【東亜】コダック、三星電子とLG電子をカメラ付き携帯電話の特許侵害で訴える [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1饕餮φ ★
コダック、三星電子とLG電子相手のカメラ付き携帯電話の訴訟提起

(聯合ニュース)=イーストマン・コダックが、三星電子とLG電子カメラ付き携帯電話が特許を侵害
したとして訴訟を起こしたとブルームバーグが18日報道した。
 コダックは、三星電子とLG電子のデジタルカメラ付き携帯電話の輸入差し止めを書類を同日、国際
貿易委員会(ITC)に提出した。

 コダックは、これらの企業がデジタル画像をキャプチャー、圧縮、保存する方法と、モーションの
イメージをプレビュー表示する方法に関連する特許を侵害したと主張した。
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/11/18/0325000000AKR20081118022700008.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:12:28 ID:WO3zOFrR
朝鮮企業涙雨!!
3mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 09:13:25 ID:8UplhQpG
アメリカが本気になってきた。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:14:50 ID:DHzqj9Zf
ウリナラカムパニーが最近やたらと訴訟起こされてるなあ。
誰の嫌がらせなのかしらね・・・フフフ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:15:38 ID:khg63EZI
ほー コダックも韓国企業に買収されたいのか・・ 
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:17:23 ID:WO3zOFrR
>>5
今の朝鮮企業にそんな体力は残っていない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:18:15 ID:/TwL6aqP
<ヽ`∀´>
携帯付カメラに名称変更するから、たぶん大丈夫ニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:18:33 ID:shiOQbl2
これでまた平成の大量に韓国人慰安婦が日本にやってくるね

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:19:28 ID:W35H7ABP
>>7
腹の中で爽やかにワラタ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:21:15 ID:oQNwNpY+
訴えられまくりwww
チョン企業の法務は何やってるんだかw
11mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 09:22:28 ID:8UplhQpG
コダック・イメージング/イメージングプレビューって懐かしいな。
TIFFに限ればマイクロソフトイメージよりも使いやすいから、今でも使ってる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:22:40 ID:Y/RQsygD
チョソ企業からパクリを取ったら何が残るんだかwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:23:21 ID:w0ciiW3f
日本コダックの技術に頼りすぎな
外資系企業
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:23:51 ID:Y1JbsY3n
>>12
反日
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:24:04 ID:j0IyfMRo
偽りの栄光が崩壊して行ってますな。
そりゃ技術だけパクってたら安く作れて儲かるのは当然。
でももう終わりだね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:25:44 ID:LDfBIwXT
>>10
パクリ度が法務ではカパーしきれないレベルなんだろう。
17mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 09:26:10 ID:8UplhQpG
>>10
特許紛争が起きたらクロスライセンスを検討するだけで、
自社製品が既存特許に抵触するかどうかを審査する機能がないんじゃね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:26:44 ID:3vCO4/C5
アメリカの反撃キターーーーーーーーーーーーー!!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:29:14 ID:5laNK2c0
ほほぉぅ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:29:37 ID:p92EePNj
最期の砦のサムソンがw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:29:40 ID:YWwYh7h5
これってカメラ付き携帯全てアウトじゃない?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:31:08 ID:CWmwVy6X
>>10
パクって裁判になって結審するころには
技術の陳腐化で実質無罪。
裁判中も他のとこでパクる、
というのが韓国企業のビジネスモデル。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:31:58 ID:piSkRmJR
MotionJPEGの使用料を払ってなかったのかw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:32:25 ID:MPOj0o7k
「どんな時でもウリは被害者ニダ!」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:33:34 ID:6bjCz4Q9
懲罰的賠償金、禿しく希望ww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:33:56 ID:j41eGFR2
>>23
もーしょんじぇいぺぐ()笑wってコダックの特許だったの?
知らんかったw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:37:09 ID:DsxwYqAK
コダックって日本の会社だと今の今まで思ってた・・・


だけど資本関係はもうないのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF
>1889年の日本進出以来、長い間長瀬産業と提携関係にあり、1986年に統合でコダック・ナガセ株式会社
>(現:コダック株式会社)を設立したが、1989年頃に提携関係を解消している。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:37:12 ID:hR/RpC9Q
ウリナライセンスもそろそろ限界かw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:37:16 ID:BD+bYIKo
RAWデータを処理してRGB JPEG圧縮する
画像処理チップに関する特許だと思う

ここらへんは、キャノンあたりは自社開発してる
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:38:42 ID:1Z5K+8DI
>>10
法務乱級の馬鹿ですよね。
31バカチョンカメラ:2008/11/18(火) 09:38:48 ID:tx1TFIqp
カメラ付携帯の起源はチョン半島ニダ。
32mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 09:39:39 ID:8UplhQpG
>>23
デジカメならともかく、イマドキMotionJPEGで動画を記録する携帯電話ってあんのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:40:09 ID:N8NfpEdT
ここも米国企業?

なんか今日ほかにもサムスンの特許侵害で
訴訟を起こされてなかったか?w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:41:54 ID:1cKoquGY
アメリカが本気を出してきたみたいですねw
35mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 09:45:22 ID:8UplhQpG
>>29
チップと云うかアルゴリズムかな?
チップならサムスンがその手のチップを自社で作るとも思えない。
特許料込みで買ってくるしかなきだろうから。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:55:34 ID:jSN7PHuK
韓国に国際的な特許は、通用しません
37えさかえる ◆frog08PJqY :2008/11/18(火) 09:58:25 ID:88RpkbnN
あれ、メモリじゃなかったのか、と思ったら
コダックにも訴えられてたのか・・・

【東亜】三星電子、米メモリーメーカーのスパンションに特許侵害で訴えられる [11/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226965566/

和解してもウォン安だと支払額大変そうだなぁ(棒
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:08:21 ID:IlC0Vpl5
日本企業も訴えろよ
特許侵害なんて、いくらでもあるだろ
39 ◆65537KeAAA :2008/11/18(火) 10:14:09 ID:Y+VgXAQV
>>36
韓国国内で特許取ってなければ使ってもOKなんだっけ?

で、調子にのって輸出してこうなると。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:14:54 ID:Jw/B87wH
シャープ、コダック、スパンションか。三星包囲網は着々と進行中だな。
これまでのように、クロスライセンスで逃げられると思うなよ。
アメリカは、三星に奪われた国内雇用を取り戻す作戦に出たんだから。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:15:09 ID:8JN+HKPM
さすがパクリ民族
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:23:28 ID:1Arhb00w
南朝鮮の普通の行為。巨額になるぞ。儲けは吹っ飛ぶ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:26:31 ID:CWmwVy6X
>>38
パナもシャープも富士通もやってるよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:27:08 ID:8lBGrv3j
>>40
RAMBUSもきつい訴訟起こしていたよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:29:53 ID:8lBGrv3j
>>36
スタバをパクッた奴で、中国では有罪で韓国無罪ってのは笑ったな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:36:17 ID:Ah03WiKL
韓国企業のヤリ得を許すな。
経済的損失への補償は当然として、無法行為への懲罰的賠償も課すべき
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:42:56 ID:jMpTYci4
>>7
それに近いの出していて画像みて大笑いした覚えが・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:52:36 ID:Jw/B87wH
>>44
そうだね。ラムバスもやってるね。
アメリカは本気で潰しにかかってるね。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:52:59 ID:HNG8zSUX
コダックってまだあったのね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 11:01:50 ID:Z27c/1+5
RAMBUSはイギリスだった気がする。

ここがガンでPS2互換のPS3が値下げできないことは有名。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 11:56:09 ID:222afSZr
モトローラを抜いちゃったのがマズかったか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 11:58:11 ID:mSJlgLpC
特許訴訟って

日本企業 いいがかりあるいは、侵害しない方法に回避済み
韓国企業 マジパクリ

判決から見て、たいがいこういうことですか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 12:33:30 ID:+/MHVqpy
かんしゃくおこる韓国にたいする愛はナイニカーッ<ヽ`Д′>
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 12:36:18 ID:50Mhh+xp

                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   田母神将軍バンザイ!!
  (    つ   \___________________
  | | |
  (__)_)
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 12:52:37 ID:pbB/B266
色々な方面からしめつけがきてるね。自業自得。
今日も一日ご飯がうまい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 12:55:46 ID:yVcIfLMg
>>22
アメリカがそんな甘いはずねぇだろ、過去に巡って損害賠償支払わされるよ。
実質アメリカでの儲けがゼロになるぐらい搾られる。ご愁傷様。w

アメリカは韓国の整理を開始したんだろうね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:00:35 ID:U+PaiuuF
         \      盗人と言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩朝鮮だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
  特許著作権    \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
 侵害だって  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『著作権無法国家・韓国』
  / (;´∀` )_/       \  < 朝 ま >       イルボンの技術はウリナラ起源ニダ
 || ̄(     つ ||/         \<        >  特許侵害は、された方が悪いニダ、独島はウリの領土ニダ
 || (_○___)  ||            < 鮮 た >      ウリナラはチョッパリに謝罪と賠償を要求するニダ
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  これは日本  < か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)オリジナル技術… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<チョソ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧半\∧_∧    ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )島 \    ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \朝鮮人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:00:39 ID:GmynG9jD
利用価値の無くなった物からは、最後の一滴まで搾り取る。
飴らしいやね('A`)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:11:56 ID:SxssZCJL
アメがあの経済を立て直すには国内の製造業を保護するしかないだろうからね。
韓国は今後大変じゃないの?これからも次々と訴訟を起こされるだろうさ。
日本も大変だろうけど、アメ国内の現地生産などをがんばってなんとかアメリカ
の財界に食い込んでほしい。チョソお特異のロビー活動なんかより効果がありそうだし。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:14:37 ID:drg+sTvn
コダックぐらい買収できるだろう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:14:58 ID:QYbXeRB1
嘘は泥棒のはじまり
泥棒は朝鮮人のはじまり
朝鮮人は嘘のはじまり
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:15:35 ID:D/bNqYds
>>52
いや日本の場合は独自特許も多いから
二社間で特許を相殺してるのであまり特許訴訟は無い

アングラ特許で結構やられているかね
63ヽ(*・ω・)ノ  :2008/11/18(火) 13:18:16 ID:MDzRIElX
小浜民主党だもの、エシュロンの新型だって
稼働させるかもよ、コンテナを港でストップ
させると思うけど、これが効くんだよね。
(*´ω`*)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:33:04 ID:Jw/B87wH
三星の特許は数ばっかりで質は伴ってないから、クロスライセンスは無理だね。
かつての日本みたいに甘くないよ。
日本も近頃はパイオニアが最後まで頑張ったりしてるから甘くないと思うけど。

三星にキャッシュがあるうちにがっちり回収しとこうね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:33:41 ID:Yzb5gcNQ
>>7
サムスンも携帯付きカメラだしてたんだな。

2004/09/07 14:21 更新
TELECOM ASIA 2004:
これは“携帯付きデジカメ”〜Samsungが光学ズーム付き300万画素端末
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news022.html


2006/02/14 03:34 更新
3GSM World Congress 2006:
世界初、8Mカメラ携帯──Samsungが展示
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/14/news004.html
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:34:14 ID:AbgDkLf/
各国企業が着々と、パクリ朝鮮企業の包囲網を構築中か?w

でも、止めは刺さずに生かさず殺さずだろうな…。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:36:04 ID:IlOToZAt
また嫌な企業にからまれたなw
コダックは怖ぇーぞww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:41:59 ID:EZPsaTup

権利ビジネスが一番最強
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:44:13 ID:PGjuFZ9a
コダックと聞くとカモノハシを思い出す
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:45:07 ID:3cFDXb4e
朝鮮人ざまぁwww
71mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 13:52:29 ID:8UplhQpG
>>65
ウリいっつも思うんだけど、そのテの商品って本当に発売されているのけ?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:54:44 ID:x5C2IkjO
民主党が政権取ったし日本企業不在の携帯は、ダメリカにとって絶好の巻き返しチャンス
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:56:45 ID:qchGLsx1
>>71

世界最大のなん10KgもあるノートPCとかも・・・w

アレって実際に発売したんだろうかw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 13:59:40 ID:YbusqQsF
ウォン安ドル高な今がトドメ刺すのに好都合ってやつか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 14:00:20 ID:/EAPExwC
まあコダックも経営厳しいからねえ…


貧乏人のコダックさん、なんて…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 14:11:16 ID:BD+bYIKo
つーかサムソンがおいたしすぎなんだわさ

アクロバティックなクロスライセンスで特許回避して安売りするし
そのあげく、Sandiskかうかう詐欺で堪忍袋の緒が切れたんでしょ
77呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2008/11/18(火) 14:55:59 ID:SBDgU140
wwww ボッコボコやねw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:10:30 ID:zDTf6Ddz
>>27
写真の歴史を勉強しろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:13:07 ID:BD+bYIKo
日本のコダックはかつてのチノンを製造部門として持ってるよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:37:15 ID:FK+gSgWS
まあ、どんなボロ会社でも、ウォン安なら買い得かな?
しかし盗作企業だから、慣れっこなんじゃない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:38:46 ID:rQgSXCI4
まぁサムチョンなんか存在自体が特許侵害なわけで
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:42:24 ID:aDDg0FiP
キャノンや富士じゃなくコダックなら サムソンLG厳しいな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:42:30 ID:88/bxOQn

SHARPがトドメを刺すんですねwww

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:43:47 ID:EKFQ03jp
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ「‥‥」
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:46:00 ID:UHWqLI8p
>>79
もうシンガポールの会社に売っちゃったと思うよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:47:13 ID:8GUisae+
大貧民国へと着実に向かっておりますw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:01:02 ID:dIoQPN8m
>>84
不覚にもワロタww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:17:42 ID:SeCSz16E
Spansion フラッシュメモリ
コダック カメラ付き携帯電話

まだ余裕だな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:18:13 ID:ct4OBAdM
韓国企業の弱みは基礎技術の脆弱さと言われているが、特許軽視の姿勢という
時限爆弾をも抱え込んでいるわけです。
もうどうにもこうにもなりません。
ご愁傷様。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:20:15 ID:A1InKKk+
>>89
つかそもそも知的財産とか概念が無いから無理
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:32:37 ID:Lpt5h8Sf
>>84
チョンという言葉が悪い、韓国という言葉ならいいという判断だろうな
アナウンサーもそれ以上返せないだろうし
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:41:32 ID:ZUl4UNDM
おおこっちも特許侵害なのか いいよいいよ もっとやれ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 19:48:29 ID:arYuaThP
サムスンは圧倒的な自社製品シェアを持つが、特許に関してはまったくの無力であった。

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 19:54:40 ID:4ANFAvHI
>>84
それホントに放送されたの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:03:38 ID:tzJN1tuq
【家電】巨大新工場に逆風、揺れる液晶シャープ−東洋経済[08/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226941167/
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:03:41 ID:kPlRi0sL
元々コジキ奴隷で凌いでいた
民族発生以来盗みとタカリが生業だった卑族に特許侵害だとか何とか問題外
その定義すら眼中にない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:13:03 ID:YtdoZxaw
サム寸の強さの秘訣は特許を無視することか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:16:25 ID:rQgSXCI4
特許侵害は日帝残滓
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:30:07 ID:yVcIfLMg
>>88
Sharp  液晶
Rambus メモリ

液晶に関しては、他にも訴えられてた様な・・・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:33:42 ID:jYYHGrBz
コダックってどこのポケモンだよ
進化したらゴルダックになるのか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:35:55 ID:+UcC3I7j
>>100
カスミに聞いてこい
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:43:51 ID:FktXXiXw
韓国は泥棒企業しか無いのかよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:51:08 ID:MiiblMug
泥棒国家の末路は哀れよのうw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:54:29 ID:ss7k9ACk
カメラと携帯電話が合体するのは機能美として当然だけどな
栓抜きと缶切りが一緒なのと同じだろ、こんなのに特許が認められるのは納得出来ない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:57:25 ID:FktXXiXw
>>104
テンプレよく読めよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 21:34:35 ID:+7jI0ZVk
>>1
どんどん逝こうぜ
チョンに手加減は必要ない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:26:37 ID:dh+JJ29O
チョン製デジカメだって?
デバカメじゃないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:33:14 ID:cca8XfFc
オバマ=アメリカの韓国叩きが始動したなwwwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:36:28 ID:TwCUzIhu
そういえば俺小学生のころゴルダック育ててたな。
特に強くなかったのになんでだろう
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:39:03 ID:rQgSXCI4
ゆとりのレスが寒すぎる件
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:39:35 ID:suhUIb/V
多機能携帯の基本特許をミネルバって会社が取得して問題になったが
あれはどうなったんだ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:40:59 ID:quTJvvMs
メモリならまだ判るけど、7割以上の部品買ってて特許侵害で訴えられなんて異常つうか異様だな。
ソフト丸ごとかっぱらったっぽいな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:41:25 ID:tBdxr2nl
バカチョンカメラ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:51:12 ID:aMD+B7Wl
>84
大爆笑wwwwww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:52:50 ID:y2ZtXISs

カメラの変わりに、ライターでも付けたほうが朝鮮人的には便利じゃないの?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 23:55:05 ID:KXT3VWCf
米国行け行けやなぁwwwどうすんだ三星w
117mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/11/18(火) 23:58:26 ID:8UplhQpG
>>104
コダックがアヤ付けてるのはそこではないのだが。
ちなみにカメラ付きケータイの製品化第一号はシャープ。
特許かどうかは知らんけど。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 00:02:33 ID:cca8XfFc
ピカチュウカイリュウヤドランピジョンコダック……
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 05:01:55 ID:4OTgtABf
fabyooooooooooooooooooooonnnnnnnnnnnn!!!!!!!!!!!!!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 06:19:13 ID:E6ZHIrrX
サムスンにはもう携帯事業しかないのに・・・
あ、だからかw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 06:21:40 ID:4pA9eXW4
>>1
アメリカ企業も金なくなってきた証拠だね。
特許でサムスンたたきどころかも。
日本企業も今がチャンスかもね。

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 06:25:58 ID:bnrVzZ/H
>>121
それ逆でしょ、シャープの訴訟をみて一気に畳み掛けに来たんだと思う

アメリカから液晶撤退すると取れるモンが取れなくなるので早めに利確に
走ったんじゃないか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 03:48:24 ID:Svh1n+6X
メリケンの株主がいなくなったからか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:47:28 ID:+UBVU46h
>>21
たしか、この辺の特許は「デジタルカメラで取った写真をサムネイルで表示する」という事だったと思う、
だから、日本企業もデジタルカメラの黎明期には訴えられていたと思うが、和解なりクロスライセンスでしのいでいたかと、、

しかし、携帯電話のカメラも一応、上の特許には引っかかるしな、アメリカで売り上げを上げているサムスンとLGの携帯電話が
ヤリ玉に上がったんだと思う
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:50:01 ID:a030uLWk BE:62554043-2BP(20)
>>1
最近、よく訴えられてるな韓国企業。
こないだも、スパンションにメモリ関係の基本特許で訴えられなかったか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:51:19 ID:a030uLWk BE:281491496-2BP(20)
>>117
日本では特許取ってない。
何でかって言うと、携帯電話とデジタルカメラの機能をくっつけただけ
なので日本では特許ではなく実用新案でしか取れないから。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 10:54:41 ID:+UBVU46h
ただ、東アジアニュースではこの手のニュースが出るたびにサムスンプギャーって
なるけど、最近はサムスンもアメリカで特許を取り捲りだから、単純にこの手の裁判で
致命傷を負うとは考えにくい状況になりつつあるんだけどね、

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 11:14:10 ID:+tfngd/q
まあ、特許侵害に関して、南鮮の裁判所は劇あまなのが
解ってるから、
輸出先の国で起こすのが、一番いいねアメリカの国際貿
易委員会に、提訴するあたりなど、いい仕事しとるわい。
129ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2008/11/24(月) 12:53:40 ID:nSXl09hG
誰か>>127見てね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 14:47:09 ID:57qid1Kb
>>1
さっさと潰れろよ朝鮮カスは
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 16:22:00 ID:RKPAE9mN
<丶`∀´>:世の中のものはすべてウリナラ起源ニダ
(´・ω・`):世界は神が混沌から創りたもうたものです。
<丶`∀´>:その混沌を作ったのはウリナラニダ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 16:50:23 ID:bmEnRYGQ
>>129
100億くらいで済むだろうな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>83
とどめの打ち所がシャープでしょ