【台湾中央銀行】台湾中央銀行、再々々利下げ [11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1饕餮φ ★
台湾が追加利下げ

【台北9日時事】
台湾中央銀行は9日、臨時の常務理事会を開催し、主要政策金利の再割引金利(公定歩合に相当)を
0.25%引き下げて2.75%とすることを決めた。10日から実施。台湾中銀の利下げは、9月に5年
3カ月ぶりに踏み切って以来、これで過去1カ月半で4回目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000064-jij-int

09/26 3.625 ⇒ 3.500%
10/09 3.500 ⇒ 3.250%
10/29 3.250 ⇒ 3.000%
11/09 3.000 ⇒ 2.750%
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:23:49 ID:MGyAkF1Q
デフォルトあり?
3神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:24:15 ID:rXvWLjKL BE:950284447-2BP(125)
>>1
台湾にも来たか。
結構な優等生だったんだけどな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:25:33 ID:4LAOyDeA
オワタ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:26:33 ID:4LAOyDeA
6神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:26:54 ID:rXvWLjKL BE:509081235-2BP(125)
>>2
>>4
台湾経済には、デフォルトレベルの影は落ちてないよ。
7ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/10(月) 01:27:16 ID:DqUdkvGR BE:250709279-2BP(111)
台湾は外貨の準備高が半端じゃにはず。
デフォルトはないだろう。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:27:48 ID:4LAOyDeA
9神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:29:35 ID:rXvWLjKL BE:509080853-2BP(125)
>>7
うん。
今回の利下げの目的は、飽く迄も『国内市場の流動性確保』だと思うよ。

韓国やブラジルとは決定的に質が異なる。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:32:02 ID:cVc97fYY
世界経済が低迷期にあるなかで、台湾だけは無傷とはいかんからね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:34:16 ID:jl78+AWl
刻みすぎだろw
心理的な効果はゼロw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:36:25 ID:qU2hjOew
株式市場の低迷、産業の空洞化
結構危険な状況
13丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:38:42 ID:hvO7qsBk BE:750261637-2BP(148)
利下げの間隔がだんだん短くなっていくのがなんともいえない・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:39:57 ID:+wM9ZpeL
あ〜これって中国に併合してもらう前触れ?
15支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:40:38 ID:yEuvE+uJ BE:395640285-2BP(666)
台湾のデフォルトは無いとは思うが、政情不安があるからなあ。
反中と反馬勢力が威力増してるし。
16支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:41:35 ID:yEuvE+uJ BE:395640285-2BP(666)
>>14
それが起こる前にクーデターが起こると信じたい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:41:50 ID:Jf20/zNR
台湾もまたかよ、でも台湾のswapは出来ないしどうしようもなくなったらIMFだな
18猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/11/10(月) 01:42:04 ID:TvRu+4SF
全世界が利下げしているから台湾もするだろ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:43:35 ID:/d8r/QAE
中国と経済で連携とかいってた時点で自業自得じゃ?
俺には中国が台湾の金吸い取るとしか聞こえなかったし
20神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:44:11 ID:rXvWLjKL BE:339387825-2BP(125)
>>17
あのね。
台湾は外貨が尽きそうな訳じゃないの。
だからスワップなんて無意味。
21清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:45:44 ID:rZb8HKbn BE:714516645-2BP(88)
そういや台湾がヤバいって話は聞かないな。
まだ余力ある?
22ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:45:50 ID:Q1ddBvUS
>>20
外貨がだいぶあるんだったんでにゃかったでしょうか?>台湾
23丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:46:01 ID:hvO7qsBk BE:428720562-2BP(148)
>>19
別の国と連携しようとすると
シナーがじゃまするんですね、恐いです
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:46:06 ID:/d8r/QAE
>>21
死んでる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:46:15 ID:+wM9ZpeL
一方日本は「これ以上下げようがないので、思い切って上げてみました」
とかやって世界の3分の1が破綻とか、第三次世界大戦勃発とか、見てみたい気もする〜
でも、怖いのでTVで安全に観戦できるシステムにしてからやってもらいたい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:46:22 ID:FEqKljnk
世界中の先進国は今の日本と同程度の低金利になる
そして低成長の時代

金利を下げると外貨が流出してやっていけなくなるような国は
振り落とされて経済破綻 国際機関のお世話になるはめに

台湾は一応前者でしょ
27ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:46:39 ID:Q1ddBvUS
>>21
台湾がつぶれたらPC関係がしゃれ抜きで止まりますにゃー
28丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:46:58 ID:hvO7qsBk BE:714534645-2BP(148)
>>25
それまずシナーか露助の参戦フラグじゃね?
29清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:47:50 ID:rZb8HKbn BE:428710234-2BP(88)
>>27
日本にもダメージくるな、それだと。
30支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:48:00 ID:yEuvE+uJ BE:484659577-2BP(666)
>>21
台湾には台湾にしかできない産業を抱えてるから
早々倒れたりはしないと思うけどね。
日本との連携もあるから。
31清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:48:51 ID:rZb8HKbn BE:714516454-2BP(88)
>>30
PC関連で世界トップクラスでしたっけ?
32支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:48:58 ID:yEuvE+uJ BE:346185757-2BP(666)
>>29
日本じゃないよ。
世界のノーパソの殆どの供給が止まるという事態が起こる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:48:59 ID:gR/hFqdn
>>22
そういう風に言ってるように読めるけど? >>20
34清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:49:37 ID:rZb8HKbn BE:2572258098-2BP(88)
>>32
世界大パニック状態?
35ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:49:49 ID:Q1ddBvUS
>>31
というか。マザーボードとノートPCの8割が台湾製にゃー
36支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:50:10 ID:yEuvE+uJ BE:415422476-2BP(666)
>>31
世界のノートパソコンの9割が台湾製造出荷。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:50:15 ID:Ec6dqnxb
>>32
なら台湾は何とかなりそうでつね
でもチュンの影が後ろにあるのがもう・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:50:34 ID:/d8r/QAE
>>33
使える外貨があるならいいけどね
39清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:50:46 ID:rZb8HKbn BE:964596593-2BP(88)
>>35-36
台湾トンだらヤバいって事はわかりました。
40支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:51:07 ID:yEuvE+uJ BE:623133397-2BP(666)
台湾は別名、アジアンシリコンバレー
41神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:51:15 ID:rXvWLjKL BE:407265326-2BP(125)
>>22
かなりある。
それでも減少しまくってるけどね。

2008年9月末時点で2811億3000万ドルだよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:52:11 ID:RwvaLlUk
特亜台湾終了
43ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:52:51 ID:Q1ddBvUS
>>39
逆に言うと台湾以外の所にそういった大規模マザーボードを作れたりノートPCを作れたりする会社が立ち上がったらやばくなるかもにゃー(台中戦争的な意味で)
また地震とかも怖いんだよにゃー
前の地震でメモリーの生産量が落ちたとかあったからにゃー
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:53:08 ID:P55DIfmr
万一、台湾が危なくなったら、中共が金融的に手出してくるんじゃね?
45支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:53:27 ID:yEuvE+uJ BE:148365353-2BP(666)
>>37
台湾が支那に呑み込まれそうになるなら
侵略してでも奪い取るだけの気概が必要。
そうしなくては日本が生き残れない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:53:43 ID:sjL2ZyOP
台湾も生産拠点が中国になってきな臭いしなウィルスとか。

こうゆう時に大切なのが信用。
47ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:53:56 ID:Q1ddBvUS
>>44
そんな余力はにゃーにゃー
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:54:16 ID:/d8r/QAE
>>44
なんで中国の奴が台湾に行ったとでも?
49丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:54:36 ID:hvO7qsBk BE:857441546-2BP(148)
>>44
とりあえず侵攻しそうな気がする
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:54:36 ID:Ec6dqnxb
>>45
やっぱ中国をセーブするには日本にも力がほしいか・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:54:39 ID:P55DIfmr
>>45
そりゃ、米国次第でしょ。
日本単独なら無理と思われ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:54:40 ID:42BE97Bt
芸術的なグラフから読み取ると
ttp://file.chosunonline.com//article/2008/10/06/791320084716076536.jpg
台湾って外貨準備高3000億ドルは行ってない
モーゲージとかじゃないならまだ平気だろうけど・・・
53支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:54:53 ID:yEuvE+uJ BE:98910252-2BP(666)
>>44
経済的余裕

台湾>>>>支那>>>デフォルトの壁>>>>>韓国
54丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:55:35 ID:hvO7qsBk BE:214360823-2BP(148)
>>53
そろそろジンバブエの壁が追加(ry
55拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/11/10(月) 01:55:47 ID:DWQQjAZF
台湾ドルも下落傾向だから、厳しい状況になってきましたね>>1

上手い事内需と観光を育てられれば良いんだけど、ん〜
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:55:47 ID:P55DIfmr
>>47
侵攻するより安上がりだし、余力で仕掛ける国じゃないでしょ
57清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:55:51 ID:rZb8HKbn BE:893145555-2BP(88)
>>43
そういやあったな、そんな事が。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:56:00 ID:Ec6dqnxb
>>52
その中身次第じゃね
GOOKの場合は自由に使えるのが少なかったからダメなわけで
59支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:56:17 ID:yEuvE+uJ BE:148365735-2BP(666)
>>52
支那の外貨準備高ってバーチャルマネーが大多数だったような・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:56:40 ID:Jf20/zNR
>>44
今は余裕ないだろ、香港だって安泰と言える状況じゃないし
61清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:57:03 ID:rZb8HKbn BE:643065629-2BP(88)
>>55
内需はパソコン関連で何とかするんじゃない?
62支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 01:57:12 ID:yEuvE+uJ BE:356076566-2BP(666)
>>51
米国もそのときには動くでしょ。
だから兵器供給で駆け引きしてるわけだし。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:57:13 ID:D4Z8qc7m
台湾もか
東アジア全体がヤバイということか
韓国はシラネ
64神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:57:34 ID:rXvWLjKL BE:1425425876-2BP(125)
>>55
内需はどうかなぁ。
あの地勢じゃ限界があるしね。
今だって、貿易産業がかなりの割合なんだから。

観光は……
まだ開発余地があると思うよ。
65ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:57:41 ID:Q1ddBvUS
>>56
ヒント 共産党幹部も土地バブルに金をつぎ込んでいる
>>55
馬だからにゃー
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:57:44 ID:42BE97Bt
>>61
パソコンはもう行き渡ってるんでね?
67清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 01:58:27 ID:rZb8HKbn BE:535887735-2BP(88)
>>66
マザーボートとかパーツはどうでしょう?
68丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:58:37 ID:hvO7qsBk BE:750261637-2BP(148)
>>63
つ経済難民
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:58:47 ID:/CFlbco1
>>65
もしや支那が潰れる可能性も結構あるの?
70神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 01:59:31 ID:rXvWLjKL BE:543019744-2BP(125)
>>67
新製品の開発でラインの更新はあるだろうけど、ラインの拡大は頭打ちじゃないかなぁ?
71ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 01:59:48 ID:Q1ddBvUS
最近ネットブックなんか出てくるのも基本的に市場の行き詰まりだろうしにゃー
基本的にアレも規格パーツ流用で作っているだろうしにゃー。
72丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 01:59:48 ID:hvO7qsBk BE:1929242669-2BP(148)
>>69
難民が大量に発生しそうなので
お断りします
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 01:59:59 ID:P55DIfmr
>>69
潰れても半島とは潰れ方が違う
74清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:00:18 ID:rZb8HKbn BE:285806742-2BP(88)
>>70
だとすると内需はダメかもなぁ。

観光と貿易に頼るしかない?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:00:23 ID:D4Z8qc7m
ネットブックは妙にヒットしてるなあ
76ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:00:31 ID:Q1ddBvUS
>>69
経済的につぶれる可能性は、ものすごーく高いですにゃー
77支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:00:31 ID:yEuvE+uJ BE:395640285-2BP(666)
>>66
業務PCの平均使用年数は経験上3年。
殆どがリースで回ってるから過剰供給にはなりえない。
毎年、半導体の線間プロセスも上がってるし、
進化を続ける産業体である以上、供給過多になることは無い。
78ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:00:39 ID:XGCojyls
>>71
安いのが大量に出て来る時というのは、伸び悩む時が多いですよねw
79神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:00:41 ID:rXvWLjKL BE:1425426067-2BP(125)
>>68
経済困窮者は難民じゃない。

>>69
潰れはしないよ。
ただ、徹底的に落ち込むだろうけどね。
80丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:01:21 ID:hvO7qsBk BE:500173872-2BP(148)
>>79
奴らにそんな区別がつくんでしょーか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:01:48 ID:P55DIfmr
>>72
棄民は潰れる/潰れないに関係ないでしょ
潰れたら、一時的に増大するだけの話
82神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:01:48 ID:rXvWLjKL BE:1187855257-2BP(125)
>>80
受け入れ側が拒否するだけよw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:01:52 ID:slFz+uy3
>>69
共産主義だから、つぶれるという概念は無い
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:02:04 ID:42BE97Bt
>>77
供給過多にはならなくても、内需拡大の助けにはならない気が
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:02:09 ID:/d8r/QAE
そういや韓国とかの前に台湾は米の土地ころがしが米で流行してるとか言ってたようなきがする
あやふやだけどね
86丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:02:37 ID:hvO7qsBk BE:2572322898-2BP(148)
>>81
困りますがなw

>>82
日本国内から手引き・・・
こわいこわい
87ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:02:37 ID:XGCojyls
>>84
ならないですねえw

パソコンと言うものの使われ方が大幅に変わらない限りは。
88ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:02:41 ID:Q1ddBvUS
>>78
あれってベアボーンノートに各種パーツを組み込んだって感じにみえてしかたにゃーのです。
判を押したかのように同じ性能ばっかりでしたしにゃー
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:02:44 ID:sjL2ZyOP
PCは性能が頭打ちになってると思うが
HDDなどの記憶媒体に需要はまだある。

2Gの壁が(;つД`)
90支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:02:49 ID:yEuvE+uJ BE:118692162-2BP(666)
>>69
生活インフラ(電気水道ガス電話断熱)のない投機目的のビルが上海には多数ある。
で、現在、持ち主募集の投機ビルが売れ残り状態で価格駄々下がり。
91拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/11/10(月) 02:02:51 ID:DWQQjAZF
>>61
まあ利下げで思った様に内需経済に移行できれば良いんだけど、

今回みたいに対処療法の利下げだとちと先が見えないと言うのが正直、、、
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:03:19 ID:gR/hFqdn
>>79
中国の銀行の自己資本比率ってかなり悪いんじゃなかったんでしたっけ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:03:29 ID:/d8r/QAE
>>89
富士通にたのめw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:03:32 ID:NiyBCWwT
不景気から企業を守るためって事か
95ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:03:34 ID:XGCojyls
>>88
それはですね。

インテルがatom使用機の仕様を細かく決めて契約で縛っているからなのです。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:04:01 ID:G1Vv7BbJ
結局韓国経済が仮に崩壊したら一番困るのが日本だということだね
97ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:04:25 ID:Q1ddBvUS
>>91
意外と二次大戦の資料館とか作るときちんとやれば研究目的とかで観光客とか呼び込めそうにゃきがしますにゃー
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:04:32 ID:D4Z8qc7m
はい以下<96はスルーで
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:04:39 ID:P55DIfmr
>>89
性能頭打ではなく、一般用途にはオーバースペックなだけと思う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:04:41 ID:slFz+uy3
>>96
yes

面白くなくなる
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:04:45 ID:5eIHMGAO
でも中国が経済的におかしく為った時は、
内乱の可能性が高く為ると思うけど?
絶対上海閥は、その他の地域を切り離そうとする。
102ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:05:04 ID:Q1ddBvUS
>>95
あらら

8.9と15インチしかでにゃーのも契約ですか?
103丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:05:15 ID:hvO7qsBk BE:571627182-2BP(148)
>>101
リアル三国志とか洒落にならんです・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:05:36 ID:Ec6dqnxb
>>101
内乱かww
難民がユーラシアに散ってくれればいいが
105ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:05:50 ID:XGCojyls
>>102
ですw

DELLだかが規約違反機を出すようで、なし崩しに色々出始めますようw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:05:52 ID:42BE97Bt
>>103
春秋戦国リターンズじゃねえの?
107支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:05:55 ID:yEuvE+uJ BE:237384364-2BP(666)
>>97
てかね、対日本向け観光だと
日本には殆ど残っていない明治大正期の
洋館建築が台湾にはまだたくさん残ってるんだよね。
それだけでも観光資源になる。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:06:13 ID:sjL2ZyOP
>>95
AMDが駄目でインテルのやりたいほうだいってことか、

2Tの壁でした(´・ω・`)
109<丶`∀´> k k k k ◆nida/kQ1/I :2008/11/10(月) 02:06:15 ID:w7M0bCum BE:1255779667-2BP(4444)
便器、acer等、台湾のディスプレイはなかなか良い
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:06:32 ID:P55DIfmr
>>103
知ってると思うけど、三国志自体はリアルだぞ
言うなら、三国志リターン!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:06:39 ID:MbxMpFT4
>>100
なんで? 韓国経済が崩壊したあとの韓国の右往左往ぶりを見るのも面白いと思うのだが。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:06:56 ID:XJR7kmSe
>>97
今でも中台戦争の時の砲弾からお土産作ってるそうですよ。ばったもんもあるので注意が必要ですが。
113支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:06:59 ID:yEuvE+uJ BE:801171599-2BP(666)
>>106
五胡十六国まで行って欲しい。
114ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:07:01 ID:XGCojyls
>>108
でも、そうやってPC市場に活を入れてくれているのも台湾なのですw
115神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:07:11 ID:rXvWLjKL BE:610897436-2BP(125)
>>101
軍閥の衝突はあるだろうね。
実際今だって、北京の抑えが効きずらくなってるし。
116丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:07:41 ID:hvO7qsBk BE:1286161294-2BP(148)
>>106
五胡十六国(ry

>>110
それもそうかw
117ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:07:55 ID:Q1ddBvUS
>>107
それいいですにゃー>明治大正期の建物
118支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:08:02 ID:yEuvE+uJ BE:415422667-2BP(666)
>>114
俺、今日本国籍捨てろと言われたら
迷わず台湾に行くw
119ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:08:29 ID:XGCojyls
>>118
ぼくは韓国籍をとって日本に居続けるのでーすw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:09:20 ID:5eIHMGAO
>>104
だって中国が現在固まってるのは共産主義では無く、
経済の利で固まってるだけだもん。
自分が助かる為に重しは切り捨てるよ!
例えそれが北京他でも
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:09:24 ID:D4Z8qc7m
>>109
ゲーム用・マルチディスプレイには俺も勧める、てか安すぎだろ性能の割に
韓国はLG-IPSがマシな方というだけだねえ、一概に悪いとはいえないと思う
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:09:27 ID:/d8r/QAE
>>115
北京vs上海vs香港vs他方地域都市・・・元から仲わるすぎ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:09:51 ID:G1Vv7BbJ
でも、そうやってPC市場に活を入れてくれているのも韓国なのですw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:10:10 ID:slFz+uy3
>>119
それで、
「ネトウヨ涙目wwwwwwww 」

とか書いちゃうわけ?w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:10:17 ID:P55DIfmr
>>115
核使うかな?
126丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:10:32 ID:hvO7qsBk BE:285813942-2BP(148)
>>123
日本の特許パクルのやめてもらえます?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:10:37 ID:G1Vv7BbJ
ぼくは日本国籍をとらず日本に居続けるのでーすw
128ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:11:08 ID:XGCojyls
>>124
日系韓国人として、
「韓国人です、日本に迷惑をかけてすまん!」って書くのですようw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:11:23 ID:imc3gGVb
>>45
自分のことは自分で何とかしないといけないと思うよ台湾人
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:11:38 ID:42BE97Bt
>>123
半導体スレでもう韓国の結果でたんで勘弁してくれ。
131神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:11:56 ID:rXvWLjKL BE:339387825-2BP(125)
>>122
まぁね。
そもそもが『軍』としての結束なんて無いし。

>>125
多分、そこまではいかないと。
132ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:12:02 ID:XGCojyls
>>130
それ、半月状ぱげですよw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:12:19 ID:7NPCY8zl
>>127
在日台湾人が良いです
134支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:12:30 ID:yEuvE+uJ BE:712152498-2BP(666)
ついでなんで台湾観光に役に立ちそうな動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3785230
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:12:49 ID:42BE97Bt
>>132
語尾だけ見て反応しちまった、まだまだ修行が足りんな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:13:26 ID:42BE97Bt
>>131
食糧の備蓄なくなったみたいに核がなくなっててもおどろいちゃいかんわw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:13:35 ID:slFz+uy3
>>128
<丶`∀´>それでは日本人扱いされて誰もレスくれないニダ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:13:52 ID:5eIHMGAO
>>125
核は直接北京が握ってる。
139清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:14:25 ID:rZb8HKbn BE:714516645-2BP(88)
>>136
そういや中国って戦車消えてんだよなw
アレって横流しされたのかな?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:14:58 ID:sjL2ZyOP
どこかの番組で地軸の逆転をやっていたが、
偏西風も逆にならんかな中国で原発事故がおきたら日本に来るし。
141丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:14:59 ID:hvO7qsBk BE:535901235-2BP(148)
>>136
三国志時代から変わらんなw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:15:10 ID:P55DIfmr
>>131
でもねぇ〜、人命で地雷撤去やる連中だし、
目的の為なら手段を選ばずって点では昔から秀でてるでしょ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:16:31 ID:5eIHMGAO
>>131
未だに軍閥だからね。
それらが更に地方閥とくっついてるし。
144神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:16:36 ID:rXvWLjKL BE:271510324-2BP(125)
>>142
ただ、核の恐怖は身に染みてるはずだよ?
東トルキスタンでさんざんやってんの知ってるんだから。
145丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:16:53 ID:hvO7qsBk BE:500174827-2BP(148)
>>142
核つかったら取り返しが付かないくらいの頭はあるんじゃ?
韓国じゃあるまいし
146ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:17:16 ID:Q1ddBvUS
>>139
Migもきえたにゃー
今頃鳥の巣の一部になっているだろうけどにゃー
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:17:59 ID:slFz+uy3
台湾は中小企業国家だから、柔軟性が高く不況には強い。
しかも、金融国家では無いから、>>1は実体経済低迷に対する対策。

韓国やアイスランドとは事情が違う
148ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:18:17 ID:XGCojyls
>>146
ハンドガンやライフル、手榴弾もたぶんいっぱい消えているのですw

一部は台湾にも売られている可能性があるのです。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:18:56 ID:D4Z8qc7m
>>148
なんちゅう物騒な大陸じゃ
おそろしいのう
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:18:58 ID:c7zfGqYM
>>140
迷惑な話だなぁ・・・・・・・

>>150なら半月城の残念な髪の毛が全部抜ける
151神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:18:59 ID:rXvWLjKL BE:712713637-2BP(125)
>>147
そうなんだわ。
全く異質なものなんだ。
152丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:19:06 ID:hvO7qsBk BE:2572322898-2BP(148)
>>148
さすがにフランカーはだいじょうぶなんですね?
153清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:19:17 ID:rZb8HKbn BE:2000645478-2BP(88)
>>146
あの国はブラックホールか?
154ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:20:00 ID:XGCojyls
>>149
AKのバリエーションには、NATO弾を撃てるのもあるのです。
台湾ではそれなりに需要があるのかもしれませんねw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:20:34 ID:42BE97Bt
>>154
・・・ゲリラ戦やるときに便利そうだね。
156丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:21:05 ID:hvO7qsBk BE:142907322-2BP(148)
>>155
カラシニコフのNATO弾ってなんの冗談だw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:21:29 ID:slFz+uy3
>>151
しかも、日系資本が複雑に入り込んでるから、本気で台湾ヤバイ状況に
なったら、日本は経済的に支援に出るしかない。
馬政権が日本嫌いかどうかとは関係ない次元でこれは動く。
158ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:21:43 ID:XGCojyls
>>152
フランカーは多分流れていないとは思いたいのですが、所詮あれももう旧式機だし、
維持にお金がかかるので貧乏な国では生かせないですから・・・
長期的には流出しても張りぼて程度の脅威にしかならないかと。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:22:02 ID:r8/5WDSb BE:211237632-2BP(15)
>>141
中央政府の力が弱まると地方軍閥が群雄割拠ってのはもう伝統みたいなもんだからねぇ
もし万が一そうなった時に、変な色気を中国大陸に出さなきゃいいんだけど
160清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:22:23 ID:rZb8HKbn BE:643064292-2BP(88)
>>156
前に調べてみたんだが、本当にある。
161丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:23:01 ID:hvO7qsBk BE:643080863-2BP(148)
>>158
さすがにフランカー持ってがれたら露助がキレるのでは?
・・・自信ないけどw
162ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:23:24 ID:XGCojyls
>>156
武装から背後関係を知られなくない、と言う向きにはw

つまりゲリラ戦にはそう言うのはアリなのです。
中国は周辺国のゲリラへそう言う武器を流していますよ。

台湾有事は、経済危機を直接に原因とはしないかもしれませんが、
ややこしくする要因にはなるでしょうね。
163ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:23:28 ID:Q1ddBvUS
>>154
されはさすがに特許が切れてにゃーから中国もつくってにゃーと思うにゃー
切れたら速攻で作るだろうけどにゃー
>>152
用途廃棄の物ばっかりですからにゃー
164支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:23:39 ID:yEuvE+uJ BE:118692926-2BP(666)
>>157
台湾は馬は親中かも知れんが
経済界的には日本依存が強いから
日本と縁を切るってのはそのまま台湾の荒野化を意味するしね。
日本があるからPC大国になれているわけで。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:23:53 ID:2g2K0PId
>>25
アルテミスの首飾り
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:24:15 ID:slFz+uy3
>>148
ちなみに、どっかで見たけど、
国民が所有する銃器数のトップはアメリカ
二位は中国だった。

誰が持ってるの? もちろん正規軍所有は除いての数字だけど。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:24:25 ID:42BE97Bt
>>159
豊田家の家訓じゃないけどもう中国には手を出すな!ですな。
奥田はその禁を破ったらしいですがの。
168神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:24:37 ID:rXvWLjKL BE:1527242459-2BP(125)
>>157
うん。
だからって安心とまではいかないけど、実態経済の流動性さえ回復すれば十分に助かるんだよ。
台湾って。

日系資本から少量は、今の時点でも絶えず流れてるんじゃないかな。
169丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:24:46 ID:hvO7qsBk BE:571627182-2BP(148)
>>159
三国志は重火器がないからロマンもあるわけで
近代戦なんてやったらどんなに人が死ぬか・・・
経済策でなんとかして貰いたいものであります

>>160
なんでもありかシナはw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:24:59 ID:/CFlbco1
>>72
確かに大量の難民はいらないです。支那人だけに余計に…。

>>73,76,79,83
つまりボロボロになっても生き残ると。
内戦で潰し合ってくれれば日本としてもラクそうなのに。

>>90
富裕層がこぞってビルを買っている話を目にしましたが、それでしょうか。だとしたら早くも支那バブル崩壊?
171支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:25:12 ID:yEuvE+uJ BE:148365735-2BP(666)
>>163
ヤフオクに出す方が外貨になんじゃねーかと・・・w
172ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:25:26 ID:XGCojyls
>>166
中国にもマフィアみたいな武装互助組織は太古からあるのですw
173清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:25:54 ID:rZb8HKbn BE:571612782-2BP(88)
>>169
工作部隊にはいいんじゃないか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:25:56 ID:P55DIfmr
>>165
なっもん、ハイネセン船で粉砕すれ無問題
175丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:26:06 ID:hvO7qsBk BE:714534454-2BP(148)
>>162
そんな暇があるなら自国の経済を何とかしろと(ry

>>163
なるほど
176ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:26:43 ID:Q1ddBvUS
>>169
うんにゃー
作ったのはカラシニコフにゃー>NATO弾採用のAK
NATO系武器を持っている軍隊と戦うときになっても相手の弾が使えるから補給にはぷち便利にゃー
>>168
日本向けに観光強化ですかにゃー?
177ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:26:52 ID:XGCojyls
>>175
ちなみに、マラッカ海峡とかの海賊は中国製の武装をしておるのですw
178支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:27:20 ID:yEuvE+uJ BE:148365735-2BP(666)
>>170
とっくに。
保って見えるのは裕福層がまだ影響の範囲に入っていないから。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:27:36 ID:W8XHtpIw
>>169
義とか忠とか勇とか節度からもっとも遠い民族が、
それらで脚色した物語にロマンは感じないのです・・・
180清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:27:56 ID:rZb8HKbn BE:1500484267-2BP(88)
>>177
そりゃ、今世界で一番流通してるって話だしな>シナ製AK
181丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:28:16 ID:hvO7qsBk BE:142907322-2BP(148)
>>176
そうなんですか、規格違いのものを魔改造したのかとw

>>177
・・・もういいや、シナに沈めてきてもらおう
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:28:39 ID:42BE97Bt
>>163
特許なんか気にする国ならコピー超大国になんかならないんじゃないかと・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:28:45 ID:LdGiGne0
結局韓国経済が仮に崩壊したら一番困るのが日本だということだね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:29:05 ID:slFz+uy3
>>168
まあ、ちょっとした妄想だけど、
本当に今回の世界恐慌で世界の枠組みが変化するならば、
日台連合(ゆるやかな連邦国家)になる可能性はあるよね。
185丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:29:05 ID:hvO7qsBk BE:1500521876-2BP(148)
>>179
昔は義侠心溢れる人ばっかりだったのかも知れないじゃないですか・・・
186ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:29:12 ID:XGCojyls
>>180
いやいや、市場からじゃなくて中共の軍隊の倉庫からの流通なんですよw
187ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:29:12 ID:Q1ddBvUS
>>181
AK74をベースにNATO弾を使うために再設計した物ですにゃー
188清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:30:08 ID:rZb8HKbn BE:2572258289-2BP(88)
>>181
改造するとなると、マガジンと薬室と機関部を改造する必要あるな。

新規に設計した方が早いってw
189ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:30:09 ID:XGCojyls
ま、中共との対立と言う社会不安を抱えているのにそれなりの経済を維持しているのは、なかなか頑張っているですね。
190田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/11/10(月) 02:30:14 ID:gxGJrmyb BE:643102092-2BP(50)
>>180
日本も一時期、中国製トカレフが流れてきてたな、すごくお粗末なコピー品が。
191支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:30:19 ID:yEuvE+uJ BE:237384364-2BP(666)
ぶっちゃけ、台湾とパラオは日本の信託統治領にしたいわ。
可能ならアメリカからグァム、ハワイも買いたい。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:30:42 ID:P55DIfmr
>>169
三国志時代の戦死者が少なかった訳じゃあないぞ
違いがあるとすれば、戦争期間が短縮されてるだけで、
戦死者数自体に大差はないと思われ
逆に、清朝滅亡から中共政府樹立までの易性革命は、
人口減が少なく未だ易性革命が完結してないか、
次の革命が早く起きると予想されてるぐらい
193丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:30:49 ID:hvO7qsBk BE:1071801465-2BP(148)
>>187
簡単に製造できるだけあって簡単に再設計ですか・・・
それを売って金稼ぐ、と
194神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:30:55 ID:oKBkgPVj BE:814529838-2BP(125)
>>176
日本だけじゃなく、東南アジアからもね。
中でも日本向けは強化したいだろうし、日系資本も大分噛んでるから。
195清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:30:57 ID:rZb8HKbn BE:535887735-2BP(88)
>>186
どんだけ緩んでんだよ、人民解放軍の軍規は!w
196ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:31:26 ID:Q1ddBvUS
余談ながらイラク軍は、中国製のAKが基本装備にゃー
そういう契約をフセイン政権でしたから
>>190
あれ中国でも用途廃棄する物を横流ししてていたらしいですにゃーよ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:31:38 ID:W8XHtpIw
>>185
民族性は変わらないと思う。
魏志倭人伝にすら「日本人はおとなしい。犯罪少ない」ってあるし。
中国人はそうではないんだろう。
つまり、今と一緒。
198清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:31:50 ID:rZb8HKbn BE:857419283-2BP(88)
>>190
ありゃ仕方ない。
元は廃棄予定品だったんだから。

本物のトカレフはいい銃なんだぞ。
199ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:32:18 ID:XGCojyls
>>195
うさぎさん、何を寝言ぶっこいているんですかww


中共がやらせてるんですよ、海賊を。
200丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:32:33 ID:hvO7qsBk BE:643081829-2BP(148)
>>192
いや〜核なんて持ってるから
とち狂った奴がボタンを押しかねないじゃないですか
201清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:32:44 ID:rZb8HKbn BE:2000645478-2BP(88)
>>199
中世のイギリスみたいだなw
202ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:33:14 ID:Q1ddBvUS
>>193
うれてにゃーよ。
支那とか北朝鮮とかがライセンス切れのAKを諸外国に売り飛ばしているから
>>194
物価の関係できつそうですにゃーね。>東南アジア
203神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:33:20 ID:oKBkgPVj BE:1357548858-2BP(125)
>>184
まぁ、ゼロとは断言できないw
同じ海洋国家だし、シーレーンとしても互いに重要な位置にあるしね。

>>195
だから人民解放軍は『軍』じゃないって。
単なる私兵集団。
204丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:33:25 ID:hvO7qsBk BE:964620893-2BP(148)
>>197
そんなのがよくこんな大国になったものであります
・・・張りぼてかも分からんけど
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:33:41 ID:W8XHtpIw
つつけば霧散してしまう弱兵も昔から変わってないと思う。
三国志も、中国人同士の戦いだから低いレベルで互角になってる。
軍師の支持で細々動く軍なんて中国には存在しないから。
206田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/11/10(月) 02:33:59 ID:gxGJrmyb BE:750286073-2BP(50)
>>196
>>198
所持するだけで暴発する危険性があるのに・・・・撃つ方は使い捨ての人員だからいいのかな?w

それと今日、国内のエアガンメーカーが摘発されてたね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110900046
207ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/11/10(月) 02:34:15 ID:Q1ddBvUS
>>203
一応制式に軍隊として組み込まれてにゃかったけ?
208清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:34:27 ID:rZb8HKbn BE:1286129849-2BP(88)
>>203
山賊と変わらんのか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:34:28 ID:slFz+uy3
>>191
信託統治領とか言うと、また特亜がうるさいから、イギリスみたいに連合国家
にすればいいんじゃないかと。
ユナイテッドエンパイア(UE)・・・駄目?
210丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:34:34 ID:hvO7qsBk BE:857441164-2BP(148)
>>202
迷惑な集団な事で

>>203
私兵集団が戦闘機なんて持ってるんですか・・・
こわいこわい
211神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:34:41 ID:oKBkgPVj BE:1832690669-2BP(125)
>>202
うん。
ここまで為替が落ち込まなきゃよかったんだがね。

今の主軸は日本でしょ―なー
212清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:35:03 ID:rZb8HKbn BE:1929193496-2BP(88)
>>206
ただ単に安かったから、でしょう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:35:11 ID:P55DIfmr
>>200
核あっても半減以下になるかなぁ〜
1/10程度なら指導層は喜ぶでしょ
1/100程度なら笑いが止らないと思うよ
他国・他民族じゃなく、中国人自身が
214田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/11/10(月) 02:35:22 ID:gxGJrmyb BE:1429116285-2BP(50)
>>204
アメリカと正反対な合衆国と考えれば・・・
215支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:35:48 ID:yEuvE+uJ BE:138474072-2BP(666)
台湾よく知らない人!
これ見て!
東亜の人なら行きたくなると思う!
http://jp.youtube.com/watch?v=vlxBNCeeFjc&feature=related
216丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:36:13 ID:hvO7qsBk BE:1714882368-2BP(148)
>>213
放射能の灰が・・・近隣国ですゆえ日本にも
217ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:36:21 ID:XGCojyls
>>207
国軍ではなく、共産党の軍なのです。
218神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:36:40 ID:oKBkgPVj BE:407265326-2BP(125)
>>207
>>208
『軍』という名目だけど、共産党の私兵だから。

>>210
一応、名前は『軍』なので……
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:36:57 ID:P55DIfmr
>>210
オタの集った軍より、真っ当かとw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:36:58 ID:EH+/4doQ
>>210
名目上は共産党という党の私設軍隊。
実際は軍閥の集まり。
221丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:37:03 ID:hvO7qsBk BE:321540833-2BP(148)
>>214
台湾も自国の州に取り込もうとしているんですね?
222清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:37:50 ID:rZb8HKbn BE:2250725797-2BP(88)
>>218
共産党っつうか軍閥の支配下にないっけ?
223支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:39:07 ID:yEuvE+uJ BE:553896678-2BP(666)
政府の統制下にないから
好き勝手やってるんだよな〜
暴発しないのはそれぞれが虎視眈々と
相手の不手際を狙ってるから。
224神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:39:09 ID:oKBkgPVj BE:2443586898-2BP(125)
>>222
軍閥の司令官も『共産党幹部』よ?
225丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/11/10(月) 02:39:48 ID:hvO7qsBk BE:2572323089-2BP(148)
>>218>>220
そんなのに戦闘機をわたすなよ、と・・・

>>219
自衛隊は変態技術集団なのでいいんです><




いろいろ勉強させてもらいありがとうございました
皆さん良い夜をノシ
226ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:40:12 ID:XGCojyls
台湾の財閥も大陸の財閥(軍閥)とかぶっていそうで、なんか怖いですねw

利下げもそう言うところでつながっていそうだなあ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:40:15 ID:EH+/4doQ
>>224
軍閥の幹部に共産党幹部のポストを与えているだけであって、
軍閥間の対立はいまでもあるわけでw
228清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/10(月) 02:40:34 ID:rZb8HKbn BE:1250403375-2BP(88)
>>224
あ、なら共産党の私兵ってなりますね。

>>225
ノシ
229田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2008/11/10(月) 02:40:40 ID:gxGJrmyb BE:2286586188-2BP(50)
>>221
テキサス親父は「台湾はすでに自分の政府を持ち、独立してるぜ!イエェ〜イww」
なんて言ってる

台湾について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5172180

田母神幕僚長について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5164217
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:41:01 ID:r8/5WDSb BE:2534846898-2BP(15)
>>216
中共の核は綺麗な核だって、左巻きの人が言ってた!
231支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:41:25 ID:yEuvE+uJ BE:267056993-2BP(666)
>>219
入間航空祭で延々とライオンのカラオケが鳴ってたのは秘密だw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:41:49 ID:/CFlbco1
>>178
なるほど、打撃を受けるのはこれからと。森ビルもタイミング悪いなあ。
ご教示いただき、ありがとうございました。
233支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:43:32 ID:yEuvE+uJ BE:138474072-2BP(666)
>>232
意図的ではないにしても言ってることが間違ってることがあるから
自分で調べる癖はつけてね〜
234神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:43:42 ID:oKBkgPVj BE:848468055-2BP(125)
>>227
ねぇw
だけど、地方閥間抗争もあるから、仕方ないんじゃない?

地方では、特に不仲なのが北京と上海だしw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:46:18 ID:imc3gGVb
台湾は中共の手に堕ちたくなかったら核武装しろよ
日本に助けを求めるな
236ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:46:24 ID:XGCojyls
>>232
森ビルは日本国内で行き詰ってて、よそで起死回生を狙ったのです。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:47:43 ID:slFz+uy3
>>234
まあ、今の中華人民共和国王朝もそうだけど、歴代中国王朝は
まともな対外戦争はできない。やっても負ける。
そういう国家構造になってるんだよね。
つまり眠れる獅子・・・いつまでも
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:48:59 ID:P55DIfmr
>>234
見かけは一国でも、中身はEU並かそれ以下の統合状態かと
239支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:49:51 ID:yEuvE+uJ BE:148365353-2BP(666)
どっかの誰かが言ってたんだが
支那の国家体制は60年前後が節目だって。
60年を境に崩壊するか
それを乗り越えると数百年の国家体制になるって。
240神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:50:05 ID:oKBkgPVj BE:814529546-2BP(125)
>>237
『眠れる獅子』が『惰眠を貪る豚』だとバレテしまったのが過去にありましてw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:51:17 ID:SSw9fOOo
>>238
そんな中国を1つの国家として成立させてるモノは何?

拝金主義?
北京の核?
反日思想?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:51:20 ID:D4Z8qc7m
アヘン戦争か
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:52:44 ID:EH+/4doQ
>>241
紀元前から存在する「何が何でも統一したい病」
244支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 02:52:52 ID:yEuvE+uJ BE:118692443-2BP(666)
>>241
中共の恐怖政治じゃね?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:54:09 ID:slFz+uy3
>>240
つまり、現在に当てはめると
威圧的な中国共産党 = 眠れる獅子
商売やってる人民解放軍 = 惰眠をむさぼる豚

てなわけですね。
246神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:54:20 ID:oKBkgPVj BE:2443586898-2BP(125)
>>241
今現在で言うなら、反日思想かなぁ。
つーか、既に共産党は共産党としての根本を失ってるから、それ以外じゃまとまらないかと。
247ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 02:55:31 ID:XGCojyls
>>241
中華思想ですようw

俺様世界の中心で最高峰、なのですww
反日はその一側面。
248神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 02:55:41 ID:oKBkgPVj BE:1018161465-2BP(125)
>>245
いえいえ。
逆。

軍閥(人民解放軍)の方が『眠れる獅子』だよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:55:52 ID:42BE97Bt
>>243
内乱発生→群雄割拠→また統一病
・・・エンドレスワルツ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:57:10 ID:l1i+NkmT
>>241
まず反日がないとやってけないからな。
アジアで唯一成功してる国が民主主義国なんだから、
共産で統治してる中国にとっちゃ反日しないと、国民が
民主主義マンセーになって潰れてしまうし。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:58:38 ID:SSw9fOOo
>>244 A.恐怖政治
>>246 A.反日思想
>>247 A.中華思想

どれも恐ろしくてたまらないのですが。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:59:05 ID:iV3zfu6v
協調利下げはいいことだ
世界中の中央銀行がやって
大恐慌を大恐慌にしない努力が大事やね
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 02:59:51 ID:P55DIfmr
>>250
チャウ、チャウ
世界で唯一、成功した民主社会主義国家だった...orz
254神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:01:02 ID:oKBkgPVj BE:1018161465-2BP(125)
>>247
それはちょっと違うんじゃないかな?
中華思想(華夷秩序)だけなら、国としてまとまる意味がないもの。
中華思想があった上で、反日でまとまってると言った方がいいんじゃないかな?

と言うか、奴らには『国境』って概念が無いんだよね。
だから、支配地域以外は『辺境』だし。
ここから見ても、支配者の威光が届くのが重点であって、『国』『国家』は重視されてないんだよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:01:13 ID:l1i+NkmT
>>251
中華思想は良いだろ。
元々、中国人は難民を恐ろしく輩出する国だから、
中華思想で中国マンセーにして中国人民を国外に出ないようにするのは
中国にとっても外国にとっても良いこと。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:01:38 ID:slFz+uy3
>>252
協調利下げという名のサドンデスゲームだったりする。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:02:52 ID:slFz+uy3
>>241
中国には易姓革命思想があるからと読んだことがある。
258神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:02:56 ID:oKBkgPVj BE:950283874-2BP(125)
>>256
むしろチキンレース。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:03:07 ID:42BE97Bt
>>256
どこまでも金利を下げ続けるチキンレース
日本はこの際上げちゃってもいい気がするんだがw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:04:17 ID:Fxj6hlXM
>>1
日本に歯向かった台湾は助けないから。早く死んでね。
日本は韓国助けるだけで精一杯です。
261ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:04:24 ID:XGCojyls
>>254
序列自体に意味を見出してそれをもって団結の根幹を成すのは、古来からの中国の基本構造なのです。
昔はそれを科挙でもって構築していて、今は中共ってだけなのです。

中華思想は国と言うものを中心にすえているのではなくて、なんか民族だか秩序そのものを中心に据えて
いるのです。反日はその一側面。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:04:41 ID:l1i+NkmT
>>260
死ねキムチ野郎
263支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:05:11 ID:yEuvE+uJ BE:346185757-2BP(666)
>>259

馬鹿やめれw
地球破壊爆弾のスイッチを押すような行為だぞそれw
264神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:05:38 ID:oKBkgPVj BE:509080853-2BP(125)
>>261
> 中華思想は国と言うものを中心にすえているのではなくて、なんか民族だか秩序そのものを中心に据えて
> いるのです。反日はその一側面。

だから、中華思想(華夷秩序)では、国としてまとまる意味が無いんだってばw
265ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:05:40 ID:XGCojyls
>>255
ぼくらがそれに巻き込まれない限りは、と言う事かと思いますw
266支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:06:03 ID:yEuvE+uJ BE:356076094-2BP(666)
>>260
狗の子は寝ろ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:06:08 ID:l1i+NkmT
>>259
日本の中小企業が壊滅すんぞ。
268ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:06:54 ID:XGCojyls
>>264
間違っていますよ。
その秩序そのものを維持するために国と言う体裁をとっているのです。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:08:02 ID:imc3gGVb
一国で先進国総人口追い越してるクセして
270神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:10:45 ID:oKBkgPVj BE:271509942-2BP(125)
>>268
んに?
民族集団である形式を整えることが重要なら、異民族まで含めてここまで拡大する意味がないじゃない?
271ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:12:01 ID:XGCojyls
>>270
収奪型の社会構造と言うか秩序だからですね。
272神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:15:08 ID:oKBkgPVj BE:1662996877-2BP(125)
>>271
ああ、なるほど。
何となく言いたいことは解った。

でも、その論に従うと、過去の宗主国−朝貢国の関係でも良くなりはしないか?
表立った植民地は出来ずとも、合法的支配の方法はあるでしょ?
273支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:17:38 ID:yEuvE+uJ BE:118692162-2BP(666)
>>267
顧客が韓国だけだとでも?
274ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:18:09 ID:XGCojyls
>>272
それを選ばなかった理由は中共に聞いてください。
ぼくは現在中共がこう言う構造と方向性を持っていると言う現実を示しているだけで、
その解釈を否定されたから解説をしたまでなのです。

中共の連中の脳みその真ん中に反日をすえるのは我々の側の自意識過剰と言うだけのお話なのです。
275神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:22:18 ID:oKBkgPVj BE:543020328-2BP(125)
>>274
真ん中と言うか、国としての正当性を確立する理由として『今は』反日が使われてるってだけよ?
共産党支配は、そもそも反日がなければ今頃瓦解してたし。
276ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:23:41 ID:XGCojyls
>>275
反日だけじゃなくてもっと色々やってるのですよ。
ぼく達に向いている面に反日って書いてあるってだけ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:25:11 ID:P55DIfmr
>>276
中共の指導層には、半日が一時凌ぎに過ぎないって判ってる人もいるでしょうね。
278ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:25:42 ID:XGCojyls
>>277
もちろん他に思いつかないという人もいるのは認めるのですww
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:25:58 ID:VZSNinSL
俺が中国がさも1つの国としてまとまっているかのような質問したからだな

俺に問題があった
280神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:27:50 ID:oKBkgPVj BE:916346039-2BP(125)
>>276
いやだから。
> 今現在で言うなら
って>>246でも言ってるでしょ?
今現在の話。

そりゃ圧政とか恐怖支配とか武力弾圧なんかの要因はあるよ?
でも、それは『国家の正統性証明』にはならないんだって。
それらの要因は全部『維持していく為の手段』だよ。
281支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:28:54 ID:yEuvE+uJ BE:118692443-2BP(666)
ま、中国の国民って意外に反中共多いんだけどね。
そりゃ暴動の数見りゃわかるか。

中共由来で無い有識層と裕福層は反中共意識は高い。
俺が中国に期待するとしたらここしかない。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:32:07 ID:fOerrXaU
中共が支配する支那であり続けて下さい m(_ _)m

by 支那以外の国民w

283ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:32:46 ID:XGCojyls
>>280
彼らの正統性証明と言うのは、古代からの文明大国中国!って言う自意識ですよw

日本が絡まなきゃ国家と言うか秩序を維持できない訳じゃないもん。
むしろ、維持する手段そのものが反日なのです。
284神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:35:30 ID:oKBkgPVj BE:1357548858-2BP(125)
>>283
んー……
えーとだね。

何か根幹からずれてない?

私が言ってるのは『共産主義が崩壊した後の今現在においての共産党支配国家の正統性』であって。
支那自体の建国理由とかは言ってないんだけど。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:36:05 ID:RSIcRW0t
youtubeで中共批判に対して、
「中国を分裂させたい日本人」
「日本人はいつもそうだ」ってコメントがあったな・・・。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:36:42 ID:CuOZbBn0
台湾は国民党に変わるまで8年間?民進党政権でよかったな。
彼らが8年間台湾をしっかり守ったお陰だ。
287ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:37:25 ID:XGCojyls
>>284
今でも彼らはそう思っていますよ。
共産主義だってもともと方便として使っていただけですしねー。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:37:52 ID:ggndc5Tf BE:74798944-PLT(15800)
反日政策に関しては江沢民の存在っていうのがかんなりあるね。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:38:26 ID:r8/5WDSb BE:528093353-2BP(15)
>>281
でもなー、その辺が地方軍閥と結びついて内乱、とかなるのも傍迷惑な話ではあるな、と。
なんとか静観決め込むことに成功しても、内乱によって生じる汚染物質(小は塵芥から大は難民まで)
こっちに流れてくるし

>>283
ただ、戦後の教育でガチガチに反日思想植えつけられちゃってるのが台頭してくると、
手段と目的が逆転する可能性もあるんでね?
290ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:39:54 ID:XGCojyls
>>289
制御不能にパニクる中共、と言うのは確かに観測されましたw

今のところは多少後手に回ってはいるもののかろうじて、と言う感なのです。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:41:09 ID:ggndc5Tf BE:149596984-PLT(15800)
>>287
んー、文革以降の世代だとリアルで共産信奉者おおいよ。
ただ、市場経済を取り入れたあとの世代の共産主義に対するスタンスはまた違うけどね。
292支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:42:25 ID:yEuvE+uJ BE:316512948-2BP(666)
>>289
民族的特質なんでしょうかね。
あの国って歴史的傾向からすると
どちらかが死に絶えるまでお互いに徹底的にやりあう気がします。
同属嫌悪なんでしょうかね?
その一方で漢民族絶対主義的なファシズムもありますし。

支那で何かが起こるとしたら、どこかの軍閥がポカを起こして足元が崩れたときですね。
293ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:42:34 ID:XGCojyls
>>291
ただw 指導層がどう思っているかであって、兵隊アリさん達はこの場合あまり重要な要素ではないかとw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:44:21 ID:ggndc5Tf BE:168297449-PLT(15800)
>>293
あー、そういった論旨かw
太子党や青年部のエリートにとっては間違いなく方便だね。
295神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:44:29 ID:oKBkgPVj BE:203632632-2BP(125)
>>287
??
尚更変じゃない?

中華思想に基づいた国家基盤なら、国の維持が重要なはず。
ならば、今の世界情勢や経済状況からして、『反日』が得策ではないことは誰でも解る。
なのに反日を放棄して無いでしょ?
国内向けだけじゃなく、日本に外交チャンネルで色々言ってることからも、放棄していないのは確実。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:45:24 ID:RSIcRW0t
俺の知っている中国人留学生は市場経済入ってきてるから、
「中国は普通な国だよ」って認識だった。

あと「法輪功は悪」というスタンスだったな。
日本人にも注意するように言っていた。
297支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:46:30 ID:yEuvE+uJ BE:98910252-2BP(666)
>>291
香港返還前後から教育を受け始めた世代ってのは
反日教育には懐疑的だと思います。

個人的な話ですみませんが重慶のSKYPE友がいますが
昔は昔、今は今。と割り切った答えをされました。
日本を怨み、叩く事を考えるより、日本から学ぶことの方が重要だと考えているようです。
中国人は、個は付き合えますが全とは付き合えないと思います。
298ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:46:34 ID:XGCojyls
>>295
反日が手段として現在は有効である、と言うだけでしょうw
299神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:48:04 ID:oKBkgPVj BE:678774645-2BP(125)
>>298
それは国内向け?
日本に反感持たれるのは構わない、と?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:48:14 ID:W8XHtpIw
朝鮮人ほどではないけど、支那人にも反日DNAが混入してるからな。
反日は居心地がいいから、ちょっと危機になって煽られればすぐに炸裂するよ。
戦前も外国人排斥運動でイギリス人とかに憤懣をぶつけてたけど、
対日本人が一番惨かった。「格下のくせに、黄色人種のくせに」って感じだろ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:48:52 ID:RSIcRW0t
>>297
>中国人は、個は付き合えますが全とは付き合えないと思います。

まさにこれだなw
集団になったとたん手に負えなくなる。
302ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:49:03 ID:XGCojyls
>>299
もちろんなのです。

日本の反感は日本の指導層に抑えさせるべき、と彼らは思っているのです。
マスコミを含む統制手段を動員せよ、と事あるごとに言うのは、そのためなのです。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:50:54 ID:RNS08zGG
台湾は大変だけどまだそれなりに大丈夫なのはわかった

ちょっと気になったんだけど今世界で余裕のある国ってどこ?
みんな沈んでるの?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:51:14 ID:ggndc5Tf BE:37399924-PLT(15800)
>>295
仮に江沢民が死去したのちでも、反日を誤りだったとは認めないでしょ。
現時点での外交チャンネルでの申し入れはかなり弱まったポーズでは。
あの人口を一気に方向付けするのは無理でしょうから。
声明として反日放棄はないでしょうし、それこそ支那は日本に空気呼んでくれとおもってるのでは。
305ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:51:24 ID:XGCojyls
>>303
みんな沈んでいますよ。
日本だって沈んでいるのです。
306支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:51:42 ID:yEuvE+uJ BE:178038263-2BP(666)
>>303
バターの在庫を気にしてる日本。
307神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:52:06 ID:oKBkgPVj BE:610897829-2BP(125)
>>302
いや、政府や企業に不信感持たれたら意味無いんじゃない?
幾らマスコミが報道しても。
現に、支那からもどんどん日系企業が引き揚げてるし。
バブル崩壊という理由が大きいが、支那人相手の商談で不信感が大きいというのも確実にあるよ?

それとも、そんなことさえ解らないほど支那の指導者は馬鹿だと?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:52:17 ID:UKklhNhR
>>303
日本ぶっちぎりで1位じゃね?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:52:18 ID:R7QeI3FT
中国人は清が滅んだ後の時代に生まれた概念だし
山東人と香港人と四川人が互いに違うと認識してるんだったら
中国が分裂しちゃえば無くなっちゃうことにならね?
310ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:52:34 ID:XGCojyls
>>306
台湾って乳生産量少なかったでした?
バターいっぱい作って日本に出せば少しぼくはうれしいんだけどw
311支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:53:37 ID:yEuvE+uJ BE:356077049-2BP(666)
さて、一人DJで問いかけてみっか。
台湾の内需拡大に対日本の観光振興政策はあると思うが
他に台湾が内需を拡大させる方法って何かあるかね?
312神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:53:44 ID:oKBkgPVj BE:712713637-2BP(125)
>>304
放棄しないで、国内向けにやっててもいいけどさ。
当の日本に向けて(勢いが弱まったとはいえ)言い続けるのはどうなのよ?
313ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:53:45 ID:XGCojyls
>>307
それでも政府は統制すべき立場、と彼らは思っているのです。
在り方がそこに立脚しているので、そこから踏み出せないのです。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:54:06 ID:TOLq2qNB
結局韓国経済が仮に崩壊したら一番困るのが日本だということだね
315神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:54:57 ID:oKBkgPVj BE:1357548285-2BP(125)
>>313
それは、支那人指導者は馬鹿だと言ってるに等しいんだがw
316ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:56:52 ID:XGCojyls
>>311
DJと言えば、
http://homepage1.nifty.com/A-ito/VOID2/marclay/marclay_00.html
この人、友達w

>>315
そのつもりで申し上げているのですw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 03:57:21 ID:ggndc5Tf BE:56099434-PLT(15830)
>>312
そこは自己の整合性をとる意味でもある程度日本に言ってくるでしょう。>歴史問題(中華思想ゆえというのは省きます。
それでも今回の幕僚長問題をみるかぎり、かなり方向転換すべく舵取りしてるようにみえますよ。
318神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 03:57:51 ID:oKBkgPVj BE:1221793766-2BP(125)
>>316
解った、前提が食い違ってたんだなw

ん、それならば納得。
319支援機構@腰痛が痛い ◆2ChOkEpIcI :2008/11/10(月) 03:59:27 ID:yEuvE+uJ BE:178039229-2BP(666)
>>316
だんだけ人脈広いんだか・・・w
320ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 03:59:41 ID:XGCojyls
>>318
中共が怖いのは、それはそれ、これはこれ、って言って
妙な融通を利かせて切り崩しをするところだと思うのです。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:00:01 ID:RNS08zGG
なるほど日本が一番沈んでない感じなのか
そうなのかー
322ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 04:01:35 ID:XGCojyls
>>319
一緒に作品作った事もあるのですw
名前は出さないようにしてもらってましたけどね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:02:10 ID:ggndc5Tf BE:252445469-PLT(15830)
後は、一次情報が以前に比べて段違いに増えたと言うこともあるでしょう。
いくら反日を国内向けでやったところで情報は日本にも入る>記者協定以外の部分で。

支那共産党とすれば資本主義という
蜜の味を知ったからには後戻りできないことくらいわきまえてるでしょ。
ならばこそ、反日政策を転換させなければいけないわけで、、。
324ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 04:02:44 ID:XGCojyls
>>323
それができない中共指導層は、お馬鹿さんなのですw
325神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 04:03:43 ID:oKBkgPVj BE:203632823-2BP(125)
>>323
でも、南京大虐殺記念館の拡充とか、政府援助でやって無かった?
つい最近。
326ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 04:04:45 ID:XGCojyls
>>325
たぶん、本当の中枢以外は、アンコントローラブルなのです・・・
めっちゃ恐ろしいのですw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:06:27 ID:OMEDklmb
>>326
軍も勝手に動くしねw
328神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/10(月) 04:06:33 ID:oKBkgPVj BE:2443587089-2BP(125)
>>326
つか、各地方閥ごとに独自に動いてたりするから。
支那の内政って。
制御不能なのは当然と言えば当然。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:08:01 ID:r8/5WDSb BE:422475326-2BP(15)
>>323
やー、反日政策の転換と簡単に言いますが、それをするってことはすなわち、過去の自分たちは大馬鹿者でしたと
認めることに他ならないわけで。
中共に限らず、これをやれる政治家ってほぼ皆無なんじゃないかとw
330ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/10(月) 04:09:11 ID:XGCojyls
>>329
ぼくもそう思っているのでーすw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:09:52 ID:ggndc5Tf BE:294519097-PLT(15830)
>>325
やってるね。でもそういった点はおいおい変えていくと思いますよ。>コキントウ
ある程度はガス抜きの側面もあるわけですし、敵を「日帝」としたいのかもしれません。

日本人の支那に対する印象アンケートで
最近かなり不信感を抱いてるという結果が出たりしてるから、
融和姿勢を大きくアピールしてくると思う。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:37:54 ID:NMi2mDKa
この経済危機を奇貨として、中国側が台湾内の資産売り浴びせや国家機関使ってのハゲタカを行い
台湾を破綻させて買い漁る、自分の国内問題は一時棚上げにしてでも、
て作戦はなかったのかねえ。世界の非難なんか平気な国だし。

破綻させたら、ほらみろ台湾に国家運営は無理だからひとつの中国にしてやんよ
てな口実ができたじゃん。できないほど中国は厳しくて、台湾のダメージは少ないのかな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 04:46:46 ID:7U/Rpx4p
アメリカ合衆国財務省発行の財務省証券(米国債) 2008/8月末現在
保有状況 ttp://www.treas.gov/tic/mfh.txt

 台湾   406億ドル
 朝鮮   379億ドル

         ガッ!
≡ ∧_∧  ∧_∧  
≡( ^∀^)⊃ )..Д´> アイゴー
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 05:59:43 ID:42BE97Bt
>>52が外貨準備高
>>333が米国債
2821-406=2415
か?…モーゲージとかじゃないといいなあ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 06:30:52 ID:7U/Rpx4p
>>334
ウリナラの場合、

韓銀 外貨準備高に関するプレスリリース
ttp://www.bok.or.kr/contents_admin/info_admin/main/home/bokdb/release/press/info/081104reserve.pdf

韓銀 外貨準備高 2,122億5000万ドル(2008/10月末現在) の内訳

 有価証券  1924億7000万ドル(90.7%)
         内訳  379億ドル        米国債*1 2008/8月末現在
              350億ドル        ジニーメイ債*2
             1,195億7000万ドル..   GSE債*3 を含む全く内容が判らない有価証券w
 預貯金     193億2000万ドル(9.1%)
 IMFポジション.  3億1000万ドル(0.1%)
 IMF SDR.      8000万ドル(0.04%)
 金.           7000万ドル(0.03%)

*1 アメリカ合衆国財務省発行の財務省証券(米国債) − 安全度: A
   保有状況 ttp://www.treas.gov/tic/mfh.txt        (換金可能)

*2 GNMA(Government National Mortgage Association) − 安全度: A
   米国政府住宅抵当金庫が元利金の支払保証をする債券       (換金可能)

*3 GSE(Government Sponsored Enterprises) 政府後援企業が − 安全度: D
   発行する債券 ファニーメイ、フレディマックの抵当、資産担保証券  (時価の2掛以下)
   皆さんご存知の 紙屑同然のモーゲージ債


外貨準備高 9月末との減少幅
             08/9月末                      08/10月末
外貨準備高   2,396億7000万ドル → ▼ 274.2億ドル →  2,122億5000万ドル

 有価証券    2171億7000万ドル → ▼ 247.0億ドル →..  1924億7000万ドル
 預貯金.      220億ドル.     → ▼ 26.8億ドル →    193億2000万ドル
 IMFポジション.   3億4000万ドル → ▼ 0.3億ドル →.      3億1000万ドル
 IMF SDR...       9000万ドル → ▼ 0.1億ドル →..        8000万ドル
 金...            7000万ドル → ± 0 →              7000万ドル
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 16:12:01 ID:al5z72Ec
韓銀にはまだ7000万ドルも外貨準備があるニダ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 23:12:09 ID:BjRMjqmR
>>310
牛乳の生産は少ないですが需要が低いのでは無く、粉乳の需要が高い(大人用粉ミルクが何種類も売られているほど)
ので生乳の市場は人口当たりだと日本より少な目(豆乳の消費量も凄い多いのも影響)
乳製品は輸入は多いですが輸出する程作っていません(中国在住台湾人他向けに少し輸出している程度)

日本製の乳製品は大人気で明治や雪印のチーズ・バターは人気商品、マーガリンも日本製が人気です。
現地の乳製品メーカーは台湾で強力なブランド力を持つ北海道の牛乳そのものを輸入販売したり、北海道の
ミルクで作ったチーズやバター、アイスクリーム他菓子類を製造販売しています。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/10(月) 23:18:14 ID:BjRMjqmR
>>311
台湾は個人で株をやっている人が非常に多いですから、株価が低迷している間は
消費が上向くのは難しいでしょうね
ただ何処かのお国の人達のように借金して株に手を出したり、家を担保にした金で
株をやるような痛い人は非常に少ないので、多くの個人株主は塩漬けで何年かしたら
回復するんじゃねぇ?的な感じです。
(実際今までは大暴落しても5-6年で回復していましたので)
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>332
馬政権になって3-4年後に今の状況を迎えていたらそんな事になった可能性も十分あったでしょうね。
でも今まで中国資本の直接投資を認めていなかった事等が幸いして、今はやりたくても出来ないでしょう。

経済的に締上げるのなら中国の台湾企業大手を因縁付けて操業出来なくすれば良いのですが、そんな事を
すれば客である欧米日が黙っていないし、今の中国で唯一元気があって利益も上げている台湾系大手や
それに連なる中小企業から1千万人を超える失業者が溢れ出ますので中国の政権が持ちません。