【芸能】大ヒット台湾映画「海角七号」が香港上陸 「007 慰めの報酬」などを抑え初週は売上トップ[11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加

海角七号が香港で公開 初週は売り上げ一位を奪う
---
台湾で大ヒットを記録した台湾映画「海角七號(海角七号)」が、香港でも先週から上映が始まった。
初日4日間の売り上げは200万香港ドル(約859台湾元あまり(*1))を超え、
映画「007量子危機(*2)」を破り、初週の興行売り上げトップを奪取した。

新浪娯楽網の報道によれば、台湾映画「海角七号」は20日から香港の映画館23館で公開されたが、
その規模は、既にロードーショーされている「007量子危機」の約半分、
同時期に公開された香港アクション映画「奪標(*3)」にも及ばないものだ。
しかし、台湾から吹いた愛情文芸の風とも言うべきこの映画は、
一日で59万香港ドル(約254台湾元あまり(*4))を売り上げ、初週の累計は200万香港ドルという
成績を収め、一挙に第一週の売り上げランキングの一位となった。

「海角七号」は台湾でこそ4億7,000万元という大ヒットとなったものの、
一部からは依然として、これは「台湾以外ではヒットしない」作品という評論がある。
しかし、このような悲観的な意見も、香港でのロードショーには何の影響も無いのは明らかだ。
「海角七号」の中国における公開に向けた動きは中影集団が行い、
具体的な配給について考慮を重ね、来年1月の春節には公開を予定している。
「海角七号」は、27日にはシンガポールで公開され、12月にはマレーシアでも上映が始まる。

★ ソースは、中央廣播電台 [台湾] (一次ソースは中央通訊社 [台湾] )とかからはしょり気味に訳。
http://www.rti.org.tw/News/NewsContentHome.aspx?NewsID=134744&t=1 (中国語・繁体字)

★ 訳註。
(*1) 日本円にすると約2,500万円。 (*2) 邦題は「007 慰めの報酬」。日本での公開は来年1月24日。
(*3) 原題。監督は徐小明、主演はディッキー・チョン(張衛健)。 (*4) 日本円にすると約740万円。


「海角七号」が香港上陸 一日で586,380香港ドルを売り上げトップに
---
范逸臣・田中千絵主演の「海角七号」は、既に台湾で5億元を売り上げ神話を作り、
さらにはロケ地が人気の観光スポットにまでなっている。
先週木曜(20日)には、「海角七号」が香港でも公開され、理想通りの売上をマークした。
4日間の累積売り上げは約200万香港ドル、一昨日(23日)は一日で586,380香港ドルを記録し、
一日での売上のトップに立った。そのすぐ後には、「新鐵金剛之量子殺機(*5)」、「走☆芝娃娃(*6)」が続いている。

「海角七号」は香港での公開4日間で、23日の時点で総売上2,004,665香港ドルに達し、
好評であることから、映画会社では劇場側に要請してさらに上映館を4館増やす。
現在上映中の映画の中では、「新鐵金剛之量子殺機(*5)」が上映18日間で1,712万香港ドル、
松山ケンイチ主演の「爆粗BAND友(*7)」も多くのファンから評価され、
上映25日間で1,000万香港ドルを突破して1,018万香港ドルとなった。

★ ソースは、明報 [香港] とかからはしょり気味に訳。
http://ol.mingpao.com/cfm/star5.cfm?File=20081125/saa01/mbb1.txt (中国語・繁体字)

★ 訳註。
(*5) 「007 慰めの報酬」の香港での題名。
(*6) ☆は「にんべん」に「老」。邦題は「ビバリーヒルズ・チワワ」。日本での公開は未定。
(*7) 邦題というか原題は「デトロイト・メタル・シティ」。

★ 関連スレ。
【台湾】映画『海角七号』の売上が『ラスト、コーション』を抜く この10年で最もヒットした台湾映画に[10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223135884/ (dat落ち)
【映画】台湾ヒット映画『海角七号』、中国で公開決定か?[11/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225654957/ (dat落ち)
【大ヒット】海角七號【ブロガー】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1221407974/
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:38:45 ID:N+fmJeZT
(´・ω・`)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:40:16 ID:cUjijrO4
そんなに面白いのか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:45:14 ID:i0l5UEe5
日本で放映してほしい
んで、ほそぼそながらもヒットしてくれたら嬉しい
偽者韓流をやっつけてくれー
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:45:46 ID:XIpvu7gB
(`・ω・´)
6´◇`)< ◆YAUCHInowA :2008/11/25(火) 22:46:46 ID:Bco0xqV4
台湾現住民族の抗日闘争を描いた「1895(旧題:乙未1895)」も
台湾ではヒットしているみたいで、こっちも面白そうです。
7´◇`)< ◆YAUCHInowA :2008/11/25(火) 22:47:19 ID:Bco0xqV4
>>6 ぉぉぅ。現住民族じゃなくて原住民族だた。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:47:26 ID:i0l5UEe5
ジャッキーチョンとかジャッキーチャンとかジャッキーチュンとか
最初見たときジャキーチェンのパクリだとばかり思ってたが
実際はジャッキーにも及ぶ超人気俳優なんだよな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:48:26 ID:/K6CcfPL
>>2 >>5
そういえば台湾映画って観たことないや。
>>6も含めて観てみたい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:53:53 ID:bbG8Aw6K
>>6
客家じゃなかったっけ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:57:57 ID:mjynVKcg
内容的に大陸じゃご法度だろうな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 23:02:06 ID:NGnwrHMT
この間デトロイトメタルシティーが香港一位って言ってたのに。
「香港一位」も「全米が震撼した」ぐらいの重みしか無いんだろう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 12:23:00 ID:huBVn66U
a
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 16:39:15 ID:WGwbuXie
香港映画はワンパターン
台湾映画は知らん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 22:44:51 ID:eKKCZULF
だがそれがいい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/03(水) 00:34:28 ID:riiq1RTN
運転手の恋 はオヌヌメ
17´◇`)< ◆YAUCHInowA :2008/12/03(水) 00:46:30 ID:XUZ6/DjN
ちなみに2週目は25館で3日間に151万香港ドル(前週比-17万香港ドル)と健闘し、第2位。
http://www.udn.com/2008/12/2/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT3/4625714.shtml
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 07:20:12 ID:02rzz5j3
泣ける
19〜^◇^)<♪ ◆YAUCHInowA :2008/12/06(土) 13:39:13 ID:yY8hNCkI
金馬獎当日あげ。
20´◇`)<あ。 ◆YAUCHInowA :2008/12/06(土) 13:39:27 ID:yY8hNCkI
あがってなかった。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
金馬奨取れたかな