【韓国経済】ハイニックスの格付け下方修正[11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インコマン( ・Θ・)φ ★
信用格付け機関のムーディーズ・インベスターズ・サービスは3日、韓国のハイニックス半導体の無担保優先債などに対する
格付けを「Ba2」から「Ba3」に下方修正した。格付け見通しはさらに下方修正の可能性があることを示す「ネガティブ」に据え置いた。

世界的な金融危機でメモリー市場の回復見通しが不透明となっていることやパソコン出荷量の伸びが減少し、メモリー需要が減少するとみられることが下方修正の要因となった。

ムーディーズは「下方修正はハイニックスの信用度が低下した上、DRAM価格の急落などでメモリー関連の販売が不振に陥るとみられるため」と説明している
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 07:54:19 ID:OaHWDjn6
日本オワタ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 07:54:31 ID:qHtntp3z
ハイソックスの格付け
4インコマン( ・Θ・)φ ★:2008/11/04(火) 07:54:35 ID:???
ソース: 朝鮮日報 2008/11/04
http://www.chosunonline.com/article/20081104000007

改行モレ、ソース抜け申し訳ありません
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 07:57:33 ID:VhRFHWmM






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員





 
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 07:57:57 ID:EB8cTDJo
半導体は技術の進化も早いし、直ぐに暴落するし大変だな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:00:03 ID:u0DS9fpz
日本オタワ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:03:05 ID:r3r3nLnN
そもそも格付けに意味あるのか?

サブプライム証券もAAAだったんだぜ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:04:47 ID:/JoSXl/3
でもDRAMが安くなったおかげで
iRAMみたいにして使う怪しいパーツが次々と出てきて面白いがなw
HDDからSSDへの移行も急ピッチで進むだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:05:45 ID:/JoSXl/3
>>8
体裁ばかり気にする韓国人にとっては大事なんでしょ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:07:27 ID:QCXCfWJw
早くジャンク等級にしないと格付け機関の信用に響くんじゃ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:08:49 ID:LMsJ7agO
>>6
まあハイニックスの場合自爆ともいえるけどな

自分で価格競争しかけておいてw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:09:36 ID:uN1nkPOY
韓国の格付けの話かと思った・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:11:51 ID:aCHI9yZk
>>8
こんなものは読み方次第だよ。真に受ける奴は珍しいと思う。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:13:39 ID:3rfvFfUl
>>12
それってほとんどのでっかい半島企業に当てはまるような・・・w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:21:02 ID:47p4Cu43
チャラッチャッチャッチャラチャー♪

北から北から、何かが来てる〜
僕は〜それを〜格下へと受け流す〜 ♪
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:43:35 ID:c2/CcqKZ
>>9
SSDはFlashだから直接関係なかろ。
iRam系もSSDに含めるなら別だが、あっちは一般的にならないだろうし。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 08:55:48 ID:RQlAJmSR
格付け会社なんてもう必要ないだろう・・・
なんの役にもたたねえ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:00:23 ID:UP/PeP4k
ハイニックスは今のままだと死ぬのは時間の問題だけど、
韓国政府は助けるのかね?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:00:49 ID:gNbWA/Ps
それで格付け会社の金融商品審査担当とローン会社の癒着はちゃんと断罪されたのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:02:28 ID:W/F41p13
ネトウヨは日本で最底辺んび格付けされてるから
下方修正される心配はないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:09:27 ID:gNbWA/Ps
一企業の格付けが嫌韓と結びつくのか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:30:47 ID:ZZuUBFZi
>>8
一般の事業会社の格付けに関しては、一般投資家とそれほど信用認識が違わない。
ハイニックスが粉飾していなければの話だが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:47:48 ID:qGO2no1U
>>9
今はANS-9010(B)もあるぜ。
こっちは発売されたばかりで情報少ないが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:49:26 ID:qGO2no1U
>>17
SSDは広義では固体記憶装置なのでRAM系も含むんだぜ?
むしろ古くはそっちが主流だったんだぜ?
一般に降りてきたのはFlash系が優勢だってだけで。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:51:10 ID:v20opkv0
だって朝鮮人だもの
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 10:10:58 ID:2ASSSzQX
格付け(笑)って役に立つの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 10:57:23 ID:9G4PTy8k
今じゃメモリ産業は博打とおんなじだからなぁ・・・
かの国の人達に好かれるのも頷ける。

ユーザとしては安くなるのは歓迎なので複雑な心境だ・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:05:06 ID:C2M0BsPB
>>8
銀行の貸し出しに意味がある。
サブプライムはAAAだったからこそ、あれだけバラまけた。
格付けが下がったら貸し渋りの根拠にされて倒産リスクが増える。

格付けがまったく信用ならないという意味なら同意。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:05:10 ID:DFANuIX6
>>19
どうせサムチョンがデッカくなったぞ、マンセーマンセーだよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:07:56 ID:DFANuIX6
>>29
昔からの日本の投資家は、格付けなんか信用してないけどねバブルで懲りてる
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:08:16 ID:xbXMXa/F
ハイソックスはイイです(;゚∀゚)=3
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:12:00 ID:C2M0BsPB
>>31
まあ、日本ならねw
韓国は国会議員がアメリカ格付け会社にわざわざ嘆願しにいく国だからw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:28:54 ID:/JoSXl/3
そしてサムスンは知らん顔をするのであった
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 11:41:08 ID:MOGiQAeJ
ニーソックスの格付けにはかなわないな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 13:31:20 ID:wXIJIgIF
>>33
あれは驚いたw
ほんとにのこのこ陳情に行く議員てw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 13:40:45 ID:l9AURcOd
まだ潰れてなかったのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 13:45:37 ID:7OCqAZhX
タダでさえ供給過多に需要が激減だもんなDRAMは
VISTAと米住宅バブル崩壊のおかげだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:02:57 ID:OQ/xoX7J
ハイソックスに見えた
40東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/11/04(火) 14:03:21 ID:oXYdpb85
絶対領域
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:04:16 ID:yymZygPX
>>37
6年前に一回死んだのを
無理矢理延命させたからな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:05:24 ID:OQ/xoX7J
さっきまでニコニコでティッシュ姫の動画見てたんだ。

……ふぅ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:59:13 ID:XxeSbHYf
転売用にメモリ20万円分買い込んだ俺は涙目なんだが・・・
HYNIX等DDR SDRAM 1GB 3480円のときに買いこんで
今それが1800円ぐらいになっている。
大赤字だ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:08:12 ID:9sek+nJw
ニーハイソックスの格付けはもっと高くていいと思う。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:10:29 ID:yymZygPX
>>44
はく人の年齢制限を著しく狭くしねか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 15:11:55 ID:78FsgzL5
ネガティブ.......WWWWWWWWWWWWW。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:00:09 ID:OQ/xoX7J
>>45
ようじょから二十代くらいまで?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:07:35 ID:EfqP5XFa
NYタイムスはBB−だったなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:08:54 ID:YdNVUl3o
格付け違法にしろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:16:39 ID:hopgP7ka
エルピーダ復活の狼煙
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 16:38:30 ID:OQ/xoX7J
ホットパンツにニーソックスは良い。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>31
日本の国債を中南米のジャンク債以下に格付けしたとき、マスコミは大騒ぎだったけれど
日本政府はガン無視を決め込んだもんね。
あれだけやれば格付けなんかになんの意味もないことは自明の理だわね。