【長崎】「台湾は中国の一地方機関」〜長崎・金子知事の発言修正へ[11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 16:52:10 ID:NZgohpYp
ちょっと参考人招致が必要だろ、この知事w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 17:07:59 ID:5KkHvolA
リベラル派は、知事は修正したんだから田母神も修正すべきっていうだけじゃないの?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 17:13:38 ID:mxt0STKD
金子=100%在チョン

で良いの?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 17:13:43 ID:tCYCzeLD
長崎は今日もバカだった
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 17:16:58 ID:Umkm3day
殺されたのは市長だっけ?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 18:38:56 ID:E2sa0Mah
金子は次でチェンジです
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 19:15:06 ID:Hv2Ao9up
もちろんこいつも更迭されるんだよなあ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 19:15:23 ID:8re7Hovi
市民団体にもいろいろあるんだなあ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 19:20:33 ID:TjRzStzA
更迭マダー?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 19:24:38 ID:1ToR5DDH
表敬訪問を拒否の理由もお願いします
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 19:36:11 ID:PMHAp3vC
糞日本人
329アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/11/06(木) 19:36:59 ID:GipFQmB7 BE:151384526-2BP(222)
金子知事は自己退職して退職金の受け取りを拒否すべき。




手本見せてくれよ?な?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 19:53:56 ID:7gwVrDvV
政府見解と違う以上は更迭だな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 20:13:00 ID:h4UNc5vk
市民団体:台湾団結同盟・台湾同郷会・李登輝友の会…あたりかな。

その前のダライ・ラマ訪日講演が潰されそうになった時にも電凸メル凸ハガキFAX凸で頑張ってた。

「お詫びメールをそのまま突き返せ!」とまで言ってたなぁ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 20:30:34 ID:Hv2Ao9up
>>329
反日シンパの長崎市長ひとりを犠牲にして
国士ひとりを叩き潰せるなら安い買い物だと言わんばかりに、
"手本"とやらを見せつけてくるだろうよ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 21:32:58 ID:fWXSmd1P

左翼はなぜ売国奴になるのか。

共産主義の看板だけで肩入れする。

実際は共産主義国ではないにもかかわらず。

実体は古代的帝国主義国家であるのに。

資本論はもっとも悪魔的な書で、

一度洗脳されると、

自身の頭ではものを考えることができなくなるのか。






334長崎娘:2008/11/06(木) 22:04:37 ID:wLomneu8
>>332
いとう一丁が反日シンパというソースを見せてもらおうか
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 22:07:19 ID:K/6M9XlQ
ヒロシマ、ナガサキあたりは変なのが知事とかになるからねぇ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 22:13:22 ID:6LLlyt46
政府の見解と異なる。不適切だな。更迭ですよね?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 22:24:19 ID:FwXXlDpc
>>319
そうすると、今度は過去の「訂正したからといって云々」といういいがかり抗議の言い訳がダメになる諸刃の剣。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 22:27:47 ID:+r3At7bg
長崎か…
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 22:58:34 ID:OV1uE7iS
>>1 いつぞや台湾の表敬訪問を断った際に金子知事にメールした時の返事

 台湾要人の表敬訪問に関し、本県の考え方を述べさせていただきます。
 長崎県にとって、台湾は東アジアとの交流の要の一つであり、これまでも重視
し、民間を中心として観光や経済分野などの交流促進を積極的に進めてきたとこ
ろです。
 しかしながら、本県は福建省や上海市との友好交流関係の締結などの他、これ
まで中国と特別に緊密な友好関係を築いてきており、中国も本県に対し、特段の
扱いをしています。
 例えば、本県には、中国総領事館が福岡と同年、昭和60年に設けられていま
す。これは、昭和58年に来県された胡耀邦中国総書記が開設する旨を表明され
実現したものですが、他に総領事館が置かれているのは、大阪、札幌、福岡、名
古屋といういずれも大都市であり、かつ、管轄区域が一つの県に限られている総
領事館は長崎のみです。

 また、長崎と上海との定期航空路は、全国で3番目、東京、大阪を除けば、最
初の日本・中国間の定期航空路として、昭和54年に日本航空と中国東方航空と
の共同運航により開設されたものです。平成6年に日本航空が路線を廃止した後
も中国東方航空により、厳しい環境の中、今日もなお維持されています。
 さらに、当時の胡耀邦総書記や胡錦濤(現)国家主席、習近平(現)国家副主
席の来崎をかつて受けるなど、中国要人との交流も他県よりも深さと広がりを持
つものであります。

 このように、中国が本県を特別視し、重んじているのは、本県と中国との永い
歴史的な関係に加え、ひとえに私たちの先達が、他のどの県よりも熱心に中国と
の親善交流を深めるべく誠心誠意努力を積み重ねてきた結果に他なりません。

 日中国交正常化の前年、昭和46年には、当時の久保知事が、「中国は一つ」
との考え方を表明し、また、全国の自治体に先駆けて、県議会において「日中国
交回復と貿易促進に関する要望決議」を行っています。県議会では、「中華人民
共和国総領事館の長崎市設置に関する決議」も昭和55年に採択されています。

 このように、本県は、これまで、日中共同声明の理念に基づき、長年にわたって
中国との深い交流を続けてきており、中国からの様々な配慮や本県からの働きか
けの経緯を省みて、さらに将来の関係強化を考えたとき、中国との信義の面から
も、台湾との行政レベルの対応については、慎重にならざるを得ません。
 県や公的な立場にある者の対応は、「行政レベルでの対応」となる可能性があ
り、これまで長年にわたって培ってきた本県と中国との友好関係や信頼関係に、
影響を及ぼしかねないと懸念されます。

 したがいまして、台湾との交流については諸情勢を注視しながら、これまでど
おり、長崎県観光連盟などを中心とした民間主体の活動により、観光や経済など
の分野で積極的に進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解をいただきた
いと思います。
 なお、台湾要人の表敬訪問の申し入れがあった件については、担当課長より以
下のとおりお答えさせていただきます。

                       長崎県知事 金子 原二郎
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 22:59:39 ID:OV1uE7iS
>>1

>>339の続き。

 報道されている台湾要人の表敬訪問についてのご意見についてご回答いたしま
す。
 台北駐福岡経済文化弁事処長一行の本県への表敬訪問の申し入れについては、
人を介して事前に当課にご連絡がありましたので、本県の特殊事情をご説明し、
行政での対応は難しいことについてご理解をお願いした次第です。これは本県の
公的立場にある者が関わることは、中国との信義の面からも慎重に対応すべきと
考えたためです。なお、結果として、当課に実際のご訪問はなかったので、現に
来られた方の挨拶を受けなかったということではありません。

 ご承知のとおり、本県は歴史的に海外との交流により特色のある文化や経済基
盤を築いてきた土地であり、本県の活性化を進めていくためにはこのような特性
を活かしながら今後とも東アジアを中心とする諸外国等との交流を一層強化して
いく必要があると考えています。なかでも台湾は東アジアとの交流の要の一つで
あり、今後も台湾との間で様々な分野の交流を深めていくことは極めて重要であ
ると考えています。

 本県としましては、台湾との交流についてはこれまでどおり民間主体の活動な
どにより観光や経済などの分野で積極的に進めてまいりたいと考えていますので、
ご理解いただきますようお願いします。
                  平成20年9月30日
                 長崎県知事公室国際課長 杉光正弘
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 23:33:39 ID:TPr3QfVz
 政府見解と違う公職の人間は更迭すべき、選挙で選ばれた選良ならば
辞職すべき。右も左も関係なくだ。君が代国家に反対する教師も
航空幕僚長と同じく職を辞するべき。筋を通せ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/06(木) 23:48:30 ID:FwXXlDpc
>>340
>本県の特殊事情
アフォか。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 00:04:18 ID:l+lxADF4
長崎は知事がこんなんだから対馬があんなふうになるんだよ
台湾を大事にしろよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 00:12:00 ID:OJKP0QZu
なるほど、対馬がチョン共に侵略され放題な長崎県だけのことはある。
ウンコ知事を早急に排除しなければならないな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 00:55:31 ID:5uWwXalU
バカ知事は自分の口に手を突っ込んで裏返ってろよ。
間違いではない
表現の差だ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 01:32:10 ID:bhsFSzXO
>>1
長崎こそ中国の一地方機関にしたいんだろ? >キム子知事
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 01:35:38 ID:DnFTiLBQ
この発言って凄い問題じゃねえの?何で大々的に報道しないの?
政府見解と違った事言ったら犯罪者扱いなんでしょ、日本のメディアの常識では?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 01:37:22 ID:5uWwXalU
リコールしかない。

でないと県土が中韓に分割統治されるぞ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 01:42:42 ID:EhWJr7D5
>>1
なんで、こんなやつが知事になれるんだ?キムコ
351はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2008/11/07(金) 01:43:15 ID:tUCIsRtz
>>348
この読売(地方版)以外は報道されてないと思う。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 01:55:18 ID:DnFTiLBQ
>>351
新聞がその有様だと、テレビでの報道なんて全く期待できないか・・・
何を目指してるんだろうね、日本のメディアって
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 02:01:17 ID:x8Go+yAG
こいつはどこの中国人だよwwwwwww
鋼鉄!
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 03:39:15 ID:RfBb6wxw
>>351
「台湾の声」というメルマガが連日、この支那キチガイ知事に抗議をして、糾弾していたよ。
で、ブログをやってる人が直接抗議文を持って行って抗議した。
その結果、やっとキチガイ知事が誤りを認めたが、謝罪しないとダメだよね。


【読者の皆様へ】抗議の力がどれほど大きいものか

(大いに転送を)

この読売新聞の記事を読むと、皆様の抗議の力がどれほど大きいものだったかがよくわかります。この記事は九州版のようですので、ぜひ全国の転載してください。正義派の国民は中国に阿る政治家の根性を叩きなおすことができると教えるためにです。


台湾の声編集部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『台湾の声』  http://www.emaga.com/info/3407.html
355時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/11/07(金) 03:41:12 ID:JH3gcUjy
幕僚長とかどうでもいいからこっちを報道しろマスコミ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 10:37:21 ID:jZrWk3wz
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 11:45:54 ID:y2oe1+Uz
>>352
>何を目指してるんだろうね、日本のメディアって

奴らが目指すものは唯一つ、日本の破壊と日本人の消滅だ。
それを理解していない国民が多すぎることが唯一の問題。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 11:52:48 ID:ddcY6Jho
日本国政府の見解は中国のいう一つの中国は理解できるじゃなかった?
(日本がどう考えようが勝手だろ?って立場)
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 12:32:22 ID:F9LOarXu
金子=土建屋

ズブズブ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 18:55:48 ID:eXqyEJ56
日本やるじゃん、どうりで台湾との独自の交流も多いと思ったが
扱いとしては中国の一部ってんじゃぁないのね。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 18:57:59 ID:TD+rJOHV
幕僚長の案件と比べて報道の少ないこと…
このスレ開くまで知らなかったわ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 20:01:24 ID:WdgQCa79
あれ?「国の見解」と違う放言をした
エライ人は定年退職なんでしょ

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/07(金) 23:15:41 ID:kYCIVOV3
「台湾の声」からの抜粋

 ■知事は「台湾は中国の一部ではない」と認めた

 しかし課長は「知事も県も、台湾が中国の一部だなどとは考えていない」と再三にわたって強調した。
 「知事は誤解されていることをとても気にしている」とも言っていた。

 もちろん彼が恐れているのは「誤解」ではなく、全国からの予想外の「批判」だ
 ろう。だがあそこまで中国にベッタリだった金子知事が「台湾は中国の領土ではない」と認めたわけだから、
 「言い間違い」との釈明を受け入れることにした。

 そしてその上で、「言い間違いなら、ホームページに載る発言の訂正を。
 これを読んで誤解する人がいたら大変だ」と求めた。

 課長はそれに頷き、「誤解のないよう、何らかの形で訂正を行う」と約束した。
 その時期については追って連絡すると言っていた。「これから訂正の仕方を検討する。
 できるだけ早く行う」とのこと。我々はこれも受け入れた。



・・・要するに金子知事は単なる勉強不足だったから許してと言いたい訳か。
「中国の一部だ」と断言した事は事実なんだから、そこは長崎県として公式にキチンとしたアナウンス出すべきだろ。
国際交流だかなんだか知んないけど、
語学交流に行った学生が中国共産党のプロパガンダ虐殺記念館に連れて行かれて「日本人は悪い事しました」と、
洗脳されて帰ってくる事に何の疑問も感じないんだろうか。
それが公費なら長崎県はわざわざ税金使って支那の手先を育ててるようなもんなんだけどね。

それにしても、長崎県は国際問題になるような微妙な問題を良く理解もしないままに対応していたのか。
相手の言い分だけを一方的に聞いて言いなりになって。

これで観光都市とかよく言えたもんだ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 00:22:57 ID:UPSSDEeF
日本の一部の間違いでしたと言ったらまたニュースになるんだろな
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 00:32:13 ID:e9sXIMHs
長崎の知事ならさあ…
どうせならせめて「台湾は長崎の一部」ぐらい言ってやれよ…
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/08(土) 02:12:28 ID:RR3IPY2b
ホームページの修正ぐらいで済むと思うなよ

TVで会見して全国民・台湾に謝罪の上、辞職しろ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
金子、お前が知事になってから長崎は低迷してるぞ、ボケ