【中国】食中毒「次から次」、甘粛・新疆・広西・重慶・福建……[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
食中毒「次から次」、甘粛・新疆・広西・重慶・福建……

中国新聞社などによると、10月ごろから中国各地で集団食中毒が多発している。
11月になってからの主な発生事例は広西チワン族自治区、新疆ウイグル自治区、
甘粛省、重慶市、福建省など。

甘粛省慶陽市では3日、慶陽中学の生徒が吐き気やおう吐の症状を見せ、
331人が病院で検査・治療を受けた。うち2人は同日中に死亡した。

新疆ウイグル自治区の昌吉市では3日午後5時ごろ、市第七中学の中学3年生の
生徒が自習中に次々にめまい、吐き気、下痢などの症状を訴え、約100人が市内
の病院で治療を受けた。これまでのところ、昼食に校内食堂で食べたインゲン豆
に火が通っていなかったことが原因とみられている。

広西チワン族自治区南寧市では3日、農民工などと呼ばれる作業員ら25人が、
近くで掘り出した「ヤマイモ」を調理して食べたところ、動悸、めまい、吐き気などの
症状があらわれ、同日夜までに21人が病院で治療を受けた。「口に入れた時、
苦く感じた」と話している患者もおり、別の有毒植物を間違えた可能性もある。
5人は症状が重かったが、病院によると、命に別条はないという。

重慶市では4日夜、江南芸術学校の生徒約50人が腹痛や目まいの症状を訴え、
病院で治療を受けた。病院は急性食中毒と判断して、点滴などの治療を行った。
学校食堂で昼食に出された肉団子の味がおかしかったと話す生徒もいる。
病院によると3日以内に全員が退院できる見込みという。

福建省〓侯県では5日午前、福建農業職業技術学院分校の学生約40人が、嘔吐、
下痢、腹痛のため病院で治療を受けた。「前日の夕食を食べた直後から腹痛や
目まいを感じた。夜にはトイレに駆け込む学生が大勢いた」と述べる学生もいる。
病院によると、腐敗または汚染された食べ物が原因の疑いがあり、患者の便を
検査するという。(〓は門がまえに「虫」)(編集担当:如月隼人)

ソース:Yahoo!ニュース 11月7日12時44分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000034-scn-cn

関連スレ
【中国】結婚式に「カップめん」、食中毒疑いで突然の調理禁止で[09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222794282/
【中国】結婚披露宴で食中毒が相次ぐ[10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224684678/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:20:56 ID:evEdqhLZ
なあに、かえって抵抗力がつく
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:22:27 ID:JiIAtkfQ
これはインフルエンザじゃないのか?
本当に食中毒なのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:22:51 ID:yzjPI8uU
なんでこんな寒い時期に食中毒?
5魔弾の射手:2008/11/08(土) 03:22:54 ID:s/H6Xt7/
近頃のチャンコロの若いもんは鍛え方が足りないな・・・ 一昔前なら食中毒
で死ぬチャンコロはいなかったのにな。食い物で死ぬなんて、恥ずかしいだろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:23:04 ID:/wdrJHP5
空気も水も大地も人も腐った国
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:26:08 ID:EoMcV1is
>>1
なあに、かえって免疫力が付く
                by 毎日新聞
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:26:32 ID:ca8r+6wM

>集団食中毒が多発している

多発して、チャンコロ10億くらい死ねよ。
それが世界環境のためだろwwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:27:10 ID:Z1nTWC/e
中国ではよくあること
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:27:44 ID:nbrVhXBa
そりゃ毒入りに夏も冬もないわな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:28:47 ID:VniTQU0v
毒国の毒人が食い物作るから毒だらけになるのは当然
また虐殺とかしないと改善は無理だろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:30:18 ID:0h9bUW1X
>>1
欲に目が眩んで後先考えず、
汚染されたままの工場排水を垂れ流してきたのだから当然の結果。
重金属やら薬品廃液など体に蓄積し、
そのまま放置しておけば地下水さえも汚染して何世代も影響が出る。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:30:21 ID:lIrcPJMP
  ∧∧
 / 中\
 ( `ハ´)  < 我が国もシナフリーを徹底するアル!
 ( ~__))__~)
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:31:28 ID:ErIPK+Fl BE:1000944847-2BP(33)
>>1

食中毒・・・・ねえ
トリカブト食べても食中毒て言い張るのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:32:57 ID:UowBYFaw
鍛えてやってるんだろw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:33:29 ID:pSWLt+l7
三国志の新しいシナリオを作ろうぜ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:34:29 ID:eoveUTm7
山芋で食中毒って、一体どうやったらw
18携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2008/11/08(土) 03:35:43 ID:fZQtGT/Y
体調悪くて抵抗力落ちたのかな?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:35:44 ID:uCWrj8k9
中国って、もうほとんど食中毒と毒物混入の区別がついてないだろうな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:36:09 ID:YRwE3KPl
山芋が、偽卵みたいに何か別のモノから作られた工芸品の可能性があるな

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:37:05 ID:EoMcV1is
>>17
農薬か、漂白剤だろう
悪くなったイモを白く漂白したとかじゃね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:39:01 ID:pWceQjXZ
いんげん豆に火が通ってなかった
いんげんなんて生でも食えるのに
どうやって食中毒起こせるのよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:41:09 ID:eoveUTm7
>>19
混沌というか、もうサバイバルなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:42:56 ID:JR/QGa4T
【国際】 日本製の食品などから、中国の基準値を上回る細菌検出…中国側が発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226020841/

・中国国家品質監督検査検疫総局は6日までに、検疫基準に満たず不合格になった200近い
 輸入商品リストを発表した。
 日本のふりかけや緑茶、オーストラリアの粉ミルクなどが含まれている。

 粉ミルクや卵が有害物質メラミンに汚染された問題などで中国産品への懸念が強まっているが、
 他国商品の問題点を指摘することで、食品安全は国際的問題だと強調する狙いがあるとみられる。

 ふりかけからは中国の基準値を上回る細菌が検出され、緑茶は消費期限を過ぎていた。
 オーストラリアの粉ミルクからは、髄膜炎を引き起こす恐れがある腸内細菌エンテロバクター・
 サカザキが検出された。
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110600211&genre=E1&area=Z10

すげえ自爆だなこりゃw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:44:26 ID:tW8bqpei
なぁに、心配のし過ぎでかえって免疫力がついてラッキーではないか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:45:39 ID:eoveUTm7
>>24
中国のこういう報道、中国人が信じてないからw
米も水もインスタント食品も、日本製はやっぱりブランドですよ、中国では
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:47:22 ID:EoMcV1is
>>26
基本的に民間の口コミしか信用してないみたいだね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:48:56 ID:2kziw5S5
>>22
「めまい、吐き気、下痢などの症状を訴え、約100人が市内の病院で治療を受けた」

昼食に校内食堂で食べたインゲン豆に火が通っていなかったことが原因

火が通っていなかったで片付けるシナ人、笑うべきか恐れるべきかw
要するに、シナの支配する地で作られる物はそういうモノってこと。
シナのことはどうでもいいが、こういう食品が日本に入ってこないこと
を切に望む。
っていうか、国民の安全を守るのは政府の最低限の義務だろう。さっさ
とシナからの食品輸入を禁止しろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:54:27 ID:lIrcPJMP
>>22-28
いんげん豆を生で食べますか?
調理するには加熱が条件じゃなかろうか。
有害成分を含んでたと思いますが・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 03:55:16 ID:lIrcPJMP
>>29
安価が変でした orz
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:00:18 ID:a8CeZA2P
>>24
中国の外国食品の輸入量(加工製品)って微々たるモンなんだけど・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:05:12 ID:XNjsdQA2
日本でもダイエットで白いんげん半生で食べて食中毒みたいなのあったでしょ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:09:13 ID:pIUGbRXQ
TBSがしでかしたやつがあったな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:12:41 ID:Y/axTeRb
べつに今に始まった事じゃなくて、
毒餃子の影響で調査するようになったから
発覚するようになっただけでしょ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:14:13 ID:+HiRjMyX
13億人もいるんだから半分ぐらい死んだってわからんだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:15:32 ID:S6B1kSpj
どれが誤食で、どれが毒だったかよくわからんな


全部毒だったってことで良かろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:16:19 ID:7t6o3f18
食中毒なのか農薬なのか疫病なのか…
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:18:57 ID:vrqM1RXA
>>1
なあに、かえって免疫力が付く
                by 毎日変態新聞
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:22:19 ID:eoveUTm7
>>37
中国の医者は大変だなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:30:38 ID:yZ5XnUft
どう考えても虐殺の言い訳です。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:34:00 ID:0pv4y6VC
中国式ホロコーストですね。
解ります。


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:37:17 ID:0buF1EoX
日本人なら即死です
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:43:11 ID:FdHWCLDN
毒に強い民族何だから、別に自己責任で問題無いだろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:50:08 ID:H4iB2Sdi
世界の病巣中国では普通の事。
人民を利用して、あらゆる病気の症例の得るのが、中凶のデフォです。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:50:39 ID:MRNV0ErL
>>42 先月大陸の掲示板をみたら 米国男性と結婚した小姐のかきこみがあって
大陸の女房の実家で養殖魚を食うたびにはらをこわすとかいてあったな
勿論嫁はなんともない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:51:41 ID:PTxIKBwQ
日常茶飯事なんだな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 04:58:41 ID:RIL/oGBz
ぶはっ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:01:44 ID:z/1xyXBU
>甘粛・新疆・広西・重慶・福建

三国志ですか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:03:02 ID:K4UwypNi
基本的に、中国人は生ものは食べない。すしは食わないよやつら。
生ものが食える環境じゃないからな。環境汚染大国中国。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:03:10 ID:OPYlf2e2

これぞ大自然の叡智でさぁ o^^o

大いなる力の証明なのさ o^^o
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:13:04 ID:BwHU0lJd BE:42074633-PLT(15170)
>>48
涼州天水、羌、交州、巴、山越かな。

つうか、少数民族地区が多いのは気のせいだよね、、。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:24:31 ID:+cX1LKKh
全部日本産だったアル。責任とって天然ガス開発から手を引いてこっちに任せるアル
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:24:31 ID:+cX1LKKh
全部日本産だったアル。責任とって天然ガス開発から手を引いてこっちに任せるアル
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:25:35 ID:P+k7nYEG
再来週に中国へ出張どうかって打診があった。
行きたくないけど、そうは言えないもんな・・・

前回行った時は、生ものなるべく口に入れないようにしてたけど、
それでも帰国後1週間ぐらい、体調が優れなかった。
イヤだ!行きたくねぇ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:28:54 ID:g5XRtNf9
パールバックの大地を読んで印象に残ったのが
2代目かの主人公がアメに行って列車に乗り
アメを横断する時だったと思うが
アメの土地は綺麗だ中国の土地は汚いって感想だった
ほとんど人間の手が入ってあっちこっちに死体が埋められてたりだったと思う。
あそこは土地が綺麗になる事なんかないんだな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:34:08 ID:lIrcPJMP
>>54
仕事なら仕方ないよね(´・ω・`)

知ってると思うけど、意外な落とし穴
氷は危ないアル。
酒場で飲む水割りとか、ホテルの朝食のフレッシュジョースとかね(´・ω・`)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:43:42 ID:LwN037xC
>>5
いやいや、その耐性のある身体でさえ処理不可能な物が出回り始めたのだよ。
化学戦になった時に最後まで生き残れるのは中国人なんだろうな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:51:14 ID:eoveUTm7
>>56
そうそう、ミネラルで水割り作っても氷がヤバイんだわ。

オレは比較的強い方なのかな、さすがに中国ではなかったけど
フィリピン・アメリカ・台湾で生水飲んだけどセーフだったw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:52:04 ID:dmv/+Ql7
もうサントリーの烏龍茶も飲めねーな

福建省の茶葉使用しているし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:53:05 ID:dmv/+Ql7
>>54
・出国前にワクチン注射を
・ミネラルウォーターは日本国内で購入すること 現地では買ってはいけない
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:54:38 ID:lIrcPJMP
>>58
フィリピンで生水ってチャレンジャーw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 05:58:03 ID:/HAJp7sv
自然淘汰がはじまった
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:01:01 ID:uCWrj8k9
我が祖先は医食同源というコンセプトを生み出したアル
しかし医食同源はもう古いアル
現代は戦食同源アルよ(`ハ´)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:01:48 ID:z89VlRAQ
中国人の偉い人は地球を自分達だけの地獄にしたいらしいな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:03:33 ID:eoveUTm7
>>61
フィリピンも最近はヤバイらしいけど、昔は割と綺麗だったらしい。
こないだ知り合いのフィリピン女がフィリピン帰って、水で当たって戻ってきた。
「ダセーフィリピン人だなあ」ってからかってたら、「昔は大丈夫だったのよ」って言ってた。

経済発展と引き替えに、確実に何かを失うね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:04:53 ID:HSjvOYt4
>慶陽中学の生徒が
>うち2人は同日中に死亡した

>慶陽中学の生徒が
>うち2人は同日中に死亡した

>慶陽中学の生徒が
>うち2人は同日中に死亡した


おまえ、即死レベルじゃねえか
食中毒なんて生易しいレベルじゃねえぞ

中国産だけは絶対に子供には食わせねえ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:11:07 ID:z89VlRAQ
日本でも工業排水汚染問題は問題になったし
アメリカでもそういうのがあったはず
乗り越えて改善していくために国相手に裁判する人が必要なのかも
しかし中国じゃあ
乗り越えるべき壁や踏むべきステップを無理矢理無視してる感じだよね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:11:34 ID:6j/DjiRd
ヤバそうな水を飲む時は正露丸を溶かして飲め
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:20:43 ID:YWa+E5Ku
>>56

氷はレンジでチンしてからグラスに戻せばいいと思うよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:27:56 ID:uCWrj8k9
>>56
水割りに注意してストレートで飲んだら、そもそもウイスキーの方に毒が入っていた

というオチがつきそうな予感
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:28:15 ID:nr6Ijisr
>>68
それイソジンと間違えてないか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:30:54 ID:P+k7nYEG
54だが、みんなありがと。
4泊もするはめになると思うんだが、
客の手前、イヤな顔して食わないワケにもいかないんだよな。
食ったそばから下剤で、って不可能だし、
仕事こなす体力もいる訳だし。
・・・どんな床屋ねん!!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:32:19 ID:6j/DjiRd
>>71
もともと消毒薬だす
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:34:49 ID:1jkeDsF4
中国の修行は厳しいなあ・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 06:58:28 ID:TDlUozlh
ノロウイルスって2月とかでもかかるよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 07:44:55 ID:P+k7nYEG
どんだけ不衛生かついでに加えると、
シナの地方都市の中心部、
ナイキタウンや欧米ブランドの店が連なってるようなとこから
車でたった30分くらい行くだけで、どこもかしこも貧民窟だらけ。

通りには刈り取った麦が敷き詰められて、
脇にはクソミソション便とゴミが一緒に積み上げられて、
ホコリの中を蝿はそこら中飛び回ってて、車の窓も開けれないし、
アカとホコリとクソミソにまみれて赤黒い顔したガキからオヤジまで
水道もガスも電気も通っていない
日干しの泥レンガで積み上げた家に、ぼろ着て住んでんだぜ。
まるでテレビのドキュメンタリー番組に出てくるまんま。マジで。
無理だぜ、人口の大方を占める百姓連中に衛生不衛生って感覚ないもの。
日本の家畜屋の豚や牛の方が、もっと衛生的な環境で住んでる。


77エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 07:48:58 ID:N7GHegg+
中国共産党による『少数民族地域を中心とした人口抹消政策』だと思ってるよ。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197764631/l50
中国児童突然死 毒食物摂取三件目【中国】中学生が泡を吹いて突然死、またも食物による中毒か?―雲南省曲靖市[12/16]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197754074/l50
雲南省少数民族児童連続食中毒死事件二件目【国際】中学生20人余りがランチを食べる→2人死亡 - 中国★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198921318/l50
雲南省連続中毒死事件四件目【中国】 雲南省で生徒248人がインゲン豆が原因による食中毒で入院〜大部分は「集団パニック」 [12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196822872/l50
雲南省連続食中毒死事件一件目【中国】猛毒インスタントラーメンか?〜小学生4人、食べた直後に死亡[12/05]
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 08:09:53 ID:vYHz9/OF
故横山光輝氏の代表作に「伊賀の影丸」という名作があります
作中に出てくる村雨兄弟は、子供のころから毒を飲み毒の効かない体になると書いてありました

まさか、国を挙げて行うなんて・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 09:41:45 ID:ugAFc6Dv
中国ではデフォルトで農薬まぶしてあります
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 11:41:26 ID:81tYyqI7
元からじゃね?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 14:09:49 ID:WbCt7tob
元・中国人が語る!中国の実態(一部分)
http://www.youtube.com/watch?v=CCVqfc6T7m4

ダンボール肉まんだけじゃなくて、病気のブタとか、インフルエンザの鶏肉とか80%食べる
(本物は何がある。) 詐欺師だけは本物
ねずみ肉でも平気で食べる。中国料理には残り物は無い。
 
(でも毒が入っていたらだめですよね。)中国人は強いから大丈夫ですよ。

アメリカのある大学教授が生徒達に地球上で一番強い生物は何かと聞いた。
生徒達はゴキブリだとかねずみだとか言った。
そしたら大学教授は「地球上で一番強い生物は中国人だ」と答えた。

中国人は汚い水を飲んでいるし、農薬の入った食事をでも今でも平気で生きているし。

中国人の農民がニセの種を買って植えたけど二年たっても生えない。
絶望して自殺しようとして農薬を飲んだが、その農薬も偽物だったので死ななかった。
死ななかったので家族と親戚は喜んで酒を買ってお祝いをしたら、その酒が偽物で死んだ。
(ジョークでしょ)  でもそんな話本当にあるよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 15:27:18 ID:wgrf8UZF
これは中国の日常だろ?

何でニュースになるのか理解出来ない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これってひょっとしたら
地球の持つ偉大な、自然浄化作用が働きだしたんじゃないの?