【韓国】 教室に入り込んだ花札〜賭博映画やドラマ影響、小学生まで[11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.segye.com/content/image/2008/11/16/20081116000595_0.jpg

高校2年生金某(16)君は最近クラスメートと花札賭博である『ソッタ』をして、かなり大きなお金を失っ
た。ドラマを見て好奇心から教材費20万ウォンを失い、終わるとお金を取り戻すことばかり考えた。何
日か後、友達に再び‘挑戦’して苦労して集めていた20余万ウォンをさらに失った。金君は「その人は
‘タチャ’(賭博場で人をよく欺く才を持った人)のように牌をうまく扱った」と言う。

最近、賭博を素材にした映画とドラマが人気を呼び、学校の教室で賭博が流行のように広がっている。
銅貨いくつかを持ってその数を当てる‘手遊び’水準ではない。16日、各学校と学生によれば校内で
休み時間やお昼、夜間の自習時間に学生たちが花札を取り出す事がとても多くなった。

花札を二枚ずつ分けて強さを競う『ソッタ』と言うゲームは何人もかからないため、教師の目を避けや
すい。中学校3年生のチョン某(14)君は「お金をかけなくても遊びとして‘ソッタ’をする友達が多い」と
言う。学生がその気になればいくらでもインターネットを通じて花札の遊び方と技術に接することがで
きる。

各ポータルサイトには‘タチャ技術’、‘ソッタ’などの単語を検索すれば花札技術が‘知識’という名前
で堂々と載っている。高校2年生シン某(16)君は「本やインターネットで‘ミッザンペギ’や‘牌隠し’のよ
うな技術を練習する子もいる。そんな友達はタチャのように牌をうまく扱うから、羨望の対象」と述べた。
ポータルサイトに文を書いたある学生は「友達のお金を奪って掛け金を作り、先輩たちとタチャをする
ことにはまっている。一日に5万ウォン位ずつ取ったら、しきりにやるようになる」と打ち明けた。

小学校とて安全地帯ではない。小学校6年生の娘を持ったペク某(47・女)さんは「娘が通っている学
校と塾に同年齢の友達たちが花札を持って来るという話を聞いた。学校側に制限を要請したが不安
感をぬぐえない」と心配した。各学校は賭博を厳格に禁止しているが、テレビやインターネットを通じて
賭博に無防備に接する学生たちの生活指導を学校が自主的に行うには力不足だと吐露する。

‘タチャ’というテレビ番組掲示板にも学生たちに及ぼす悪影響を指摘する文が多数上げられている。
首都圏地域のある教師は「ある学生に注意したら‘手○○○を○○してくださったですか!’と食って
掛かられてぞっとした。分かってみれば‘タチャ’というテレビ番組に出た言葉だと言っていたよ」と伝えた。
(中略)
他の学校のイ某(45)教師は「大学修学能力試験が終わった高3の教室は受け持ちが進学相談や随
時2学期願書作成に忙しくて事実上、賭博無防備状態。賭博の弊害を知らせる学校次元の教育も必
要だが、放送メディアとインターネットポータルなども社会的責任意識を持って、青少年を賭博などの
有害環境から保護しようとする努力が必要だ」と述べた。

ソース:(韓国語) 教室で掘り下げた花札版?
http://www.segye.com/Articles/NEWS/SOCIETY/Article.asp?aid=20081116001990&subctg1=&subctg2=

関連スレ:【韓国】インターネット賭博で130人摘発、有名人も[11/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226514198/
【ゲーム】 花札は日本から韓国に渡って来た〜私たちのゲーム文化がないのが残念だ[02/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202398050/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:25:24 ID:kCOnoqaH BE:70123853-PLT(19160)
>>1
日帝残滓
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:25:43 ID:CtYeXENT
はいはい日帝のせい、日帝のせい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:26:20 ID:J129msLd
上から下まで博打好きで国が滅んでいくんだな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:26:56 ID:K1pHohQA
>>1
取り敢えず、帝都の某華激団には謝罪と賠償を要求すべき
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:27:14 ID:HU6EhfoG
半島の花札はプラスチック製らしい。なんか味わいがないよね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:29:19 ID:FkvAemt/
ざわ・・・ざわ・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:30:23 ID:u45aHqVA
ポーカーなら休み時間にやってたな。さすがに小学生じゃなかったし、現金賭けたり
しなかったけど。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:30:45 ID:/EpFQLog
来年か再来年には「花札は韓国が起源ニダ!」と言っているに違いない
10魔弾の射手:2008/11/17(月) 21:30:57 ID:rwwsaqXS
チョンの暴力団員が半島に持ち込んだのか・・・偉そうなこと言ってても半島
は文化後進地域なんだな。文化は高いところから低いところへ流れ落ちるんだ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:31:19 ID:6h6wGiys
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:31:38 ID:n+EEcFWJ
  ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л  
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:31:47 ID:ezWqofbH
高校ん時にウノとかトランプでやったな
レートが安いから儲かっても
缶ジュース1本分くらいだった
そんくらいなら可愛いもんだとは思うが
大金かけて本物の賭博のように遊ぶのは
よくない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:32:16 ID:dkm5nz+a
これは日帝のせい?ヒデヨシのせい?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:32:21 ID:wDnuej8v
任天堂は、ゲーム部門以外でも大儲け。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:32:23 ID:3sf4Us0Q
画伯の絵絶好調だなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:32:27 ID:6Ba0ttM3
>>9
いや 悪いことは日帝残滓・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:34:19 ID:em1QPX9/
大金掛けようって空気になること自体おかしいと思わないんだろうか
100円単位が限界だろ条項
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:34:21 ID:lAOfWnoN
>>4
国自体が博打みたいなもんだからな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:34:26 ID:35F2fGQT
青短、赤短、猪鹿蝶、月見と花見で一杯やるか
俺らカスでも20人集めりゃ豚(ゼロ)より強い
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:34:47 ID:5JqA1udB
エンコリで花札は韓国のものと完全に思い込んでた韓国人がいたな
「韓国人は自分達が作った花札をやるのになんで日本人は中国のマージャンをやるの?」
とか本気で言ってたぞ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:34:53 ID:J0P7kIIe
月見酒と花見酒は廃止すべき
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:35:39 ID:uq5JbAz0
>>6
小野道風がなんかえらいことになってた気がする。
あと「あかよろし」「みよしの」もハングルとか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:35:46 ID:TFM6ulzg
はいはい
日帝残滓日帝残滓
(´・ω・`)
25携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/11/17(月) 21:36:26 ID:1ykd5X7T
国民性がよく出ていてとてもいいと思います!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:36:29 ID:Qf4gH/id
お勉強なんかできなくてもいいから、大きくなったら兵隊になって上チョンのチョーセン人をいっぱい■してね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:36:48 ID:K1pHohQA
>>18
小学生だと10円単位じゃないと





国家元首級だと1000点=F-15とかでもおk
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:36:56 ID:kCOnoqaH BE:98173073-PLT(19160)
>>12
様のオモニの話は東亜ではハードルが高すぎますね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:37:10 ID:yxJTP+kL
>>23
あー、見たなそれ。

↓うp
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:37:20 ID:zEQTmhIT
> 高校2年生金某(16)君は最近クラスメートと花札賭博である『ソッタ』をして、かなり大きなお金を失っ
> た。ドラマを見て好奇心から教材費20万ウォンを失い、終わるとお金を取り戻すことばかり考えた。何
> 日か後、友達に再び‘挑戦’して苦労して集めていた20余万ウォンをさらに失った。

どうみても泥沼の典型ですw


> ミッザンペギ

なんだろ。イカサマ技術っぽいけど・・・



そういや花札って日帝残滓だよなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:37:30 ID:3sf4Us0Q
>>23
五光に光マークが確かあったw

そんくらい覚えろよとw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:38:11 ID:lAOfWnoN
心配するな、すぐにウォンでは仲間にさえ入れてもらえなくなる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:38:18 ID:JJw+oFkA
はいはい秀吉のせい日帝のせいw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:38:38 ID:NxTbnyDk
いのしかちょうとか月見で一杯そんな役あったよな
10年位前にちょっとやっただけだから遊び方忘れた
35光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 21:39:41 ID:qQVHcGry
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:40:11 ID:47Rcz6qY
親日罪だろ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:40:22 ID:8yHjUscR
どうせパクリ花札だから、任天堂はもうからんのやろ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:41:24 ID:nzIDo1Q9
失うお金有れば得る金有り

多分ものすごく儲かってる人も居るだろうねwまあウォン安いし良いんじゃない?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:41:30 ID:wHpTmRI5
任天堂製?
40光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 21:42:01 ID:qQVHcGry
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:42:12 ID:lLuPBAOn
花札の起源は・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:42:35 ID:lAOfWnoN
>>6
食器も箸も金属だからな、同じ発想なんだろーな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:42:49 ID:KtAjxWMd
花札?恥ずかしくないのか、この親日派どもめ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:42:56 ID:uq5JbAz0
>>35
そうそう、これこれ。
役つぶしの蛙が干物になってるのねw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:43:01 ID:3sf4Us0Q
>>35
桐がひん曲がっているぞオイw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:43:25 ID:yxJTP+kL
>>35

趣も何もあったもんじゃねえな。さすが朝鮮。w
47光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 21:43:58 ID:qQVHcGry
>>44-45

粗悪なコピー商品にしか見えませんね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:43:58 ID:3+fa4PHi
日本国 領土の 竹島を 不法 占拠 し続ける 朝鮮は、竹島から 出て 行け !
日本国 領土の 竹島を 不法 占拠 し続ける 朝鮮は、竹島から 出て 行け !
日本国 領土の 竹島を 不法 占拠 し続ける 朝鮮は、竹島から 出て 行け !
日本国 領土の 竹島を 不法 占拠 し続ける 朝鮮は、竹島から 出て 行け !

それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?

在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
在日朝鮮人への 参政権は、国民主権の 大原則を破る 重大な 現行憲法 重大な違反 です。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:45:02 ID:8yHjUscR
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78532&servcode=400§code=400

韓国版花札が登場


開発社側は「花札には日本帝国主義者が意図した民族精神抹殺と皇民化政策が染み込んでいる」とし、
「大衆的な花札をわれわれの文化の絵に変える事業こそが植民地時代の残滓清算法だ」と語った。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:45:15 ID:hVEgOfDG
>>1
嘆くな朝鮮人。
賭け事の道具ではなく、文化の域にまで昇華させてみろ。
「イルボンでは賭博の道具だったが、ウリナラが高尚な嗜みにまで発展させたニダ」
って言えるくらいに。

まあ、無理だろうが。
51光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 21:47:16 ID:qQVHcGry
>>49

変えりゃいいってもんでもないでしょうにw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:47:20 ID:/wyaYRKh
ギャンブルで自滅する奴は自業自得。
ただ日本はパチンコが猛威を振るっているんだから他国のこと言えないが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:49:23 ID:+Jr64sK8
チョンに文明を与えることこそ大博打
54光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 21:50:15 ID:qQVHcGry
>>52

パチンコは潰しましょう。
韓国だってパチンコは禁止らしいし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:52:09 ID:vE1gmIe6
朝鮮人はチンチロリンはやらないのか?
あれも単純で面白いぞ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:52:20 ID:Io2f52FH
>>21
韓国では小野道風はどうなってるの?
「あかよろし」はハングルなのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:52:53 ID:zEQTmhIT
>>54
トップ騎手が落馬する競馬は健全ですよね(w
58日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2008/11/17(月) 21:52:53 ID:KJe7XaFW
昔やった頃在るけどアメってなんなの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:54:52 ID:BsntVPAB
>>55
班長がアップに入ったようです
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:55:04 ID:hfz8AvbT
オレ小学生の頃に学校で花札流行らせてPTAで問題になった
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:56:05 ID:kCOnoqaH BE:56099243-PLT(19160)
>>54
そういや、祝勝会場でも反省会でもないけど
エ杯は不参加?




ID:KJe7XaFW
ggrks
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:56:17 ID:vE1gmIe6
>>49
そう言う話なら、花札そのものを禁止にするべきだと思うんだがw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:56:18 ID:uJ03LMCF
フリテン・チョン某
ノーテン・チョン某
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:58:14 ID:VNYYdrAt
ある学生に注意したら‘手○○○を○○してくださったですか!’と食って
掛かられてぞっとした。

‘手淫行為を邪魔してくださったですか!’
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:58:17 ID:CNec9Yt9
普通にトランプ感覚でやってる人多かったけどなぁ。

流石に賭はナシだったけど。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 21:59:05 ID:7GZ3PNL2
死ねば助かるのに
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:00:34 ID:YnPbjYPy
博打は、朝鮮人の気質に合いやすいからブームになるんだろうなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:00:45 ID:bz9oH6MN
それなら、日本で衰退しているパチンコをあげよう。
全てのクラスに人数分入れるとよい。成績もつけよう。
もちろん日本の規制前の状態で射幸心を煽りまくってやろう。
これで問題は全て解決。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:00:53 ID:asqhHgFg
ある程度の金額なら文化的でいいと思うけどね
ポーカー1円単位で賭けたら結構盛り上がった
70日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2008/11/17(月) 22:01:16 ID:KJe7XaFW
>>67
日本人も博打好きだろ。日露戦争然り日米戦争然り、大博打だけど
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:03:22 ID:q9n5JTif
>>67
あの国のせいでな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:05:18 ID:3sf4Us0Q
>>67
ちなみに競艇も競輪もありますし

競馬は世界屈指の売り上げだったりします>韓国
73猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/11/17(月) 22:05:19 ID:FJM5dpSV
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:07:23 ID:i1IfP4fx
うま・しか・ちょん
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:07:49 ID:zhdCJNb3
そのうち朝鮮日報に「花札が生んだ暴力」という記事が出てきそう・・・

もっとも、どう考えても暴力を生みだしているのは朝鮮人なんだけどw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:08:03 ID:71tP69E/
正月にバーちゃん達とミカン賭けてやったよ。懐かしい
77光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 22:08:40 ID:qQVHcGry
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:08:48 ID:GFQdhfKL
何回やってもランキングに乗れない・・・
こいこいでいこう!
http://cgi.din.or.jp/~null/cgi-bin/koikoi/
79光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 22:10:06 ID:qQVHcGry
>>72

しかし韓国ダービーは、我が国のダート条件戦レベルです。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:10:41 ID:q2Sd+OuA
桐は秀吉の印だと教えてやれよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:11:16 ID:O/34Xw6h
<丶`∀´> < イルボンから花札が入ってくるまでは、ウンコを舐めて誰の
        ウンコか当てるって遊びをしてたニダ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:13:03 ID:nJPmFijU
これ、日本の花札とは別のものじゃないのか?
少なくても遊びかたは違うようだし。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:13:10 ID:X3mo2n4E
あー小さいころお年玉かけて年上の従兄弟とやったなあ。
従兄弟の母親にみつかり、「小さい子になにを教えてるの!!」と従兄弟がめちゃくちゃ怒られた。
やってやってとせがんだのは俺だったんだが…
にーちゃんごめん。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:14:11 ID:757xILBO
花札もカードも金かけないか、
トータルで負けたらジュースとかメシおごり。くらいでやるのがちょうど良いのに。


85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:14:26 ID:nJPmFijU
>>15
そういや、この間Youtubeで観た「ジャッカー電撃隊」に
トランプが登場したんだが、スペードのエースに
くっきり「NINTENDO」と書いてあったよ。
当時はファミコンよりはるかに前の時代だし
NINTENDOはカードでしか知られていなかったんだろうな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:15:06 ID:gJeBmAoX
パチンコだらけの日本よりマシだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:16:57 ID:J0HYggda
>>82
基本は「ゴーストップ」といって日本の「こいこい」だよ。
細部は違いがあるかもしれないけど。
日本の麻雀以上に普及してるので企業ルールとかある
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:17:05 ID:tmQCCtdt
花札のルーツは韓国、ってのもあったなw
89J.A.C.K.:2008/11/17(月) 22:17:30 ID:kRoNNhoh
例えばトランプのポーカーにしろ
花札のこいこいにしろ金をかけなきゃ面白くない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:17:56 ID:nJPmFijU
>>68
俺はパチンコよりピンボールがいい。
あれは金をかけたりしないし、純粋に楽しめる。
最近はほとんど見かけないし、パソコンのプログラム化してしまったがな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:18:11 ID:BsntVPAB
>>74はもっと評価されるべきだ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:18:54 ID:FANqVTK/
さすがギャンブル好きな韓国人ならではだな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:18:59 ID:nJPmFijU
>>87
こいこいが「ゴーストップ」か、なるほど。
94韓国の威信:2008/11/17(月) 22:19:13 ID:XH7JsC8w BE:577953582-2BP(48)
>>85
ファミコン出る前は任天堂と言えば花札。花札といえば任天堂。

SFCバカ売れの頃に任天堂が花札の製造をやめようとしたところ、
その筋の人たちから止めないでくれと頭を下げられたために、今でもずっと
作り続けているという都市伝説がありますね…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:19:27 ID:kCOnoqaH BE:74799528-PLT(19160)
>>77
 :∧,,_∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::... ケ、ケッチャナヨ
 :(´ `つ ⊂´ ):..
 :と__))((__つ:
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:21:58 ID:desYKYPd
>>27
点テポドンだっつーの!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:23:09 ID:EaBatRbY
韓国でパチンコ禁止になったんですか?
98光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 22:23:37 ID:qQVHcGry
>>94

まあ花札はよろしい。
問題は張札でしょうw

http://akiba.geocities.jp/r_west2007/goraku/HANAHUDAitiran001.jpg
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:23:53 ID:HqRGwgYy
基地外ミンジョクに賭博を教えたことを深く謝罪シル
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:23:57 ID:x/9p3JYE
高校生だけで麻雀やってるとこに乗り込んできて
イカサマで金を巻き上げようとして、しょっちゅうバレてた無職のおっさん
子供ができて、ちびっ子相撲大会に行ったら、神妙な顔で審判長席に座っとってワロタ
101光 ◆OraMYUrmo2 :2008/11/17(月) 22:24:25 ID:qQVHcGry
>>97

国内ではまったく報道されていなんですよねえ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:26:09 ID:tRedkQdg

しかし、大衆娯楽って文化断絶しようが絶対に絶えはしないものだよね。
文革とか見てもわかるとおり。
なんで朝鮮伝統の遊戯はメインじゃないの?
独特の双六は残っているようだけど・・・
103朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/11/17(月) 22:26:24 ID:LyjGOIlL
>>1
俺も小学生の頃学校で花札やってたなぁ。
金は賭けなかったが。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:29:34 ID:HU6EhfoG
映画化決定。
主演の男は長髪で、背中に韓国国旗がついたジャケットを羽織るはず。
105韓国の威信:2008/11/17(月) 22:30:04 ID:XH7JsC8w BE:866930764-2BP(48)
>>102
…大衆娯楽が生まれるレベルに達していなかったから…
いや、あったんですよ、演劇とか、舞踊とか。
ただ、当時の人権レベルの常識で考えても帝国が禁止せざるを得なかったようなシロモノで…
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:31:18 ID:OvJMuo8C
花見の起源は秀吉が(ry
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:34:28 ID:r7KsId2w
ここまでアンジョンファンの母親エピソードなし
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:35:14 ID:glUvvYuo
ポリ公が来たら、はいビスコ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:38:00 ID:nJPmFijU
>>94
それは真実かどうか知らんが、正しい決断だと思うよ。
原点、出発点を忘れた企業は駄目になる。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:39:15 ID:4rGpa/72
【韓国】売春街の女性3000人が国会前でデモ
http://www.chosunonline.com/article/20041007000071
「営業権保障せよ」 売春街の女性がデモ
http://www.chosunonline.com/article/20080401000036
売春させろデモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm605116
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:39:38 ID:VesON+mO
>>109
よく言いますね。道に迷った時は、出発点に戻れと。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:44:15 ID:3ZOIHZL7
>>111
韓国はどの辺りまで戻るのだろう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:44:56 ID:UxGVqXqk
花札って日本が起源?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:45:47 ID:q1TAyEsg
俺が小学生の時は
ブラックジャックだったな
賭ける額が、100万単位だったり
流石、小学生
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:47:39 ID:IGsXVjRc
>>27
懐かしいな。
3代前の首相だぞ
116J.A.C.K.:2008/11/17(月) 22:49:32 ID:kRoNNhoh
>>113
もともとは今のトランプが起源
ただしハートやスペードを縦割り(1〜13までのスーツ)していたトランプを
横割り(1月から12月の月)にしたのはかなり日本の独走だと思う
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:50:49 ID:tRedkQdg
>>113

元はトランプという説が有力。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:02:43 ID:8/1vHEk/
パッケージの大統領がノムヒョンだったら笑う
119韓国の威信:2008/11/17(月) 23:03:58 ID:XH7JsC8w BE:433465362-2BP(48)
>>111
戻れるなら迷っていないとも言いますがw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:05:39 ID:bIWm0JSM
花札自体はがっこで普通にやったけどな
かけたのはしっぺとかだったが
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:10:06 ID:HU6EhfoG
学校でやるなら花札よりもトランプだな。花札は分厚くて嵩張るし隠しづらい。
数あるゲームの中でも、ポーカーを一番やった。ブタでも勝てる素晴らしいゲーム。
122韓国の威信:2008/11/17(月) 23:12:10 ID:XH7JsC8w BE:288977142-2BP(48)
>>120
あのしっぺも人によって全然違うんだよな。
上手いヤツと下手なヤツとでは10ハナゲくらい違うんじゃないか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:14:52 ID:RjAufLUd
コイコイは日本の文化(`・ω・´)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:15:23 ID:VesON+mO
>>113
戦国時代にトランプが入ってきて、西洋カルタとして流行。江戸時代になり、
幕府の禁止令が出され、代わりに考案されたのが花札。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:19:39 ID:e6LM9K1m
>>98
高いよ……。
おいちょかぶ用のと本手引き用のまであるとは思わなかったけど。
いまもトランプ売り場には任天堂のロゴ入りのが売ってる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:22:54 ID:e6LM9K1m
>>121
一枚一枚重ねるから分厚いんだ。4枚を方形に並べて重ねると結構かさばらないぞ。
あと、あの大きさなのは、帯とかに隠しやすいからと思うんだが。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:27:32 ID:IxALiYZ3
日本でも、在日朝鮮人のためにヤクザ映画という低俗な映画を作るクズがいます。
もうヤクザなんて存在しないのだから、あれらを「暴力団映画」と呼ぶべきです。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 23:57:06 ID:dTe98oWS
ハイハイ日帝、日帝
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 01:52:03 ID:TNOCGCLx
李氏朝鮮時代からこういう賭博ばかりして暮らしていたんだろうな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 02:54:49 ID:6EtvYk5u
まぁ、民族全体がチンピラヤクザみたいな国だから(笑)
花札がお似合いなのさ。

無知な韓国人でもない限り、あれが日本伝来だってことは知ってるみたいよ。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 04:10:57 ID:f/cORrJp
カルタ=カード、トランプ=ゲームのかけ声。
なお葡萄牙から渡来した当時のカードは1〜12までしかなかった。
1〜10とジャックとキングで12×4。クイーンはだいぶ後に欧州で追加されたと。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 05:24:54 ID:RpF+f5Tu
韓国では任天堂といえばWiiやDSよりも花札だったりしてwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 05:26:02 ID:1bUVpQWg
またNINTENDOの不正コピーか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 05:39:08 ID:N+sajpkQ
日本、いい加減にしろ!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 05:45:40 ID:x/p2FtV+
>>1
ウォーカーヒルだっけ韓国のカジノで韓国で一番
強いギャンブラーを決めてソイツに全てを託して
ラスベガスで勝負させるしかないな。
今でも掻き集めれば200億ドル位はあるんだろうから
36倍の7200億ドルに出来ればなんとか凌げるだろ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 06:08:30 ID:EM8+Cm5Q
サンデー連載中のギャンブルッ!みたいだねニヤニヤ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 07:42:35 ID:xHkpRrp2
>>13
それは大人にも言える
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 07:47:38 ID:x/p2FtV+
>>13
大体は負けが込んでいる奴がレートを上げだして更に嵌る
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 08:23:10 ID:PmSGWmsD
enjoy koreaの漫画アニメ板でカイジ人気が不思議でたまらなかった謎が解けた
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 12:04:15 ID:P8FP/7i/
数十年前、小学校に花札を持ち込んで校内に流行らせた事があるウリが通りますよ。

花札といえば、これがお気に入りw

ttp://www3.uploda.org/uporg1792091.jpg.html
ttp://www3.uploda.org/uporg1792100.jpg.html
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:22:43 ID:60iljfGX
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:32:13 ID:XJ8Zqulj
高校の時は、ブラックジャックが流行った
卓(机)によってレートが違ってて、
10円から500円まで色々だった
大貧民をやってるほのぼのした奴等もいた
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:43:29 ID:60iljfGX
使ってる札はやっぱりこれかな?

韓国花札
http://www.kampoo.com/img/lang/gostop/gs.gif

雨の小野東風を韓服にしても、韓国にカエルの故事はなかろうに、
とすかさず突っ込まれた逸品ニダww
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:53:29 ID:JGX3U1Fs
花札と言えば、アンのママンだね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:06:03 ID:qp+kWWe+
うちは正月はずっと花札ばかりで、
中学くらいの時にせがんで百人一首を買ってもらったんだが、
両親が取り札が木のじゃなきゃヤダとか言って、
デパートになくて小さな店を回ってやっと買った。
その木の取り札の百人一首も、今は任天堂が出してるな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:13:20 ID:EdC6DVOb
>青少年を賭博などの有害環境から保護しようとする努力が必要だ

まぁ、ご立派だけどさ、

>大学修学能力試験が終わった高3

そのくらいになったら、自分で考えられるべ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:48:05 ID:ZymkGpOQ
>>143
小野道風じゃなかった?

>>145
北海道人乙
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:54:42 ID:z3n2tb2+
俺も高校時代に賭け麻雀したこともあったが、1000点で10円とかだったなあ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:12:59 ID:wCgc94VA
中学生の時に麻雀はやったけど。
金賭けるのはいやだったんで、もっぱら脱ぎ麻雀やってた。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:14:29 ID:/1akn/wK
賭博の借は、身体売ってでも埋めろよ。腎臓あたりがいいぞ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 17:17:22 ID:Lpt5h8Sf
日本も今時の子供なら大金賭けるかもね
昔は帰りがけに買い食いするジュースや駄菓子程度だったが
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 18:41:45 ID:jSN7PHuK
花札とかの博打ってVシネというか大阪ってイメージなんだが

韓国つながりなのかなw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 19:45:54 ID:TUIHB5/T
猪鹿蝶はみな「しし」つながり
何故蝶かというと日本に獅子がいないから
唐獅子牡丹から蝶だけとった
とか朝鮮人は由来について知ってるのかな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 19:46:40 ID:EdC6DVOb
いのしかちょん…
155ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/11/18(火) 19:59:15 ID:tOTx4IiF
そのころ、日本の子供は遊戯王ゲームでカードを賭けていた。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 20:12:20 ID:Lpt5h8Sf
>>154
だがちょっと待って欲しい
いぬいかちょん
ではないだろうか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 11:18:58 ID:mo5+Q9LQ
韓国の花札なんかより日本のパチンコの方が大問題だよ。ホント迷惑。
158だわ
タチャって映画みたかたいますか?