扱いである。中国はバングラデシュをインドによって作られた
「第二の満州国」として非難した。
・医学衛生分野、農業分野で日本の援助漬けになっている。インドやパキスタンより明らかに親日的である。
ベンガル語は他のインド諸語に比べても膠着語的性格が強く、日本語と文法的に似ているため
バングラデシュ人は日本語の上達が早いと言われる。
冬はヒートテック利用してますよ
一度駄目になったわりに最近盛り返したので
今後もちょっとだけ期待してます(*´ω`*)
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:08:33 ID:TiO/I/9I
>>37 >
>>36 > 廃れた仏教に固執してるから国がよくなりそうでなれないままのインド。
インドは仏教じゃないぞ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:08:50 ID:L5nbveJW
カーストあっても開発独裁的な政府が上から押さえつけりゃ問題ないのよ。
民主主義はあの国にはまだ早い。
エラ生えし者どもも一緒にバングラデシュに付いていきそうなのが一抹の不安
>37
カーストはヒンドゥー教。
ヒンドゥー教自体、侵攻してきたアーリア人が土着のドラヴィタ人を抑える口実のようなもん。
最近の世界史教科書には乗ってないのかな
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:14:11 ID:oNbrr3A8
毎年のように洪水で大勢亡くなっている印象が強い。
国全体が巨大河川流域内なので、治水事業の整備も難しいのだろうが。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:14:27 ID:OMWkPyly
>>39 古い地図だったら「東パキスタン」って書いてあったりするね。
サイクロンで水害にあっているイメージとか、稲作がさかんな農業国ってイメージしかなかったが、
マイクロクレジット(貧困層特に女性向けの小額無担保融資制度)の創始者でグラミン銀行総裁の
2006年ノーベル平和賞を受賞した「ムハマド・ユヌス」タソが思い浮かぶ。
>>35 社長ってチョンなのかー
ユニクロは中国ばっかりだから初期以降手を出してないけど
今後も遠慮しておこう
×バングラディッシュ
○バングラデシュ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:18:15 ID:bwe3RS17
これはGJだな。
どうせならセーターも英国製とかにしてくれ。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:18:56 ID:VovrRUBJ
>>32 「ベンガル料理」という。日本にあるインド料理店には
「インド・ベンガル料理」と掲げている店も見られ、
インドを装ってバングラデシュ人が経営しているケースが多い。
インド料理と同じくカレーが食べられるが、ナンは滅多にない。
インド東部はむしろ米が主食である。
魚介類を使った料理が多く、フィッシュカレーやプロンカレー(えび)
が美味しい。インドカレーよりもっとシャバシャバしている。
日本では東京の老舗「デリー」がトマト風味の「ベンガルカレー」を流行らせたが、
バターの濃い「ホワイトカレー」も有名である。
「シュクタ」という酸っぱい野菜煮込みスープもあるが、普通のベンガル料理店では裏メニュー扱いとなる。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:19:10 ID:O+JSl1JK
ユニクロハジマタ
∧∧
( 回 )___
>>1 (つ/ 真紅 ./ どうせ買わんがな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /
 ̄ ̄ ̄
>>21 (沸騰都市)
マイクロクレジットだっけ?
NGOが貧困対策に力入れてる様子がよく現れてました。
働き者で日本人と馬が合うかなと
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:19:31 ID:EjAPnuy3
インドは多民族多宗教な国で国政より地方を治めている民族が強い
中国は弾圧して中国四千年の歴史って1つの国と洗脳してるからね
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:24:10 ID:GiTUVlFY
ヒートテックの類似品がイトーヨーカドーやグンゼ等から出てるのがありがたい。
こっちはユニクロと違って日本製だし価格も大差なくて(゚Д゚)ウマー
かつては靖国批判していたのに変わったもんだ
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:34:38 ID:IkUnKv3v
これはユニクロ頑張れだね。
これが成功して他の会社が続いてくれるといいな。
なんとか成功のモデルケースにして欲しい。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 01:35:25 ID:rTqYkjSc
ユニクロマンセーするわけじゃないが、
人気あるんだよな結構。
近所のユニクロも賑わってるし、
銀座とか新宿も人が多いしな
値段からいってチャイナ製だとは思っていたが、
9割だとはw
>>55 そもそも一つの国になったのは後にも先にもインド帝国の時だけ。
次はバングラ人をこき使うわけか
>>61 とはいえ、少なくとも低賃金ということで獲得していた中国の優位性は崩れてきているということだしな。
世界の工場ヅラしていたけど、中国けっこうヤバくなってね?
今回の金融危機でドル高それ以上に円高になったんだけど
その中で中国元はほぼドル固定
中国以外のアジア諸国の人件費が一気に安くなったわけだ
失業率高くて、就職先が不足しているのだから、貧困から抜け出すには雇用を創出するのが一番
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 03:37:11 ID:T1y4Hknl
バングラディシュは中国より人件費ずっと安いし
いいの作るよ
当然の流れ
ユニクロで買うのは傘ぐらいだけどねw
あまり安いものは着たくない。同じものしか着てないといわれても
ちゃんとしたもののほうが着心地がいいので精神的にいいわ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 04:33:09 ID:BbEj1qvS
在日カルト創価学会信者社長は、相変わらず売国経営なんですね
日本国内向けくらい、日本で作ってみろや〜
ん?柳井は創価なのか?
靖国発言で怪しいと思ったが
ユニクロは創価企業の中でも有名なほうだぜ
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 04:45:43 ID:cX30+hSJ
これは・・・。
ユニクロ株買ってみようかな。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 04:50:00 ID:E6NrCrCg
バングラディシュの悪い噂って聞かないんだが・・・
まぁ単に情報が少ないだけかもしれんが。
反日じゃなきゃとりあえず許す。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 04:50:21 ID:GiTUVlFY
社長が学会員なだけで企業として創価資本というわけじゃないけどね
ユニクロ社員涙目だな。俺は嫌だよ、そんなところで指導するの。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 04:59:07 ID:GiTUVlFY
>>71 教育水準が低い
わずかに減少傾向にはあるがそれでもかなりの貧困層がいる
低賃金を売りにした繊維製品等軽工業製品が成長の原動力だがいわゆる「最低ランク」品より上を作れる工場は少ない
治水が出来ておらず洪水が多い
飲用水など劣悪な衛生環境
緑の革命以後農業生産量の増大がコストの増大に追いついていない
鉱物資源はほとんど無し
軍事クーデターのリスク
過度の人口過密
政治汚職
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 05:06:26 ID:xx5rQ9q+
>>68 ”靖国否定発言”に加え、
在日の多い炭鉱で発展した街=宇部市(山口県、朝鮮”学校”もある)生まれだったと思うんで、本名=柳(リュウ)の可能性もあるな。
タイやインドですら、ああなのに
バングラディシュとは。。。
中国がどれだけマシだったか思い知ることになるだろう
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 05:58:07 ID:U95RuQMe
バングラデシュはストライキが多い。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 06:07:35 ID:Klvtn3vP
バングラか。水害リスクは大丈夫か?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 06:20:44 ID:u9BIc2a6
けど、相変わらず中国企業と合同で出資するんだよな
ここら辺がよく分からない所だ
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 06:24:33 ID:4ovIpdaK
低賃金を求めてさまよい、行きつく先はどこなんだろうね
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 06:31:36 ID:8Gx34rKj
ユニクロで物を買うヤツw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 06:36:24 ID:7owfiCir
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 06:39:35 ID:4ovIpdaK
>>82 夕べハイテク産業の人と飲んだけど、
そこもインドにシフトしてるって言ってた。まあ普通の判断じゃね?
韓国に納品したものの代金が未回収になってるってw
向こうは「ウォンレートが落ち着くまで待ってくれ」って言ってるらすぃ
ユニクロの社長ってすんげー反日じゃなかったっけ?
>>62 「安値で働くアル!」が無くなった後に取れる策が中国にはないわな。
ああいう体制・国民性では独自に技術進歩・開発とかは激しくつらそう。
外部からの技術・資本の集中投入が止まったら...
86 :
盧武鉉:2008/11/30(日) 08:26:20 ID:+5nhaGf9
バングラはこれから日本がもっとも重視する途上国になりそう
このあいだ、人口も日本を抜いただろう、確か
いいねぇ。
バングラみたいに反日感情がほとんど無い、しかも人口は多くて水害にいつも悩まされて
日本の技術的サポートを必要としている国こそ重視すべき。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 09:13:09 ID:Md1ND+xM
なんで、中国企業2社が合弁会社に加わるかね?
ユニクロって、頭悪いのか?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 09:15:11 ID:nlAnMePq
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 09:20:32 ID:EEMagLMi
バングラデシュの晩は暗いでしゅ
>>88 ユニクロは10%の出資だから
ユニクロがおまけでついてきたみたいな感じなのかな
ユニクロは中国に骨の髄までからみとられているんだろうなぁ。中国工場に
ユニクロの製造ライン人質に取られているから、中国様の言いなりなんだよな。
だって特亜に関わってないまともな企業だったら、自社と相手国の企業だけ
で話進めるでしょ。バングラデシュなんて一社で進出可能だ。
確か中国から撤退する時にもいろいろ制約が
あったんじゃなかったか
ユニクロンも撤退か。
そうかユニクロか。そうかそうか
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 10:32:22 ID:F9+kdKNo
次はバングラディシュでテロが起こる予想だ。
ユミクロからメイドインチャイナが消えるフラグ?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 12:12:54 ID:AHFdOL2w
中国に依存しすぎるとヤバイ。これはもはや明らか。ユニクロもかなり努力して
この泥沼から逃げようと、ベトナムやいろんな国に工場を分散しているよ。
でもこのバングラの件に中国の2社を参加させざるを得ないのは、中国にすでにある
工場の何かを人質に取られてるとか、からみつかれてるんだな。
中国はノウハウをコピーして、自分でそっくりの工場をやるつもりだろう。
100 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/11/30(日) 12:19:36 ID:iVY1NJFd
>>99 > でもこのバングラの件に中国の2社を参加させざるを得ないのは、中国にすでにある
> 工場の何かを人質に取られてるとか、からみつかれてるんだな。
足抜きするのが難しいわけなのか・・・。
たぶん、アレだ。
材料流通関係が絡んでる。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 12:34:48 ID:kaRuhMby
>>93 いや、この場合労働集約産業の中国内での停滞が激しく中国の資本家投資家も悲観してる
激しすぎる労使闘争に相次ぐ優遇措置の取り消しで実は低付加価値産業は火の車なんだな
今後人件費だけを競争力に頼る企業はアジア後進国を5〜10年単位で転々とせざるを得ない可能性も高く高い出資率で管理するにはリスクがデカイ
少なくとも進出ノウハウの少ない国だからな、いつでも逃げれる姿勢で進出する慎重姿勢の表れだろう
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 12:37:20 ID:kaRuhMby
>>93 で、そもそもそんなまどろっこしい事しなくてもその気になれば中国は工場乗っ取りや接収を平気でやる
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 12:57:58 ID:Md1ND+xM
>>103 ユニクロみたいな目立つ企業でそれやったら、日本の反中は取り返しの付かない段階へ進むだろう。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 13:05:49 ID:ROjEyxSX
特ア以外のアジアが発展しないことには何もいわない平和団体人権団体w
しかしすばらしいことだよな。
これでバングラ発展したら洪水の被害少なくなるでしょ。
ほかの企業も行きやすくなるでしょ。ユニクロにはぜひ成功してほしい。
ネパールとかにも行ってほしい。
>>104 ユニクロって、率先して海外生産して、日本の同業を皆殺しにして
のしあがった企業なんで、そういうところがこけてもざまあみろ、としか思えんけどね。
柳井の陰で、何千人の同業が首つってるかわからん。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 13:41:18 ID:dQ6l0rIJ
もう1年くらいユニクロ不買中ほかの中国製品も。
バングラとか増えてきたらまた買ってやってもいい。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 13:42:15 ID:MBVa+kOR
バングラ製だけ買うか
>>106 そりゃ競争力が無いところが倒れるんだろ。
そういうところは、ユニクロが出てこなくても、いずれ倒れていたさ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 15:58:02 ID:yMWouap8
>>106 それを救おうとすると護送船団方式になり、結局10年20年のスパンで見ると
救えないのだが、それが望みかね
労働集約産業が先進国で衰退するのは、水が低い所に流れるように
誰も止められないものだ
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 16:06:55 ID:Wp3PFd/B
てか、バングラデシュはバングラデシュで、サイクロンで国土がほとんど洪水にあったり
主要地帯がサイクロン高潮に飲み込まれたりと散々なわけだが
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 16:34:24 ID:4vqnKeMU
廃水が気になるね。
バングラデシュは水だらけだけどヒ素入りで飲めない。
そんなとこならこれ幸いと、じゃんじゃん垂れ流す気がする。
そもそも今までもまともに廃水処理してるのか疑問だし。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 16:39:33 ID:+1WKFdBB
バングラデシュは産業が育たなくて長い間最貧国に居座り続けた所だから、
これはちょっと応援したくなるな。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 16:40:32 ID:2zg+zsy+
中国みたいな一党独裁に支配されてる馬鹿民族より全然いいね
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 17:35:22 ID:wFh23nzl
バングラでしゅ...
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 18:15:16 ID:Y46hlP6u
バングラデシュって国旗とインドの横っていう印象しかないや
のびしろのある国なのか?
チャイナリスクを考えると逃げて当然
工場のっとりとかそういう事態というかリスクはすでに計算に入れた
うえで中国に工場作ってんだろう。
中国人労働者の賃金が1.2万円なら
本来は1.3万円だったのが1000円分が工場のっとりの際の積立金とかで。
1000人工場で働かせれば毎月1000円×1000人=100万円
年間1200万円。10年で1.2億円。
つまり10年後に工場のっとられたり没収されても1.2億円すでに労働者から
回収してるわけだ
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 18:34:14 ID:D9hxSj0G
品質もう少し何とかならんかな?
タグが痛いとか70年代だよ。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 18:42:24 ID:LLcAcF7Z
オイルマネーが流れ込んで個人経営の縫製業が増えまくってると
以前NHKでやってた。あれを買収するのかね?
沸騰都市ダッカですね
初期のユニクロ厚手ロングTはほんと品質良かったのになぁ
今じゃすぐテロテロになる
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 18:55:31 ID:/SSQl4yf
昨日ユニクロから色々買ってきたぜ
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/30(日) 18:59:01 ID:XCrBb5qN
>>115 イメージ的には姪っ子あたりが舌足らずな感じにしゃべってる感じだな
ユニクロじゃないけど、こないだバングラデシュ製のシャツ買った
肌触りもいいしぽっかぽか
これは買いだとオモタ
>>56 北摂にヨーカドー来てくれよー
イオンとか飽きたよー
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 02:45:40 ID:F81DsL17
バングラデシュ、繊維産業絶好調だな
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 02:52:25 ID:wByma7Ju
中国を不要にしていく目論見が進んでいるなwww
ここでもテロならやはり犯人はwww
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 03:34:31 ID:QZ8H0hBf
ユニクロの一人勝ちは、まだ続くのか。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 03:42:20 ID:ivzizKJP
やれば出来るじゃないか。
まあ、まだ買わんけどね。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 04:33:35 ID:iCzgP633
ユニクロはすげーよ。
安物安物とみられてたら、色々そろえて、
で、安くて色々だと思ってたら、冷やしたり暖めたりする機能性品。
こうなってくると、安かろう高性能だろうで誰も離れられなくなる。
ユニクロは発展途上国の仕込み方を知ってる。
これを知らずにマネだけする企業が特亜の毒攻撃につぶされていくのだ。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 04:46:06 ID:CyHTmohm
中国とズブズブで安かろう悪かろうの売国企業だと思ってたら案外やるじゃん
株買っとこう
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 05:33:54 ID:Nkd/4GDm
ヒートテックってそんなにすぐれもの?
過去に買った服がすぐによれちゃったからユニクロってだけで敬遠しちゃうんだけど
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/12/03(水) 05:46:03 ID:LcJ29hed
現在…中国が9割
将来の目標…6.7割
相変わらず中国経済に貢献します
136 :
GEEK ◆Geek817pm. :
>>39 >医学衛生分野、農業分野で日本の援助漬けになっている。インドやパキスタンより明らかに親日的である。
大学の寮に住んでいた頃、隣と向かいの部屋がバングラディシュ人の医学生だったな。
隣のヤツは、夜な夜なエロビデオを大音量で再生しやがるで往生した。
向かいのヤツは、部屋に怪しげな祭壇(?)を作って火を燃やし、火災報知器を鳴らして
大騒ぎになったw