【東亜】コダック、三星電子とLG電子をカメラ付き携帯電話の特許侵害で訴える [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:43:47 ID:EKFQ03jp
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ「‥‥」
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:46:00 ID:UHWqLI8p
>>79
もうシンガポールの会社に売っちゃったと思うよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:47:13 ID:8GUisae+
大貧民国へと着実に向かっておりますw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:01:02 ID:dIoQPN8m
>>84
不覚にもワロタww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:17:42 ID:SeCSz16E
Spansion フラッシュメモリ
コダック カメラ付き携帯電話

まだ余裕だな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:18:13 ID:ct4OBAdM
韓国企業の弱みは基礎技術の脆弱さと言われているが、特許軽視の姿勢という
時限爆弾をも抱え込んでいるわけです。
もうどうにもこうにもなりません。
ご愁傷様。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:20:15 ID:A1InKKk+
>>89
つかそもそも知的財産とか概念が無いから無理
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:32:37 ID:Lpt5h8Sf
>>84
チョンという言葉が悪い、韓国という言葉ならいいという判断だろうな
アナウンサーもそれ以上返せないだろうし
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:41:32 ID:ZUl4UNDM
おおこっちも特許侵害なのか いいよいいよ もっとやれ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 19:48:29 ID:arYuaThP
サムスンは圧倒的な自社製品シェアを持つが、特許に関してはまったくの無力であった。

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 19:54:40 ID:4ANFAvHI
>>84
それホントに放送されたの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:03:38 ID:tzJN1tuq
【家電】巨大新工場に逆風、揺れる液晶シャープ−東洋経済[08/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226941167/
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:03:41 ID:kPlRi0sL
元々コジキ奴隷で凌いでいた
民族発生以来盗みとタカリが生業だった卑族に特許侵害だとか何とか問題外
その定義すら眼中にない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:13:03 ID:YtdoZxaw
サム寸の強さの秘訣は特許を無視することか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:16:25 ID:rQgSXCI4
特許侵害は日帝残滓
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:30:07 ID:yVcIfLMg
>>88
Sharp  液晶
Rambus メモリ

液晶に関しては、他にも訴えられてた様な・・・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:33:42 ID:jYYHGrBz
コダックってどこのポケモンだよ
進化したらゴルダックになるのか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:35:55 ID:+UcC3I7j
>>100
カスミに聞いてこい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:43:51 ID:FktXXiXw
韓国は泥棒企業しか無いのかよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:51:08 ID:MiiblMug
泥棒国家の末路は哀れよのうw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:54:29 ID:ss7k9ACk
カメラと携帯電話が合体するのは機能美として当然だけどな
栓抜きと缶切りが一緒なのと同じだろ、こんなのに特許が認められるのは納得出来ない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:57:25 ID:FktXXiXw
>>104
テンプレよく読めよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 21:34:35 ID:+7jI0ZVk
>>1
どんどん逝こうぜ
チョンに手加減は必要ない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:26:37 ID:dh+JJ29O
チョン製デジカメだって?
デバカメじゃないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:33:14 ID:cca8XfFc
オバマ=アメリカの韓国叩きが始動したなwwwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:36:28 ID:TwCUzIhu
そういえば俺小学生のころゴルダック育ててたな。
特に強くなかったのになんでだろう
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:39:03 ID:rQgSXCI4
ゆとりのレスが寒すぎる件
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:39:35 ID:suhUIb/V
多機能携帯の基本特許をミネルバって会社が取得して問題になったが
あれはどうなったんだ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:40:59 ID:quTJvvMs
メモリならまだ判るけど、7割以上の部品買ってて特許侵害で訴えられなんて異常つうか異様だな。
ソフト丸ごとかっぱらったっぽいな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:41:25 ID:tBdxr2nl
バカチョンカメラ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:51:12 ID:aMD+B7Wl
>84
大爆笑wwwwww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:52:50 ID:y2ZtXISs

カメラの変わりに、ライターでも付けたほうが朝鮮人的には便利じゃないの?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:55:05 ID:KXT3VWCf
米国行け行けやなぁwwwどうすんだ三星w
117mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 23:58:26 ID:8UplhQpG
>>104
コダックがアヤ付けてるのはそこではないのだが。
ちなみにカメラ付きケータイの製品化第一号はシャープ。
特許かどうかは知らんけど。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 00:02:33 ID:cca8XfFc
ピカチュウカイリュウヤドランピジョンコダック……
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 05:01:55 ID:4OTgtABf
fabyooooooooooooooooooooonnnnnnnnnnnn!!!!!!!!!!!!!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 06:19:13 ID:E6ZHIrrX
サムスンにはもう携帯事業しかないのに・・・
あ、だからかw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 06:21:40 ID:4pA9eXW4
>>1
アメリカ企業も金なくなってきた証拠だね。
特許でサムスンたたきどころかも。
日本企業も今がチャンスかもね。

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 06:25:58 ID:bnrVzZ/H
>>121
それ逆でしょ、シャープの訴訟をみて一気に畳み掛けに来たんだと思う

アメリカから液晶撤退すると取れるモンが取れなくなるので早めに利確に
走ったんじゃないか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 03:48:24 ID:Svh1n+6X
メリケンの株主がいなくなったからか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:47:28 ID:+UBVU46h
>>21
たしか、この辺の特許は「デジタルカメラで取った写真をサムネイルで表示する」という事だったと思う、
だから、日本企業もデジタルカメラの黎明期には訴えられていたと思うが、和解なりクロスライセンスでしのいでいたかと、、

しかし、携帯電話のカメラも一応、上の特許には引っかかるしな、アメリカで売り上げを上げているサムスンとLGの携帯電話が
ヤリ玉に上がったんだと思う
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:50:01 ID:a030uLWk BE:62554043-2BP(20)
>>1
最近、よく訴えられてるな韓国企業。
こないだも、スパンションにメモリ関係の基本特許で訴えられなかったか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:51:19 ID:a030uLWk BE:281491496-2BP(20)
>>117
日本では特許取ってない。
何でかって言うと、携帯電話とデジタルカメラの機能をくっつけただけ
なので日本では特許ではなく実用新案でしか取れないから。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:54:41 ID:+UBVU46h
ただ、東アジアニュースではこの手のニュースが出るたびにサムスンプギャーって
なるけど、最近はサムスンもアメリカで特許を取り捲りだから、単純にこの手の裁判で
致命傷を負うとは考えにくい状況になりつつあるんだけどね、

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 11:14:10 ID:+tfngd/q
まあ、特許侵害に関して、南鮮の裁判所は劇あまなのが
解ってるから、
輸出先の国で起こすのが、一番いいねアメリカの国際貿
易委員会に、提訴するあたりなど、いい仕事しとるわい。
129ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2008/11/24(月) 12:53:40 ID:nSXl09hG
誰か>>127見てね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 14:47:09 ID:57qid1Kb
>>1
さっさと潰れろよ朝鮮カスは
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 16:22:00 ID:RKPAE9mN
<丶`∀´>:世の中のものはすべてウリナラ起源ニダ
(´・ω・`):世界は神が混沌から創りたもうたものです。
<丶`∀´>:その混沌を作ったのはウリナラニダ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 16:50:23 ID:bmEnRYGQ
>>129
100億くらいで済むだろうな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>83
とどめの打ち所がシャープでしょ