【韓国外貨準備高】韓国外貨準備高11%減、97年以後で最大の減少 [11/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:01:14 ID:CTb5k6xH BE:171792634-2BP(353)
>>947
何も変わらずに粛々と進行中だわ。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:01:25 ID:YHCpi8CL
>>948
最終的に中国領でしょうが、その前の数年間はカオスになるでしょう。
中国軍が治安維持活動の為、国連軍として朝鮮半島に進駐すると思います。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:01:29 ID:7N+EXGrr
>>944
864が既に矛盾してるからねー
「破綻されても困る」のに「時間稼ぎ」したって意味ないでしょ
「いま破綻されても困る」ならともかく
あなたそーいう書き方はまったくしてないから困ったよね?
おれは全然困らないけど
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:02:08 ID:eah0IAbc
外貨減るチョン
956窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/04(火) 02:02:14 ID:aMmkjLwP
>>947
株価が落ちて信用収縮、そしてお決まりのハイパーインフレになる可能性大

ヲン札を刷る欲求に打ち克ったらデフレ
957神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/04(火) 02:02:25 ID:wOaiZL+4 BE:712712873-2BP(120)
>>941
あのなぁ。
短期流動性ってのは、少なくとも確保できるんだよ。
市場に現在だぶついてるウォンを、一時的にとは言えドルと交換できるのだから。
それを市中銀行に貸し出せば、市中銀行にはドルが増加しウォンが減少する。
期限付きとは言え、その間に短期決裁や資金調達が有利に運べるのは間違いない。
その間に、ロールオーバーなり何なりの延命策を一手でも打てればいいんだよ。

そもそも、だ。
>>878を見て『流動性が増えない』って解釈する方がおかしいんだ。
958子ぬこ@ケータイ:2008/11/04(火) 02:02:53 ID:Lg6dAqkq
>>944
アメの本音は
大統領選終わるまで持ちこたえろ
ですかねぇ?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:02:55 ID:X+2RSZwh
>>948
中国も中国で、朝鮮半島を呑み込むほど統制とれなくなってたりしてw
960みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:02:57 ID:CTb5k6xH BE:229057128-2BP(353)
>>953
中国は引き取らないわよ。
彼らは現在リスクをとらない動きを見せてるから。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:03:24 ID:njhriZNc
>>949
ライバルも身の丈に合った設定をしないといけないのに・・・
台湾と比べるとホントに対照的ですよねw
962 ◆fSjcPcd5E6 :2008/11/04(火) 02:03:45 ID:aHJuA3qg
>>953
中国が介入するか。アメリカがどうするかだね。
口実を作るには韓国政府が消滅したとみなせる事例が生じればいい訳だし。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:04:19 ID:5NYURO7L
神條が口が悪いのは前からだが
ワクテカスレじゃKY扱いされてた窓爺も口の悪さは同等だな
964みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:04:22 ID:CTb5k6xH BE:229056544-2BP(353)
>>961
台湾のライバルは中国であって、韓国ではないけどねw
965神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/04(火) 02:04:24 ID:wOaiZL+4 BE:509080853-2BP(120)
>>958
違うよ。
小国の整理がひと段落するまで持ちこたえろ、だよw
966窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/04(火) 02:04:47 ID:aMmkjLwP
>>957
アメの国債は普通に短期流動性の中に入るだろがw

それを担保に塩漬けされてドルを借りても流動性の量は同じだろアホ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:04:50 ID:Fyb6qd14
まあ、市場から見たって、短期間に連鎖デフォルトを起こされたら
どうにも吸収出来なくなるんだし
死ぬんなら、それなりの時間稼ぎは必要だわなあ
立ち直れるかどうかは、各国次第なんだし
968 ◆fSjcPcd5E6 :2008/11/04(火) 02:05:18 ID:aHJuA3qg
>>960
米中日露全部引き取らないでしょうね。
やっぱり難民流出を監視しつつ、放置プレーですか。
李氏朝鮮というより半島全部がサファリパークになるとw
969子ぬこ@ケータイ:2008/11/04(火) 02:05:31 ID:Lg6dAqkq
>>965
小国

どこでしょう?
970 ◆fSjcPcd5E6 :2008/11/04(火) 02:06:20 ID:aHJuA3qg
>>965>>969
小国はIMFで列を作ってるんじゃ?
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:06:23 ID:eah0IAbc
明日の麻生の朝飯は何か?くらい取り留めのない論争だな。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:06:28 ID:X+2RSZwh
>>964
真面目な話、韓国のライバルはどこだったらよかったんですかねえ。
(もう際限なく堕ちる前提なので過去形)
973 ◆fSjcPcd5E6 :2008/11/04(火) 02:07:09 ID:aHJuA3qg
>>972
台湾に1票
974みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:07:21 ID:CTb5k6xH BE:687168386-2BP(353)
>>968
さあ?
私に分かるのは、極東の安定をその4カ国は望んでいて、
そしてそれを保てさえすれば中身がどうであろうと構わないということだけだわ。
975神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/04(火) 02:07:32 ID:wOaiZL+4 BE:950284447-2BP(120)
>>966
はぁ?
米国債が何故短期流動性だよ?

何寝ぼけてんの?
株や為替のように短期売買を繰り返すと思ってんの?
976窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/04(火) 02:07:46 ID:aMmkjLwP
>>972
ライバルは自分自身でしょ

現実から目をそらしてホルホルするDNAを克服することを目標にするべきだった
977みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:08:28 ID:CTb5k6xH BE:171792443-2BP(353)
>>972
北朝鮮だわ。

>>971
まあねw
978子ぬこ@ケータイ:2008/11/04(火) 02:08:29 ID:Lg6dAqkq
>>972
東南アジアの国々が妥当だったと

それなのに変に見下しちゃってたからね
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:08:42 ID:rAtjSuOq
>>968
そうなったら韓国中をストリートビューやって欲しいものだ

リアルヒャッハーをライブで見たいわw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:08:51 ID:YHCpi8CL
>>968
どの道地獄のような惨劇が朝鮮半島を覆いつくすでしょう。
今の時代がどれほど幸せだったか、死ぬほど後悔するでしょう。
981窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/04(火) 02:09:09 ID:aMmkjLwP
>>975
米国債はいつでもドルに換金できる債券だから短期流動性の中に入るんだなボク
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:09:20 ID:X+2RSZwh
>>973
まあ、近いし、気を抜いたらすぐ攻めてきそうな国が近くにあるし、
色々似てるのかしらん?

>>976
それを言うなら、まず、そういう性質(DNA)がある事を認識する事を目標としないとダメなような。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:09:26 ID:aCHI9yZk
たったの一割だから超余裕ニダ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:09:27 ID:njhriZNc
>>972
やっぱり台湾でしょう。
ただし、産業的には住み分けが必要なんだと思います。
985神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/04(火) 02:09:45 ID:wOaiZL+4 BE:1900567687-2BP(120)
>>969-970
IMFに色々関わらなくちゃいけないもの。
米国は。
それにIMFの動きだって、FRBの動きに影響受けない訳じゃないし。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:10:54 ID:X+2RSZwh
>>977
日米のブースト外すとそんなもの・・・ですかね。

>>978
我らが日本も見下されてた気がしないでもない。
987子ぬこ@ケータイ:2008/11/04(火) 02:11:18 ID:Lg6dAqkq
>>981
満期にならないとドルには換えられないんだけど?

もしかして管並みの考え方してる人?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:11:21 ID:njhriZNc
>>985
IMFとFRBの動きがどう影響するの?
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:11:26 ID:ZHNwD4LG
おまいらがファビョってどうする
もちつけ
( ・∀・)つ旦~~
990みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:11:37 ID:CTb5k6xH BE:286320645-2BP(353)
>>982
国家の正統性を争う相手が隣国にあるという点では似ているけど、
その他は違いすぎるわね。
991神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/04(火) 02:11:51 ID:wOaiZL+4 BE:2443587089-2BP(120)
>>981
はい?
え、何?
そんな程度の解釈だったの?

何寝ぼけてんのお前。

その理屈なら、スワップは無意味じゃないか。
992窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/04(火) 02:11:59 ID:aMmkjLwP
>>987
> >>981
> 満期にならないとドルには換えられないんだけど?

いつでも売れますが何か?
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:12:52 ID:njhriZNc
>>991
普通に売れますよ?
994みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:12:53 ID:CTb5k6xH BE:1030752689-2BP(353)
>>986
争っている相手は常に北だったもの。
北が弱くなりすぎたのがある意味問題だったわね。
995神條 遼@いいんちょ ◆2/P6Chairg :2008/11/04(火) 02:13:04 ID:wOaiZL+4 BE:1425426067-2BP(120)
>>988
IMFの資金は、米国内市場の政策金利と無関係と思ってんの?
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:13:33 ID:rAtjSuOq
>>980
いや、自由に奪えて犯せて殺せる世界…彼等の理想郷でもある
そこは天国じゃないんだ
かといって地獄でもない
997ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2008/11/04(火) 02:13:34 ID:LanO/296
>>992
ただし、安く、ねw
998みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/11/04(火) 02:13:40 ID:CTb5k6xH BE:300636937-2BP(353)
正しくは売れるけど満額ではないというだけだわ。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 02:13:57 ID:eah0IAbc
この場合、売れるけど売らないってこと?
1000窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/11/04(火) 02:14:18 ID:aMmkjLwP
米国債のマーケットを知らない奴が経済を語ってるようだ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/