【シンガポール】東南アジア初の大規模「日本アニメ」フェス、水木一郎さんのライブも[11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼522@芝蘭φ ★
東南アジア初の大規模「日本アニメ」フェス−水木一郎さんのライブも

日本のアニメカルチャーを紹介する東南アジア初のイベント「アニメ・フェスティバル・アジア」(AFA08)が
11月22日・23日、サンテック・シンガポール国際会議展示場(1 Raffles Boulevard)で開催される。
主催はI-Promo Events & Marketing、共催は電通シンガポールほか。

敷地面積5,000平方メートルの会場は、最新アニメ作品の上映やライブ・パフォーマンスなどが行われる
「アニメライブ」、秋葉原カルチャーのコンテンツを集めた「アキバタウン」、「機動戦士ガンダム00」などの
メーキングシーンが披露される「アニメ・ブロックバスター」、業界関係者がアニメビジネスについて紹介する
「インダストリー」、クリエーターのコンペなどが行われる「マンガカ(漫画家)」、メーンスポンサーを務める
バンダイのラインアップを紹介する「プラネット・メカ」、ゲーム対戦が行われる「アリーナ」の7つの体験型
ゾーンで構成される。

「アニメライブ」では、「マジンガーZ」「キャプテンハーロック」などのアニメソングの歌手として知られる
「アニメソング界の帝王」水木一郎さんや「マクロスF」でヒロインの歌を担当したMAY’Nさんのライブコンサート、
「ガンダム」「タイムボカンシリーズ」などのメカニックデザインを担当した大河原邦男さんやアニメクリエーター
集団「STUDIO 4℃」創設者の森本晃司さんによるトークセッションなどが行う。

「チルドレン・ガンダム・キャラバン」、ケーキやドーナツのミニチュアサイズのサンプルが作れる「こなぷん」の
デモンストレーション、アーケードゲームのバトル、コスプレ大会など来場者がインタラクティブに楽しめる
イベントを多数予定す。子どもから業界関係者まで幅広い層をターゲットにしており、国内外から8万人の
来場を見込んでいる。

フェスティバル・ディレクターのリチャード・タンさんは「東南アジア地域での日本のポップカルチャー人気は
爆発的に高まっており、東京国際アニメフェア、米国のアニメエキスポに匹敵する、日本のアニメコンテンツ
全般を紹介するイベントをこの地で開催する必要性を強く感じていた」と話す。「アニメ業界で働くことを考えて
いる若いクリエーターたちに情報収集の場を提供するとともに、アニメ関連企業がビジネスの可能性を模索
できる場となってほしい」とも。

開催時間は10時〜21時。入場料は、1日パス=5シンガポールドル、2日パス=8ドル。6歳未満は入場無料。

ソース:シンガポール経済新聞(2008年11月17日)
http://singapore.keizai.biz/headline/4606/

▼11月22日・23日にシンガポールで開催される「アニメ・フェスティバル・アジア」のイメージロゴキャラクター
http://singapore.keizai.biz/img/headline/1226885850.jpg
2呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2008/11/17(月) 22:56:57 ID:gW4tyfjI
定額給付金は如何しますか?

 水木 「寄付するずぇーーーーーーーっと!!」
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:57:27 ID:EhP27Paa
>国内外から8万人の来場を見込んでいる。

これで「少ない」と感じた私は、何か毒されてるんだろうなぁ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:00:19 ID:QVCNmZ/w
最高傑作は地獄王ゴードン戦挿入歌のマジンカイザーのテーマ。異論は認める。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:00:58 ID:QKJj4CP6
>>2
UZEEEEEEEEEEEET
6呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2008/11/17(月) 23:05:10 ID:gW4tyfjI
水木 「ハイオクとレギュラーどちらにされますか?」
遠藤 「じゃあレギュラーで」
水木 「レギュラーZeeeeeeeeeeeT!!!!」
 「浜田、遠藤、アウトーーーー」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:06:23 ID:DYI3mNKc
<丶`∀´>韓日エキスポに名称を変えるニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:07:07 ID:/C42pOUw
ドジンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:07:52 ID:Yh8y1TKe
今年のフランスJAPANEXPOは12万人だっけ?
すごいな…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:09:48 ID:DYI3mNKc
>>9
ドイツのJAPANTAGは1日で100万人だぜ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:09:58 ID:pz5kqfaz
>>7
強く支持する!
韓国を無視するのはおかしい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:12:42 ID:Yh8y1TKe
>>7
東南アジアじゃヨーロッパと違って朝鮮人の悪業は有名だから
あいつらが入り込む余地はないだろう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:13:51 ID:hf2QGZpu
人口400万人程度の国でこの規模はデカイよな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:17:04 ID:YPtfE7JX
あれ?韓国と中国でなんか似たようなのやってなかったっけ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:19:59 ID:pz5kqfaz
>>14
韓国も中国も東南アジアじゃねーよブタ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:20:33 ID:LIcCf1qW
なんだこのロックマンとアトムをかけて2で割ったようなやつは
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:23:51 ID:iG3a5dk1
フランスでは韓国が調子こいて追い出されてたな。
マンファだっけ?マジ韓国うけるんだけど。
韓国文化はキムチと整形、乳チョゴリだけだろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:25:09 ID:hf2QGZpu
バンコクも伊勢丹が有るWTCでイベントやってるよな。
出張で言ったとき大戸屋で飯食おうとしたら浴衣きた集団と遭遇…
カメラ抱えたキモイデブがコスプレした女の子に群がってのは日本と
同じだった。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:26:30 ID:iNNS+nKa
みんなこうやってHENTAI文化に毒されていくんだな
世界が平和になりますように
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:27:43 ID:Yh8y1TKe
>>17
kwsk
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:31:57 ID:u45aHqVA
>>17

いや今年も普通に参加してたよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:36:12 ID:p6JJkrLJ
こういう記事は少し和まされるけど。また韓国人が土足で参加してくるだろうな。
23撲滅!不逞鮮人:2008/11/17(月) 23:45:59 ID:yhx1yI1c
鮮人が参加したいなら南鮮単独のフェスをやればいい。日本に寄生するなよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:49:08 ID:Yh8y1TKe
KOREA EXPOでもやればいいのにw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:50:02 ID:iG3a5dk1
>>20
フランスのジャパンエキスポで玄関に韓国国旗をおいたり、主催者側に「韓日エキスポかアジアエキスポにしてくれ!」と直訴したり色々あったらしい。
もちろん国旗はフランス人に撤去され、主催者からは「韓日やアジアエキスポじゃ人が集まらない」と言われ、さらには何人か韓国人が追い出されたりした(昔は韓国人が勝手に日本を偽って出店をだして追いだされた、なんてのも聞いたことがある)
韓国のマンファも売っていたがあんまり人気がなかったらしい。
長文ごめんなさい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:51:02 ID:paK88Vyg
アニメで水木と言やぁしげるだろが
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:53:55 ID:pC1cTtCd
世界はいい感じで腐ってきているな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:55:10 ID:ftHWhhIo
Anime Festival Asia Official Promotional Video
http://www.youtube.com/watch?v=AeQBXUjPYnQ

これかな?ちょっと前にも記事になってたね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:55:25 ID:6WsJN01d

朝鮮人お断り o^^o
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:56:16 ID:VesON+mO
先日、南アフリカのオタクの特集やってきた。アニメ見るために、
300キロ離れた村から来た奴とかもいて、白人も黒人も
楽しそうにコスプレやっていた。
着々と洗脳工作が進んでいるなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:56:59 ID:Yh8y1TKe
>>25
ホントに詳しくありがとう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:00:09 ID:6WsJN01d

アニメで世界平和【朝鮮除く】 o^^o
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:01:42 ID:HU6EhfoG
オタク発祥の地である日本が、実はオタクへの差別が一番ひどい。
そんな気がしてきた。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:07:25 ID:yvDySWLo
で、お約束の「ウリナラのマンファも紹介するニダ!!」と
呼ばれてもないのに会場に乱入する連中はあらわれたの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:08:24 ID:j6FRjLb7
>>33ゆとり世代はそうでもない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:29:16 ID:qqdrxDzP
水木一郎のWikipediaは90種類の言語で書かれている。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:29:49 ID:Gkhy/yTj
つい先日、インドネシアでやった日本博覧会も大成功だったらしいね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:31:05 ID:HL9d9Ret
>>34
もちろん韓国の豪華作家陣も参加するだろうね。
プランスでも呼ばれたしね。
日本人の自尊心が傷つくらしく、韓国は呼ばれてないってことにしたいらしいけどkkk
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:38:41 ID:SCUqx9Qp
>>38
勘違いしないで頂きたいが、そんな安っぽい自尊心は日本人はもってないし、
お前らのは自尊心ですらないからな
お前らのは正しくは虚栄心
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:38:59 ID:AIuP6Ot4
>>34

ヒトモドキらは欧米で認められることしか興味ないと思われ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:39:08 ID:6EtvYk5u
>>38
 っつーかさ、いつも思うんだが、
 お前らチョンは、日本と違うモンで勝負できねーの?
 何か、独自のモンを作って欧州を驚かせてくれよ。
 「宮崎アニメに劣らない」とか、そういう下らない評価軸じゃなくてさ。

 チョンの馬鹿さ加減がよくわかるよ。こういう工作員のコメント見てると

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:43:51 ID:PWovDLqF
>>32
大賛成!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:49:41 ID:m6/geIkf
>>38
その豪華作家陣ってのを教えてくれたまえ。
ついでに面白いマンファ作品も。


世界的にはマンガを知っていてもマンファなんて知らない人が殆ど。
稀に知っている人がいても、「マンファ?あぁ、マンガの偽物ね。」
ってな認識。by知り合いのマクロスヲタのインドネシア人。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 00:55:06 ID:JGX3U1Fs
兄貴のライブか・・・いいなぁ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:06:07 ID:SCUqx9Qp
BBCの調査ではインドネシアの日本に対する好感度はたしかトップだった
ありがたいことです
スマトラの莫大な支援とかも多少響いてるのかな
てか5億ドルとか日本からしても多いよな
あっちじゃかなり多いんじゃない?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:12:47 ID:mDRKa454
韓国もいろいろ工作したり頑張ってるようだけど、
肝心のマンファ(笑)にいいコンテンツがないからどうにもならんな
日本人でも夢中になるようなキラー作品が生まれない限り
永遠に日本には追いつかないよ。チャングム(笑)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:19:51 ID:SCUqx9Qp
>>46
日本は侍とか忍者とか明確なイメージがあってよかったね
てか海外じゃNARUTOとsamurai x みたいに侍、忍者ものに目が行くみたいだけど、
もっとそれよりいいものがいっぱいあることを知ってほしいよね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:23:35 ID:keZg5hAV
ゲゲゲの鬼太郎の作者がライブで歌うのかと一瞬思ったアニメに疎い人間は、俺だけではあるま...俺だけかぁ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:35:27 ID:Jh4z7TwR
水子一郎とは違う人なの?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:42:14 ID:ZFlc05Kr
グロイザーXと聞いて
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:45:46 ID:LGhHFtLf
>>9
2005か2006だったかな?
そのときは6万くらいだったのに数年で2倍か
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:48:51 ID:b0v6L8qT
>>48
俺もだ・・・
 
2chで海外のアニメ人気を知って、Youtube見に行ったら
俺よりも日本アニメに詳しい外国人のコメントばかりで妙な気分だった。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:52:00 ID:jYYHGrBz
韓国ファニメフェスマダー?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 02:25:50 ID:TBlpwYHT
森本さんこんな所にまで出張してたのか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 03:05:25 ID:J0bwRtI1
韓国のマンファ(マンガ)もいいのがあるけど、すぐにコピーが出回って、
結局作者は大赤字になりやめてしまうらしい。
萌えでなければ、ネットで拾える。
でもストーリーものは日本のマネすぎて萎え萎えw
56J.A.C.K.:2008/11/18(火) 03:20:09 ID:LZ3N5Kqr
シンガポールは、シンガポールだけは違う、と信じていたのに
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 04:45:23 ID:QpFGP4x3
ぜェーット!!!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 04:49:40 ID:gfoHN8r1
>>25
しかし、何で韓国ってストーカー並みに日本をライバル視したり反日の言動繰り返してるんだろうか?

国力とか技術力などの差はもはや比較にならないほどなのに・・・

中国の反日はまだ可愛げがあるし、20年30年経てばだいぶ収まってくると思うけど、
韓国の反日って若い世代に行けば行くほど捏造歴史教えられてて酷くなってるような気がする。

日本統治下の植民地時代の爺さんの方が「日本時代はいい事もあった」って語ってるのにね。

やっぱり中国とにほんという大国にサンドイッチ状態にされてると精神的に不安定になっちゃうんだろうなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 04:59:07 ID:NtMMrAGy
ガンダム00とかマクロスFとかアメリカでも放送されてなかったり、やっとされたばかりのアニメが
何故かシンガポールで人気なのは内緒なんだぜ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 05:14:09 ID:2AHeRDwz
水木氏は年取る度に元気になってないか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 09:52:07 ID:m6/geIkf
>>55
それは悲しい状況だね。
作者としてはやりきれないだろうな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:20:12 ID:aSl77foz
>>58
中国の反日が20年30年たてば収まると思うのは間違ってるなあ
20年前なんて今より反日感情ずっと少なかった
今ほど嘘八百の反日教育が行き届いてなかったのだと思う
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 11:08:03 ID:HNG8zSUX
まあ、韓国からしたら外敵作って国民をマインドコントロール下に置かないと
すぐ暴動起こす国民性だからじゃないか
多分に地理的、歴史的条件が大きいとは思う
つまらんこと書いてスマソ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 04:38:07 ID:vJC7ze0l
>>63
日本と中国に挟まれた弱小国の悲劇ってわけね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 04:51:18 ID:WnuPT6+z
>>26

〉アニメで水着と言やぁ、どの辺が茂るのだろか?。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 05:30:09 ID:DxJTWZ+F
>>62
江沢民にいらんこと入れ知恵したキム四サンが諸悪の根源だろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 05:53:12 ID:j2MFuzac

何でシンガポール人がマクロスFしってんの?


おかしいだろぉ???

なぁ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 05:53:14 ID:lUeary5K
うんにゃ、2ちゃんねるのあまりの嫌韓にびびって
コキント首領が軌道修正した。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 06:03:54 ID:M+cwxW8k
ほんと華僑って日本文化に寄生して来るよなー。

ウゼエんだよ糞が!!!!!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 06:33:26 ID:HqZZ9Hus
水木一郎アニキは世界中をまわって
現地のアニヲタと一緒に熱唱!

熱いぜアニキ!
71河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2008/11/20(木) 07:08:16 ID:6bcPZ/o3
>>1
戦いは数だよ、兄貴!

こうですねwww
分かりますwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 07:14:46 ID:/g7ZljSg
>>67
色々な手段で不正にダウンロードされる日本のアニメの数は
一週間で1000万話以上だそうだ(全世界で)

ガンダムも日本で放映された次の日には、字幕つきで
韓国、中国で見れてたという話だから台湾もそうだろ

ちなみにアメリカだけで600万話らすい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 07:28:27 ID:Apb59Zqz
わかっちゃいるけど、水木しげるのライブに見えてしまった。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 07:33:36 ID:EckzTd1i
>>67
マクロスFではシェリルとランカって二人の歌姫(ヒロイン)がいるが、今回ライブするMay'nはシェリルの歌担当。(声担当と二人一組)
海外じゃシェリルの方がランカよりも人気が上なので、現地のファンの声も汲んで呼んだのかもな…。
ま、ランカが余りにもDQN過ぎで、河森に行動原理が違うとか中の人が自己中KYとコメントする位だしな…。
つか何であんな描写をした上に、露骨なまでにランカプッシュなのか理解に苦しむけどね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 07:48:37 ID:ela9MDe4
そぉらぁにぃ〜♪
そびぇるぅ〜♪
クロガネのしぃろぉう〜♪
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 07:52:01 ID:vE8Xe2Dp
>>74
しかしそれがマクロスだ。
初代のミンメイの自己厨ぶりといったらそれはもぅ......
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 07:58:39 ID:VAkw4LWV
>>76
半ばなかった事にされつつあるTV版な・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 08:09:27 ID:vE8Xe2Dp
>>77
そーなのか?
まぁ、いろいろ酷かったりはするが。
しかしあれが無ければマクロスFも無かったのも事実。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 08:47:43 ID:rWVCF9Na
>>38
あれは韓国出版社ブースのみのゲストだろw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 08:52:04 ID:Xq2qV5xe
77はマクロスUと勘違いしてるんだろ。
初代テレビシリーズはマクロスFの世界では伝説の連続ドラマシリーズ「トライアングラー」ということになってる。
マクロスFの主題歌トライアングラーはこのドラマの主題歌という設定。
ちなみに歌ってるのはゼントラーディミュージカル歌手サカモトマーヤw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 10:10:05 ID:rWVCF9Na
>>31
ちなみに今年のジャパンエキスポの様子
ttp://blog.livedoor.jp/kyouma2005/archives/51382360.html
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 10:22:13 ID:etzFENET BE:196346467-PLT(19955)
>>81
nicoの元動画sakuられてね?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 16:55:42 ID:CbOLr06q
400万台の人口で8万人。
半分がシンガポール人だと仮定すると、
シンガポール人の1%が参加したと言うことになる。

・・・すげえ!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 17:00:24 ID:8RuaLRXg
日本のアニメ紹介となってるが、タイトルは「アニメ・フェス・アジア」なのかw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 17:04:08 ID:CbOLr06q
>>84
韓国のはアニだから無関係。
韓国の次に中国が出てきたら「ア」になるのかな?w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/20(木) 23:30:12 ID:mlodYxE4
>>81
ちょっと吐き気がしてきた。
奴らは自国を売り込むためには何でもするんだな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 00:05:43 ID:TBm/Jp9V
そらー吐き気もするわな
だってウンコ舐めるような奴らだもん
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 00:14:00 ID:/8g4mbxy
その昔、アニソン1000曲メドレーをやった水木兄貴の鋼の肉体は異常
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 01:14:18 ID:1PUIiidE
カンケーないけど韓国の「ドラゴンボウル」には、気管支が詰まりそうなほど笑った。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 22:21:44 ID:vuGAwam3
漫画はマンファのぱくり
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 22:47:43 ID:h87elJIj
チョン共は粘着しないで韓国マンファフェア開催すりゃ良くね?
独自開催なら利益山分け出来んじゃん。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 23:05:58 ID:AGdoR9XG
林俊傑がアニソン歌ったのか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/21(金) 23:16:47 ID:oTRhP2E2
なんで水木一郎なんだよW
いまさら鬼太郎はないだろ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>93
それって水木しげるじゃね?w